『デジイチデビュー向けオススメ機種は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジイチデビュー向けオススメ機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

標準

デジイチデビュー向けオススメ機種は?

2010/03/27 02:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 hokuleleさん
クチコミ投稿数:2件

いままでAF機能のついていないコンデジしか使ったことがありません。
デジイチを使いこなせるか自信がないので、オートでもそれなりな写真が
撮れるものが理想です。

撮影したいものは、
6割=躍動感のある犬、2割=背景を暈した料理、1割=風景、1割=人物
室内・屋外は半々になります。

予算はダブルズームキットで7万以内。
ニコンD3000か、キャノンEOS Kiss X3がいいかな?と思っています。
予算外ですがLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットも気になったり。

イチデジにはこだわっていなくて、ネオデジやコンデジでもいいので、
「コンデジの簡単さで背景を暈した写真が撮れる」そんなカメラが
ありましたら教えてください!

書込番号:11146400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/27 02:27(1年以上前)

hokuleleさん、こんばんは。

ダブルズームキットで7万以内
躍動感のある犬の撮影が6割なら、バリアングル液晶のある ニコンD5000は どうですか?
http://kakaku.com/item/K0000030210/

ファインダーを覗いた状態でカメラを動物に向けると嫌がる動物も居ますので、バリアングル液晶が役に立ちそうです。

書込番号:11146457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/27 03:27(1年以上前)

『いままでAF機能のついていないコンデジ』
コンデジにもAF機能がありますよ! ただあからさまに動いては見えないだけです。

コンデジにしろデジイチにしろ、1〜2年もたつと機能的に見劣りがしてくるのでそのくらいで買い換えるのを前提に考えておくと良いでしょう。
今はとりあえず予算で買えるもので自分が直感的に気に入ったものを買ってもいいと思います。

とにかく最初は、実店舗の店頭で実機を自分で見て触って確かめながら決めてください。
最後に迷ったらあみだくじでもいいと思います。
それで、あとで失敗したと思ったら「失敗したと思えるほど上達した」良い経験だと私は思います。

そういう意味で、私は特定の機種をオススメすることはしません。

書込番号:11146555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/03/27 06:36(1年以上前)

hokuleleさん
おはよ〜ございまぁ〜す

大丈夫、その為にエントリー機と言うモノが有るのですから。
でも…、ご希望の被写体はレパートリーが多いですね。
ひょっとしたら、(たぶんそうなると思いますが)レンズ一本では足りないんじゃないでしょうか。
とは言え、ダブルズームと言う訳では無く、その時々に特化したレンズが後々には欲しくなるでしょうと言う事です。
最初はレンズキットかボディー+18〜105位のズームか重さが我慢出来れば18〜200等の高倍率ズームと組み合わせて、色々な被写体を撮られるのが良いと思います。
動きの激しい被写体の場合、ご提示のニコンD3000か、キャノンEOS Kiss X3の様な一眼が良いと思いますので、持ち易く、操作し易い方を買われれば良いでしょう。

既出ですが、私はワン撮りを良くしますので、動きの有る写真を参考迄に貼っておきます。

書込番号:11146706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/27 07:10(1年以上前)

その用途でリーズナブルさも考慮するなら候補の機種もいいですが、ニコンD5000がおすすめです。D3000より10000円位高いですが、値段以上の差があります。オートやスポーツモードに設定するだけでもとれますが、D5000にはペットモードや料理モードなど19のシーンモードがあります。
ニコン機には便利な機能が多くあり、これらシーンモードでも設定変更できる項目もあります。
ダブルズームキットが絶対お得ですね。この望遠ズーム量販店で買うと3万円位しますが、15000円以下で買える計算ですから…

書込番号:11146751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/03/27 07:26(1年以上前)

お早うございます。ご予算と高感度画質・AF精度を勘案しますとNikon D5000推奨。
一番無難でバランスが取れていますし、バリアングル液晶も使い方次第でメリットです。

面白いところで価格大安のPana G1レンズキット(14-45mm付)。
Hi-CPではPentax K-xです。ただK-xはAF性能が今一で動体には厳しいかも知れません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059310.K0000049459.K0000030210.K0000027414.00490911149

書込番号:11146772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/03/27 09:12(1年以上前)

すでにX4が出ているので・・・型落ちっぽいイメージが嫌でなければX3で良いのではないでしょうか?
キヤノンと言うブランドが嫌いでなければ・・・このカメラを選択しない理由を見つける方が難しい位に性能・機能が充実したカメラです(^^ゞ
走るワンコや・・・室内でノーフラッシュ撮影する・・・ってのは、カメラ任せのフルオートだと中々自分の思った通りに写すのは難しいので・・・
多少なりとも一眼のテクニックを覚えようとするなら・・・X3 Wズームがおススメです♪
室内&ノーフラッシュで・・・背景のボケた写真が撮りたければ、通称「明るい単焦点レンズ」って、レンズを別途購入する必要が有ります♪
キヤノンには、1万円でお釣りの来る安いレンズが有るのも魅力です♪

いやいや・・・そうではなくて、あくまでもコンデジ感覚で。。。
となると、ミラーレス一眼のGF-1がおススメになります♪
ただし・・・パンケーキセット=パンケーキレンズと言うのは「単焦点」レンズですから、コンデジの様にズームする事が出来ません。
自分の思ったような大きさで被写体を写そうと思うと、自分の足を使って被写体に近づいたり、離れたりして距離を調節するしか有りません(^^ゞ・・・不便極まりないです。
コンデジで、普段あまりズームを使わないで撮影しているタイプなら・・・あまり苦にならないかもしれませんが(^^ゞ
このカメラなら・・・コンデジ感覚で、なおかつコンデジよりもボケた写真が簡単に撮れますが・・・
屋外でワンコの走る姿や・・・室内でノーフラッシュで撮影するのは、あんまり得意な方ではありません。。。
撮り易さは・・・コンデジ同等??・・・チョット上かな??と言う感じ?

いわゆるシーンモードが充実していて・・・初心者フレンドリーなガイド機能が有ると言う点では、ニコンのD3000なんか面白い存在ですが。。。
チョットでも一眼のテクニックを勉強する向上心が有るなら・・・1週間で使わなくなる機能なんですけどね(笑。。。

書込番号:11146992

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/27 09:25(1年以上前)

予算の 範囲の、ニコンかキヤノンの機種を選ばれたら良いです。
どの メーカーにするかは、印象が良い、好きな会社、書き込みの雰囲気が良いとか条件を考えられて選ばれると良いです。
どちらの メーカーのを、選ばれても大丈夫です。

書込番号:11147033

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/27 10:55(1年以上前)

こんにちは。

キャノンEOS Kiss X3がよいと思います。オールラウンドプレーヤーなので。。。

メーカーは余り気にしなくてもよいと思います。ただ、ここのメーカー毎のスレによっては、
自分のアピールを目的?、はたまたファン登録獲得の為?
スレ主さんより仲間内で盛り上がっては自分の推薦機種やレンズを親切っぽく押す、
みたいな場合もみうけられますのでご注意された方がいいかも知れません。。

Kiss X3はKiss X4がすぐ出たので実質的には旧型と捉えなくてもよい程のモデルです。
いいと思いますよ〜




書込番号:11147345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2010/03/27 11:49(1年以上前)

僕もデジイチデビューしたばかりです 訳あって3月頭ににペンタックスkーx
1週間前にニコンD5000で 昨日キャノンのx3を購入しました


まず購入するときに店員さんにアドバイス頂くと思うのですが
どこのお店でもAFの精度やスピードなら・・・と説明されます(されましたU^エ^U
初心者が使ってみて思うのはAFが早いとかピント合わせの精度がとか ぜんぜん違いが分かりません(^^;)

僕のようなコンデジからのステップアップならkーxが操作性や色々な遊び機能がありwズームキットが300mmあるのでオススメです(一番お手ごろ価格だし

同じ環境で3機種撮り試しましたが背景のボケ方など一番印象がよかったです

ただエネループの予備が要りますね
単三電池は一瞬でなくなります(・∀・)

2番目に買ったD5000は多機能でシーン設定も沢山あってウリのバリアングル
いつも低い位置にいる我が家のネコには最適です
バッテリーの持ちもよく(kーxと比べて
AFの音がすごく小さいです
長い目で見てレンズを買い換えるときに苦労しそうな印象でした(モーターが内蔵されてるみたいで、そのタイプ以外のレンズは手動でピント合わせしないといけないらしい

昨日入手したkiss x3は先に前の2機種を触っているせいもあってか
シーン設定もそれほど多くもなく 遊び心のある機能は一切ないです(・∀・)例えば魚眼風にアレンジとか

そんな機能を使うかどうかは別にして、とてもシンプルなカメラだな〜という印象です
AFの性能でこの機種が一番いいらしいですが 先にも記したとおり僕みたいな素人にはなにが違うのか全く分かりませんでした(^^;

バッテリーの持ちはまだ分かりません
レンズは選択肢が色々あって、中古品で探すのにも苦労しなくてすみそうです
(ほとんど使えるみたいです

ただこの3機種の中で一番高いの!?って思っちゃいました
でも人気あるんですよね(^^

この3機種で購入思案される方多いと思いますが
コンデジからの買い替えなら
僕的には予算、機能でkーxかD5000ですね

以上 素人が触ってみた感想です。

書込番号:11147547

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/27 12:06(1年以上前)

ローアングル

ハイアングル

ハイアングル

ローアングル

犬の目線で撮影する場合、
または人ごみの中少しでもいいポジションで
撮影したい場合、バリアングル液晶が便利です。

採用しているのは
ソニーα550・380・330
ニコンD5000
パナソニックG2・GH1など

ローアングル撮影は、人物撮影時腰の高さで撮るテクニックにも
応用されます。目線が下がるため、犬の警戒心を解く効果もあります。

http://video.nate.com/210650004
http://www.youtube.com/watch?v=pon56i8jrG4&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=dqOcbPD39kM&feature=related
α550
http://video.nate.com/clip/view?video_seq=204434708
α350

書込番号:11147605

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/03/27 12:42(1年以上前)

> やまだごろうさん
> コンデジにもAF機能がありますよ! ただあからさまに動いては見えないだけです。

間違ったことを書くのは止めましょう。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj186.html
> パンフォーカス式 = AF無し

書込番号:11147736

ナイスクチコミ!1


スレ主 hokuleleさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 13:33(1年以上前)

【タン塩レンズさん】
ご返信ありがとうございます。

オススメはD5000なんですね〜
D3000と比べて重いのと、そこまで使いこなせる自信がないので
候補から外したのですが、みなさんからも勧められましたので
検討しようと思います。

ありがとうございました!




【やまだごろうさん】
返信ありがとうございます。

いまのコンデジは1年半になりますが、そのときもAF機能のついた
コンデジにするか悩んだのですが、結局AF無しにしました。

他のスレでのコメントにもありましたが、
『コンデジの相談をするとネオ一眼を勧められ、
ネオ一眼のスレにいくと一眼を勧められ、
一眼のスレにいくと「本物の一眼」を勧められる』
という訳で今回デジイチの購入を考えたのです。

みなさんにお勧めされたものを店頭で触ってみたいと思います。
ありがとうございました。




【ダイバスキ〜さん】
ダイバスキ〜さんのワンコ、こんなふうに撮れたらいいな〜と
拝見しておりましたので、返信いただけて嬉しいです♪

いままでコンデジ以外使ったことがないド素人ですので、今後デジイチにハマるか、
それとも使いこなせないでコンデジに戻ってしまうかもしれないので、
デビュー機種はそれほど機能が充実していなくてもいいと思っています。
デジイチの楽しさを理解できてから、また技量にあったカメラに買い換えるか、
用途に合わせたレンズを買い足すか…

ワン友さんのデジイチデビューは全員と言っていいほどX2やX3なのですが、
これ以外に私に(ド素人に)向いているカメラはないのかな?と思いまして。

私もダイバスキ〜さんのように輝くワンコ写真が撮れるように頑張ります〜
アドバイスありがとうございました!





【じじかめの愛人さん】
返信ありがとうございます。

やはりD5000がお勧めですか。
D5000も検討していたのですが、なにぶんド素人なのでたくさんの機能が
あっても使いこなせないかと思っていました。
コンデジもほとんどがペットと料理モードで撮影していたので、
この2つのモードがあるのはかなり魅力的です☆

近所のヤマダ電機へ何度か下見に行っているのですが、店員さんに知識がない
のか、このような説明はあまりしていただけず、、、
今度は池袋へ行って触ってみます。

とても参考になりました〜ありがとうございました!





【うさらネットさん】
返信ありがとうございます。

みなさんからもD5000を推奨されました。
パンフにバリアングル液晶と書いてあって気にしていませんでしたが、
コンデジ育ちでファインダーを覗くのに慣れていない者にはあると便利ですね!
K-xデザイン的にはとても好きな形なのですが、犬がメインなので動体向きでないなら厳しいですね、、、

店頭でじっくり触ってきます。
ありがとうございました!





【#4001さん】
返信ありがとうございます。

デビュー機種ですし、コンデジからデジイチに変わるだけでも劇的な違いが
あると思うので、型落ちでも気になりません。

お友達でもX2やX3をデビュー機種にする方がほとんどなので、間違いがない
のは解っているのですが、みんなと一緒というのも芸がないというか、
これ以外にも良い機種はあるんじゃないかと思いまして。

いつでもどこでも持ち歩けて、場所を選ばず撮影しやすいのはGF-1ですよね。
レストランで撮ったり、旅行でも荷物にならないし。
でも単焦点だと動く犬を撮るには不向きですよね?
となると最初からレンズ買足しは必須になるので、予算的にはNGかな。

店頭でいろいろ試してきます。
ありがとうござました。




【rodot2さん】
返信ありがとうございます。

お友達でデジイチ使っている方もニコンかキャノンのユーザーがほとんどですね。
どちらの機能も遜色ないので、やはりあとは好みの問題なんでしょうね〜

店頭でじっくり触って決めたいと思います。
ありがとうございました!




【竜きちさん】
返信ありがとうございます。

お友達もほとんどがX2やX3でデジイチデビューしてるので、初心者でも
問題なく使えそうなので候補にあげました。
ド素人から脱しても、レンズを買足せばそれなりに飽きのこない機種なので
長い目で見るとやはりX3は魅力的ですよね!

店頭でいろいろ試してきます。
ありがとうございました。




【てるたまさん】
返信ありがとうございます。
すごいですねーデビューして1ヶ月で3機種も購入されたんですか!?

D5000はみなさんからお勧めされているので人気なんですね〜
k-xは残念ながら動きの早い被写体に不向きなのと、エネループなのが
ちょっと希望とは合わないようです。
X3は他の2種に比べるとイマイチなんですね、、、

どれも悩んでいた機種だし、デビュー機種ということで同じ目線だと思うので
とても参考になりました!

店頭でいろいろ触ってきたいと思います。
ありがとうございました。




【EF-SWさん】
返信ありがとうございます。

実はαラインも候補に上がっていました。
バリアングル液晶って便利な機能ですね。
液晶画面見ながら撮るなんて当たり前〜と思ってましたが、コンデジ育ちには
ファインダーを覗くのに慣れていないし、画面が動くというのは便利ですね!

ド素人にはいろんな機能があっても使いこなせないと思っていましたが、
せっかくコンデジよりも3倍もするカメラを買うんだから、どうせなら
使いこなせないと勿体ないですよねー

店頭でいろいろ触って比較してきます。
ありがとうございました!




みなさんありがとうございました。
「D3000ならばD5000がお勧め」というのは満場一致な意見でしょうか(笑)
近所のヤマダ電機では詳しく説明できる店員さんがいないようなので、
池袋などの大型店でじっくり触ってこようと思います!

書込番号:11147929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/03/27 14:23(1年以上前)

hokuleleさん
私の駄作をご覧頂いて居た様で、ありがとうございます。

確かにD5000が物理的にも金銭的にも許容出来るので有ればD5000が良いと思います。
私のお奨めはレンズキットよりもボディー単体+18〜105のズームか18〜200のズームが良いと思います。
ただ、重さ的には18〜105の方が持ち出し易い感じは致します。

書込番号:11148101

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/27 14:30(1年以上前)

候補の中ではキャノンEOS Kiss X3が良いと思います。

ニコンのD3000とD5000はファインダーがあまりよくないので、もしこれらの機種に興味があるならご自分で店頭でファインダーを覗いて確認されることをお勧めします。

画質や機能はどの機種でも問題ないので、大きさやデザインで選んでもいいかも。

書込番号:11148130

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/27 15:24(1年以上前)

hokuleleさん、ご丁寧に返信をどうもです。
当たり前の事とは云え、コメント者全員にちゃんと返すはご立派!〜
自分の気に入った答えにしか返さない方も最近多いですものね・・☆

お友達にキャノン機を使われてる方がいらっしゃるのなら、尚更KissX3でしょうね!
使い方を教えあったり、楽しみ方を共有できるのも魅力かも知れません。
女性同士のカメラ仲間も素晴らしいと思います☆

どれを選んでも大丈夫です、
お店で実際に手にして、コレ!っと感じたのが一番!と思いますよ〜ではでは☆ 

書込番号:11148335

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/27 15:49(1年以上前)

 一般的に「AF」と言えば「オートフォーカス」なのですが、hokuleleさんのいう「AF」とは何でしょう?
「マニュアル露出機能の付いていない」という事を言いたいのでしょうか?

 最近でも1万円以下のコンデジ等ではAFがなく固定焦点のもありますね。
 フィルムカメラでは使いきりカメラ(写るんです等)がそれにあたります。

 それはともかく。

 私が直接相談を受ければニコンを薦めます。
 それは私がニコンを使っているから直接判るからです。
 全く関係ないか遠くて直接相談出来ない場合にはキヤノンを薦めると思います。
 それは、キタムラとかに行っても置いてあるのは圧倒的にキヤノンが多いからです。
 キヤノンにしておいた方が良いと思います。
 性能的にはどれもそんなに変わらないと思いますがキヤノンは先を行っているのではないでしょうか?
 ただ、今変わったとしても数年の差でしょう。

>オートでもそれなりな写真が撮れるものが理想です。

 無理です。
 AFのないカメラを選びましょう。
 つまり、フイルムの写るんですを使うのが一番です。

 私はカメラ嫌いの妻にD5000をオートで使わせてみましたが、やはりオートだと無理です。
 鼻にピンが来ても目には来ません。
 勝手にAFしてくれるかも知れませんが、自分の思うように撮るには思った事をカメラに伝えなければなりません。
 そんなに難しい事ではないので「オートでそれなり」等と考えずに使ってみましょう。



 あ、本気で「オートでしか撮りたくない」と思ったのならパナソニックにするべきだとは思います。

書込番号:11148445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/27 19:52(1年以上前)

返事ありがとうございました。お礼としてもう少し…ニコンD5000とD3000が初心者に優れている点。
現像がカメラ本体ででき、また、プリンターにダイレクト印刷できるのでプリントアウトで保存する場合は、パソコン必要なし。
機能や用語の説明のヘルプボタンがある。プログラム、シャッター優先、絞り優先モードに、基本ISO感度はこの位だけど、上限はここまでと、変数として設定できる。普通の機種は定数設定がオートだと1600と高く設定されてしまう。
初心者が画質良くするにはなるべくISO感度を低くするのがコツなのでこれは便利です。キャノンはX4で搭載されたようです。
画像合成、クロススクリーン、魚眼効果など、ファンタジーフォーカスなど機材やソフトウェアでやろうとすると金と手間がかかるものが本体でできる。
ファームアップがなく完成度が高い、面倒くさくない。また、故障が少ない。

D5000のD3000に対するアドバンテージ。
シーンモードが多く、キャンドルライト、トワイライト、夕焼け、ハイキー、シルエットなど初心者が設定で対応するには少々面倒なモードもある、あればあったで便利。
暗いところに強く、ISO1600まで常用可なので、ノーフラッシュ、連写も可能となる。(D3000はISO800位まで)
画質は2〜3倍の価格のニコン中級機とほぼ同等。

こんなところでしょうか。クチコミだと池袋が安そうですね。3月決算だし、以前ヤマダ池袋で聞いたら土日の夕方安くするとのことでした。明日あたり狙い目かも。

私はマニアックにカメラにのめりこんでるわけでなく、趣味の華道とジャズダンスに使用しています。
使い安く、余計なエネルギーを費やさなくてもいいので本機を購入して良かったと思っています。
昨年夏に11万で購入したのですが、安くなりましたね〜今、お買い得です。

書込番号:11149500

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/27 22:35(1年以上前)

私のあとで小鳥さんもご登場ですか〜
個に着目した、分り易くも的を外さないコメント振りは流石だなと感じました。
単に性能や使い勝手を列挙して押す、とは文脈もまったく異なるし。

ですよね、自分の場合は一眼ならどれにする?と聴いたとき、
「おんなじの」と云われ、家内もK−mにしました、そういえば・・
しかし、小鳥さんって頭のよい方なんだと尊敬です!
私みたいな盆暗でもよく解りましたから〜☆
1台、キャノン買おうかな?(笑)

スレ主さま〜横スレ失礼しました。

桜咲く最高の季節です、納得のゆく機種をご選択して欲しいと思います。。。

書込番号:11150450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/28 02:27(1年以上前)

>AF機能のついたコンデジにするか悩んだのですが、結局AF無しにしました。

よろしければ、メーカーと型名を教えてもらえませんか?
AFがないコンデジ、非常に興味があります。
今までいろんなコンデジを触ってきましたが(店頭でですが)、AFなしのコンデジは記憶にありませんので・・・・・・。

書込番号:11151586

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/28 11:01(1年以上前)

スレ主さまは複雑なご心境では・・(笑)

書込番号:11152587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/29 00:47(1年以上前)

D5000が良いと思いますね。D3000は良くないと思います。
お勧めはキヤノンのX4(新発売でまだ割り高感がありますが)か、ニコンのD90です。
レンズはX4の場合はダブルズームキット、D90の場合は18-105が良さそうです。
http://kakaku.com/item/K0000089559/
http://kakaku.com/item/00490711143/

書込番号:11156581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/29 02:22(1年以上前)

X4が割り高と思ったらX3が良いですね。画質はX4とD90の間にありますが。

書込番号:11156865

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/29 10:34(1年以上前)

>>αyamanekoさん

>AFがないコンデジ、非常に興味があります。
>今までいろんなコンデジを触ってきましたが(店頭でですが)、AFなしのコンデジは記憶にありませんので・・・・・・。

 私はあまり興味がないですが、記憶する中で有名メーカーのを少し挙げてみます。

 カシオのGショック風のGV-10やGV-20はパンフォーカスでした。
http://www.casio.co.jp/release/old/gv_10.html
http://www.casio.co.jp/release/2002/gv_20.html


 富士フイルムのQ1 DIGITAL 4.0 Irは今でも買えますね。
http://kakaku.com/item/00500810781/
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1319b.html


 現行機種でも低価格メーカーの単焦点タイプは固定焦点が多いのではないでしょうか?

 

書込番号:11157584

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ミラーマン 0 2025/09/22 18:12:09
ZRに合わせるレンズは? 0 2025/09/22 16:23:45
まだ十分に使える機種でしょうか? 8 2025/09/22 18:51:53
CFEXPRESSカードの選び方 2 2025/09/22 18:05:58
R6MarkIIは今でもオススメ機種ですか? 18 2025/09/22 12:38:16
R5MarkIIとR6MarkIIについて教えてください。 9 2025/09/22 12:36:36
これがM4/3の生きる道? 0 2025/09/21 15:09:51
ISOの範囲 4 2025/09/22 12:06:40
機材選び、悩んでます。 11 2025/09/22 5:32:22
フォームウエアー戻す方法 16 2025/09/21 18:46:56

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310441件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング