『完全に初期不良なのに。。。』のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ437

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

完全に初期不良なのに。。。

2010/11/09 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:58件

念願のK-5が昨日届きました。
早速、一通りの動作を確認して、今までK-7に使っていたバッテリーグリップをK-5に装着してみると、シャッター半押しのAFと、ISOボタンが反応しません。
試しにK-7に戻してみると、正常に作動します。
すぐに購入店である、ムラウチ.comに連絡したら、まずメーカーに連絡してその旨お知らせくださいとのこと。
PENTAXお客様相談センターに連絡してみると、本体とバッテリーグリップを郵送してくれとのことだったので、すぐに送りました。
今日メーカーから連絡が入り、てっきり初期不良により、新品交換と思っていたら、なんと修理に10日前後掛かると言われてしまいました。
いくら初期不良ではないのですかと言っても、修理、修理のいってんばりでした。
私は新品を購入したにも関わらず、一日いや、わずか2〜30分で修理品を掴まされる羽目になってしまいました。
それよりも、新品購入したにも関わらず、手元に製品がないこの時間、ペンタックスというメーカーはどう考えているのでしょうか。
今度連絡が来たときの参考にしたいので、みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:12189629

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/09 16:32(1年以上前)

1年間の保証書が付いているのです。    まぁメーカーの完成検査の問題。

書込番号:12189664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/09 16:36(1年以上前)

気持ちはわかるけど…。
メーカーとしては、ごく当たり前の対応だと思うよ。

>まぁメーカーの完成検査の問題。

これは関係ないんじゃない?
どこのメーカーでも、必ず一定数の初期不良品は出るもんだよ。

書込番号:12189682

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/09 16:38(1年以上前)

大手の量販店やカメラ専門店で、通販ではなく手渡しの販売であったならば、その場で新品交換がありえましたね。
通販ショップで買ったのが失敗でした。
メーカーの対応としてはこれが普通です。購入店の判断で交換してくれるケースはありますが、安売り店などではそれが難しいのです。

書込番号:12189689

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/09 16:41(1年以上前)

交換希望なら、販売店と交渉すべき
メーカーが、修理するのは当たり前。
メーカーが交換してくれると思ってるなら、それは間違い。

書込番号:12189706

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/11/09 16:43(1年以上前)

残念ですね。。
でも、修理になると手元に無くなってしまうのはみんな一緒で、あとはプロサービスを受けてくださいとしか言いようがないです。。

ネット通販などでは、メーカーから初期不良の認定がなければ交換してくれません。
ただ、メーカーでOK貰えれば交換しますよっていう店舗はまだ良心的な方ですよ!!
ここで掲載されている店舗で、表面上は交換出来るとしていても、実際は交換してくれないところも多々あります。

PENTAXの営業所に行かれて、直接話されると、、、意外に新品が出てくることもあります。
ただ、やはりコレも例外的なことで、基本的に修理。
新品交換も営業所に届くまで時間がかかります。

メーカーにどの様に言われたかは分かりかねますが、動かないんですと一方的に言われてしまうと、どの様に、どうして、などという部分がメーカーとして検証しなくなりますので、、。。
例えば…『今、通販で購入したK-5を開梱して、バッテリーグリップを付けたのですが、動作しないんです。PENTAXさんで何か把握されていることはございますか?』というところから始められて、検証してもらって、PENTAXでは何も問題ない場合、所有のK-7ではちゃんと動作すること、販売店にはPENTAXが初期不良OK出してくれないとこちらは何にも出来ないこと、開梱してまだまだ質感も掴めていない状態で、修理の案内されてしまうのは辛いということを訴えるしかないでしょうね。
検品のミスを訴えることも出来ますが、相手の方も気持よくないじゃないですか?!

強く言うのも必要ですが、PENTAXを信頼して、楽しみにして、やっと手に出来たものが、、、という気持ちなどを言うしかないでしょうね。。

人それぞれ違いはありますが、PENTAXだからとかではなく、メーカーは自社の製品を喜んで使ってもらいたいことには変りなく、手にしてすぐに修理ということに関して、上席になられればなられるほどカメラ好きな方が多いので、お願いするしかないですね。

書込番号:12189711

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/09 16:43(1年以上前)

ムラウチさんの説明が悪かったですね。。。ムラウチ等の通販やっているところは初期不良で交換する前に、メーカーのサポートなどに連絡させて初期不良のお墨付きをとれと要求してくるところがあります。この場合は、メーカーにモノを送ったりしていたので間に合わないので電話等で状況を説明して初期不良っぽいなという判断をメーカーの担当者にしてもらって担当者の名前を聞くなどしておくわけです。で、それを販売店に伝える。と。

その辺をちゃんと説明しなかったムラウチのほうに問題ありでしょうね、今回の件は。

メーカーは基本的には初期不良だろうが何だろうか修理するというのが原則になっているので、メーカーに送った以上はメーカーが交換してくれることはないと思ったほうが良いです。ペンタックスに限らずです。
どうしても交換が良ければ、メーカーに初期不良のお墨付きを得た上で修理せずに自分に送り返すように要求し、送り返されたモノをムラウチに要求して交換してもらうという流れになろうかと思います。この時、初期不良交換期間を過ぎているとかって言われると面倒になるので、事前にムラウチに状況を説明して交換の応諾をとっておくなど先回りの動きも必要になるでしょうね。場合によっては、お願いしてメーカーの担当者からムラウチに念押しの電話をしてもらう等のお願いをしても良いかも知れません。

書込番号:12189714

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/09 16:44(1年以上前)

修理に回させられた時点で、販売店の勝ちです。

新品交換は販売店のサービスだと思った方がいいでしょう。
いくら新品でも、箱を開けた途端に中古品になります。

まあ、通販のリスクと言えばそれまでですが。

書込番号:12189715

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/09 16:51(1年以上前)

>まぁメーカーの完成検査の問題。

これは関係ないんじゃない?
どこのメーカーでも、必ず一定数の初期不良品は出るもんだよ。

一つの不具合があって良いわけがない。 今カメラはセル生産方式で一人で1台作る。

車は前の工程の組み付けを確認して自分の工程に入る。の繰り返し。

1万台の車に1つの不具合が有ったら・・・部品メーカーで完成検査・自動車組み立て工程で

検査の繰り返し。 そして2度の完成検査を経て出荷そして販売店でも検査され販売されている。

1万台の内の1台に当たったお客様は絶対にそこの製品・車買わない。 そのお客様には100%の欠陥品になる。

だから車は顧客満足度の調査も取っている。

書込番号:12189748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 16:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
通販で買った私が馬鹿でした。

書込番号:12189755

ナイスクチコミ!16


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/11/09 16:54(1年以上前)

他の方も書かれてるように、新品交換は販売店経由に要求ですね。
PENTAXには、修理せずに診断書(修理見積書等)と共にそのまま返送してもらうようお願いし、販売店に連絡、在庫があれば修理より少し早く新しいK5が手元に届くのでは。今からでも間に合うかもしれませんね。

カメラやレンズって、不良個体の発生率や個体差が大きいですね。
自分も、レンズ買うと、ドキドキしながら画質チェックして、OKだったらほっとします。
はっきりした不良品ならまだ良いですが、微妙なはずれ個体が一番ブルーになります。
こんな高額な買い物が運任せって、どうなんだろう、と思います。
落ち度の無いユーザー側にエネルギー、時間、送料などの負担が生じるのも、どうにかならないものかと。

書込番号:12189762

ナイスクチコミ!14


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/11/09 16:58(1年以上前)

K-7を使ってるから、ボタンカスタマイズの設定・・・とは考えられないし・・。

書込番号:12189780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/09 17:08(1年以上前)

オギパンさん

あのさ、わたしは、どこのメーカーの製品でも初期不良は必ずあるっていう「事実」を書いたの。
「一つの不具合があって良いわけがない。」のはそうかもしれないけど、初期不良を減らすことはできても、現実にゼロにはできないってこと。

どんな生産方式、検査方法だろうとね。

>1万台の内の1台に当たったお客様は絶対にそこの製品・車買わない。

んなわきゃないじゃん。どーゆー思い込みよ。

書込番号:12189816

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/09 17:11(1年以上前)

主が納得したようなので、めでたしめでたし(?)

書込番号:12189825

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 17:21(1年以上前)

はい、めでたしめでたしです。

書込番号:12189866

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/09 18:24(1年以上前)

新品への交換と修理対応ですと
修理対応の方がちゃんと調整された機械になりますよ。

個人的には新品交換よりキチッと修理・調整された機械を使いたいです。


でも、修理の間使えないのは残念ですね・・・

書込番号:12190118

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 18:30(1年以上前)

ピスタチオグリーンさん
ありがとうございます。
何よりも励ましのお言葉です。

書込番号:12190147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/11/09 18:31(1年以上前)

私の場合、かつてK-7を通販で購入し、3日ほど使った時点でSDカードの出し入れがどうもスムーズに出来なかったので、その旨を購入店にメールしたところ、「送料を当店持ちで返送して下さい」との連絡があり、その翌日には代替えの新品が送られて来ました。時おりしもメーカーがキャッシュバックキャンペーンをやっていた時で、既にその手続も済んでいたのですが、メーカーにも事情を連絡したところ、「新しい製造番号で再登録し直して下さい」と言われ、そちらの方も何らの問題もありませんでした。私の認識では、殆んどの通販店が約定で『初期不良の交換は一週間以内』と定めている筈であり、投稿者がこのルールに従っておられたのであれば、ご指摘の様な問題は起こらなかったのではないでしょうか。勿論、その場合には無償修理の扱いになっても仕方ないと思いました。

書込番号:12190152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 18:43(1年以上前)

ゴン&ペロさん
私もムラウチに最初に電話した時「送料当店持ちで返送してください」って言われたかったです。

書込番号:12190199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/09 18:52(1年以上前)

スレ主さんはK-5が昨日届いて昨日の内に販売店に連絡されています。

書込番号:12190236

ナイスクチコミ!2


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/09 18:55(1年以上前)

ご愁傷様でした。
でもそのバッテリーグリップはもともと店頭で買っても保証書がついていない製品だと思います。
無償修理してくれるだけ、まだ良心はあると思います。

私もバッテリーグリップ、買ってすぐではないですが、雨の中での使用後にいくつかボタンが効かなくなりました。
除湿庫で乾かしてもダメで、こりゃ有償修理か?と思いましたが、何週間後かに接点をアルコールで拭いたりしてたら、何時の間にか復活してしまいました。
もともと不具合が発生しやすいところなのでしょうかねぇ?

書込番号:12190249

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/09 18:59(1年以上前)

すみません、勘違いをしておりました。
カメラ本体がおかしいとのことだったのですね。
失礼いたしました。

ただ、私もバッテリーグリップのボタン効かなくなった経験者です。
そのときはカメラは同じで、雨中使用後でした。

書込番号:12190265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 19:00(1年以上前)

core starさん
直後、K-7に付け直して、正常に作動しましたよ。スレタイに書いてあるんですけどね。。。

書込番号:12190272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 19:18(1年以上前)

core starさん
恥ずかしながら、雨天撮影をしたことないので。。。

書込番号:12190344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/09 19:37(1年以上前)

戦闘機のベテランパイロットは、同一機種でも新車よりも長年整備された信頼性がある機体を好みます。悪いところをなおしてもらい信頼性を高めていく、そういう付き合い方もありではないでしょうか?

若手パイロットは新しい機体に乗りたがり、大事な場面で思わね不具合にあいコケたりしています。どちらが本当の信頼性かを考えさせられる事例の一つです。

書込番号:12190424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/09 19:40(1年以上前)

PENTAXでは、これがごく普通でしょう。

それ以上は望まない事です。

そうすれば、PENTAX愛好家と同じように寛容な気持ちでPENTAXとお付き合い出来ますね。

PENTAXのユーザーになると言うことは、覚悟が必要です。

判りましたか?

書込番号:12190441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/09 20:19(1年以上前)

ネットで買って同じような体験しました。私の場合その店に腹がたちました。

違うお店ではレンズですが、内容をメールで説明すると信用してもらえて、私が送ったとメールした日に送ってもらい、不良品を送った次の日に交換品が到着しました。

ほかではネットではないジョーシンで、持っていった日に交換してもらえました。

お店選びは大事だなと感じました。

書込番号:12190616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/11/09 20:42(1年以上前)

スレヌシさん、初期不良品がっかりでしたね、
良い修理されて早く手元に戻ると良いですね。

カメラやビデオを買う時所期不良がない事を願って受け取ります、
そして帰宅後直ぐ初期不良が無いか説明書を読みながら確認します。
私のカメラは問題無しでした。

先日ソニーのビデオカメラを買い二度初期不良で交換しました。
最初から保証書に販売店の印鑑は押しません、

これってよくある事でしょうか?

邪推すると初期不良の製品を他の客に売って気が付かない客はそのまま、
気付いても店員に言いくるめられた客の製品はメーカー修理も充分考えられますね。

私の時も若い店員は嘘を付いて私を言いくるめ様としましたが、
嘘を指摘したら即交換に成りました、
初期不良品を掴むと店員との攻防に成る場合が有るので嫌ですね。

(ソニーは保証書に販売点の印鑑は押さない)っと言ってましたが、
信じられません。


私のK-xの保証書はシッカリヤマダの印鑑が押して有ります。

今回ヤマダでは無いですが信用出来ない量販店はもう買いたく無くなります。

書込番号:12190736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/11/09 21:16(1年以上前)

何処のメーカーにも初期不良はあり、
これはどんなに努力してもなくらないですね。

そして不親切な販売店で買えば何処のメーカー品でも
同じ結果になったでしょう。

それから言えば何処のユーザーに成るにも覚悟は必要だね。

少しは勉強しなさいね。

分かったかい?

書込番号:12190913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/11/09 21:25(1年以上前)

あ〜あ、これを機会にペンタックスから出れば良かったのに。

シェア最下位の企業がいつもで存続できるか心配でしょ。

書込番号:12190970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/09 21:31(1年以上前)

今回の対応がペンタックスだけみたいなことを言っている方が一部にいらっしゃいますが、どこのメーカーだってそうです。少なくとも僕が知っているカメラメーカーは全部といっても良いです。

書込番号:12191005

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/11/09 22:03(1年以上前)

2010/11/09 21:16のレスは
スレヌシさんへでは有りません。
スレヌシさんが誤解されたら御免なさい。

しかし、HNを変えアイコンを変えしつこく湧いてきますね。

書込番号:12191194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 22:42(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
コニカミノルタ→ソニー→キヤノン→ペンタックスと買ってきて、初期不良的な故障は今回が初めてだったので、だいぶ勉強になりました。
ムラウチさんは申し訳ありませんが、もういくら安くても利用することはないでしょう。
他の国もこんなものなのですかね、メーカーに対して。
新品買いました、不具合がありました、はい10日ほどの修理です。。。
日本人はよっぽどお人よしに見えるかもしれませんよ、外国人から見たら。
もっとユーザー側が毅然とした態度にならなくては、もうそろそろいけないのではないかなぁ。

書込番号:12191460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/09 22:52(1年以上前)

>もっとユーザー側が毅然とした態度にならなくては、もうそろそろいけないのではないかなぁ。




ご自分が勉強されたということで良いじゃないですか?
お気持ちはお察ししますが、最後は蛇足やと思いますね。

私はネットでは買ったことありませんが、ここの返信は参考にはなりました。

ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:12191528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 23:11(1年以上前)

浪速の写楽亭さん
ははは。そうですね、別にカメラが無くっても命にかかわることでも、生活に支障が出るわけでもないですからね(爆)
そう、対岸の出来事ですから、気になさらずに。。。

書込番号:12191667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/09 23:28(1年以上前)

ブレブレッソンさん、こんばんは。

買ったばかりのカメラがしばらく使えないのは辛いですね。
早く直って戻ってくることをお祈りします。

僕は結構ネット購入もしていますが、
運がいいのか初期不良に当たったことないですね〜。
ブレブレッソンさんが今回使われたムラウチさんも
(カメラ本体、レンズで)数回使ってますが問題ありませんでした。
一度問題があったところは使いたくないってお気持ちは良く分かりますが。

ネット購入の場合、初期不良は一目瞭然に分かるものでなければ
メーカー対応でって覚悟で僕は買ってます。(交渉はしてみますけど)
ま、安いからそのくらいのリスクは負ってもいいかなって感じで。

>@価格.tomさん

>PENTAXでは、これがごく普通でしょう。

他のメーカーの初期不良も全部捜してちゃんと統計取ってから言って下さい。
なんでペンタックス板だけでしかこういう発言しないのでしょうか?

初期不良がないメーカーや初期不良時に必ず交換してくれる
メーカーがあるんだったら教えて欲しいです。

ちなみに僕のこの発言はペンタックスに初期不良が
あっても良いなんて意味では全くないですよ。
なんかそういうお答えが予想されるので…

初期不良はもちろん極力なくす努力をするべきですし、
ない方がハッピーに決まってます。
ただ、さもペンタックスでは初期不良や対応が他メーカーに比べて
酷いと取れる発言をなさる根拠を知りたいだけです。

スレ主様、みなさま、横道にそれてすいません。

書込番号:12191788

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件

2010/11/09 23:43(1年以上前)

Circulo Polarさん
もちろん、今回はたまたまペンタックスだったというだけですよ。
それに初期不良を責めているわけではなのです。
ただ、ユーザー側がそんなの当たり前だと言っていたのでは、何も変わらないって事ですよ。
せめてPENTAXお客様相談センターの人には、初期不良の可能性がありますので調べます、ぐらい嘘でもいいから言ってもらいたかったですね。
まっ、バッテリーグリップの付いていないK-7でしばらくは我慢します(笑)

書込番号:12191886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/09 23:58(1年以上前)

ブレブレッソンさん

あ、すいません、後半の文章はブレブレッソンさんに
対しての発言ではなかったんですが…

>もちろん、今回はたまたまペンタックスだったというだけですよ。
>それに初期不良を責めているわけではなのです。

ここは理解しているつもりですよ〜♪
僕の書き方が分かりにくかったですね、申し訳ないです。

>ユーザー側がそんなの当たり前だと言っていたのでは、何も変わらないって事ですよ。

はい、そう思いますよ。メーカーへ意見・要望は上げるべきだと思います。
でも同時に、やっぱり初期不良0にはできないよなぁ、なんて思ってしまったりもしますが。

僕は何かあるともっぱら新宿のペンタックスフォーラムに持ち込んでますが、
対応はかなり気持ちいいことが多いですよ〜。
もちろん、う〜んって(首をかしげる)対応もなかったわけではないですが、
9割方は親身に、ユーザーの立場に立って対応して頂いたと感じています。

