『GF1かP1か』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GF1かP1か』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GF1かP1か

2009/12/02 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:103件

オリンパスフォーサーズ機(E-620)をもっていますが、マイクロフォーサーズ機をサブで持とうと思い悩んでいます。
使用用途は、パンケーキレンズで、ライブビューでの撮影に特化して使おうと思っています。
被写体は、7割くらいは、子供の予定です。
LUMIX GF1かオリE-P1かで悩んでいます。皆様の意見で背中を押してください。

<E-P1>
@好きなところ
・すでに、一眼を持っているので、操作面でなじみがある。
・本体が高級感がある。
・E-620とバッテリーが共用できる。
A疑問
・やはりE-620と同じ画像になってしまうのか?

Bいまいちなところ
・AF速度が遅い
・液晶画面が粗い、暗い。
・動画がMotionJpeg形式

<GF1>
@好きなところ
・フォーカスの速度がP1より早い
・液晶がP1よりきれい(画素のせい?)
・価格がやや安い
・追尾AF

Aいまいちなところ
・コンデジ(LX3)ぽい。(安っぽい)
・手ぶれ補正がない。

私としては、6:4でE-P1に傾いています。

ご意見お願いします。

書込番号:10569230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 10:55(1年以上前)

GF1が干渉縞が出やすいことを除いて、液晶の綺麗さも反応速度も上です。
P1も干渉縞が出ますが、G1,GH1,GF1ほどひどくありません。
物によってはソニーのα350よりひどく出ます。

書込番号:10571024

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/12/03 12:02(1年以上前)

パナのボディにオリのレンズが一番良い組み合わせといつも行くキタムラで言われました。

EP-1のイマイチでMotionJPGと言う事は、動画も撮ると言う前提なら、GF1になるのではないでしょうか。

書込番号:10571251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/03 12:59(1年以上前)

GF1は持っていませんがG1使っているNikon党です。
本格的にm4/3ならPanaがリキ入れで取り組んでいますからGF1推奨。
光学設計はかなりの歴史がありますし、品質は家電で養われた厳しさです。

書込番号:10571462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/04 22:24(1年以上前)

ZD40-150で

テリーテリーさん、どうも。

>オリンパスフォーサーズ機(E-620)をもっていますが、マイクロフォーサーズ機をサブで持とうと思い悩んでいます。
>使用用途は、パンケーキレンズで、ライブビューでの撮影に特化して使おうと思っています。
>被写体は、7割くらいは、子供の予定です。
LUMIX GF1かオリE-P1かで悩んでいます。皆様の意見で背中を押してください。

AFはGF1のほうが若干早いけど、パンケーキなら劇的に早いというほどでもないですから、ここは自分が重視する部分が優れている方を選ぶべきと思いますよ。

発色?デザイン?経済性?安心感?動画?スーパーコンパネ?

 どうせなら、楽しく悩みましょう。どちらを選んでも全く写真が「撮れない」というわけでは無いですからね。
 因みに私は、E-3等のサブとして、デザインと発色でE-P1選んで、満足しています。

 さらに質問のお答えとなりますが、メインが大き目のカメラのせいか、E-P1の写真は一寸違う写真になりますね。ファインダーで撮っていると、被写体との間にカメラが入るけど、背面液晶で撮ると、肉眼でも相手を見ているせいか、ほんの少し被写体との(精神的な)距離が近い写真が撮れる気がします。

書込番号:10578802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2009/12/05 12:47(1年以上前)

データ無いですが、GF1+20/1.7 F4〜5.6位です

左に同じです。ISO100 だったと思います。

テリーテリーさん

わたしは子供撮りにGF1を使ってます。

がらっと描写の違うGF1+パンケーキレンズも良いかも知れませんよ。
なんと言っても今この価格でこのレンズが付いてくるのは超お買い得です(^^;)。

これはオリのパンケーキもそうかも知れませんが、強く歪曲補正された周辺画質を云々してもしかたがないですから、レンズの中心部を楽しみましょう。
風景は厳しいかも知れませんが、絞り込めば使えると思います。子供撮りなら充分と思います。

20/1.7は逆光時のフレアーやゴーストも自然な感じの写真になるので気に入ってます。


デザインは好みの問題なので深く追求しませんが(^^;)、クラシックカメラが大好きな私の目から見て、GF1はそんなに安っぽくないと思いますよ。一応アルミ外装ですし・・・。ユーザーに媚びることのない、実用本位のデザインですし、いい意味でデジカメらしいと思いました。むしろ周囲のデジカメと比較して違和感なく存在を主張しない(まわりに溶け込む)のが長所だと思います。まああの銀色グリップとロゴは嫌いなので張り皮で隠してしまおうと思っていますが・・・(^^;)。


私自身は今はこれで遊んでおいて値が手頃になる頃のE−P2を狙ってます。


>ぶれーくいんさん 

1枚目の髪の毛の柔らかさ・・・すばらしいですね。何らかのフィルターまたはアートフィルターをお使いですか?
パンケーキでもここまで出来るというお手本の様な気がします。

> さらに質問のお答えとなりますが、メインが大き目のカメラのせいか、E-P1の写真は一寸
>違う写真になりますね。ファインダーで撮っていると、被写体との間にカメラが入るけど、
>背面液晶で撮ると、肉眼でも相手を見ているせいか、ほんの少し被写体との(精神的な)
>距離が近い写真が撮れる気がします。

全く同感です。一眼レフのアイレベルファインダー越しで撮ることの出来ない、被写体との対話をしながらの写真が撮れそうな気がします。

被写体との接近戦はマイクロフォーサーズ(P1でもGF1でも)+パンケーキレンズの最高の使い道だと思います。これはムービーでも使えます。

書込番号:10581650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2009/12/05 22:24(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にし、
本日、GF1に決定しました事を報告いたします。
私の背中を押して下さってありがとうございました。

モンテモンテさん
参考になりました。

ぶれーくいんさん 
1枚目画像きれいですね、
ますますパンケーキにはまりそうです。

ポチったばかりで、まだ手元にありませんが、
バシバシパンケーキで撮りまくろうと思います。
あと、E-620とどれくらい味付けが違うかも、今から楽しみにしています。

書込番号:10584497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/06 11:45(1年以上前)

モンテモンテさん、どうも。

>1枚目の髪の毛の柔らかさ・・・すばらしいですね。何らかのフィルターまたはアートフィルターをお使いですか?

ファンタジックフォーカス使用です。RAW同時撮影で時々使うのですが、イメージに嵌れば面白いですね。
ほとんど、その場で決め撮りです。



テリーテリーさん、どうも。

カメラ決まったのですね、おめでとうございます。GF1もいいカメラだと思います。これから色々楽しんでください。
(私はパナではL1等を使っていますが、モノクロが大好きで色々遊んでいます)

これからもよろしく。

書込番号:10587051

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/06 18:20(1年以上前)

GRD

GRD

GRD

GRD

うーん、パンケーキを一概に否定するつもりもないんですが、
だったらE620+パンケーキでもいいわけでしょう?
なぜGF1を追加購入するのか、理由が分かりませんが。

E620を使いこなすほうが先、あるいはリコーGRDIII・GX200・LX3との
使い分けのほうが、ちゃんとした写真が撮れるはずです。

書込番号:10588942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2009/12/06 19:54(1年以上前)

>テリーテリーさん 
決められたそうでおめでとうございます\(^o^)/。
お楽しみ下さい\(^o^)/


>ぶれーくいんさん
ファンタジックフォーカスですか・・・ありがとうございました。
やはりE−P1/2も楽しそうですね。


>AXKAさん 
うーん、E620+パンケーキだと50mm/F2.8相当になりますし、全体の大きさが大分違いますから、スレ主さんのニーズはあっていない様な気がしますね。
スレ主さんが一番に上げられているライブビュー撮影もそんなに使いやすくは無さそうですし・・・。

それに近いうちに28mm/F2.8相当のパンケーキレンズが出ることとか、コンパクトな18-36mm相当のオリのレンズが出ることなどを考えるとMFTの意義は大きいと思います。

>なぜGF1を追加購入するのか、理由が分かりませんが。
私にはよく解りますが・・・まあ人それぞれだと思いますよ。

私もGRD2を使っていてGF1を持って出る時も必ず身につけていますし、GRD3はいずれ手に入れたいと思いますが、むしろGF1と併用と言うか使い分けが必要だと思います。

またGRD3をお薦めなら、せめてGRD3の写真を掲載された方が参考になると思います。
多分GRDとは別物だと思います。

それと
>ちゃんとした写真

はやっぱりGF1では撮れないんでしょうかね〜(^^;)

書込番号:10589390

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 1 2025/09/20 4:18:00
フォーカスエリアについて 8 2025/09/20 12:13:46
初めての一眼レフカメラ 22 2025/09/20 15:17:56
買いますか? 11 2025/09/20 9:51:22
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 12 2025/09/20 2:09:33
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 10 2025/09/20 14:43:48

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310242件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング