B650 Steel Legend WiFi
- B650チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 8000および7000シリーズCPUに対応。
- CPUへのスムーズな電力供給機能を備えた14+2+1電源フェーズ設計。表面実装テクノロジーを備えたPCIe Gen5により、高速動作時の安定性を高める。
- 高速転送が可能なPCIe 5.0対応M.2ソケットを装備。Dragon 2.5GB/s LANを備え、Wi-Fi 6E+Bluetooth対応モジュールを搭載。
マザーボード > ASRock > B650 Steel Legend WiFi
設定→システム→電源→画面、スリープ、休止状態のタイムアウト
欄の『後で画面をオフにする』項目を3分などの設定にしてモニターの画面を
切る設定して使っていたのですが、いつからか画面が消えてると思ったら
表示は消えているのにバックライトだけ点灯していることがシバシバあって
他のモニターに繋げてみたりして様子を見ていたのですが、違うモニターでは
問題が発生しなかった事もあって(一時的?)モニターの故障だと思い込み
モニターをFHDの物からどうせならと4Kに買い替えたところ、今度は上記の
症状の時もあればマウスなどを動かしても復帰しない症状までプラスされて
しまい、ケーブルが悪いのかと買い替えたり、ドライバーが悪さしているのかと
入れ直したり色々試してはみたのですが、八方塞がりで皆様にお知恵をお借り
したく、よろしくお願い申し上げます。。
ちなみに一つの解決として分かった事は、HDMIケーブルをGPUに繋げず
マザーボード側に繋ぐと、この症状は発生していません。。
表示までに多少モタツキを感じる時はありますが‥
<パソコン構成>
MB:ASROCK B650 Steel Legend WiFi
CPU:AMD Ryzen 7 9700X
CPUクーラー:Cooler Master MasterLiquid 240L
MEM:Crucial 24GBx2 CP2K24G56C46U5
GPU:MSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC
SSD:(OS)KIOXIA-EXCERIA PLUS G4 SSD 2TB
Crucial CT2000T500SSD8JP 2TB
HDD:TOSHIBA MG08ACA16TEx2
OS:Windows 11 Pro(24H2)
ケース:Antec P100
電源:MSI MPG A850G
モニター:Dell 27 Plus 4K S2725QC
書込番号:26163665
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B650 Steel Legend WiFi」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/28 8:34:04 | |
| 32 | 2025/11/06 10:00:29 | |
| 10 | 2025/10/13 21:27:55 | |
| 4 | 2025/10/10 12:38:22 | |
| 7 | 2025/10/11 10:30:44 | |
| 7 | 2025/10/07 17:49:17 | |
| 9 | 2025/08/16 16:54:24 | |
| 21 | 2025/08/24 16:08:29 | |
| 9 | 2025/08/10 14:23:35 | |
| 52 | 2025/09/05 12:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