ペンタックスにはこれからも素晴らしい製品と
素晴らしいサービスを追及していってもらいたいですね。

ブレブレッソンさんもK-5が戻ったら楽しんで撮影されてくださいね〜♪
僕はしばらくオアズケなので羨ましいです!!

書込番号:12191982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/11/10 00:18(1年以上前)

>他の国もこんなものなのですかね、メーカーに対して。

ま、少し考えれば分かると思いますがスレ主さんが売買契約を行ったのは販売店に対してです。メーカーと売買契約を行ったのは販売店であり、こう言っては何ですがメーカーとスレ主さんは一切関係ありません。
従ってスレ主さんが故障していない正常なカメラを販売する契約履行を迫るべきはあくまで販売店に対してでありスレ主さんと販売店がどの様な交渉を行うかはメーカーの知るところではありませんし、メーカー保証修理とは正常に契約が履行されなかった際の保証にすぎません。

この手の話題は製品やメーカーに関わらずたまに見掛けますが御自分が誰を相手に契約や商取引を行っているかさえ曖昧な認識しか持たない点で契約に対する意識が高い国では全く通用しない子供の理屈としか思えません。

書込番号:12192084

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 00:26(1年以上前)

Circulo Polarさん
初期不良は無くせませんけど、対応は消費者側が変えさせることはできます。
理想は、新品購入不具合→メーカー検査→初期不良断定→代替品交換という流れですね。
今回は不良品を売ってしまったという責任感も反省も感じられなかったです、販売店もメーカーも。

書込番号:12192134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 00:40(1年以上前)

猫の座布団さん
まったくその通りですね。
ですから、今回のムラウチ.comさんからはもう2度と買わないと結論がでました。
ですがメーカーはそうはいきません。カメラの場合、メーカーを変えるということはマウントを変えるということですから。
それに不良品を出荷したのはメーカーです。
販売店が動かない以上、メーカーに救済を求めるのは当たり前ですよ。

書込番号:12192197

ナイスクチコミ!1


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/11/10 00:43(1年以上前)

初期不良と断定できるなら7日以内であれば交換出来るでしょう
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/TOP/info/kiyaku/8.jsp

電話で初期不良なので交換して下さいとハッキリ言えば交換してくれますよ
説明する時に曖昧な表現したんじゃないですか?
それか店の担当者がアフォだったかw

書込番号:12192209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 00:56(1年以上前)

便器さん
曖昧な表現かどうかはわかりませんが、症状を話した時点で返送してくださいとなるのではないですか、優良店なら(笑)

書込番号:12192266

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/10 00:57(1年以上前)

ブレブレッソンさん、
バッテリーグリップの症状が似ていたので早とちりしてしまって済みませんでした。

気付いたのですが、私も似たようなボタン不具合を体験しましたが、
もしかしたらブレブレッソンさんの症状も含めて、
単なるカメラとグリップの電気接点の油分などの汚れだったりしたのかもしれないなと思いました。
目視では全く問題なさそうに見えたのに、
アルコールで拭いたり脱着を何度かしただけで治ってしまったので。
シャッター半押しとISOボタンってところが症状が似てるので関係してそうな気がしています。
あくまで推測ですけどね。
端っこの方の端子で手で触れてしまうと油が付いて不具合を起こしやすかったりするのでしょうか?

==私のバッテリーグリップボタン不具合の経緯====
雨の中で使用後、水分を拭き取り、
バラして防湿庫で保管して何週間後かの週末に再度ボディに付けて使用しようとしたら、
バッテリーグリップ側のシャッターボタンの半押しと、
人差し指のどちらかのボタン(多分ISOだけど、露出補正だったかも)が効かなくなりました。
(カメラ本体側は問題なし)
接触不良かと思ってボタンを何十回も押してみたり強く押したりしてもダメで、
バッテリーグリップの接点を押し込んで摺動させてみたり拭いてみたりしてもダメで、
あきらめてそのうち新宿に持っていこうと思っていたのですが、
あるとき、アルコールでカメラ側の接点も含めて拭いたり、
何度も付けたり外したりしてみたら、復活したのでした。
その後不具合は再発していません。

書込番号:12192272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2010/11/10 00:59(1年以上前)

スレが長くなってきているので細かく目を通したわけではないですが、
はっきり初期不良とわかる記述はどこにあったのでしょうか?
K7で使えてK5がダメだから問題はK5というのでは
アフターサービス万全といえないネットでは不十分かな、
バッテリーグリップに問題がなくカメラの問題とする証明にはなりません。
レンズの接点不良などよい例です、
組み合わせて問題なく使えたり、使えなかったり。

書込番号:12192285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 01:09(1年以上前)

core starさん、バカちゃんさん
そういう可能性もありますね、でももうそういう問題ではなくなってますので。

書込番号:12192335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2010/11/10 01:16(1年以上前)

だから初期不良だったのですか?
昨日届いて問題ないのを確認したが
バッテリーグリップをつけると動きがおかしい。

この段階では初期不良かどうかわからない。
販売店やメーカーに文句をつけるだけの
初期不良としての根拠を聞いていますが?
修理に出したペンタックスから返答があったのですか?

書込番号:12192367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 01:26(1年以上前)

バカちゃんさん
メーカーからは今朝の製品到着の連絡しかきてませんよ。
初期不良の定義がわかりませんが、箱からだしてなんらかの不具合があったのでそう言っているだけです。
間違っているのなら、これ以降、初期不良という言葉は使いません。

書込番号:12192404

ナイスクチコミ!2


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/11/10 01:29(1年以上前)

不良なら修理で直りますけどバグなら修理では直せませんよ
あ、原因はバッテリーグリップの方だったってオチはないですよね?
報告お待ちしています

書込番号:12192417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 01:40(1年以上前)

便器さん
3回ほどK-5、K-7と付け替えましたけど、K-7は正常に動き、K-5は半押しAFとISOボタンは反応なしでした。
そのオチは無いと思いますよ(笑う)

書込番号:12192455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2010/11/10 01:41(1年以上前)

>箱からだしてなんらかの不具合があったのでそう言っているだけです。

確認したら不具合なかったんでしょ?
手持ちのバッテリーグリップつけたらおかしかったんでしょ?
バッテリーグリップがK7で問題なくても
バッテリーグリップに問題がないということにならないことは既に話しましたが。
レンズとボディの接点不良の例は上げて説明しましたよ。
通常、通販ではこの手のトラブルに対する対応はしません。
ただカメラもバッテリーグリップも両方同時お買い上げでしたら対応します。
そうでなければメーカーに行ってくれが当たり前です。

書込番号:12192457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 01:54(1年以上前)

バカちゃんさん
K-5の説明書にバッテリーグリップは使えない場合あると書いてなかったもので(笑)
まぁまぁ、ざまぁみろってスルーしてください。
それともムラウチの人?ペンタックスの人?

書込番号:12192484

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2010/11/10 02:26(1年以上前)

スレ主さんの、最初の文面をよく見ずに食ってかかってる人がいるようですが

>今日メーカーから連絡が入り、てっきり初期不良により、新品交換と思っていたら、なんと修理に10日前後掛かると言われてしまいました。

この時点でPENTAX側としては、ボディ側の不具合であると認めた(だから修理したいと申し出た)と普通考えないんですかねぇ。PENTAXに送ってそう診断されたのだから、その事実を無理に覆すような発言は無意味としか言いようがないですが。

書込番号:12192543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 02:40(1年以上前)

22bitさん
夜遅くにレスありがとうございます。
確かにスレ主のレスをちゃんと読んで頂いてない方が多いかもしれません。
でもこういうスレッドに興味を持ってもらうのは通販のシステムや常識を考え直すのにいい機会だと思います。
こういう事例ではメーカー行きが通例なんていうのも、おかしいと考えなければいけないと思います。

書込番号:12192571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2010/11/10 07:48(1年以上前)

>K-5の説明書にバッテリーグリップは使えない場合あると書いてなかったもので(笑)

K-5の説明書に故障したバッテリーグリップは使えないとも書いてないでしょう、まともな人間ならわかります(笑)

>まぁまぁ、ざまぁみろってスルーしてください。

完全に初期不良と言いながらその根拠を聞いただけです。
こう思う時点で都合の悪いことを聞いてしまったみたいですね。

>それともムラウチの人?ペンタックスの人?

ずいぶん短絡的な思考のようで、初期不良ですか(笑)

>スレ主さんの、最初の文面をよく見ずに食ってかかってる人がいるようですが

安全に初期不良と言ってる割には根拠が不十分ですね、
実際にペンタで故障との返答があってからか、もしくは
単体で不良個所が証明できてからですね。
よく読まずに食ってかかるのはどうかと思いますよ。
ここにも初期不良品がいましたか(笑)

>>今日メーカーから連絡が入り、てっきり初期不良により、新品交換と思っていたら、なんと修理に10日前後掛かると言われてしまいました。

到着確認だけのようですよ、昨日の今日の話ですから。

>この時点でPENTAX側としては、ボディ側の不具合であると認めた(だから修理したいと申し出た)と普通考えないんですかねぇ。

だからどこにそう書いてあるんですかね、妄想がお得意ですね(笑)
たぶん受け取り確認だけだと思うよ。
大体昨日送られた荷物を次の日の朝に受け取りから
原因究明、メール発送までできてしまうペンタックスて
ずいぶんアフターサービスが迅速な会社のようですね。
このスレ主って前回も一方的に不良品つかまされたとか、
通販会社が古いロット売ったとか騒いだ奴みたいですね。
ただのクレーマーでしょ。

書込番号:12192876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 08:52(1年以上前)

バカちゃんさん
ええ、ただのクレーマーですよ、ですからスルーしてください(笑う)

書込番号:12193032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 09:35(1年以上前)

できれば、私も他の方のように、K-5はすばらしいカメラだというスレッドを立てたかったです。
でも悲しいかなK-5はありません。
しかし、通販を利用するかたの参考にはなったと思います。

書込番号:12193136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/10 10:26(1年以上前)

物品販売では、毎度の事のように同じような事が散見できますね。

食料品関連では、いやと言うほど失敗の経験を積んできた経緯からか、
企業セクターの中では、一番クレームに対しての対応は、すばらしく、そして、見事です。

何事も経験則からでないと、重い腰は動きませんね。

どうこう言ってみても、明らかな不良品なら、素直に対応が基本でしょうに。

どこもかしこも、売上げ固定化しか考えていない、それが問題です。
一度売ったら、離さない。

まるで、すっぽんのようです。
一度、再考してみても良いような気もしますが。

書込番号:12193280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 11:03(1年以上前)

@価格.tomさん
これからのペンタックスの対応次第では、私も@価格.tomさんみたいになってしまうかもしれませんね。
メーカーにしてみれば、たかだかカメラ一台分の問題かもしれませんが、長い目で見たら大きな損害になると思いますよ。
ところで@価格.tomさんはいったい何があったのでしょうかね。
他のスレッドを見ても反ペンタックス的なレスが多いようですが。。。

書込番号:12193372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/10 11:43(1年以上前)

品物を褒めちぎるお客さんは、まず買わない。
これ、江戸時代から続いた商人たちの教訓。

クレームや、気になるところを指摘するお客さんを、大事に。

これが基本だったと思います。

チョンマゲは世の中から消えましたが、人間はまったく変わりない。
それどころか、退化してしまったのかとも思える、今日この頃です。

ちなみに、気分の良い商売ばかりを選択した商人たちは、時代と共に消滅していますね。

人間と同じで、耐性という体力強化が必要です。

書込番号:12193488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/10 12:30(1年以上前)

すんません、なんちゃらスタディーがあんまり面白い事を言うもので、、おもわず書き込みます、、

ならば 買う気もないのに店先を覗いては商品にケチ付けて
買って喜んでるお客に嫌味を吐いたりする輩って、、、お店にとって、、何なんですかね??
おしえて!!!!

スレヌシさん 
K−7の事でしたが、少々不具合がありまして
ペンタックスに問い合わせたのですがスレヌシさんの事例と同じ答え、、少々落胆いたしましたが、、
最終的には販売店で不具合の無いものを確かめてもらってから送っていただき解決。
田舎暮らしなもので、直接お店からの購入ではなく通販でした。

スレヌシさんのK−5はバッテリーグリップが関わっているので問題が難しくなっちゃったのですかね。
残念でしたね、、。

それでもK−5は良いカメラですよ 早く帰ってくるといいですね。

ご冗談だとは思いますが、だれかさんのようにだけはならないで下さいね。
あんな風になってしまえば他人事ながら見ていて可哀想ですから。







書込番号:12193653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/10 14:56(1年以上前)

初期不良 新品を箱から出して不良があれば初期不良。

ヘンな人いますねえ。
初期不良の定義定義って。

これ、どう考えても初期不良でしょ。

書込番号:12194111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2010/11/10 16:37(1年以上前)

さきほど、ペンタックスから初期不良を認める電話が来ました。
これ以上は話せませんが、情報化社会です。この掲示板のこのスレッドが何か影響したのかもしれません。
だからといって、こういう場を悪用したり、根拠もなく、製品やメーカーを酷評したりするのはやめてください。
良い事は正直に良いと、悪いことは悪いとはっきりと主張することがメーカーの生産品質やアフターサービスの向上につながり、しいてはユーザーも安心して製品購入ができるようになるのではないでしょうか。
これでこのスレッドはほんとうに終わりにしたいと思います。
レスをくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:12194415

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/11/10 17:29(1年以上前)

>品物を褒めちぎるお客さんは、まず買わない。
これ、江戸時代から続いた商人たちの教訓。

販売、営業、契約作成関係のド素人には分からないだろうけど、

営業の世界では(満足したお客様が最高の営業)っと格言が有るのだが、
ペンタックスユーザーがペンタックスカメラに思い入れが有るのは、
ペンタックスカメラが素晴らしいからだよ。

>チョンマゲは世の中から消えましたが、人間はまったく変わりない。
それどころか、退化してしまったのかとも思える、今日この頃です。

それをアンタが言うかね?
へそが茶を沸かすね、これも古い言葉だけどね。

書込番号:12194591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/11 13:47(1年以上前)

PENTAX 保谷さんは、この媒体を確実に利用していますょ。

より良い解決が出来て良かったです。

良かった よかった。

書込番号:12198728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/11 13:54(1年以上前)

という事は、恥晒しが約一名居ることもバレバレだ。

書込番号:12198746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2010/11/13 15:45(1年以上前)

私はバカちゃんさんの意見に賛成です。

K-5を購入して、K-5単体での不具合であれば初期不良と判断した事に理解出来ます。
書かれてある内容のバッテリーグリップ装着での不具合であれば安易に初期不良とは
判断出来ない問題となってきます。
K-7に付け替えて作動を何回か確認したとありますが、それでは初期不良と決め付ける
確定材料に至らないとバカちゃんさんは言っているのでしょう。
私もそう思います。
別のK-5に付け替えて作動確認して初めて8割方初期不良だと判断出来ると思っております。

別のK-5に付けても作動せずに単にバッテリーグリップの不良であったならどうします?
初期不良を認める連絡がメーカーから来るまでは判断出来ないと思いますよ。

その意見を荒らし扱いでムラウチの人?ペンタックスの人?は心外でしょうね。

書込番号:12209276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/13 16:59(1年以上前)

スレ主さんには悪いんだけど、もう一つのスレと合わせて経緯を考えると、たぶんペンタックスにクレーマー認定されてると思うよ。

心配なのは、このスレを見て、ゴネればペンタックスは折れると勘違いするヒトが出て来るかもしれないこと。

たぶん今回はペンタックスは対応を誤ったんじゃないかな。

スレ主さんにひとこと言うと、こういうハナシは、きちんと解決してから経緯をまとめて報告して欲しかったな。

まだ何も分からない状態で書いちゃうと荒れるもとになるしね。

書込番号:12209557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/13 17:56(1年以上前)

通販は店舗を持たず、在庫も最小限しか持たず、店員さんもいないからその分お安く商品を提供出来るというメリットがある反面、不良が出たら煩わしいですよね。

高くても対面販売のお店で買い物をする人は、通販で何らかのトラブルを経験した人が結構多いと思います。
最善を尽くしても不良は出ますので、スレ主様はちょっと運が無かったですね。

もちろん初期不良に対して真摯に対応して下さる通販のお店もあるので、私は評価の低いお店は安くても利用しません。

それにしてもメーカーに不良の連絡をした事がクレーマー認定って、何???

書込番号:12209794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/14 09:36(1年以上前)

たこうじさん

このスレは、関連する
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12204843/
と一緒に読んでね。

>それにしてもメーカーに不良の連絡をした事がクレーマー認定って、何???

メーカーに不良の連絡をしただけでクレーマーになるわけないじゃない。
スレ主さんが、ペンタックスに不当な要求を当然とばかりにやっていることを指してるんだけど。
わからない?

書込番号:12213510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/14 15:44(1年以上前)

ららーら様。

よく分かりました。

昔ゲーム機のDSが本当に品薄だったとき、通販で予約して買った商品の液晶が不良でした。
超人気商品でしたので、販売店にも在庫がございませんでした。
すると任天堂が不良品を発送する前に新品を送ってくれたんです。

へたにこういう経験があるとメーカーへの対応が変わってしまいがちですね。
良い意味でお勉強になりました。

書込番号:12215082

ナイスクチコミ!1


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/14 16:20(1年以上前)

たこうじさん

>へたにこういう経験があるとメーカーへの対応が変わってしまいがちですね。
>良い意味でお勉強になりました。

何を”勉強”したかでしょう。
不良品を買ってしまったユーザーに対する任天堂の誠意と受け止めるか、味をしめてメーカーから不当に金品をせしめるか。

良識と、人としての”心”があるなら感謝するでしょう。
お互い騙し合いでは信頼関係(メーカーとユーザー)は築けないってことで。

書込番号:12215232

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング