55E6K [55インチ]
- 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。コンテンツやシーンに特化した映像処理を行うことで、高精細・高画質を楽しめる。
- 動画配信アプリが内蔵され、手間なくネット動画を楽しめる。動画選択時の動作が早く、音声で操作できる「VIDAAプラットフォーム」を採用。
- 「Apple Airplay2」「Anyview Cast」に対応し、スマホの画面をテレビにシェアできる。「低遅延ゲームモード」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]
55U7Fって型のテレビを3年半前に購入して
使用していたんですが
つい先日、いきなり画面が縦模様のカラフルな色彩に変わっていました。。。
REGZAでもよく出ている症状みたいで。
それまでは、なんの不満もなく
冷蔵庫もハイセンス製で、安くてもやっぱりサンヨー
!
と感心していたのですが…
3年の保証が終わってまもなくの故障で…
で、次のテレビをまたハイセンス製にするか…
でもまたこんな事になると…
五年保証を付けて、あとは当たり外れのバクチで購入しても良いものか…
はたまた安心のパナ、MX800はどうだろうかと悩んでおります。
で、この製品の液晶はどうなんでしょうか?
書込番号:25764751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3年使えたら十分なのかも
延長補償はケチらないのが大事だしね。
書込番号:25764753 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私はとてもいいひとです さん
やっぱりそうですね〜
今回初めて、長期の保証の必要性を感じました。
今まで家電は長持ちしていましたから…あっ、シャープのエアコンが昨年、2年で基盤が故障しましたわ
σ^_^;
どうもありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25764770 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

延長保証は普及価格帯のテレビで加入してこそ意義があります。真価を発揮すると言っても良いでしょう
パナソニックのMX800は大手家電量販店でご購入なら10万円を越えます。微妙。延長保証でも一社を除いてパネル交換なら、そこで終了します。ご購入店によれば延長保証でも手出しもあります
テレビとしてのハイセンスにご不満がなくて普及価格帯のテレビなら次もハイセンスで良いと思います
国内メーカのテレビでも製造は大陸で変わりなし
テレビはハイテク製品でもないし、機能は違えども映像に変わりがあるかどうか
日本のテレビはNHKと民放の相反するコンテンツが低料金か無料で見られることにこそ価値があります
番組が見られるなら酷くなければ画質はどうでもよろしい
動画配信サービスで高品位のタイトルを見るなら話しは別です
書込番号:25764786 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>たけたかしゅんさん
こんにちは
ハイセンス傘下のレグザに関しても、ハイセンスに買収されて以降は品質が緩やかに低下してる様に見受けられます。あくまで口コミに書き込まれる内容からの印象ですが、メーカーは品質データの公開はしませんので、口コミは情報源だと思っています。
ハイセンスに関してはレグザのチップを使うようになってから画質レベルは大きくアップしましたが、今は別々に設計しているようで、問題もレグザと共通に出ないものも多いですね。
個人的にハイセンスは画質の点で買う気は起きませんが、所詮テレビですからさほど画質の細かい点を気にしない人も多いようでそれなりに売れている様です。
品質に関しては個人的には国内系のメーカーの方がまだマシだと思ってますが、当たり外れもあるので、ハズレを引くかどうかはメーカーに関わらずある気はしますね。仮に国内メーカーの方が不良率が低かったとしても、ハイセンスは5年間壊れなかったのに国内メーカーは5年以内に壊れた、なんて人も出るとは思います。所詮確率ですから。
国内メーカーも海外工場で作ってたりしますが、品質管理をやってる主体が誰かはそれなりに品質に影響をあたえますよ。大陸で作ってるから品質はどれも同じ、なんて話が一般的に当てはまらないのはアップル製品の高品質を見れば直ぐにわかりますよね。
それと口コミは昔からステルスなハイセンスサポーターの方々がいらっしゃるので要注意です。特徴は買う前のおススメは一生懸命だけど問題が出た時はダンマリを決め込む傾向です。実際持ってないからアドバイスできないんでしょうね。
話は逸れましたが、結局はスレ主さんが決めることと思います。
書込番号:25764835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>冷蔵庫もハイセンス製で、安くてもやっぱりサンヨー
>!
>と感心していたのですが…
ハイアールとハイセンスを混同していませんか?(^_^;
ハイセンスでも冷蔵庫は作っていますが、サンヨー(三洋電機の白物家電)を継承したのはハイアールのAQUAブランドだと思いますm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2120/?st=1&_s=2&LstMaker=3790
https://kakaku.com/specsearch/2120/?st=2&_s=2&LstMaker=560
書込番号:25764851
18点

っで本題の
>で、この製品の液晶はどうなんでしょうか?
については、「部品(液晶パネル)メーカーの品質管理次第」なので何とも言えませんm(_ _)m
<「組立工場の作業員次第」という面も有るかも知れません(^_^;
国内での「液晶パネル製造」は大手家電メーカーでは行っていないので、海外のメーカーに依るパネル供給となっています。
「日本向けに良いモノを作ってあげよう」という気運が有るかどうかは...(^_^;
小さい頃から洗脳されている人達が沢山居るようですし...最近も靖国神社で騒動がありましたし..._| ̄|○
書込番号:25764860
17点

旧サンヨーはまったく関係ありません。
アクアも同じ。
書込番号:25764862
14点

国内で製造販売する乗用車は良くない状況です
日本人が日本で造っています
車に限らずに製造業は以前からあちこちで問題あり
真面目に働いている人は多いから、国内とか海外とかのざっくりな表現はしません。ステレオタイプ
中国は分からないけれど、かつて東南アジアの国民性は良いとされていました。行ったことも住んだこともないから本当のところは分からないし、現在は幾らかは変わっているかもしれません。しかし総じて日本製よりはましに思えます
MX800くらいの価格以上の製品では、一社を除いて延長保証は、いざというときにあてが外れることもあることをご理解されて延長保証にご加入された方が良いと思います。販売店により保証内容が異なります。ご購入される販売店は吟味されてください
それでも一度は何とかはなります
そんなこと書いたかな忘れましたは常套句です
書込番号:25764866 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
そうですね〜
U7Fで、全然不満はありませんでしたから
このE6K、現在50インチ型だと5諭吉ちょいですから
その方向で検討してみます。σ^_^;
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25764963 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>プローヴァさん
そうですね〜やっぱり最後は本人の気に入ったモノで
決まりですね!
若い頃ならともかく、画質の違いも気にならないし
音も、そこまで悪いのって最近は見ないし…
レビュー、やっぱり貴重な情報源ですが
参考程度に気に留めておくようにします(^◇^;)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25764978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
そうでした(^◇^;)
ハイアールでした…m(_ _)m
結構長持ちして、現在10年超です。
地デジに替わった頃のシャープ製テレビ、今でも不具合なく
映っていますが、あの頃が一番性能ってか品質良かったんですかね…
近所のこの会社は現在、倉庫業か?ってくらい静かですが…ロウソクの町の(笑)
ハイセンスの廉価版を検討してみます。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25764991 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>NSR750Rさん
やっぱり家電は ってかなんでも当たりハズレはありますよね!
自分で後悔しない機種を購入します(^-^)
書込番号:25765105 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プローヴァさん
"それと口コミは昔からステルスなハイセンスサポーターの方々がいらっしゃるので要注意です。"
これは事実ですか?
書込番号:25765143 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>たけたかしゅんさん
どのメーカーのテレビでも、5年保証をつけるのがおすすめです。
ソニーやパナソでも5年以内に故障して、修理代を請求されたという口コミを見かけるためです。
要するに、故障はどのメーカーにも起こりうる問題ということです。
口コミは昔からステルスなハイセンスアンチの方がいらっしゃるので要注意です。特徴は問題が出た時は一生懸命だけど買う前のおススメはダンマリを決め込む傾向です。実際持ってないからアドバイスできないんでしょうね。
書込番号:25765637 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

パナソニックを選べば安心感は得られるとは思います
技術や市場などが確立してから製品を造って売るから製品に不安な要素は少ないです。市場で検証済み
戦略で見識だからおかしなことではないと思います
ハイセンスはメーカー保証期間が3年間なので、4年目以降を保証する延長保証の内容が良くないもの(年の経過ともに保証額は購入価格を上限に漸減する保証があります)では期待する保証を受けられません
5年間を通して安心な保証を受けられるのは大手家電量販店では知る限り一社だけですが、販売価格は高くはなりがちです
販売店のご選択も重要です
購入価格と延長保証のバランスの良いもので
書込番号:25765761 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ご購入されたこのテレビが期待する年数より前に故障したら
流石にその次はハイセンスは避けた方が良いかもしれません。気持ちの問題で。もっともそのときの状況次第です。再びハイセンスということもあると思います
数字を持っていないだろうに故障を確率で語られても…。売り場で「故障はどうですか」と素直に聞いてみるとか(答はないかもしれないし、予想の範囲から外れた答えもあるかもしれません)情報通を探してみるとかは面白そうではあります
ハイセンスの故障対応の良さそうなところは修理担当が来るにせよ、現象を確認したら更に調べたりや、基盤・液晶を交換して原状に復旧を試みるなどはせずに直ぐに交換らしいから
生産工場もないし修理を何処かに委託するよりもコストがかからないのかもしれません
かくして国内メーカとは更に収益で差がつくことも
誰かが書いていたけれどTCLやハイセンス等のワールドワイドに売っているメーカにはユーザからの声、フィードバックがあって、製品が更に良くなると
そういうことはあるのではないかと思います
書込番号:25765836 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>フローバさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
もう今の家電は、長期の耐久性に期待を持つのは無理なのかも知れませんね…
そこで、ハイセンスで画質に不満はなく
音質はちょっとサウンドバーを取り付けていましたが
次のテレビに、55VのE6Kにしました。
Yahoo!ショッピングで、6ちょいが5.5を切る価格で。
それにPayPayほけんで5年保証を付けました。
購入額が限度ですがσ(^_^;)
まぁ、年一万ちょいと割り切って決めました!
とりあえずは到着が待ち遠しいです(^-^)
代替が26Vでしたから(笑)
皆様、ありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:25766311 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おじいちゃん達がグチグチなんか言ってますけど安いんだし買い換えればいいじゃん
書込番号:25768035 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

亀レスながら・・・55U7Fから55E6Kですか・・・汗^^
テレビ届いて4K画質等見てもらえば分かりますが、E6Kシリーズ安くていろいろ機能も充実してますが、
きっと55U7Fよりきれいさ鮮やかさが劣ると思います。苦笑
あとパネルの作りが。。
ベゼルが・・・ってかパネルを本体に貼っつけた感じで・・・
1回目の設置、搬入スタッフが思いっきりヒビ入れて交換になりましたw
私もお財布との相談で仕方なかったんですが、先月75E6Kを買った私・・・
VODなど超便利でうれしいんですが、やはり4K映像となると
他の部屋同様がんばってUシリーズにしとけば、と後悔中です。苦笑
ちなみに音質はUでもEでもAでもサウンドバーは必須ですね^^
書込番号:25768489
3点

>なおと改さん
そうなんですね〜
IPSパネル!というので期待していたんですが
コントラストはVAの方がはっきりしているみたいですね。
う〜ん…
U7F、t-conいじったら直ったんですがね〜苦笑
とりあえずはE6Kをメインに置いてみて、我慢できないようであれば
U7Fに戻しますか…(^◇^;)
ご意見、どうもありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25770147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 液晶パネルの改善?対策?は済んでいるのでしょうかねぇ?
壊れるときは基板が多いようですね。今回もそうだったようで。
> 五年保証を付けて、あとは当たり外れのバクチで購入しても良いものか…
SOMPOワランティだと商品代金の6.1%が掛け金なので、全メーカー平均の5年故障率はかなり低いはず。それが2回続く確率をどう見るか。
https://www.d-rise.jp/info/warranty/?viewmode=pc
ハイセンスのテレビを買って初期不良に当たったのですが、メーカー委託のサービスマンが来るまで1週間ほどかかりました。私の県内だとサービスマンは1人だそうです。
それでぎりぎり手が足りているので、故障率はそこまで高くなさそう。
ただ、壊れたときは修理まで1週間以上かかるので、けっきょく代品を買うことになりそう。
書込番号:25799742
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 55E6K [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 13:35:22 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/31 13:14:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/06 6:20:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/17 17:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/16 22:10:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/12 7:24:09 |
![]() ![]() |
10 | 2025/02/01 8:09:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/14 23:56:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/13 16:29:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/11 23:28:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





