『Z9000の外部出力について』のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

『Z9000の外部出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

Z9000の外部出力について

2009/12/20 01:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 ragunさん
クチコミ投稿数:64件

こちらの情報をもとに池袋で交渉して148,000円(ポイント30%)で
先週末にビックで購入できました。
大変有益な情報をありがとうございました。

今回はZ3500からの買い替えです。
外部出力に今までザバディ(カシオ)を接続して浴室で見ていたので
今回も同じ様に接続したのですがなぜかうまく出力できません。
因に設定は音声出力でも録画出力でも音声すら出てきません。
他にRD−X9も接続していますが問題なく観れています。
いろいろと取り説を見てみたのですがわからないので
他に設定等があるようでしたら教えていただければと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:10656890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/20 01:37(1年以上前)

リモコンのメニューボタン→機能設定→デジタル放送録画出力設定→通常出力
(ビデオ録画出力から切り換える)

で、どうですか?
機種の違うので見ているので違ってたらすいません

書込番号:10656969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/20 01:50(1年以上前)

>外部出力に今までザバディ(カシオ)

ザクティ?。

書込番号:10657010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/20 01:58(1年以上前)

最強さん
ザバディはガバディでもありません(笑)
ツインバードです

書込番号:10657034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/20 02:22(1年以上前)

>ツインバードです

カシオって言ってるけど?。

書込番号:10657099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/20 03:09(1年以上前)

最強さん
カシオは書き間違えでしょ
ツインバードのザバディは、お風呂で見るこんなやつです
http://kakaku.com/article/pr/09/zabady/index.html

書込番号:10657182

ナイスクチコミ!1


スレ主 ragunさん
クチコミ投稿数:64件

2009/12/20 09:58(1年以上前)

失礼しました。
カシオじゃなくてツインバードです。
>にじさん
残念ながら機種が違うのでしょうか設定内容が違っていまして『通常出力』というものが無いんです。
情報ありがとうございました。

書込番号:10657845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/20 11:35(1年以上前)

>因に設定は音声出力でも録画出力でも音声すら出てきません。
Z9000でこの症状で考えられるのは、
録画出力設定を
「再生時出力」に設定してあるのに再生状態にしていない。
「録画時出力」に設定してあるのに録画状態にしていない。
または故障しているかです。

Z7000まで出来た「常時出力」がZ8000以降は設定出来ないので
再生または録画状態にしないと出力されないと考えられます。
(TV放送をリアルタイムでは出力出来ない)

取説準備編P44・45を参照して設定を確認してください。

音声出力/録画出力端子設定
・録画出力

録画出力設定
・再生時出力

X9も接続してあるようなので、
Z9000の設定は上記でOKだと思います。

これで出力されない場合はどちらかに不具合があります。

書込番号:10658186

ナイスクチコミ!1


スレ主 ragunさん
クチコミ投稿数:64件

2009/12/20 19:43(1年以上前)

>チョモ助さん
>Z7000まで出来た「常時出力」がZ8000以降は設定出来ないので
>再生または録画状態にしないと出力されないと考えられます。
>(TV放送をリアルタイムでは出力出来ない)

そうなんですか!
今のモデルはTV放送が常時出力できないという事は知りませんでした。
残念ですがRD−X9でリアルタイムに関しては観るしかないようですね。
もしくは新たにデジタルチューナーを買うかですけど、、、。
でもなぜできなくなったんでしょう?
録画を最優先するというとそういう仕組みになっちゃうんでしょうか?

何にせよ有益な情報をありがとうございました。

書込番号:10660122

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/21 01:10(1年以上前)

最強先生,何をむとんちんかんな事を言っておられるのでつか?
BSCSCANさんに怒こられますがな、にしても最近見んね(謎)

MBSロケ×みつ 早希ちゃん、鳥取で迷走してるみたいですが…
鳥取といえばサンヨーです。

書込番号:10662054

ナイスクチコミ!0


めぶしさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/11 03:36(1年以上前)

遅い書き込みだからもうだめかな・・・?
私は地デジ初心者で、今Z9000買おうかどうしようかかなり迷っています。
で、ザバディの件ですが、私も持っていまして、(かなりのテレビっ子)
もちろん地デジテレビ買ったらつなげたいのですが、
なんせまだ買ってもないですし、初心者なので、皆様の内容が理解できなくって・・・・。

で、結局、ザバディはつなげないのでしょうか?
それとも、リアルタイムのテレビだけが見れないのでしょうか?
私は主に、撮り溜めていた物を見ているので、リアルタイムなテレビはあまり
無くてもいいのですが。

すみません、出力とかわからないぃ〜〜〜〜〜!

ザバディ使えなかったらかなりブルーなので、地デジテレビ買う前に
解決しておきたいです!よろしくお願いいたします。

書込番号:10765451

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/11 03:52(1年以上前)

で、結局、ザバディはつなげないのでしょうか?
めぶしさん

>それとも、リアルタイムのテレビだけが見れないのでしょうか?
レグザの映像を出力するには
常にEPGから予約をかけておかないとダメでしょう。
それに付いているのはS端子のみです。

ここは普通のDVDレコーダー等の第二出力を常時噛まして
お風呂からコントロールできるように吐き出させて
おくのがいいと思います。

もちろんDVDの電源付けたり、チャンネル入れ替えるくらいなら
問題ないでしょう。ただレグザの予約まで風呂から操作するのは
無線LANでも難しいと思います。

書込番号:10765474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/11 10:49(1年以上前)

>で、結局、ザバディはつなげないのでしょうか?
つなげますよ。

>それとも、リアルタイムのテレビだけが見れないのでしょうか?
リアルタイムで観たい場合はその番組を録画してしまえば観れますよ(録画時出力)。
ただしチャンネルを替える場合はかなり面倒です。
録画を停止してチャンネル替えて録画を押せば出力されます(ブラインドリモコン)。
あと私はユーザーではないのでW録時はどちらの番組が出力されるか分かりません。

一番考えられる利用方法としてはZ9000に録画した番組を観るのが良いと思います(再生時出力)。
早送りや巻き戻しスキップ等の操作や前後に録画した番組への移動は出来ますが、
メニュー画面や録画リストはザバディに出力されないのでブラインドリモコンとなります。
お風呂に行く前に番組を再生させておき、巻き戻してからゆっくりとお楽しみください。
ただしZ9000は無人の部屋で起動状態にありますのであなたの知らない何者かが観ていても・・・(怖

>私は主に、撮り溜めていた物を見ているので
今までの撮り溜める機器をザバディにつないでいないのでしょうか?
ザバディは所詮7インチなのでアナログでも十分だと思いますが・・・。
Z9000は保険的につないでおけば良いと思います。
これで問題解決しましたか?

書込番号:10766352

ナイスクチコミ!0


めぶしさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/11 23:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
少々私の説明が少なかったようで。

Z9000はまだ持っておりません。
今はオールアナログ!
で、アナログのDVD、HDDレコーダーに撮り貯め、それにザバティをつないでいるので、
HDDをなんなく操作できてます。
で、アナログテレビがイカレてきたので、そろそろ地デジをと思い、で
Z9000はどうかなと探っていて、こちらにたどり着いたのです。
なので、地デジにはまだつなげていないので、
何も判らない状態です。

リアルタイムは録画になってないと見れないっていうことですよね?
チャンネル変えるのも録画にしてからじゃないと駄目と。。。


>ここは普通のDVDレコーダー等の第二出力を常時噛まして
お風呂からコントロールできるように吐き出させて
おくのがいいと思います。

とありますが、レコーダーはアナログなので、来年には終わってしまうので、
使わない方向で行きたいのですが。。。

Z9000では、USB、HDDを付けると思うのですが、
Z9000に直接ザバティをつなげるんですよね?

メニューも出ないのですか!
再生してお風呂に行く→そこで早送りなどする。
それで、何とか見れるっていうことで良いでしょうか?

あぁ〜本当に地デジヤダ!!!!
今のままで十分なのに。。。
お金ないし。。。
何年も前のレコーダーで当たり前にできていたことが
高くって新しいものなのにぜんぜん機能が無いし。。。
HDDはソニーのスゴ録使ってますので、オートチャプターとか、早見早聞とか、
芸能人の名前入れておいて検索してくれるとか当たり前だったのに。。。
でも、レコーダーは高いのに容量無いし。
だから、かなり悩んでZ9000にしよかと思ったら録画画質選べないんですよね。。。
いくらHDDいっぱいつなげるからって、そんない買えないし。
そうしたらザバティーもこんなだし。
もう!どうしろっつーんだぁ〜!!!!

すみません取り乱しました。かなりテレビっ子なもので、
今回の地デジ化はとっても真剣なもので。

よろしくおねがいします

書込番号:10770543

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/12 00:45(1年以上前)

好きにしてください

書込番号:10771081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 01:20(1年以上前)

>レコーダーはアナログなので、来年には終わってしまうので、
ごもっともです。失礼しました。

>リアルタイムは録画になってないと見れないっていうことですよね?
>チャンネル変えるのも録画にしてからじゃないと駄目と。。。
チャンネルを替える場合は録画を停止しないといけないと思います。

>Z9000に直接ザバティをつなげるんですよね?
その通りです。Z9000の背面の「音声出力/録画出力端子」に接続します。

>メニューも出ないのですか!それで、何とか見れるっていうことで良いでしょうか?
その通りです。送りや戻し以外は勘で動かして下さい。慣れれば何とか成りますって(笑
とりあえずアナログ放送が終わるまでは今のアナログレコーダとZ9000を併用し、
余裕が出来たら地デジレコーダと入れ替えを考えれば良いと思います。

尚、ザバティとZ9000の組合せを推奨している訳ではありません。
Z9000は間違いなくオススメなんですが・・・。

書込番号:10771242

ナイスクチコミ!0


めぶしさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/12 03:28(1年以上前)

うわぁ〜JOKR-DTVさん、見捨てないでぇ〜(*~o~*)

チョモ助さんお蔭様でなんとなく解ってきました!

今よりは不自由になるけど、とりあえず使えるってことですね!

そうなんですよね、今もっているアナログスゴ録の一番のネック、容量。。。

テレビっ子の私は日々容量との戦いなんです。

Z9000おススメってことですが、実は私、液晶アレルギーでした。

それが、プラズマ37インチはもう無くなるんで、どうしよ〜って思ってて、

あるものは録画機能無いし。
で、一応液晶Z9000も目に付いたんですが、なんせ液晶・・・。

しかし!店頭で見たら、つるつるのクリアパネル?になってて、

えっ?液晶ですよね?

ザラザラ、つぶつぶ、かくかくしてないですよ〜!!

って感じでびっくりしました。

これなら液晶でも良いか!って。

うぅ〜んどうしよう。 いつかレコーダー買えるかなぁ。。。

ほかの方のところお借りしちゃってたんで、

ちゃんとしたところで質問するかもしれません!

よろしくおねがいします。

書込番号:10771581

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/12 03:34(1年以上前)

ツインバードさんにも聞いてみては?

書込番号:10771589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 08:40(1年以上前)

好きにしてください(笑

書込番号:10771933

ナイスクチコミ!0


めぶしさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/12 10:38(1年以上前)

好きにします(笑、笑、笑)

そうですよね、ツインバードに聞いてみるのも!

今日は、まだ買いませんが大宮ビッグに用があるので、

もう一度、見て来たいと思います!

ありがとうございましたぁ〜〜〜!!!m(≧Д≦)m

書込番号:10772201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/12 14:08(1年以上前)

めぶしさん
配線はZ9000のアナログ外部出力からザバディの外部入力

HDDの録画済み番組視聴はリモコンで出力を録画映像出力に切替

リアルタイムの番組の出力はリモコンで出力を予約録画出力に切替
番組表で録画先を外部出力に切替をする

以上の操作をザバディで見る前にすればできます

書込番号:10772824

ナイスクチコミ!1


めぶしさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/13 00:11(1年以上前)

にじさんさんありがとうございます!!!

最初にすべてレグザのリモコンでやっておくってことで良いんですよね!

ちょっと面倒くさくなりますねぇ。。。。。

しかし、楽しみなお風呂でのテレビ。

しかも、ワンセグじゃなくって、HDDを動かせるって、

こんな素晴らしい商品があるって皆知らないし。私は友達にも教えました。

本当にありがとうございました。

ちなみに、言っていた大宮ビッグに行って来ました。

最初に書いてあった金額は、あまりに馬鹿にした値段だったので

覚えても居ませんし、記憶するつもりも無かったので判りませんが、

(20万台とか、展示の場所がちがってても値段が違かった笑)

聞いてみたところ、159800円の20%ポイント保険は別、送料は無料だけど、

設置料が1000円位かかり、HDD500は付いてますって紙が張ってありました。

今日は買うつもりが無かったので、これは一回聞いただけの値段です。(高いだろ!!)

値段は毎日変わるって言ってました。

やっぱり高額商品なので、私もめんどうだけど池袋に買う時は行ってみようかなぁ。

書込番号:10775929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/13 01:04(1年以上前)

めぶしさん
HDDに録画済み番組を出力する際は無人の部屋で、番組を再生している状態にはなります
テレビの電源を切るとHDD再生が止まるからです

リアルタイムでやっている番組はテレビを切っても外部出力をします

ただ、問題はHDDに録画もしたい、ザバディに外部出力もしたい、
この場合は両方はできないかもしれません
番組表から録画先をUSB HDDか、外部出力か、選択するようになりますから

まぁ、使い勝手が面倒とかになってきたら、また、レコーダーを追加購入しますかぁ(笑)

あと、お風呂に入っている最中は、ザバディからTVを操作して
チャンネルを変えたり、HDDを一時停止したりはできませんので
あくまで、ザバディは外部入力の映像をレシーバーから
ザバディ本体に飛ばしていますので


関東にお住まいなら、池袋あたりに出撃もいいかもしれませんね
ただ、かなり混み合い、待たされるようですので
それは覚悟されとくほうがいいかも

書込番号:10776261

ナイスクチコミ!0


めぶしさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/13 01:39(1年以上前)

にじさんさん、早速のレスありがとうございます!

そうですかぁ〜本当にかなり制約があるようで、ちょっと戸惑ってしまいますねぇ・・・。

録画中に再生は大丈夫ってことでしょうか?

お風呂に入るような時間は、W録でいつもかなり録画中の事が多いです。(アメトーーークとか笑)

ザバティのリモコンのレスポンスが悪いので、いつもは大体リビングで

見たい番組を選んで、一時停止にしてからお風呂に行ってます。

一時停止とか出来ないと言いますが、一時停止を解除は(再生する)大丈夫でしょうか?

あとほかの方にありましたが、次の番組へスキップくらいは大丈夫ですか?

レコーダー(笑、笑、笑)今回テレビ買うのだってかなりしんどいのに、

ベットルームのてれび、HDDだって買わないといけないんですよぉ〜〜〜m(≧Д≦)m

(どんだけテレビっ子笑)

そうとう無理ぃ〜!!! アナログ止めないで (^・(ェ)・=^)=3

書込番号:10776382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/13 02:11(1年以上前)

めぶしさん
>録画中に再生は大丈夫ってことでしょうか?

ザバディに関係なく、テレビ視聴は録画中に、おっかけ再生、過去に録画した番組の視聴はできます

ただ、外部出力が出ないかもしれないですね→ザバディに

>お風呂に入るような時間は、W録でいつもかなり録画中の事が多いです。 (アメトーーークとか笑)

USB HDDにW録はできますが、同時に外部出力はできないかもしれませんから
今あるレコーダーと使い分けするのがいいかもしれませんね

>見たい番組を選んで、一時停止にしてからお風呂に行ってます。
一時停止とか出来ないと言いますが、一時停止を解除は(再生する)大丈夫でしょうか?

ザバディのリモコンや仕様がわからないのですが
学習リモコンみたいにレコーダーの操作を覚えさせて、連携できているのでしょうか?
テレビメーカーはザバディを中心に開発はしてないので
連携できるか、ちょっとわかり辛いですね
お風呂用に防水ルーム作って、そこにもREGZA置いちゃいます?(笑)

>あとほかの方にありましたが、次の番組へスキップくらいは大丈夫ですか?

ザバディは抜きにして、
普通にテレビ視聴としては録画リスト一覧から選択して再生ですが
リモコンのスキップボタンを押したら、一覧の前後の番組には飛べます

>レコーダー(笑、笑、笑)今回テレビ買うのだってかなりしんどいのに、

ベットルームのてれび、HDDだって買わないといけないんですよぉ〜〜〜m(≧Д≦)m

REGZAのUSB HDDからDTCP-IP対応HDDにダビングして
別の部屋(LAN接続)でネットプレーヤーで視聴とか
そういう方法もありますよダビング時間、DTCP-IP対応HDD(15000〜)、ネットプレーヤー約2万円
単体レコーダーのほうが安いか、またの機会に検討ください

書込番号:10776472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/13 06:47(1年以上前)

ツインバードを見ると
http://www.twinbird.jp/product/vwj107/
AVコントローラー、学習リモコンと赤外線をテレビ、レコーダーに反応させたりが
あるようですね

リアルタイム視聴はチャンネルを変えたりには地デジチューナーを付けるのもいいかも

書込番号:10776792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1029

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング