『D700 購入』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信72

お気に入りに追加

標準

D700 購入

2010/07/25 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:15件
機種不明

購入した物

今までコンデジで撮っていたのですが、娘の幼稚園の行事(室内)で暗くて

撮れないことが多々あり、素人ながらにネットで調べた結果

高感度に優れているD700の購入となりました。

書込番号:11677784

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2010/07/25 23:13(1年以上前)

すごーい、
一気にフルセットでの購入ですか
羨ましいです

D700は、シャッタースピード最低1/60、ISOオートで上限3200にして
プログラムモードで撮影すると究極の簡単カメラになりますよ
(シーンにより露出補正は必要ですけど)

難しいこと考えなくて、撮影を楽しんでくださいね

書込番号:11677816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/25 23:18(1年以上前)

大人買いですね・・・ご購入おめでとうございます。
14-24まで必要ですか?というのは野暮ですね。

ご予算余裕があるなら、小学校導入とあわせてTC-20EIIIあたりを
購入すると万全ですね。いやいや、ボディが1台では不安ですからサブに
D3000かD5000をなどと言い出すと、段々沼にはまっていきます。(経験者多しw)

書込番号:11677851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/25 23:23(1年以上前)

究極の大人買いですねー(笑
でも考え方を変えるとこれだけの究極のセットとペンタ645Dボディーと同じ様な値段なので安いかも

書込番号:11677883

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2010/07/25 23:39(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして

ご購入おめでとうございます。
大人買いもすばらしいです。

大三元レンズの選択に悩みそうですね。

できれば二台体制が良いと思います。
慌ててレンズ交換は良い瞬間を撮り損ねる可能性もあります(私の体験からですが)
また欲も出ますから。

それも同機種がベストでしょうが、ご予算が有れば・・・。

書込番号:11677953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 00:23(1年以上前)

atosパパさん 奥州街道さん 餃子定食さん 虎819さん ありがとうございます。

購入したのは良いのですがコンデジと違い設定がいまいち分からず只今取り説を読んでいます

あと、14-24が必要かと言われますとネットで調べていた時に

大三元レンズを揃えると良いとよく目にしたので購入しました。
(もしかして必要のないレンズだったのでしょうか?)

少しでもマシな写真が撮れるようになったらUPさせて頂きます。

書込番号:11678140

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/07/26 03:59(1年以上前)

最終幻想さん、

 おめでとうございます。
 うああ、一気にこれ全部ですか。
 凄いですね。
 私もほぼ同じ構成ではありますが、70-200が旧型を使い続けており、これを拝見すると、うらやましいです。

 大三元を揃えられると、撮影幅がとても広がります。
 特に14-24は重くて、前玉が出っ張っていて気をつかうなどの問題点はありますが、非常に強力なレンズですよ。
 ただ、子供さんを幼稚園で撮るときに必要かと言われるとあまり出番はないかもです。
 
 がんがん使っていい記録を残してください。
 コンデジでは決して得られない写真が出来るでしょう。

書込番号:11678469

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/26 04:42(1年以上前)

このレンズ3本をつなげてつけるとどういう写真が撮れるか、見ものですね!

冗談はさておき、いやはや、これはこれで迷うことなくイケマスね。
こういうのもとても潔くて良いと思います。
D700ってところが、とてもセンスが良いと感じました。

書込番号:11678485

ナイスクチコミ!1


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 05:34(1年以上前)

SB600がSB900だったら、スタートダッシュとしては完璧だったかもしれません。
このあと24mmF1.4、35mmF2、50mmF1.4、60mmF2.8、85mmF1.4、105mmF2.8、
135mmF2、300mmF4あたりの単焦点レンズを順々にそろえていけば、
私的にはお腹いっぱいになれそうです。(私なら単焦点が先決かも)
でも、80-400mmのリニューアルも近いでしょうし、
できればDXのシステムをそろえておくと便利なので、
なかなか気の休まらない日々が続くと思います。
高画素キヤノンと二股掛ける冒険コースも素敵ですね。
ニコンのD700+ズーム大三元とキヤノンの5Dmark2+35L,50L,85L,135Lの2システム併用が
我が子撮影ドリームセットでしょう

書込番号:11678520

ナイスクチコミ!2


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 05:40(1年以上前)

失礼。我が子撮影なら、14-24mmF2.8は余計とまでは言わないにしても、必須とも言えませんね。
なのでドリームセットは、ニコンかキヤノンの300mmF4と入れ替えておきます。

書込番号:11678525

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 05:51(1年以上前)

>コンデジと違い設定がいまいち分からず只今取り説を読んでいます

撮って読み、読んで撮って、撮って読む、を毎日繰り返せば、1カ月くらいでハイアマチュア同然になれるかも。
ただ、取説より、カメラ入門、写真撮影入門のようなガイド本が効果テキメンと思います。
でも、読んで読んで、また読んで、ひたすら読んで、只読んで、はいけません。

書込番号:11678531

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 06:11(1年以上前)

>娘の幼稚園の行事(室内)で暗くて撮れないことが多々あり

経験的には、発表会のステージなんかだとD700のISO6400まで平気で使います。
70-200mmF2.8(旧型)を1段しぼってもSS1/500くらい稼げるので、手振れ、被写体ぶれとも大丈夫。
6400って、びっくりするくらいキレイなときとか、とても同じISO値とは思えない荒い画像のときとか、
いろいろありますが、なぜなんでしょうね。

書込番号:11678545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2010/07/26 06:48(1年以上前)

>6400って、びっくりするくらいキレイなときとか、
>とても同じISO値とは思えない荒い画像のときとか、
>いろいろありますが、なぜなんでしょうね。

光量が少ない時には、シャッター速度が遅くなりノイズが多くなります。
アクティブDライティングがシャドー階調を広げたばあいもノイズぎみになります。
あと、シャドー気味な所は、どうしてもノイズが目立ちます。

上記はd700に限った事ではありませんが、現状では、d700以上にローノイズ
を求めてはいけません(笑)

書込番号:11678591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/07/26 06:51(1年以上前)

>(もしかして必要のないレンズだったのでしょうか?)

買える時に買ってしまうのも大人かも知れませんねぇ〜。
保存方法がキーポイントかも知れません。

書込番号:11678596

ナイスクチコミ!1


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 07:01(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、どうもありがとうございます。

>シャドー気味な所は、どうしてもノイズが目立ちます
うんうん、確かにそうです。
でも、どうして暗いとノイズが増えるんでしょうね。
iso6400のノイズの絶対量は一定で、
あとは被写体との相対的(目立つ・目立たない)な関係でしょうか。

>シャッター速度が遅くなりノイズが多くなります
私は逆に、高速シャッターだとノイズが増えると聞きました。
遅くなっても増えるのでしょうか。

書込番号:11678611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2010/07/26 07:04(1年以上前)

>買える時に買ってしまうのも大人かも知れませんねぇ〜。
お手軽安価レンズもいずれ買われると思いますが、結局使うのは24−70が
メインになるでしょう。

遠回りしたぶん得るものもあるでしょうが、一直線も無駄が無くていいと思います。

書込番号:11678621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/26 08:09(1年以上前)

>でも、どうして暗いとノイズが増えるんでしょうね。

シャッター速度を、遅くすると良くわかります
星空に向かって、低速シャッターなら
見えない星団が現れます

書込番号:11678771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/26 08:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 嬉しそうな顔が見える気がします。

書込番号:11678818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/07/26 09:03(1年以上前)

思いっきりのよさに 一票!!
私なんか、未だにD700ボディー買うの買わないのと悩んでます。

書込番号:11678872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/07/26 09:27(1年以上前)

  ・一度に気に入った機材を全部、揃えられるのも、
   人生の中で、数少ない、ひとつの、素晴らしい、「ご縁」ですね。

  ・ご購入、おめでとうございます。

  ・あとは、ご自身の、気に入られる、思い出に残る、すばらしい写真作品を、たくさん
   お撮りくださいませ、

  ・これからの、さらなる、物欲煩悩は、ご冷静に、ご冷静に、、、(笑い)

書込番号:11678919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/07/26 09:43(1年以上前)

お早うございます。

気持ちの良い購入で素晴らしいですね。
多分、サブ機にDX機の補充をされるでしょう。レンズはVR16-85mm辺りか(^_^)

書込番号:11678956

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 11:34(1年以上前)

>シャッター速度を、遅くすると良くわかります

これまでは良く分からなかった(笑)ので、改めて低速SSの写真を見返して見ます。
しかし、SSを速くしても遅くしてもノイズが増えるなんて、厄介な話ですね。

書込番号:11679205

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 11:45(1年以上前)

でも1/4秒以下とかの低速はほとんど使わないし、比較撮影もしたことないから、
見返しても分からないかもしれませんね。今度星空撮影してみます。
SS変化によるノイズの増減って、どういう仕組みなんでしょうね?

書込番号:11679220

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 12:47(1年以上前)

こりゃ、金持ちのやること。 良い子のみんなはマネしないようにw
コンデジからなら、D700+ショボイズームで自分が何をとりたいか? を探るべきだよね。

書込番号:11679423

ナイスクチコミ!4


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/26 13:27(1年以上前)

最終幻想さん

ご購入おめでとうございます。

14-24まで・・・羨ましいです。
自分は16-35にしました。

ところで14-24は持ってないので分かりませんが
24-70の箱ですが、ナノクリの【N】マークが付いてないのですね?
自分のは16-35 / 24-70 / 70-200 / 60 Micro全部【N】マークが付いてるので
少しきになりました。

書込番号:11679543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/07/26 14:43(1年以上前)

当機種

どこにも・・・

   >大三元レンズを揃えると良いとよく目にしたので購入しました。
   >(もしかして必要のないレンズだったのでしょうか?)
うらやましいことですが、最初から予算があれば、もうそれはあった方が
どれだけ良いか知れませんね。
写真の趣味は他に比べ、安上がりともいいますから・・・。(^^,


「shin8686さん」
    >24-70の箱ですが、ナノクリの【N】マークが付いてないのですね?
   >少しきになりました。

 どっ、どこにそのマークが?
まさか、メーカーが窯出し(?)の際、出来によって表示を
変えているなんてことは・・・。(汗・・・



書込番号:11679748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/26 14:44(1年以上前)

次はこのレンズがおすすめですね!お子さんの表情が更にアップで可愛く残せます。

http://kakaku.com/item/K0000108326/

D700買うのであれば、このくらいのレンズは欲しいですね!

書込番号:11679750

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/26 14:52(1年以上前)

別機種

楽をしたい写真人さん

自分の24-70の箱です。
【N】マークは底以外の5面に入ってますよ。

書込番号:11679771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/07/26 15:15(1年以上前)

当機種

これも確か?

   >自分の24-70の箱です。
   >【N】マークは底以外の5面に入ってますよ。
おーっ、確かに「Nマーク」が光輝いて・・・・。

無ーいっ、あわててガラクタの中から探し出した上記のレンズも確か
ナノクリでは・・・?
もーう、この暑さだというのに、だんだん自分の胸の動悸が激しくなってきました。

自信作のみ、このマークが?・・・そっ、そんな。
横から誠に恐縮ですが、どなたか他の理由があるなら教えてくださーい!!


書込番号:11679835

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/26 15:22(1年以上前)

別機種
別機種

楽をしたい写真人さん



何でかな?
自分も理由は分かりませんが、全てにマークが付いてます。

書込番号:11679859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 16:06(1年以上前)

Macinikonさん
コメントありがとうございます。やっぱり14-24は出番なさそうですか

kawase302さん
コメントありがとうございます。3本つなげた(14-200)ってレンズがあれば便利そうですね。 
111111109さん 
コメントありがとうございます。取り説だけではやはりダメですか
これが良いと言う本があれば教えていただけると助かります。

高い機材ほどむずかしいさん
コメントありがとうございます。やっぱり24-70がメインになるのでしょうか?

ダイバスキ〜さん
コメントありがとうございます。保存する為に防湿庫は購入しました。

じじかめさん
コメントありがとうございます。久しぶりに弄りがいのあるおもちゃに出会った感じです。
大人気ないですね(笑)

カメラすきだっぺさん
コメントありがとうございます。悩まずにカメラすきだっぺさんもD700を購入しましよう(笑)

輝峰(きほう)さん
コメントありがとうございます。物欲は抑えてこれからは家族サービスをします。
物欲が抑えられるかが問題ですが(笑)

うさらネットさん
コメントありがとうございます。サブカメラですかDX機ならどのカメラが良いのでしょうか?

shin8686さん
コメントありがとうございます。ぬぉ〜〔N〕マークないですねニコンに問い合わせしてみます。

楽をしたい写真人さん
コメントありがとうございます。14-24はあったらあったで良いのですね。
これからゆっくりと使い込んでいこうと思います。

ランドベンチャー09さん
コメントありがとうございます。すごいレンズですね。









書込番号:11679978

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 16:28(1年以上前)

店頭で読み比べるほうが断然いいと思いますが、ネットでも簡単に買えますね。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83J%83%81%83%89%81%40%93%FC%96%E5&x=0&y=0&ih=5_1_0_0_1_0_0_0_0_1.33_103&fsc=-1

それらしいタイトルなら、現状、何でも勉強になると思います。

書込番号:11680051

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/26 16:36(1年以上前)

箱だけ売ってればボキにも買えるかも。。。

書込番号:11680074

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/07/26 16:44(1年以上前)

すごい。
D3Sは考えなかったのでしょうか

書込番号:11680106

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 17:31(1年以上前)

つーか、最初、ズーム大三元なんてバカみたい、って思ったけど、
コンデジで娘を撮るをを、一眼で高画質に、って考えるとこうなるわけか。

書込番号:11680253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 19:33(1年以上前)

別機種
別機種

大三元

追加レンズ

中熊猫さん
コメントありがとうございます。D3Sも考えたのですが、今回はレンズその他に資金を回すためにあきらめました。

楽をしたい写真人さん shin8686さん
化粧箱の【N】マークについてニコンのサポートの方より回答をいただきました。
【N】マークなし古くに製造された物(用は売れ残り)【N】マークあり最近製造された物
当方の14-24 24-70は古くからの在庫品って事になるのかな
だから、70-200と箱の色が違うみたいです。

箱だけと思われるのもなんですので

本日追加購入したレンズ 70-300 タムロンA09

書込番号:11680707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 19:40(1年以上前)

111111109さん

本の紹介ありがとうございます。

店頭で見比べて取り敢えず購入してみます。あとはひたすら撮影ですかね(笑)

書込番号:11680735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 20:26(1年以上前)

当機種

70-200

D700 14-24で撮ってみました。

書込番号:11680920

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/26 20:28(1年以上前)

D3Sはどうなのか?ってのもありますが、私はD700がかっこいいと思います。
ベンツも家庭用にはSクラスよりEクラスが似合ってますよね。
あえてD700っていうのが291と思います。

書込番号:11680930

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/07/26 21:54(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、


 こちらでもお会いしましたね。^^)

 ところで私の24-70も箱にはNマークは入っておりません。
 でも中身は正真正銘のNです。(のはずです)

 私が買ったのはD300の発売日ですから平成19年11月末です。

 まあ、箱にNが無くても写りはピカイチですからいいじゃないですか。
 ナノクリバンザイ!


 
 

書込番号:11681416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/26 22:14(1年以上前)

すごい!大人買い羨ましいです。
私はそこに到達するのに、約2年半の歳月を要しましたw

箱、私のには14-24,24-70にはNマークは付いていませんね。
14-24は2年半前に国内で、24-70は1年半ちょい前に個人輸入で買ったのですが、
マークが付いたのは最近なのかな?さすがに70-200には付いていましたがw
毛利某ではありませんがw、この三本の矢があれば、一通りのものはばっちりですね。
あとは運動会用に300mmあたりの補完として、70-300か、300mmF4があればほぼ完璧かと。
300mmF2.8なら違った意味でミッションコンプリートですがw
ただ、幼稚園の室内イベントでフラッシュが届かない距離だと、
いくら明るいレンズでも被写体ブレが天敵となりますので、それは練習あるのみですねw
動きが止まる瞬間とかを予測できるようになれば、かなりの精度でいい写真が撮れると思います。

書込番号:11681557

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/26 23:11(1年以上前)

>今までコンデジで撮っていたのですが、

一眼デビューで、このチョイスは良く勉強なり情報収集されましたね。
娘さんの発表会から運動会、ポートレートまでカバーできてますし、的を得てますね。
小学校以上の運動会では、300mm以上欲しくなるかもしれませんね。

でもこれで、カメラのせいにはできませんよ!

案外、最終的には1回で満足を手に入れて安く付くのかもしれませんね。

お見事!

書込番号:11681922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/27 00:45(1年以上前)

すみません、今気づきましたw70-300を導入済みですね。これで後は、実践あるのみですね!
DXのカメラ、D300か、D300sだと、MB-D10が使いまわせるのでいいですよ。
経験上、狭くて暗い室内にはD700、明るくて広い屋外にはD300sでいけると思います。
がらがらどんとかの、ゆっくりとした劇なら撮りやすいんですけどねw

書込番号:11682461

ナイスクチコミ!0


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/27 01:04(1年以上前)

>あとはひたすら撮影ですかね(笑)

最初はみんな素人ですから、恥ずかしがる必要はないと思います。
スタートが高水準だと、着地点も高水準でしょうか?
なかなかそうはならないところが面白い(悲しい)ですよね。
画質は間違いなく高水準でしょうから、あとはおっしゃるとおり、撮影あるのみかもしれません。


書込番号:11682525

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/27 12:00(1年以上前)

最終幻想さん 

撮るだけでなく。。。。

次は防湿庫、バッグ、一脚、三脚。
続いて、PC、カラマネディスプレイに、現像ソフトウェア、プリンター。
ここまでで、一回転。
二回転目は、大口径単焦点レンズで始まり。。。。
と永遠に続きます。

被写体であるお子さんも成長し続けますので投資は続けられます。
お楽しみに。笑

書込番号:11683635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/07/27 12:40(1年以上前)

スレ主様、shin8686さん、Macinikonさん、ヘタレなおっさんさん 
ほか化粧箱の「Nマーク」の件でカキコミいただいた方、ありがとうございました。
実は、当方も、投稿の後Nマークのことを、ニコンに聞いたのですが
担当者が「そうですか、箱に無いのとあるのがあるんですか?
     いずれにしても、そのレンズはナノクリ以外出ていないので・・」とだけで
なぜ、2種類の化粧箱があるのかの説明はありませんでした。

それに比べ、スレ主さんへの回答は具体的でしたネ。
「後で発売になった箱に付いているのだ」と。
自分もよくわかりました。 

  > まあ、箱にNが無くても写りは
  >ピカイチですからいいじゃないですか。
その通りでしたね。(汗・・
  

書込番号:11683757

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/27 16:25(1年以上前)

スレ主さまへ
「箱だけと思われるのもなんですので」って、誰もそんなこと思いません。
逆に箱だけ売ってるところがあったら、教えて下さい(笑)。

あと1枚目の写真。
上手に積みましたね。
大人の積み木ですね。

書込番号:11684391

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 17:21(1年以上前)

最終幻想さん
本当は娘なんかいないんじゃないか?疑惑がありますので、
娘さんの写真のうぷをお願いします。

書込番号:11684523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/27 21:50(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

入園式

D700で下の娘

三脚

Sweptさん 
コメントありがとうございます。
取り敢えず、PCは4月に組んだばかりなので大丈夫かと
防湿庫・三脚・雲台・カメラバック・Photoshop CS5は購入済です。
大口径単焦点レンズは今のレンズを使ってみて考えようと思います。
カラマネディスプレイはやっぱり必要なのでしょうか?

kawase302さん
すいません。へんな意味ではなく価格の掲示板はよく情報収集の為拝見していて
別のカメラ板ですが箱の写真をUPするだのしないのだのでもめているのを見かけたので
取り敢えずUpしました。

jimihen7さん
こんな感じで宜しいでしょうか???
まぁこれもでも疑われるとどうしようもないですが


書込番号:11685564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/27 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

PCです。

4月に組んだPCです。

書込番号:11685620

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/27 23:31(1年以上前)

カメラ・レンズ・ストロボ・PC お道具は問題ないですね。 PCも欲を言えば切りは無いですが、一般的にはこれより上はコストバランスも適当ではないですしこんなものですよね。

これより下のPCやマックでプロもガンガンやってますからね。

お道具が揃ったら、レリーズ用の指のストレッチ運動からですね。

三脚はジッツオかマンフロットですか?

一切、道具のせいにできないプレッシャーと戦いましょう!

書込番号:11686208

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 23:58(1年以上前)

かわいらしいお嬢さんで、うらやましい限りです。

書込番号:11686356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/07/28 00:00(1年以上前)

okaidokuさん
コメントありがとうございます。

そうですね道具のせいにはできないですね
とにかくあとは撮って撮って撮りまくって覚えていこうと思います。

書込番号:11686370

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2010/07/28 00:44(1年以上前)

>とにかくあとは撮って撮って撮りまくって覚えていこうと思います

これが上達への近道だとほんと思います。
あと撮影後に本日の反省点なんかをメモしとくのも良いと思います。

私の場合、同じようなミスを繰り返しての反省ばかりでして(汗)

娘さんの成長が楽しみですね。
撮れる時にたくさん撮っておきましょう。

書込番号:11686568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/28 02:22(1年以上前)

虎819さん 
コメントありがとうございます。

>あと撮影後に本日の反省点なんかをメモしとくのも良いと思います。
これは良いことを学びました。

これから日々成長していく娘を撮っていこうと思います。

書込番号:11686794

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/28 09:16(1年以上前)

 Lブラケット良いですね〜。
 私は三脚を使う頻度が少ないのでどうしようか迷ったままです。
 やはり違いますか?

書込番号:11687333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/28 12:44(1年以上前)

小鳥さん
コメントありがとうございます。

すいません。
すべて購入して間もないので、雲台に付いていたL型ではない
クイックプレートとの違いも自分には判りません。お役に立てなくて申し訳ないです。

書込番号:11687829

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/28 16:32(1年以上前)

>クイックプレートとの違いも自分には判りません。

 RRSだと日本で普通に買えませんし、明確な理由もなく買う物ではないと思いますが……。

 私も保育園の室内行事で三脚を使いますので気になるのですが、高価ですしカメラ店で普通に売っている物ではないのでなかなか手が出ません。

 Gitzoの三脚にMarkinsの雲台、RRSのLプレートですよね?
 最初からそこに行くのは驚きました。

書込番号:11688473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/28 20:55(1年以上前)

すいません。自分は昔から何か物を買うときはまとめて買タイプなのですよ。

なので買ってから必要が無かったってよくあります。(笑)

今回のL-ブラケットにしてもMB-D10をD700に取り付けて縦位置で三脚を使うには
RRSのL-ブラケットが必要にならると書いてあったので購入しました。

購入してから分かったのですがKirkってメーカのL-ブラケットでもよかったみたいです。
しかも国内で購入できたようです。(笑)

三脚はGitzoの3型の評判がよかったのでGT3541を購入しました。

雲台はArca-swiss Z1とMarkinsM20というのをここの掲示板で知り
調べてたらある方のブログでArca-swiss Z1に関する記事を読み
Arca-swiss Z1は候補から外しMarkinsM20にしました。

まぁ、自分の勝手な思い込みなどもありますがこんな感じで三脚・雲台・L-クランプを買いました。





書込番号:11689472

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/28 23:37(1年以上前)

 最終幻想さん、ありがとうございます。良く分かりました。

 RRSは「Lプレート」、Kirkは「Lブラケット」と言うらしいです。
 Kirkの国内販売については最近あったちゃびん2さんの東京オフ会でも話題になりました(私は出席出来ませんでしたが)。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/

 欲しいけど悩みます。
 また使ってみてレポートお願いします。

 軽いレンズなら必要かも知れませんが、通常はレンズ側で縦位置にしますのでイベント室内ではいらなそうなんですよね……。
 24-70を三脚使用で使う時等は必須かも知れませんが……。


 バッグは何か用意したでしょうか?
 私は園のイベントにカメラを持っていくバッグはいつも悩みます。

書込番号:11690410

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/29 00:28(1年以上前)

というかD700位でそんなに大騒ぎしない。
Zeiss のレンズも一緒に買われたれたほうがいいでしょう、Nikonのレンズはあまりよくないので。

というかいまどき12mpはちょっとしんどすぎです。
FTでも12.9mp、ISO800以下だとOlyEP2にもD700は勝てない。


ということで私はD700 三所有のうち一台はうりはらいD3X購入考えています。

Canonも使用しているので、1DS4待って決めますが。

Zeissの35f2ZF2Zeiss100f2ZF2とZeiss85f1.4ZF2はお勧めです。

一度Zeissに慣れるともうNikonのしょぼいレンズには戻りません。



書込番号:11690693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/29 08:35(1年以上前)

最近一番安いiMacを購入したんですが、処理速度の速さにびっくりしています。
ウインドウズとは大違いですね。安定性も抜群でフリーズもありません。
今年になって購入した会社のDELLのPCはスペックはそれなりに高いものを選んだのですが、しょっちゅうフリーズしたり、遅くなったりと、動作が不安定です。

RAW画像中心の加工を考えると、ウインドウズよりはマックのほうが快適ですね。

今になって、そんなことを知りました。(^0^)

書込番号:11691425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/07/29 13:29(1年以上前)

「 最近では一番安いiMacが、それなりに高スペックのDELLより速い」とは・・・。
そーなんですか。
以前、Macからウインドウズに移行した者ですが、やはり画像処理はマックなんでしょうか?
当方、ちょっと はやまったかも知れません。(涙・・
それにしても、マックはもっと色んな店で購入できると良いですね。

書込番号:11692205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/29 14:39(1年以上前)

正直、会社のPCもマックに替えたいくらい、快適です。
今まではマックは普通の人には扱えない?特別なPCというイメージがあったのですが、「勝手に自分で思っていたのですが?」もしかしたら、ウィンドウズよりも使いやすいかもしれません。
とにかく、何をするにしても速いということは良いですよ!

書込番号:11692369

ナイスクチコミ!1


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/29 18:45(1年以上前)

>正直、会社のPCもマックに替えたいくらい、快適です。
>今まではマックは普通の人には扱えない?特別なPCというイメージがあったのですが、「勝手
>に自分で思っていたのですが?」もしかしたら、ウィンドウズよりも使いやすいかもしれませ
>ん。

価格を揃えた上なら、マックは遅いと言う嘆きを廻りから聞きます。家庭向けコンセプトが
元々マックなのですが、現在は色の関係で印刷関係デザイナーの間で使っていることが有るため
デザイナーに特化した様に思われがちですがそんな事はないです。
全体的性能的には、Winが早いですが、まあ引き分けと言っても良いとも思います。

パソコンで圧倒的なソフトの少なさは今後の進歩や性能アップに期待できないですね。

業界でウィンとマック両方使っているひとが多いですね。


アイポット・アイパット関係中心で家電的に進んで行くと思いますね。このあたりはさすがマッ
クです! 得意中の得意


>とにかく、何をするにしても速いということは良いですよ!

それはそうですね。


書込番号:11693129

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/07/29 19:03(1年以上前)

Core i5,i7を積んだMacは本当に速いですよ。
20年以上Macで仕事をして来た私には隔世の感が有ります。
デザインや写真関係はMacがいいです。
私はMacのソフト環境で困ったことはないです。
こんぴゅーたをいろんな用途に遣うときはWinがいいでしょう。

書込番号:11693180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/07/29 22:12(1年以上前)

pandaleeさん 
コメントありがとうございます。

Zeissですか、自分はD700を購入したばかりですので、取り敢えずは今あるレンズを使っていろいろ覚えていこうと思っています。

いろいろ撮って今あるレンズでで不満を感じるようになったらお勧めしてくださったレンズを購入してみようと思います。

書込番号:11694111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/29 22:59(1年以上前)

別機種

7ミリオン・ダラー・ホーム

小鳥さん
>バッグは何か用意したでしょうか?

バッグですが7ミリオン・ダラー・ホームというやつを購入しました。
(妻がロゴがかわいいからこれにしろと言ったので取り敢えずこれになりました。)

カメラとレンズを入れた感じですが70-200はさすがに装着したままだと他のレンズが
入りません。

14-24・24-70を装着した場合は仕切りをしていればレンズが2本入ります。
画像は14-24が左側70-200が右側に入っています。

この状態で幼稚園の夏季保育に本日行って来ました。

書込番号:11694432

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/29 23:16(1年以上前)

 最終幻想さん、ありがとうございます。

>バッグですが7ミリオン・ダラー・ホームというやつを購入しました。

 クランプラーにしたのですね。
 7ミリオンは旧型を持っていますが、個人的に収納力が今一つなのであまり出番がありません。
 でも確かに子供のイベント時は良さそうですね。
 今度持ち出してみます。

書込番号:11694518

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/30 01:24(1年以上前)

>Core i5,i7を積んだMacは本当に速いですよ。

↑インテルマックですね。 OS違いの話ですね!

PC/AT 対 マックでの話のつもりでしたので、↑ならマシンは同じと言うことです。

書込番号:11695124

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/30 01:36(1年以上前)

最終幻想さん 

持ち物のチョイス外しませんね。 選択がツーですしおしゃれですよね!

この手のバックは現物を置いている所が少なくていけません。

バックは、出動条件で幾つか必要ですね。

その場に有った最小限度で出動したいですからね。

書込番号:11695175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/30 08:38(1年以上前)

私も7ミリオンダラーホームをひとつ持っています。前の型ではあるますが!

このバッグ、たくさん積載できるのは良いですが、その分デカすぎで最近出番が少なくなってきました。
バッグも凝りだすとキリがないもので、かれこれ5種類ものバッグを購入してしまいましたが、一番頻度が高いのはD300買ったときにオマケに付いて来た安物のバッグですね!(^0^)

書込番号:11695707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/08/06 23:27(1年以上前)

コメントを下さったみなさんコメントを返せなくてすいませんでした。

ひとあし早く盆休みを取るために激務に追われていましてコメントをすることができませんでした。

明日から休みですのでバンバン撮ろうと思います。

これで、このD700購入の板を閉めさせていただこうと思います。

コメントやアドバイスを下さったみなさんありがとうございました。

書込番号:11728801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング