『単三電池仕様のデジイチで助かりました!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『単三電池仕様のデジイチで助かりました!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:9323件

最近、私の助かった事なのですが、

先週木曜に田舎から母が上京し、金曜の昼に高熱により倒れ、近くの内科に
連れ込むも、新型インフルエンザの簡易検査キットでは陰性反応。
持病の糖尿病と高齢を考え大きな病院に救急搬送され、結果緊急入院しました。

翌日の土曜に見舞いに行くと入院した日の夜に40℃の熱が出たようでしたが
点滴で抗生剤を入れたおかげで熱は落ち着いており、どうも腎盂炎の可能性が
高いという事でした。

日曜も見舞いに行くと入院の退屈さから、携帯の小型ラジオの差し入れを頼まれ、
一度病院を出てラジオを購入してから再度病院に行きました。

購入してきたラジオを箱から取り出すと電池が付属されておらず、日曜日の為に
病院の売店はすでに閉まっていたので少し焦りましたが、持ってきていたk-mから
エネループを2本抜き、ラジオに入れ事なきを得ました。

その後、治療が長引きそうなので火曜に母は退院し田舎に戻り、今は地元の病院の
内科に通院中です。


このような形で単三電池仕様の恩恵を受けるのは初めてでしたが助かりました。
pentaxが単三電池仕様のデジイチを発売してくれるのに感謝します〜(笑)


単三電池仕様のデジイチユーザーの方で、単三電池仕様で助かった体験談はあり
ますでしょうか〜?
宜しかったら、体験談お待ちしています〜!

書込番号:10360268

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/24 17:01(1年以上前)

こんちは♪

ウチは 『K200D』と『FinePix S8000 fd』が単三です。

K200Dは僕が、FinePixは子供が持って出かける事が多いです。
予備の電池(充電式)を4本持って出かければ、どちらも対応出来るので助かってますよ(荷物を減らせる)

仕事で助かった事もありましたね。バッテリー切れしても会社に単三電池が置いてあるので助かった経験があります。

エネループ等、予備バッテリーが安価で購入できますし、子供のオモチャに使いまわしできるのもナイスですね♪

書込番号:10360338

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/24 17:07(1年以上前)

デジ一ではありませんが、高倍率ズーム機(SP-550UZ)の予備電池(エネループx4本)を懐中電灯(ペンライト)用としたことはあります。
普段使わないライトだったため、入れていたアルカリ電池が放電していました。

エネループが出て以来、従来型のNi-MHは全てエネループに置き換えましたが、デジカメの多くはリチウムイオンの専用電池です。
リチウムイオン電池にも、標準形状の規格を作り、各メーカーもその規格電池を採用してくれたら、価格はもっともっと安価になると思うのですが…。

書込番号:10360356

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/24 17:42(1年以上前)

単三電池4本仕様(FINEPIX S3 PRO)を使っています。
電池4本持ったつもりが1本がどうにも見つからず、撮影機会を逃したことがあります。
あとあとバッグの底から1本コロンと出てきました。
乾電池は小さく丸くて転がるってのが敗因でした。。。

書込番号:10360490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/24 18:00(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは。(お久しぶりです)

単三の恩恵、私も大いに恩恵に与かってますよ。
カメラ関係以外の製品へというのは無いですが、ストロボでよくあります。
単三のカメラは、K100DとCANONのS5ISですが、一眼レフ+ストロボを使っていて、
ストロボの電池が切れたら、S5ISから取り出して使ったとか、またストロボを使わずに逆パターンもありました。

明日から研修で中国に行き、撮影担当になってます。
メインはD5000なのですが、サブは小型+単三という理由でK100Dです。(K20Dは留守番)
2年前に台湾に行った時は、単三という理由でS5ISが活躍した経験からです。

小型+単三の仕様は、K-xも受け継がれてますが、これはずっと続けて欲しいですね。

書込番号:10360567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 18:31(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

こんばんは、私は朝車で通勤中にひげを剃るのですが、ひげが薄いので高級なひげそりは無用です、いつもコンビニで売っている
ひげそり単三使用を使ってますが、ある朝ひげそりが弱くなって止まりそう、予備買ってなかったのでコンビニ行こうかと思いましたが
ふと助手席にK100Dのよびのエネループがあるのを思い出しました・・・便利ですよね。

書込番号:10360719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2009/10/25 02:06(1年以上前)

ピピピ!さん こんにちは

 やはり汎用性の高い単三電池型というのがいいですよね〜。
 特にエナループが発売されていからは、安心して使用できるように
 なりましたからね〜。

影美庵さん こんにちは

 >リチウムイオン電池にも、標準形状の規格を作り、各メーカーも
  その規格電池を採用してくれたら、価格はもっともっと安価になる
  と思うのですが…。

 それは結構思いますね〜。
 特にミドル機やハイエンド機まで、そのような規格電池をとは思いま
 せんが、エントリー機は規格電池でもいい様な気がするんですけどね。
 ただ、LVや動画などで大量の電力量が必要な感じになってきたので
 難しいかもしれないですね。

kawase302さん

 なるほど〜、そのような事もありえますね。
 私はバラバラにならないように予備電池は4本入れられるケースに収納
 するようにしています〜。

とおりっぐさん

 ストロボの電池も使うというのは、私もやりますね〜。
 念のためストロボを持っていき、ストロボを使用しないと、その電池が
 予備電池として使用するというは最近やっています〜。
 その時のストロボはAF200FGですね〜(笑)

私が3人目さん

 ひげそりにですね!
 私も単三電池2本で駆動するブラウンの安い物を使用していますが、その
 使い方はまだしていないです〜。

書込番号:10363470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/15 15:04(1年以上前)

旬を逃しましたが電池ということなら。
半日撮影の前日布団に入ってから『しまった、充電してない………ま、いいか^ロ^;』ってことはよくあります。

書込番号:11235997

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング