『HDDがうるさい?』のクチコミ掲示板

2023年 5月19日 発売

4Kディーガ DMR-4T203

  • 「ドラマ・アニメ1クール自動録画」搭載、3番組同時録画モデルの4Kチューナー内蔵ブルーレイ/DVDレコーダー(2TB)。録画番組は約90日間録りおきできる。
  • アプリ「どこでもディーガ」を使えば家でも外出先や移動中でもスマホで録画番組を見られる。外出中に見たい番組が始まったときはリアルタイム視聴も可能。
  • 見たいシーンを画像で簡単に探せる「プレビューサーチ」や、忙しくても効率よく録画番組を視聴できる「1.3倍/1.6倍速再生」に対応。
最安価格(税込):

¥72,636

(前週比:+2,349円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥72,636

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥72,636¥83,846 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : 4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 早見再生:2倍速 無線LAN : ○ 4Kディーガ DMR-4T203のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-4T203の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4T203のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4T203のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4T203のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4T203の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4T203のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4T203のオークション

4Kディーガ DMR-4T203パナソニック

最安価格(税込):¥72,636 (前週比:+2,349円↑) 発売日:2023年 5月19日

  • 4Kディーガ DMR-4T203の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4T203のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4T203のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4T203のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4T203の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4T203のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4T203のオークション

『HDDがうるさい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「4Kディーガ DMR-4T203」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-4T203を新規書き込み4Kディーガ DMR-4T203をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDがうるさい?

2024/02/23 07:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T203

電源オフ時でもたまに内部で電源が入り、ハードディスクの音がブーっと少しうなりますが、これは初期不良でしょうか?
手動で電源を入れた時も同様で、モデルチェンジ前の機種はこんなことはありませんでした。
コストダウンでHDDのメーカーを変更したのかもしれませんが、どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
パソコンではありえないうるささで、一台HDDを交換しているレコーダーもありますが、ウェスタンデジタル社製は極めて静かです。

書込番号:25633185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:346件

2024/02/23 09:47(1年以上前)

>どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

いつも思うことだが、
こんな事聞くより対策を聞きなさいよ!!
ホントに欲しいのは対策・対処でしょ!
(-_-)

書込番号:25633331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6157件Goodアンサー獲得:531件

2024/02/23 09:51(1年以上前)

たっきんとっしゅさん

>これは初期不良でしょうか?
いつ頃購入されたのでしょうか?
購入したお店には初期不良による交換は、期間が限られている様で、問い合わせてはどうでしょうか。1週間程度とか長くても1ヶ月位までかと。
お店やメーカーが判断すると思いますが、初期不良交換で無ければ、修理扱いになるのでは。

>コストダウンでHDDのメーカーを変更したのかもしれませんが、どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
HDDの仕様は分かりませんが、HDDだけでなく筐体や部材も見直しはあるかもしれません。

書込番号:25633338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2024/02/23 11:00(1年以上前)

そうですね。ありがとうございます。
やはりメーカーに連絡して聞いてみます。
昔の5インチや3.5インチのFDDみたいなアクセス音なので、他にも同様の方がいらっしゃるかもしれないと思い質問させていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:25633412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2024/02/23 11:03(1年以上前)

購入したのは今年の2月で最近です。
4T302も持っていますが、こちらはこのようなことはありません。

書込番号:25633417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2024/02/23 11:04(1年以上前)

よく聞く疑問です。
「以前のは静かだった。」って。
レコーダーやデジタル放送時代からのTVもリモコンで電源を切っても完全には落ちていません。
完全に通電を切るには電源コードを抜くしかありません。
リモコンで電源を切っても定期的に番組表を取り入れたり、Updateがあれば貰います。
それらをHDDに書き込む時に、カリカリ音(シーク音)がなります。
HDDメーカーやHDDの機種によって音の大きさは違います。
その時にBDトレイにメデアが入っていれば、カチャッと音がしたりします。
器内が熱くなるので、排気ファンが回り音が出ます。
同じ型番のレコーダーでも製造ロッドで、HDDが変わることもあり、音が違ってもおかしくはありません。
修理に出し、HDDが交換になって、違う型番のHDDになりうるさくなることもあります。

最近のPC、とくにノートPCはHDDでなくSSDなので、ストレージは無音です。

書込番号:25633418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2024/02/23 11:18(1年以上前)

ありがとうございます。
SSDが大容量化して低価格になるのはまだまだ先だと思いますのでしばらくはHDDですね。
HDDメーカーの違いによるアクセス音の違いかと思います。
メーカーに聞いてみます。

書込番号:25633439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2024/02/23 12:08(1年以上前)

>たっきんとっしゅさん

レコーダーには低速静音タイプのHDDが使われますが、個体差はありますし、劣化で音が大きくなる場合もあります。
メーカーは動作が正常なら交換してくれない可能性が高いので、まずは販売店に相談することをおすすめします。

書込番号:25633484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/23 12:54(1年以上前)

>たっきんとっしゅさん
>パソコンではありえないうるささで、

初期不良でしょ録画したものは諦めてHDDの交換をしてもらいましょうね

書込番号:25633521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2024/02/23 13:14(1年以上前)

皆様色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえずメーカーに聞いてみます。
寝室に置いているので余計にブッという音が気になってしまいます。

書込番号:25633550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2024/02/28 21:00(1年以上前)

メーカーに修理に出したところ、HDDではなく、DVDドライブの交換になりました。音も比較的静かになりましたので、初期不良だったようです。
ありがとうございました。

書込番号:25641200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-4T203
パナソニック

4Kディーガ DMR-4T203

最安価格(税込):¥72,636発売日:2023年 5月19日 価格.comの安さの理由は?

4Kディーガ DMR-4T203をお気に入り製品に追加する <546

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング