


ミノルタのα-5700iを使用している父に、
デジタル一眼をプレゼントしたいと思っています。
先日、遠方に住む兄に確認してほしい物があったため、
写真を撮る→現像してもらう→郵便で送る→返事が来る→写真をまた撮る
(以下繰り返すこと数度)と、いうことがありました。
かたくなにフィルムカメラにこだわっていた父がそれ以来、
デジカメが欲しいと言っています。
プレゼントしてあげたいのですが、以下のどの機種を選ぶか迷っています。
α330・α380・α550
主な被写体は庭木など植物、旅行先の風景です。
プリントサイズはほぼL判、たまに2L判をお願いします。
プリントは今後も写真店でしてもらう予定です。
レンズはα-5700iの付属レンズ・タムロンSP AF28-75mmがあります。
なお、父は還暦を過ぎ、機械類は基本的に苦手&嫌いです。
説明書や解説書はほぼ読みません。
α-5700iは兄が小学校に入った記念に買ったもので、
客観的に見て使いこなせてはいませんが、大切にはしています。
タムロンSP AF28-75mmは数年前、
「レンズが欲しい」という父に私がプレゼントしましたが、
これもあまり使いこなせていません。
ですが、とても良いレンズだと言って大切にしてくれています。
実は私自身はニコンユーザーです。
ニコンのどれかエントリー機に+私とレンズ共用の方がいいかと思うのですが、
α-5700iとタムロンSP AF28-75mmを大切にしている様子を見ると、
それらを引き継げるソニーのαシリーズの方がいいのだろうかと悩んでいます。
これがおススメ、という機種がありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10653330
1点

こんにちは。
α330・α380・α550ですとタムロンSP AF28-75mmは使用できるものの、
フィルムカメラにこだわっていらっしゃったお父様が画角に戸惑わないかが心配です。
書込番号:10653391
0点

こんにちは♪
私も2年前の父の日に、義父へデジイチを贈りました♪
私もニコンユーザーで、当時人気だったD40かD40xかキヤノンのKDXを薦めようと思ったのですが・・・
α303ユーザーだった義父が選んだのは・・・同じレンズが使えると言う理由でα100でした。
※やはり、趣味のモノなので・・・プレゼントする側としては「サプライズ」を期待したいところですが(笑・・・本人と一緒に買い物に出かけました♪
デジタルはよう分からんから選んでくれ・・・と言っていましたが。。。
お義父さん、これなら今使ってるカメラの望遠レンズ使えますよ♪・・・って言ったら、即決でした(*^_^*)
キットレンズでは無く、シグマの17-70mmDC MACROというレンズを奮発して着けてあげました。
α303のキットレンズじゃ、広角側が不足するし・・・
α100のキットレンズじゃ、いまいち寝ぼけた感じだし・・・
DT16-105mmを奮発するには予算が足りないし(T_T)
同じ5番台と言う事で・・・α550を奮発してはドーでしょう♪
うちの義父は、パソコンも扱えないので・・・現像とアルバム整理は義母の役目となっています。。。
それでも気に入ったモノは、自分でメモリーを写真屋さんに持って行って、L判プリントしているみたいです。
書込番号:10653394
0点

>なお、父は還暦を過ぎ、機械類は基本的に苦手&嫌いです。
>説明書や解説書はほぼ読みません。
コレが一番厄介ですね。
少なからず、設定がありますから…
また、本人がどの位やる気があるかではないでしょうか?
TKY.MGS. さんは、
お父様と同居しているのでしょうか、または近くに住んでいらっしゃるのでしょうか?
直に、TKY.MGS. さんがカメラの説明や設定できる環境であれば、
どの機種を選んでも問題が無いと思われます。
直に、できないようであれば、電話等でしなければなりませんね。
設定に迷った時、身内が直に説明出来る機種、または持ってる機種、
同じメーカーが一番ではないでしょうか?
買うカメラがソニーのAPS-Cであれば今もっているレンズでは広角側が足りないと思います。
書込番号:10653442
2点

還暦を過ぎてって、今までより時間ができて、その割に若くて、むしろ私たちよりいろいろなところにコダワリのある世代だと思います。
実際、この価格.COMにもそういう幸せな還暦世代がたくさんいらっしゃいます。
なので手抜きは禁物でしょう。
プレゼントならなおさらで、人にものをあげるほど難しいことはありません。
「コダワリがあるからお父さんに選んでもらえばいい」っていう意見が大半を占めると思いますので、私は、ずばりα550。
やっぱ、今ならこれでしょ。
ミノルタのカメラをお兄さんの思い出とともに大切に使っているのなら、せめてレンズだけでも使い続けられるっていうのも、ひとつの大きな理由(愛情)だと思います。
書込番号:10653456
0点

カメラのプレゼントって結構難しいんですよね。
そのままαでもいいと思いますし、デジカメを始めるなら新しく操作を覚えるのなら同じようなものだしニコンでもいいような。(ニコンの方が操作を教えやすかったりもするような気もしますし)
とりあえず、このクラスはAPSなので画角が変わりますし、レンズのことはそこまで気にしなくてもいいかもしれません。
また、この年代の方ってニコンにブランド的なイメージを持ってたりもしましし、悪くない選択のような感じもしますので。
でもα-5700iと一緒に使っていくのなら、なんとなく同じマウントの方がいいような気も..。
やっぱりここら辺はお父様次第なので、できればサプライズよりちゃんと聞いて選んだほうがいいかなと思ったりします。
書込番号:10653466
2点

銀塩α使ってたなら、あればα700の方が愛着が沸きやすいと思いますが、今から700を手に入れるのもちょっとねぇ。。。現実的には550が良いでしょうね。グレード的にも今の銀塩αより下げたくないと思うし。
書込番号:10653666
0点

タムロン28-75も良いレンズだと思いますが、α900以外のソニー機では42-113mm相当の
画角になり広角側が不足しますので、ソニー機ならα550レンズキットにするか
思い切って他メーカーにするのがいいかも?
書込番号:10653713
1点

こんにちは
TKY.MGS.さんは知らないかもしれませんが、おそらくお父さんはご存知だと思います。
昔大俳優の鶴田浩二がその「傷だらけの人生」で、「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます(科白)」と歌っていました。
これは現代に置き換えれば、実は「古い奴ほどフィルムカメラより、本当はデジタル一眼レフカメラが欲しい」ということです。だからお父さんがフィルムに拘っていても、根はデジカメが欲しいというのは当然なことなんです。察してあげましょう。
αのエントリー機は全てAPS-Cなので、A09でも広角側で使い難いシーンも出てくると思います。よってAPS-C用の広角レンズを一緒にプレゼントするのが賢明ですね。その三種の中ではα550のレンズキットで決まりです。 α330・α380では男性では握りがイマイチに感じるでしょう。また性能的にもA550より落ち、センサーもCCDでノイズが多いです。A550は従来のαの中では一番ノイズが少ないカメラです。
失礼ですが、A550を贈答してもお父さんは過去からみても多分使いこなせないと思いますが、それは関係ありません。 「子供にいいもの(新しいもの)を贈ってもらった」というのが大事。
おまけにニコン利用者には実感がないと思いますが、 A550はαデジなんで、キットレンズ、やA09は勿論、果ては興味が出て安物のタムロンやSIGMAの単焦点レンズでも何でもかんでも全部手ぶれ補正が効いてしまうのも大変有り難いですね。またデジタルの弱点である白とび・黒つぶれし易いのを、大幅に見た目に近い感じにする オートHDRも搭載されており、デジタルでも「おお、いい感じ」と撮れるでしょうね。しかもSONYのHDRは手持ちで撮れます。
TKY.MGS.さんも、全然A550に関して知らないというのもお父さんの手前 何なんで、一応事前にさっと見ておいても損はしないかも知れませんね。
A550簡単動画カタログ、
http://www.sony.jp/dslr/tmp_include/A550-movie/index.html
A550オートHDRに関して
http://www.sony.jp/dslr/AutoHDR/index.html
A550総合サイト
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A550/
書込番号:10653900
0点

不具合があると余計なエネルギーを使いますので、安くなり製品として安定し堅牢なニコンD5000推奨。対抗が初心者に使いやすいローエンドモデルのD3000です。
キャノンはこのサイトで両面テープ問題など不具合報告が目につきます。
書込番号:10653927
0点

お父さん、ものをとても慈しんでお使いの様子ですね。
ミノルタのカメラもきっとお父さんにはかけがえのない記念なんだろうし、タムロンレンズも愛娘からのプレゼントだし。。。。
そういう想いがなければ私もマウント交換も勧めますが、お父さんの場合はこれらのものと「縁」はきれない(きれさせてはいけない)と思います。
ソニーのカメラだって全然悪いわけじゃないし、逆に新しいもの感はすごくあるので鶴田浩二も喜ぶと思います。
書込番号:10654569
1点

マウント交換した場合、必ずこうなります。
父:「このレンズは使えるのかなぁ?」
娘:「ん?使えないよ」
父:「。。。。。。。。。。。(哀愁)」
マウント交換しなかった場合。
父:「このレンズは使えるのかなぁ?」
娘:「ん?使えるよ。でもデジタル用のレンズもたくさんでてるし、それでもいいかもね。どんなレンズでも手振れしないようにできてるみたいだし。。。。」
父:「。。。。。。。。。。。(安心)」
書込番号:10654603
1点

たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
皆様のご意見を元に改めてソニーのサイトを見、考えましたが、
サプライズは諦め、おススメはα550と伝えて、父を店に連れて行きます。
マウント変更の淋しさ&辛さは理解できますし、
今、使用しているカメラよりグレードが落ちるのも切ないですし……。
候補に挙げている機種を実際に本人に触ってもらい、
それがもしα550でなくても、父の気に入るものを買おうと思います。
西のほこら様>
画角はたぶん良くわかっていないと思います……。
レンズをプレゼントするとき、頑張って説明したのですが理解してくれませんでした。
結局、私が勝手に選んでタムロンSP AF28-75mmに。
気に入ってくれているので、それで良しとしています。
#4001様>
はい、ニコンユーザーなので、ついFマウント機を薦めたくなります。
が、使うのは父ですものね。本人に見てもらいます。
シグマの17-70mmDC MACROも一緒に見てきますね。
むしろレンズは、私の方が新しいのが欲しくなるかも……。
okioma様>
同居なので、説明&設定は大丈夫です。
機械は苦手でも、写真を撮るのは好きな父なので、
これを機会にもっと写真を楽しんでくれたらと思います。
APS-Cなのをコロッと忘れていたので、レンズも一緒に悩んできます。
kawase302様>
せめてレンズを使い続けられるというのが理由になる、仰ってくださって嬉しいです。
父にとっては大切なミノルタのカメラなので、
そのカメラとつながりがあった方がやはりいいですよね。
4che様>
カメラプレゼント、難しいです。
私も写真を趣味としているので、余計に……。
家族で違うマウントだと、本当に悩みます。
今回はα-5700iの遠い後継機ということで、αシリーズ(特にα550)を薦めてみます。
不動明王アカラナータ様>
そうですね、今よりグレードが下がっては父が可哀想です。
やっぱり本人がイヤだと言わない限り、α550をプレゼントします。
じじかめ様>
やっぱりレンズキットが無難……。
普通に考えて、手持ちでは広角が不足なので、
キットにするか、レンズも一緒に検討してきます。
高山巌様>
URL、ありがとうございます。じっくり見てきました。
手振れ補正は魅力的です。あと、ライブビュー。
かがんで庭の植物を撮る父には、とても役立つ機能と思います。
鶴田浩二さんの科白は知りませんでした……が、やっぱり新しいカメラは嬉しいですよね。
じじかめの愛人様>
ニコンユーザーとしてはD5000にとても惹かれるのですが、
今回は父のα-5700iに敬意を示そうと思います。
D5000はそのうち私のサブ機として……。
kawase302様>
最初はデジ一をプレゼントするなら、
私と同じニコンにしてレンズを共有すれば合理的と考えました。
でも、そうすると父が大切にしてきたカメラとレンズがお蔵入りになってしまう……。
「縁」を切れさせてはいけないと仰っていただいて、必ずしも合理性優先でなくてもいいと吹っ切れました。
kawase302様>
たしかに今まで大事にしてきたレンズが使えなくなったら……。
わが身に置き換えても悲しいです。
α-5700iと繋がりが残るよう、同じマウントのままにしようと思います。
改めて皆様、親身にお答えいただき、ありがとうございました。
書込番号:10656974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 12:29:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 1:50:07 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/29 9:42:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 23:16:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 19:16:51 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/22 1:29:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 23:28:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





