『D3s+70-200VRII 動体予測AF』のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

D3S ボディ

常用感度域ISO 12800まで/Hi3(ISO 102400相当)までの増感も可能なフルサイズCMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ(1210万画素)。価格はオープン

D3S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション

D3S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月27日

  • D3S ボディの価格比較
  • D3S ボディの中古価格比較
  • D3S ボディの買取価格
  • D3S ボディのスペック・仕様
  • D3S ボディの純正オプション
  • D3S ボディのレビュー
  • D3S ボディのクチコミ
  • D3S ボディの画像・動画
  • D3S ボディのピックアップリスト
  • D3S ボディのオークション


「D3S ボディ」のクチコミ掲示板に
D3S ボディを新規書き込みD3S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信7

お気に入りに追加

標準

D3s+70-200VRII 動体予測AF

2009/11/29 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3S ボディ

スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件
当機種
当機種
当機種
当機種

D3s+70-200mmF2.8G VRII の連携での動体予測AFチェックをしたところ、D3sの力か、VRIIの力か、連携の力なのか、ともかくもD3+70−200初代VRでは経験しなかった、加速度運動に対する、舌を巻くような追従性であったことを御報告しておきます。

カメラ雑誌の動体テストでは、被写体の速度や動きが毎回違う不安定な動体ばかりで、私個人にはそれほど参考にならないと思っていて、毎回同じ速度、同じ条件で走行するジェットコースターで試して見ました。
 感覚を掴むために、「自分がわかりやすいテスト」をしています。他の皆さんの参考にはならないかもしれませんが。

 毎回のことながら、AFエリアで正しく追い続ける腕の方が重要問題であり、それこそが重要なので、人様の腕ではなく自分の腕で試すのが一番だと思っています。

<撮影条件>
AFロックオン・・・標準
ダイナミック・・・9点
選択AFエリア・・・中央
ドライブ・・・秒間9コマ(FXフォーマット)

シリーズの最後の方のコマに現れる木の枝の画面内左上に太陽がもろに入って、肉眼では眩しくてピントも何もわからない状況で、ファインダー内ではフレアっぽくゴーストも見えたと思ったのですが、

書込番号:10552937

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2009/11/29 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです

書込番号:10552946

ナイスクチコミ!8


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2009/11/29 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

また、続きです。

書込番号:10552956

ナイスクチコミ!8


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2009/11/29 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またまた続きです。
(ここらは画面内に太陽有り)

書込番号:10552984

ナイスクチコミ!9


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2009/11/29 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほぼ最高速時

これはもう至近距離

本当は、200mmでの連写を載せたいのですが、人の顔が1024ピクセルの縮めても分かってしまうので、面倒なので勘弁して下さい。

ここでは200mmの等倍ピクセル切り出しのみ少し載せますが、その間もD3sはピントを合わせ続けています。

結果・・・凄い!
上がった画像はゴーストは見えず、驚きました。
そのうえ、全コマ合焦!

バンクーバーでもD3以上に活躍できると思いました。
バンクーバー向けに、加速度運動についてもアルゴリズムが微妙に強化されているのかも・・・

書込番号:10553103

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/29 21:00(1年以上前)

12月中旬の誕生日に納品が間に合うようにという条件付きで発売日に注文しました。
今使っているS5ProとK7が動体予測AFなんて無いに等しかったので諦めていましたが
身の程知らずになんだか物凄いカメラを自分向けプレゼントに選んでしまったようです。

書込番号:10553558

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/11/29 22:15(1年以上前)

TAK-H2さん、

 またまた現実に即した実験を有り難うございます。

 うーん、なるほど、ここまで合焦精度があがりましたか。
 先のISO感度といい、これはいよいよ化け物ですね。

 困ります、金もないのに無性に欲しくなるリポートは。^^)
 
 バンクーバーではかなり黒レンズが並ぶのでしょうね。今から楽しみです。

書込番号:10554000

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2009/11/30 11:17(1年以上前)

ズッコケさん

>身の程知らずになんだか物凄いカメラを自分向けプレゼントに選んでしまったようです
>。

 スポーツ、報道写真の「戦闘力」としては現在世界最強かもしれませんから、もの凄いと言ってもいいかもしれませんね。
 その性能を引き出すには、AFの事前演算をどれくらいどのようにしたらいいかの勘所、その場面でダイナミック何点を使うか、3Dトラッキングの使いどころ、そもそも被写体がどの大きさならばカメラが被写体を特定するに足りる色情報を得るのか、AFロックオンの設定は、そして、その他のカスタムはどうしたらいいか、など、使い込んで把握する必要はありますが、そうでなくても、気楽に撮ってもけっこう高性能ですよね。(^_^;)
Macinikonさん

>先のISO感度といい、これはいよいよ化け物ですね。

 まあ、モンスターという名は他社に使われてしまいましたが、D3発売後2年間の研究の成果でしょうからね。
 所有して使ってみると、おそらく、他機種との比較には興味が無くなると思います。

> 困ります、金もないのに無性に欲しくなるリポートは。^^)

どうもすいません(^_^;A
・・・て、何故この板に?
不具合情報で自分を慰めようというような方には見えませんので、ここは、長期計画で・・・・(^_^;)ホレホレ

書込番号:10556208

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3S ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3S ボディ
ニコン

D3S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月27日

D3S ボディをお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング