『PART36ですよ!! そろそろイルミの季節かな??』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART36ですよ!! そろそろイルミの季節かな??』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ708

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

皆様こんばんは
お引越ししてきました!!

葉っぱもそろそろ終わりそうですね。
となれば次はイルミでしょうか。
いろんなイルミの作例をお待ちします・・・って私はまだ撮りに行ってないぞ^^

ここで一句
 ”冬だから 夜スナするなら イルミです”
 お粗末でした

前板の辺レスは後ほど

書込番号:12348040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/10 20:57(1年以上前)

ヤマガラ

会長様、皆様こんばんは。

PART36おめでとうございます。
返レスが長くなったので新スレをお待ちしておりました。

いやぁ〜、冷えますね。こちらでは、昨日は雨に雪が混じった所もあるそうです。今朝は雲も少なかったので半端ない冷え方です。
週末は明日の午前中か、日曜の早朝or昼の短時間ぐらいしか撮影のチャンスが有りません。どうするかよく考えないと禁断症状が出そうです。

>周囲も同じ精度で使えるとコサイン誤差を気にしなくていいので広角レンズが使いやすくなります。
会長〜、無理して広角に振らなくてもいいですよ。広角の場合あまり明るいレンズは持ってませんので絞って使います。F9や11がほとんどですので、ピントはほとんど意識しませ〜ん。まずはマクロですが、花が少ないだけにいつになる事やら。

本日、携帯を注文いたしやした。またまた大出費です。って100ポイント(=105円相当)です。
MNPだと安いのに機種変更は高額なのに腹をたて、今までムーバのまま放って置きました。そんなところへdocomoより案内が。若い方はスマートフォンなどがいいのでしょうが、オジサンには型落ちで十分です。固定電話の加入権の事では納得できてない事もあり、最後までムーバのままで逝ってやろうかなと思っていましたが、安さにつられて方針変換で〜す。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
富士山は何処から見てもいいですが、海の上に浮かぶのは格別ですね。以前東京にいた頃、実家へは車で帰っていました。東名高速の由比辺りから見える富士山は最高でしたね。近ければ撮りに行きたいのですが…。

>何処へ行けばどの鳥さんを撮れるのかよくご存知なんですよね。
私はまだ撮り始めて2年ぐらいの俄か鳥師です。それも冬限定ですので、それほど詳しくはありません。撮る鳥もシジュウカラやメジロ・モズなども好きなので、それらが撮れれば満足です。こういった鳥は何処に行っても、出会える確率は高いですね。カワセミやタカ類に出会えれば言う事ありませんが、トンビでも十分満足です。
鳥の名前もほとんど知りません。去年この板で教えてもらったのがほとんどです。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
イルミの登場ですね。明日の予行演習でしょうか。結構冷え込んできてますので、暖かくしてお出かけ下さい。
24-105がフル回転していますね。私はこの焦点域はあまり使わなかったので、最初は撒餌君だけでした。A09を追加しましたが、それほど使わなかったですね。最近は結構この焦点域も使うようになってきました。特に初めての場所だと便利ですね。
MP50も追加しましたが、A09だとワイド端、テレ端とももう少し広がって欲しいです。タムロンも新製品を開発しているようなので期待したいですね。特にUSD(PZD)を搭載して欲しいですね。

トンビは植物園を出てすぐの加茂川で撮りました。丸太町か三条ぐらいまで行かないと駄目かなと思っていましたが、1尾だけですが運よく遊んでくれました。


☆ odachi さん こんばんは。
ノーファインダーの場合はAFポイントを自動選択にしてピント合わせをするわけですね。了解しました。これだと親指フォーカスじゃない方がいいかもしれませんね。今度、鹿さんでも狙ってみます。

魚釣りでは一度かけた魚をばらすとその場所では釣れなくなってしまうので、酷く船頭に怒られます。群れが散ってしまうのですが、今はコマセ釣りが多いのでそういう事も少なくなりました。コマセで魚を狂わせているのですが、たくさん撒けばまた寄って来る時もあります。
悪魔様はどうなのでしょうかね。もうコマセはそれほど必要ないように思いますが…。


☆ 猿島2号 さん こんばんは。
大変だったようですね。特にお子さんは大変なので気を付けてあげて下さいね。大人は自業自得で〜す。
手洗いの励行と、タオルや布巾などに気を付けて下さいね。タオルや布巾に雑菌が繁殖している事が多いので、いくら手や食器を洗っても効果が無い事が有ります。市販されているアルコール消毒液や洗剤はあくまで除菌効果です。菌によっても効果は違いますし、殺菌効果は無いのがほとんどですので過信は禁物です。

続きま〜す。

書込番号:12348063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/10 21:04(1年以上前)

蘭の花

★ Football-mania様 こんばんは!!

PART36へのお引っ越しお目出度う御座います。
今度はイルミで行きましょうか。
今度もどこまでついて行けるか分かりませんがよろしくお願いします。

先に変レスしましたので今度はお祝いまで。

書込番号:12348099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/10 21:04(1年以上前)

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
梅田フォトにいかれましたか。また持ち物が増えたのでは…。A09はワイド端とAFスピードを改善して欲しいですね。VCはどちらでも構わないです。
↑にも書きましたが、それほど鳥には詳しくありません。何時も撮っている鳥の鳴き声がわかるぐらいです。出し惜しみはしませんが、残念ながら猛禽類もほとんど見分けがつきません。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>江ノ島は、トンビ?がいっぱい飛んでました。
あの辺りのトンビは以前から問題になっています。食べ物を狙うのです。そんな事を知らない旅行者が食べ物を置いて、荷物の出し入れをやっていたりするとまず持っていかれます。場合によっては手に持っている物を狙って上空から急降下してくる時もあります。
マック(マクド)周辺は格好の猟場のようです。相手が相手だけに、奈良公園のシカどころではありません。ご注意ください。
面白半分で餌付けをしたのが、こういう事になったのだと思います。トンビばかりが悪いわけではありません。人間が招いた事です。

☆ rifurein さん こんばんは。
7Dの場合周辺はF5.6のクロス測距になりますが、1D系は縦がF2.8になります。当然明るいレンズを使う場合AF精度は上がります。
机の上ではF5.6などの暗いレンズの場合は中央でも7Dの方が精度が高いことになりますが、使ってるとその様には感じません。トータルでの差なんでしょうか、その辺は流石です。

☆ 毒遊 さん こんばんは。
なばなの里は凄い人ですね。お疲れさまでした。人混みと夜、一番の苦手分野です。
カワセミは止まりを撮るのは結構簡単です。見つけさえすればじっとしてる事も多いですね。メジロやエナガの方がちょこまか動いて大変です。枝カブリもひどいですしね。

最近はマクロでの近接撮影をしないので100Lマクロの出番が減っています。ちょっと引いた辺りが好きなので135LやMP50を使う事が多いですね。私の用途だと望遠マクロの方があっているのかもしれませんが、手持ちなのでISが無いと不安です。
今度出るOS搭載のシグマ150mmマクロが気になります。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
当時は白黒の方が断然安かったですね。フィルムもそうですが、現像代も全然違っていました。カラーの場合はリバーサルを使うのですが、ASAがそれほど高いのも無かったですね。
天体関係だとコダックのトライXが定番でした。ASAは400なのですが、これを1600か3200まで増感現像します。当時は天体をやっている人は現像も自分でやる人が多かったですね。うちの兄は白黒だと現像・焼付け(プリント)を自分でやってましたので、一緒に現像してました。

☆エヴォン さん こんばんは。
↓ご存じでしょうか?ぺこちゃんです。
【10台限定特価】Canon EOS-1D MarkWがお買い得!(リンクが貼れません)

1DWだとやんちゃなチーちゃんも撮れるかな〜。

書込番号:12348101

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/12/10 21:11(1年以上前)

昨日の続きです

こんばんは かいちょ〜

新板おめっとうさんです^^
この季節消毒会が真っ盛りですよね〜
とはいえ不景気の影響を受け私の場合今年は2回だけなんですよね
会長のご予定は!
あっそういえば新型すててこの発売の知らせが中々来なく また延期かよって思ってます

●とうたん1007さん こんばんは

遠征お疲れ様です
とうたん1007さんはアクティブ派ですね〜^^
私は出不精なもので行動エリアが狭いんですホントは良い画を得るには魂を揺さぶられるような被写体を求めて行動しなきゃいけないのですが(当たり前ではありますが目の前に被写体が無い物は写せませんから)(爆
・・・ボディの方は今すぐという訳でなく最低5Dの後継モデルが出てからになります

●浦友さん こんばんは

先日のお花の作例は12月ですよね〜羨ましいなぁ〜
こちらのお外の景色と言えば例年通り モノクロームの世界に移りつつあります
カラーで撮ってもモノクロで撮影してもあまり変わり映えしなかったりして(笑

>1Dのことを考えるのは辞めておきましょう!

そうですね〜遠くから “う〜と〜と〜”するのが積の山でしょうか^^

●たまりばさん こんばんは

>全然覚えていませんので(笑)

魔会お写真ではたまりばさんのお顔をよく拝見しております
お顔はしっかり頭に入ってますので 機会がありお見かけした折には・・・逃げます (爆“”
100Lは持ち込み禁止の魔会なら参加OKです^^

●エヴォンさん こんばんは
>前のプチオフでも話題になりましたがBM見るとrifureinさんの話題になってます(笑

BM=私の公式が出来てる訳ですね^^
BMは3台目ですがとっても良い車です 次回入れ変え時にはコンパクトカーに
入れ変えようと思いつつも毎度担当セールスの獲喰となってます

>私はシャッター音が気にいらなかったら5D2のままで
1DX貯金に励みます!!

その潔さがカッコイイです!
私は5DVが出てあれやこれやと検討しなくては決められないタイプです

え〜と昨晩この寒空の我が家の台所で 一台のナイトライダーを発見しました
所謂「ゴキ」ですね真っ黒で平べったくナイトライダーそのものです

●毒遊さん こんばんは 

いゃ〜  なばなの里イルミは美しいですね〜
地元近辺では絶対見れない光景です
PCの件ですが やっぱりPCがパワー不足だと現像に時間がかかりますね
私のPCも若干パワーが足りません 現像処理に手を入れれば入れる程重くなりますね!

書込番号:12348132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/10 21:15(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは


お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします


それでは
横レスです


rifureinさん、こんばんは
大分、寒くなって来ました。
夜の街スナ、素敵ですね。
お体も回復されているご様子、安堵しています。
オフ会の消毒会では、口々に、rifureinと浦友さんに会いたいと言う話がありました。
意外とその日が早く来るかも知れませんね。(笑)


毒遊さん、こんばんは
朝、7:30頃のため、誰もいないところで撮れました。ラッキーでした。
ここの紅葉は、結構綺麗でした。
EFマウントのミラーレスなら、買っちゃいそうですけど。
レンズもこれ以上、増やすのは難しそうです。
外国の観光客の方は、kissレベルの軽めの一眼が多そうですので、売れると思んですけどね。


KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
馴染みの店が無く、意外と店の方も中古を敬遠されるのか、踏ん切りができないですね。
でも、新年会もありそうですし、信州や沖縄、富士山山麓等、オフ会費用貯金を貯めておく必要がありそうで、レンズまで手が回らなくなりそうです。(苦笑)


写真が好きっさん、こんばんは
12日はプチオフ会in鶴見緑地&イルミネーション、幹事よろしくです。
あれは序の口ですので。
楽しみですね。
お庭(鶴見緑地)の案内、お願いします。


エヴォンさん、こんばんは
3枚目、池に紅葉が綺麗に写っていて、良い感じですね。
こんなん、何処にありました?
流石です。
え〜、広角に揺れてるんですが。
どれもリニューアル臭いのが難点ですね。


花撮りじじさん、こんばんは
エヴォンさんとマンチーさんに呪っていただきました。
でた答えは、超広角レンズがまずは欲しい。
ですね。
後は、リニューアルの情報見ながら貯金でしょうか。我慢できればですが(苦笑)
エヴォンさんがおっしゃってる様に、8-16の8mmは、フルでトリミング前提でも十分いけそうです。








それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12348154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/10 21:43(1年以上前)

Football-mania様,  皆様  こんばんは

5D2の画が出来ましたのでお尋ねしましたら、もうこちらにお引越しで・・・
そしてお題はイルミネーションですか、暑かった今年も暮れですねぇ。

皆様は暮れになると消毒会とかでお忙しいでしょうね^^
暖かい懐で消毒会に出席して身を清め、卯年を迎えるなんていいことですねー。

☆Football-maniaさん
先回のレンズはご指摘の通り24−105です、そして今回は17−40を使いました。
5D2の画像は線が細くて柔らかいと思います。

☆大和路みんみんさん
京都奈良は12月になっても良かったのですね。テレビで11/27の画像を見て
シマッタ諦めるんじゃなかったと悔やんでおります。
来年こそは1泊予定で行ってみたいと思っています。

☆じーじ馬さん
>5D2と言ういいカメラが有るのに(笑)・・・
おっしゃっていただいて島崎藤村の故郷馬籠に行ってきましたが、静かなところでした。

☆とうたん1007さん
ペンタはここではお門違いですがブログには拙い絵が貼り付けてありますので
お気に障らない程度にご覧いただけたら幸いです。
5D2はさすがフルサイズだけ有って繊細で柔らかいですね。
二者一択を試みましたが二者二托になってしまいました。

書込番号:12348272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/10 22:54(1年以上前)

P50

皆様こんばんは!!

昨日はかみさんにPCを占拠されまして・・・・
風呂に入っている間の出来事で、10時ころからず12時過ぎまでかかったみたいです。頭来て寝ちゃいました^^
帰ってきてから覗いてびっくりです。
199レスだったので急いで新板を立てて・・・・はあ〜・・・焦った!!
それでは前板の返レスから・・・・あっ! 超ズルで(笑)

★じーじ馬さん
寒いですね! 冬ですものね^^
>鎌倉のお写真も半分はお互いの撮り合いで板に載せられないのが多そうですね(^^;
そうですね。皆様普段は撮る側ですので撮られるのに慣れていないみたいです。私も一緒ですが・・
回りから見たら変な親父の集まりだったかもですよ。
>来年の関東オフ会はきっと行きますぞ(^^)
はいっ! 大勢で集まりましょうね。 楽しみです!!
4枚目は個人のイルミですよね。 最近個人のイルミも派手になってきましたね!!

★odachiさん
>私は事務局長から魚の目お借りしてすっかり虜になっちゃいました^^;
ハハハ・・ 魚の目は楽しいですよね。 自分の目では見られない光景が現れますから・・・
私も魚の目は・・・嵌りそうなんです。 困ったなあ!!
>会長も1本逝っときますか(爆)
いいえ!! 当分はP50で行きます・・・予算がありませんから(爆)
外孫ちゃん薄着ですね・・・風邪ひかないようにね!!

★猿島2号さん
噴水マンチーさん・・・大変な目にあいましたね。
ググってみましたが、この季節はロタが多いようですね。 小さなお子様がいると大変ですよね。
>まさに上から下から『波動砲』です!
>しかも、一瞬で発射準備完了、エネルギー充填ヒャクニジュッパーセント・・・!
あっ!急にお尻のあたりが落ち着かなくなってきました^^  恐ろしい〜・・・!!
まずはしっかりと治してくださいね!!

★大和路みんみんさん
また忘年会ですか? お盛んですね^^
合せればレンズ一本くらい楽に代えそうなくらいになっちゃいますね!!
>あっ その前にプチオフ会で忘年消毒会ですね
あららら〜(笑)
>鎌倉みたいに網が張っていないのは法隆寺くらいです?
網がなければいいんですが、鳥さんが寄ってたかって〇〇をしちゃうので^^ 仕方ないのかな??

★とうたん1007さん
>なにか出てきそうな感じ、良いですね。光の加減がいい感じです。
ありがとうございます。 コロボックルでも出てきそうな感じでした ← 古いかな??
8-16は私も今日とでお借りしましたが、13mm位だとぎりぎりケラれるんですね。
レンズメーカー製はフルサイズでも付けることができるっていうのがうれしいです。 EF-Sでは付けられませんから・・
最近広角が好きになってきているので・・・あはは・・内緒(爆)

★rifureinさん
50Lはいきなり手渡されたのですが、使ってみて解像力にびっくりです。 開放で撮っているのにすごい解像感。
あれは別物です。 今のところP50が気にいているのですが、忘れることができないレンズになりそうです。・・・困った(-_-;)
>子供騙しだと思っていたクロスフィルターを入手しましたが・・・・
これからの季節楽しめそうですね。 私も一枚買おうかな??
イルミの時にはアクセントが付けられそうで・・・
一枚目は程よい効果でいいですね。 イルミでも楽しんでくださいね!!

★毒遊さん
なばなの里、一脚はOKですか。
三脚は場所を取りますし、どうしても一か所で陣取って撮るようになりますから禁止されるんでしょうね。
一脚ならあまり邪魔にはなりませんし・・・
>確かに子供3人なら子ども手当の1年分で1DIVが買えちゃいますね(^_^;
うちはすでに子ども手当はもらえませんので・・・買えちゃったらうらやましいな〜・・・ってそういうことやっちゃダメです(爆)
光の回廊素敵ですね!!  これは見たいなあ。
アッ! 納豆おいしいですよ。ぜひ一度(爆)

ここで一句
 “買えるなら 子供を3人 作っちゃえ” 私はもう無理ですが^^
 お粗末でした

書込番号:12348656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/10 22:56(1年以上前)

P50 今回のお気に入り

← 主役は背景です

続きます!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
バラ園でしたか。
それでもご自宅にも咲いているんですよね・・・いいなあ〜 うちには今何の花も咲いていません。
もう少ししたらミニシクラメンが咲くかも^^
レンズはMP50でしょうか。 3枚目が立体感があって素敵ですね。 見とれちゃいました!!

★写真が好きっさん
>も〜いくつ寝るとプチオフ会〜♪
オフ会の前ってこうなるんですよね^^ お気持ちわかりますよ!!
そちらもお天気に恵まれるといいですね!!
私のテルテル坊主なら大丈夫なんですが(笑)
たくさん撮ってきてくださいね!!

★エヴォンさん
>そうです!初期化忘れたんです(笑)
エヴォンさんでもそんな失敗があるんですね。
でもせっかく駒ケ岳に行ったのに、カメラのバッテリーを忘れてきたどこかのおまぬけなカーちゃんよりはいいですよ^^
>最近秩父や坂東を周ってますので人が消えるタイミングを待つのに慣れました!
やっぱり風景写真は根気ですよね。
私はその根気がなかなか・・・見えた景色をすぐに撮っちゃいます。 これだから上達しないんですよね (T_T)/~~~
>>懐かしい守屋ひろしの名前が出てきましたね。何という歌だったですかね
>「泣いちっち」 じゃなかったでしたっけ?????
僕は泣いちっち・・・だったかな??  ま、いいか(爆)

★TL-Pro_30Dさん
私も3月まではサッカーの指導をしていましたので、土日といってもほとんど撮れませんでした。
たまに時間ができると撮ることに没頭しましたね。 忙しい中で時間を作って・・・っていうのも乙なものですよ^^
>でも皆さんの写真や話を見ていると妄想が・・・(笑
それは危険な兆候ですね。・・・・で、何買いますか?(爆)

★花撮りじじさん
来週は会社帰りにイルミ撮りの予定です。
静岡市の中心部(青葉シンボルロード)で盛大にやっていますので・・・この季節はやっぱり撮りたくなります。
レンズは単・・・といいたいんですが、ズームのほうが便利ですので・・・でも135Lだけは持っていく予定です。
あとは三脚とレリーズは必須ですね。 今年のイルミはどうなんだろうなあ・・・昨年は少しさびしかったので期待しています。
>12月に入ってから家内が血圧が高いので・・・
奥様の血圧が高いんですか。 朝の寒さはちょっと怖いですよね。 うちのかみさんも血圧が高いので薬飲んでます。
私は先日の検診で 126-76くらいでした。 正常値・・・よかったあ!!
静岡の平野部ではめったに雪は降りません。 それでも朝晩は寒いと思っています。
静岡の人間は寒さに弱いのかなあ!!
土肥の夕日素敵ですね。 今日も仕事で伊東へ行ってきまして帰りの車で東名を走っていた時に、ちょうど沈む夕日が見えました。
夕日は本当にきれいですね。
その夕日をきれいに映しとる腕もさすがだと思いました!!

ここからは新板の返レスです

★torakichi2009さん
>返レスが長くなったので新スレをお待ちしておりました。
早かったですね。
今日は帰ってきて板をのぞいたらすでに199レスでしたので慌てました^^
ヤマガラ撮れましたね。 しかも羽を開いて・・・・これはナイスショットですね!!
>本日、携帯を注文いたしやした
私も2週間前に携帯を替えました。
前のは3年使っていて少し液晶が小さいな・・・と思っていまして、本当は安いのでいいなと思ったんですが
売り場に行って「今日発売です!」なんてお姉ちゃんに勧められたらもうダメでした。 お姉ちゃん、新しい・・・これに弱いです(笑)
いまだに取説を全く読んでいないので操作がわかりません^^
スマートフォンはかなり迷いましたが・・・親父には不要!! ということで普通の携帯です(爆)
>☆エヴォン さん こんばんは。
>↓ご存じでしょうか?ぺこちゃんです。
>【10台限定特価】Canon EOS-1D MarkWがお買い得!(リンクが貼れません)
エヴォンさんピンチ!!
3Dテレビをあきらめて1DWに逝ってしまうのか??? (@_@。

ここで一句
 “携帯は 見栄を張らずに らくらくホン” でもちょっと抵抗があるんです^^
 お粗末でした

書込番号:12348667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/10 22:57(1年以上前)

またまた続きます!!

★花撮りじじさん
2枚目のランは艶めかしいですね。
女性でいうと、ちょっと年増のお姉さん・・・ていうところでしょうか。
色っぽさと香りでノックアウトされそうです(笑)

★rifureinさん
>とはいえ不景気の影響を受け私の場合今年は2回だけなんですよね
私も今年は2回だけの予定です。
プライベートであと1回・・・・3回ですね。 やっぱり不景気なんでしょうね。
バブルのころは11月の終わりから年末まで10回はやりましたね・しかも同じ人と何回も(笑)
新型ステテコは延期のようですか・・・仕方ありません。 スノークロスで遊びましょう^^
2枚目はクロスフォルターの効果がばっちりはまっていますね。
モノクロなのにきらびやかなイメージが・・・さすがですね!!
>100Lは持ち込み禁止の魔会なら参加OKです^^
F2.8ズームを持ち込み禁止にしようと思っています(爆)

★とうたん1007さん
ネコちゃん気持ちよさそうですね。
あれだけ人がいるのに物怖じしませんでしたね。
けっこうな大物です!!
お引っ越しは・・・・あわてました^^
夜逃げのようなお引っ越しでしたね(爆)

★kとんぼさん
>5D2の画が出来ましたのでお尋ねしましたら、もうこちらにお引越しで・・・
>そしてお題はイルミネーションですか、暑かった今年も暮れですねぇ。
あわただしくてすみません!!  師走なので・・・っていつもこんな感じです^^
お題はイルミですが、イルミじゃなくても大丈夫ですよ。
私が貼る写真もまだイルミじゃありません。 まだ撮りに行ってませんので^^
お気楽板ですのでお好きな写真を貼ってくださいね!!
2枚目のお蕎麦屋さん・・・映画のセットかと思っちゃいました。
味わいのあるお店ですね。
>先回のレンズはご指摘の通り24−105です、そして今回は17−40を使いました。
>5D2の画像は線が細くて柔らかいと思います。
私も両方のレンズを持っていますが、どちらかというと17-40のほうが出番が多いですね。
私の初Lレンズで大好きなレンズの一つです・・・ってそれほどたくさん持ってはいませんが(笑)

ここで一句
 “撮りたいな イルミは冬の 風物詩” いつのころからでしょうね、こんなにイルミが盛んになったのは
 お粗末でした

書込番号:12348674

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/10 23:48(1年以上前)

5DU+50L

50L 1本勝負でした^^ 

← 大峰山

トンネルを抜けると・・・

会長様、皆様こんばんは。

あっという間の、PART36おめでとうございます^^

私は約1週間ぶりの登場です。
忙しすぎて、顔を出せなくてすみませんでした!
(仕事&消毒会)
その間、鎌倉でのオフ会のメールは拝見していました。
楽しそうで、いつか参加したいな〜と思いながらメールを見てましたよ^^

かなり浦島状態ですが、明後日はプチオフ会ですので
途中参加ですが楽しんで来ます!

前板からのズルレスでお許しを〜^^

●エヴォンさん 
流石、悪魔さまです!
やっぱり返上は無しですよ〜
7Dのスーパーブック何とか手に入りましたが、
忙しくて全く見れてません〜〜(泣)

●キヤのんきさん
亀レスですが、禁酒3日ですか!
信じられなぁ〜い!^^
7DはAFの良さが際立ってます^^

●KDN&5D&広角がすきさん
日曜日は、お会い出来るのを楽しみにしています!
色々教えて下さいね〜^^

●とうたん1007さん
鎌倉お疲れ様でした〜!
呪われたみたいですね!
次回聞かせて下さい^^

●torakichi2009さん
1DWの呪い、炸裂ですね〜
今後、1D系に行かれる方が増えるのでしょうね〜
私は、我慢です!キッパリ^^

●じーじ馬さん
>2.8ULはF4には無いボケの綺麗さでいいですね〜!
>こう言う写真を見るとF4ドナドナなんて浮気心が芽生えます(笑)
お〜^^是非浮気しましょう〜^^
という事で、一句!
「奥様も許してくれる浮気かな?」
お粗末でした〜^^
日曜日宜しくです!

●毛糸屋さん
2台体制、便利ですが肩が凝ります^^
体力付けないと!って感じています。

●猿島2号さん
オフ会後のウィルス大変でしたね〜
呪いを振りまきすぎたかもですね!^^

●大和路みんみんさん 
7Dは楽しいですが、画質は5DUです!
日曜日は、遅れての参加となりますが宜しくです^^
消毒会は移動が大変そうなので
淀屋橋(会場近く)にしました。

●浦友さん
石垣、7月上旬に実現出来たら良いですよね〜
私は、何としても行くつもりです!^^

●AM-Sさん
オフ会では色んなレンズに挑戦されたみたいですね^^
50Lは良いレンズですよ〜!
一本で外出する事も多いです^^

●よびよびさん
来春の岡山、お会い出来たら良いですよね^^
せっかく7Dを買ったので、一度はサーキットで撮ってみたいです!

●花撮りじじさん
富士の写真も、いい感じです!
私は、まだ富士山を撮った事が無いです。。。

●odachiさん
私も、1週間サボっていたので
オフ会の楽しそうな雰囲気が伝わりますね〜^^

●rifureinさん
お嬢ちゃんの写真、流石の描写です^^
1Dはrifureinさんも狙っておられるのですよね〜
私は夢にしときます^^
日曜日は、大阪光のルネサンスでプチオフです^^

●Panyakoさん
お久し振りです〜^^
7D逝っちゃいました〜^^
日曜日は、大阪でプチオフですよ!
参加出来そうでしたら、写真が好きっさんへ連絡願います^^

●毒遊さん
F5.6まで絞って撮る様にします^^
一文字は羨ましいアイテムです!
広角、16−35はお勧めです。。

この辺で、一度アップします。

書込番号:12348939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/10 23:59(1年以上前)

およよ?

鉄板ベンチも...こんな風に

尻尾攻めwww

新装開店おめでとうございます。

前にたには、魔会から多忙になり、本日は職場の一回目の消毒会で...
明日は仕事と言う...(__;)

 だもんで、本日は、思わせぶりな写真を数枚貼っておきますwww
 消毒会だったもんで若干ほんの少しだけアルコール入れちゃったんで...
 ちなみに、雲台と三脚とカメラ自体は僕の物です(笑)
 いきなしねっ、勘違いされちやうと、まずいんでwww

ではでは、みなさま、前いたからの貼り逃げすいません
明日にでも帰宅後に超亀レスをさせて頂きます(__)

書込番号:12348986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/11 00:03(1年以上前)

85LU K点超え

85LU 親B

会長&皆様、こんばんは。

お引越しおめでとうございますm(__)m
鎌倉オフ会、素晴らしい天気の中で参加の皆様お疲れさまでした。
メールで報告いただきた方ありがとうございます。楽しそうな様子が
伝わってきまいた。で、最初に呪われるのは誰でしょう?(笑)

AM-Sさん、こんばんは。
京都巡り、楽しまれたようですね!ライトアップには行けなかったので
写真で楽しませてもらいました。
>特に途中の大島、亀老山公園からの展望はすばらしかったです。
>ただそこにたどり着くまでの登り坂が半端じゃないんですが・・・
本当ですねぇ!自転車だと橋を渡る度に島に一度下りないといけない
ですからね。島の中を自転車で走る楽しみもあるんですが。

kiki.comさん、こんばんは。
12日は今のままでは行けないのに変わりないのですが、頑張って
みます!その時は7Dを家に置いてきてくださいね(笑)

とうたん1007さん、こんばんは。
実況中継、ありがとうございました。関西から唯一の参加で呪いも
人一倍強かったのではないでしょうか?

じーじ馬さん、こんばんは。
娘さん、完走できず残念でしたね。私は長距離出身で友人達が何人か
出ておりました。聞けば、難しいコースのようでした。私も体重・体力維持
のバロメーターにするため、年2回ほど走っているのですが、いつまで
つづくことやら。学生時代〜20代前半の頃との違いを感じることが多く
なった今日この頃です(泣)

torakichi2009さん、こんばんは。
>2枚目いいですね〜。どうも紅葉となると葉っぱばかりに目がいってしまいます。
ありがとうございます。どうやって人をいれずに撮るかを考えていただけです。
よく後でああいうふうに撮ればよかったと反省ばっかりです。
法学部は入ってから勉強しなくて良いという話だったので(笑)
12日は来られないんですね。1Dは呪われても無理なのですが、触らせてもらい
たいですね。大阪でも展示を触れるところは少ないので。

花撮りじじさん、こんばんは。
>70-200LISUでの4連発の紅葉、流石にUは良い色を出してくれますね。背景の赤(朱)色
>が鮮やかですね。
花撮りじじさんやじーじ馬さんならもっと上手く表現されるんだとうなと思いつつ撮って
おりました。UがTよりコントラストが強いようですね。最近のキャノンのレンズの
傾向でしょうか。

マンキー幹事さま、こんばんは。
>一番のオキニイリは、シュウィンのホームグローンのクロスカントリーで、フルXTRにチタン
>パーツふんだん。。。とかで、1DS 1台分くらいでした〜(これは実家の物置にあります)
すごい物をお持ちなんですねぇ。この世界もカメラと同じですよね。私の友人が実業団で
トライアスロンやってましたが、1Dにハチゴローつけてるような感じでしたね。
ところで、ノロかロタは最悪でしたね。我が家も今年の春に子供→嫁→私と感染いたしました。
感染力が強いので、ソファーや絨毯の上でフローリングで「放水」すると拭くたくらいでは
意味がなくて、歩く度に菌が舞って、家族が感染するようですね。「放水」はトイレや風呂場
で放水後はハイター等で殺菌するのが良いそうです。でも、子供がどこかからもらってきて、
子供ってどこでも「放水」するんですよねぇ。

毒遊さん、こんばんは。
>赤い光源(夕陽?)に浮かぶモミジが素敵ですね。私もこんな画を狙って撮れるようになりたいです。
ありがとうございます。これは逆行を狙いました。花撮りじじやじーじ馬さんなどの素敵な作例をこの
板で勉強させてもらっています。呪いもきついですが(笑)お二人ならもっと上手く撮られたと思います。
これまた素晴らしい自転車をお持ちですね!ちょっと良いなと思ったらサンニッパが買えてしまう
世界ですからねぇ。私の方は興味を持ったのが遅かったのもあり、深入りせずに済みました。
カメラの沼にはどっぷりですが・・・

エヴォンさん、こんばんは。
会長との儀式、お疲れさまでした。F2.8の購入までもっていけず残念でした。代わりにもっと強烈な
呪いにかかられたご様子ですね(笑)

大和路みんみんさん、こんばんは。
>みなさんお撮りになっていますが
>このレンズF2.8にしか設定出来ないのでしょうか(笑)
はい、このレンズは開放のみでしか使えません(笑)
福定の大銀杏、迫力ありますね!17mmでも入りきっていないですね。さらに広角があった方が良い
と悪魔様に狙われてしまいそうです。

毛糸屋さん、こんばんは。
お久しぶりです。
>70-200F2.8LIS2のお写真、灯篭の切れ味や、紅葉の背景のとろけ具合が素晴らしいですね。
レンズのおかげです(笑)
イルミネーション、綺麗ですね。今年はまだ撮れておりません。

キヤのんきさん、こんばんは。
>エヴォン師匠に2型を進めたのですが、逆に数倍呪われました(^^ゞ
残念でした。また次の機会を待ちましょう。
キヤのんきさんもいろいろなレンズを手にされ、呪われたようですね。
誰が最初にポチッと逝ってしまうのでしょうか?

イルミはまだ撮っていないので、在庫からです。

書込番号:12349010

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/11 00:15(1年以上前)

5DU+50L

← 青空

← 葉っぱ〜^^

← ハイキング中^^

続きます^^
●花撮りじじさん
夜スナ、日曜日に楽しんできます^^
>「光のルネッサンス」って何処かの街での催し物ですか?
「大阪光のルネサンス」で検索してみて下さい。
なかなか規模も大きく、無料^^なので毎年行っています^^
来られませんか〜??

●たまりばさん
そちらもイルミ、もうすぐですね〜
盛んに開催されているので、こちらも頑張ります^^

●写真が好きっさん
日曜日、宜しくです〜^^
やはり参加は午後からになりそうです。
最悪は夕方です。。。
でも楽しみですね〜^^

●キャんノンとびらさん
悪魔さんを呪ったキャんノンとびらさんですね^^
流石の対応です!
今度は直に見たいです〜

●たけたけぴっちさん
日曜日、私も途中参加ですが頑張って行きます^^
可能ならお待ちしてますね〜^^

書込番号:12349071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/11 00:55(1年以上前)

鎌倉プチオフからW

←誰のでしょうか?

会長〜 皆さん〜 こんばんは

お久しぶりで〜す!お待たせしました(笑)
なんですって!! 誰も待ってない!? ま!いっか(^^ゞ

 ★会長〜 こんばんは
PART36! お引っ越しおめでとうございま〜すW
そしていつも楽しい板の継続に感謝申し上げますm(__)m
PART40になったら勝手ながら、メダリストの集計をさせて頂きますので
皆さんお楽しみに〜〜
 
 ★親B部所属の皆さん!! 
私は最近サボり気味ですが、いつも盛りたてて頂きありがとうございますW
と〜っても、癒されます!!
今月はイルミに紛れて”勝手に親バカ部”の強化月間としませんか〜〜^^
ROMの親B部の方!! 特に宜しくお願いします(笑)

と言いつつ・・・、私は今日も鎌倉からの貼り逃げです(^^ゞ
そして、横レスはごめんなさいW

でも、ホント〜に楽しかったです!!!
翌日は腑抜けになるくらい楽し過ぎました(^^ゞ

今週末は関西ローカルのプチオフ会ですネ♪
ご参加の皆さんにおかれましては、防寒対策を充分にされて
互いに存分に呪いあって下さいね〜
今週のキヤのんきは、遠い地から羨ましがってますよ〜〜

そう言えば私、オフ会の写真を妻にカミングアウトしましたら・・・、
楽しそう〜って言われましたョ〜〜! あ〜〜ホッとした!(笑)
関東ローカルの方!&皆さん!良かったら我が家に遊びに来て下さいね♪
急転直下!アレヨアレヨと、家族に公認されましたから(ピィース)

今日の4枚目は鎌倉プチオフ会にご参加の12名の中の誰かさんの携帯デス!
その方は、思いっきり手を伸ばしつつ携帯の画面を見てました(笑)
ヒントはROW眼ズの方です(^^ゞ

それでは皆さん!今PARTもどうかお手柔らかに、宜しくお願いします。


書込番号:12349222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/11 01:02(1年以上前)

飽きもせず、

大イチョウですが

体験搭乗がすんで行ったら

綺麗に散ってました(^^ゞ

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 まずは、PART36、お引越しご苦労様です。

 早速ですが、先日、「岡山地方協力本部」と書くべきところを「岡山地方強力本部」と書いておりました、お詫びして、訂正したしますm(__)m

 で、ネタ切れなので、今日も例の大イチョウ、それとSS1/100で撮ったヘリの写真、既にわずかですが、背景が流れてます。これ以上ローターの回転を写そうと思うと、本当に流し撮りですが、やりすぎるとローターが消えてしまいそうで、回転数にあわせてSS決めるのって本当に難しいです(汗)


★毒遊 さん

 なばなの里のイルミはこちらでも新聞広告に載ってました。さすがに綺麗ですね。

>最近では昨年の大晦日に牡蠣であたり抗生物質入り点滴でした。

 牡蠣はね〜〜、私も以前とある宴席で生牡蠣でやられまして、以来駄目です(笑)

★とうたん1007 さん

 鎌倉、お疲れ様でした。鎌倉の大仏も10年以上見て無いです。確か創建当時は建物があったと聞いてますが、残ってたらどんな感じになってたんでしょうね?

>でも、空の上は勘弁です。

 基本、高所恐怖症で、嫁に「ヘタレ」と呼ばれてますが、このときばかりは映画みたいにドアを開けて、ソリに足をかけて(もちろん命綱は必須ですが)身を乗り出して撮影してみたかったです(爆)

★浦友 さん

 沖縄オフ会、やるとして4月だとちょっと参加しづらいですね。まだ、10月の方がいいかな。
 でも、人事異動があったりすると、事情が変わるのがこちらの辛いところです。

★じーじ馬 さん

 「奈良秋物語・傘のある風景」はBの藁葺屋根がある写真が好きです。屋根の落ち葉が何ともいえない風情がありますね。
 
>めったと出来ない体験で羨ましい〜!

 自衛隊機の体験搭乗はこれで3回目ですが、自衛隊も事業仕分けの影響か、この手のイベントが減らされてるみたいで寂しいです。

★花撮りじじ さん

 日の出少し前の精進湖の富士山、何ともいえないいい色合いでした。
 私、富士山なんて、10年以上前に総合火力演習に連れて行ってもらったときに、ついでに撮ったくらいしか記憶がありません(こんなのばっかり・・・・)

>わさびは大好きですが、私は納豆が全く食べられません。

 我が家は嫁が納豆嫌いで、持ち込み禁止になってます(笑)

>大銀杏近くに住んでいた猫さんに逢えなかったようですね

 はい、猫ちゃんは何匹もいるんですが、一番の芸達者に会えません。
 もしかして嫌われたかな?

★AM−S さん

 竹林、普段何気なく見てますが、こうして見ると望遠の圧縮効果もあって面白いですね。私だと何か余計なものを入れてしまうので、こんなシンプルなそれでいて光線の加減とか計算してある写真はなかなか真似できないです。

>乗り心地はいかがでしたでしょうか?

 そこは15分ほどでしたし、外眺めるのに夢中でしたが、パイプ椅子みたいなものですから、長時間はチョット辛いでしょうね。おともけっこうして、隣の人との会話も聞き取りにくかったです。
 でも、一応輸送へりなんでそれほど悪いわけでもなっかたです。
 以前に乗った海自の哨戒ヘリに比べれば、楽チンでした(笑)

★たまりば さん

>8-16を購入されたときといい、電光石火の決断は見事です。

 いえいえ、あれは悪魔様に半年間呪われ続けた結果です、決して電光石火ではありません(笑)

>そういえば、近頃、飛行機といい、鳥といい長いものに興味をお持ちのようで

 あ、ご存知ありませんでしたか?もともとブルーインパルス撮りたくて買ったデジイチですから、4〜500クラスに今日がsるのは当然でして、自分からすればマクロや広角に嵌るほうが以外だったりします。

 それはそうと、鳥さんもカモやハトくらいならいざ知らず、カワセミクラスを狙いだすと知りませんよ。
 いっそ、EF1200は難しいにしてもシグマの200−500F2.8くらい逝って見てもらえませんか(笑)

★エヴォン さん

>魔会でシグマ8−16を丸一日誰かしらに売り込んでおきました(笑)

 おお、さすが営業マン、売り込みのお上手なことで。
 これで、お仲間が何人か増えるといいですね。
 
 こちらも12日は少しがんばって見ますが、口下手ですから、口説けないかな〜〜(笑)

書込番号:12349246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/11 01:39(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
イルミネーションですか。
早速、12日のプチオフ会in鶴見緑地&イルミネーションの予行演習をメールしました。
明日からですので、全てが全開ではないですが、又、iphoneですが、どうぞ。

コロボックルはいいですね。間違ってもエヴォンさんが1D連射しながら追いかけてきたら怖いですね。(笑)
広角、楽しいですね。
お引越し、今回はタイミングが悪かったです。
地下鉄の中でした。降りてあわててモバイルでアップしましたが、遅かったです。ざんねん


それでは
横レスです

torakichi2009さん こんばんは
狙ってましたね。今日は、遅いなーって思ってました。
金メダルおめでとうございます
道理で、トンビに気をつけろって書いていたんですね。
自然より、かなり低空を飛んでいるのは、そのためだったんですね。

rifureinさん こんばんは
さすがの景色です。
なんか、rifureinさんが撮ると、雰囲気が変わりますね
アクティブではなく、けち臭いんですわ。
どうせ行くなら、もう一日楽しみたいって思っただけです。
5DVだんだん、噂が出てきましたね。

Kとんぼさん こんばんは
ブログ拝見させていただきました
素敵な写真が一杯です。紅葉が鮮やかで、きれいですね。
5D2は「つきたてのもち」、K−5は「スライスしたパン」
面白い表現ですね。

kiki.comさん こんばんは
呪われましたが、うーんて感じです
今、なんかすごくタイミングが悪い感じがしません?
皆さんは、もう、呪いを楽しむ域に達していらっしゃいまして、さすが魑魅魍魎倶楽部です。恐れ入りました。

キヤのんきさん こんばんは
ベンチ、光の加減と落葉、いい感じですね。
寂しくはない哀愁があって良いですね。
尻尾は、なんか、あらいぐまラスカルみたいです。

たけたけびっちさん こんばんは
もう、皆さんの雰囲気が楽しくって、面白かったです。
初めてお会いした方もいましたが、初めてとは思えませんでした。
呪いだのは、もう、普通ですね。
キャノンと契約して行商したくなりました(笑)

遮光器土偶さん こんばんは
2枚目、下からのアングルだと、又、一段と迫力がありますね。
バイアングルが欲しくなるのでは?
12日は、写真が好きっさんの60Dに気をつけて
えっと、身を乗り出して撮影したんですか?
ヘリってどんな感じでした


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12349369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/11 09:35(1年以上前)

社 すべて24-105L

紅葉と鳥居

苔むす

印象派?

会長 みなさん おはようございます

お引っ越しおめでとうございます
もうPART36になったんですね
絶対今年中に40いくぞ〜
お〜 (全員拳を握りしめ突き上げる)
みなさん 頑張りましょうね

昨日は三度目の忘年会で10時過ぎに帰ってきましたが
風呂に入ってROMしていましたがバタンキューでした

とカキコしていると外は朝焼け 
ちょっと撮ってきま〜す

戻って参りました
撮れました
広角のみで望遠忘れました(瀑)

ということで(どういうことで)今日は金比羅山ではなく葛城古道からアップです

ほっておくとえらいことになりますので
横レスです

*とうたん1007さん おはようございます

85mmいいですよね プラナーは85mmですよね〜
金比羅山今度は下の僕肩車して登って下さいね
冬の葛城古道もいいですよ〜

*rifureinさん おはようございます

12/9のお写真3枚ともめっちゃお洒落ですね
特に3枚目奥行きが遭ってポスターに目がひきつけられますね

>本日市内で初冠雪となりました今朝は−1℃まで冷え込み 朝が辛くなってきました
そちらの風景を拝見するとまだまだこちらと比べると暖ったかいのでしょうね

朝起きたとき室温で10度くらいですので
そちらと比べたらずいぶん暖かいと思います

12/10のお写真 お得意のアンバー色ですね
いい雰囲気です

お写真またアップお願いしま〜す

*毒遊さん おはようございます

なばなの里凄い人のようですね

>鈴鹿市在住なので自然には恵まれているのですが、地元の観光地にはかなり疎いです(^_^;
これから、あっちこっち行ってみようかと思ってます。

まず一番お近くの鈴鹿連峰に的を絞られたらいかがでしょうか
7マウンテンといってそれぞれいい表情を持っていますし
植生も違うようです
毒遊さんにとっては裏山みたいなものではありませんか
羨ましい限りです

*KDN&5D&広角がすきさん おはようざいます
平草原 いいところですね
白浜よく行くのですがここは行ったことがありません

明日お会い出来るの楽しみにしています
着きましたら私の携帯鳴らしてみて下さい

鳥さん撮りはフォーサーズですか
いろいろ機材お持ちですね〜
明日Σ150マクロ持って行きますね〜
もちろんアレも

*写真が好きっさん おはようございます

もう明日ですね プチオフ会
いよいよ好きっさんのホームグランドへ殴り込み
いや訪問いたします
いろいろご案内くださいね 楽しみです
ブログすみからすみまで拝見しました〜

*エヴォン師匠 おはようございます

今日のお写真
呪いの元 元祖70-200F4LISですね
ボケが奇麗です
(F2.8の方がもっと奇麗のつっこみはご遠慮いただきます)

>動画メール、もしかして届いておりませんか?
また後で送ってみますね

すみませ〜ん
勘違いして携帯のメルアド書いていませんでした
もう一度送らせて頂きます
ドジですね〜

*花撮りじじさん おはようございます

土肥の夕陽きれいですね〜
おしいかな下の雲がじゃましてダルマにならないですね
という私もダルマ撮ったことありません
金比羅の帰り海の夕陽を撮る機会があったのですが
団体旅行なので15分ほど早かったです
海近くに住んでいない限り
撮れる機会は少ないですね

>大和路みんみんの経験からすればまだ足元にも及びません。
年を取ると新しいポイントへ行くには相当の勇気がいります。

山屋ですから見たという経験はありますが
撮ったという経験は全然です
花撮りじじさんの方がわたしよりずっと経験が上です 大先輩

*trakichi2009さん おはようございます

ヤマガラ4枚目の飛翔うまく捉えていますね
500mm換算くらいでしょうか

梅田フォトは挨拶廻りのついでに寄りました
Mさんと親しくなりましたので話し込んでいました
社長が見かねてMさん呼びました
つい懐いてしまう私の悪い癖です(笑)

*とうたん1007さん 再度です

猫やすらかです
レンズがだめでしたら 今度はボディでしょうか(冗談です)

*みなさん

一旦ここでアップしま〜す

書込番号:12350059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/11 10:23(1年以上前)

一言主神社(ひとことぬしじんじゃ)TSE-24

乳銀杏 落ち葉の絨毯を期待していたのですが神社の僕が掃き清めてしまいま

乳銀杏 おっぱいがいっぱい ご神木です

亀井氏です いや亀石です 飛鳥だけではありません

会長 みなさん 続きで〜す

今日は天気がよくないという予報でしたが
はずれましたね〜
こんなんだったら撮影に行けばよかった
たらは北海道だけにしましょう
ればーは生のほうがおいしい
(なんのこっちゃ)

引き続き葛城古道は一言主神社からアップします

*kとんぼさん おはようございます
馬籠 行かれたのですか
お近くでいいですね
愛知県は山が近くでいいですね

>京都奈良は12月になっても良かったのですね。テレビで11/27の画像を見て
シマッタ諦めるんじゃなかったと悔やんでおります。
来年こそは1泊予定で行ってみたいと思っています。

やっぱり11月でしょうか
でも落葉の12月初めもいいですね
どうぞお越し下さい
ご一緒しましょう

*会長〜

>また忘年会ですか? お盛んですね^^

明日がプチオフ会の消毒会
来週は2件はいりました
それで終わりにしたいです!

>網がなければいいんですが、鳥さんが寄ってたかって〇〇をしちゃうので^^ 
仕方ないのかな??

法隆寺は撮りさんいませんね
◯◯全然着いていませんでした
眼力かな〜

*kiki.comさん おはようございます

お久しぶりです

お仕事お忙しいそうですね
ご自愛下さいね 体が資本ですから

えっらい低い大峰さんですね
線路歩いちゃ 轢かれますよ〜
って いい写真ですね
行きたくなっちゃいます!!!

やっぱりマークUは画質いいですね
やっぱりフルサイズですね
風景撮るとよけいに感じます

*たけたけぴっちさん おはようございます

K点超えってなんですか
F1.2はF1.4よりも明るいということですか
勝とうと思ったらF1.0ですか

逆立ちしても出来ませ〜ん
お嬢ちゃん可憐ですね

12日来られる可能性が出て来たんですか
是非ともお越し下さいネ

>福定の大銀杏、迫力ありますね!17mmでも入りきっていないですね。
さらに広角があった方が良いと悪魔様に狙われてしまいそうです。

フルサイズ対応でなければ無理ですね
12-24が欲しいです
値段次第ですが即買いたいですね
TAMから出ればいいのですが

*遮光器土偶さん おはようございます

大銀杏 大迫力ですね
呪われません 勝つまでは

いよいよ明日ですね 楽しみです

*とうたん1007さん 再々度です

ご結婚おめでとうございます
明日はレンズ全部持って来て下さい

*みなさん

このへんで 失礼します

今晩また・・・

書込番号:12350243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/11 13:25(1年以上前)

大阪駅前 大丸?  24-105

大阪駅前 阪神?(笑) 

師走  24-105

都会の天使  24-105


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま PART36お引っ越しおめでとうございます^^
200レスはあっという間ですね!
出遅れましたが、この板でもよろしくお願い致します。

昨夜は出掛けておりまして大変に出遅れて金メダルどころか、最遅れじゃないかと思っています(笑)

”そろそろイルミの季節かな??”なので、先日に大阪へ行った時の在庫から貼ります。
貧弱なイルミらしきものもありますがご容赦を(^^;

前板からへの横レスです

★odachiさん

F2.8U軍団と50Lのエフワン同盟の攻勢に圧倒されっぱなしでございます(^^;
”親B 葉っぱ摘み♪”はノーファインダーじゃないですか?
流石のOdachiパパですね〜!

最近は50Lは夢に出てこなくて、昼間から幻覚が出てきています(爆)

★大和路みんみんさん

精力的に撮りまくって居られて在庫たっぷりですね!
忘年会続きでカロリーたっぷり吸収しても、それだけ動いて撮りに行かれていますから、すぐ消費して肥えませんよ(^^

12日はよろしくです。
夜のイルミは楽しみですが、凄い人出で撮る場所に苦労しそうです!
去年も行きましたが人の波で、人の多い所は三脚禁止だと思います。

★とうたん1007さん

悪魔さまから借りた8-16で超広角も呪われたんじゃないですか^^

12日はよろしくです。
おっしゃる様に大変な人出だと思います。
去年の経験から市役所周辺から川の周辺のイルミのメーン(?)会場付近が最も混雑しますね!
まあなるようになるで撮らなければ仕方ないですね〜(笑)

★rifureinさん

Σ50の夜スナ、相変わらず洒落たお写真で広告写真に使えそうなイメージですね!
モノクロ風になっていますが部分的に色が出ていて素敵です!
スノークロスも適度に効いて冬らしい描写でいいですね〜!

50Lは近い内にと思っていますが、何方かに先を越されそうですね(^^;

★毒遊さん

なばなの里のイルミが相変わらず綺麗ですしボリュームもありますね^^
虹のトンネルもきらびやかですね。
この季節のイルミは何処へ行っても人の波で、人を入れずに撮るのは苦労しますね(^^;

奈良公園の水谷茶屋の風情は和の郷愁を誘う佇まいでいい被写体です(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

バラのお写真が相変わらず素敵ですね〜!
冬でも咲いているのですね^^

12日はよろしくお願い致します。
大阪市内は都会ですから夜でも奈良ほどは冷え込まないと思います(^^)

★写真が好きっさん

オンタリオ渓谷ってどこでしたっけ?
晩秋の風情で素敵なお写真です〜!

12日は行きは家内に送らせて、帰りは電車で帰ろうと思っています。

★エヴォンさん

悪魔さまにF4同盟に残って頂いて素敵なお写真心強いです!

>初期化を忘れたんです(笑)
私も時々やりますね〜(^^;
それどころかモードダイヤルが回っていても知らずに撮っていて、おかしいな?おかしいなと?と慌ててる年寄りです(笑)

エフワン同盟は親切軍団?それとも恐怖軍団(笑)

★花撮りじじさん

土肥の夕日が茜色が鮮明に出て素敵ですね^^
日没後も色合いが何ともいえず綺麗で素敵です!

先日の近所のイルミはレストランで試運転がてらに撮りに行ったので30分程撮っただけです。
12日はプチオフ会で大阪のイルミのイベント会場に行きますが、人が多いのでどう撮れるか心配です(^^;

※これよりPART36の横レスです

★torakichi2009さん

おお、金メダル&銅メダルおめでとうございます^^

1DWでの鳥さん撮りに嵌まっていますね〜!
ヤマガラを見事に捉えていますね!
特に4枚目の飛翔はジャストタイミングで素敵です!

12日の大阪の夜は奈良ほどは冷え込まないと思いますが、防寒対策だけはしっかりとしたいと思います。
あまり厚着だと機材を背負って歩くので汗が出るかも(笑)

★花撮りじじさん 再度です

銀メダルおめでとうございます^^

★kとんぼさん

早速に5D2の馬籠のお写真有難うございます^^
ひなびた風情で癒される情景ですね〜!
こういう昔ながらの風景は大好きで、4枚目の面もいいですね!

★kiki.comさん

50Lでのお写真に痺れます〜!
解放でのボケからちょい絞りの繊細な描写まで流石の惚れているレンズです!

12日はよろしくお願い致します。
メールでお知らせしていますが、私も少し遅れます(^^;

★たけたけぴっちさん

>娘さん、完走できず残念でしたね。私は長距離出身で友人たちが何人か
 出ておりました。聞けば、難コースのようでした。・・・

有難うございます(__) 娘に聞けば、長い上り坂の途中でバナナを食べていて遅れたそうです(^^;
どのみち、まだチェックポイントがありますので何処かで引っ掛かっていて完走は無理みたいだったです。
フルタイムの共働きなので練習不足もだいぶんにあったみたいです。

★遮光器土偶さん

大銀杏はやはり大迫力ですね〜!
ヘリに搭乗した近くなのですね。
落葉していても8mmで撮ると落ち葉とのからみでやはり迫力です!

12日はよろしくお願い致します。
私も少し遅れます(^^;

※レス漏れあるかもしれませんがご容赦を。

書込番号:12350956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/11 17:22(1年以上前)

エナガ

温室にて

会長様、皆様こんばんは。

今日は寝坊をしてしまいました。起きた頃にはどんよりと曇っており、今にも降りそうです。という事で今日はカメラ無しでした。明日の昼間の数時間しか何とかなりそうな時間は残っていません。カメラを持ってお出かけしようと思います。

昨日はレスが長くなりすぎました。誰かと重なると200スレ制限に引っ掛かる恐れもあったので、新スレをお待ちしておりました。相変わらず風呂上りに新スレが。
フジヤカメラのリンクに時間をとられなければ、金銀独占も可能だったかと…。

ヤマガラはもう少し中央で撮りたかったですね。SSの1/8000もやり過ぎです。もう少しISOを下げるべきでした。まだまだ修行が足りません。


☆ rifurein さん こんばんは。
ステテコはやきもきしますね。まだ発表が無いとこを見ると、何か問題が起きたのかと思ってしまいます。予約も多いようですね。×2.0をフジヤカメラさんに予約を入れたのですが、初回入荷分で出荷できるかわからない旨の返事が来ています。予約も遅かったので仕方ないですが、困ったもんです。

☆ kiki.com さん こんばんは。
私が撮っているのは、上手い人なら7Dで十分に撮れるでしょうね。7Dの×1.6の画角も捨てた物ではありません。
植物園で70-/200U+ステテコ×2.0で鳥さんを追いかけましたが、結構大変でした。写りは問題無いですがAFスピードがずいぶん遅くなります。特に枝カブリが酷い時はAFもずいぶん迷いました。リミッターをフルにしていた影響もあるのでしょうが、ちょっと使い辛いですね。×1.4だとここまで遅くならないので、動きもの相手なら×1.4でトリミングも候補の一つですね。

☆ たけたけぴっち さん こんばんは。
85LUいいですね。ここだけの話ですので聞き流して下さい。1DWを使いだしてから使ってみたくなったレンズはなんと85LUや50Lです。長いレンズも欲しいのですが、明るいレンズで使ってみたくなりました。まあ、スッカラカンですので当分無理です。

商学部も遊べましたよ〜。何せ学部主催のソフトボール大会が有るくらいです。御所のグラウンドを商学部事務所が予約してくれます。バットやボールは普段でも学生証で借りられます。
春が1・4年生、秋が2・3年生のゼミ対抗です。私のゼミは2・3年生時に準優勝、4年生時は優勝しました。主力メンバーでしたのでゼミの成績は優を貰っております。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>狙ってましたね。今日は、遅いなーって思ってました。
今回はそれほど狙ってもいませんでした。金メダルを取って、あの御方にチッチッチッ・・と舌打ちされるのもなんですので。まずい事をしたもんです。
江の島はカラスも多かったと思います。トンビのおこぼれを狙っています。こいつらは群れでくるので更に性質が悪いです。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
最近は余計な事を考えないように、大阪駅周辺は近寄っていません。まあ、お金も無いので何ともなりませんが。
ヤマガラはとぼけた顔をしていますが神社でおみくじを引く芸をするなど、結構身近にいる鳥です。あのときは松ぼっくりがお気に入りのようで、何度も飛び付いていました。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
1DWは使えば使うほど奥深さを感じます。同じような設定がいろいろなやり方でできるので、シーンに合わせた設定を煮詰めるのが大変でも有り楽しみでも有ります。周辺のAFポイントの精度も高いので、花や風景でも使いやすそうです。
明日はお気を付けお出かけ下さい。 鶴見緑地は結構野鳥もいるようです。行ければ良かったのですが、午前中は自治会の清掃に参加します。

書込番号:12351914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/11 18:30(1年以上前)

エヴォンさんの50L なんとなくお気に入りの一枚

← 開放!!

← 絞って・・・やっぱり開放のほうが

皆様こんばんは!!
今日は家庭奉仕の日でした。
朝からかみさんのお供で、午後は実家に行って・・・夕食の買い物・・・で一日終わりです^^
明日はどこかに行きたいな!!

★kiki.comさん
トンネルを抜けると・・・いいですねえ〜 雪には早いでしょうけど^^
鎌倉以来50Lの作例が多いような気がするんですが・・・気のせいでしょうか??
>(仕事&消毒会)
正確には 仕事<消毒会・・・ですね(笑) いいんですよ、隠さなくても!!
プチオフ会は明日ですか。 いい天気になりますように!!
楽しんできてくださいね。

★キャんノンとびらさん
びっくりしましたよ!!
サムネイル見てもなんか違うぞ〜・・って思いましたから。Exif見てびっくり。 ロ、ロ、ロクヨン〜・・・・(◎o◎)
>いきなしねっ、勘違いされちやうと、まずいんでwww
いきなし勘違いしていましたよ(爆)
あ〜 びっくりした!!

★たけたけびっちさん
85LUで親Bですか。 参っちゃうなあ!! これ劇薬ですね。
デーモンパパさんが今回は欠席だったので隙を突かれた感じです。
P85でも相当に呪われたんですけど〜・・・・・^^
>メールで報告いただきた方ありがとうございます。楽しそうな様子が
>伝わってきまいた。で、最初に呪われるのは誰でしょう?(笑)
今回は予測が付きません。 皆様それぞれに感染されたようなので・・・えっ? 私?? さあ???? (爆)

★キヤのんきさん
2枚目の鳥さん・・・・いい感じで撮られましたね。
時間からすると八幡宮の池ですよね。 池に写った夕日の中に溶け込むような鳥さんですね・・・いいなあ!!
>急転直下!アレヨアレヨと、家族に公認されましたから(ピィース)
じゃあ、次回はキヤのんきさんのお宅で合宿ということに(笑)
ところで4枚目の携帯のお写真ですが、フォトショップか何かで手のしわを少し隠してあげるとその方も喜ばれるんじゃないかなあ・・と思いますよ。
あっ! あくまで想像ですが(爆)

★遮光器土偶さん
大イチョウは散っても素晴らしい写真を残してくれますね。
黄色いじゅうたんの向こうに大イチョウの木・・・・これはいいですね!!
スケールの大きさが感じられますよ!! Σ8-16は京都でお借りしたのを思い出します。 5DUでも使えるのがうれしいですね。
>それとSS1/100で撮ったヘリの写真、既にわずかですが、背景が流れてます。
ヘリは流れていませんのでいいんじゃないですか? もともと動いてるんですから・・・
でもローターを写すのって本当に難しいですね。 回転を表現するのならSS1/30くらいでしょうか?? ふう〜・・・・

★とうたん1007さん
葉っぱもそろそろ終わりそうなので、季節ものということでイルミにしました。 冬はイルミですよね!
夜しか撮れませんので(当たり前ですが^^) チャンスはワンシーズンで1~2回でしょうか?
夜スナは普段しませんので・・・kiki.comさんのように職質を恐れず(笑)夜の街に繰り出せばいいんでしょうか???
>間違ってもエヴォンさんが1D連射しながら追いかけてきたら怖いですね。(笑)
悪魔様にマシンガンを持たせちゃいけません。
犠牲者が続出しますよ・・・・って犠牲者になりたくても1DWはなかなか^^
今日はMP100ですか。 4枚目の感じがいいですね。
前ボケも綺麗です。 MP100・・・鎌倉で借りなくよかったあ〜(爆)

★大和路みんみんさん
>絶対今年中に40いくぞ〜
>お〜 (全員拳を握りしめ突き上げる)
元気だなあ〜^^  忘年会パワーでしょうか。 でもまあ、ゆっくりと行きましょうね!!
4枚目の“印象派?” いいですね。
池に写った景色だとは思いましたが、一瞬構図が頭に浮かびませんでした。
上下さかさまなんですね・・・ナイスです!!  
2レス目の一言主神社は息をのみました。 TSE-24・・・すごいです!!
単焦点の基準をこれと考えたら大変なことになりますね。 

★じーじ馬さん
>昨夜は出掛けておりまして大変に出遅れて金メダルどころか、最遅れじゃないかと思っています(笑)
あははは・・お気楽にどうぞ!!
今回もtorakichi2009さんの風呂上がりだったようですが・・・・なぜでしょうね??
別にtorakichi2009さんの風呂場をのぞいているわけではないんですが(爆)
>貧弱なイルミらしきものもありますがご容赦を(^^;
いえいえ、お題はイルミ・・・と言っておきながらまだ貼るものがないスレ主ですので^^
去年のを貼ろうかな(笑)・・・でもしばらくは鎌倉の在庫です!!

★torakichi2009さん
エヘヘヘ・・・今噂話をしていました^^
>相変わらず風呂上りに新スレが。
不思議ですね。 別にそちらをのぞいているわけじゃないんですよ^^
鳥さん狙っていますね。 そのための1DWでしょうから・・・楽しそうに撮ってらっしゃる姿が目に浮かびます^^
4枚目の花は・・・なんでしたっけ?? これ好きなんですよ。 ←好きなのに名前も知らないって(爆)  テキトーな親父です!!
明日のプチオフ会は残念ですね。
私も今日はカメラオフでしたので、明日は撮りに行きたいです。 でも夜はNGなのでイルミは無しです。
・・・ってイルミ板なのに〜・・・っていう突込みは無しでお願いします。
そのうちに貼ります・・・イルミ!!

ここで一句
 “スレ主が しっかりお題を 貼らなくちゃ!” m(_ _)m
 お粗末でした

書込番号:12352192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/11 19:50(1年以上前)

御題に反してスイマセン(__)

残すはレンズのみ(笑)

レッグウォーマーはミーハー仕様ww

一応イルミも去年のでご勘弁(__)

皆様こんばんは。
昨晩はすいません...若干酔っぱらっていたかもしれなく
支離滅裂な書き込みで御題とも合わない写真を添付してしまい。
スイマセンでした。(__) ここに陳謝致します


前板の亀レスさせてもらいますね。
もう忘れちゃっていると思いますが、一応気持ちの整理として(^^;)

▼エヴォンさん、こんばんは。
>デーモンとびらさんが私の周りでチッチチッチとうるさいんです(笑)
>その4〜5日前にもお会いしたばかりでしたので
 あ(^^;) もう、ほんと呪いで煙に巻いちゃった様ですいません(^^;)
 次回お会いする際には一日、レンタル致しますので十二分に手なずけて
 やってください(笑)


"7Dのなんちゃってサンニッパ" 実物を前に中々外見もステテコ付き〜の
 黒いボディ〜の って感じで結構かっこよかったです。
 描写は言うまでも無く単玉なのでピカイチですね。(__)
 猫ちゃん撮りはやはり御上手ですね〜 僕は白飛びさせちゃって全滅でした(>_<)

>また1DVお貸しいただきまして有難うございます
>次回はたっぷりお貸し下さいね(笑)
 魔会では有難う御座いました(__) 8mm始まりレンズをお貸し下さいまして(__)
 APS-Hでもいけるので、証明されちゃったので、1D買っても平気ですよ...
 とか、言ってみるテスト(笑)
 ちなみに次回は、十二分にお貸しいたしますので、空っぽのCFを(^^)/


▼torakichi2009さん、こんばんは。
>>そうそう デーモンとびらさんが1D系にシグマ8−16は合うっておっしゃっ

てましたよ(笑)
 横レスで〜す(^^;) 最大広角に致しますとほんと、若干のケラレと
 周辺減光だけなので、DPP等でトリミング&減光調整の現像してしまえぱ
 全然okなレンズでした(__) その節はエヴォンさん有難う御座いました(__)
 中々呪い返しも半端ないです(苦笑)

 今回、都内のカメラショップ主催でCannonさんご協力の元
 長玉で動物園で撮影会があり参加出来ました。貴重な一日を体験させてもらい
 ロクヨンやらゴーヨンと長距離バズーカ砲を全て総なめにしてまいりました。
 雲台はウィンバリーヘッドと5型のジッツォと言う組み合わせで
 かなり幸せに一日を過ごさせてもらいました。

 もう、白いバズーカが喉から手が出ております。(__)


▼たまりばさん、こんばんは。
>外からはデーモンとびら軍が、チッチッチッチッと軽機関銃
>で攻撃してきそうですね。
横レススイマセン(^^;)
 決して、呪い攻撃をしている訳ではないんですが(笑)
 なぜかしら...エヴォンさんの耳元に近くに居たりしますww
 意識はしていないんですが(笑)

16日は三脚は調達出来ましたでしようか? 一本余っております(^^)d
 持参いたしましょうか?(^^) 円緑なく申しつけ下さい(__)

魔会での御借入れレンズお写真の数々は、どれもお綺麗に撮られておりますね
 やはり仲でもサンヨンは、と135は気になりますね(^^)

>今回も呪いが強烈でしたね。”お車は行きはよいよい帰りは怖い”
>でしたね。家に着いたときは、相当疲れたのでは?
>お疲れ様でした。
 お疲れ様でした、確かに行きはいつも、朝早く出ていけばいいので
 ほとんど、早く到着して休んでいられるので楽なんですが....
 帰りが都内の首都高ばりに渋滞していたのでびっくり(@_@;)
 ちょっと、疲労困憊でしたww

>2回目の試写でした。ピントリングのトルク感、フード装着時のシャキ−ン音は
>やはりたまりませんでした。
 バヨネット式フードは、ほんと、取り付け取り外しの時の音だけで
 酔えますね(^^)d





▼Football-maniaさん、こんばんは。
>その必要が大ありです(笑) ぜひお願いします・・・デーモンとびらさんとタッ

グを組んだら効果があると思いますよ!!
 やはり、エヴォンさんの両耳元で(笑)...目が(◎_◎;)こんなになっちゃいそうで

すね


>とびらさんの1DVをいじっているときのエヴォンさんは、完全に子供の顔でしたね


>そのまま持って帰るんじゃないかと思ってしまいました。
 ホント(^^)楽しそうでしたね〜(^^) そのまま、次会うまで貸して
 最強の呪いをと思い魔が差しそうでしたww


>いきなし勘違いしていましたよ(爆)
>あ〜 びっくりした!!
 スイマセン、昨夜は、酔っ払っちゃって...誤字もしまくってて、意味も支離滅裂で(^^;
 ムフフ(☆_☆) 良かったですヨ(^^)d 長くて白いのは...最高でしたww
 現行型買っちゃえと言う悪な自分と来年でる新型買えよと言う自分が居ます(爆)


▼毒遊さん、こんばんは。
>20日に恵比寿へ仕事で行きますが、当日は終電近くまで夜の付き合いがあるので
>前日から行ってお上りさん状態で各所を撮ろうかと計画中です。
 是非、是非、沢山撮りためちゃってください(^^)/
 中々撮ろうとするとこの時期は、寒さと自分の心の弱い部分が
 「寒いぞ〜」とか言うので億劫になりがちなので(^^;
 是非、撮られましたらまた、ぺったんこしてください(__)/


>あの光り方は、絞りだけですか?普段はF4通しレンズでF5.6かF8しか使わないので
>知りませんでした。最近、滝でSS遅くするのにF16使ったくらい。
 そうですね、壊れないので、全閉とかしてみると面白いですよ(^^)/
 後はシャッター幕が空いている時にズームリングをぐりぐり回すと...(笑)
 三脚必須ですけどね 面白く撮影も楽しみましょう(^^)/

紅葉のお写真は、エクステがついていても描写がシャープで゜綺麗ですね。




つづきます(__)

書込番号:12352525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/11 19:52(1年以上前)

去年のイルミBy 秋葉原

連投失礼致します。

▼odachiさん、こんばんは。
 今回の魔会でお初にお会いする事が出来ました(__)
 どうもでした(^^)
 
>鎌倉での悪魔様はデーモンとびらさんの1Dにメロメロのご様子でしたよ。
>とどめはやはりtorakichi2009さんが適任です!
 まさしく、波動砲で一撃ですね(^^)d

"50L エフワン同盟 " これまた恐っろしい同盟ですね((((((((^^;)僕は逃げます

>1Dの舌打ち音ってかなりイケてますね、悪魔様が心奪われるのも納得です!
>5型ジッツオの上に乗る白い巨砲へ向けてカウントダウンですね。
>「おめでとうございます!」の練習始めておきますね(爆)
 あのシャッター音は、ちょっと独特ですね。
 僕も初めて購入して、部屋で試し打ちした瞬間に目がまわりました(@_@;)
 白いバズーカ砲、ロクヨンとゴーヨンを体験してきました。
 粗、新型待ちで間違いなのですが、現行型でもいいかなぁって
 思うようになってきちゃいましたwww


▼じーじ馬さん、こんばんは。
> まとめてですみません。鎌倉オフ会お疲れ様でした^^
>存分に楽しまれたことと思います。
 プチオフとか生易しい名前から「魔会」と言う呼び名に....(笑)

"プロローグ(序幕)  24-105"
 ガンレフさんの方でも拝見させてもらいましたが、お綺麗なお写真です。
 日付を書き換えて、初日の出日写真でもバレませんね(^^)d

▼キヤのんきさん、こんばんは。
>昨日も、話題の中心人物でしたね〜
>それから、雲台ナント2.6諭吉!! 私の三脚よりお高いのですが(^^ゞ 
>ホントに高価なものをありがとうございました。
 今回でデーモン称号になった記念すべき?!魔会でしたww
 雲台は全然okですよ〜ん (^^)d

"昼食の鰻の釜めしbyエヴォン師匠の8-16"
 ウナギ飯も旨そうでしたね〜 でもこちらも、エヴォンさんと会長と言う
 2ショットランチ(^^)d この先滅多に見られない世紀の瞬間を体験しながら
 昼食だなんて、なんて贅沢な(笑)


▼AM-Sさん、こんばんは。
>いや〜、参りましたよ、1Dには・・・^^ カメラというより「高性能メカ」という感じです。
>快く貸していただきありがとうございました!今回触れさせていただいてその価格に納得しました。
>着々とロクヨン受入態勢が整いつつありますね!16日は「5型」に出会えることを楽しみにしています
 魔会ではお疲れ様でした(__)
 1Dで良ければ全然、お貸ししちゃいます(笑)
 呪いビ――――――ム(笑)  是非、次会う時には、1D系で(^^;)
 16日は、5型持参いたしまする
 今回、撮影会でロクヨンとゴーヨンを一日、ウィンバリーの上で試写させてもらいましたが
 全然okなキャパで...これは、一生モンかと思いました。

"1D3(キヤんノンとびらさんより拝借)"
 是非、次回は、II型のズームレンズで、痺れちゃって酔って下さい(笑)


▼浦友さん、こんばんは。
>実はキャんノンとびらさんが買われたのを見て、何気なくチェックし、特別価格とキャッシュバックを知りました。
>危うくポチりそうになっちゃいました(爆)。
>レッグウォーマーも今度見せてくださいね〜
 実は、僕もキャンペーンは、ここの板で、知った口なので...(^^;)
 キタムラは穴でしたねぇ すぐにポチってしまいましたwww
 レッグウォーマー撮りました(^^)/ ジッツォの物に致しました。

話は脱線するのですが、只今沖縄の方々と仕事を一緒の時が多々あります(^^)
本日も、ほぼ、一緒な現場でして...早く帰りたいって言ってましたww
東京はやはり寒いようで...(^^;) あと独特な訛りとイントネーションの喋りが
沖縄出張を思い出させてくれます。

"道端の花シリーズ" 沖縄と言うのは道端でも凄く鮮やかな花々が沢山
 咲いているのにはびっくりしました(@_@;)


▼とうたん1007さん、こんばんは。
 魔会...遠方よりお疲れ様でした(__)

>いやー、1Dの音は、私も耳から離れません。
>買おうとまでは(買えるとは)思いませんけど。
 是非、皆で渡れば怖くない...と、共同購入で安くなったりしませんかねww
 逝っちゃいましょうw 僕は高感度に若干弱いけどそしたら1Dsが欲しい(爆)
 皆さんは、1D4かな(笑)



レス落ちしているかた、申し訳ございません(__)

あ、そうそう...赤道儀も買っちゃいましたwww GDPに貢献しちゃっているなぁ〜
撮りに行く時間ないほど仕事が多忙になってしまいました(泣)

書込番号:12352542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/12/11 20:58(1年以上前)

サンヨン

← タコ怪獣現る

50L 親B

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引っ越しおめでとうございます。たいへんご無沙汰でした。

カメラのほうも先週は1時間程日の出を撮りに行っただけです。
禁断症状も出て、大変な1週間でした。
本日は少しだけ花を撮ってきましたので、禁断症状はおさまりました。

鎌倉でのオフ会は楽しかったようですね。行きたかったな〜。
ディープな抱擁は無かったようですが、本当はもっと凄いことになってて
その時の写真が放送禁止で出回ってないのだけではないでしょうか?(笑)
参加者だけの秘密になってたりして。。。 そんなことないか〜。

相変わらず仕事が忙しいので、ぼちぼち現れますね。
それでは〜。

書込番号:12352858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/11 21:47(1年以上前)

鶴見緑地公園のなにわっこらんど

なにわっこらんど

なにわっこらんど

なにわっこらんど

さあ明日
がんばるぞ〜

★大和路みんみんさん
ブログ見てもらえたんですね〜
嬉しいですわ〜
明日は言っていただければどこへでも(笑)

★じーじ馬さん
こんばんは
オンタリオはカナダです!(?)
そう、鶴見緑地とは世界なんです。ヽ(^。^)ノ
冗談はさておき、明日ご案内しますね。^^;

★花撮りじじさん
こんばんは
オンタリオですが、明日みなさんにご案内してきますね。
もちろん鶴見緑地公園にありますよ〜♪
この木なんの木…調べてないですわ〜(笑)
明日見てきます!

★とうたん1007さん
こんばんは
いよいよ明日ですね。
天気予報を見るとなんと快晴♪
最高の写真日よりですね。
お庭のご案内^^;、がんばりますね。

★kiki.comさん
明日夜も天気良さそうですね。
仕事の都合もあると思いますので、、、
できる限りお早めに♪(笑)

★会長さん
テルテルぼうず、効いたみたいですわ〜(冗談です)
明日たくさん撮ってきますね。
でわでわ〜

書込番号:12353135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/11 22:09(1年以上前)

50L すごい!!

またまたこんばんは!!
泡盛を飲んでいますのでひっくり返りそうです!!
その前にできるだけ返レスを^^

★キャんノンとびらさん
迫力ありますね〜・・・・torakichi2009さんには目の毒かなあ^^
>昨晩はすいません...若干酔っぱらっていたかもしれなく・・・
モーマンタイです。 私も今酔っぱらっております^^
親父ですのでひっくり返るくらい飲まなくちゃ(爆)
それにしても三脚欲しいなあ!!
>やはり、エヴォンさんの両耳元で(笑)...目が(◎_◎;)こんなになっちゃいそうですね
やっぱりエヴォンさん・・・大ピンチ!!  知〜らないっと(爆)
>現行型買っちゃえと言う悪な自分と来年でる新型買えよと言う自分が居ます(爆)
え〜・・・・買っちゃうんですか????????????????????????
買おうと思えるのがすごいですね!!
>あ、そうそう...赤道儀も買っちゃいましたwww GDPに貢献しちゃっているなぁ〜
>撮りに行く時間ないほど仕事が多忙になってしまいました(泣)
それは宝の持ち腐れですね。
なんなら5年くらいお預かりしてもいいですよ。
もちろん預かり料は頂きません・・・・・無料で結構です(爆)

★八丁蜻蛉さん
タコ怪獣・・・・そういう見方がありましたか^^  こういうのって大好きです!!
>その時の写真が放送禁止で出回ってないのだけではないでしょうか?(笑)
>参加者だけの秘密になってたりして。。。 そんなことないか〜。
そうかあ・・・・あの写真は出回っていないんですね。 よかったあ〜^^
あっ! これは内緒のお話ですので、忘れてください!!・・・・(爆)
>相変わらず仕事が忙しいので、ぼちぼち現れますね。
はいっ! ぼちぼちで結構ですよ。 のんびり行きましょう

★写真がすきっさん
>相変わらず仕事が忙しいので、ぼちぼち現れますね。さあ明日がんばるぞ〜
頑張ろう〜・・・って何を???  あっ大阪プチオフ会でしたね(笑)
晴れたらいいな!! By ドリームズ・カム・トゥルー・・・・ ちょっと古いかな??
>テルテルぼうず、効いたみたいですわ〜(冗談です)
冗談ではありませんよ! 私のテルテル坊主は無敵です!!!!

ここで一句
 “テルテルと 晴れたらいいなと 祈念する”
 お粗末でした

書込番号:12353289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/11 22:11(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
この後は、1月以降は、どうでしょう
なんか、梅の季節までお題が難しそうですね
夜スナは、いかにも望遠って感じのレンズだと怪しまれそうですが、広角で、明るい人通りの多いところでしたら大丈夫と思いますよ。
暗い夜道に、望遠レンズつけて歩いてたら怪しいですが。(笑)
MP100は、使いやすいですよ。
でも、明日は、イルミもありますので、24-105Lと70-200L+ステテコとP50で行こうと思ってます。


それでは
横レスです

大和路みんみんさん、こんばんは
そんなこと言わないでくださいよ。
結構綺85mmは、我慢しているんですから。
葛城古道、少し雪が積もってたりしたら、風情があっていいでしょうね。
きっと冬の方が似合う気がしますね。
今、1番チビを肩車して、登れるか自信ないですね。(苦笑)

じーじ馬さん、こんばんは
8-16がフルサイズ仕様なら無理でしたね。間違いなく逝ってました。(笑)
このレンズ並みの12-24リニューアルを待ちたいと思います。
明日は、よろしくお願いします。

torakichi2009さん、こんばんは
さすがに1D楽しそうですね。
きっと、眺めているだけで楽しいのでしょう。
チッチッチッって言われたら、チッチッチッチッチッチッて連写しながらお詫びしてあげてください。

キャんノンとびらさん こんばんは
すごいレンズですね。
カメラがちっちゃく見えます(笑)
冗談でなく、1Dの着信音欲しいですよ(笑)
1Dsは、高感度に弱いんですか?

八丁蜻蛉さん こんばんは
ご無沙汰です。
いっちゃいました。鎌倉へ
恐ろしい所(場所ではなく)でしたが、とても楽しかったです。
日ノ出、きれいですね。3枚目を見てると月見団子が食べたくなりました。(笑)
お忙しそうですが、がんばってくださいませ

写真が好きっさん こんばんは
明日は、よろしくお願いします。
天気はなんとかいけそうですね。
面白そうな公園ですね。
今回は、子供たちを連れて行く下見にもなりそうです。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12353304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/11 23:01(1年以上前)

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 来週は会社帰りにイルミ撮りに挑戦ですか。イルミ撮りは良いにし
てもイルミ撮りに出ていき「消毒会に変身」してしまうかもしれませんね。
色々に奇麗なイルミを見るとネオン街が恋しくなる方もいらっしゃるかも
と思いました。

持って行かれますレンズはP50でしょうか?
会社帰りにイルミとなりますと多くのレンズを持って行けないので迷いま
すね。

会長様の血圧正常値で良かったですね。私は、血圧、血糖値、尿酸値も肝臓
系統も正常ですが、大腸術後の経過が思うようにいかないので毎日食後3回
薬が欠かせません。

>伊東へ行ってきまして帰りの車で東名を走っていた時に、ちょうど沈む夕
>日が見えました

東伊豆から静岡まで出張されると相当疲れますね。
富士へ行った時「御殿場」から高速に入る時と「富士IC」からの時とあり
ますが由比の海岸を通る時に海がよく見えますのでその時に夕陽を見ればと
思いますが、由比を通る時にはまだ明るい時間ですので残念です。
可能なのは浜名湖辺りで夕陽が見られればいいのかな?と思います。

今夜はアップ出来る写真の調整がつきませんでしたので無しでお願いします。


これより横レスにて失礼します。


● エヴォンさん こんばんは!!

前板の2010/12/10 19:12[12347664]の70-200F4.0LISの作品を拝見しています。
この4作品を拝見していてふと「これまでの作風とちょっと違うのでは?」と
思ってしまいました。
私だけの感じ方だと思いますがそう思ってしまったのです。
そして、いずれも開放で撮っていらっしゃるのにジャスピンできりっとしてい
るなーと思いました。

1枚目、2枚目の作風が大好きで、3枚目の作品については写り込みを奇麗に
見せて、水鳥の配置が何処にもかからないようになっていて感心しました。
細かいところへの配意がなされている点を見習わないとと思いました。
やはり基礎がしっかり出来ているんでしょうね。
「にわか造り」の技量とは大きく違いますね。勉強になりました。

● torakichi2009さん こんばんは!!

何だか忙しそうでなかなか撮影時間が確保出来ない様子、禁断症状が出ないと
良いですが。
色々なと離散の姿を見せて戴きましたが、なかなか区別がつかない状態ですの
で鳥さんへの挑戦が出来そうもありません。
4枚目はホバーリングしているのですか?そうでなくても良いタイミングで撮
られていますね、私が持っている範囲での連写でも撮れない状態の作品ですね。
やはり1DMWの威力ですね。
まだ1DMWに触ったこともありませんので、SCへCMOSのクリーニング
に行った時触ってこようと思っています。触るだけですよ。

富士山は静岡、山梨県、神奈川県等へ行けばある近くで撮ることができます。
いつ見ても良いですが、まだ撮っていませんが富士山が真っ赤になる「赤富士」
をいつかは撮ってみたいと思っています。「紅富士」はこの時期なれば見ること
が出来ますが、赤富士をなかなか見ることが出来ないのでまだ赤富士を撮ったこ
とが有りません。

12日はオフ会に参加されるんでしょう。作例を見せて下さい。

● とうたん1007さん こんばんは!!

気持ちよさそうにして寝ている猫ちゃんは鎌倉の猫ですか?
何だか自分まで寝てしまいたい気分になる作例ですね。
大勢に囲まれて寝姿を撮られていた猫ちゃんですか?

エヴォンさんからメッセージがありましたね。

>でた答えは、超広角レンズがまずは欲しい。

これってΣ8−16ですか。
オフ会でしっかり呪われてお帰りの様子。貯金は貯めようと思っても貯まりませ
ん。
思い切って買ってしまえばなんとか支払いが済んでいくもののようです。
逝っちゃって下さい。
悶々としているよりは精神的に良い状態になれると思いますし、何よりも自分
から他の人を呪えることが最大の魅力です。

わたしはフルでトリミングすることは考えていません。
16-35でなんとか広角は満足しています。

● kiki.comさん こんばんは!!

お久し振りです。お仕事が忙しそうですね。
昨夜は50Lでの4連発いいですね。コメントに「50L一本勝負でした・・・」
と有りました。
いい雰囲気の場所へ行かれましたね。ゆったりと暮れゆく秋を惜しみながら
散策されたのでしょうね。
トンネルを抜けると・・・何かいいことがあったようですね。
歩いているのは男性ばかりですが・・・

明日、12日は関西のプチオフ会ですね。大いに盛り上がって下さい。
天気が崩れないといいですが。

書込番号:12353628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/11 23:02(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● たけたけぴっちさん こんばんは!!

85LUでの作例アップはこの板では数少ないので目立ちますね。
2枚目は親B活動出頑張って見えますね。お嬢さんですか?
綺麗な葉っぱを集めていらっしゃるのでしょうか?
この年頃は可愛くてたまりませんね。沢山沢山撮ってやって下さい。
周囲が「まだ撮るの?」と言っても将来のことを考えますと撮り足りませんよ。
いつかお嬢さんに喜ばれますから。

私が孫を撮る時には50Lと70-200LISで撮ります。望遠は重いと言われますが、
孫を撮っている時には気になりません。
背景が綺麗な色になるので50も良いですが、70-200LISもいいですよ。
Uになれば尚更良いと思いますよ。 85でも良いですが、Uで撮ってみて下さ
い。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

例の大銀杏8-16で撮っても入りきらないようですね。でも良い銀杏の木があり
秋の紅葉を撮る時期の目安になりますね。
猫ちゃんは何匹もいるんですか。芸達者のお猫さんはお出ましでなかったのですね。
残念でした。

へりの写真を撮るのが難しそうですね。回転を止めないようにある程度のところま
でSSを落とす必要があるようですね。落としすぎるとブレてしまいますしその調
整が難しいんでしょうね。
私はそちらの方も至って疎いのでレスを拝見しながら勉強させて貰っています。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

PART40まで行くと威勢の良いかけ声が聞こえました。
つられてお〜。っと叫んでしまいました。
皆様方がこの威勢の良い調子で呪い合いでも良いですから盛んにレスして戴けると
思います。
それにしても3回目の忘年会が過ぎたようですので、この次は4回目になります。
4回目ももう間近ではありませんか?
身体の方もお大事になさって下さい。

土肥の夕陽は綺麗でしたよ。でもダルマは残念ながら撮れませんでした。
でもそれに近いところまでこぎつけたのですが、残念ながらダルマに撮れませんで
した。

● じーじ馬さん こんばんは!!

明日は関西のメンバーでのオフ会ですね。良い天気になりますようにお祈りしておき
ます。
明日は、一日中色々な行事などがありカメラは持ち出し出来そうもありません。
イルミも行きたいのですが、行けそうもありませんので来週はおとなしくROMに徹
するかもしれません。

今回狙うつもりはなかったのですが銀でした。狙っている時には先に越されます。
今回皆様方低調でしたから銀に入れました。
エフワン同盟なるものが結成されじわじわと感じませんか?

● 写真が好きっさん こんばんは!!

鶴見緑地公園の中に「なにわっこらんど」があるんですね。この公園は写真が好きっさん
のホームグラウンドなんでしょう。
良いなー近くに良い公園があって。一年中被写体に困りませんね。
こんな公園が近くにあったら孫を連れて行って一日中遊んで来れそうですね。

明日はオフ会ですので頑張って良い作品を撮ってきてアップして下さい。
楽しみにしています。

書込番号:12353635

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/11 23:17(1年以上前)

今日現在の高さ

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日はたまには鳥撮りでもと思い、7D+328+ステテコを持ち出し都内をサイクリングしてきました。
が、見事に空振りに終わり、替わりに久々にスカイツリーを撮ってきました。
レンズと被写体があまりにもミスマッチですが、たまにはこんなのもいいでしょう^^

帰りに銀座キヤノンに寄りステテコV型の発売予定を聞いてきました。
12月発売はほぼ間違いないが、日は未定とのことでした。

明日はいよいよ鶴見オフですね。参加者の皆さん、作例楽しみにしてますよ!
但し50Lはもうお腹一杯ですのでご遠慮ください^^


●Football-maniaさん

>私は毎朝少し手前でバスを降りて、静岡市内にある駿府公園の中を歩いて通勤しています。

四季の移り変わりを感じながら通勤できるなんて羨ましいです^^ でも夏は暑そうですね。
自転車通勤と言っても10分足らず、しかも渋滞中の車とガードレールの隙間を縫うように
走らなければならないので気が抜けません。

>その前に欲しいレンズが最低でも2本・・・・まだまだたどり着きません(笑)

えっ、それって公言されてました? まだなら黙ってるのは体に毒なので楽になってしまいましょう^^

>私の分まで拾ってきてください。 50Lが落ちてなかったら24LUでもいいですよ(爆)

一本は24LUですか?もう一本はなんだろうな〜。


●とうたん1007さん

>G11やG12は、G10に比べ、画素数が少ない分、高感度が上がっていますので、大勝負かもしれません。
又、必殺HISも付いていますので

今日は日中晴天でしか撮ってないので高感度画質、H-ISの効きとも確認できてません。
でも色々な機能がついていて楽しめそうです。一眼では1D4にしかないような「AF枠連動スポット測光」
なんてのもあります。明日は手持ち夜景撮りにトライします。
とうたんさんが買い替えに傾くような作例が撮れるようがんばります!^^


●大和路みんみんさん

高鴨神社は四枚ともいかにも晩秋という雰囲気がいいですね。
他の方の写真を見てもそうですが、やっぱり5D2と24-105、セットで買っとくべきだった、と痛感します。

>4枚目はサタンの爪でしょうか

ひょっとして月光仮面の悪役ですか? すいません、よくわかってません^^

>4枚ともセンスの光るお写真ですね

ありがとうございます。そうだとしたらこちらの板のお陰です。今後もこっそり真似させていただきます^^


●torakichi2009さん

情報収集が甘く今日の鳥撮りはさっぱりでした(^^; 鴨と鳩は飽きるほどいるんですけどね〜。
懲りずにまたトライします。

>園内では係の方が熱心に手入れをされてましたので、開花の頃が楽しみです。

春はほんとキレイでしたよ。ただ黄砂の大襲来に当たってしまい、空はまっ黄色でしたが。

>下賀茂神社や大徳寺も歩ける距離ですね。いい散歩コースになりそうです。

いい環境で羨ましいです。また京都行きたくなってきました^^


●エヴォンさん

>ボディやレンズが増えるたびにバッグも増えてるので そろそろバッグ沼からは浮上しないと危険です(笑)

仰る通りです^^ バッグにもしっかり「沼」があるので困ったもんです。
でも400買ってからは、ほとんどこればっかり使ってます。やっぱりリュックタイプは楽でいいです!

>それと購入後はじーじ馬さん包囲網宜しくです(笑)

はい、いつまでも呪われているのは不健康ですので^^ 年明けには、なんて書きこんでしまいましたが、
イルミってどこも年内一杯なんですよね。あ〜、どうしようかな〜・・・。


●花撮りじじさん

>釜飯は食べたことがありますが、鰻の釜飯は食べたことがありません。

釜の底についたおこげにタレが染みて最後までおいしく食べられました^^

>鰻は「うな丼」以外の食べ方としては「ひつまむし」として食べる位です。

逆に自分は「ひつまぶし」食べたことないんです(涙。 味噌カツ、味噌煮込みうどんはたまに食べるんですが。
名古屋近くでおいしい店あれば是非行ってみたいです。

花撮りじじさんも「エフワン同盟」でしたか! メンバーが強力過ぎてもう無条件降伏です・・・
高々と白旗掲げてますので呪いはご遠慮ください^^

書込番号:12353727

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/11 23:30(1年以上前)

魚眼風〜亀戸天神より

続きです。

●じーじ馬さん

>ネコちゃんもF2.8のボケ効果が顕著に出ていていいですね。

あの猫、まるで人間がうたた寝するような格好だったので、オフ会メンバーのみならず、
通りすがる人のほとんどが撮るほど大人気でした。

見上げれば二月堂、こう来ますか〜。勉強になります!^^ 自分が行ったときは「お〜、ちょっと清水寺っぽい」
なんて舞台からばっかり撮ってました。

>趣味の世界はどんな世界でも底はありませんね(^^)

趣味の世界には沼の底はないのに、貯金の底はしっかり、しかもかなり浅めに存在しますからね^^
でもレンズの場合は中古市場がある分、かなり助かってます。


●odachiさん

>G12ご購入おめでとうございます♪

ありがとうございます。自分は何でも見た目から入っていく方なので^^、S95はあまり悩みませんでした。
しかも手がでかいのでS95はちょっと持ちにくかったんです。

葉っぱ摘み♪、ぐっと握り締めた左手がかわいいですね! 後ろは京葉道路の遮音壁でしょうか?
懐かしいな〜。因みに谷津干潟は野鳥の観察ポイントみたいですね。今度行ってみます。


●猿島2号さん

「人間波動砲」は大変でしたね! 無事回復されて何よりです。
過去スレ見てたら、シュウインとか、ダウンヒルとか懐かしい言葉が目に留まりました^^
自分も一時期マングースのNX9.7で毎週のように富士見パノラマに行っていた時期があります。
またお会いする機会があったら自転車ネタで盛り上がりたいですね!


●rifureinさん

ご無沙汰しております。
50mmだけで4本ですか! これまた参りました^^
自分も、もう防湿庫に少しの隙もないので、もし50Lを購入するとなるとΣ50とはさよならです。
BM乗られてるんですね。15年ほど前車買い替える時、328iも候補に挙がったんですが、
当時のATミッションがイマイチで、アルファロメオ155にいってしまいました。
で、今はレンズの328が防湿庫に収まった、という訳で^^


●毒遊さん

なばなの里、イルミの規模が半端じゃないですね!混雑ぶりも半端じゃないですが^^
ここまでの規模のイルミは東京近郊ではないと思うので一度生で見てみたいですね。

>花を付けないと思いこんでいた竹に白い花が咲いているのを見て感動しました。
ただ、花を咲かせると地下茎で繋がっている竹は全て枯れてしまうのだそうです

それは知りませんでした。竹の花は見たことないですが、見ない方がいいのかもしれませんね。

>オーナーが懲りに懲りまくって仕上げたヒルクライム用の1台らしいです。

ある目的に特化した機材特有の凄みが感じられますね!自分が乗ったら真っ直ぐに
走らせられないかもしれません^^

>琵琶湖は大橋(自転車は無料)でショートカットすると160kmくらいでした。一年通じて風が少なく走り易いですよ。

それはいいですねー。○○一周、というと必ずどこかが逆風になることが多いんですが。
160なら何とかなるかもしれません。年明けからは暇になるはずですのでLSD再開しようと思ってます。

書込番号:12353791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/11 23:34(1年以上前)

大和盆地の夜明け すべてTE-E24LU

←2

←3

←4

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝 陽が射しましたが
その後雲って
おまけに雨まで降ってきました

でも今朝の朝焼け奇麗でした
天空は曇で覆いかぶさっていても
東の山々の上は 朝日と朝焼け
ちょっと奇妙で美しい状景でした

今晩は 朝パジャマ姿で飛び出して撮った
大和盆地の朝焼けをアップします

金比羅山はお休みです

それでは横レスです

*じーじ馬さん こんばんわ

大阪駅前のお写真 三脚据えて撮られたんですね
大変でしょう きっと雑誌のかなんかの取材かと思われたでしょうね
新しく作っている大阪駅の構内も構造が見えて面白いですね

こちらこそ 明日よろしくお願いします
三脚使えないところは手持ちでいきましょう

*torakichi2009さん こんばんわ

今日裏の家のザクロに
メジロが二羽停まって啄んでいました
メジロくらいでしたら撮れそうです
望遠構えたら逃げられましたけど

*会長〜

50Lいいですね プラナーお持ちですから
買えないですよね〜
それでは是非TSE-24を!
これならかぶりませんね

>2レス目の一言主神社は息をのみました。 TSE-24・・・すごいです!!
単焦点の基準をこれと考えたら大変なことになりますね。 

基準は50Lでしょう
昔のキットレンズと言えば50mmでした
それの最高峰ですから

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

ダルマうまく撮れましたね
豊橋の近くの海でしょうか
海無し県ですから超羨ましいです
お仕事ご苦労様です

*写真が好きっさん こんばんわ

なにわっこらんど楽しそうですね
明日はみんなで遊びましょうか
ブログうまいことつくってはるわ〜

*とうたん1007さん こんばんわ

明日お花撮りますから MP100絶対加えておいて下さいね
咲くやこの花館はお花しかありませんので

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12353820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/11 23:53(1年以上前)

白浜のイルミから

<-

<-

明日の準備完了

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 PART36突入おめでとうございます。
今日は日中は暖かでしたが8時過ぎに雨が麩r出してから寒くなってきました。
明日は関西のプチオフ会ですが、ちょっと寒くなりそうです。

 バラ園はMP50です。
本当はと鳥さん狙いでBORGとアルミ三脚かついでいったんですが、空振りでしたのでバラを撮ってみました。
レンズはBORG以外はMP50だけ準備していました。

 昨日は忘年会でした。いつもは泊まり込むんですが、今日は私だけ通常出勤でしたのでアルコール抜きで帰って来てましたが、午前様でしたのでそのまま寝てしまいました。
1日遅くなってしまいましたが返レスさせていただきます。

●torakichi2009さん。
 白黒の方がやっぱり安かったんですね。
コダックのトライXの名前は聞いたことがあります。
自宅で焼き付けしていたんですか。遮光したり、薬品の匂いがしたり、すごく大変そうですね。
増感現像というのは通常より長く焼き付けたりするんでしょうか。

●とうたん1007さん。
 私もなじみのお店というのはありませんので、中古については私は極楽堂さんかマップカメラのネットショップを利用しています。

>でも、新年会もありそうですし、信州や沖縄、富士山山麓等、オフ会費用貯金を貯めておく必要がありそうで、レンズまで手が回らなくなりそうです。(苦笑)
 関東の方へも行かれているのですよね。両方参加すると大変じゃないですか。
私も時間があれば関東の方も参加してみたいです。

●kiki.comさん。
 こちらこそ日曜日よろしくお願いします。
いろいろ持って行きま〜す。

●大和路みんみんさん。
 明日はよろしくお願いします。

 平草原は学生の頃はその名の通り芝生の広っぱが広がっていたように覚えていましたが、今は林の中を通っているハイキングコースがメインのような感じです。
HPがありました。こんなところです -> http://www.nanki-shirahama.com/activity/meisyou/heisou.htm
 
 鳥さんはブレ対策で現在フォーサーズを使っています。
超望遠になるとミラーショックがかなりネックになるようです。

●じーじ馬さん。
 明日はよろしくお願いします。
大阪市内は久しぶりに行きます。そんなに冷えないといいですね。

書込番号:12353921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/12 00:34(1年以上前)

毎年同じ風景ですが、カメラとレンズが変わってます

スローで撮ってみました

サンタさん

流石に寒くなって来ました

会長さま cc 各位

こんばんは〜
まずは、Part36引っ越しおめでとうございます。
私は、平日が夜遅くなってしまって、ちょっとサボり気味でした。

今夜は、夜遊びで〜お題のイルミで〜す。
さすがに葉っぱは厳しいので、この時期ならではですね。

*カンダムのライトアップ欲しいところで〜す。

あっ!年末年始は、娘とカメラの達人ではなく、太鼓の達人を目指します。(爆)

カメレスで〜
・キヤのんきさん
 >私も100-400には期待してたのですが・・・、待ちきれませんでしたW
 今さらなんですが、やっぱり100-400Lが一番気になっています。
 B&HでU$1500っていうのが特に・・・
 来春のS-GT岡山を視野に入れると、やっぱり100-400のズームがベストチョイスのような気がします。

・torakichi2009さん 
 >最終的な引き金はピントチェックに行った時にSCで触ってしまった事です。
 SCでトドメを刺されちゃいましたか〜
 サービスマンもなかなかの商売人ですね^^
 私も1D2Nでも良いから欲しいところです。

 >タイミングが合えばサーキットも楽しそうですね。
 1DWだとAFタイミングばっちしです。
 じゃなかった〜関西からだったらいろんなサーキットに行けていいんじゃないでしょうか

・とうたん1007さん
 >やっぱり東京は遠いですね。
 私の所からだと、飛行機になっちゃうんで、費用が大変ですが〜
 そのうち関東オフ会にも出没したいとは思っています。

 鎌倉の大仏いいですね〜


・Panyakoさん
 子供さん大変でしたね。さぞ心配だったでしょう。

 >会社の方は、来年のGWあたりまで片付かないと思いますので、あまり顔出しできないと思い
 ます。
  

 くれぐれもお体に注意して下さいね。

・毒遊さん
 はじめまして、『富士と海』すばらしいですね^^
 
・浦友さん
 沖縄のリゾートホテルは、そこだけで遊び〜食事まで完結できるので
 多分、1日中いてもリゾートを満喫できると思います。
 私なら、ホテルだけで2〜3日ゆっくりしたいぐらいです。
 なので、家族で行っても、ちょっと半日だけ別行動でも通用しそうな気がします。
 
 なので来年お邪魔した時は、一度お会い出来たらと思います。
 
・たまりばさん
 >帰りが遅くなると山ノ神の角が2倍に伸びるので、なかなか行けません。
 角が2倍ですか〜、怖いですね〜。
 奥さんも、イケメンレーサーやマッチにご興味があればよろしいのですが。

・エヴォンさん
 >行かなくても雰囲気が伝わりそうです(笑)
 もう、関東方面の方々の顔と行動パターンが分かって参りました。
 やっぱり、エヴォンさんが一番おちゃめそうです。(爆)

・kiki.comさん
 >来春の岡山、お会い出来たら良いですよね^^
 お〜っ!いいですね〜
 是非とも、S−GTのおねえさん撮りを〜
 駐車場が予約制ですので、行く行かないは別にして、駐車場チケットをまずゲットして下さい。
 *行かなくても、駐車場チケットはヤフオクで高額売買されているようです。

・キャんノンとびらさん
 お〜!白いバーズカいいですね〜
 私も、使わせてもらったことがありますが
 まず、持ち方がわからない
 さらに、手持ちはほとんどしないらしいのですが、5分手持ちで手首を痛めちゃいました。(爆)

ではでは

書込番号:12354124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/12 00:46(1年以上前)

横浜 野毛山動物園。。。

50D+70-200F4L 2枚と〜

5D2+YC D35/1.4 の。。。

2枚で〜(たまには親馬鹿?)

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 今夜はゴキゲンまんち〜です〜!

ふひょ〜! 完全復活です!
(赤ん坊の便が まだちょっとそれっぽいですが。。。)

で、今日は、家族4人で横浜の野毛山動物園に行ってまいりました〜

装備は
5D2+YC D35/1.4
50D+70-200F4L
で〜
(MP100ZEも持っていったのですが、動物園では使いませんでした。。。)

で、動物園は午前中だけで出ましたので、あんまし写真撮りませんでしたが まあまあ楽しめました〜
トラもライオンも寝ていたのが残念でしたが。。。

いや〜 70-200F4Lでレッサーパンダの写真。。。
色載り、描写。。。 やっぱしこのレンズ良いですね〜 久々にそう感じました〜


あ! 明日はまたオフ会なのですよね! 御参加のみなさま、呪われてきて あ、いや。 楽しまれてきてくださいませ〜



では久々の横レス〜♪ で〜す♪
(まことに勝手ながら、だいぶ時間が経ってしまいましたので、基本的には鎌倉オフ後の横レスとさせていただきまする〜)



■遮光器土偶さん こんばんは!

今回のノロウィルスは凄いですよ! 遮光器土偶さんも気をつけてくださいね〜!
そういえば、1年半ほど前には、ノロでなくて、ロタウィルスにも感染しました。
いや〜 小さい子供がいるうちは、も〜防ぎようがないです。。。 ふぅ


■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

はい〜、こないだの鎌倉オフは、ちょっとタイミングが悪かったです〜 (まあ、結果として ですが。。。)
あの日、ワタクシが遊び歩いていたことを、奥さん かなりネにもってるようで。。。
しばらく、ひとりで遊びに行かせてもらえないかもです。。。 うぅぅ

はい〜 ノロウィルス ものすごく大変です。。。
本当に大変なところは、も〜大変すぎて ここでは書けないくらいです。。。
KDN&5D&広角がすきさんも御用心されてくださいませ〜


あ! KDN&5D&広角がすきさんは明日のオフ会に参加されるのですね!
あ〜、鎌倉に来ていただければ〜 D21を触らせていただきたかったです〜う〜う〜 いつか遊んでくださいませ!

あ! はい! とうたん1007さんをヤシコンの世界に引きずり落としてくださいませ! お任せいたしました!!!


■毒遊さん こんばんは!

はい〜、家庭内感染です〜
最初は赤ん坊ですが、おそらく幼稚園のお遊戯会のときにもらってきたんだと思います。
小さい子がいると、も〜防ぎようがないですね。 処理をするときに感染しますので。。。
毒遊さんも御用心されてくださいませ〜

おぉぉ! エスワークスですね! スペシャですね!!! へぇ〜! あのデザインは初めて見ました!
(って、もう10年以上も自転車雑誌とか見てませんので。。。)
ワタクシのデュアルスラロームのも、スペシャのエスワークスでした〜 懐かしくなりました〜!


■じーじ馬さん こんばんは!

どうもです! じーじ馬さんも鎌倉へおなりになってくださいませ!
その際は、腕によりをかけて幹事を務めさせていただきますので!!!!!

あ! そういえば ワタクシずっと勘違いしておりました!

じーじ馬さんって 『じーじうまさん』って呼ぶのですか!!!
ずっと『じーじばさん』って呼んでました!!!!!
(鎌倉オフで教えてもらいました。。。 ははははは!)


■torakichi2009さん こんばんは!

どうもです〜
はい〜、今回のウィルスは大変でした〜 どえらいめにあいました〜
はい〜、手洗いの励行か、タオルや布巾など。。。 御教示ありがとうございます〜

でもまあ、子供はところ構わずゲーゲーやっちゃいますから〜
そんなん処理してる親は。。。 も〜〜〜〜 ど〜にもなんないですね〜

そういえば、今回は幸いなことに上の子は感染しませんでした〜


■花撮りじじさん こんばんは!

どもで〜す!

あ!「くりはま花の国イルミの・・・・」の写真、お褒めのお言葉ありがとございま〜す!

そうですね〜 「銀河鉄道999」とか、「銀河鉄道の夜」とか思い出しそうですよね〜!

ここは、毎年この時期になるとやりますので〜! 機会がございましたら是非いらしてくださいませ〜

ただ。。。 毎年、ビミョ〜〜にイルミの配置が違ってまして。。。
去年の方が撮りやすかった気がします。。。


■kiki.comさん こんばんは!

あ。西洋甲冑85でフォーカスエイドの件ですが

ワタクシも5DUのは信用してませんので使いませんです。

50Dでのフォーカスエイドはバッチグーです!
(ちなみに、中・近距離で、フォーカスリングを無限側から回していってピピと光る瞬間にピントが合うようにボディ側のピント微調整してます。)

なので、50D+西洋甲冑85 の時は 90% フォーカスエイドです。
残りの10%は遠距離などのときにライブビュー拡大ピント合わせ。です〜

7Dではどうなのでしょうね〜


■毛糸屋さん こんばんは!

あ!「冬の風物詩」 お褒めのお言葉ありがとうございます〜

はい。そうですね〜 YC P85/1.2はイルミにも活躍してもらわないと〜 困るんです〜
せっかく無理して買いましたので。。。 あはははは!


あ! MP100ZEでのイルミ撮りも なかなかオキニイリになりそうです!!!


■会長ぉ〜! こんばんは!

今年のウィルスは強力ですよ〜! 会長ぉ! も お気をつけて〜!

あ!先日はP50ZEをお貸しくださいましてありがとうございました!
会長ぉ!の仰るとおり、85ZEより50ZEのほうがピントがシビアですね!

会長ぉ! そういう面でも P50ZEは凄いレンズですよ〜!
あのレンズでピント練習すれば、ほかのどのツァイスのレンズでもピント合わせできるものと思います!!!!!

なので会長ぉ! どうぞ安心して次のレンズを。。。 あはははは!


続きます〜

書込番号:12354180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/12 00:47(1年以上前)

まだまだ鎌倉! アオサギです

会長〜 皆さん こんばんは

最近、携帯でROMってますので若干消化不良気味ですW
携帯で皆さんの作例を拝見してますと、横の作例は縦の作例の約半分ぐらいになるのですネ!
そして”ナイス”票を入れるにもいちいちログインしなくてはままなりません(^^ゞ

関西ローカルで明日はイルミ大会ですね! 作例を楽しみにしてます♪

 ★会長〜 こんばんは
>2枚目の鳥さん・・・・いい感じで撮られましたね。
>時間からすると八幡宮の池ですよね。 池に写った夕日の中に溶け込むような鳥さんですね・・・いいなあ!!
ありがとうございますW 
あそこで暫くシルエットになる様に撮ってたのですが、あれだけは一瞬の出来事で明るく撮れたのですが
結果オーライでした(笑)
>ところで4枚目の携帯のお写真ですが、フォトショップか何かで手のしわを少し隠してあげるとその方も喜ばれるんじゃないかなあ・・と思いますよ。
>あっ! あくまで想像ですが(爆)
会長〜 あ!じゃなくって〜〜^^ 
誰かさんのガラス玉にピントを合わせたつもりでしたが、手にピンが行ってしまいました(^^ゞ
エヘヘヘ・・・良いレンズでしょう!?
>なんとなくお気に入りの・・・
F1.2の世界ですね^^ 怖っ!! これは携帯で見るとなんとも黄金色の後光が差してる様ですよ♪

 ★kiki.comさん こんばんは
7Dを楽しまれてますね^^
拡大AFとかAF追随も結構精度が良いでしょう(笑)
それから100マクロが160マクロになるので、これも良いです!
明日のイルミは5DUでしょうか!? 使い分けも楽しいですよね♪

 ★遮光器土偶さん こんばんは
亀レスですが、猫ちゃんの鼻水には爆笑です!! 
大概舐めてしまうので、貴重な作品ですね^^
それから、ヘリの試乗は羨ましいですW
亡き父が商店街のくじ引きでヘリの試乗をしたのを思い出しました(笑)
それから、8-16の縦位置の作例は携帯でも奥行き感が大迫力ですョ〜

 ★とうたん1007さん こんばんは
>キヤのんきさんはびっくりです。
>ほとんど、自分のレンズを付けてなかったと思います。
>それ位、割り切って楽しめば良かったと、少し思っています
あれっ! ばれてましたね(笑) 私・・・、人様のレンズだと思ってないんです(^^ゞ
当日の12時間で、9割がたは他の方のレンズでした!
あ!とうたん1007さんの新板のレスで、キャんノンとびらさんの(ロクヨン)と私を間違えてる感じですが
私はむしろそれで構いませんよ♪ モーマンタイです(^^ゞ

 ★大和路みんみんさん こんばんは
先日は意味不明なレスを、失礼しました(^^ゞ
アルバムの作成と前後してしまったので余計意味不明でしたねW
最近は朝一のお写真が多いですね^^
>今晩は 朝パジャマ姿で飛び出して撮った
>大和盆地の朝焼けをアップします
綺麗ですが、随分お近くでしょうか?

すみません! 今日はここまででヒックリ返りますW

書込番号:12354182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/12 00:49(1年以上前)

くりはま花の国。。。

ウィンターイルミ。。。

今回は。。。

MP100ZE 1本で〜♪

後半まんち〜です〜

今度は、さきほど行ってきた『くりはま花の国ウィンターイルミ リベンジ』です〜

MP100ZEでイルミを撮ってみたいなぁ〜 と思い立ちまして、1本で行ってきました〜

・・・このレンズ。イルミもイイかも。。。 って思いますどす。


では〜、横レスつづきです〜


■とうたん1007さん こんばんは!

どうもです! あ〜〜、いやいや 立派な幹事。。。などと。。。

ホントはですね〜 居酒屋とか事前にチェックしておいて、オフ会の途中で ころあいを見計らって 携帯電話で店を確保しよう。
とか思っていたのですが、事前チェックをすっかり忘れてしまって。。。足で探すしかなかったんです〜
いや〜、準備の悪い幹事でした〜 あはははは


あ〜、同僚さんとこも 家族ダウンでしたか〜

いや〜、ホント。 小さい子供がいるところは御用心くださいませ〜
って、いくら用心しましても〜 幼稚園や学校から持って帰ってこられちゃいますと。。。 も〜ダメですね。。。
どえらいこっちゃ。。。です〜


あ。いや〜、鎌倉では〜、まあ、たしかに〜、撮った写真は少なめではありますが〜
近くですから〜、その気になれば、またいつでも撮りに行けますから心配御無用ですよ〜! あはははは!
(って、しばらく自由な時間はもらえないかもですが。。。 うぅぅ)


■エヴォンさん こんばんは!

どうもです〜! ご心配おかけいたしました〜! もう大丈夫です! ありがとうございます〜!

あ! いえいえ〜 鎌倉では〜、エヴォンさんも詳しいですから〜
エヴォンさん。。。 ここでよかったのかな。。。 もっとほかに好きなお寺とかあるのかも。。。
などとビクビクしながら御案内させていただきました〜 ウソです! あはははは!

紅葉はまだ早かったですが、それでもみなさんとご一緒できたことが楽しかったです!!!!!


あ! 三渓園は、いつ頃に行かれるご予定ですか?
それに向けて奥さんを説得しないと。。。 う〜〜〜む。。。 ははははは。。。


■浦友さん こんばんは!

どもで〜す!

今回のノロウィルスは〜、赤ん坊からはじまって、→ 奥さん → ワタクシ。。。
となり、3人ダウンでした〜
幸い 上の子供には感染しませんでした〜(もしかしたら軽く感染していたのかもしれませんが)

今年のウィルスはものすごく強力(強烈)です! 浦友さんも御用心くださいませ〜!

で、、、 奥さんのご機嫌は、、、 ちょっと根にもっているようです。。。
さきほど、1時間ほどイルミ撮りに出かけさせてもらうのにも苦労しました。。。 ふぅ。。。


■AM-Sさん こんばんは!

どうもです! ご心配おかけしました! ありがとうございました〜 ようやく完全復帰です!(昨日はサボサボでしたが。。。 ははは)
いや〜、ホンットに、ウィルスは馬鹿にできませんね〜 AM-Sさんもお気をつけて〜!
「人間波動砲」 そら恐ろしいですよ〜! あはははは

あ! そうなんですよね! プラナー85の2本、ピント合わせ、「結構イケる!」ですよね!
ワタクシも目が悪いでして、裸眼では0.1無いです。 (まあ裸眼では写真撮りませんが。。。 ははは)

なので〜! MFレンズも ご安心されてどうぞ!!!! です!!!!! あはははは


あ! AM-Sさんはマングースでしたか!
へぇぇ! 富士見パノラマでしたか!!!
富士見パノラマは1度だけ行ったことあります〜(ダウンヒルコースでなくて 下りクロカン(?)コースでしたが〜)
はい! 次は自転車ネタですね! (って、10年以上前のことなので〜 ほとんど忘れちゃったかもですが〜 あはははは!)


■odachiさん こんばんは!

どうもです〜!
あ、オダッチさんとこは奥さん風邪でダウンでしたか〜 それは大変でしたね〜 もう大丈夫ですか?
風邪で体力が落ちているときとかって、ノロとかロタとかにつけこまれ易い(かも)ですので〜
気をつけてくださいね〜!


あ! 毒会で触っていただいたレンズ子ちゃん達。 お気に召していただけましたでしょうか〜 それならワタクシも本望でございます! あはははは

いや〜、それにしても、あのアルバムに載せましたオダッチさんの笑顔!(PHOTO BY 事務局長ぉ!)
カンペキな笑顔ですね!!!!!!!! 流石です!!!!!!!!


■事務局長ぉ! こんばんは!

どうもでした〜! 秋の鎌倉! お楽しみいただけたようでなによりでした!!!!
まあ、細かいことはワタクシにお任せいただきましたが、そもそもの企画 BY 事務局長ぉ! ですから〜!
お手伝いできてサイワイでゴザイマス!!!! また企画しましょ〜!!!!!
鎌倉は梅も良いですよ!!!! って、偕楽園がありますもんね!!!!!


■よびよびさん こんばんは!

どもです〜

あ! 集合写真、お褒めのお言葉ありがとございます〜!

いや〜 実はですね〜

ワタクシ、集合写真なんて撮ったことありませんし〜 三脚もほとんど使ったことありませんし〜
セットするのにものすごく時間かかりました。。。 セルフタイマーの使い方も忘れてしまってました〜

エヴォンさんからは『おせぇなぁ!』って怒られてしまいました〜!

ひ〜! ゴメンなさい〜!

・・・って、そもそもそんな状況のワタクシが何故に集合写真を撮ったのかが不思議な。。。 なははははは!

ちなみにあの写真は、YC P50/1.7で、f11くらいまで絞り込んでます〜
ピント合わせはライブビウで〜


またまた続きます〜

書込番号:12354191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/12 00:51(1年以上前)

野毛山動物園も

紅葉だスカ〜 スカ〜

50D+70-200F4L と〜

5D2+Y/C D35/1.4 で〜

またまた続編まんち〜です〜

え〜と、写真は野毛山動物園です〜

では〜横レス続きイカセテいただきます〜



■キヤのんきさん こんばんは!

どもで〜す! 鎌倉オフでは、いろいろサポートしてくださりありがとうございました〜

MP100&D35F1.4 しびれていただけましたか〜〜〜 それはなによりです!!!!!

あ! ムター お貸しいただきありがとうございました!!!

で。P85/1.2には、ムターはちょっと向かないようです〜
何故かと申しますと〜 ただでさえ重いレンズが、ムターを付けますと、余計に重く感じられました〜
重心バランスが崩れるのでしょうね〜

しか〜し!!! あれを付けますと、なんだかメカメカしくてカッチョエエですね!!!!
また今度じっくりお貸しくださいませ!
(じつは、あまり写真撮りませんでした。。。 店を探すことのほうに頭が行ってましたので〜 あはははは!)



■rifureinさん こんばんは!

ゴブサタしております〜! rifureinさんも一時期 板をオヤスミされていたようですが〜
また復活なされたようで〜 ワタクシも一安心でござりまする!

で。。。

あひ? さるお方 って? もしかしてワタクシのことでしょうか〜???

って、ワタクシのことですよね!

はい!! 50L。 エヴォンさんにお貸しいただきました!
初めて触りました! 85Lと同じ感覚なのかと思ってましたが、フォーカスリングの感触は全く別物でした〜

いや〜、50L。欲しくなってしまいますよね〜

ですが、50Lは、まだ先の楽しみに取っておいて、も〜ちょっと寄り道しようと思います。
次は ちょっと別の世界を覗いてみようかな〜 などと考えてますです〜♪



■たまりばさん こんばんは!

ご心配おかけしました〜! もう大丈夫です〜! ありがとうございます〜!
ロタやノロは強力ですので、たまりばさんも御用心くださいませ〜!


あ。P85ですが、 ワタクシも当初はAPS-C(50D)で使っておりました〜

で、あの場では、F2位にちょい絞られることをオススメいたしましたが、
ピント微調整してフォーカスエイドを使えば開放でもバッチシです!!!!

この ピント微調整 に、ちょっと時間がかかりますので、あの場ではオススメいたしませんでした〜

あ・・・・・・・ 40Dにはピント微調整って無いんでしたっけ。。。? 


え? ワタクシ、消毒会のときは、ちょっと考え事をしているようにも見えました?
あ〜〜、たしかに〜 そろそろ大人買いの考え事。だったのかもしれません〜 なはははは

あ、いえいえ。 飲み会とか、ワタクシ、いつも静かな方。なんです〜 なので、あれば普通なのです〜 あはははは



■大和路みんみんさん こんばんは!

はい〜、鎌倉オフではレンズに呪われて、
帰って自宅ではウィルスに呪われて、、、

呪われまくりの先週末。でした〜 あはははは(って笑いごとじゃないです〜 むひょひょひょひょ)

はい! ありがとうございます! もう大丈夫です!
大和路みんみんさんも御用心されてくださいませ!



■DAISOさん こんばんは!

どうもです! ご心配いただきありがとうございます! もう大丈夫です!
あ〜、会社のスタッフさんとこもノロでしたか〜 では、まわりまわってDAISOさんのところに来ないように御用心されてくださいませ〜!

あ! エスプラナー60!!!! お貸しくださいましてありがとうございました! 楽しませていただきました!
そうですね〜 もう1本くらいマクロあってもいいかもですね〜 しかも、等倍マクロって持ってませんし〜
60mmっていうところも良いですよね〜

いや〜、前回の鎌倉でもDAISOさんにヤラれましたし〜 今回もヤラれちゃったかもです〜
あの後、いろんなこと考えてます〜

はい!年末の行事ですね! なにが出るか楽しみですね!!!!

書込番号:12354202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件

2010/12/12 00:56(1年以上前)

今年のルミナリエです

Football-maniaさんこんばんは。
もう一年以上のご無沙汰で、破門されているのではないでしょうか?
実は心ない人の一言から密輸が妻にバレまして、その上悪いことに金額まで発覚し、大大・・・・反省をさせられまして半年ほどカメラを自粛しておりました。
海外旅行に連れて行き(フランス)やっと許してもらえましたが、1Dとサンニッパが買える程の出費をしましたので当分ナニも買えません。
今年になってこの板をROMさせていただいいていますが、魑魅魍魎倶楽部は実態を悪魔倶楽部に変貌していますので恐ろしくて近寄るのをためらっていました。(だってエヴォンさんを呪う方達があそこにもこちらにも沢山いらっしゃいますよね)
この呪いに耐えておられるFootball-maniaさんは凄い方ですね。
お許し頂けましたら時々登場させて下さい。m(_ _)m
相変わらずヘタっぴですが、今日はルミナリエの写真を貼らせて下さいね。

書込番号:12354223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/12 03:41(1年以上前)

5DU+EF50mmF1.2L

5DU+サンヨン

7Dのなんちゃってサンニッパ

新板PART36おめでとうございます

本日事情がありまして真夜中に失礼致します
いよいよ今年も後僅かですので次のPART37が最後になるのでしょうか
この1年私もいろいろございましたが我ら魑魅魍魎もついにオフ会が始まり
なんと魔会へと発展を遂げました!!
この様子では来年辺りは大変な事が起きるのかも?(笑)

>エヴォンさんでもそんな失敗があるんですね
もうすでに御存じの事かと思いますが私はそそっかしいですので何かしらやります(笑)
フード忘れが一番多く、次が充電忘れと初期化忘れですね〜
前の5Dの時なんか、前日の夜にミケちゃん撮りしたISO1600のまま
ピーカン状態で何枚も撮ってたなんてありました!

ここで一句
”ボケ好きは 頭の中も ボケている”  お粗末でした


★torakichi2009さん こんばんは

>↓ご存じでしょうか?ぺこちゃんです。
>【10台限定特価】Canon EOS-1D MarkWがお買い得

ムムゥ〜〜〜・・・執拗に呪ってきますね〜(笑)
フジヤはお気に入りにしてありますので直ぐ分ります
444800円ですね!
まだまだ無理ですね〜やっぱり1DXです!
そして呪い返ししたいと思います(笑)

★rifureinさん こんばんは

>BMは3台目ですがとっても良い車です
BM?・・・べらんめ〜!(笑)
我が家はBだけ一緒ですがMじゃなく4ですが、速いですよ〜!!

今のBMを長く乗ってれば1Dも直ぐそこですね!

>え〜と昨晩この寒空の我が家の台所で 一台のナイトライダーを発見しました
>所謂「ゴキ」ですね真っ黒で平べったくナイトライダーそのものです

ミケちゃんはナイトライダーハンターだったのですが
チーちゃんは追うだけです!
それに私がすでに見つけてるのに気が付きもしないのが残念です


★とうたん1007さん こんばんは

>こんなん、何処にありました?
あれは魔会の前に撮った在庫分です

>広角に揺れてるんですが。
>どれもリニューアル臭いのが難点ですね
シグマ8−16は出たばっかりですよ!

>8-16の8mmは、フルでトリミング前提でも十分いけそうです
そのとおりです(笑)

★kiki.comさん こんばんは

>7Dのスーパーブック何とか手に入りましたが、
>忙しくて全く見れてません〜〜(泣)
私は昼休みに読んで覚えました!
買った頃はボディと一緒に会社のバッグに入れっぱなしでしたよ
何度読んでも覚えきれなかったのですが3カ月で覚えて4カ月目に忘れました(笑)
最近もたまに読んでます!
魔会で会長に縦位置と横位置のAFポイントが変えられるって事を呪いたかったのに
やり方を忘れたため7Dの呪いに失敗しました(笑)

★デーモンとびらさん こんばんは

お写真もしかしたらもしかして・・・
ロクヨン買っちゃいました〜?
おめでとうございます!!
ますます近寄りがたいお方になられましたね〜 結界貼っておかねば・・・

書込番号:12354587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/12 04:11(1年以上前)

5DU+EF70-200mmF4LIS

7D+シグマ 8−16

5DU+EF135mmF2L

5DU+サンヨン

続きです
★たけたけぴっちさん こんばんは

>F2.8の購入までもっていけず残念でした
いえいえ私が狙ってるのはF2.8ですよ! ズームではなく単ですが!!

>代わりにもっと強烈な
>呪いにかかられたご様子ですね(笑)
撮っていて気持ちよさを感じるボディですよね〜
この気持ちよさは重いというのを忘れさせてくれそうです!
ただ問題なのは高すぎるのでおいそれと手が出せない事です

★遮光器土偶さん こんばんは

>こちらも12日は少しがんばって見ますが、口下手ですから、口説けないかな〜〜(笑)

大丈夫です
私は何も言いませんでしたよ!
良いレンズは黙っていてもレンズが語ってくれます!!

★猫師匠 こんばんは

どうにもPCの仕組みが判ってないみたいで動画メールが送れないようです・・・(涙)
サイズを小さくして再挑戦致します!

>元祖70-200F4LISですね
F4同盟ですからね〜(笑)
ちょっと浮気心が出たお詫びにちょくちょく使ってあげてます!

書込番号:12354613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/12 08:02(1年以上前)

お尋ねします。
12日今日の関西オフ会は何処で何時ごろのことでしょうか。
見過ごしていまして今知りましたが・・・

書込番号:12354858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/12 08:55(1年以上前)

★kとんぼさん
おはようございます。

本日12日の9:30より鶴見緑地公園の地下鉄鶴見緑地駅前に集合です。
夕方17時からは中之島イルミです。

よければ参加者までご連絡を。
私ももう出発しますのでこの掲示板見られなくなります。(>_<)
kiki.com、大和路みんみん、じーじ馬、とうたん1007さん、遮光器土偶、KDN&5D&広角がすきさん、私が参加します。
連絡先を知らないようでしたら、私のホームページのmailより連絡下さいませ〜。

書込番号:12355007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/12 08:56(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは


いよいよ、プチオフ会in鶴見緑地公園&イルミです。
今、向かう途中で書いてます。


それでは
横レスです


花撮りじじさん こんにちは
鎌倉の猫ちゃんです。
ほとんどみんな撮ったと思います。
お寺で寝てました。観光客に撫でられて気持ちよさそうでした。
PS,何人かは、撫でている観光客のお姉さまを撮ってらっしゃったかも(も、写っていた)しれません。(笑)


AM-Sさん こんにちは
スカイツリーもう511mmですか。
アップで見ると、さすがにごついですね。
遠めから見ると、華奢に見えるんですけど(当たり前か(笑))
G12は、今日、キタムラで触ってみましたが、良いですね。
でも、G10を愛してますから。


大和路みんみんさん こんにちは
いよいよですね。
TE-E24いいですね。会長もべた褒めですね。
高いですから、それぐらいで当たり前ですが。
そうなんですか。セット、変えて行きます。


KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
関東方面は大変なんですが、やっぱり、rifureinさんには、会いたい、浦友さんにも会いたい等、ありますので
私のなじみは、アマゾンです(笑)


よびよびさん こんにちは
夜遊びレポ、ありがとうございます。
鎌倉大仏は集合時間前に一人で行ったんですが、さすがにガラガラで良かったです。
人が入っていないって、良いですね。


猿島2号さん、こんにちは
色々とありがとうございました。
中々、ゆっくり時間が取れなさそうですね。
マンチーさんのレンズ愛をみてて、奥様が嫉妬しているんではないですか?


反省マンさん、こんにちは
はじめまして、よろしくお願いします。
魑魅魍魎倶楽部、会員番号23番(たぶんです)とうたん1007です。(笑)
ルミナリエは、流石に綺麗ですね
毎年、嫁と行きたいねと言いながら、行けてません。(苦笑)
又、拝見させて下さいませ。


エヴォンさん、こんにちは
Σ8ー16が、あれだけいいなら、リニューアル後の12-24も、期待できるとふんでます。
ひとまず、貯蓄に励みます。
貯蓄、一緒に頑張りましょう(笑)


キヤのんきさん、こんにちは
あれ、間違ってました。
すいません。
やっぱり、サンヨンは借りて、testすれば良かったと後悔です。内緒ですけど


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12355010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/12 09:40(1年以上前)

写真が好きっさん

早速ありがとうございます。ちょっと遠すぎて時間がかかります。
行きたい気持ちは十分にありますが今回は失礼いたします。
                             ありがとうございます。

書込番号:12355147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/12 16:01(1年以上前)

みなさん、こんにちは
関西プチオフ会inオランダ?
遠かったなー?(笑)
今から、大阪へ地下鉄で戻ります。(爆)

書込番号:12356560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/12 16:15(1年以上前)

今日の富士山(日本平から)

P50で 竹やぶを見上げて

皆様こんにちは!!
今日は暖かいです。 かみさんが出かけたので朝から久能山東照宮行ってきました。
昨日は予定通りひっくり返りましたのでレスがたまっています。 頑張らねば^^

★とうたん1007さん
いつもの生中継ありがとうございます。
もう少しするとイルミ撮りなんですね。 皆様の作例が楽しみです!!
>なんか、梅の季節までお題が難しそうですね
お題はまあテキトーに^^  お題があってもいろいろな作例がアップされますので、あまり気にしなくても結構かと。
お気楽板ですので、お題の写真が撮れた方が貼ってくださればいいんです。 お題違いでも一向に構いませんよ!!
・・・というわけで、梅の季節まではテキトーなお題で続けます(爆)

★花撮りじじさん
>イルミ撮りに出ていき「消毒会に変身」してしまうかもしれませんね。
イルミ撮りの時には一人で出かけますので消毒会になることはないと思います・・・・たぶん(笑)
カメラ抱えて飲みに行くのはちょっと^^
予定では水曜日あたりかと考えています。金曜日は忘年会ですので・・・・
由比の海岸線を走るときには夕日がきれいだと思います。
最近由比の下り線パーキングエリアにに展望室ができました。
朝日の時間や夕日ん時間は込み合ったいるようです。 ちょうどいい時間に通りかかればチャンスですね!!

★AM-Sさん
スカイツリー・・高くなりましたね。 確か完成すると634mでしょうか。上の方はアンテナだと思いますので意外と早いかもですね。
それにしても7D+サンニッパ+ステテコでサイクリング??? タフですね^^
サンニッパの描写はさすがにすごいですが、ピタッと止めっているのは腕でしょうね。 すごい!!
>えっ、それって公言されてました? まだなら黙ってるのは体に毒なので楽になってしまいましょう^^
いやいや、私の場合呪われ体質なので下手なことは言えません^^  
・・といっても今までに何度も口を滑らせていますので、候補のレンズは皆様ご存じのようです。
>一本は24LUですか?もう一本はなんだろうな〜。
あっ! 一本増えちゃった(爆)

★大和路みんみんさん
パジャマ姿で撮られた朝焼け・・・素晴らしいですね。
3,4枚目はSF映画のような絵になっていますよ!! 上空の雲と水平線に顔を出した太陽がいいですね!!
>50Lいいですね プラナーお持ちですから
>買えないですよね〜
>それでは是非TSE-24を!
>これならかぶりませんね
恐ろしいことをおっしゃる!! 50Lは本当を言うと5DUとセットで買いたかったんですが、どうしても予算が・・・でP50となりました。
Σ50も候補にあったんですがMF回帰ということで^^
でもいつかは50L欲しいです!!
>基準は50Lでしょう
>昔のキットレンズと言えば50mmでした
やはりそうですね。私は学生のころにFT-bを買った時のレンズがFD50/1.4でした。 やっぱり基準レンズですね。 これが一番楽しい!!

★KDN&5D&広角がすきさん
準備完了で・・・いいなあ〜ジッツォ・・・・
今頃はイルミ撮りの準備でしょうか。
関西のオフ会も盛んになってきましたね。 近くに仲間がいるのがうらやましいです!!
作例楽しみにしていますよ!!
あっ! とうたん1007さんの実況中継の集合写真で写っていますね。
宜しくお願いします!!

★よびよびさん
おおっ!お題のイルミですね!!
サンタさんがかわいらしいですね。 私も早く撮りに行こう!!
>*カンダムのライトアップ欲しいところで〜す。
そうですね。今度の土曜日あたりに行ってみようかな!! ちょっと寒いけど。
>あっ!年末年始は、娘とカメラの達人ではなく、太鼓の達人を目指します。(爆)
5DUは動画が撮れるのって知っていますか? (私は使ったことがありませんが^^)
ぜひ太鼓の達人を動画で見てみたいなあ(爆)

★猿島2号さん
>ふひょ〜! 完全復活です!
大変でしたね。 上下の波動砲はつらかったでしょう!! お子様も早く全快するといいですね。
野毛山動物園に罪滅ぼしで行かれたんですか?? 
私も動物園が好きなのですが、レサーパンダって可愛いと思って撮っていると、時々邪悪な顔に写りますよね。 びっくりすることがあります。
>今年のウィルスは強力ですよ〜! 会長ぉ! も お気をつけて〜!
そうですね。年寄りは感染すると怖いことになりかねないですから^^ ご心配いただきましてありがとうございます!!
>なので会長ぉ! どうぞ安心して次のレンズを。。。 あはははは!
あははは・・・安心できなくなってきました(爆)

ここで一句
 “波動砲 イスカンダルも ぶっ飛ばす”
 お粗末でした

書込番号:12356614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/12 16:17(1年以上前)

P50

← ノーファインダーで

続きます!!

★キヤのんきさん
>会長〜 あ!じゃなくって〜〜^^ 
>誰かさんのガラス玉にピントを合わせたつもりでしたが、手にピンが行ってしまいました(^^ゞ
そうでしたか。 それで手のしわがはっきりと・・・・あちゃあ〜!!
>F1.2の世界ですね^^ 怖っ!! これは携帯で見るとなんとも黄金色の後光が差してる様ですよ♪
ありがとうございます。 F1.2の世界は別世界です。
ヘタッピの私でもなんとかなっちゃう感じですよ!! いつかは50L・・・・頭から離れません!!
あっ! 今のは忘れてくださいね。 独り言ですからね(爆)

★反省マンさん
ご無沙汰しています!! もう一年半になりますね。
このシリーズを始める前でしたよね。 懐かしいです!!
>海外旅行に連れて行き(フランス)やっと許してもらえましたが・・・
相当な密輸だったんですね。 1Dとサンニッパ・・・・反省させられましたね^^
ROMはしてくださっていたんですね。
お元気でしたらいつでもお越しください。 なんといっても魑魅魍魎クラブの初期メンバー様ですので。
遠慮はいりませんよ!!
>魑魅魍魎倶楽部は実態を悪魔倶楽部に変貌していますので・・・・・
最近は関西にも悪魔様が出現されましたので、大変なことになっております。 呪いの度合いも以前よりもスケールアップしていますね。
>この呪いに耐えておられるFootball-maniaさんは凄い方ですね。
耐えているというよりも、先立つものがないからなんです!! すごいんじゃなくて手元不如意なだけです(笑)
>お許し頂けましたら時々登場させて下さい。m(_ _)m
とんでもないです。 待ってましたあ〜・・・とお迎えしたいくらいです。
本当に一年半もブランクがあったのにまたお出でくださってすごくうれしいですよ!!
毎日でもお越しくださいね^^
アッ! これで奈良県出身者が4名になりました。 古都のパワーがますますアップしそうです!!
改めまして宜しくお願いします!!

★エヴォンさん
>この1年私もいろいろございましたが我ら魑魅魍魎もついにオフ会が始まり
>なんと魔会へと発展を遂げました!!
文章だけではおどろおどろしい板のようですね。 恐ろしい〜^^
この先はどうなるんでしょうね。 私は知りません(笑)
>”ボケ好きは 頭の中も ボケている”
私も一緒です。 ボケ防止のための川柳なんですが・・・・大口径単焦点頭になりつつあります。
>>元祖70-200F4LISですね
>F4同盟ですからね〜(笑)
>ちょっと浮気心が出たお詫びにちょくちょく使ってあげてます!
私も今日は40Dに付けて撮ってきましたよ!!
やっぱりこいつは素晴らしいですね!!

★kとんぼさん
関西オフ会に参加されるんですか?
覚悟を決めてから参加してくださいね。(笑)
あれ? 
>ちょっと遠すぎて時間がかかります。
そうですか。それは残念でした。
今日は関西の悪魔様は欠席のようです。 チャンスだったかも(爆)
関西の悪魔様ゴメンナサイ m(_ _)m

★写真がすきっさん
>kiki.com、大和路みんみん、じーじ馬、とうたん1007さん、遮光器土偶、KDN&5D&広角がすきさん、私が参加します。
7人ですか?
お二人はあとからなんですね。
とうたん1007さんの記念写真は4人(+撮影者)でしたので。
でも楽しそうですね。イルミおまちしていますよ!!

★とうたん1007さん
実況中継お疲れ様です。
イルミ撮り楽しんできてくださいね。
朝から夜まで大変ですね・・・・あっ! 消毒会もですよね・・・モチロン(笑)
飲み過ぎには注意しましょうね!!
あれ? オランダから大阪までは地下鉄ですか^^
便利になりましたね(爆)

ここで一句
 “お気楽に 海外進出 地下鉄で”
 お粗末でした

書込番号:12356624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/12 17:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは
地下鉄で大阪に戻りました
イルミネーションどうぞ

書込番号:12357042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/12 19:18(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

会長〜こんばんは
今日は妻の実家から携帯で失礼します。

昨日の50Lに続いて今日はP50ですね♪
MP50もありますし、それぞれのレンズの良さがあるので・・・沼なのですよね〜、困ったものです(笑)
今日の竹藪のノーファインダーの作例も冴えてますね。これまたよろしいですね〜
今度は是非お貸し下さいね(自爆)

★とうたん1007さん
今日は朝からだったのですね!
早速PCの方にもありがとうございました。ご参加の皆さんにもよろしくお伝えくださいね〜!
今週はこちらも、昭和記念公園でイルミ撮りのプチオフ会ですので、(スペシャルゲストさんもいらっしゃるそうですので)負けないように頑張りますよ〜(笑)

皆さん!今日はこの辺でm(__)m
借金をためてますが、横レスはPCの方で後日ゆっくりとさせていただきま〜す

書込番号:12357368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/12 20:38(1年以上前)

1D4

風景その1

スナップ1

1D4で撮った5D2

皆様〜、こんばんは〜。

Football-Mania会長に召還されてやってきました〜^^
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、EOS-1D Mark IV を購入しました〜〜♪

今まで、40D>5D>7D>5D2(現役)と使ってきましたが、EOS-1D Mark IVのシャッターフィーリングやファインダー、AF、連写、どれをとっても最高ですね!

画素数も1600万画素と、良い感じの画素数ですので、トリミングも出来て良いですね。

あららエヴォンさん!Mark Vを狙っていますか?? 恐らくMark Vは2000万画素クラスになっちゃいますよ〜〜!今のうちに Mark IVに逝ってしまっては??

ということで、動体はもちろんのこと、風景もきめ細やかに撮れる1D4です。

改めて、皆様、よろしくお願いします。


書込番号:12357740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/12 20:44(1年以上前)

ISO8000

ISO12800。流石にここまで来るとノイズが目立ちます

続きまして〜〜。

 高感度については、5D2を超えますね〜〜^^

 高感度の画像をペタリ。

書込番号:12357771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2010/12/12 20:50(1年以上前)

Σ50

 ←

 ←

EF24-105L

会長さま 、 皆さま こんばんは

まずはPART36、おめでとうございます!
新年はPART38で明けおめになりそうですね^^

12月に入って仕事がメチャクチャ忙しくなって、なおかつ忘年会がイッパイ^^;
既に2回の忘年会をこなしまして、このあと分かっているだけで3回あるんですよ・・・
まぁお酒は好きなのでイイんですが、私はどっちかと言うと一人でバーで飲んでる方が好きなもので・・・
そんな忙しい中でも16日のイルミプチオフ会は絶対に行きますので、楽しみです^^
たぶんオマケさんも来ますョ^^
会長も如何ですか? って、ちょっと遠いですね(笑)

そうそう、新板のお題のイルミを昨日会社帰りに撮ってきました。
場所は相模湖のプレジャーフォレスト(旧相模湖ピクニックランド)です。
HPによると200万球と書かれていますので、相当なものです!
最近のイルミは青が多い中、ピンクのイルミが印象的でした!

では久しぶりにちょっとだけ横レスを・・・
かなりの期間サボっていましたので、とりあえずこの板になってからの方々へ^^

●torakichi2009さん こんばんは
1D4、大活躍ですね! イイナ〜^^
いつかは。。。なんて常に思ってはいても、イヤイヤあんな重いの持ったらすぐに腰に来るぞ。。。と自戒しつつ。。。。。。でも欲しい(爆)
鳥さんを撮るには最高のシステムを手にされたわけですので、ガンガン作例をお願いします!
今は星撮りはやらないのですか?
私は時間ができたらそろそろ再開してみようか、と思っています。。。^^

●花撮りじじさん こんばんは
蘭の花の作例、妖艶な雰囲気が出ていますね〜!
色といい、雰囲気といい、素敵です!
花撮りじじさんの感性で撮られるイルミの作例、楽しみにしています^^

●rifureinさん こんばんは
昨日の続きです の2枚目の写真、rifureinさんが撮るとなんでこんなにオシャレな感じになっちゃうんですか??
この感性を少し分けてほしいです(笑)
こんな絵作りを見ると、Lightroom 3をいじってみたくなるのですが、私にはまだまだハードルが高そうです・・・

●とうたん1007さん こんばんは
いつも実況中継、ありがとうございます^^
今頃はイルミを撮りに行かれているんでしょうか。
皆さんの作例が楽しみです!
呪いの成果等もできたら中継よろしくです(笑)

●kとんぼさん こんばんは &(おそらく)初めまして
ペンタとキヤノンのダブルマウントなんですね!
ペンタも根強い人気があって、私の飲み仲間にも一人熱狂的なファンがおります。
私は学生の頃からのキヤノンファンなもので、浮気せずにここまで来てしまったので、さすがに今更他のマウントには行けませんが、ちょっと興味はあったりします^^;
ブログも見させていただきましたが、柔らかい調子の写真がとても素敵です!
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

●kiki.comさん こんばんは
50L 1本勝負でした^^ の作例、シビレマスね〜!
このボケ具合は独特です!
皆さんが50L、50Lと言われる理由がわかります。。。
でも私にはΣがありますので、浮気できないんですよね。。。
rifureinさんみたいに使い分けできるほどの腕もないですし^^;

●キャんノンとびらさん こんばんは
エヴォンさんをずいぶんと呪われたようで(笑)
私も以前、耳で呪われましたので良くわかります^^
でも今度の立川イルミオフでは連写はないですよね(笑)
とびらさんの近くにいるとまたあのチッチッチッが聞こえそうで悩ましいです^^;
それにしても、ジッツオカッコイイですね〜!^^

●たけたけぴっちさん こんばんは
今頃はイルミ撮りでしょうか? それとも消毒会(笑)
イイですね〜!
関東でも16日にイルミプチオフがありますので、私はそちらで頑張ってきます^^
しかし85LUの絵、素敵な写りですね〜!
今の私はΣ85があるので我慢できますが、持っていなければ完全に呪われます^^;

●遮光器土偶さん こんばんは
大イチョウ、散ってしまいましたね^^;
実は私も今日、イチョウ並木を歩いたのですがみんな散ってしまっていました。
先週あたりが最後だったようです。
さすがに12月の中旬ですからね^^
例の猫さんはまだ現れないのでしょうか??

続きます・・・

書込番号:12357795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2010/12/12 20:54(1年以上前)

EF24-105L 表面を何かで処理した箱に入っているイルミです

 ←

Σ85

サンヨン

続きです・・・

●大和路みんみんさん こんばんは
印象派? には参りましたm(__)m
昔似たようなことを考えたことはあったのですが、やれずじまいでした。
この手法、何かの機会に真似させていただきます^^

●じーじ馬さん こんばんは
夜の街での三脚撮り、さすがですね!
職質とかされないですか(笑)
私はなかなかここまでする勇気がありません^^;
大阪へはかなり頻繁に出張へ行っていたのですが、最近めっきり減りました。
ずいぶん変わったようですね。

●八丁蜻蛉さん こんばんは
タコ怪獣現る、イイですね〜!
水平線に沈む太陽は東京からでは見れないので、羨ましいです。
昔、湘南に住んでいた時も、近くの海からでは水平線には沈まなかったので、こんな写真は撮ったことがありません。
この後にグリーンフラッシュは見えませんでしたか?

●AM-Sさん こんばんは
328もってサイクリングですか!?
活動的ですね!
しかし、街中で328+ステテコで写真を撮っているとかなり目立ちますよね〜(笑)
京都でもかなり目立っていて、外人さんまで注目していましたから(爆)
スカイツリーの写真、今までにない視点での作例でとっても参考になりました!
今度真似してみよう♪

●大和路みんみんさん こんばんは
大和盆地の夜明け、素晴らしいですね!
特に4枚目! 痺れます!!
このレンズ、やっぱり凄いですね!!!
京都の時、恐ろしくて近寄れなかったですが、今度お会いした時は試させていただけないでしょうかm(_ _)m
かなり呪われそうですが(自爆)

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
白浜のイルミ、キレイに撮られていますね!
スノークロスフィルターでしょうか?
私も持っているのですが、なかなか出番が無いです。。。
こうやって使えばイイのですね!
次回のイルミ撮りに真似させていただきますね^^

●よびよびさん こんばんは
イルミ、キレイに撮られていますね!
私、三脚を持って撮影に行くのが苦手なもので、イルミ撮りもだいたい手持ちで済ませてしまっています。
でもやっぱり三脚が基本ですよね。
観覧車の長秒露出、なかなかキレイです。これは三脚が無いと無理ですよね(笑)
たまには三脚も使ってあげないといかんですね^^;

●キヤのんきさん こんばんは
鎌倉プチオフ会では色々な方のレンズを試されたようですね^^
オフ会はこれが楽しみですよね! 呪いと思わなければ良い訳で・・・
でもその後が怖いんですよ! 欲しくなっちゃうので(笑)
16日のイルミオフも来られるようですね!
あの日は会社帰りですので、それほどたくさんのレンズは持って行けませんが、Σ85なんて試してみませんか^^

●猿島2号さん こんばんは
大変だったのですね! でも回復されたようで、一安心です!
ノロにはまだやられたことが無いのですが、メチャクチャ大変みたいですね!
ところで、またまた大人買いの密輸をご計画のようで(笑)
今度は何に行かれるのでしょうか???

●反省マンさん こんばんは & 初めまして
ルミナリエ、綺麗ですね!
一度行ってみたいのですが、なかなかチャンスがありません。
でもきっとメチャクチャ混むんでしょうね・・・
密輸がバレて海外旅行!これもある意味良かったのでは?
これからは隠すこともなく楽しめますので^^
フランスの写真等もありましたらご紹介ください!

●エヴォンさん こんばんは
とびらさんの1D3に相当呪われちゃってますね(笑)
実は私も9月に立川の自衛隊駐屯地で初めてとびらさんにお会いして、横でチッチッチッの音がしばらく耳から離れなかった口です^^;
あの音は麻薬ですね(笑)
でもさすがにあの値段では簡単に手が出ません!
私は来年5D3が出る(もちろん7D並みの機能が付加されて)ことを期待して、そちらに行きたいと思っています。
だって、まだ欲しいレンズがあるし、、、ねぇ(笑)

●写真が好きっさん こんばんは
関西プチオフ会開催、ご苦労様です!
一度オフ会の旨みを知ってしまうと、何度となく参加したくなってしまいますよね^^
鶴見緑地公園はまだ行ったことが無いので、いつか大阪出張時に時間ができたら行ってみたいと思います。
結構広そうなので、隅から隅まで歩こうと思うと大変でしょうね^^;

●EF-L魔王さん こんばんは
お久しぶりです!
1D4ゲットおめでとうございます!
最近はエヴォンさんが1D系に呪われていますので、プッシュお願いします^^
えっ、私? ムリです(笑)

書込番号:12357817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/12 21:17(1年以上前)

7D+456

会長様、皆様こんばんは。

会長〜、非常に残念です。富士にトンビでしたね。なすびも見当たりません。しかし富士さんはいつ見てもいいですね。ありがとうございます。

自治会のお掃除は案外早く終わりました。8時過ぎから始まり、9時ごろにはあらかた終わりましたのでいそくさと鳥さんポイントへ。12時ごろまで撮っていったん戻り、昼過ぎからまた出かけ、先ほど戻ってきました。一次会で抜け出しましたが、ここを逃すとお泊りになってしまいます。明日が休みなら構いませんが、もうそれほど若くはありません。

今日もカワセミは芳しくありませんでした。着いてすぐいたのですが、すぐ逃げてしまいました。その後2度ほど来ましたが、警戒してか近寄りません。来ても木が邪魔をして撮れない場所です。今年の出没パターンはちょっと困ったもんです。
三脚も持ち出したのですが、上記のような状態ですので今日はほとんど手持ちでの撮影です。1DW+328+×1.4ステテコの出番はほとんど有りません。代わりに7D+456が頑張りました〜。

>最近は関西にも悪魔様が出現されましたので、大変なことになっております。
ナニ、そんな輩がおるのですか。それはいけません。私目が伝家の宝刀1DWで退治してくれましょう。お供は328と70-200F2.8Uでよろしいでしょうか。


☆キャんノンとびら さん こんばんは。
悪魔様と同じくあのお店はチェックしております。キヤノンの長玉でのイヴェントが有ったようですね。ずいぶん楽しまれたようで、狙いはロクヨンでしょうか。それともアッと驚くハチゴ〜ロ〜オ〜でしょうか。
私目はまず雲台の変更を考えています。今はマンフの503HDVを使っていますが、328でも余裕が有りません。ゴーヨンまで大丈夫との事ですが、ちょっと心もとないですね。その後は財政状況次第で考えますが、まだまだ先の話ですね。
50Lや85LUにも魅力を感じますが、まずは望遠です。広角はずっっっっと後の事になりそうです。当分は17-40で我慢します。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ハーイ、1D楽しいですよ。ただ時々設定に詰まる事が有ります。取説を持って歩かないと駄目なようです。
1DVのマニュアル本は有るようですが、Wは無いようです。出して欲しいのですが、必要としない人が多いのでしょうね。
毎度のライブお疲れ様で〜す。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
今日は夕方から地元で忘年会じみた事が有り、朝一は自治会のお掃除もあったのでプチオフ会は不参加です。合間を縫って鳥さんを撮りに行ってきましたが、結果は芳しく無かったです。
昨日の4枚目は松ぼっくりが好きなのか、しきりに飛び付いていたのを狙いました。
1DWはモードダイヤルが無いのでちょっと戸惑うでしょうが、慣れれば問題ありません。そのままの設定でも十分高性能ですが、自分の使い方に合わせてカスタマイズするのが楽しいですね。

☆ AM-S さん こんばんは。
>情報収集が甘く今日の鳥撮りはさっぱりでした(^^; 鴨と鳩は飽きるほどいるんですけどね〜。
そうですね〜。撮りたい鳥はなかなか現れてくれませんね。今日もカワセミが来ましたが、ブッシュの反対側で声だけでした。ヒヨドリは煩いぐらいいました。
もう少し寒くなれば猛禽類も姿を現すと思いますので、今しばらくは辛抱です。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
うちの庭にもいろいろな鳥が来ますが撮れないですね。カメラを持って出るだけで逃げられてしまいます。隣近所の事もあるので撮影できる場所も限られます。
ポイントで撮っている時は余程驚かすような事をしない限りは逃げません。なるべく目立たない格好もしています。


続きま〜す。

書込番号:12357945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/12 21:18(1年以上前)

☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
白黒フィルムはまず現像します。その後、現像したフィルム(ネガ)を焼き付け(プリント)します。現像時間をのばしてASAを上げるのが増感現像です。当然粒子が荒れたりしますが、どこまで許容するかですね。
現像液よりも、定着液に酢酸が使われていたのが臭かったですね。

☆よびよび さん こんばんは。
SCとキヤノンプラザは向かい同士とはいえ、一応別部屋でして。自ら嵌りに行ったようなものです。
サーキットは一度行ってみたいですね。
kiki.comさんへのレスに書かれてますが、駐車場にも予約がいるのですか。こうなると邪魔くさがりの私には手に負えません。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
回復されましたか〜。お子さんから感染する方が多いようですが、こればかりは防ぎようがありませんね。
全快祝いに何か如何ですか〜。
そう言えば、フィルターの発表がありませんね。

☆ 反省マン さん こんばんは。はじめまして。
ようこそおいで頂きました。会長も喜んでいるようです。ご自身のペースでご登場下さいね。
ルミナリエ綺麗ですね。私は歳とともに夜の外出が億劫になってきました。人出も苦手です。お写真で楽しまさせて頂きます。ありがとうございました。

☆ エヴォン さん こんばんは。
>まだまだ無理ですね〜やっぱり1DXです! そして呪い返ししたいと思います(笑)
1DXの前に5DVや7DUが出そうですね。キッスフルはどうでしょうね
レンズの誘惑も多そうですよ〜。特にシグマさんが頑張りそうです。
私もその頃までには、さらなる長玉を入手したいですね。

☆EF-L魔王 さん こんばんは。
はじめまして。これからもよろしくお願いします。
私も70-200F4→F2.8Uと同じような道をたどり、先月1DWを手にしました。
書かれている事、ホントによく解ります。
エヴォン さんにも早く共有してもらいたいですね〜。

☆ハッシブ2世 さん こんばんは。
私も膝に古傷を抱えています。膝をかばうあまり腰に痛みがでる事もあります。そんな痛みも1DWを使うと吹っ飛びます。今日も肩透かしを喰いましたが、ボディ2台に三脚と重装備で臨みました。
撮りたい気持ちさえあれば何とかなるものです。まあ、鳥を待つ間はストレッチばかりしてましたけど。
星はちょっとその気が出てきません。家の周りがずいぶん明るくなった事もありますが、ちょっと億劫になっています。
14日辺りにふたご座流星群がピークを迎えるようですね。昔なら徹夜も平気だったのですが、どうしたんでしょうね。

書込番号:12357952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/12 21:45(1年以上前)

観光地での人力車はお約束

割とお気に入り^^

皆様こんばんは!!
晩酌の後いつもの泡盛りで飲んだくれてます^^
またまたひっくり返りそうなのですが、頑張ってレスを(笑)

★とうたん1007さん
オランダから地下鉄で大阪に戻られましたか^^
超特急の地下鉄ですね〜・・・で料金は???
イルミ楽しかったでしょうね・・・・仲間と一緒ならなおさらですね。
明日からはイルミの作例がいっぱいかな??

★キヤのんきさん
竹やぶは事務局長の真似です^^
トキナの魚の目でノーファインダー撮影をしていましたので、P50でもいいかなあ〜・・・とお気楽に試してみました。
距離目盛でテキトーに(←この辺りお気楽ですね^^)ピンの位置を決めてあとは目を瞑って(笑)
あとで考えたらもっと絞ればよかった^^
実は今日マクロでノーファインダーやってきました。
AFレンズだと結構楽しいですよ!!

★EF-L魔王さん
さっそくいらっしゃいまし〜・・・
ISO8000も綺麗ですね。 この辺りは高感度に強いっていうのがよくわかります。
5DUのお写真ですが・・・あれ?? P50もお持ちでしたか。 今の私のお気に入りレンズです。
>ということで、動体はもちろんのこと、風景もきめ細やかに撮れる1D4です。
エヴォンさんへの最高の呪い・・・ありがとうございます。
これでエヴォンさんも決心がつくことでしょう^^  人の手を借り呪いを完成させる姑息な親父です(爆)
でも1Dはいいなあ!!

★ハッシブ2世さん
相模湖ピクニックランドですか。
プレジャードレストっていうんですね・・・親父には覚えられません^^
4枚目いですね。
SF映画に出てきそうな感じです。 最新映画のトロン・・・かな?  20年以上前のトロンなら知っていますが^^
>たぶんオマケさんも来ますョ^^
え〜・・・16日のプチオフ会・・・オマケさんも来られるんですか??? いいなあ〜
ちょっと遠くていけません・・・(泣)
仕方ないので水曜日あたりに一人さびしく静岡のイルミを撮ってきます<`ヘ´> プンプン!!

★torakichi2009さん
>非常に残念です。富士にトンビでしたね。なすびも見当たりません。
はははは・・・ちょうど富士山を撮っていたらトンビ君が飛んできてくれました。
ちょっと足りないですがまあ形がわかるくらいには撮れましたので^^
>ナニ、そんな輩がおるのですか。それはいけません。私目が伝家の宝刀1DWで退治してくれましょう。お供は328と70-200F2.8Uでよろしいでしょうか。
そうなんですよ。その悪魔様はご自分で気が付かれていないようなので厄介ですね(笑)
誰か教えてあげて欲しいものです(爆) 
・・・早く気が付いて!!
静岡ではこのような富士山が天気さえよければ見られます。
今日は気温が高かったのでぼんやりとした写りですが、真冬の明け方でしたらもっときれいだと思います。
根性があればいつかお見せしたいですね(爆)

ここで一句
 “年寄りは 一人さびしく イルミ撮り” あ〜 つまらないなあ!! (T_T)/~~~
 お粗末でした

書込番号:12358103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/12/12 21:56(1年以上前)

100Rマクロ 葉っぱ大会終わりでした〜?

50L 親B

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長〜、本日は久能山東照宮に行ってこられましたか〜。
天気も良くて良かったですね。
気温が高いからでしょうか、富士山はすこしガスがかかってますね。
それはそれで味がありますね。

本日は暴れん坊三歳児の入園前の面接で幼稚園に行ってきました。
その後は買い物の荷物持ちとなってしましました。
カメラは家でのみ子供を撮って遊びました。
本日は昨日に少し撮影した分からペタリします。


横レス失礼します。


○とうたん1007さん こんばんは

いいですね〜。鎌倉行かれたのですね。
京都の時は関東からの刺客が数名来られてましたので、今回は関西からの
刺客はとうたん1007さんでしたね。
MP100やカラスコあたりで布教活動をされたのではないでしょうか?

本日もプチオフ会ですか〜。
関西でも活動が活発ですね。羨ましいかぎりです。


○大和路みんみんさん こんばんは

ダルマ狙いに行ってきました。
ちょうど小さな雲が目と鉢巻に見えてタコのようになりました。(笑)

本日はプチオフ会に参加ですね。いいですね〜。
なんだか関西も活動が活発ですね。
東海地方も頑張らないといけませんね。

アレも使いこなしてますね。
どんより雲の下の太陽が綺麗ですね。


○エヴォンさん こんばんは

少しご無沙汰です。
鎌倉では会長と熱いラブシーンがあって、その時の写真は放送禁止になり
参加者以外には秘密になってたりしてないですよね?(笑)

鎌倉では50Lのほうの呪いも強烈だったようですね。
さすが悪魔様です。
私はカメラを家で保管している時は50Lを付けっ放しです。
仕事が忙しく撮影に行けない時は子供を撮って禁断症状を和らげています。(笑)
一番のお気に入りレンズです。


書込番号:12358187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/12/12 22:16(1年以上前)

サンヨン+ステテコ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

いきなり横レス失礼します。

○ハッシブ2世さん こんばんは

太陽を撮るなは楽しいのですが、しばらくは目がしばしばします。(笑)
あまり直視すると目がやられてしまいますね。

グリーンフラッシュは見ることはできませんでした。
どんな条件で現れるのでしょうか?
私は一度も見たことがありません。
ハッシブ2世さんはみたことがあるのでしょうか。

書込番号:12358324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/12 22:23(1年以上前)

Football-mania会長!

 1D4本体の画像を良ーーーく見てみてくださーい!

 付いてるレンズは??

 P85なる代物ですよ〜〜(^^)ノ

書込番号:12358356

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/12 22:24(1年以上前)

遮光器土偶さんのクロスフィルター

16−35LU

中央公会堂

イルミを100Lにて^^

会長様、皆様こんばんは

たった今、関西プチオフ会から帰還しました^^
私は、イルミからの参加でしたが消毒会で楽しませて頂きました!
昼の幹事役をして頂いた写真が好きっさん、とうたんさん、じーじ馬さん、みんみんさん、
遮光器土偶さん、KDN&5D&広角がすきさん、今日はありがとうございました!
途中参加でしたが、大変楽しかったです^^
最初から参加出来てれば、どんなに楽しかったことでしょう(爆)

この花館の美女に会いたかった〜^^

取り急ぎ、お礼のレスで失礼します!
返レスは、後ほど〜^^

書込番号:12358373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/12 22:48(1年以上前)

秋らしく・・・もう冬ですが^^

またまたこんばんは!!
そろそろひっくり返る寸前ですが^^ もうちょっと頑張ります!!

★八丁蜻蛉さん
久能山東照宮は今年の10月に国宝に認定されました。
おそらく込み合うと思いまして朝早めに行ってきました。 案の定私が日本平の駐車場に着いた時はまだ観光バスが止まっていません。
ロープウェイも込み合ってはいませんでした。 でも帰りに日本平に戻るとかなりのバスが・・・・よかったなあ!!
暴れん坊君は幼稚園ですか。 4枚目の寝ているお写真は“暴れん坊”には見えませんね。 すごくかわいい寝顔です!!
>鎌倉では会長と熱いラブシーンがあって、その時の写真は放送禁止になり
>参加者以外には秘密になってたりしてないですよね?(笑)
ホホホホホ・・・本当のところを知りたいですか?? ・・・ヘヘヘ、内緒ですよ(爆)

★EF-L魔王さん
>P85なる代物ですよ〜〜(^^)ノ
失礼しましたあ!!
RAW-GUNSですのでよく見えませんでした。 ツァイスと見るとP50だと思い込みたくなる自分もいるんです(笑)
だってMPとか・・・・自分ではないものだと思い込むことに(爆)

★kiki.comさん
プチオフ会 お疲れ様でした・・・って、もう家に着いたんですか? まだ飲んでいると思ってました(爆)
中央公会堂は楽しそうな建物ですね。 
イルミというよりライトアップだと思いますが、これはこれで楽しいです!!
>この花館の美女に会いたかった〜^^
えっ?? 何方のことですか???? 知りたい〜・・・誰かアップして(爆)

ここで一句
 “美女なんて プチオフ会に 参加した??”
 お粗末でした

書込番号:12358539

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/12 23:16(1年以上前)

16−35LU

100Lマクロ

24LU

続きます!
●会長〜

関西プチオフ会、無事終了ですよ〜^^
私は、得意の??夜からの参加でしたが、大変楽しかったです!
昼の部は、美女に案内をしてもらったみたいで(咲くやこの花館)
超羨ましかったです!
ある方は、ピン抜けと言って、花を撮るつもりが美女にバチピンでした!(爆)

4枚目の中央公会堂はクリスマスイルミになっていました^^

●キヤのんきさん

無事、関西ローカル終了しました!
オフ会は楽しいですね〜
そして、〆の消毒会!(私だけかも^^)は最高です!
これが一番楽しみかも^^

関東同期4人衆に対して、関西同期三馬鹿トリオ^^が結成されました!(爆)
勝手に私が命名!(お二人さん、お許しを〜)

●遮光器土偶さん

急いで地下鉄にご案内したのですが、新幹線が遅れていたみたいで
お疲れ様でした!^^
今日は夜だけだったので、7Dを置いて行きましたが次回は8−16をお借りしたいです!^^
いつか、岡山へも遠征したいですね〜
そういえば、今日の申告を聞き逃さなかったので暴露します!(爆)
135Lもしくは、Σ50−500で良かったですよね〜^^

●とうたん1007さん

今日は関西三馬鹿トリオ結成でしたね〜
これからも宜しくです!^^
(命名は勝手にしましたので、お許しを〜)

●大和路みんみんさん 

また、消毒会兼ねて夜スナ行きましょうね!
次の、関西オフ会は奈良で開催と決まったのでじーじ馬さんと
場所の決定お願いします。。。
消毒会の場所も、考慮願います(爆)

●じーじ馬さん

今日の、魚の目の写真楽しみにしています!
どんな曲げ方をされているのか、超興味があります^^
iPadでB&Hの情報を皆で見たときは、呪いが集中してましたね〜
円高に振れたら、その時は○○Lですね!(爆)

●torakichi2009さん

今日は、1DWのチッチッチ!の音を聞かなくて平穏無事な消毒会でした!
でも、話題にはかなり昇っていましたよ(爆)
次回は、奈良でオフ会の予定ですので良い場所をご提案願います^^

●キャんノンとびらさん

ビックリ〜!
超大砲ですね〜(爆)
冗談が、本当になるのがキャんノンとびらさんですので!
楽しみにしています^^

●八丁蜻蛉さん

お忙しそうですが、次回の奈良オフ会へは来て下さいね^^
近鉄で、すぐですよ!(爆)

●写真が好きっさん

今日は、ありがとうございました!
鶴見緑地は1/3しか廻れなかったと聞いていますので、
次回は残りの場所ですね!
又、行きましょう〜^^

●花撮りじじさん

今日は、プチオフ会で楽しみましたよ〜
次の遠征は、信州とか話が出ていましたので
その時は幹事お願いしますね〜^^

●AM-Sさん

無事、プチオフ会終了です!
サンニッパ等の危険な飛び道具が出て来なかったので
スムーズに終了しました!^^
AM-Sさんこそ、次は1D系ですね(爆)

●KDN&5D&広角がすきさん 

遠方からありがとうございました!
次のオフ会では、赤道儀の使い方を教えて下さいね^^
KATAのスリングショットといい、色んな拘りを次回は聞かせて下さいね!

●よびよびさん

岡山の件、参考になります^^
行けたらいいなあ〜

●猿島2号さん

フォーカスエイドの使い方、今度7Dで試してみます^^
MFでは絶対無理ですので^^

●エヴォンさん

今日の話題は1DVを持った悪魔さまの話題でした!(爆)byとうたんさん
今日のイルミで、Canonの白レンズを持った人達が大勢でビックリしました!
世間では、確実にデジ一眼人口が増えていますね〜
50Lはじーじ馬さんへお貸ししておきました^^

●EF-L魔王さん

お久し振りですね〜
1DWの板は拝見してましたので、知ってましたよ^^
でもやりますね〜
どんどん、呪いの作例をあげて下さいね^^

●ハッシブ2世さん

Σ50は丸ボケが綺麗ですよね〜
50Lは丸にならないので、そこが残念ですが
楽しいレンズなのは間違い無しです!
次のイルミはオマケさんも来られるとの事!
羨ましいです〜

書込番号:12358707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/12 23:16(1年以上前)

5D2

1D4

5D2_2

そ、そういえば、エヴォンさーん!

1D4が、価格.com最安値ではありませんが、446,000円で買えるお店なら知ってますよ〜^^

いかがですか〜〜?

書込番号:12358711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件

2010/12/12 23:23(1年以上前)

モンサン・ミシャルのライトアップです

Football-maniaさん、こんばんは。

永らくのご無沙汰をお許しいただきありがとうございます。
説明しましたとおり今は私も手元不如意でサンヨンには当分逝けそうにありません。
が裏切り者とは言わないでくださいね。(5DVのために必死に500円貯金をしています)
今日はモンサン・ミシェルの夜景をアップさせていただきます。

★とうさん1007さん 
こんばんは。はじめましてこちらこそよろしくお願いします。
会員番号もお知らせいただきありがとうございます。
ルミナリエは明日(12/13)が最終日ですので宜しかったら撮影にいらしてください。
寄付金の集まりが予定より少ないようで来年も続くかどうか判りません。
毎年撮影していますが、納得のいく写真は撮れていません。
8時30分ごろから空いてきますので消灯時間までが狙い目です。
今日は鶴見緑地でオフ会でしたね。職場の近くですから私も参加したかったです。
次の機会がありましたらお誘いくださいね。

★ハッシブ2世さん
はじめまして。そしてこんばんは。
ルミナリエは初めて行かれたら感激されると思います。
でも写真に撮るのはとても難しいです。どなたかぜひ撮り方を教えてください。m(_ _)m
さっそくフランスの写真をアップしますね。

書込番号:12358755

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/12 23:23(1年以上前)

12月のアラハビーチ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

新板開設おめでとうございます!
相変わらず飛び石参加ですので、ROMがついて行ってません。
トンチンカンなレスかもしれませんがご容赦下さい。

金曜日は昨夜はアルバイト的な仕事で研修会の講師を引き受けさせられ、先週はその準備で大変でした。
そして、その夜は名目上二回目の忘年会でした(実質は三回目(恥))。
おかげで、この週末も少し仕事を・・・(涙)。

> 年度内に沖縄旅行の費用は・・・無理ですね^^  レンズでなくなる可能性が大ですので。
やっぱりそうですよね〜。
だから是非来てください!って言えないんです(笑)。

一番良き時期はある意味夏ですが、夏なら台風が来る前の7月が良いですね。
私は10月の後半をお勧めしたいのですが、オフ会となると私が絶対対応できる時期となるので7月を提案しています。
こちらのオフ会は一日で終わりませんからね(笑)。

ところで、本日は久々にスッキリした青空が広がり、午前中仕事してましたが我慢できなくなりいつものビーチへ。
冬突入の内地の方々には失礼ですが、12月とは思えない南の海をお届けいたします(笑)。
では、少し古いレスになりますが、みなさんへ・・・。

●torakichi2009さん こんばんは。

温室のトラブルは、こちらでは殆どないんですよね。
どちらかというと、夏場クーラーの中から屋外へ・・・と言うときになります(笑)。

AFポイントがセンター以外でもクロスというのは素晴らしいですね!
う〜ん、やはり呪いにしか聞こえない・・・(爆)。

●花撮りじじさん こんばんは。

実は虫付きを写したのは、この時期でも午前中ならこんなに虫がいるのか!?って思ってのことです(笑)。
いつも道端シリーズは夕方からが多いのですが、午前中も楽しいですね。

沖縄のオフ会は、ご希望の方が何人かおられるので、何とかしてやりたいのですが、みなさんレンズ資金や
其方のオフ会資金などで大小の出費が嵩んでいるでしょう。
こちらまで来るとなると、移動費だけでレンズ一本分ほど出ますし、宿泊費やレンタカー代などもあります。
せっかく行くのだからと、ご家族ご一緒とか別行動料金も出るかもしれないので、受け入れ側としては
全員に絶対やりましょう!となかなか言えませんね(笑)。

●AM-Sさん こんばんは。

最近はたまの参加になっているので、レスいただいた方のみへの返信でした。
鎌倉オフ会のお写真もキッチリ拝見して、お顔もチェックしてますよ〜(笑)。

私は銀塩時代殆ど35mmだったのに、デジイチになってフルサイズでの35mmが苦手になりました。
APS-Cから入ったのがいけなかったかもですが、40Dなら快適ですね。

沖縄のオフ会は是非やりたいと思っているのですが、花撮りじじさんにレスしたように、何分出費がかなり嵩むので
大々的な広告と言うところまで行きません。
まあ、徐々に広がって、俺も行く〜!と言う方が増えることが理想かなぁ(笑)。
天気さえ良ければ、絶対に後悔はさせない自信があるんですが・・・。

●とうたん1007さん こんばんは。

今日もオフ会お疲れ様でした。良いなぁ・・・。

沖縄は陸続きでないことが、良いも悪いも全てですね。
まあ、陸続きでも鹿児島から1000qほど離れていますから、関西からだと新幹線で12時間ほどかかりますかね(笑)。
今日は暖かかったので、ビーチで泳いでいる外人さんがいましたよ(爆)。

●エヴォンさん こんばんは。

> でも重いですから元気なうちに手にしたいですよね〜
これなんですよね!
1D系はどうしても年齢との勝負ですから、買うなら早い方が良い!
でも金はない・・・(涙)。
いつものことですが、とりあえず年末ジャンボに期待してます(笑)。

●odachiさん こんばんは。

千葉だと館山辺りまで行かないと、冬は花がないでしょうね。

> ちなみに今時期のわが家の休日の夕食は5時半から6時位だったりします。
でしょ!?
やっぱり冬は夕食が早くなりますよね。
特にほぼ本能だけで生きてる子どもたちは・・・(笑)。

●毒遊さん こんばんは。

今日は最高気温が24度もありました(笑)。
外人さんがビーチで泳いでましたから・・・(爆)。

ご存じでしょうが、ヤシガニは殻を持ちませんね。
分類学的に言うとヤドカリにかなり近い種ですが・・・。
あんな大きな殻が殆ど無いからかもしれませんね(笑)。

●rifureinさん こんばんは

今日の写真はrifureinさんを更に悩ませたかもしれませんね。
さすがに今日は24度もあり、暑かったです(笑)。
多分、私はズ〜っとモノクロの良さが判らないオッサンです(爆)。

ウートートーは宝くじを買う度にやってますよ。
でも、こちらの神様?は、アブク銭を否定しているようです(笑)。


その(2)に続く

書込番号:12358756

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/12 23:27(1年以上前)

12月のアラハビーチ(2)

同左

同左

同左

その(2) 続きです


●kiki.comさん こんばんは。

> 私は、何としても行くつもりです!^^
心強いお言葉ありがとうございます。
とりあえず、少し前に進むエネルギーが充填されたようです(笑)。


●遮光器土偶さん こんばんは。

> 沖縄オフ会、やるとして4月だとちょっと参加しづらいですね。まだ、10月の方がいいかな。
みなさん色々とご都合があるので、旅行となるとなかなか合わせられないかもですね。
なるべく広く意見を聞きますが、場合によっては個別においで頂き、私と個別にオフ会を行うってのも有りですよ。
まあ、毎回石垣って訳にはいきませんが・・・(笑)。

●キャんノンとびらさん こんばんは

キョーレツな三脚のお写真、ありがとうございます。
う〜ん、私はもう少し小さいのが良いかな?(笑)。
こんなレンズ持ってませんからね。

沖縄の方が其方へ行かれているのですね。
そりゃ寒いですし、帰りたいでしょう(笑)。
今日なんか24度もありましたからね(爆)。

こちらに居られたときは、道端には目を落とされなかったようですね。
私も沖縄の方からよく道端なんか見てるなぁと言われます。
こっちにいると車社会なので殆ど素通りですからね。
年中花が咲いているのに、凄く勿体ないと思います。

●よびよびさん こんばんは。

> なので来年お邪魔した時は、一度お会い出来たらと思います。
そうですね、是非お会いしたいですね。
ご家族をホテルで遊ばせておいてプチオフ会ってのも良いと思います。
色々考えても大勢の人数が沖縄終結ってのはかなり厳しいので、個別プチオフ会が良いかもですね。
もし私が昼間忙しくても、個別プチ消毒会はほぼ参加出来ますから〜(爆)。

●猿島2号さん こんばんは。

体調回復されたようで、良かったですね。
何故か判りませんが、こちらではノロウィルスは流行っていません。
O157もです。
いったい何故去年は新型インフルが沖縄で流行ったか?なんて検証が続いています(笑)。

体調とともに、奥様のご機嫌が一日も早く回復されることを心から祈っております。
ベンチャラあるのみですね〜(爆)。

●反省マンさん こんばんは。

初めまして。ようこそいらっしゃいました。
宜しくお願い致します。
心ない人のリークですか?
最近世界的に流行っているようですね(笑)。
みなさんも仰っているように、この板は何の気兼ねもなく参加されればいいですよ。
私も週二回程度の参加ですが、みなさん快く歓迎して下さいます。
奥様に誠意をお見せになり、ご機嫌が一日も早く回復されることを心から祈っております。
あれっ? 上でも書いたような・・・(笑)。


では、今夜はこの辺で・・・。
レスできていない方がおられましたら失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12358790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/12/12 23:56(1年以上前)

100L

70-200F4L+テレプラス1.4

100L

70-200F4L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

やっと1週間終わり、休みになったと思ったらもう明日は月曜日。
ほんと早いですね〜。
今日の関西プチオフ会はいかがでしたでしょうか?
天気もよかったようですので楽しまれたでしょうね。
今週16日は、東京イルミ プチオフ会in昭和記念公園です。
お暇な方、急に時間が空いた方、急な出張で東京に来られる方、
仕事でストレスのたまっている方、
連絡をお待ちしています。
今年もまだまだ楽しみたいですね。

といっているうちに、PART36ですね。お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

今回は、鎌倉魔会から紅葉写真を貼らせていただきます。


前板からの横レス失礼します。

★torakichi2009さん こんばんは

>×1.4だとそれほど感じないのですが、×2.0だとAFスピードがずいぶん
>遅くなり、ちょこまか動く鳥には難しいですね。

F2.8Uに×2.0でもAF遅くなるんですか。
70-200F4L×1.4で、先日富士スピードウェイに行ったときは
ちょっと遅くなるかな?と感じましたが、十分使えると思いました。
ステテコ1.4+テレプラス1.4を試した時は(F8)迷いまくりでした。
静物ならなんとかなりますが、動き物は条件がよくないと使えないですね。

>MFレンズはピントばっかし気にして大事な構図なんかを忘れる事が多々あります。
torakichi2009さんでもそうですか。
私なんか、開放にしたらピントだけに集中してもピンボケ量産ですから。

>そういう時にいいのが撮れることもあり、複雑な思いをする事が有ります。
はははっ。これも一緒です。無心がいいのかもしれませんね。


★エヴォンさん こんばんは

>しまった!
>次回の魔会では忘れずにお貸ししなくては(笑)
魔会に何回も参加していると、皆さんにレンズを貸していただけるので、
自分の所有レンズが増えたような気がするようになりました。
たしかに、6月以降7月を除き毎月魔会に参加してます。

ひょっとして免疫ができてきたのかもしれません。
魔会最多参加の宴会部長、いや違った、キヤのんき幹事長、
免疫はできましたか?

ただ、考えてみると、所有機材が増え、へそくりも底をついているのに
呪ウィルスに感染した自覚症状が無い、、、、、!!!
これは、免疫ではなくひょっとして末期症状????


★Football-maniaさん こんばんは

さすがに師走と言われるだけあって忙しくなるようですね。
体調にはお気をつけください。

>今回私はサンヨンからは逃げ回っていましたが、あれはダメです。
> 試したら完全に飲み込まれそうで^^
ほんとそうですね。フルサイズだと特に欲しくなるんではないでしょうか?
私は上にも書きましたが、最近の魔会の度にお借りして使っているので
怖さが薄くなってきたようです。気をつけないといけませんね。

>それはやめておいた方が・・・・
>関西の悪魔様ですので100倍くらいになって帰ってきますよ^^・・・恐ろしや〜
暫くはエヴォンへのチッチ攻撃でお忙しそうですが、確かに危険でした。
以後気をつけます(笑)。


★じーじ馬さん こんばんは

>おお〜!鎌倉の鳥さんを見事に捉えられましたね〜!
>F4同盟としては心強いお味方です!

ありがとうございます。なんといってもF4ですよね。
とっさのチャンスでも軽量に物を言わせてブン回し、シャッターチャンス
を逃しません。(笑)
翼が切れてしまうのが腕の無さですが(恥)

>torakichi2009さんの1DWに対抗するには相手は強敵ですが頑張りましょう(笑)
会長からも言われましたが、西の悪魔様は刺激しないほうがよさそうです(笑)

>50Lの「エフワン同盟」なるものも出来ていて手ごわい恐ろしいお方ばかりですが、
>F4も手ごわいF2.8に負けないで頑張りましょう!!
はいっ。頑張りましょう。


★odachiさん こんばんは

>サンヨン、P85、135L・・・随分と呪われレンズに手を染めてしまいましたね。。。
エヴォンさんもマンキーさんも、さりげなく使いますか〜と渡してくれるので
思わず、はいっ、って言っちゃいます。

>突発性の欲しい欲しい病を煩いませんようお祈り申し上げますと共に、
>万一発作が始まったら速やかにポチッとして下さい(爆)
沼とちがい、へそくりは干上がっていますので、暫くは大丈夫です。
ただ、鎌倉魔会で、事務局長と話したのですが、5D3のうわさが出始めて、
こちらが気になっています。

>今回はお目々の具合がイマイチでしたので案外とシャッター切っていませんでした。
ちょっと心配ですね。
仕事に撮影にと酷使しているので、たまには目にも休養が必要ですね。
ひょっとして、RAW・・・・いや、まだ早すぎですよね(笑)


続きます。

書込番号:12358995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/12/13 00:13(1年以上前)

24-105F4L

マンキーさんからお借りしたP85

続投失礼します。

またまた、鎌倉魔会からです。


★AM−Sさん こんばんは

G12ご購入おめでとうございます。
続いて
50F1.2 ご購入おめでとうござ・・・。
こちらももうちょっとでしょうか。
は〜やくこいこいお正月♪ ですね(笑)。


★猿島2号さん こんばんは

ご家族全員回復されたようで、よかったですね。
もう社会復帰ですか。若い証拠ですね。
でも無理は禁物です。
出張に行かれたら仕事は忘れて撮影に集中したほうが
健康にいいですよ(爆)


★とうたん1007さん こんばんは

>torakichiさんを悔しがらせる会、お疲れさまでした。(笑)
シーーッ、torakichiさんに聞こえてしまいます(笑)。
やはり、torakichiさんにはかないませんでした。

>江ノ島は、トンビ?がいっぱい飛んでました。MFでは追いませんでしたが。
鎌倉も多かったですね。えさが多いのでしょうか?

>3枚目は、惜しいですね。
>翼が綺麗に入ってたら、最高でしたね。
そうですね。とっさのことだったので、カメラを向けて撮るだけで
精一杯でした。高速連射モードになっていれば1枚ぐらいうまく
撮れたかもしれませんが、まだまだ修行が足りませんね。


★毒遊さん こんばんは

なばなの里イルミきれいですね〜。
16日はイルミオフ会in昭和記念公園なので、こちらも期待です。

>これからの時期、花は少なくなるので鳥を狙って近場をうろうろ
>したのですが、見つかったのはカラスと鳩だけでした。
>いつもなら他にもいるのに〜(T_T)
狙って探すと出てこないんですよね〜。ただ、カラスは黒いので
結構撮るのが難しかったりします。

>田舎ゆえに近場でもカワセミが出るらしいので、頑張ってみようかと思ってます。
私も、カワセミ見てみたいです。撮れなくてもいいので、まずは
見てみたいんですが、まだ実物を見たことがありません。
見てみたいな〜、と思っていると見れないんでしょうか(笑)
話しでは、都会でも結構身近にいるらしいんですけどね。

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12359064

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/13 02:30(1年以上前)

ライトアップのモミジ

ちょっとイルミ

鏡池に映るモミジ

同左

みなさま、こんばんは。

先週のなばなの里で撮影しておいたライトアップなモミジを貼らせて頂きます。

ちょっとサボってて亀レスになりますが、ご容赦下さい。

★KDN&5D&広角がすきさん

こんなに寒くても薔薇って咲くんですね?
青い薔薇が珍しいんでしたっけ?

21日の月食はちょうど勤務中になるのが残念ですが、会社の屋上から観察してみようと思ってます。
明後日(14日)の双子座流星群は時間的に何とかなりそうなので、できたら撮影にチャレンジしてみようかと思います。
星や月の撮影は初めてなので、いつも通りトライアンドエラーで頑張ってみます。
情報、ありがとうございましたm(__)m

★エヴォンさん

DPPのノイズ低減をつかうのですね。
私も最近ようやくJPEGからRAWメインに切り替えました。
露出補正,コントラスト,シャープネスを少し、たまにホワイトバランス(色温度)をいじる程度ですが。
パソコンが古いので現像は遅いのですが、撮ってきた画像を全て現像する必要はないと言うことにようやく気付きました(^^ゞ

7Dのなんちゃってサンニッパは良いですね。エクステ入れて開放なのにこの写りは驚きです。コストパフォーマンスも最高と思います。
今回のキャッシュバック対象だったら、135Lに逝ってた可能性大です。
・・・100Lマクロをポチってしまいました〜。

★花撮りじじさん

海に沈む夕陽が良い色に染まって綺麗ですね。
私が住んでいるところは海岸まで自転車で5分くらいですが、撮れるのは朝日で今一つ面白味がないので、定番の夫婦岩(二見)でも撮りに行きたいと思ってます。

なばなの里、平日の閉館は21時ですが、土・日・祝は22時らしいです。
次回はもう少し早く入り、明るいうちに花(ベゴニアガーデンと外はパンジー?)を撮って、夕方から人が少なくなる20時まで食事や温泉で時間をつぶしてゆっくりイルミネーションに挑もうかと計画しています。

木曽三川公園は今晩行こうかと思いましたが、ショッピングに付き合わされて叶いませんでした(T_T)
早いところ行っておかないと、どんどん寒くなって行けなくなりそうです。

★torakichi2009さん

movaは2012年3月31日でサービス終了ですから、docomoも早くFOMAへ切り替えて欲しいのでしょうね。
我が家はFOMAへはすぐに切り替え、今はスマートフォン化してますが、地デジ対応がまだ全然です(^_^;
スマートフォンも慣れると良いですよ。

この時期、季節の鳥とモミジって良い組み合わせですね。
70-200IIとエクステ2×IIでしょうか?
ちょうど羽根を広げきった姿がかっこいいです(^_^)

なばなの里は頑張りました。私も人混みと車の渋滞は大嫌いです。

カワセミが水から出てくる瞬間(Canonのレンズ/アクセサリーカタログに掲載されてるみたいな)に憧れてます。いつになるか撮ってみたいと思ってます。
まずはカワセミを探すところから始めなきゃいけませんが(^_^;

★rifureinさん

これはスノークロス?それとレトロ調な仕上がりが素敵ですね。

なばなの里のイルミは多少大味な感じはしますが、いずれも迫力は凄いものでした。さすがLED580万球な感じです。

私のPCだとDPPでパラメーターの数値変更して、それが画に反映されるまで5秒くらいかかります。
まぁ私の場合、下手に画をいじると(センスがないから)変な方へ行ってしまう可能性があるので、あまりいじらないようにしてます(^^ゞ

★とうたん1007さん

猫ちゃんも鎌倉オフですね。
やはりどんな観光地でも人を避けたければ朝早くが基本ですよね。

まだ大手は様子見でも、あのSAMSUNGはミラーレスに力を入れるようですからCanonも何れは手を付けると思ってます。
NEX-5Dが55,000円ですから、追随するにはメーカーとして儲けは厳しそうですが(^_^;

★会長さま

お引っ越しおめでとうございますm(__)m
・・・って、すでに70まできてますが。

主役の背景は銀杏が黄金色にとろけて輝いてますね。
やはり綺麗なボケは大事ですね。

人が多い観光地で三脚禁止を聞くようになってきましたが、一脚まで禁止されてるのはTDRくらいかな?と記憶してます。
やはり他の人の足に引っかかったりして危ないからでしょうね。
みんなが最低限のマナーさえ守れば、規制されないはずですが、どうしようもないですね。

光の回廊をHP掲載のように撮りたければ、平日か閉館ギリギリしかないのかな?と思えるほど多かったです。中に入ってしまうと人に流れに身を任せるしかない感じでした(>_<)

私も子供は2人で打ち止めですよ(^_^;
でも、子ども手当が当初の公約通り月額26,000円ならもう1人、って夫婦は意外といるんじゃないかと思ってます。

納豆は生涯唯一、本当の食わず嫌いです。食べたら美味しいのかな?と思ったこともありますが、あの臭いが〜(T_T)

★kiki.comさん

山間の廃線って哀愁たっぷりですね。
ハイキング?それにしても50Lのみとは漢です。

そうそう、たまにはF5.6とかF8でお願いします。
私の機材でF2.8可能なのは50F1.8IIのみだし、こいつもF4通しも結局解像するのはF5.6〜8なので、F2とかF2.8でしっかり解像している作品は羨ましいのです(^_^;

16-35は重いのと高いのとφ82mmなので17-40にしてしまいました。7Dだと広角側が1mm程度じゃなく全然足りないと思うことが多いので、どうしよう?と悩んでます。

135Lとさんざん迷った挙げ句、先程100Lマクロをポチりました。PRO1Dプロテクトフィルター付で85,800円にポイント9%(7,722円)とCanonのキャッシュバックが5,000円なので、お値打ち価格な感じです。
今までどうしても寄れなかったものが撮れるようになることで、ちょっとワクワクしてます(^_^)


続きます・・・

書込番号:12359454

ナイスクチコミ!3


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/13 02:31(1年以上前)

・・・続きです。

★たけたけぴっちさん

娘さんですか?
私の娘は紅葉狩りに行くとモミジだのイチョウだの落ち葉やドングリをいっぱい持って帰ります。どうすんだ、それ?な感じですが、楽しそうに拾ってます(^_^)

私なんか意図的に逆光は狙ってみるのですが、白飛びしたりフレアやゴーストであまり上手くいかないので、まだまだ勉強不足を感じます。みなさん、さすがだと思います。

先日、会社で自転車好きのディーラーさんと本題そっちのけで2時間ほど自転車談話してしまいましたが、行くとこまで行くと最後はフレームビルダーへオーダーメイドで・・・怖い世界です(-_-)

★キヤのんきさん

鳩?逆光で羽根が透けてタイミングとフレーミングが最高ですね。

イルミはネタ切れしそうなので、切れたら親Bでごまかす予定です(^_^;

★遮光器土偶さん

航空ショーで撮るのが一番難しいのはヘリコプターと聞いたことがあります。プロペラが止まったり消えると失敗なのですね。
1/100って憶えておきますφ(.. )

牡蠣は過去に何度かあたってるのですが、懲りずに食べてました。ただ、今年の忘年会の鍋に入ってたのはさすがに残してしまいました。まだあたった時の記憶が残っていて無理でした(^_^;

★大和路みんみんさん

『印象派?』は天地が逆で水面の映り込みですね?しばらく考えてしまいました。

まずは近場で鈴鹿連峰も良さげですね。自転車で峠越えをして滋賀側へ行くことはあり、ただ今月から3月末くらいまでは峠が凍結で通れなくなるので、春になったらチャレンジしてみようかと思います。

★じーじ馬さん

なばなの里のイルミはさすがですが、それ以外でイルミを探すのは難儀してます。
わずかでもアイデアや構図次第で・・・とは思うのですが、近場で大きな町の四日市でも殆ど見つからず、田舎の一軒家が何軒か庭の樹でやってるくらいでした。
意外と難しいお題かもしれないので、ネタ切れしそうです。

回りきれなかった奈良公園は、また春に行くつもりです。私も子供たちもそれを楽しみにしてます(^_^)
新緑で茅葺き屋根の茶屋もまた良さそうですね。

★キャんノンとびらさん

尻尾はレッサーパンダですね?可愛い(*^_^*)

ロクヨンでしょうか?迫力抜群な感じで正に“白い大砲”ですね。

私も寒いの苦手なので、前夜は後輩のアパートで飲み明かして出張当夜の恵比寿ガーデンプレイスのみで終わる可能性があります(^^ゞ

ズームリングぐりぐりは試してみます。

イルミ用にレンズベビーが面白そう、と思っているのですが、誰か使ってみた方はいないでしょうか?どれがどんな風になるのか今一つわからなくて手が出せない・・・orz

★AM-Sさん

おぉ、スカイツリーですね。月に1回は東京に行くわりに実はまだ見たことがないのです。どこから見るのがオススメですか?

都会は至る処でイルミネーションを見ることできますが、こちらはそれが何処かにまとまってる感じです。

近所で個人宅の派手なイルミネーションも見かけますが、撮影にはさすがに許可が要りそうなので見るだけになってます。

★よびよびさん

綺麗な夜景&イルミ、福岡タワーですね。

この時期に行くことはなかなか無いですが、ツリーのライトアップされてるんですね。

正月の帰省時は予定を立ててませんが、久々に太宰府天満宮まで娘へ飛梅のお守りを買いに行こうかな?と思ってます。

★猿島2号さん

復活おめでとうございます。白孔雀を追いかける娘さん達も元気&楽しそうですね。

私のところも気を付けてはいますが、子供が学校でもらってくると防ぐのは無理になりますね。

胃腸にくる風邪は体力奪いますので辛いですよね。

★反省マンさん

はじめまして。

神戸ルミナリエのイルミ、綺麗ですね。

何時までやってるのかな?と調べたら、今日(13日)までなのですね。残念(T_T)

★EF-L魔王さん

はじめまして。

7D使う身として1DIVは憧れの1台です。「いつかは1D系」を胸に7Dで腕を磨きます。

★浦友さん

海も空もさすが綺麗ですね〜。

24℃あれば寒中水泳じゃなくて、普通に泳げそうですね。

ヤシガニってオカヤドカリみたく青い身体で尻尾の名残みたいなのが付いてたので、大きくなり過ぎて「もう入る殻ないぞ〜、ま、いっかそのままでも」な感じかと?(^_^;
タラバガニはどう見ても(食べても)蟹なのに、生物学上の分類はヤドカリに近いって聞いたことあります。ヤドカリやヤシガニも美味しいのかな?

★たまりばさん

黒いカラスの難しさとは、やはり黒つぶれしてしまうのでしょうか?

カワセミは見つけるつもりで待ったり探さないと見つからないと言われました。都会でも公園とか出現するみたいですが、田舎ですら見たことはないですね。

頑張って探して撮って、アップできるようにします(^_^)


レス漏れはご容赦下さい。

それでは、おやすみなさいませm(__)m

書込番号:12359456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/13 07:58(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます


流石に、昨日はひっくりかえってしまいました。
オランダの後、歩いてインドネシアにも回ったりしまして、怪しい写真もありますが、モザイクがないとアップできません。(笑)
地下鉄はピタパカードでピッとするだけなんで(笑)


それでは
横レスです


kとんぼさん、おはようございます
昨日は残念でした。
又、やりますので、ぜひ、起こし下さいませ。


キヤのんきさん、おはようございます
スペシャルゲストですか。
良いですね。
関西はサプライズがありません。
特別ゲストの写真、こっそりメールで教えてくださいね。


EFーL魔王さま、おはようございます
はじめまして
お噂は、お伺いしていました。
新参者でございますが、よろしくお願いします。


ハッシブ2世さん、おはようございます
お仕事、お忙しそうですね。
私も、いよいよ1年で1番きつい週に突入しまして、朝からナーバスです。(笑)
呪いは、関西はおとなしいですよ。
私は、KDN&5D&広角がすきさんの、Σ12-24とiーpotにやられてましたけど。


torakichi2009さん、おはようございます。
昨日は、残念でした。
池にすごい鳥さんがいましたし、torakichiさんがいたらと、話をしていました。
くしゃみでませんでしたか?(笑)
次は、1Dの連射音、聞かせてくださいね。


八丁蜻蛉さん、おはようございます
鎌倉は、大変楽しかったです。
無理しても、又、行きたいですね。
頑張って、又、格安夜行バスにも乗ろうと思います。
昨日は、最終的に7名でした。
撮って回るにはこれぐらいが良いですね。17人は多すぎます。(笑)


kiki.comさん、おはようございます
昨夜は、ありがとうございました。
忙しいところ、消毒の手配等もしていただきまして。
なんばにも、今度、行きましょうね。
代表で、早速のアップ、ありがとうございました。


反省まんさん、おはようございます
ルミナリエって、13日までなんですか。
残念です。今年も行けそうにありません。
昨日は、大阪のイルミネーション撮りましたが、むつかしいですね。
iphoneの方が綺麗に撮れた様なきが・・・


浦友さん、おはようございます
まだ、泳げるんですね。いいな〜
鎌倉オフ会でも、話題になってましたが、絶対に沖縄オフ会開催したいですね。
そに時は、泣きながら飛行機に乗って伺います。(笑)


たまりばさん、おはようございます
16日が待ち遠しいですね。
関西は一足早く終わりました。
イルミ対決、先手必勝でいかせていただきます。(笑)
鶴見緑地公園は、鳥がいっぱいでした。
torakichiさんの連射音が聴きたかったです。(笑)


毒遊さん、おはようございます
綺麗な紅葉とイルミネーションですね。
ミラーレスは、先日もパナの新しいのを触って来ましたが、ちょっとまだかなって感じでした。
まあ、じっくり待つしかないでしょうね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:12359769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2010/12/13 08:35(1年以上前)

会長様 皆様 おはようございます

お久しぶりで御座います

無事 引っ越しも完了しましたが まだまだ片付いておりません


しかし もっと重大な事が!
なんと 引っ越しした所は光回線がまだ無く ネットに接続出来るのは2月中頃になりそうです(ToT)

一度 光にしてしまうとADSLにはなかなか戻れません(-.-;)


しばらくケータイonlyですが またお邪魔しにきます(^o^)/


書込番号:12359852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/13 16:05(1年以上前)

まだまだ鎌倉です

去年の親B在庫から

会長〜 皆さん〜 こんにちは

 ★会長〜
マクロのノーファインダーって、楽しそうですね!
今度やってみようと思います(笑)
人力車好きの会長〜 あれっ!?F2.8ですネ(^^ゞ
>割とお気に入り
のお写真の構図と、なんと言ってもボケが良いですね〜〜!

それでは早速ですが、かなり溜まってしまった横レス(亀レス)をさせて頂きますW

 ★torakichi2009さん
金・銅おめでとうございますW 
勝因はやはり1DWの連射の如く!!でしょうか(笑)
こりゃ、到底敵いませんです(^^ゞ
ヤマガラの飛翔はお見事です! 羽の枚数まで分かりますね〜〜

 ★花撮りじじさん
先日はご丁寧なメールを頂きありがとうございましたW
最近の花撮りじじさんの作例は、以前はそれほどお見かけしない様なジャンルと思いますが
積極的な新境地のお写真へのチャレンジには感服ですW
亀レスで恐縮ですが夕日の中に写る雲のシルエットに躍動感を感じます!
そしてご自身の十八番(おはこ)になりつつある長秒露光の作例も良い雰囲気です。

 ★TL-Pro_30Dさん
時折背丈が高いお茶の葉を見かけるのですが、山茶花というのですか〜〜
勉強になりました!!
次回の関東オフ会へのご参加は、皆さんからオファーを受けられてますね^^
ご参加の折は、是非ゆっくりとお話させて下さいW

 ★エヴォン師匠
エヴォン師匠最近のイチ押し!! 7Dのなんちゃってサンニッパがもの凄く気になります(^^ゞ
それから、8-16(縦)は携帯(ROM)でも大迫力ですョ〜〜
いつも深い時間帯からのUPでお疲れかと思いますので、どうかご自愛くださいね^^
エヴォン師匠! 来年は環境が少し変わるとお聞きしましたW
来年はリアル”お気楽(魔界?)喫茶”開店でしょうか!?(^^ゞ

 ★rifureinさん
スノークロス・シリーズ! カッコイイですね〜〜♪
モノクロに赤が映えてて、クロスフィルターの光も煌びやか!
>先日の魔会では様々な 物をお試しになられたようで“”
>何だか怖くて参加できなくなりそうです(笑
毎回エヴォン師匠と『rifureinさんと関越道沿線でご一緒出来ますかね〜?』
なんてお話をさせて頂いてます(笑)

 ★毒遊さん
『光の回廊』!大迫力ですね〜〜 露出設定も好みの雰囲気です!!
イルミの作例でいつも思いますが、電球が切れたのが一つも無いのも凄いことですよね(笑)
ハトの作例にありがとうございますW
>イルミはネタ切れしそうなので、切れたら親Bでごまかす予定です(^_^;
いいえ〜 こちらには親Bさんが多くいらっしゃいますので、大歓迎です♪

 ★Kとんぼさん はじめまして
>ペンタはここではお門違いですが・・・
そんなことないと思います(笑) ここの方達は全然気にしないと思います(^^ゞ
ただペンタの機種とかレンズに若干疎いので、失礼があったらお許しくださいW
これを機会に宜しくお願い致します。

 ★猿島2号さん
お!ご復帰ですね(笑) いろいろとたいへんな目にあいましたね(^^ゞ
そういえば例のお店! 今年は25日・26日にアニバーサリー・セールをやるみたいですね!
詳細は15日に発表の様です。ご存知でしたらスルーで・・・!
私も欲しいモノが出たら、駆けつけるつもりで〜す(笑)

 ★kiki.comさん
50L一本勝負!! このあたりの描写はやはり流石の5DUですネ〜〜!
>関東同期4人衆に対して、関西同期三馬鹿トリオ^^が結成されました!(爆)
あの方とアの方かな? ご陽気なトリオが目に浮かびます←失礼(^^ゞ
デーモンとびらさんとも、同期あたりでは?
いずれにしても、?0才代はこの板の一大勢力のようですね(笑)

 ★泡盛の師匠
沖縄の空と海! いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
>釜飯の写真ですが、よく見ると食べかけだったのには笑いました(笑)。
鋭い!!(笑) 少し食べたところで、ふと・・・これUPしようと撮った次第です(^^ゞ
>泡盛は、沖縄でオフ会開きますと、存分に味わっていただきますよ。
はい!←力強く(笑)盛って盛って思いっきり飲ませて頂きたいですW
あぁ〜!ホントに実現すると良いですね♪

 ★キャんノンとびらさん
ロクヨンには度肝を抜かれました〜〜!! まだ試写段階ですね(^^ゞ
三脚に次いで、またまた禁断の扉が開かれますね〜〜
あ!とびらさん!! 盛り上げ上手ですから時期はお任せしますので、
忘れた頃・・・、お仕事が一段落し良きところで正式入会をお済ませ下さいね〜〜
会費!???は、一旦”キヤのんき”までお願いします(笑) えっ!怪しい??ですか^^

 ★たけたけぴっちさん
85LのK点超え! 開放は凄まじいボケですね〜^^
そしてちょっと絞った親Bはシャープで・・・、呪われます(^^ゞ
>誰が最初にポチッと逝ってしまうのでしょうか?
以外にエヴォン師匠の様な気がします(笑)

 続きます!

書込番号:12361307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/13 16:10(1年以上前)

鎌倉プチオフからW

久々のモンちゃんです

そろそろ在庫切れです(^^ゞ

おまけですW

会長〜 皆さん〜
訳あってこの時間に連投デスW

 ★じーじ師匠
プチオフ会は楽しまれた様ですね!
今回はケーキではなく、消毒液でしょうか!!
更に盛り上がったことと推察します(笑)
師走の人が流れてるお写真は好みです!
私の住んでるところではバックに写ってる様なお洒落な場所がありませんので憧れてしまいます(笑)
>来年の関東オフ会はきっと行きますぞ(^^)
メッチャ嬉しいな〜〜! 会長そろそろ調整お願いしま〜す・・・(爆)

 ★写真が好きっさん
なにわっこらんどの滑り台! 楽しそうですネ〜〜
お写真も、青と葉っぱのコントラストが綺麗です!
昨日結成された3馬鹿・・・、いや失礼W 
3おりこうさんトリオの中のおひとりでしょうか(笑)

 ★odachi P
>親Bの葉っぱ摘み♪ 
摘んでる右手と、なぜかグーな左手が可愛いですね^^
動画のUPも心待ちにしておりますよ〜
ピントのいたずらか? ソフトな雰囲気もこのお写真にあってますね^^
あ!魑魅魍魎Cですが板で私より先輩の方で、まだ正式入会されて無い方がいらっしゃるので時を見てお誘いしてみます(笑)

 ★よびよびさん
>今さらなんですが、やっぱり100-400Lが一番気になっています。
>B&HでU$1500っていうのが特に・・・
え〜〜マジですか!? レートが85円としても超安過ぎますね〜
揺れますね〜〜! う〜〜ん!私は無理ですので、よびよびさん是非お願いします・・・(笑)

 ★たまりばさん
いよいよ木曜日ですね!
私は前日は胃・大腸・肺癌の市民検診! 当日は違う病院で尿酸値の検診です(^^ゞ
個人でやってるので、なかなか億劫で毎年締め切り間際になってドタバタ騒ぎです(笑)
後は雨でなければ良いですね!!

 ★反省マンさん
はじめましてW 
モンサン・ミシェルの夜景ですが、スケールが違い圧巻ですね!!
それからルミナリエのを拝見し、一度訪れてみたくなりました。

 ★八丁蜻蛉さん
>タコ怪獣現る
絶妙な瞬間を見事に撮られましたね!
3枚目のススキのお写真の構図はバランスが良いですね^^
>ディープな抱擁は無かったようですが、本当はもっと凄いことになってて
これだけは口止めされてます!! そうです!どえらいことになってましたョ〜〜

 ★ハッシブ2世さん
24-105Lでのイルミ!綺麗ですね^^
最近使ってなかったのですが、何かと便利な一本ですよね。
>あの日は会社帰りですので、それほどたくさんのレンズは持って行けませんが、Σ85なんて試してみませんか^^
うわっ! お手柔らかにお願いします(笑)開放のススキのお写真素晴らしい解像感ですねW

 ★おやじ?さん 
お久しぶりです!
新しい環境に慣れるまでは、チョイたいへんですねW
またお時間がある時にでも、ゆっくりお越しくださいね^^
あ!我が家もパパじゃなくて、おとうさんデス(笑)

 ★とうたん1007さん
プチオフの中継お疲れ様でしたW
消毒会は盛り上がったみたいですね^^
先週も鎌倉を精力的に廻ったのですね! たぶん私より鎌倉通になったとことと思います(笑)
イルミの作例楽しみにしてますよ〜〜

それでは、レス漏れ多々ありそうですが失礼しま〜す

書込番号:12361326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/13 17:01(1年以上前)


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

昨日は関西プチオフ会で大変楽しく過ごさせて頂きました。
夜のイルミの撮影も人出が多く大変でしたが楽しかったです。
消毒会も和気あいあいのうちに終わり、有意義な一日でした。

昨夜は帰ってから流石にバタンキューで寝てしまいました。
夜に寒かったので電気毛布を敷いて寝たら汗をかき、朝起きたらくしゃみは止まらず、鼻水はグズグズ出っぱなしででダウンです(^^;

現像もまだ出来ていませんでUP出来ません。

プチオフ会に参加された方々にはお世話になり有難うございました。

熱はありませんが調子がもう一つなので、体調が戻りましたら又板に戻ってきます。
とりあえずお礼とご報告まで。

また寝ますので今夜はこれで失礼します。



書込番号:12361539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/13 17:54(1年以上前)

すみません!意図せず3連投になってしまいました。
先程のodachi Pへの横レスで
>>動画のUPも心待ちにしておりますよ〜とカキコしましたが、これはodachi Pが私宛てにレスして頂いたものですが・・・、コピペして解答させて頂くつもりでしたが、抜けてしまいました(汗)

★odachi P あらためて
>動画のUPも心待ちにしておりますよ〜
了解です(笑) 忘れた頃にド〜〜ンと行かせてもらいますよ〜

★じーじ師匠 再度です
風邪ですか・・・電気毛布が原因でしょうか?
我が家は昔ながらの、湯タンポ派ですが、昨年は低温火傷で参りました(笑)
寝てしまうと、なかなか防げないですね(爆)
大変な時に昨日のオフ会のご報告をご丁寧にありがとうございましたm(__)m
関東ローカルのイルミプチオフ会は木曜日ですので、じーじ師匠の・・・、失礼ながら教訓にさせていただき、私達も十分気をつけたいと思います!
イルミの作例はゆっくりと現像していただき、のちのお楽しみにお待ちしておりますので、先ずはこじらせぬよう、くれぐれもお大事にされてください。

それでは〜

書込番号:12361749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/12/13 19:04(1年以上前)

100Rマクロ

← ブレちゃった

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長〜、久能山東照宮いいですね〜。
私も一度行ってみたいです。
日光東照宮と鳳来寺山東照宮は行ったことがあるので、久能山は
行ってみたいものです。
ついでに三保の松原あたりにも行ってみたいものです。

やはり何かありましたか〜。
鎌倉ではキヤのんき部長がどえらいことになってた〜っておっしゃってます。
う〜ん、世紀の出来ごとを逃したことがくやまれます。(笑)
(このネタ引っ張り過ぎですね)


横レス失礼します。


○kiki.comさん こんばんは

奈良でオフ会計画してるのですか〜。
盛んで羨ましいです。

プチオフ会は得意の夜からの参加でしたか。さすが夜の帝王。(笑)
夜スナに消毒会、そして。。。。(下ネタはいけませんね)


○浦友さん こんばんは

やはり沖縄の海は違いますね〜。
青さが素晴らしいですね。こちらではもうどんよりした色ですので今一つ
開放感がないです。

そういえば、2週間程前いきなり母親から電話があり、今沖縄旅行中だ〜って
言ってました。夜はフレンチを食べたらしく楽しそうでした。
観光はどちらに行ったかは不明です。今度聞いておきます。


○とうたん1007さん こんばんは

鎌倉はまた行きたいですね。
でも今度関東でオフ会をするときは横浜あたりがいいかなって会長は
考えているようです。
関西オフ会の帰りの新幹線の中で話してました。
どこにしても、みなさんと会えるのは楽しみですが。

関東と関西はプチオフ会が盛んで羨ましです。


○キヤのんきさん こんばんは

おおっ!やっぱりか〜!!!
なんか皆さん隠し事があるような気がしました。
どえらいことってどんなことだろう!!
おっと、あまり想像してはいけませんね〜。
やっぱり、かなり無理してでも鎌倉へ行くべきでした〜(笑)

本日はフィルムカメラのサブミナルでしょうか。
実は私はフィルムカメラが欲しいなあって思ってたりしてます。
ほとんどフィルムカメラの経験がありませんが。

書込番号:12362048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/13 19:30(1年以上前)

7D+456

会長様、皆様こんばんは。

予報通り今日は寒い一日でした。おまけに雨交じり、こんな日の外出は勘弁して欲しいものです。今晩から更に冷え込むようです。あまり好きではありませんが、そろそろヒートテックも必要なようです。

>今日は気温が高かったのでぼんやりとした写りですが、真冬の明け方でしたらもっときれいだと思います。
え〜、あまり力を入れて頂かなくても十分満足しております。ただでさえ富士山は撮りに行きたい筆頭格ですので…。次なる○○に向けて貯蓄に励まなければなりませんし。
富士山を撮りに行くとなると天候が難しいですね。東京が晴れていても富士山に近づくくにつれ天気が崩れ、雲がかかっていたりする事が何度もありました。こちらからだと見当もつきませんね。
私は意識していませんが呪ってばかりのようなので、日頃の行いも良いとは言えないようですので…。

今日は7D+456でメジロさんです。このコンビもなかなか捨てた物ではありません。とくに456はシグマ50-500との入れ替えなんか考えていましたが撤回です。やはり隠れた名レンズです。


☆ kiki.com さん こんばんは。
プチオフ会楽しまれたようですね。イルミは明るいレンズをお持ちの kiki.com さんにはお手の物ですね。
昨日は少し時間が空いたので鳥さんのご機嫌伺いに行きました。残念ながら、1DWは三脚の上で手持無沙汰でした。代わりに手持ちの7Dが頑張りました。やはり手持ちの方が格段に撮りやすいようです。
次は奈良でオフ会ですか、どこがいいでしょうかね。これからは冷えますよ〜。

☆浦友 さん こんばんは。
素晴らしい青空ですね。暖房を入れながらだと、ちょっと違和感があります。こちらも行きたい筆頭格ですね。
温室ではレンズの曇りはそのうち取れると高を括っていましたが、待っている間に随分汗をかきました。おかげさまで2〜3日風邪気味でした。

>う〜ん、やはり呪いにしか聞こえない・・・(爆)。
いえいえ、まぎれも無い真実です。


☆ たまりば さん こんばんは。
繰り返しになりますが×2.0は写りは満足できますが、AFスピードはちょっと満足できないですね。テストした時は動きものでは無かったので、現場では焦りました。リミッターを変えれば少しは違うかもしれませんが、ちょっと厳しいようです。
MFの場合はセンターで無くてもピンは見やすいので日の丸構図が減ります。それがいいのかもしれませんね。

☆ 毒遊 さん こんばんは。
FOMAへの切り替えはMNPに比べて割高なので渋っておりました。前述しましたが、固定電話の加入権を一方的に廃止した事にも納得いかないという事もありました。こんな事ではどうにもならないですが、少し困らせてやりたい気もありましたね。私の場合プライベートでの使用はあまりないので、スマートフォンだと宝の持ち腐れになるでしょう。
京都植物園では70-200/U+ステテコ×2.0で使いましたが、素直に456の方が良かったようです。456だとISがついていないのでステテコを試しましたが、AFスピードがついて行きません。動きの速い鳥だとピンボケ多発でした。
今年のカワセミはちょっと撮りにくい場所に現れています。ダイブを撮るどころではありません。新しいポイントの開拓が必要かもしれません。植物園でも期待していたのですが、現れなかったですね。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>くしゃみでませんでしたか?(笑)
植物園でちょっと風邪気味になりましたが、撮影時は我慢しております。せっかく寄ってきた鳥をくしゃみで散らせては元も子もありません。
1Dの連射音を聞くと7Dでもちょっとカッタルく聞こえてしまいます。慣れというのは恐ろしいものです。

☆ おやじ? さん こんばんは。
お引っ越しでしたか〜。いろいろと片付けが大変ですね。
私も奈良に戻って来た時は光がまだ来ていませんでした。3か月ほどADSLで我慢しましたよ。契約は50Mbpsでしたが、基地局から離れていましたので実測は1Mbps出ているかどうかでした。非常にストレスを感じたもんです。

☆キヤのんき さん こんばんは。
>金・銅おめでとうございますW  勝因はやはり1DWの連射の如く!!でしょうか(笑)
次は返レスをためて表彰台独占でも狙ってみます。心得はあくまで「風林火山」です。
ヤマガラはまだまだ偶然の域を出ません。自分ではもっと中央で撮っていたつもりです。SSやISOもちょっと高すぎました。まだまだ修行が足りません。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
おかげんいかがですか。私も以前は電気毛布などを使っていましたが、今は使っていません。どうものどの渇きや寝汗が酷くなるようです。
以前TVで見ましたが、シャツなど下着を付けパジャマを着るのもいいようです。いっぱい着込むのはNGでしょうが、動きを妨げないぐらいならいいようです。天然素材を推奨していました。足元の冷えには靴下をはくのも良いようですね。
お早い復帰を願ってま〜す。十分にご自愛ください。

書込番号:12362154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/13 20:31(1年以上前)

7D+EF85mmF1.8

5DU+サンヨン

5DU+EF50mmF1.2L

こんばんは

待望の?3Dテレビ到着です!
でっかいですが壁面にぴったりですのでなんだか部屋が大きくなったように感じます!
ついでに部屋の模様替えもやったせいかとも思えますが
よそのうちに行ったようでなんだか我が家とは思えません(笑)
早く妻にも見せたいですが・・・

ここで一句
”模様替え 猫はびっくり 大暴れ” お粗末でした

★じーじ馬さん こんばんは

>悪魔さまにF4同盟に残って頂いて素敵なお写真心強いです!
このF4ズームに不満がありません!

>それどころかモードダイヤルが回っていても知らずに撮っていて、おかしいな?おかしいな>と?と慌ててる年寄りです(笑)

これ鎌倉魔会でやりました〜
2台体制でとっかえひっかえ撮ってるとダイヤルはくるくる回っちゃうようで
C1に登録してある連写モードになってって気付かず何枚も連写しては消してました(笑)

>エフワン同盟は親切軍団?それとも恐怖軍団(笑)
それは手にされた時に判ると思いますよ!!

★デーモンとびらさん こんばんは

1DVが買えずに5Dと40Dにした当時私は5D+40D=1DVだなんて言ってましたが
今思えば1Dはやっぱり1Dですね〜
大は小を兼ねても小はいくつあっても小のままですね!!

★花撮りじじさん こんばんは

写真はタイミングですよね
あの真ん中の鳥さんは止まっていたのですがちょっと寂しかったので
もう一羽出てくるのを待っていただけの写真です!
私は古いタイプの人間で、ファインダー覗いてもつまらないと思うとシャッター切りません
勿体ない(笑)って思っちゃうんです
だから撮影枚数が少ないんでしょうね!!

作風だなんてそんな偉そうなものはありません!
ただ好きな構図ってのはあります
上の3枚目の構図と色が大好きです!


★AM-Sさん こんばんは

私は冬はリュックで夏は背中が汗ばむのでショルダーにしてます
バッグの数が増えたおかげで目的や移動手段別にも選べるのが嬉しいです!
もう買わないぞって思ってから
すでに2つ買ってますのでバッグ沼も這い上がれないかもしれません(笑)

EF50Lのイルミって綺麗ですね〜
大口径単焦点向きの被写体ですよね!


★よびよびさん こんばんは

>やっぱり、エヴォンさんが一番おちゃめそうです。(爆)
皆さんが遊んでくれますので(笑)

魔会は楽しいですね〜
次回の関東は2月との事です・・・いかがですか?

★後半まんち〜さん こんばんは

>あ! 三渓園は、いつ頃に行かれるご予定ですか?
もうよろしいのですか?
では来週に致しましょう!

★反省マンさん こんばんは

大変御無沙汰いたしております
>破門されているのではないでしょうか?
とんでもありません! よ〜く覚えておりますのでいつでもお越し下さいね

>(だってエヴォンさんを呪う方達があそこにもこちらにも沢山いらっしゃいますよね)
いいんです
いままでさんざん呪った仕返しを受けているのですが
これも呪いのサイクルですので私の番がくるまで耐え抜きます(笑)

書込番号:12362438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/13 21:09(1年以上前)

メタセコイアのプロムナード

アトランタ渓谷

寒椿 暖かかったですが

バラ園から

会長 みなさん こんばんわ

昨日は関西プチオフ会でした
朝からは写真が好きっさんに鶴見緑地公園
夕方からはkiki.comuさんに中之島光のルネッサンス
そして最後はみんなで消毒会
とうたん1007さん じーじ馬さん
岡山から遮光器土偶さん
和歌山からKDN&5D&広角が好きさんがこられて
おおいに盛り上がりました
会長も来られたらよかったのに〜

わたしも呑めないお酒を2杯も飲んでしまいました
帰って風呂に入ったら余力が残っていませんでした
そのままバタンキューでした

今日は鶴見緑地公園からアップします
ここは100ha以上の広大な敷地で
昨日回ったのは三分の一程度ということです

それでは横レスです

*AM-Sさん こんばんわ

スカイツリー高くなりましたね
さすが技術の大林組ですね
サンニッパで撮られたのですね
解像度抜群です

>高鴨神社は四枚ともいかにも晩秋という雰囲気がいいですね。

今はすっかり初冬ですね
クリスマスがあわない街です!

*猿島2号さん こんばんわ

完全復活よかったですね〜
F4いいですね 絆は固い
実は・・・
やめとこ

*キャのんきさん こんばんわ

お忙しそうですね
猫ちゃんと女の子 なんかいいな〜
鳥さんうまく捉えていますね
青サギの凛々しいこと

>>大和盆地の朝焼けをアップします
綺麗ですが、随分お近くでしょうか?

歩いて10分以内ですが
シャッターチャンスを逃してはなるまいかと
車で3分で行きました
でも24mmしか持って行かないドジな私です(瀑)

*反省マンさん こんばんわ
はじめまして

ルミナリエきれいですね
実は単身赴任で平成9年1年間神戸にいました
復興の真っ最中でした

*エヴォン師匠 こんばんわ

チーちゃんのなにか言いたげな顔がいいですね
大人になったわ

>どうにもPCの仕組みが判ってないみたいで動画メールが送れないようです・・・(涙)
サイズを小さくして再挑戦致します!

ど〜ぞ無理をなさらないように
今度 会ったとき見せて頂きます

*とうたん1007さん こんばんわ

昨日はお疲れさまでした
親知らずバカに出来ませんよ〜

*会長〜

5D2動画行けますよ〜
みかん仕掛けて 庭に来るメジロさん結構撮りましたよ〜
パソコンがしょぼくてかくかくですが
テレビに直接繋いでみるのが一番いいですね

>3,4枚目はSF映画のような絵になっていますよ!! 
上空の雲と水平線に顔を出した太陽がいいですね!!

重くのしかかる雲の色が青みがかっていていいでしょ〜
24mmしか持って出なかったので
(実は24-105を持ち出したつもりでした)
雲を多く入れてみたんです
構図無視ですね
もう少しお洒落なパジャマ買っておかねば・・・

*EF-L魔王さん こんばんわ

はじめまして お気軽坂によ〜おこし 岩おこし
キャノン板では以前から見させていただいております
エヴォンさん  Football-maniaさん と並ぶビッグネームですね

*ハッシブ2世さん こんばんわ

奇麗なお写真ですね
でも17Lがあいませんね〜

>印象派? には参りましたm(__)m

ありがとうございます
ひっくり返さなくても十分印象派でした
ちょっと前のスレにアップしています

>大和盆地の夜明け、素晴らしいですね!
特に4枚目! 痺れます!!
このレンズ、やっぱり凄いですね!!!

そうですね 解像度はいいですね
でもアオリはよく分かっていません
こんどオフ会で17Lと交換しましょうか(笑)

*torakichi2009さん こんばんわ

カワセミうまく撮られていますね〜
鶴見緑地の池にユリカモメいっぱいいましたよ〜
えさ投げるとわんさか集まってきます
これは珍しくないのですね 鳥さん撮りには
カワセミ狙いのおっちゃん達もわんさかいました

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

葉っぱの写真いいですね〜
熱帯スイレンはどこで撮られたのでしょうか

>アレも使いこなしてますね。
どんより雲の下の太陽が綺麗ですね。

使いこなすとこまではとてもいってません
アオリを使ったとき被写界深度が浅くなるので
絞ってもパンフォーカスになりません
勉強しなくっちゃ

*kiki.comさん こんばんわ

昨晩はお疲れさまでした
やっぱり夜スナの帝王ですね
昨日の消毒会 楽しかったし美味しかったですね
なんばカメラ抜きで行きましょう(瀑)

*みなさん

このへんで
一度アップします
今日はスレがすごい
この分で行くと年末はPART40いけそ〜

書込番号:12362652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/13 21:26(1年以上前)

赤い実−1

赤い実−2

赤い実−3

赤い実−4

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 昨日アップして戴きました日本平からの富士山とP50での竹藪の作例を拝見して
います。
日本平で止まって富士を見るという記憶だと東明高速道路下り線SAで見たことがあった
ように思うのですが、写真を撮った記憶がありません。

久能山東照宮へはバス旅行で行った記憶があるのですが、余り印象に残っていない状態で
す。
P50で竹藪を撮っていらっしゃいますが、鎌倉での作品ですね。
竹藪の中で上を見上げて広角で撮られる方が多いですね。
竹を部分的に切り取り、竹独特の色の変化(違い)を撮って見たいと思っています。

それから、竹藪の作例を拝見していて以前から話していました竹藪の中の紅葉の写真を
撮る機会を逃してしまいました。
今年は1枚も撮らない内に終了してしまいましたので来年に挑戦したいと思っています。


これから横レスにて失礼します。

● AM-Sさん こんばんは!!

スカイツリーのアップの作例を拝見しました。撮影当時のツリーの高さは511mだった
んですね。
もうそんなに高くなっているのにびっくりしています。
私が初めてツリーを見たのは昨年の11月お上りさんで柴又、浅草へ遊びに行った時に浅
草のホテルからツリーを見たのが初めてでした。
ホテルの窓から朝焼けのなかツリーの右側(ホテルから見て)から太陽が出てくる情景を撮
りました。
江戸川に住む兄がマンションから毎日のように写真を撮っているようです。
日本の技術力にも感心しますが、そこで働く技術者など関係者の度胸の良さに感心します。
これから冬に時期も北風が強くて大変でしょうね。
高所恐怖症に近い自分には考えられない環境での仕事です。

私にとって唯一と言って呪えそうなレンズが「エフワン同盟」には入れる条件を満たすこと
が出来るレンズのみです。
エフワンの画角というのは昔は基本中の基本の画角だったそうですね。
使いこなせれないレンズですが、私には二度目撮れるだろうかと思えるような写真が撮れる
ときもあり楽しませてくれるレンズです。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

山と盆地の夜明けの情景をE−E24LUで撮られた作品を拝見しました。素敵ですね。
それにしても贅沢な日の出の作品ですね。E−E24LUで朝日をですか。
何処を見てもジャスピンとなっていますね。
風景写真に撮ってはジャスピンは絶対条件のようですね。
花を主体に撮っている私には真似が出来そうもありませんね。

● よびよびさん こんばんは!!

奇麗なイルミの作品をアップして戴きましたので拝見しました。すごいビルがあるもんです
ね。
こちらにも近くにこのようなビルが有ったりイルミの場所があったらなーと思ってしまいま
した。
「毎年同じ風景ですが、カメラとレンズが変わっています。」のコメントが気になりますが
その意味が少し理解出来ないので余計に気になってしまいレスしました。

● 猿島2号さん こんばんは!!

猿島2号さん 久し振りにレスさせて戴きます。
何処かの動物園へ行かれた際の作例を拝見しています。白いクジャクに近づこうとしている
お子様達の作例などはいい感じの作例ですね。
また、白いクジャクの作例も珍しいですね。

一時期猿島2号さんのレス文を拝見出来なかった事が有りますが、鎌倉オフ会頃から拝見で
きるようになったので、楽しませて戴いています。
ちょっと遅くなってしまいましたが、オフ会の後は体調の変化が現れたとのことでしたが
軽度で良かったですね。
ご家族の中では一番おもかったようでしたね。

● とうたん1007さん こんばんは!!

鎌倉オフ会、プチオフ会in鶴見緑地公園と東奔西走で忙しいですね。でも関西で開催のオフ
会は穏やかに呪いがかけられますので、疲れが少ないと思いますね。
その分関東でのオフ会の方が一面では一段と楽しいのかもしれませんね。
「呪える人」とか「呪われるのが好きな人」は楽しいのかもしれませんね。自分は?

鎌倉での猫さん大変人気があったんですね。この板の住民は猫さんが大好きですね。
12日のオフ会は「大阪光のルネサンス」の会場ですか?
教えて貰いググって見ましたら規模が大きいですね。
近くだったら飛んで行きたいですけれどちょっと・・・・です。

今度16日には関東でイルミのオフ会があるとか・・・皆さんオフ会で忙しいですね。

● EF-L魔王さん こんばんは!!

初めまして、初レスさせて戴きます。HNでのお名前を他の板(確か鉄撮りだった?)を
ROM専門でいた頃に知りましたがレスする勇気もなく居りました。
この板は1年を経過しただけですが、楽しくお邪魔させて戴いています。
花を撮るのが好きだけの経験の少ない高齢者ですので、写真を撮る時のみならずレス文
の中でもピンぼけのことを言っています。
今後色々とレスさせて戴くことがあるかもしれませんがその節には宜しくお願いします。
今夜はご挨拶まで。

書込番号:12362750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/13 21:27(1年以上前)

鶴見緑地のバラ園

鶴見緑地のユリカモメ

咲くやこの花館のティんカーベル?

咲くやこの花館のクリスマス模様

こんばんは
みなさん、先日はおつかれさまでした。
無事に関西プチオフ終了しましてほっとしてます。
鶴見緑地に関しては全体の1/3ほどしか案内できませんでしたが、印象に残るところから回れたんじゃなかいかなと思っています。^^;

写真はまず鶴見緑地から載せていきますね。
また次に機会がありましたら是非誘ってくださいませ。
でわでわ〜。

★大和路みんみんさん
こんばんは
昨日はお世話になりました。
大和路さんの遠回りで「歩くのが好きっ」も良かったですよ。
さすが関西人いつもボケとオチを入れてきますね。
しかし昨日の今日で早速の次の計画を立てるパワーはすごいですわ〜。
楽しみにしてます。
今後ともよろしくお願いします。

★じーじ馬さん
こんばんは
昨日電車の中ではじーじ馬さんの素敵な写真のデータ参考になりました。
いつも素敵なマクロのお花、マルボケの秘密も教えて頂きまして勉強になりました。
早速マルボケ挑戦してきますよ〜。

★遮光器土偶さん
こんばんは
昨日は遠い所からお疲れ様でした。
鶴見緑地を一部しか案内できなかった事が心残りですが、大丈夫です、
また来て下さいませ。(笑)
ピンを外した写真、楽しみにしていますので、是非お送り下さいませ〜。^^;

★kiki.comさん
こんばんは
昨日は素敵な場所(イルミ&食事処)を教えて頂きありがとうございました。
遮光器土偶さんを駅までお送りしてしっかりしてましたね。
さすがですわ〜。
また次の機会ありましたらよろしくお願いします。

★KDN&5D&広角がすきさん
昨日はお世話になりました。
初対面でしたが、安心といいますか、外見から人柄がにじみでてますね。
今後ともよろしくお願いします。

★とうたん1007さん
昨日はありがとうございました。
中之島で迷子?になっている時は、声をかけてもらえてうれしかったですわ〜(笑)
しかし中之島はみなさん傭兵部隊といいますか、完全に別個でしたね。^^;

★花撮りじじさん
こんばんは
はい、なにわっこらんどは鶴見緑地公園にあります。
かなり大きな遊具のある公園で、ちびっこに大人気ですよ。
昨日は時間の都合でなにわっこらんどは回れませんでしたので、また次に予定?してます。^^;
ぜひその時はごいっしょに〜♪

★ハッシブ2世さん
こんばんは
昨日無事プチオフ会終了しました。
いつかハッシブさんと鶴見緑地で会えるといいですね〜。
楽しみです。
ところで関西ではまた次のプチオフが動いているようです。^^;
東に続いて関西の動きも活発化してきてます。(笑)

★キヤのんきさん
こんばんは。
3おりこうさん(笑)
残念ながら私は入っていません。^^;
3おりこうさんのメンバーはkiki.comさんととうたん1007さんとKDN&5D&広角がすきさんです〜。

★kとんぼさん
今回は時間があわず残念でした。
また次の機会があればご一緒しましょう。^^

★会長さん
こんばんは。テルテルは偉大ですね〜。^^;

関西プチオフですが、総勢7人で行ってきました。
結構な距離&時間でしたのでちょっと私も体調崩してますが。^^;
しかしすぐ次の予定が出てきつつありますので一時も気が抜けません。(笑)

書込番号:12362759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/13 21:29(1年以上前)

ピンクの花−1

ピンクの花−2

ピンクの花−3

続いてレスさせて戴きます。

● ハッシブ2世さん こんばんは!!

Σ50とか24−105でのイルミの作例をアップして戴きましたので拝見しました。
2枚目、3枚目のような優しい被写体を選ばれるのはやはりハッシブ2世さんの人柄が
そうさせているのだなーと感心しました。
Σ50もいい色を出してくれますね。50Lの話が出ると必ず出てくるレンズですね。

>感性で撮られるイルミの作例、楽しみにしています^^

等と言っていただけると嬉しいのですが、イルミの写真を撮ったのは昨年のこの時期だけ
でして有名なイルミへ撮りに行ったこともなく昨年も近場の小さなイルミを撮りに行った
だけでした。
今年は、まだ一度もイルミを撮りに出かけていないので一枚も撮っていません。
ベテランの皆様方が難しいと言われると難しいのなら・・・・と考えて足が自然と遠のいて
いるのが現状です。
今度の日曜日辺りには重い腰を動かせて撮りに出かけようと思っています。

とってもじゃないですが、感性なんて無きに等しいと思っていますので、余りおだてな
いで下さいね。木に登りそうです。
イルミを撮ったらアップします。撮れない時には昨年の駄作をアップします。

● torakichi2009さん こんばんは!!

自治会の行事への参加ご苦労様でした。でも寸暇を惜しんで鳥さん鳥に励まれる姿が目に
浮かぶように分かりますし、急いで鳥さんの現場へ急行する時の苛立ちがよく分かる気が
します。
私は同じように急ぐ時には何らかの忘れ物をしていくかナニかチョンボをやらかしていま
すので私にとっては要注意の時なのです。

1DWは要注意のカメラですが、幸い私は花を主に撮っておりますし、風景も余り多くな
く、激しく動くものを撮ることが極めて少ないので、心穏やかに居れます。
鳥さん撮りを得意とされている方々は大変ですが、嵌ると面白いのだと思っています。

これからの時期木々には葉っぱが無くなり鳥さんの姿が見えますので楽しみが増加すること
と勝手に思い込んでいます。

● kiki.comさん こんばんは!!

関西オフ会無事終了ご苦労様でした。kiki.com山は夜の街並みイルミも好きで得意な分野
ですから、また近くにいい場所が沢山ありますから出掛けていっても楽しいですよね。
京都辺りの古い街並み、とか町屋風の建物を少ない灯りで撮ってみたいと思っています。
イルミよりそちらの方が楽しみがありそうな気がしますがどうですか?

昨夜アップしていただきました作例の4枚いずれも拝見させて貰いましたが素敵ですね。
4枚目の作例ですが、皆さん多くの方が撮られるのでしょうね。
16−35LUと比較した場合24LUでの作例の方が好きです。

>次の遠征は、信州とか話が出ていましたので
>その時は幹事お願いしますね〜^^

と有りましたが、来年の秋の上高地の涸沢へ紅葉を撮りに行くという計画のことですか?
こちらの方は相当体力が必要で、基礎訓練を積んでからのことでして、感じまで出来る状態
なのかどうか?
大和路みんみんさんに助けられてついて行けるかどうかの瀬戸際状態です。

その他の場所で計画を希望されればその時には幹事でも、雑用係でも何でも出来ることな
らやらせていただきますよ。
それよりも近い将来には「京都府立植物園」での「花の回廊」が来年3月頃に開催されれ
ば是非再度プチでもいいですからオフ会を開催して欲しいと思っています。
ここは私も65歳以上の高齢者ですから入場料無料です。(免許証提示の要有り)

● 浦友さん こんばんは!!

アラハ・ビーチでの作例をアップしていただきました。 待ってましたぁー。
やっぱり南国の香りがして来るような錯覚に陥ります。
こんな場所へ行きたいと思わせる情景ですね。本当に。冗談抜きで。

沖縄の海で、街で「際」を撮ってみたいです。
何の際でもいいです。例えば波の打ち際の情景。まりブルーと普通のブルーとの際の情景等
色々それぞれの「際」に変化があるように思っています。
来年は「際」に挑戦してみたいと思っています。

沖縄でオフ会が開催出来れば最高で理想だと思います。
しかし、それは難しいと思います。近場で何回でも行ける距離ならば大勢の方が集まること
も出来ると思います。
浦友さんが「全員にやりましょう!となかなか言えませんね。」と仰るのが本当だと思いま
す。
私が浦友さんの立場だったら同じ意味のことを言うと思います。
私の場合だったら家内も沖縄へ行ったこともないし、一緒に連れて行きたいし、あとあと家
での会話の中で、写真を見ての会話の中でお互いに話が出来るようにすべきだと私は思って
います。

その折りに浦友さんと何処かの店で珈琲一杯を飲みながら(泡盛等強い酒が飲めないので)
挨拶が出来ればと思っています。
色々な意見があるかと思います。他の意見を批判している訳ではありませんのでよろしく。

● 毒遊さん こんばんは!!

ライトアップのモミジの作例をアップしていただきましたので拝見しましたが、なばなの里
のどの辺りなのかが全然浮かんできません。
何回もなばなの里へ入っているのですが、昼ばかりに言っていますので夜間の位置関係が
全く一致しません。

なばなの里へ再度挑戦される予定のようですね。昼の早い段階に入場して食事または入浴
をしてからゆっくりとと考える人がかなりいらっしゃるようですね。
私も同じようなことを考えました。
最終的にはなばなの里のイルミは奇麗だが写真を撮りに行くのはやめにしました。
近場の小さなイルミで我慢するようにしました。

二見浦の夫婦岩をこの間撮って来ました。
朝日を撮るのなら夫婦岩の方向へ向いて撮れば撮れますね。
反対に夕陽を撮ろうと思うと撮影場所の選定に地理不案内の私には無理かもしれませんが
難しい位置関係ですね。

キットベストな撮影ポイントがあるのでしょうね。
昔に、夫婦岩の間の遠方かすかに富士山が見えたと言う話もあるようですね。

書込番号:12362780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/13 21:31(1年以上前)

更に続いてレスさせて戴きます。文字数が超えてばかりです。
長文で申し訳ありません。

● キヤのんきさん こんばんは!!

鎌倉の作品をアップしていただきましたので拝見させて貰いました。1枚目の竹の作例で
すが、会長様へのレスの中でも書きましたが、このように竹のアップを撮りたかったです。
淡い光で青い竹がどんな色に変化するのか、違うのかを撮ってみたいと思いました。
先に撮られてしまいました。
近い内に私も一度挑戦してみます。

>積極的な新境地のお写真へのチャレンジには感服です

私が挑戦しているのは長秒露光だけで、主に撮っているのは花と紅葉くらいですので余り
新分野へと言うような大それたことに挑戦していませんですが・・・・なんだろうか。
長秒露光の方は嵌ってしまっており、最近では最大の関心事ですがまだまだ試行錯誤の最
中です。まだおは花の写真でして長秒露光はまだなり切っていません。

● じーじ馬さん こんばんは!!

関西プチオフ会参加ご苦労様でした。昨日一日は有意義に過ごされた様子が目に浮かぶよ
うな気がします。
奈良県も寒いようですね。私は寒い雪の降る県で生まれていますが、いくら寒くても電気
毛布は使いません。
毛布は使いますが、電気毛布は暖かすぎます。
風邪をひかれた様子。それは疲れがたまっているからではないですか?
風邪をひいたかな?と思ったら十分に睡眠をとることが何よりの薬だそうです。

でも風邪をひかれたようですので十分に養生をなされて早く板に戻って来て下さい。

● エヴォンさん こんばんは!!

今夜の1枚目はチーちゃんですか?随分大人っぽくなりましたね。しっかりした顔立ちで
すね。
四季桜ですか?桜をサンヨンで撮るんですか。ジャスピンですね。
やはり3枚目もサンヨンでエヴォンさんが好きな構図と配色のようですね。
構図のことも詳しい事は分かりませんが、右から左へモミジを配置されていますね。
私の場合は上から下りて来るパターンが多く、右から左に配置する場合も多いように思い
ます。

何時も感心する事が有るのですが、それは、どの様な作例であってもジャスピンであるこ
とです。
私の場合ピントを合わせていて途中で妥協してしまいシャッターを切ることが極端に多い
ことでして、直さないとと思っているだけで直っていません。

カメラ、写真ことではありませんが3Dテレビがエヴォン家に到着したようですね。
恥ずかしながら、まだ3Dテレビを実体験したことがありません。
どんな風になるのか頭では想像出来ますが・・・・

書込番号:12362795

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/13 21:57(1年以上前)

24LU 浄妙寺前

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、まずはP36おめでとうございます。益々ご盛況ですね。
そろそろ年賀状の準備を進めなきゃいけない時期なのですが、
どうも妻にせかされるとやる気が失せてしまいます、、、
で、またせかされる、と悪循環に陥りかけております。
私の会社は12月決算ですので、今時分は、もうわやや、です。
土日もへったくれもなくなりつつあります。
なんか、冬の海で写真撮りたーい!(なぜ海なのかは自分でも不明ですが)
気分です。こういうとき危ないんですよね、、意味もなくなんか買ったりしがちです。

☆八丁蜻蛉さん、こんばんは。
日の出の写真、すてきですねぇ。サンヨンを密輸した動機の一つが、
こういうのを撮ってみたい、というのがあったのですが、どうも早起きが苦手で、、

書込番号:12362963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/13 22:02(1年以上前)

横須賀市営公園墓地

5D2+西洋甲冑85

4連発。。。  でもだいぶ。。。

時期を逸してました。。。

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 悩めるマンチ〜です〜!

昨日は、子供をボール遊びさせるって口実を作りまして、
横須賀市営公園墓地に紅葉を撮りに行ってきました〜!
ここは、ベストオブ横須賀の紅葉。と評判のとこです〜(去年も行きました)

装備は〜 5D2+西洋甲冑85 オンリーで〜!

と、喜び勇んで行ったものの。。。 だいぶ時期を逸してしまっておりました。。。 が〜〜〜〜ん。。。。

でもまあ、久々に西洋甲冑85を楽しめました〜!
やっぱしEFマウント(ZE)は、露出も安定してますので、安心して撮れます〜

それに、やっぱしあのフォーカスリングの滑らかさ。を感じながら撮るのは シアワセ〜〜〜♪ ですね〜



■キャんノンとびらさん こんばんは!

うぉ〜! すげぇ大砲ですね!!

って、キャんノンとびらさんの持ち物かと思いましたよ〜! びっくりしました〜!
でも〜、どうせ、しばらくしたらそうなるのでしょうね〜〜〜。。。 ちぇ〜 うらやましいです〜

そうなりましたら、子供の運動会のときに貸してください〜 1日 5千円くらいで〜

なんちゃって〜 あんな重いの、持っていけませ〜ん。 腰が折れちゃいますので。。。 ははははは



■とうたん1007さん こんばんは!

昨日のオフも楽しまれたようですね〜! 中継も楽しませていただきました〜!

あ。はい〜、そうなんです〜 なかなか自由時間がもらえないです〜

昨日は公園で遊ばせるって口実を作って紅葉撮りに行ったのですが〜
時期を逸してしまったようです。。。 うぅぅ

あ、いえいえ。奥さん、嫉妬なんかはしてないです。
ワタクシばっかし自由に遊ぶのが許せないらしいです。。。



■会長ぉ!

あ。はい。スルドイですね〜! さすがです。
野毛山動物園は罪滅ぼしで行きました。

でも〜、どうせ罪滅ぼしするなら、写真も楽しめるところ。から選択しましたのは言うまでもないところです。 なはははは

あ、たしかに〜 レサーパンダってワルの顔のときもありますね! あはははは

で、あのレッサーパンダ。けっこう手前のほうまで歩いてきますので
じっくり待ち構えて撮りたかったのですが、家族はそれを許してくれませんでした。。。
どんどん行ってしまいます。。。 うぅぅ やっぱし動物園は一人で行くもんですね! なはははは

あ! 鎌倉の『ちょっと好きな』 あれはワタクシの後ろ姿ですね〜 いや〜ん

自分の後姿って、あんまし見たことないですけど でっけ〜ケツですね〜 ふむふむ。



■ハッシブ2世さん こんばんは!

はい!ありがとうございます! 一安心です!!!!

はい〜、ホントにノロは大変です。
実情は飲み会の場でしか話せないような凄さ(?)です〜 ぐぇぇ〜

あ。。。 またまた大人買いの密輸? え〜? ワタクシ、そんなこと言いましたっけ〜〜〜?
(言ったような気がします あはははは)

はい〜、前回の大人買いから半年経過。 そろそろ欲しい欲しい病がもたげてきました〜
(まあ、大人買いっていうほどのお金はありませんので その点は 前回の比ではありませんが)

ですが〜、そうは言いましても〜 ストロボとかステテコとか。。。 そういう実用的なものにすべきかなぁ。。。
などと悩んでるところです〜



■torakichi2009さん こんばんは!

はい! 全快祝いに何か! ですね!

はい〜〜〜!!!! ワタクシもそれを考えていたところです!!!!

実は、ものすごく欲しいものができました!

この物欲レベルは前回の大人買いに匹敵するかもしれません!!!!
(金額レベルはだいぶ違いますが)



あ・・・ ですね。。。 そう言えば、フィルター。。。
これも欲しいんでした。。。

欲しいものがたくさんありすぎて困りますね〜


つづきます〜

書込番号:12363010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/13 22:06(1年以上前)

鎌倉オフより。。。

5D2+YC P50/1.7

5D2+YC S-P60/2.8

5D2+YC P85/1.2+2倍ムター

後半まんち〜です!

写真は〜、こないだの鎌倉オフで、同じ被写体を撮ったものです〜
(最短距離で撮ったわけでもなく、テキトーですが〜)


では〜、横レス続きイカセテイタダキマス〜


■kiki.comさん こんばんは!

はい〜、今度7Dでフォーカスエイド試してみてください〜

あ。そういえば、以前(夏頃)北海道の旭川出張に
50Dと YC P50/1.7 を持っていったのですが
無理やりMFしたら、なんとかなりました〜

なので、レンズにもよる かもしれませんね〜


■浦友さん こんばんは!

へぇぇ!!! 沖縄ではノロウィルスもO157も無いのですか! それはうらやましいです!

こちらなんて、幼稚園のホームページに なんとか風邪:何人 ノロウィルス:何人 インフルエンザ:何人
などと、欠席人数が掲載されてまして
おぉ〜! とうとう今年もインフルが来た〜! って実感できます。 オソロシヤ〜

はい! ありがとうございます! 奥さんの機嫌も ちょっとは直ってきたかもしれません〜
イェ〜イ

直ったついでに、コヅカイもupしてくれればベストなんですが〜。。。 


■たまりばさん こんばんは!

はい! ありがとうございます!
会社は2日間休んでから出社しました〜

周りからは『もう来たのか。。』ってイヤな顔されましたが。。。
とりあえず『ワタクシが吐いたものに触らなければ大丈夫』って言っておきました〜 ははは!

おぉぉぉぉ! 鎌倉でのP85の作例!!! イイですね〜!! 
やっぱし撮られていて楽しかったのではありませんか〜〜〜???????

ツギノレンズニゼヒ!!!


■毒遊さん こんばんは!

ありがとうございます〜

あ。はい〜、白孔雀、楽しそうに追っかけてました〜
写真としては〜、2人を撮るには〜 もっと絞らないと〜 と思いましたが、
まあいいや。って感じです〜 あはははは

そうなんですよね〜 ノロは、体力奪いますね〜 体重も3キロくらい奪いました〜
(もう戻ったかもですが)


■キヤのんきさん こんばんは!

どもで〜す! はい! 情報ありがとうございます! 見てますよ〜!

ですね! なにが出るか楽しみですね!!!!!!!!!!!

それによって、ボーナスオコヅカイの行方が左右されるかもです〜 あはははは


■エヴォンさん こんばんは!

イエッサ〜! イエスアイドゥ〜!
サタデーでなくて サンデーでオッケーですか???

日曜は、子供のインフルエンザの注射らしいので、ワタクシはフリーダ〜〜〜ム! です!!!
なんてラッキ〜な!!!!


■大和路みんみんさん こんばんは!

どうもです〜! はい! F4! 楽しいですね〜

って! 『実は・・・』ってナニですか〜!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:12363037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/13 22:16(1年以上前)

秋らしく・・・冬ですが^^

超人気者

皆様こんばんは!!
寒かったですね。冬の雨は嫌いです!!
明日もかなり降るようなので・・・・やだなあ^^

★kiki.comさん
>ある方は、ピン抜けと言って、花を撮るつもりが美女にバチピンでした!(爆)
誰でしょうね〜・・・なんとなくわかりそうな気が^^
でもその気持ちはわかりますね。 ピン抜け・・・いい方法を教えてもらいました(笑)
中央公会堂はド派手ですね。 でもクリスマスならいいかあ〜・・・っていうノリでしょうね。
>関東同期4人衆に対して、関西同期三馬鹿トリオ^^が結成されました!(爆)
あらら〜 また強烈なネーミングですね。 関東も負けてはいられませんね。
親B部長〜!! インパクトのあるネーミングをお願いしますよ!!

★EF-L魔王さん
おっ!
悪魔様もたじたじの攻撃ですね。
悪魔VS魔王・・・・どっちが強いのかな〜・・・(笑)  ← 高見の見学は気楽です(爆)

★反省マンさん
>が裏切り者とは言わないでくださいね。(5DVのために必死に500円貯金をしています)
早いですね。 もう5DVのためのヘソクリですか? あっ! 次は正規輸入がいいと思いますよ^^
私も次のレンズに向かってヘソクリ中ですが、ターゲットが決まりません。
欲しいものだらけで困っちゃいます^^
>今日はモンサン・ミシェルの夜景をアップさせていただきます。
おお〜・・・としか言いようがありません。 フランスは行ったことがありませんので。
フランスっていうと必ずおそまつ君のイヤミを思い出すんですが^^  これでいいざんすか?(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
>金曜日は昨夜はアルバイト的な仕事で研修会の講師を引き受けさせられ・・・
おっ! お仕事でも師匠なんですね。 ・・で夜は本職の泡盛の師匠になるわけですね^^
沖縄のオフ会は本当にできたらいいですよね。
3日間ほど南の風にドップリとつかりたいです。・・・あっ、泡盛にもね^^
ただ費用を考えるとおいそれとは・・・・そのあたりがネックですね。
>12月とは思えない南の海をお届けいたします(笑)。
本当にお写真だけ見てたら12月とは思えないです。
気温はどのくらいあるんでしょうか? 泳げるくらいですか??
>今日は最高気温が24度もありました(笑)。
>外人さんがビーチで泳いでましたから・・・(爆)。
え〜・・・24℃ですか  あれ?でも静岡も土曜日は確か最高気温が19度くらいまでありました。 静岡も捨てたもんじゃないですね・・泳げませんが^^
青い海に白い雲・・・・あ〜行きたいなあ!!

★たまりばさん
>今週16日は、東京イルミ プチオフ会in昭和記念公園です。
こちらもお盛んですね^^・・て、あれ? 16日って金曜日じゃないですか。 また会社をサボっちゃうんですか?(爆)
仕事でストレスたまっていますが、ヒマもなく急な東京出張もありませんので・・・・残念です!!
いずれ昭和記念公園にはいくぞ!!
>私は上にも書きましたが、最近の魔会の度にお借りして使っているので怖さが薄くなってきたようです。
サニヨンは毎回借りているんですか? 
いっそのことサンヨンは買わずにこの先も毎回借りていれば済んじゃうかも^^
オフ会皆勤賞ならいけそうですよ!!

★毒遊さん
>主役の背景は銀杏が黄金色にとろけて輝いてますね。
ありがとうございます・・・って、あれはエヴォンさんにお借りした50Lが素晴らしいんですよ。 私の腕じゃありません^^
でもボケはやっぱりきれいな方がうれしいですよね。 しっかりとボケてピント面はシャープに・・・あ〜また感触を思い出しちゃった^^
三脚や一脚は写真を撮らない方たち方見れば本当に邪魔なだけなんでしょうね。
それにごく少数ですがマナーの悪い方も見られます。 カメラを構えている前に割り込んでくるなんてよくあります。
回りに気を使いながら撮りたいものです!!
>納豆は生涯唯一、本当の食わず嫌いです。食べたら美味しいのかな?と思ったこともありますが、あの臭いが〜(T_T)
大丈夫です。一度洗濯ばさみで鼻をつまんで食べてください。匂いはしませんから・・・・一度食べれば大好きに〜・・・(^.^)/~~~

★とうたん1007さん
>オランダの後、歩いてインドネシアにも回ったりしまして・・・
・・で、ピタパカードですか。 格安航空会社も真っ青の世界旅行ですね^^
>怪しい写真もありますが、モザイクがないとアップできません。(笑)
え〜・・・それはぜひメールで^^  モザイクって聞いたら皆様きっと見たがりますよ。 
イメージゲートウェイで公開するときはモザイクなしでお願いします(爆)

★おやじ?さん
>なんと 引っ越しした所は光回線がまだ無く ネットに接続出来るのは2月中頃になりそうです(ToT)
あららら〜 光がないのはつらいですね。
特にこの板は作例が多いですから。
まあ焦らずに・・・・この板はいつでもお待ちしていますので。
まだまだ続けていくつもりです・・・・皆様が迷惑じゃなかったら(笑)

★キヤのんきさん
>マクロのノーファインダーって、楽しそうですね!
あはは・・ノーファインダーは楽しいですがなかなかピンが・・・もう少し絞って被写界深度を稼がないと。
あとはAFポイントを自動選択にする・・ですね。 いつも中央一点あのでついそのままで撮っていました。
中央一点だとなかなか被写体がAFポイントに入らないんですよ。 広角なら絞ってテキトーに距離あわせて・・・でもいいんですけどね^^
>人力車好きの会長〜 あれっ!?F2.8ですネ(^^ゞ
あははは・・・つい保険のために一段絞っちゃいました。 m(_ _)m  そこは触れないでほしかった(笑)

ここで一句
 “見なくても たま〜にいいのが 撮れちゃうよ”
 お粗末でした

書込番号:12363113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/13 22:18(1年以上前)

まだ葉っぱ^^

もっと綺麗だったんだけど^^ 腕が(涙)

続きます!!

★じーじ馬さん
あらら〜 風邪ですか。
それとも何かの呪ウィルスに感染されたんでしょうか^^
寒くなってきましたので暖かくしてゆっくりとお休みくださいね。
かぜは栄養と睡眠が一番ですから。 私は風邪をひくと体が温まるように生姜糖を飲んで寝ますよ。 単純な体にできているんです!!(爆)
おやすみなさ〜い!!

★八丁蜻蛉さん
久能山いいですよ〜 10月に国宝に認定されましたので盛り上がっていますね。
家康公の霊廟もあり、こちらが本家なんですよ。
久能山東照宮の1年9か月後に日光東照宮を作ったらしいです。・・・って昨日のロープウェイのガイドさんの説明です^^
三保の松原は天気が良ければ絶景です。 羽衣の松と富士山が一緒に見れれば最高ですね。
あとは・・・登呂遺跡ぐらいかな^^ ここは初めて行ったのが幼稚園の遠足でした(私の幼稚園時代ですよ・・・半世紀前です^^)
ガンダムも3月までは立っておりますのでぜひ一度お越しください。
ご案内しますよ!!
>鎌倉ではキヤのんき部長がどえらいことになってた〜っておっしゃってます。
>う〜ん、世紀の出来ごとを逃したことがくやまれます。(笑)
ホホホ・・・参加されなかった方には永遠の謎ですね(爆)

★torakichi2009さん
寒いですね。 明日は大雨でもっと冷え込むようです。
まだ会社にはヒートテックは着ていきませんが・・・真冬になると上下ヒートテックということもあります。・・暖かいですよ!!
>ただでさえ富士山は撮りに行きたい筆頭格ですので…。次なる○○に向けて貯蓄に励まなければなりませんし。
えっ! 富士山撮りのために何か買うんですか??? な、な、なんだろう??
富士山を撮る方は大勢いらっしゃいますが、何日もかけてじっと待つ・・・なんてことはザラのようですね。
私なんか「おお〜 きれいだなあ パチリ!」ですから(笑)
456+7Dでのメジロ君・・・やっぱり単ですよね。
70-200U+ステテコ2.0は・・・AFスピードが1/4になるはずなので飛びものにはつらいかもですよね。
私の望遠は200mmまでですので(あとステテコ) もう少し広げたい気もしています。 やっぱり買うんなら単かなあ!!

★エヴォンさん
おお〜 3Dテレビ届きましたか。 おめでとうございます!! 1DWに代えなくてよかったですね(笑)
>でっかいですが壁面にぴったりですのでなんだか部屋が大きくなったように感じます!
私の家では2年前にブラウン管テレビから40インチの液晶に代えました。 同時にテレビボードも大きなのに代えまして
部屋が狭くなるのかなあ・・・と思ったんですが、薄くなる分かえって広く感じるんです。 これは意外でしたね・・・
奥様もびっくりされるでしょうね。 早い回復をお祈りします!!
>”模様替え 猫はびっくり 大暴れ”
あらら・・遊び場所が増えちゃいましたね・・・・こりゃ大変だあ〜(爆)
でも、チーちゃんの顔大人っぽくなってきましたね・・・ちょっと貫禄が^^

★大和路みんみんさん
メタセコイアのプロムナード・・・・これすんごいです!!
当然TS-E24ですよね。  あらら〜・・・これは呪われるなあ!!
>会長も来られたらよかったのに〜
行きたかったですけどね・・・一か月前に京都、一週間前に鎌倉ですから・・・こりゃあ無理です^^
かみさんの怒る顔が目に浮かびますので言い出せませんでした(爆)
>5D2動画行けますよ〜
>みかん仕掛けて 庭に来るメジロさん結構撮りましたよ〜
>パソコンがしょぼくてかくかくですが
>テレビに直接繋いでみるのが一番いいですね
おお〜 近くに撮りさんはきませんが一度動画やってみよう!!
せっかくの機能を使わないのはもったいないですからね。 でも試すだけで終わりそうな気が^^
>エヴォンさん  Football-maniaさん と並ぶビッグネームですね
えっ? もしかして関西3〇〇・・・というようなネーミングじゃあないでしょうね(爆)

★花撮りじじさん
日本平は富士山の絶景ポイントの一つですね。 残念ながら東名のSAだとちょっと・・・
私の一番のお気に入りは近いところでは薩睡峠でしょうか? あそこから夜明けの冬の富士を撮りたいです。
静岡にいるといつでも見られるんですが、実は私もマンションからは見えないんです。 少しマンションから離れるとてっぺんが見えますが。
P50の竹藪はおっしゃるとおり鎌倉です。
もっと絞ればよかった・・・と思いましたが、これはこれで面白いかなと。
17-40も考えたんですが、P50でのノーファインダーって初めてだったので「えいっ!」と思いまして・・・
ノーファインダーって結構嵌りますね。 自分の目で構図を決められませんから、意外な面白さがあります。
でもやるんなら広角が一番無難でしょうか。

★写真がすきっさん
ほっほお〜・・・ピン抜けしてお姉さんを撮っていた場所ですね^^
なるほどなるほど・・・・(爆)
お姉さんを撮るのなら咲くやこの花館・・・ですね!!
次回の関西プチオフ会には行ってみたくなるじゃあ〜りませんか。(チャーリー浜風に^^)
>鶴見緑地に関しては全体の1/3ほどしか案内できませんでしたが・・・
それでも1/3しか廻れないんですか。 すごい広さなんですね。 こりゃあ次回はお弁当もちで集合ですか??
>こんばんは。テルテルは偉大ですね〜。^^;
はいっ! お任せください(爆)
写真の腕は怪しいですが、テルテル坊主つくりは確かな技術を持っています。  ←確かな技術って???

ここで一句
 “明日は雨 テルテル坊主は お休みだ”
 お粗末でした

書込番号:12363125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/13 22:36(1年以上前)

夕日に染まる八幡宮

またまたこんばんは!!
アップロードしている間にもレスが入ります。 この時間が一番忙しいですね。
ありがたいことです!!

★DAISOさん
>どうも妻にせかされるとやる気が失せてしまいます、、、
やっぱりそうですか。実は私も同じなんですよ。
今年は喪中なので年賀状からは解放されていますが、例年だったら・・・・(笑)
会社の決算が12月では一番忙しいですよね。しかも師走だし。
>こういうとき危ないんですよね、、意味もなくなんか買ったりしがちです。
危険な兆候ですね。 意味もなくっていうのがすごく信憑性ありますね。
・・で、何買うんですか?(爆)

★猿島2号さん
>と、喜び勇んで行ったものの。。。 だいぶ時期を逸してしまっておりました。。。 が〜〜〜〜ん。。。。
今年の紅葉は????でしたね。 夏の暑さで葉っぱもくたびれ果てているようで・・・葉っぱ大会もあまり盛り上がりませんでした。
まあ自然のことなので諦めましょう!!  やっぱりお気楽親父ですね!!
>やっぱしあのフォーカスリングの滑らかさ。を感じながら撮るのは シアワセ〜〜〜♪ ですね〜
あ〜 ダメッ! そんなこと言っちゃ。 あの感触を思いだしちゃう〜(笑)
ツァイスのフォーカスリングは絶品ですよね。 あ〜クルクルクル・・・^^
>あ! 鎌倉の『ちょっと好きな』 あれはワタクシの後ろ姿ですね〜 いや〜ん
あっ! 判りました? あのくらいボカせばわからないかなあ・・と思いまして^^ でも本人は判っちゃいますね。
モデルさんのおかげで気に入ったのが撮れました^^

ここで一句
 “もう少し 葉っぱを撮って みたいのに” 本当はもっと葉っぱを撮りたいんですがね・・
 お粗末でした

書込番号:12363255

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/12/13 22:37(1年以上前)

鎌倉オフ 50L

親B ヘンな顔特集

← +ソフトフィルター

会長 皆さま こんばんは♪

今更感たっぷりですが新板おめでとうございます&いつも楽しい板を提供頂きありがとうございます♪
遂にイルミの季節がやってきましたね〜
私は夜の撮影って殆ど経験がないのでこのお題は難敵です^^;

鎌倉オフ会で少しお話しましたTDL行きですが今回は中止となりました。
娘と妻の体調回復が思わしくなく週末は家で1日中「おままごと」でした、でもってカメラもお休みでした。
カメラ持って娘と散歩するのが楽しみですが今回は致し方ありません^^;

それと土曜には夏に受けた資格試験の結果が郵送されてきました。
結果は・・・2科目受験して1科目だけ合格・・・なんともスッキリしない結果でした^^;
そんな訳でまた年明けから資格試験の専門学校通いが始まります!
こちらにはボチボチ遊びに参りますので忘れないで下さいねぇ〜

今日は鎌倉オフ会での夜スナップを少々ペタリとしていきますね。
会長のお許しさえあればイルミっぽい会長のバックショットも在庫ありですよ〜
でもって親Bも・・・なんて顔するんでしょうね^^;

それでは前板の借金返済からさせて頂きます♪


★大和路みんみんさん
金比羅山では撮りまくりだったのですね!
石段を登っては撮って登っては撮って・・・パワフルですね♪
その金比羅山をお休みにして大和路の朝焼けをUPして今日はイルミですね。
在庫豊富で貼るのに困っちゃいますね^^

前板の4枚目はご指摘の通りEF28/1.8い+ソフトフィルターです。
以前に頂きたフィルターを付けて遊んでみました。
GANREFの親B面々の中でソフト効果を出すレタッチが極静かなブームでして便乗しよかと^^;


★とうたん1007さん
エヴォンさんからΣ8-16もお借りしていたのですね♪
禁断症状は出ていませんか?

魚の目に関してはズームの必要性を感じなかったので、魚の目ズームが出ると単の中古が沢山でそうなので中古でお安くで良いかなぁ〜なんて思案しております^^


★rifureinさん
何処かの会長さんにも50Lをお勧めしますが、ね!rifureinさんもそろそろ如何でしょう(爆)
わが家では基本的に20時消灯です!早く寝ないとお化けがやってくると信じています^^;


★毒遊さん
自然と「パパ」でした。私としては「お父さん」に憧れたりもしますので、隣の芝は・・・ですね^^
わが家は来年が幼稚園の年長ですのでもう少しは一緒に遊ぶでしょうが、小学校に入ったら遊んでくれないでしょうし撮らせてもくれないでしょうね。。。今のうちから覚悟しています^^;


★花撮りじじさん
鎌倉での紅葉写真に目を留めて頂きありがとうございます♪
あの色々な色の入り交じってる具合が気に入って何枚か撮ったのですがナカナカ思うようには撮れていないものでした^^;

エフワン同盟のターゲットにはじじBが最も効果ありそうですね♪
価格にはUP出来ないでしょうからコメントでご案内差し上げましょうね♪


やっと前板の返済が終わりのハズですが返済漏れございましたら<(_ _)>

書込番号:12363268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/13 22:38(1年以上前)

光のルネサンス 大阪市役所 TAM17-35

硝子の馬車 ←

市役所遠景 ←

硝子の馬車バックシャン TS-E24LU

会長 みなさん 続きです

やっぱり眠たいです
昨日は12時間動きづめでした

それでは横レスの続きです

*浦友さん こんばんわ

やっと沖縄の青い空と蒼い海が帰ってきました
沖縄でのオフ会 都合がつけば参加したいです

*たまりばさん こんばんわ

やっぱりテレプラスよりステテコの方が迷いませんか

*毒遊さん こんばんわ

なばなの里 まだまだ紅葉が奇麗ですね

>まずは近場で鈴鹿連峰も良さげですね。自転車で峠越えをして滋賀側へ行くことはあり、
ただ今月から3月末くらいまでは峠が凍結で通れなくなるので、
春になったらチャレンジしてみようかと思います。

藤原岳とか竜が岳なら峠超えなくても行けますので
冬でも行けますよ
ただし、雪の降る前です
天気が悪ければ迷います

他のスレでも活躍なされていますね

*おやじ?さん こんばんわ

お引っ越しおめでとうございます
新築はいい気分でしょ
ケータイからお越し下さい

*じーじ馬さん こんばんわ

昨日はお疲れさまでした
体調壊されましたか〜
心配ですが
よく寝て疲れとって下さいね
お帰りを待ってます
じつは18日か19日初冬の葛城古道と當麻寺と馬見丘陵公園とその他を企画しました
現在のところ写真が好きっさん1名参加です
参加者募集中ですので よろしかったら

*花撮りじじさん こんばんわ

赤い実 鳥さんが飛んで来て食べてしまいそうですね(笑)

>何処を見てもジャスピンとなっていますね。
風景写真に撮ってはジャスピンは絶対条件のようですね。

ピンぼけも大量に撮っていますよ
ピンが来ているのだけアップしているだけです
ただ、学生時代から山ではリバーサルのみ撮っていましたから
勿体ないから出来るだけピンぼけは無くそうと心がけてきました
先程アップしたのもすべてTSE-24LUで お花も撮りました
アオリは勉強中です

*写真が好きっさん こんばんわ

昨日はお疲れさまでした
アトランタ渓谷でしたか
忘れてしまいました ボケてますね
ボケるのは写真だけにしたいのですが・・・

*みなさん

このへんで失礼します
明日 明後日と◯◯回目の忘年会です
レス出来ないかもです

書込番号:12363270

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/12/13 22:38(1年以上前)

これより新板分です〜
★torakichi2009さん
親指AFをお使いなのですね、私も試してみよう!なんて思いながらズルズルと数年経ってしまってます^^;
今度のお休みにでも試して見ようとおもいます。

悪魔様の背中を強力にプッシュされる新たな刺客が現れましたね♪
どんどん押しまくって下さいねぇ〜

あっ!金メダルおめでとうございます!


★キヤのんき部長
親B強化月間ですね、了解です♪っていつも強化月間な私ですが^^;
あっれ!部長いつの間に鎌倉にお子さんを???
もしかして隠し○!?失礼しましたぁ〜

前回UPの葉っぱ摘みの親Bではソフトフィルターを使っています♪
説明不足でゴメンナサイ<(_ _)>


★じ〜じ馬さん
>”親B 葉っぱ摘み♪”はノーファインダーじゃないですか?
はいっ!ノーファインダーです、地面スレスレにカメラ構えてパチリとしました。
少しでも表情を入れたいと思いまして^^

>最近は50Lは夢に出てこなくて、昼間から幻覚が出てきています(爆)
ありゃりゃ〜 これは早くお薬を頂いて来て下さいね。
もちろん処方してくれる所はカメラ屋さんですよ(爆)

体調崩されたご様子ですねゆっくりとご静養下さいませ♪


★デーモンとびらさん
白いバズーカ砲の姿ったら凛々しいではありませんか!
ゴーヨンもロクヨンも別世界のレンズって感があります^^
早く新型が発売されると良いですね。現行型も大満足なのでしょうが新型も見て納得ずくで現行型を買いたく思っちゃいますね。
このバズーカで何を撮るのでしょうか?鳥さん?飛行機?何だか私まで楽しみになってきました〜


★AM-Sさん
G12写りも良さそうですねぇ〜♪
鳥居とスカイツリーのコラボがステキですね^^
以前も亀戸天神・・・藤棚?・・・に行かれてましたよね。
先日はこの天神様の目の前でお呼ばれの忘年会でした!

>葉っぱ摘み♪、ぐっと握り締めた左手がかわいいですね! 後ろは京葉道路の遮音壁でしょうか?
>懐かしいな〜。因みに谷津干潟は野鳥の観察ポイントみたいですね。今度行ってみます。
正しく京葉道路の遮音壁です!流石に地元でいらっしゃいますね♪
谷津干潟には珍しい鳥さんも時々来ているようですが私にはサッパリです^^;
カワセミも居まして2〜3回見たことがありますよ。
ここの観測センターでは子供に鳥を教えてくれたりするので娘と一緒に教わるのですがナカナカ覚えていない私です・・・
↑にレスしたように週末は専門学校通いが始まりますのでご一緒出来ないかと思いますが谷津干潟にいらしゃる際はお教え下さいね〜


★ご機嫌マンチ〜さん
オフ会でお借りしたレンズちゃん達、とっても魅力的な子たちでしたよ^^^^
MFってピントを合わせる行為そのものだけでも充分に楽しめますね!
これは危険な沼だって素人な私にも明白に理解出来ました。

アルバムの笑顔良かったですか?
事務局長の腕の良さですね、事務局長に感謝です^^v


★反省マンさん
お久しぶりです♪
大反省されていたのですね、それもかなりの出費を伴って・・・
しかしもはや公認されたのでしょうから結果オーライで”お気楽”に考えましょう^^v


★EF-L魔王さん
お久しぶりです♪
これまた強力なウエポンをひっさげての登場ですね♪

>今まで、40D>5D>7D>5D2(現役)と使ってきましたが、EOS-1D Mark IVのシャッターフィーリングやファインダー、AF、連写、どれをとっても最高ですね!
これって1Dに縁の無い私も心くすぐられます^^;
エヴォンさんをピンポイントで沼にお導き下さいねぇ〜♪


★浦友さん
12月とは到底思えないような青いビーチが心地よいですね♪
この抜けるような青は南国特有のものですよね。
千葉の房総も暖かいですがやはり根本からして違いますね〜


★たまりばさん
5D3の噂ですか!私は基本的に7Dの後継機を娘が小学校にあがる時に狙います♪
が・・・5D3が7D並のAFが搭載されると悩んでしまいますね〜
フルサイズの2台体制も捨てがたいですね。1台に単焦点、もう1台に70-200F2.8LISU・・・
妄想は尽きることがありませんね^^;

お目々の心配頂きありがとうございます♪
今回のイマイチな具合だったのは筋肉注射の副作用でして、医師から事前に教えて頂いておりましたので大丈夫です♪
まだまだRAW・・・ではありませんよ〜


返レス漏れありそうですがご勘弁くださいませ〜

書込番号:12363283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/13 22:44(1年以上前)

日本銀行

日本銀行

市役所

市役所前

football − mania さん 皆さん こんばんは

公会堂、派手でしたよ
次回は、公会堂7変化をお見せしますので、お楽しみに。
関西同期三馬鹿トリオですが、住んでいる所もばらばら、さながら三都物語なんです。
写真、なかなか、ゆっくり処理できませんので、もうしばらくお待ちくださいませ。

今日は、市役所と日本銀行です

それでは
横レスです

おやじ?さん、こんばんは
お引越しお疲れ様です。
回線等、大変ですね。
一日も早く、パソの回線等が接続し、アップされることを、お祈りしております。

キヤのんきさん、こんばんは
考えたら、イルミはあと2週間ぐらいしか使えませんね。
鎌倉や昼間の鶴見緑地を在庫に回しても、イルミ特集しないとダメですね。
まだ、ほとんど見れてもないですが・・・
鎌倉も湘南も良いところですね。
次は何処ですか?

じーじ馬さん、こんばんは
お疲れ様です。
楽しかったですが、疲れましたね。
帰りの足取りにお疲れの足枷が見えました。
鎌倉もけ結構ハードでした。
次は、もっとのんびり出来る企画もいいですね。
お風邪、早く治してくださいね。

八丁蜻蛉さん こんばんは
横浜も行ったことがないので、行きたいですね。
がんばって、格安バス乗っていきます。
岐阜あたりで、オフ会出来たらいいですね。
花撮りじじさんやkとんぼさんもいらっしゃいますし

torakichi2009さん こんばんは
きっとそれですよ。鳥が周りを飛び回ってました。
きっと、練習にはもってこいです。
ユリカモメだったかな?
どこにでもいそうで絵にはならないかもしてませんが

エヴォンさん こんばんは
とうとうTVきちゃったんですね
注文間違えて1Dがきちゃいました、なんてこともなく
ねこちゃんは、TVにびっくりしませんでしたか?

大和路みんみんさん こんばんは
昨日は、ありがとうございました
親知らずは、もう4本とも抜いてしまいまして、親知らずではないところが悲しいです。

花撮りじじさん こんばんは
赤い実、かわいく写ってますね。
チッチャイ実って、なかなか旨く撮れなくって、2枚目の感じ、参考にしたいです。
八丁蜻蛉さん、kとんぼもいますので、また、滋賀や岐阜あたりでいかがですか

写真が好きっさん こんばんは
昨日は、ありがとうございました
あれだけの人波でしたので、団体行動は不可能ですね。
ばらばらでも、それはそれで、みんなのアップが楽しみですね。

DAISOさん こんばんは
お忙しそうですね
冬の海、なんか、疲れると行きたくなりますね。
一人で、海を眺めながら、ボーっとしたら元気になれそうです。
私も、1年で一番忙しい2週間に突入しました。
がんばりましょうね

猿島2号さん こんばんは
おーーーーー
思い出させないでください。P85
我慢してるんですから
ところで、奥さん、ほんとに嫉妬してませんか?
そんなことないと、思いますよ。(笑)
うれしそうですもん。たのしそうですもん


odachiさん こんばんは
昨日のオフ会で、KDN&5D&広角がすきさんに、同じくシグマの12-24を借りまして、もう、駄目です。
でも、8-16のあの画像で12-24がでたら、と思うと、今は我慢です。我慢です。P85もなーーー


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12363332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/13 23:38(1年以上前)

夕日が当たって・・

ちょっとだけ鳥さん撮り^^

鎌倉はこれでお終い 消毒会に突入!!

今日はまだまだ頑張ります^^

★odachiさん
うわっ! 外孫ちゃんの変な顔特集・・・何やっても可愛いですね!!
私も夜の撮影ってイルミくらいですから・・・・夜スナは関西のお方にお任せです!!
でもイルミはこの季節だけですので何とかきれいに撮りたいんです。毎年惨敗ですが^^
TDLは残念でしたね。
でも奥様と外孫ちゃんの調子がよくなかったら仕方ないですね。
治ったらまた連れて行ってあげてください!!
>2科目受験して1科目だけ合格・・・・
嬉しさ半分っていうところですか。
残念ですが、こればっかりは「頑張れ〜 (^O^)/」っていうだけです。
>会長のお許しさえあればイルミっぽい会長のバックショットも在庫ありですよ〜
あれれ?ラメの入ったパンツ見つかっちゃった??(爆)
実際にどんな写真なのか見当が付きません・・・・見てみたい気もするし・・・^^

★大和路みんみんさん
硝子の馬車バックシャン・・て、わかる私もですが年がわかっちゃいますよ!!
大阪市役所の光のルネッサンス・・・きれいですね。 バックシャンは笑っちゃいましたが・・・馬車は素敵です。
>明日 明後日と◯◯回目の忘年会です
うはあ〜・・・タフですね。 参りました m(_ _)m

★とうたん1007さん
関西同期三〇〇トリオですか? なんと素敵なネーミング^^
関東組も負けずにネーミングを考えましょうね!!
お題のイルミがたくさん見られてうれしいです。
早く私も撮りにいかなきゃ・・・って焦ります^^
>でも、8-16のあの画像で12-24がでたら、と思うと、今は我慢です。我慢です。P85もなーーー
重病ですね!! 超広角と中望遠・・・あれ?私も同じような物欲が(爆)

ここで一句
 “沈むなら いっそL単 沼の底”
 お粗末でした

書込番号:12363687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/12/14 01:30(1年以上前)

100L

24-105F4Lも負けるな

P85独特の色合いです

70-200F4Lも忘れずに

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

新スレ恒例とは言え、すごいスタートダッシュですね〜。

みなさん、お仕事、忘年会、奉仕活動、撮影、レス、購入?etcと、大変そうですね
健康にはお気をつけください。

鎌倉魔会以後、写真を撮っていないので、魔会の写真を貼らせていただきます。


★rifureinさん こんばんは

>お顔はしっかり頭に入ってますので 機会がありお見かけした折には・・・逃げます (爆“”
>100Lは持ち込み禁止の魔会なら参加OKです^^
オフ会の度、rifureinさんにお会いしたいという話題になります。
是非、参加をお待ちしています。世紀の対面Part2!!ですね。

そのときは、もちろん、、、ふっふっふっ、、、、です(笑)。


★遮光器土偶さん こんばんは

>SS1/100で撮ったヘリの写真、既にわずかですが、背景が流れてます。
>これ以上ローターの回転を写そうと思うと、本当に流し撮りですが、
さすが見事に捉えてますね〜。私はこのぐらいのローターのブレ具合が好きです。
背景は積極的に流したいと考えています。

>やりすぎるとローターが消えてしまいそうで、回転数にあわせてSS決める
>のって本当に難しいです(汗)
はい。ほんとに難しいです。毎回失敗と反省ばかりです。

>あ、ご存知ありませんでしたか?もともとブルーインパルス撮りたくて買った
>デジイチですから、4〜500クラスに今日がsるのは当然でして、自分から
>すればマクロや広角に嵌るほうが以外だったりします。
大変失礼しました。いつも撮り方を教えていただいている先生でしたのに、、、
完全に寝ぼけていたんだと思います。
それとも、誰かの呪いに感染し、夢の中を彷徨っていたのかな?
いずれにしましても、お気を悪くされたら申し訳ありません。

>それはそうと、鳥さんもカモやハトくらいならいざ知らず、カワセミクラスを
>狙いだすと知りませんよ。
こちらは、目で見るだけで満足しようとしています。
怖くてとても近寄れません(汗)。

>いっそ、EF1200は難しいにしてもシグマの200−500F2.8くらい
>逝って見てもらえませんか(笑)
数が大きすぎて、私にはオーバーフローして理解できません(笑)。
異次元の世界ですね。

ひょっとして、遮光器土偶さんは既に踏み込んでいるのですか???


★キャんノンとびらさん こんばんは

そうか、例の会に参加されたんですね。

>ロクヨンやらゴーヨンと長距離バズーカ砲を全て総なめにしてまいりました。
>もう、白いバズーカが喉から手が出ております。(__)
さすが、デーモンとびらさん。悪魔道まっしぐらですね。
上で遮光器土偶さんがEF1200をお薦めになってますよ(笑)

>16日は三脚は調達出来ましたでしようか? 一本余っております(^^)d
> 持参いたしましょうか?(^^) 円緑なく申しつけ下さい(__)
お心遣いありがとうございます。
メールでも触れましたが、
三脚買っちゃいました。会長に第1回の鎌倉オフ会で呪われた
ベルボンのUltraLUXiLです。
通勤かばんに入ることを確認し、購入しました。
16日はこれでいきます。

>魔会での御借入れレンズお写真の数々は、どれもお綺麗に撮られておりますね
ありがとうございます。

> やはり仲でもサンヨンは、と135は気になりますね(^^)
はい。両レンズともすばらしいの一言です。
オフ会の度にお借りしている気がします。
でも今は、
サンヨンの代わりに70-200F4L+ステテコ
135Lの代わりに100L
で我慢です。
なんたってへそくりがありませ〜ん。
だれか、正月にお年玉をくれないかな〜。

>バヨネット式フードは、ほんと、取り付け取り外しの時の音だけで
>酔えますね(^^)d
1Dといい、やはり音も重要な要素なんですね。

あれれっ、白いバズーカ用に、おめでとうの練習をしようと思っていたら
赤道儀ご購入ですか。おめでとうございます。
凄い勢いですね〜。
そういえば、今週前半はふたご座流星群の極大期のようですね。
21日には月食もあるし。
出番がいっぱいありそうですね。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

相変わらずお仕事、お忙しそうですね
健康には十分お気をつけください。
疲れたときは、うなぎパイをどうぞ(笑)

>ディープな抱擁は無かったようですが、本当はもっと凄いことになってて
>その時の写真が放送禁止で出回ってないのだけではないでしょうか?(笑)
そのうち、ウィキリークスで暴露されるかもしれませんが、
それまでは、丸秘事項です(笑)。


★よびよびさん こんばんは

>奥さんも、イケメンレーサーやマッチにご興味があればよろしいのですが。

マッチにはちょっとは興味があるかもしれませんが、
たぶん、人混みを見ただけで”帰る”と言い出しそうです。
息子がもう少し大きくなれば、少しぐらい遅くなってもいいかと
思うのですが、その頃には親の出番は無くなっているかも、ですね。


★kとんぼさん こんばんは

はじめまして、よろしくお願いします。

[12348272]の3枚目、落ち着いた雰囲気でいいですね。また、4枚目の
並んだお面がかわいいです。


★反省マンさん こんばんは
はじめまして、よろしくお願いします。

ルミナリエすごい規模ですね。
一度は、見に行きたいです。

>実は心ない人の一言から密輸が妻にバレまして、その上悪いことに金額まで発覚し、
>大大・・・・反省をさせられまして半年ほどカメラを自粛しておりました。
おおっ、大変でしたね〜。人事では有りません。
でも、服務期間は終了したので、晴れて活動再開ですね。


★EF-L魔王さん こんばんは

初めまして、よろしくお願いします。
1DWを購入されたとのうわさは伺っておりました。
夢のBodyをお使いのようで、羨ましい限りです。
正に魔王様ですね。


続きます。

書込番号:12364281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/12/14 01:44(1年以上前)

100L ピントがひげに

24-105F4L

P85

24-105F4L

続投失礼します。

引き続き鎌倉魔会の在庫を貼らせていただきます。


★ハッシブ2世さん こんばんは

お仕事忙しそうですね。
そんな中、イルミ撮影にいかれましたか。
プレジャーフォレスト(旧相模湖ピクニックランド)って、
中央高速から観覧車が見えるところですよね?
(違っていたらごめんなさい))
ここでも、イルミをやっているんですね。知りませんでした。
ちょっと、場所的に交通の便がよくないのでなかなか行けません。

イルミがきれいだな〜と思って見ていたら、〆はサンヨンでしたか。
きれいに撮られていますね〜。ついつい見いってしまいました。


★毒遊さん こんばんは

イルミと紅葉のコラボもいい雰囲気ですね〜。

あっ、100Lご購入おめでとうございます。
いいレンズですよ〜。H-ISを一度経験するともう止められません。
お写真楽しみにしています。

>黒いカラスの難しさとは、やはり黒つぶれしてしまうのでしょうか?
はい。黒つぶれまでいかなくても、羽の質感等はなかなかうまく出なくて
ただの黒い鳥(塊)になってしまいます。
また、カラスに露出を合わせると、背景が白とびしてしまいします。

>頑張って探して撮って、アップできるようにします(^_^)
期待して待ってます。
私は、、、、適当に探します(笑)。これじゃ、出会えそうに無いですね。


★とうたん1007さん こんばんは

プチ魔会お疲れ様でした。
16日にイルミオフ会は今のところ、5名+スペシャルゲストさん
の予定です。
平日の会社帰りですので、レンズは1〜2本かな。
楽しみなんですが、前日がまた会社の忘年会で、
帰ってから、機材を通勤かばんに詰め込むのを忘れないか心配です。
たぶん、手ぶらで行っても撮影には困らないと思いますが(笑)。


今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12364319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/14 03:46(1年以上前)

7D+シグマ 8−16

5DU+サンヨン

7Dのなんちゃってサンニッパ

娘の撮影

続きです・・・寝てしまいましたのでまた夜中のレスです(笑)

>おお〜 3Dテレビ届きましたか。 おめでとうございます!! 
有難うございます
先程チーちゃんの動画も含めてテレビの写真をメールしたのですが
届いた方と届かない方がおられるようです!

>あらら・・遊び場所が増えちゃいましたね
テレビ台の上にスペースが広く空いてますから
ちょっと動きの速いものが映ってくるとどこからともなく飛び乗ってきます(笑)

ここで一句
”猫パンチ 画面も揺れる 3Dテレビ” お粗末でした


★とうたん1007さん こんばんは

>Σ8ー16が、あれだけいいなら、リニューアル後の12-24も、期待できるとふんでます

魔会集合前に大仏様の処にいらしてたのですか〜
以前大仏様を撮った時に似たような場所からシグマ8−16で撮ったのを載せます
実にシャープなレンズですからトリミングにも耐えますので
12−24がお気に召さなかったらこちらをフルサイズに着けて下さいね(笑)

★EF-L魔王さん こんばんは

永らく御無沙汰しております
早速振りかけられましたが・・・御購入おめでとうございます
いいですね〜何しろワンダフォ〜(1DW)ですのでシャレになりますネ!!

今40万を切っても只今金欠ですので指咥えて眺めさせていただきます・・・ごちそうさま(笑)


★ハッシブ2世さん  こんばんは

イルミプチ魔会に行きたかったですが当日は娘の誕生日の為行けません(涙)

>あの音は麻薬ですね(笑)
不愉快極まりないですね(笑)

>私は来年5D3が出る(もちろん7D並みの機能が付加されて)ことを期待して、そちらに行き>たいと思っています
とりあえず1DX貯金に励みますが、でも5DVがチッチッチに近かったら私も逝っちゃいます!
カッチャ〜〜〜ンっていう「〜〜〜」がつくような余韻のある音だったら
どんな凄い機能が入っていても逝きません!!

>だって、まだ欲しいレンズがあるし、、、ねぇ(笑)
確かに・・・EF200mmF2.8LVは気になります・・・いや、多分買うでしょう(笑)
そうなると1DYになっちゃう(涙)

先日キヤノンからメールでアンケートがありましたよね?
それでシャッター音の事を書き込もうとしたら
「EOSデジタル付属ソフトウェアに関するアンケートのお願い」だったのでがっかりでした

★torakichi2009さん こんばんは

先程は有難うございました
>1DXの前に5DVや7DUが出そうですね。キッスフルはどうでしょうね
>レンズの誘惑も多そうですよ〜。特にシグマさんが頑張りそうです。

ムムム・・・確かに・・・カメラ人生あらゆるところにトラップ有りですね〜
誘惑に負けないように頑張ります!

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>鎌倉では会長と熱いラブシーンがあって、その時の写真は放送禁止になり
>参加者以外には秘密になってたりしてないですよね?(笑)

実は〜〜(笑)

>私はカメラを家で保管している時は50Lを付けっ放しです
そうですね〜
私も5DUのレンズキャップがEF50Lです
どうせいつも持ち出してるので帰ってから防湿庫にしまう際に50Lにしてます

>一番のお気に入りレンズです。
これこそがエフワン同盟の絆ですね〜
さるお方にも言って下さいね?(笑)

★kiki.comさん こんばんは

>今日の話題は1DVを持った悪魔さまの話題でした!
だと思いました(笑)

>50Lはじーじ馬さんへお貸ししておきました^^
さすがエフワン同盟ですね〜
あの描写をファインダー越しに見るとそこから悪魔が乗り移ってしまうんですよね〜
もう今頃は御決心なさっている事でしょう(笑)

★浦友さん こんばんは

>1D系はどうしても年齢との勝負ですから、買うなら早い方が良い!
そうなんですよね〜
Xが出るのは2年後ですからその頃は56ですので大丈夫ですが
Yとなると買ってもそう何年も使えなくなりそうですね・・・ド〜シヨ〜

借金返済が滞っておりますが眠くなってしまいました
また後日でご勘弁下さい・・・おやすみなさい

書込番号:12364498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/14 04:55(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 昨日は関西プチオフ会へいってきました。
さすがに帰宅早々休ませてもらいましたが、ちょっと張り切ってレンズ詰めすぎたため筋肉痛になってしまいました。(笑)

>準備完了で・・・いいなあ〜ジッツォ・・・・
 さすがに気づかれましたね。年末まで日が迫ってきましたので買っちゃいました。
エクスプローラは普通の三脚とセットの仕方が違うので慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。

 アップするのは公会堂と思ってましたがとうたん1007さんが予告入れてますので他の人が撮ってなさそうなのからアップします。


●じーじ馬さん。
 昨日はプチオフ会でお世話になりありがとうございました。
撮影方法やボケの撮り方などいろいろ参考になりました。
体調を崩されたとのことですが、ゆっくりご養生ください

●とうたん1007さん。
 昨日はありがとうございました。

>関東方面は大変なんですが、やっぱり、rifureinさんには、会いたい、浦友さんにも会いたい等、ありますので
 信州に沖縄ですね。私も一度お会いしてみたい方々です。
信州といえばこちらの板にはお見えになっていませんが、他にもお会いしてみたい方もいらっしゃいます。

> 私のなじみは、アマゾンです(笑)&#8232; 私はカメラのミツバさんが多いです。OP/TECHのストラップとかもこのお店で知りました。

●猿島2号さん。
 完全復活おめでとうございます。

>あの日、ワタクシが遊び歩いていたことを、奥さん かなりネにもってるようで。。。
 そうでしょうね〜。ここはおとなしくしている他無いのではないかと思いますね。

>あ〜、鎌倉に来ていただければ〜 D21を触らせていただきたかったです〜う〜う〜 いつか遊んでくださいませ!
 こちらこそ、いつかお会いできる時を楽しみにしています。

 とうたん1007さんへの呪いは失敗しました。
ヤシコンのMP100も持って行き忘れるていたらくです。(^ ^;
シグマの12-24だけお試しいただきました。

●kiki.comさん。
 昨日はありがとうございました。
それに以前から調整などいろいろお仕事してくださってありがとうございました。

 KATAのバッグですが入っていた機材の量を書いておきます。
カメラ:EOS 5D
レンズ:EF200mmF2L EF35mmF1.4L TAMRON 70-200mmF2.8 Σ12-24mm F4.5-5.6 Macro-Planar 50mm F2 Distagon 21mm F2.8 Distagon 28mm F2.8(ヤシコン)
三 脚:GITZO GT2541EX 雲台G1278M(Arca-swiss アダプタ交換済み)
その他:フィルターケース(3枚)×1 レリーズ×2 ブロワー 予備バッテリ×2 ステップアップリング×6 HCLの掃除キット 咲くやこの花館でもらった花苗×1 他少々
 苗のスペースでレンズがもう一本くらい入るスペースがあります。
重量は全部で10Kg少々くらいでした。

>次のオフ会では、赤道儀の使い方を教えて下さいね^^&#8232;>KATAのスリングショットといい、色んな拘りを次回は聞かせて下さいね!
 今回あまりお話しすることができませんでしたが、次回はゆっくりお話ししたいと思います。
撮影モードに入ると皆さんひたすら撮ってしまいますから消毒会でになるかもしれませんけど。

●大和路みんみんさん。
 昨日はありがとうございました。(もう一昨日ですが)
あまりお酒は強い方ではなかったのでしょうか。美味しそうに呑まれてたのでお好きなのかなと思ってしまいました。
(でもその前の会話であまり呑まれないともおっしゃってましたね)
結構な長丁場でしたがご一緒できて楽しかったです。

●torakichi2009さん。
 現像の時に時間を延ばすのですか。時間の調整とか大変そうですね。
印画紙に焼き付ける部分は通常と同じなのですね。

>現像液よりも、定着液に酢酸が使われていたのが臭かったですね。
 酢酸ですか。これは強烈な匂いがしますね。
梅干し屋さんで梅を漬けるのに使っていました。(短い期間ですが仕事してました) 

●ハッシブ2世さん。
 お久しぶりです。綺麗なイルミネーションですね。
200万球というのがどれくらいの数なのか見当もつきませんが、すごい規模なんでしょうね。

>私も持っているのですが、なかなか出番が無いです。。。
 白浜は白良浜でやっているだけで、内容は去年と同じようでした。
クロスフィルターは普通のクロスとスノークロスと両方使いましたが’、アップしたのはスノークロスを使ったほうです。
じつはステップアップリングを持って行き忘れまして、手持ちでレンズの前にかざして使いました。(^ ^;
なんとかなる物ですね。

●EF-L魔王さん。
 初めまして(であっているでしょうか)
レスはときどき読ませていただいていますので初めてのような気がしないのですが。
これからよろしくお願いします。

●毒遊さん。
 霜が降りる位冷えたらダメかもしれませんが、こちらではほっとくと冬の間中でも咲いています。
青いバラは珍しいというか、自然界では存在しませんので。遺伝子操作して作っているらしいです。

 双子座流星群は天気だけが気がかりです。
今日は午後から雨でしたし明日(もう今日ですが)も天気はよくなさそうです。
流星自体は1日ズレたくらいでは見えなくなるということは無いようですが。
 冷えたり暖かくなったり気温差が大きいですので体調崩したりしないようにお気をつけ下さい。

●写真が好きっさん。
 昨日は鶴見緑地公園の案内ありがとうございました。
いろいろとお気をつけ下さり感謝です。
また次の機会がありましたらお声をかけてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:12364551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2010/12/14 13:15(1年以上前)

会長様 皆様 こんにちは

のんき部長〜 とうたん1007さん 大和路みんみんさん ありがとうございます(^o^)/
ケータイで遡るのはかなり大変なので返事を読めてない方も居られると思いますがご容赦して下さい


ケータイで写真アップは出来ないみたいです(ToT)


かいちょ〜 回線つながったら部活写真アップしますね!

書込番号:12365677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/14 15:06(1年以上前)

会長様、皆様 こんにちは

大阪オフ会にご出席の皆様お疲れ様でした。順次傑作画が出てきて楽しく拝見しています。
寒くなってきましたのでお風邪など召さないようにご注意ください。

★会長さん
50L12353289さすがと言うか凄いですね。もう少し我慢します。
オフ会は残念でした、次の機会を狙います。^^

★キャのんとびらさん
12348986シッポの写真はアイデア物ですね、ユーモアがあって思わず頬を緩めて拝見しました。

★kikicomさん
さすが50mm単 すばらしく綺麗に写りますね。

★とうたん1007さん
ブログはお恥ずかしい限りです、ただその時々の記録としてご理解いただければ幸いです。
つきたての餅とは柔らかさを、
スライスパンとは線が少し太くて少し硬い事を表現したつもりです^^
オフ会は失礼いたしました。遠いのと冬の夜は苦手ですのでお許しください。

★大和路みんみんさん
山も海も1時間ほど走れば着きますが一応観光地として通用するところですと隣の
岐阜県とか三重県になります。
京都、奈良へのうれしいご勧誘ありがとうございます。桜の頃にぜひお願いいたします。

★じーじ馬さん
やはり年のせいでしょうか東映時代劇に出るような景色を好むようになってきました、
食事も精進料理好みです。
体調が優れないとかオフ会疲れでしょうか、とかくこの気候の変わり目は体がついてゆきません、
どうか存分ご休養なさってお帰りください。おだいじに。

★八丁蜻蛉さん
12352858タコ怪獣良いタイミングですね、見る見るうちに落ちてゆく太陽の動きって早いですね。

★写真が好きっさん
オフ会は失礼いたしました、次回に期待いたします、よろしくお願いします。

★ハッシブ2世さん
皇帝ダリア12357817いいですね。
下手な画ブログはお目汚しで申し訳ありません。

★浦友さん
アラハビーチ、素朴な感じがいいですね、沖縄はまだ行ったことがありませんので一度行きたいと思っております。

★たまりばさん
12364281の2枚目とか次の木像がいいですね。木像などはそのままどこかの社寺の御本尊になりそうですね。

書込番号:12366007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/14 15:47(1年以上前)

魅惑の昼バラ  135L

秋冬  魚の目

飛べ!ユリカモメ  70-200F4L

夜の薔薇  24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

昨日は風邪でダウン状態で、風邪薬を飲みゆっくり寝ましたので鼻水は止まってきました(^^;
やはり足腰に筋肉痛があり、歳を感じた今朝です(笑)
体調がましになってくると、じっとしていられないのが写真好きの習性で早速に現像に入っています。
自分で満足のいく写真は少ないのですが、在庫状態も少ないのでぼつぼつとUPさせて頂きます。
特に夜のイルミ写真は、腕の無さと明るい広角系のレンズ不足でSSが遅くボツ写真の連発でした。

鶴見緑地の写真とイルミの写真を順次貼っていきます。

プチオフ会に参加された皆様には、お世話になったこと再度お礼申します。

横レスいかせて頂きますが2日間空けるとえらいことですね(^^;
例によって超ズルレスですのでお許しください。

★torakichi2009さん

1DWでの鳥さんや花も素敵な描写で羨ましいカメラですね!
素晴らしいカメラですので、極められて素敵なお写真これからも楽しみにしています。

鶴見緑地は鳥さんも多くいそうで、特に池ではユリカモメの群れで飛翔の練習にもってこいですね(^^)

★キャんノンとびらさん

うお〜! この長い大砲は何ですか〜!
ロクヨンですか〜! デーモンとびらさんはさらに大デーモンに変身の兆しあり!

これはカメラショップのキャンペーンですか!まさかもう逝かれたんじゃないでしょうね(笑)

★写真が好きっさん

オフ会では案内頂いてお世話になりました^^
カナダのオンタリオは鶴見緑地内に移転していたのですね!パスポートも要らないし(笑)

あれだけの広さと被写体の多さに毎日でも撮りに行けますね〜(^^)

★とうたん1007さん

オフ会ではお世話になりました^^
帰りの難波駅では半分は朦朧状態と田舎モンの方向音痴で2回もわざわざ戻ってきて教えて頂いて有難うございました(^^

やっと近鉄の難波駅を見つけ、霞んだ目で290円で切符を買い奈良で降りたら自動改札でピンポン、ピンポン!
「なんでやねん!」と駅員にくってかかったら、「260円足りません」「・・・(--;」(爆)
よく考えたら難波からそんな安い電車賃は無いわなあ〜!

★花撮りじじさん

関西プチオフ会に行ってきましたよ〜(^^
歩いた、歩いた、鶴見緑地の広いのと大阪のイルミ会場の距離とで筋肉痛に(笑)
上高地でもならなかったのに(^^;
歳だなあ〜!

★AM-Sさん

スカイツリーいいですね〜! 見に行った気分になるお写真です!
建築中なのに新名所にもうなっているみたいで羨ましいですね。

奈良も又機会があればお越しください。案内しますよ(^^)

★大和路みんみんさん

オフ会ではお世話になりました。
プチオフ会が終わったばかりなのに次のオフ会ご案内ですか(^^)
検討してまた返事させて頂きます。

日の出のお写真、黒い雲と朝日にとアンバランスな組み合わせがいいですね!
早起き三文の徳と申しますが、いい写真を撮ろうと思えば努力しなければいけませんね(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

オフ会ではお世話になりました^^

バラ園では三脚できっちりと撮っておられたのは感心しました!
いい写真を撮ろうと思えばそうすべきですね。
私も持って行きながら横着をして使わずじまいでした。
夜のイルミにも使えず、結局は重い荷物運びの一日でした(^^)

お陰で筋肉痛が〜(笑)

★猿島2号さん

復活マンチ〜さん 早速に動物園で大活躍ですね^^
鎌倉へ行く機会があればその時はよろしくです。

>じーじ馬さんって『じーじうまさん』て呼ぶのですか!!!
ずっと『じーじばさん』と呼んでました!!!!!

どっちでもかまいませんが『じじーうまさん』と呼ばないで下さいね(爆)
12日のオフ会でも若い娘に気をとられ危うく転ぶ所でした。まだ若いんです!

★kとんぼさん

ご参加できなくて残念でしたね^^
機会があればご一緒したいですね(^^)

★EF-L魔王さん

おお〜! 1DWご購入おめでとうございます!
この板に来られる方はデーモンさんばかりになりつつありますね〜!
もっとも魑魅魍魎クラブですから不思議はないのですが(笑)

★ハッシブ2世さん

流石にイルミ、綺麗に撮られていますね〜!
2回目1枚目の処理された箱に入っているイルミは光芒の輝きも素敵で光の芸術ですね!

>職質とかされないですか(笑)
まあ繁華街の大阪府警そねざき署のまん前ですから向こうもまさかと思っているでしょう(笑)
別に覗きをしている訳ではありません。ホントに。絶対にホントに(爆)

★kiki.comさん

オフ会ではお世話になりました^^

当日の早速のUPされたイルミお写真は流石ですね!
全てレンズの性能を引き出されてのクリアな映像に見入りました!

私の魚眼ではイルミは少ししか撮ってませんがその内に。

50Lをお貸し(お呪い)頂いて有難うございました^^
シャープな映像にまた刺激されました!
これもその内にUPしますが、腕の方が付いて行ってません(^^;

★たまりばさん

鎌倉オフ会が終わり、12日に関西オフ会が終わり、16日にはもう昭和記念公園のオフ会ですか!
この板の交流の輪も凄い広がり用で喜ばしいことです^^

今回もkiki.comさんの50Lに呪われましたぞ(笑)
そちらもお気を付け下さいませ!

★毒遊さん

なばなの里のイルミは流石にバスツアーが多くあるだけあって盛況ですね!
16日は家内が友だち数人となばなの里へバスツアー日帰り旅行に行くみたいです。
私は午後から学校から帰ってくる孫のお相手を夜遅くまでしなくてはいけません(娘が忘年会の為)

なばなの里行きた〜い(笑)

★キヤのんきさん

鎌倉オフ会のお写真、長く楽しませていただきました(アルバムも含めて)
そろそろ在庫切れのご様子、次の昭和記念公園は行かれるのですか^^

師走の写真は大阪の繁華街ですので、おしゃれな場所があるんです!
奈良は田舎ですからお坊さんのブラした写真しか撮れそうにありません(笑)

書込番号:12366134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/14 17:30(1年以上前)

薔薇に想いを  135L

青いケシの魔力  タム90

ニアミスのアクロバット  70-200F4L

光のルネサンス kiki.comさんの50Lだあ!


続きです 再度こんにちは

会長さま やはり冬です!風邪をひいてしまいましたよ〜!

>それとも何かの呪いウイルスに感染されたのでしょうか^^
50Lウイルスにはすでに感染してから数カ月がたちます!
このウイルスは強大で「エフワン同盟」なる病原菌バラ撒き部隊があちこちに出没します!
お気を付け下さいませ(爆)

★キヤのんきさん 再度です

また16日にプチオフ会おですね! お盛んで結構ですね^^
歩き回るので汗をかいたりしますので風邪にはお気を付け下さい(^^)

★torakichi2009さん 再度です

今日はまあまあの気温でしたが、明日から冬型で寒くなるそうで写真撮りに辛い季節です!
そのかわり、餌を求めての鳥さんの出没も多くなるのではないでしょうか。

ぼろ家ですので冷え込むと寒気が部屋の中まで沁み込みます(笑)
電気毛布(敷き毛布)は寝入りばなに暖かいので、つい使用してしまいす。
寝汗をかくと風邪を引きやすいので要注意です!

★エヴォンさん

3Dテレビご到着おめでとうございます^^
立体映像テレビ羨ましいですね〜!
チーちゃんも大喜びでしょうか^^
ちなみにチーちゃんも3D用グラスを掛けて鑑賞なんでしょうかね(笑)

kiki.comさんより50Lの呪いを受けました!
そのまま持って帰りそうになるのですぐにお返ししました(爆)
その直後に混雑の為、バラバラになりましたので借りっぱなしで持って帰ればよかったあ〜(爆)

★写真が好きっさん 再度です

>昨日電車中の中ではじーじ馬さんの素敵な写真のデータ参考になりました。
いえいえ、かなりボツの写真もあってPCで確認しないと詳細は不明ですね。
KDN&5D&広角がすきさんのようにモバイル液晶の大画面があればいいのですが(^^;

★花撮りじじさん 再度です

赤い実シリーズ、ピンクの花シリーズ とっても綺麗ですね!
花撮りじじさんWorldでいいお写真です!

風邪引きなど年寄りは気をつけなければいけませんね^^;
インフルのワクチンは打っているのですが風邪は万病のもとですから。

★大和路みんみんさん 再度です

光のルネサンス〜ガラスの馬車〜バックシャンまで綺麗な映像ですね〜!
TS-E24LUのお写真はきめ細かい描写で流石のレンズですね!

18日か19日の葛城古道、當麻寺、馬見丘陵公園お誘い有難うございます^^
調整してみますがひよっとしたら無理かもしれません。
又返事させて頂きます。

★odachiさん

鎌倉オフ 50L、痺れるボケ味の写りで熱が出てきそうです(笑)
親B へんな顔特集 どんな顔していて可愛いなあ〜!

50L薬の処方箋はカメラ屋ですがお金の処方箋は何処でしょうか!
乞う! お金の上手な貯めかたの詳しい方(笑)

★とうたん1007さん 再度です

前のレスにも書きましたが、ちょっとバテ気味でした(^^;
年寄りにはゆっくりしたペースの企画がいいですね。

風邪はかなり改善しましたが、嫁さんに「寝とかなあかんよ!」と叱られています(--;

★KDN&5D&広角がすきさん 再度です

オフ会お疲れ様でした^^
>ちょっと張り切ってレンズ詰めすぎたため筋肉痛になってしまいました。(笑)

私も筋肉痛です(笑) 使いもしない三脚までぶら下げて反省しきりです!

光のルネサンス、綺麗ですね!
川面に写った光の羅列も華々しく素敵です^^

★kとんぼさん 再度です

もう少し時間的余裕があれば、ご一緒できたかもしれませんね^^

私も歳で奈良のひなびた古都の風情を好むようになりました。
食事も肉よりも魚が好むようになりましたね(^^)

※遅れてのレスですので、順序入れ違ったりで亀レスゆえにじーじにレス頂いた方主体にカキコさせて頂いて、レス漏れあった方にお詫び申し上げます。



書込番号:12366457

ナイスクチコミ!5


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/12/14 18:04(1年以上前)

5D2+24-105 露光間ズーム

← 来年はうさぎ年ですね♪

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

東で西で、オフ会が盛況ですね。ご報告等楽しく拝見しています。


Football-maniaさん、こんにちは。
>エヴォンさんとの初対面…駅前でハグハグは恥ずかしかったです。
いつかお会い出来たらハグハグしましょう。^^/


ひ ろ っ ちさん、こんにちは。
最近のスマートフォンは色々できるのですねぇ〜
私はauなのでIS03買おうか迷っていますが、その前にレンズだろ!ヾ(^o^;)


大和路みんみんさん、こんにちは。
>イルミまた派手ですね
板汚しですが、調子に乗ってまた貼ってみます。^^;


とうたん1007さん、こんにちは。
UPしているイルミは愛知県一宮市の木曽三川公園138タワーパークです。


エヴォンさん、こんにちは。
1D系に逝かれるそうで、おめでとうございます(既成事実化)。
私は触った事がありませんがレンタルでもしようものなら一瞬で呪われそうで
「お茶が怖い」です。^^;


キヤのんきさん、こんにちは。
昼食の鰻の釜めしが…いや、オフ会が盛況で良かったですね。
とっても美味しそ…いや、羨ましいです♪


KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
星の写真が綺麗ですね。
家の近所じゃ街明かりで星が少ししか見えません。
今日明日のふたご座流星群も微妙そうです。^^;


じーじ馬さん、こんにちは。
イルミを綺麗に撮るのって難しいですね。^^;


rifureinさん、こんにちは。
>ところで最近気にしてるレンズはありますか 私はボディの方が気になってます^^
未だ買っていないマクロの他に、持っているのが24mmまでなので、超広角も気になり始めました。
フォクトレンダー COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Asphericalとか…。


毒遊さん、こんにちは。
なばなの里のイルミは素敵ですね。
週末は凄い人出でしょうねぇ〜。お疲れ様ですっ!


花撮りじじさん、こんにちは。
この板ではいろんな方の写真に対する姿勢が垣間見えて大変為になります♪
>ちょっとキザになりましたね。適当にスルーしておいて下さいね。
スルーせずに糧にさせていただきます。^^


写真が好きっさん、こんにちは。
各地でイルミが輝いていますね。
大規模なのから個人宅の可愛いのまで。
良いのが撮れましたらご紹介下さ〜い。^^/


前スレのお返事を駆け足でさせていただきました。
お返事漏れ、乱筆等ご容赦下さい。

書込番号:12366595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/14 18:25(1年以上前)

エジプトの神殿

ネパールの彫像

鶴見緑地のバラの園

こんばんは
ようやく身体の調子が戻ってきました。
今、当日に撮った写真を見ながら一人でニコニコしてるところです〜。^^;

★大和路みんみんさん
光のルネサンス 大阪市役所 TAM17-35の写真、めちゃ解像してますね。
適正露出&構えが良いのでしょうか?
素晴らしい写りです。
ボケ…私も若ボケに気をつけますわ(笑)

★花撮りじじさん
赤い実シリーズは輝いてますね。
生き生きとしているというか新鮮ですね。
関西プチオフが無事完了してほっとしてます。
次の?プチオフプランもまた楽しみです。

★じーじ馬さん
こんばんは
秋冬 魚の目/ヒマラヤの青いケシ
最高ですね〜
魚の目なんてほんと欲しくなってしまいます…(>_<)

★KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは
クロスフィルター使ってはったんですね。
私もクロスは持って行ったんですが結局使わずじまいでした。
今度挑戦してみます。

★とうたん1007さん
こんばんは
日本銀行はすごく雰囲気でてますね。
私あの日なんか他の方のEOSと色味が違う…と思ってみなさんの写真見せてもらったんですが、JPEGで撮ってました。(笑)
ピクチャースタイルが適用されて色合いが変わるのが当然ですね。(>_<)

★会長さん
ピンボケ、ついに送られて来ました。
いや〜良い写真でしたよ。(笑)

京都オフのようにまたオフ会で会えること楽しみです〜。^^

書込番号:12366679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/14 19:48(1年以上前)

ウグイス?

カワラヒワ

エナガ

会長様、皆様こんばんは。

今朝も雨でしたね。日中はずいぶん気温も上がりましたが、今晩から冬型の気圧配置も強まり、また寒くなるようですね。ご用心下さい。

>えっ! 富士山撮りのために何か買うんですか??? な、な、なんだろう??
イエイエ、貯金のために極度の節約生活に入ると言う事です。クリスマスもお正月もパスです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
緑地公園などのカワセミは結構警戒心も薄れ、近寄ってもあまり逃げないようです。酷い場合は餌付けされてたりもするようです。
私が撮っているポイントでも鴨などに餌をやっている人がいるようで、岸辺に寄ってきたりします。本当は禁じられてるんですけどね。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
>1DWは要注意のカメラですが、幸い私は花を主に撮っておりますし、風景も余り多く>なく、激しく動くものを撮ることが極めて少ないので、心穏やかに居れます。
そのうちマクロを試そうと思っていますが、なかなか使い勝手は良さそうですよ。京都府立植物園では135Lで試しましたが。中央以外のAFポイントの精度も高いのでAFロックやMFの必要が無さそうです。日の丸構図からサヨナラできるよう頑張ります。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
“悩めるマンチー”なんて言ってる所を見ると、購入候補が絞られたようですね。もしかしてもうお手元ですか〜。
オールドレンズの類だとは思うのですが…。

☆ odachi さん こんばんは。
イケマセン、イケマセンあんな顔をUPされると本当にイケマセン。それも広角で。ますますファンになってしまいます。ふくれっ面はTDLに行けなくなったのが原因でしょうか?
親指AFもまだまだ自分のものになっていません。ここ一番では力が入って、ひたすらAFボタンを押し続けてたりします。この間も枝カブリが酷いのでMFでピントを合わせたのに、AFボタンを押してしまいピンボケにしてしまいました。どうも歳とともにワンパターンの行動しかできなくなってきているようです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
昨日アップされたレンズはなんでしょうか。24-105?
とうたん1007 さんだとウルトロンのイメージが強いので、頑張ってイルミもMFかななんて思っていました。市役所周りは楽しそうですね。
私の撮影している所にはユリカモメはいません。いつもは鴨やカワウ、アオサギなんかで練習しています。

☆ エヴォン さん こんばんは。
日曜に7D+456を手持ちで使っていましたが、慣れている事もあっていい画が撮れます。昨日UPしたメジロなどは、元画像だと羽毛の繊細さには見入ってしまいます。×1.6も望遠では有利です。
これ以上の物を撮らないと1DWの名が泣いてしまいます。これはこれで結構なプレッシャーです。

重さの方は撮っている分には忘れてしまいますよ。7DにBGを付けた時は重くてすぐ外しましたが、1Dの場合は何ともありません。移動時はちょっとこたえますが、レンズ1本減らせば済みます。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
現像時間はそれほどシビアでは無かったですね。温度の方が大事だったような記憶があります。焼きつけの方はあまり手伝った事が無いのでよく解りませんが、現像時ほどの調整は無理なような事を言ってたと思います。
フィルムというのはデジタルに比べて許容範囲?が広いように感じますね。それがフィルムの味なんだと思います。

☆じーじ馬 さん こんばんは。
少し回復されたようですね。今夜あたりからまた冷え込むようなのでご用心下さい。
大和路みんみん さんへのレスに貼りましたが、鶴見緑地公園は探鳥地としても紹介されているようです。
使いなれているせいもありますが、7D+456でもいい写真が撮れます。1DWだとこれ以上の写真を撮らないとと思うと、結構なプレッシャーになります。

書込番号:12367023

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/14 19:54(1年以上前)

12月のアラハビーチ 逆光4景

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

日曜日も暖かかったですが、昨日はもっと暑く何と26℃もありました。
一日中Tシャツと短パンでも良いくらい?とは思いましたが、さすがに恥ずかしいので短パンは我慢しました(笑)。

バイトは通常の仕事を圧迫しましたが、臨時収入があったのでチョット嬉しいです。
今、何に使おうかと思案中です(嬉)。

では、今日も12月のビーチからペタリしますね〜。


●たまりばさん こんばんは。

16日は、東京イルミ プチオフ会ですか。
良いですね〜。
でも、最近のみなさんのお姿を拝見すると、とても夜撮影なんて・・・?と思っちゃいます。
かなり寒そうですが、手なんかはどうされているんですか?
私なら絶対に手袋二枚ですね(笑)。

●毒遊さん こんばんは。

ライトアップのモミジは綺麗ですね。
こちらにモミジがないので、この時期寂しさを覚えます。

> 24℃あれば寒中水泳じゃなくて、普通に泳げそうですね。
いえいえ、フツーには泳げません(笑)。アレは外人さんだけです。

タラバガニはヤドカリと同じ仲間で、カニと違い縦方向にも移動ができるなんて特徴があります。

●とうたん1007さん こんばんは。

沖縄のオフ会が鎌倉でも話題に出ていましたか〜?
こうなるとナントカせねばなりませんね。
でも、いざとなるとやはり旅費が・・・。
涙も枯れるほど感動させてあげますから、是非いらしてくださいね〜(笑)。

●キヤのんきさん こんばんは。

泡盛は、内地で飲むのとこちらで飲むのとでは全く違う味わいになります。
それだけでも来ていただいて損はさせない自信があります!(笑)
とりあえず、みなさんに何時がよいかアンケートでも取ろうと思っています。

●じーじ馬さん こんばんは。

体調を崩されたようですね。大丈夫ですか?
しかし、“電気毛布”にはビックリしました。
そんなに寒いんですね〜。
今私はYシャツを腕まくりですが、家の中では少し暑いかな?って感じです(笑)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

お母様が沖縄旅行に来られていたんですか?
天気が良ければ最高ですが、この時期少し曇ると急に風が強くなり、温度計以上に寒いですよ。
説得力に欠ける写真ばかりアップしてますが・・・(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

富士山は私も撮りに行きたいですね。
昨日はじーじ馬さんの電気毛布にビックリしましたが、torakichi2009さんのお宅も暖房が入っているんですね。
当たり前と言えばそうでしょうが、もう長い間ストーブという機器を使ったことが無いので、こちらもピンと来ません(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは

お待たせいたしました。
沖縄の海なら何でも良いと言う方もおられるかもしれませんが、せっかくなら晴れ上がった空がやはり良いですね。
また、オフ会の件でご理解いただき感謝いたします。
ホントにやりたいとは思いますが、みなさんの懐具合が一番大事なポイントですからね(笑)。
基本的に、個人で来られてお声がけいただければ、是非何処かでお会いしたいと思っています。
昼間ご一緒出来なくても、お勧め撮影ポイントをお教えすることも出来ますしね。
あっ、私はお酒も好きですが、コーヒーも大好きですので、喫茶店でも全くOKですよ(笑)。

●猿島2号さん こんばんは。

えっ? 幼稚園のホームページがあるんですか?
さすが都会だなぁ・・・(笑)。
奥様のご機嫌が良くなっているようで良かったですね。
我が家は基本的に撮影に行っても、酒を飲みに行っても何も言いません。
チャンと稼いできていればですが・・・(爆)。

●odachiさん こんばんは。

試験結果が出たようですね。 
全部落ちた方もおられると思えば、1科目だけでも合格すれば良いじゃないですか!
おめでとうございます!

気温的には房総もかなり暖かいのですが、やはり晴れた時の沖縄は直射熱が違います。
車中は完全に冷房モードでした(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは

ようやく綺麗な晴れ間が出ました。
仕事してたんですが、矢も楯もたまらず撮りに行っちゃいました(笑)。
オフ会は、出来るだけ多くの方が来られるよう思案中です。
上手く都合が合えば、是非お付き合い下さいね。

●エヴォンさん こんばんは。

何時だったか、デジカメinfoに近い将来1Dsと1Dが合体するような記事が載っていましたね。
1DXというのは無いかもです。
早く逝った方が良いんじゃないですか?(爆)

●kとんぼさん こんばんは。

初めましてですよね。今後とも宜しくお願いいたします。
沖縄未体験ですか? 
一年中暖かいので季節感が無いところですが、とても良いところです。
是非一度お越し下さい。

ブログ拝見いたしました。
K-5もお使いなのですね。
5DUとの比較、面白く読ませていただきました。
お陰様でK-5がチョット気になっちゃいました(笑)。

●EF-L魔王さん こんばんは。

大変ご無沙汰しておりました。
よく見ると、1DWをご購入とか・・・。おめでとうございます!
また恐い方が新しい呪いをひっさげてやってきてしまいましたね。
出来るだけ作例は見ないように致します(笑)。

●毛糸屋さん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
露光間ズーム、イイ感じですね。
実は、私はこの手の撮影はやったことがないんです。
何時か挑戦しようと思ったりもしますが、やり方すら判りません(笑)。


では、今夜はこの辺で・・・。
レスできていない方がおられましたら失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12367062

ナイスクチコミ!5


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/14 21:10(1年以上前)

浄妙寺

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、連夜の登場失礼します。
今日は全くの肩すかしで、午前中うちの会社の新宿にある支店2カ所を回った後、
帰社しようと思って連絡したところ「こっちはなんとか大丈夫!」との想定外の回答があり、午後3時には全くフリーになってしまいました!普通だったらヨドバシカメラにでもパトロールに行くか、となるのですが、ちょっとおなかの調子が良くなかったので帰宅することにしました。そのまま寝てしまい、先ほど起きたところです。妻も子供も私が帰宅していたこと全く気がつかずましてや寝ていたなんて想像すらしていなかったようで、先ほど一悶着(よりによって侵入者と間違えられた!)ありました。あー腹立つ。こうなったら絶対レンズの1本密輸してやる♪

☆猿島総帥、こんばんは。
ついにP55、射程に捉えましたか、、、
もしくはP100?うらやましい限りです。

書込番号:12367547

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/12/14 22:09(1年以上前)

こんばんは〜 かいちょ〜

今回はイルミ板だけあって艶やかに彩られた画が見れて嬉しいです
まぁ地元のイルミも始まってますが上げれるネタが無いんです〜
・・・と言うより撮りに行けないんですが(涙々・・・

>開放で撮っているのにすごい解像感。あれは別物です。

別物でしたかぁ〜ホントのところ私未だ50L手にしたが無いのです・・
こんな事を書くと危険極まりない発言ですが・・・なん〜たってココの板には
○○同盟なんてのも有るようですからねぇ〜^^
私の場合AF50mmはシグマ君がありますしMFでPとMPの2本立てですので
50Lに行く場合シグマ君とMPの地位が危ぶまれます・・・・

最近Pでの作例は会長のしかあまり見れませんがやっぱりこのレンズだけは
手放せません・・・だから会長の作例は特にじっくり拝見させていただいてます
よぉ〜^^

●とうたん1007さん こんばんは

新潟は冷え込んでま〜す
若い時には縁のなかった「ステテコ」いや お姉ちゃんの履くエリンギ・・?
では無くレギンスでも無く ヒートなんとかというタイツみたいなものを出勤時
履き込んでます(爆

>オフ会の消毒会では、口々に、rifureinと浦友さんに会いたいと言う話がありました。

はは〜ありがたいお言葉です!
今となっては 魔会にお邪魔できてない少数派となってしまい悔しい思いを
しております
まぁ来年あたりは皆さんとお会い出来ると思いますのでその折には
お手柔らかにお願いいたしますね^^

●kiki.comさん こんばんは

大阪プチ魔会へのご参加お疲れ様で〜す
最近は怒涛の50Lラッシュですね なんだか背筋に寒気が・・・(笑

1Dはホント夢のボディです フルサイズは絶対手放せないので
併用するボディを探してます 5DVの出来しのところがあります 
フルサイズ2台体制も良いですが 5DVを手にしたら
1Dには行けないので迷いどころですね

ところで先日の中央公会堂の作例はアートチィクな色彩ですね〜
長時間露光でしてる間の照明が変わるのでしょうか!

●大和路みんみんさん こんばんは

>お写真またアップお願いしま〜す

ごめんなさい〜ネタを撮る時間がありましぇ〜ん(涙々・・
先日はネタへのコメントありがとうございます
地元はこのシーズン特に寂しくなりがちですので華やかなイルミ等撮れません
ですから適当に夜スナしてきたネタをこれまたテキトーにライトルームで
盛って出来上がりです(笑

先日の「印象派」の作例は湖面への映り込みでしょうか 不思議な感じですね

●じーじ馬さん こんばんは

お体の具合は如何ですか・・明日あたりは冷え込みそうですので体調管理には
お気を付けくださいまし
先日の大阪駅前の空間は広角感溢れる構図で長時間露光を楽しまれてますね
師走の作例ではホントに走ってる様に撮られてるあたり芸が細かい^^
都会の天使ではゴールドにブルーイルミがブラックの夜空に映えて見えます〜

>50Lは近い内にと思っていますが、何方かに先を越されそうですね(^^;

とか言って・・確か5DUの時は会長を出し抜いたのを私は覚えてますがぁ〜(笑

●torakichi2009さん こんばんは

年内唯一のお買いものつもりのステテコは直ぐ予約入れてたのですが
音沙汰無しです・・・お金無いのでキャンセルしちゃおうかな〜
連日板への参加お休みされず皆勤出来る体力と・・・財力をお持ちの
torakichi2009さんがとても羨ましいrifureinでした〜

私は鳥さんの名前に疎いのですがエナガは知ってました
家の窓の外によく見かけます

●AM-Sさん こんばんは

手元にある50mmはただ今4本です
以前使っていた50mmを合わせると6本ですがやっぱり50mmの画角は飽きませんし比較的安く作れるんでお財布にも優しいです^^

328ははっきり申し上げて大変羨ましいです
持ち出しするのは大変でしょうが目の保養に作例バシバシお願いしま〜す

アルファー乗りさんでしたか〜私もアルファーは一時ホント悩んだ
車種です 少し前になりますが147GTAに試乗した時には思わず下さいと
言いかけました(笑

●猿島2号さん こんばんは

お久しぶりですね〜
魔会ではご活躍されたようで お疲れ様でした〜
くりはま花の国でのMP100のコントラストの高さは凄いですね〜
50mmとは別物ですね(当たり前ですが)^^
前回のYC物の柔らか〜い開放のボケも好きで〜す

>も〜ちょっと寄り道しようと思います。
次は ちょっと別の世界を覗いてみようかな〜

あっアタブター沼から抜け出せないんでしょ〜(絶対そうだ〜(笑

●反省マンさん こんばんは

ちょ〜お久しぶりです
何やら超反省されておられたとの事察します

おっサムネイルを見ただけで判るシルエットはモンサン=ミッシェルじゃありませんか〜いや〜素敵と言うか羨ましいおフランスでは一番見に行きたいところ
です とってもカッコよく撮れてますね ”いってみたいな〜よその国〜 ”

●エヴォンさん こんばんは

家のぉ〜びぃえむぅ〜は〜(力んでます)はっきり言って速くありません(笑

>今のBMを長く乗ってれば1Dも直ぐそこですね!

ですね〜後先考えねば 明日でも買えますがぁ〜現実的な発言ではありません(爆

>チーちゃんは追うだけです!

捕まえるだけで 解体したり食べたりしなければベストだと思いますが
随分チーちゃんも風格が出て来ましたね〜

イルミ撮りの際でも開放ボケ狙いの作風はやっぱり変わってませんね^^

●ハッシブ2世さん こんばんは

いや〜シグマ50&85の作例をありがとうございます
心強い援護です〜50mmはLに85mmはPに押されがちのシグマの
兄弟レンズですがハッシブ2世さんの作例はハイコントラストに撮れていて
Lにも負けてない作例が多いですよね 見習わなくちゃ〜


本日はここまで・・・久々にネタ切れは寂しいです





書込番号:12367963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/14 22:13(1年以上前)

西伊豆スカイラインから見た富士

サザンカの花

富士川SA(下り線)から見る富士

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 昨日はレス文が長くなってしまいましたので皆様方にご迷惑
をお掛けしたのではないかと思っています。
お気楽板と言うことでご勘弁のほどを宜しく。

東名高速「日本平SA」からの富士は今一ですよね。他の場所に絶好
のポイントがあるんですね。
薩睡峠から東を向いて撮るのは夕方の方が良いのでしょうか?
朝は逆光になりますか?
来年の秋頃に一度は「薩睡峠」に挑戦してみようかと思います。

12/13 23:38にアップの2枚目の「ちょっとだけ鳥さん撮り^^」の鴨さん
の奥の波の変化辺りの写り込みが大好きで良く撮ります。
碧空だったら青く、紅葉があれば紅葉の赤黄色が奇麗に写り、何とも言え
ない模様も撮れ楽しくなりますね。


これから横レスにて失礼します。

● odachiさん こんばんは!!

昨夜アップされました「親B ヘンな顔特集」のお嬢さんのお顔、
その前の経緯が分からないのですが、相当ふくれていらっしゃいます
ね。
でも憎めない顔ですね。済ましてポーズを撮った写真より一段といい
雰囲気ですね。
 
1,2枚目は鎌倉での夜スナですか?

● 大和路みんみん こんばんは!!

光のルネサンスの作品をアップして戴きました。それ以前にググって
「大阪イルミ」を調べましたら規模が大きいことを判りました。
大阪までは行きたいのは山々ですが出掛けられないのが残念です。

赤い実はその辺りでも見られる実なのですが、何の実なのかを知らな
いのです。でも奇麗な実でしょう。

TSE-24LUで花も撮られたんですか。一度見せて下さい。
アオリを効かせるとどんな風に撮ることが出来るのかを知りたいです。


● とうたん1017さん こんばんは!!

イルミの作品を色々見せてもらいました。市役所までイルミで飾って
あるんですね。
滋賀、岐阜辺りでのオフ会をと言う提案して戴きましたが、私の個人
的理由ですが12月から3月末まではゆっくりとオフ会のお世話を出
来る状況ではありません。
まだ仕事をしており、1年中で一番忙しい時期に差し掛かっています。
来年4月からはフリーになるので万難を排してお世話を出来ます。
それ以降にお願い出来ませんか?

滋賀県の近江商人の街をゆっくり探索をしたいし、彦根城もゆっくり
廻りたいです。


● じーじ馬さん こんばんは!!

この板へのレス文を入力されたり、現像作業をこなされたりする元気が
有るようですので安心しました。
鶴見緑地公園は「写真が好きっさん」のホームグラウンドですね。
上高地も筋肉痛にならないのに平地で筋肉痛とは相当の運動量があった
ようですね。
でも、お互い高齢者ですからとうたん1007さんやkiki.comさん、写真が
好きっさんのようなお若い方と一緒に行動出来ないことを自覚する必要
が有るのかもしれませんね。

再度レスありがとう御座います。
身近な花シリーズに近い写真です。本当にちょっと目についた赤い実で
した。
ピンクの花は我が家の玄関先の鉢植えの花です。サクラソウではないかと
思っています。

● 毛糸屋さん こんばんは!!

イチミヤ(138)タワー公園へ行かれましたか。今年の規模はどうでし
たか?
昨年はお邪魔しましたので、今週末くらいに行ってみようと思っていました。
露光間ズームですか。面白いですね。
魚の目で遊んでみようかと思っています。どうなることやら・・・・

● 写真が好きっさん こんばんは!!

プチオフ会in緑地公園では広い公園内の案内という重要な役目を果たされて
お疲れ様でした。
ようやく体調が戻ったようで何よりです。
撮った作品一人で見てニコニコしているだけではいけませんよ。
支障のない限りアルバムなどで見せて下さい。

こちらはこの間の日曜日には何も撮りに行けず野暮用のおわれていました。
ですから身近にある赤い実やピンクのサクラソウ?を撮ったりして誤魔化して
いました。

在庫不足に付き伊豆半島での写真をまだ引きずってアップしています。
淋しーーーーーーい。です。
次のプチプランは。いずこへ。

● torakichi2009さん こんばんは!!

1DWは順調のようですね。関東でも1DWの攻勢があった様子でにわかに
動きがあるやも知れませんね。
関西の重鎮として大いにその本領発揮をお願いします。

京都府立植物園へは今年の春家内と一緒に行きました。
じーじ馬さんのレスを拝見して居ても立ってもおられず京都へ走りました。
来年の春先の「花回廊」の開催が有れば直ぐに行きたいです。

1DWの詳細の説明は「心臓に良くない」ですので穏やかにお願いします(笑)
ニトログリセリンを持ち歩かないといけない状態になりたくないです。。

●  浦友さん こんばんは!!

先日に続いてアラハビーチの作例ですね。海岸線が綺麗ですね。
こんな海岸を沈み行く夕陽を見ながらゆっくりと散策してみたいですね。
潮の香りがしてきそうです。

臨時収入もあったようですね。何にお使いになるのか推測してみるのも楽しい
のかな?
道端の花シリーズも楽しみにしています。

書込番号:12368014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/14 22:57(1年以上前)

日本平山頂のスカイツリー^^

久能山東照宮の山門

こんなんありました。 私の手と同じくらい^^

皆様こんばんは!!
今日は雨でしたが明日はどうでしょうか? イルミ撮りに行く予定なんですが・・・
今年の初イルミ・・・さてレンズはどうしよう?? って今電池を充電中です^^

★たまりばさん
今回の板はいつもより早いですね。 私も追いつくのに必死ですよ!!
それだけ皆様がたくさんレスをしてくださっていると思うとすごくうれしいです。
なんかゴーヨンとかロクヨンとかEF1200とか・・恐ろしいことが話題になっているようですね。
まさしく魔界と化してしまったお気楽板ですが、この先どうなるんでしょうか?
私の方は鎌倉の在庫がなくなりましたので、日曜日に行ってきた久能山から貼らせていただきます。
久能山は国宝になったんですよ。 遅すぎるくらいですよね!!
16日のオフ会は十分に楽しんできてくださいね!!

★エヴォンさん
3Dテレビのおかげでチーちゃんの遊び場が増えて大変ですね^^
>ちょっと動きの速いものが映ってくるとどこからともなく飛び乗ってきます(笑)
チーちゃんにも眼鏡をかけさせたら画面に向かってパンチのあらしでしょうね。 かなり楽しめるおもちゃになりそうです!!
3枚目のイルミ・・・なんちゃってサンニッパはいいですね。
この画像見ちゃうと40Dはちょっと使えません。ISO1250であれだけきれいなんて・・・・
7Dも欲しいけどレンズも欲しいし・・・いずれにしても来春までお預けですが^^
>確かに・・・EF200mmF2.8LVは気になります・・・いや、多分買うでしょう(笑)
あ、やっぱり^^  200Lのリニューアルは楽しみなんですが、その時に予算があるかどうか(笑)
以前にも200Lを買いたいと思ったことはあるんです。 わりとリーズナブルですし・・・・
やっぱり単焦点で撮りたいですよね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
オフ会はずいぶんとたくさんの機材をお持ちになったんですね。 10Kgですか? ひゃあ〜 タフだなあ〜^^
でもGITZOは一番気になりました。 風景撮りに三脚を・・・って最近思うようになりまして、それだったらがっしりしたのが欲しいなあ・・・と
でも優先順位から行くと数本のレンズの後になりますんで、まだかなり先になります。
3枚目は35Lとクロスフィルターでしょうか。
水面に写る向こう岸のイルミと街灯のクロスの輝きが素晴らしいですね。
京都でお会いすることができませんでしたが、メールで配信された記念写真でお会いしたような気持ちになっています。
次回はぜひお会いしてお話をさせて頂きたいです!!

★おやじ?さん
>かいちょ〜 回線つながったら部活写真アップしますね!
携帯でのROMありがとうございます。
私も時々携帯でROMしますが・・・あれは大変です。
回線早くつながるといいですよね。 お待ちしています!!

★kとんぼさん
50Lは本当にすごい描写をしますよ。
開放で撮ってもピント面は切れ味がありますし、絞ったらその解像感は別次元です。
おそらくL単の中でもトップクラスじゃないでしょうか。
いつかは欲しいと思えるレンズですが、ほかにも寄り道しますので・・・
当面はP50で楽しみます!!
>オフ会は残念でした、次の機会を狙います。^^
そうですね。 すごく盛んになってきましたのでまたすぐにどなたかが企画されますよ。
とにかく・・・恐ろしいオフ会なんです(爆)

★じーじ馬さん
お体の具合良くなってきましたか。 よかったです!!
急に寒くなってきましたので体が付いてこないこともありますよね。 私も年末に向けて気をつけなくちゃ!!
ところで2枚目なんですが、魚の目ですよね。
確かシグマの15mmをお持ちだったと思いますが、5DUで使うとこうなるんですか? すみません魚の目を使ったことがないのでよくわからなくて^^
F2.8でもこんなに被写界深度が深いんですね。 AF不要かな??(笑)
>「なんでやねん!」と駅員にくってかかったら、「260円足りません」「・・・(--;」(爆)
へえ〜 じーじ馬さんでもそんなことがあるんですか?
近鉄奈良駅でのやり取りを想像して笑っちゃいました(爆)・・・・見たかったなあ!!
>50Lウイルスにはすでに感染してから数カ月がたちます!
>このウイルスは強大で「エフワン同盟」なる病原菌バラ撒き部隊があちこちに出没します!
そういえば50Lには早くから呪われていましたね。
50Lは大勢の方がお持ちですので、「エフワン同盟」は厄介な存在ですね^^
次のオフ会には単焦点でF1.4以下のレンズは持ち込み禁止にしましょうか? ついでにズームではF2.8のレンズはダメ・・・とか(爆)
2回目のレスの4枚目のお写真・・・素晴らしいですね・・・って、50Lだあ〜(笑)
あらら〜 これは早く手に入れた方が、風邪もよくなると思いますよ!!

★毛糸屋さん
露光間ズーム・・・・板で拝見するたびに「やってみよう〜」なんて思うのですが、いざその時になると忘れてしまってるんですよね。
これは一度試さなきゃ・・・・明日はイルミ撮りだし^^  ← 忘れないように(笑)
>いつかお会い出来たらハグハグしましょう。^^/
それでは集合は朝早いうちに・・・・6時ころとか(爆)
この板ではオフ会がすごく盛んになってきました。
それだけ写真を撮るのが好きな方が集まられているんですね。 作例が多いのも頷けますね!!
>フォクトレンダー COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Asphericalとか…。
広角単 逝かれますか??
私も単は35mmまでしかありませんのでもう少し広角が欲しいです。
まずは24mmからでしょうか? そのあとは・・・^^
カラスコは先日の京都で使わせていただきましたが、開放の描写が面白かったです。 周辺減光がかなりありますがそこがまた^^
これは好き好きですので本当は絞って撮るのがいいんでしょうけど、せっかく開放があるんなら使いたいです!!

ここで一句
 “広角が 気になるならば オフ会で” 試したいレンズがあったらおいで下さいね!! 怖いですよ^^
 お粗末でした

書込番号:12368356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/14 22:59(1年以上前)

山門を上から・・・人だらけ^^

本宮手前

続きます!!

★写真がすきっさん
>今、当日に撮った写真を見ながら一人でニコニコしてるところです〜。^^;
楽しかったんですね。
オランダからエジプト・ネパールもまわって地下鉄で帰ってこれるなんて・・・嬉しすぎますね^^
>ピンボケ、ついに送られて来ました。
>いや〜良い写真でしたよ。(笑)
えっ? 何?何? ????

★torakichi2009さん
>イエイエ、貯金のために極度の節約生活に入ると言う事です。クリスマスもお正月もパスです。
はは〜ん! 節約をして何かを買うんですね^^  ・・で、なんですか??
>中央以外のAFポイントの精度も高いのでAFロックやMFの必要が無さそうです。
周辺のAFポイントが頼りになるってうれしいですね。 5DUはあてにならないし(動いてたら全くあてになりません) 40Dでもしんどい時があります。
さすがに格が違うという感じでしょうか。 ←40Dが5台も買えるんですからね^^
これからしばらくは1DWで鳥さん撮りがメインになるんでしょうか。
torakichi2009さんが子供のような表情で1DWを使っているのが目に浮かびます(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
26℃ですか??? ほとんど夏ですね。 私だったら日中はハーフパンツにTシャツですよ^^ なんといっても夏大好きの親父なので
2枚目のお写真はまさに夏の景色ですね。 日差しが違うっていう感じがします。
太陽がしっかり入っているような逆光ですが、空の青がきれいですね。
>今、何に使おうかと思案中です(嬉)。
臨時収入ていうのはうれしいですよね。
つい顔がほころんじゃいますね。 ん〜・・・臨時収入はないかなあ!!

★DAISOさん
>先ほど一悶着(よりによって侵入者と間違えられた!)ありました。あー腹立つ。こうなったら絶対レンズの1本密輸してやる♪
いやあ〜 失礼とは思いましたが笑わせていただきました!!
こりゃあ・・腹立ちますよね^^  お察しします ← ・・て、楽しんでますが(笑)
普段と違うことをすると得てしてこんなものなんですね。 私も肝に銘じて・・・
早く仕事が終わっても道草するぞ〜!!

★rifureinさん
イルミなのに私もまだ作例が貼れなくて・・・基本夜なので撮りに行くってなかなか難しいですよね。
明日はやっと撮りに行けそうで・・・嬉しいなあ!!
>私未だ50L手にしたが無いのです・・
えっ? 魑魅魍魎クラブの重鎮様ともあろうお方が・・・・信じられな〜い^^
といっても私も先日の鎌倉で初めての体験だったんですが、本当にあれは麻薬ですよ!!
>私の場合AF50mmはシグマ君がありますしMFでPとMPの2本立てですので
>50Lに行く場合シグマ君とMPの地位が危ぶまれます・・・・
そうなんですか〜・・・その時にはぜひお声をかけてくださいね。
MP50・・格安で引き取らせていただきますので^^ 遠慮なさらずに〜!!
>最近Pでの作例は会長のしかあまり見れませんがやっぱりこのレンズだけは手放せません・・・
じゃあやっぱり手放すのはMP50ですね^^
涎が出てきたあ〜(爆)
>だから会長の作例は特にじっくり拝見させていただいてますよぉ〜^^
ありがとうございます。 私の50mmはP50だけですので・・・でもついつい使っちゃう不思議なレンズなんです。
ピンボケしても次はもっといい写真が撮れるだろう・・て思いこめるレンズなんですよね^^
私もずっと使いますよ!!
>まぁ来年あたりは皆さんとお会い出来ると思いますのでその折には
>お手柔らかにお願いいたしますね^^
おおっ! 楽しみなことが一つできました。
来年はぜひお会いしたいですね・・・・・次回の関東オフ会は春ですよ!!

★花撮りじじさん
富士山のお写真たくさん撮られましたね。
一枚目の富士山は特徴的ですね。富士山のおなかに穴が開いているようで^^
三島市に住む小学生が富士山の絵をかくと、真ん中に穴が開いた絵をかくようですよ。
薩睡峠からの富士山は朝がいいと思います。向かって右側から朝日が差しますので最高にきれいですよ。
私は冬の朝焼けに染まる富士山が一番好きなんです。
ぜひ一度挑戦してみてください!! 絶対に後悔しませんよ・・・って、私がまだ撮ってないのに(笑)

ここで一句
 “富士ならば 撮ってみたいぞ 冬の朝”
 お粗末でした

書込番号:12368365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/14 23:11(1年以上前)

鎌倉オフから。。。

5D2+YC85/1.2

杉本寺と、その近辺。。。

奉納の名前は消してあります

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! そろそろ本気マンチ〜です!!!

いや〜、だんだん楽しい悩みになってきましたよ〜 ウププププ なんちゃって〜


では〜、そういうわけなんで〜 横レスイカセテイタダキマス〜

あ、写真は鎌倉オフです〜 杉本寺と、その近辺です〜


■会長ぉ! こんばんは!
はい! プラナー85ZEの あの感触を よ〜〜〜く思い出してくらは〜〜い
あの重量感。 あの前玉のキレイさ。 あの太さ。 を よ〜〜〜くイメージしていただいて〜

で、ここまでイメージが整いましたら ゆっくりフォーカスリングをまわしてくださいませ〜

ま♪ さ♪ に♪ 至福のひととき♪

ウットリしちゃいませんか〜〜〜?


お手元に是非!   あはははははははははははは!


あ、はい〜 あのお写真。ちゃんとわかりましたよ〜
デッカイリュックカバン背負ってますしね〜

そういえば、あのカバン。しまうのがメンドウで、鎌倉以来、玄関に置きっぱなしです。
中身は移しましたが〜


■odachiさん こんばんは!

へぇ〜! ソフトフォーカス。おもちろいですね〜 フィルターですか?

はい〜 MFって、ホントに楽しいですよね〜
オダッチさんのフォクトレンダーを、もうちょっとじっくり貸していただこ〜
と思ってたのですが、借りそびれました〜 また今度 触らせてくださいませ〜

はい! あの笑顔、開放1.2の描写と相まって 凄い写真だと思いました!
ワタクシも〜 あんな感じに〜 キレイなオネエチャンを撮りたいんです〜! なはは!


■とうたん1007さん こんばんは!

はい! 思い出してください。P85ZE!

いや〜、あのレンズ、本気で思いますが、いままで触ったレンズで、一番気持ちイイです!


というわけで、夜の団欒のひととき。

奥さんが何か話しているのを聞きながら 私は 85ZEのフォーカスリングを回して、その感触を楽しんでます。

・・・要は、奥さんの話しなんか聞いてないんです。 言ってることは、右の耳から左の耳へ抜けていきます。

なんてことは奥さんには内緒ですが〜 あはははは!


■エヴォンさん こんばんは!

え! メールですか!
うちには届いてないようです〜 迷惑フォルダーにも入ってませんでした〜

あ。そういえば、先日の鎌倉オフの 富士山の写真。

APS-C + サンヨン + ステテコ ですと、あんなにデッカク撮れるんですね! ビックリしました!

なるほど〜 300mm。。。 ステテコ。。。 イイですね〜 あれは楽しそうです〜!!!


■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

はい〜 うちの奥さん、思ったよりもネにもつようです。。。
しかたないので、ボーナスコヅカイ入りましたので、『食事でも行く?』と言ってみたところ
『そうねぇ いつも節約してるから たまにはいいかな』とかって返事でした!
ということで! ワタクシのボーナスはセーフ! 奥さんの機嫌は直る(かも)で、一石二鳥です! あはははは

はい! KDN&5D&広角がすきさんは、ワタクシのツァイスの先生の一人です!
いつかお会いできるのが楽しみです〜♪
あ! そのときには例のAPOも触らせてくださいませ〜 あはははは

あらら。とうたん1007さんへの呪いは失敗でしたか〜 それは残念です〜〜〜


■じーじ馬さん こんばんは!

はい! じーじ馬さんの鎌倉へ おな〜り〜〜いただくのを楽しみにしております!!!

はい! ではワタクシはやっぱし『じーじばさん』と呼ばせていただきます〜
も〜何年もそう読んでましたので、こちらのほうがシックリきますので〜 あはははは

え? じーじ馬さんの気をひいた若い娘ですか?
どんな娘でしょうか〜 もちろんお写真あるですよね?


■torakichi2009さん こんばんは!

あ、いえいえ〜 まだ購入候補が絞られたわけではないんです〜
いま予算を真剣に考えているところです〜

あ。でもやっぱしスルドイですね〜
基本的にはオールドレンズの類 を考えてはいるのですが〜

でもやっぱし〜
50-500ズームとか 100-400ズームとかのほうが有効かなぁ〜 運動会にもマッチしますし〜 戦闘機とか車レースとかも撮りたいですし〜
などと悩んだりもしてますです。。。


■浦友さん こんばんは!

はい。幼稚園のホームページがあるんです〜
で、園長先生だか、毎日 幼稚園児を写真撮って、それがホームページに載ります(パスワード要りますが)

その園長先生もカメラ好きのようで、去年だったか、ヨドバシのレンズコーナーでバッタリ会ったことがありました〜
そのときはちょっと挨拶した程度でしたが、そのうちカメラ話しをしてみよかと思っております〜

あ〜〜 浦友さんの奥さん、何も言いませんか〜 イイですね〜
うちもそのうちそうなれるかな〜 とは思います〜が、いまはまだ下の子が赤ん坊ですから〜 仕方ないかなぁ〜。と、我慢します〜


続きます〜

書込番号:12368448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/14 23:13(1年以上前)

MP100ZEで子供撮り。。。

後半まんち〜です〜


そろそろネタ切れです。。。

あ、そういえば、先週末、久々にMP100で子供撮りしました

このところ、子供撮りは YC D35/1.4が多くて、ピントに苦労してましたが
MP100は ピント合わせがものすごくラクチンでした〜


お子様撮りをされる親馬鹿さん達! MP100ZE これ、良いですよ〜! ピント。合いますよ〜〜〜!
オテモトニゼヒ! あはははは


では〜 横レスの続きイカセテイタダキマス〜



■DAISOさん こんばんは!

あはははは! 奥さん達から侵入者と間違えられましたか! あはははは!
うぉ! そういうわけで密輸宣言ですか! さすがです!!!
で、ブツは何ですか〜!!!!!

あ。はい。猿島放水は、残念ながらP55ではございません〜 あれはおそらく一生 縁が無いかと〜。まことに残念ながら。。。

え? P100? ですか? もしかしてMMJの? スルドイ!

って、ウソですウソです。P100は考えたことないです〜

・・・が、P100って、Pのなかでも 最もピントが鋭いらしいですよね。 それはちょっと試してみたい気もしますね〜


あ〜〜〜〜!!!!! DAISOさん!!!!! 鎌倉オフに、24LUなんて持ってきておられたのですか〜〜〜〜!!!!!
あ〜〜〜〜〜ん! 触らせてもらいたかったです〜〜〜〜〜!!!!!
あのレンズも ずっと気になる1本でございまする。。。



■rifureinさん こんばんは!

どもで〜す!
あ、魔会では 活躍。というよりも〜 下働き。という程度で〜 うひょひょひょひょ

おぉぉぉぉ! くりはま花の国のイルミ。見ていただいてありがとうございま〜す♪
rifureinさんなら、どういう感想を持たれるかな〜〜〜 と思いながら貼りました〜♪
ルン♪


げげげ。。。 アタブター沼から抜け出せない。。。
あの一言からそこまで見抜かれてしまわれましたか〜

はい。その通りなんです。

ですが〜、そんな趣味のレンズなんかでなくて、運動会とかでも実用的な50-500ズームとか、そういうのにした方が有効かなぁ。。。
単焦点でも、せめてオートフォーカスのものに。。。

などと思ったりもします。。。

おそらく、いま考えている予算が通ったとしたら、それだけ使える最後の機会になると思いますので
ものすご〜く真剣に悩むことにしますです〜

書込番号:12368460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/14 23:47(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
症状が同じのようですね。
会長の場合も、Σ12-24もありですよね。
一緒に悩みましょう。
イルミが終わったら、Σ12-24をお借りして撮った写真もアップすます。

昨日の、KDN&5D&広角がすきさんのメールからアルバムをみてください。
怪しい彫刻が・・・
みなさん、わかりますか?

公会堂7変化、まずは4枚、どうぞ

それでは
横レスです

たまりばさん、こんばんは
5枚目の、翁の光が当たっている写真、翁がすごくまぶしそうに見えるんですけど(笑)
なんか、笑っちゃうと言うか、和みますね。
イルミは、夜ですし人が多いとレンズ交換も難しいので、1〜2本で十分ではないですか。
私は、結局、24-105Lのみでした。

エヴォンさん、こんばんは
Σの12-24は、結構、酷評も多いです。
フレアーが結構出ます。
今回もいきなり出たのでびっくりしました。ですので、なんとか貯金がてらリニューアル待ちでいきます。
Σ8-16並のシャープな12-24が出たら、一緒にいかがですか?

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
どうぞ、気にされずに公会堂をアップして下さいませ。
みんなで同じ絵だったり、こんなか角度もありとか、きっと楽しいです。
ちなみに、撮ってると、写真が好きっさんと大和路みんみんさんに会いました。
Amazonは、なんでも買えるんで、最近は本やCDもAmazonです。

おやじ?さん、こんばんは
携帯でROMは大変ですね。
Android携帯おすすめです(笑)

kとんぼさん、こんばんは
プチオフ会残念でした。
名古屋方面でもプチオフ会やりたいですね。
HP丁寧に作られていますね。
私も、見習わないとダメですね。

じーじ馬さん、こんばんは
無事に回復、良かったです。
足取りが重そうでしたので、心配しておりましたが、私も、強いないので、日本酒1杯でしたが、寝そうでした。
夜のバラ、さすがですね。うっとりもんです
今度は、ゆっくりと奈良公園&#12316;春日大社のんびりオフ会やりたいですね。

毛糸屋さん、こんばんは
いやいやレンズよりスマートフォンですよ。(笑)
なかなか便利です。
Android欲しいです。
それにしても、ここにいるだけで、あちこちのイルミ見れて楽しいですね。

写真が好きっさん こんばんは
おー、エジプトにネパールですね。
歩いて行きましたよね。遠かったですね。(笑)
来年は、日本銀行もライトアップしたら良いのにと思いますね。
わつぃは、いつもJpeg&RAWです。

torakichi2009さん こんばんは
すっかり、torikichiさんになってしまわれましたね。
寅さんが泣いてますよ。
まぁ、ちょっとはがんばって欲しいですが。
すいません、軟弱なんで。
大和路みんみんさんにも言われました。
暗くて、人も多いのでレンズ交換のリスクをなくすために、24-105にしました。
でも、カラスコは持ってきたら良かったって、後悔しました。

浦友さん こんばんは
なんか、一人だけ、まだ夏ですね。(笑)
うらやましいです。
旅費がー
はい、全員、沖縄行くまで、今からレンズ購入禁止です。
なんて、なったら、すぐと違いますか?(笑)

DAISOさん こんばんは
なかなかしぶいところ撮りましたね。
一悶着で、一レンズ密輸。割りいいですね。
家は、毎日ひと悶着です。(笑)

rifureinさん こんばんは
プチオフ会の鶴見緑地は、最初、P50でしたが、すぐに、12-24の呪いにあって、その後、MP100でした。
P50、やっぱり面白いです。
やった、来年も、がんばって遠征にいきますよ。
いやいや、師匠ですから。
はぐはぐで、お願いします。

花撮りじじさん こんばんは
いやー、富士山は、どこから見てもいいですよ。
鎌倉からの帰り、富士山っていいなぁーって思いながら、帰りました。
絵になりますね。
いつも見えてうらやましいです。
はーい、4月ごろ、退職記念オフ会でもしましょう。

猿島2号さん、こんばんは
また、逝くんですか、逝くんですね。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
練習です。(笑)
奥さんの話も聞いてあげてくださいね。
家は、共稼ぎで、同じ会社ですので、もう、毎日、愚痴聞かされてます。
MP100回しながらなんて、聞けませんよ。怖くて(ないしょ)


PS、
odachiさん、
テスト残念でございました。
又、頑張りましょうね。
私も、受けないといけないテストがあるんですが、・・・・・
受かる自信が無いため受けてません。(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12368701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/15 00:48(1年以上前)

韓国庭園、前を通っただけ(^^ゞ

カモメさん(70−300)

カモメさん(8−16)

鳥さん(さすがに餌を持ってないと近寄らせてくれない・・・)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 あまりのレスの量に、浦島状態の遮光器土偶です(笑)

 先日の関西プチオフ会では新幹線事故の影響で、危うく、深夜の岡山駅で1時間一人寂しく最終の鈍行を待つところでした。幸い、JRが運行を調整したので、予定より10分ほど遅れて帰宅できましたが、月曜の眠かったこと(爆)

 とりあえず、鶴見緑地からアップしますが、私が到着したのが丁度昼前で、では食事でもとレストランに向かったんですが、写真が好きっさんの好意で、少し回り道して池のほとりを回ったのが運のつき、丁度餌をあげてる方がいて、カモメさんたちが寄ってくるものだから、みんな食事を忘れて撮影に没頭(笑)かく言う私も4〜50枚撮ったところで、我に帰りましたが、餌でも買ってこようかと本気で思いました(爆)

 レストランに入る前にもうひと悶着ありましたが、誰か書いてたかな?


★写真が好きっ さん

 お世話になりました。なれない案内役でお疲れだったでしょう。
 でも、ああいう公園が身近にあるといいですね。もし我が家の近所にあれば、休日は入り浸りになってると思います。機会があればまたお邪魔したいので、都合がつけばよろしくお願いします。

★kiki.com さん

 鶴見緑地は改めて行ってみたいので、都合が会えばご一緒しましょう。
 しかし、イルミ会場は予想してたこととはいえ、見事にはぐれちゃいましたね。私はじーじ馬さんにしがみついていきましたが、後はもうバラバラだったんですね。事前に消毒会場聞いてて正解でした。それでも、通り過ぎようとしてじーじ馬さんのお手を煩わせちゃいました(爆)
 それと、駅まで贈っていただき、ありがとうございました。
 岡山にお越しの際はご連絡ください。出来るだけ都合を会わせてご案内できる場所があればご案内いたします。

★KDN&5D&広角がすき さん 

 折角お会いできたのに、ろくに会話もできず、大変失礼いたしました。
 次回はゆっくりお話を聞かせてください。
 でも、関西のプチオフ会は平和ですね。関東に行くと魔会と称して、道路上でも呪いあいやってるみたいですから、想像するのも怖いです。
 
★とうたん1007 さん

 実況中継ご苦労様でした。さすが関西幹事長。アルバム用も写真も撮ってたようですし、楽しみです。
 仕事の都合、家の都合もありますので、当分お付き合いは出来ないと思いますが、機会がありましたらよろしくお願いします。

★大和路みんみん さん

 お疲れ様でした

>わたしも呑めないお酒を2杯も飲んでしまいました

 ん?最初から純米酒で突っ走ってたように思いますが、違ったんですか?
 今度機会があれば、私もお酒は弱いですが「真澄」でも飲みながら色々お話を聞かせてください。

 それと、18,19日は残念ながら、そろそろ年末に向けて大掃除の手伝いしないと、嫁に殺されそうなので、残念ですが不参加にしてくださいm(__)m

★じーじ馬 さん

 風邪も何とか回復傾向なようでホッとしました。
 もしかしたら、イルミの会場でずっと付きまとってたので、気疲れしたんじゃないかと心配してました。
 
 そうですか、料金間違って切符買ったんですね。やっぱりお疲れだったんですね。一緒にいたのに気付かず申し訳ありませんでしたm(__)m
 でも、電車賃安いですね。私の新幹線の片道分の料金で往復くらいできるんですね(笑)

★会長 さん

 一昨日も少し話してたんですが、魑魅魍魎クラブの方々が各自の機材をすべて持って、全員一堂に会したら、いったいどうなるんでしょう?
 私は会員ではないので、隠れて見てるだけですが、凄い修羅場が出現しそうな感じがするのは、私だけでしょうか?

 
 では、レス漏れは多多ありますが、今日はこれで失礼しますm(__)m

書込番号:12369075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/15 02:05(1年以上前)

緑地公園

<-

<-

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 先ほどまで双子座流星群を見に行っていました。
雲やモヤが少しかかっていたりして見るのに状況は良くないですが、それでも1時間で10個程度の流星を見ることができました。
双眼鏡も持って行きましたが双子を中心に広範囲に四方八方に流星が流れるので肉眼で見るのが一番良く見えました。
今回は観察だけで撮影はしませんでしたので関西オフ会のからアップします。

>でもGITZOは一番気になりました。 風景撮りに三脚を・・・って最近思うようになりまして、それだったらがっしりしたのが欲しいなあ・・・と
 本当はGITZOの2型とベルボンのエルカル645を入れ替えるつもりでしたが、脚自体の強度はほとんど一緒かエルカル645のほうが上と感じています。(脚の太さ自体もエルカル645のほうがわずかに太いです)
その分GITZOのほうが軽いですし、脚のロックの仕方がこれならレバーロックは必要ないと思える造りです。
結局同じベルボンのULTRA Luxi Fと入れ替えることにしました。

 3型ならサンニッパでも平気で載せられるのではないでしょうか。

●じーじ馬さん。
 プチオフ会ではお世話になりました。
 風邪の具合はいかがでしょうか。
あまりご無理なさらないでくださいね。

 私が三脚を使うのは半分癖です。(^ ^;
手ブレやピンズレが増えるので極力三脚を使うようにしています。
数撮って後で選ぶというのも有りかとは思いますが、数が多いと選ぶのが面倒なので。
 私も普段はショルダーにレンズは4〜5本のことが多いので翌日は全身筋肉痛になりました。(笑)

●毛糸屋さん。
 1毎目の表現おもしろいです。
右側にうねりながら延びている光の線がどうやったらこうなるのかわかりませんが、タイトル通り露光中にズームを動かしたのでしょうか。

>今日明日のふたご座流星群も微妙そうです。^^;
 町灯りもそうですが月が午前1時前まで出ていますのでこちらも苦しいです。
22時頃から1時間ほど近場で眺めてきましたが、10個くらい流星を見ることができました。

●torakichi2009さん。
>フィルムというのはデジタルに比べて許容範囲?が広いように感じますね。それがフィルムの味なんだと思います。
 なるほど、フィルムってアナログの世界なので許容範囲というかキャパが広いということなんでしょうね。
デジタルは0か1の世界ですから許容範囲ってほとんどないですね。

●猿島2号さん。
 奥さんのご機嫌は直りそうですか。良かったですね〜。

>はい! KDN&5D&広角がすきさんは、ワタクシのツァイスの先生の一人です!
 もう既にぶっちぎりで先を走ってらっしゃっているように思いますが...

>あ! そのときには例のAPOも触らせてくださいませ〜 あはははは
 にゅっ、入手の、予定は、たっておりません、が、は、は、は...(フェードアウト)

●とうたん1007さん。
>どうぞ、気にされずに公会堂をアップして下さいませ。
 人物が写り込んでますので加工が面倒だったりして躊躇しています。
三脚使ってたのでISOを100くらいにしてブレさせれば良かったと、いまさら後悔してたりします。

>ちなみに、撮ってると、写真が好きっさんと大和路みんみんさんに会いました。
 私はもっと後ろの方で撮っていました。

 Amazonは私もよく利用しています。
主に本やDVDですが、カメラ関係だとフィルタとかCFなどの小物ばかりでレンズは注文したことがないです。

●遮光器土偶さん。
 さすがにカモメがぴたっと止まってますね。
いつの間にか8-16でも撮られていたんですね。

 今回はゆっくりお話できませんでしたね。(多分どなたともゆっくり話ができてないです。12時間一緒にいたのに...)
次回はもう少しお話しできるようにしたいと思います。

>でも、関西のプチオフ会は平和ですね。関東に行くと魔会と称して、道路上でも呪いあいやってるみたいですから、想像するのも怖いです。
 京都も鎌倉も強烈だったようですね。
レンズだけでなくボディーでも呪われるようですから。

書込番号:12369340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/15 02:36(1年以上前)

エジンバラ薔薇園

アムステルダム風車

バカボンランド遺跡

アユタヤ王朝遺跡 すべてTS-E24LU

会長 みなさん こんばんわ

今日は◯回目の忘年会で 明日は△会目の忘年会です
遠くでやって遅く帰って来て疲れました
今週の土日どちらかでプチプチオフ会決行です
押し詰まってからでは奥の神におこられますので
(えっ 充分押し詰まってるって)

今日は鶴見緑地公園からアップです
(命名byみんみん)

それでは横レスです

*猿島2号さん こんばんわ

快調そうでなによりです
西洋甲冑85いつもながらいいですね
やっぱりプラナーは85ミリです

>『実は・・・』ってナニですか〜!!!!!!!!!!!!!!!

カットということで・・・ スミマセン

*会長〜

猫ちゃん 皆さん撮っておられますが
違いますね〜

>メタセコイアのプロムナード・・・・これすんごいです!!
当然TS-E24ですよね。  あらら〜・・・これは呪われるなあ!!

まだ普通に使っている段階で アオリ一切使っていません
でも 広角レンズとして大変優秀ですね
高いだけのことありますね

*odachiさん こんばんわ

2枚目のお写真 酒屋さんでしょうか
鎌倉の名酒ってなんでしょうね
資格試験 挑戦されているんですね
わたしも秋に受けるつもりで勉強していたんですが
夏に願書出すの遅れて受けれませんでした(瀑)
でも写真に集中出来てそれはそれで良かったです
来年は勉強に集中 出来ればいいんだけどな〜

>金比羅山では撮りまくりだったのですね!
石段を登っては撮って登っては撮って・・・パワフルですね♪

山屋ですから
その撮りかたに慣れています
若い頃は30キロのザック背負って景色も高山植物も撮っていましたから
でも今では10キロも背負ったらふうふうです

*とうたん1007さん こんばんわ

図書館の写真楽しみに待っています
そこだけもう一度行ってみようかな♪

>親知らずは、もう4本とも抜いてしまいまして、親知らずではないところが悲しいです

親知ってるですね もったいない

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>あまりお酒は強い方ではなかったのでしょうか。
美味しそうに呑まれてたのでお好きなのかなと思ってしまいました。

好きなんですが 弱いんです
いま足を痛めていますので 呑まないようにしています
といいながら明日も忘年会ですが

*おやじ?さん こんばんわ

ケータイでもアップ出来ますよ
ケータイで撮れば
今のケータイは性能いいですよ
でも一眼で撮った写真は送れませんね?

*kとんぼさん こんばんわ

中部でオフ会もいいかもしれませんね
八丁蜻蛉さん 花撮りじじさんもおられますし

>京都、奈良へのうれしいご勧誘ありがとうございます。桜の頃にぜひお願いいたします。

盛大にやりましょう!

*じーじ馬さん こんばんわ

すっかりご回復よかったですね
スレに勢いがあります

夜のバラ 素敵ですね
魚の目で撮ると周辺黒くなるんですね 初めて知りました

>プチオフ会が終わったばかりなのに次のオフ会ご案内ですか(^^)
検討してまた返事させて頂きます。

土日でどちらがよいかご返事いただければ
他の方にもご案内します
4人までなら私の車で行きましょう

50L写り抜群ですね〜
早く欲しくなりませんか

*毛糸屋さん こんばんわ

広角買われるんだったら
17-40か16-35がいいのでは
いろんな画角で撮ってみたくなりますよ
私はTAM17-35&#402;2.8-4使っています
つぎは12-24が欲しいです

*写真が好きっさん こんばんわ

じーじさんのレスで思い出しました
オンタリオ渓谷でしたね
アトランタじゃなくて

>光のルネサンス 大阪市役所 TAM17-35の写真、めちゃ解像してますね。
適正露出&構えが良いのでしょうか?

う〜ん レンズがいいのでしょう

當麻寺+葛城古道+馬見丘陵公園
土日どちらにするかちょっと待って下さいね

*torakichi2009さん こんばんわ

ウグイス カワラヒワ エナガ
ウグイスは知っていますが
名前覚えるだけでも大変ですね
山登りますが高山植物の名前殆ど覚えていません

>緑地公園などのカワセミは結構警戒心も薄れ、近寄ってもあまり逃げないようです。
酷い場合は餌付けされてたりもするようです。

鶴見緑地公園は カワセミが停まるところを
カメラマンが自作でパイプで作っています
そこを狙っているみたいです
ひょっとしたら餌付けしてるんでしょうか
大砲の砲列は異様な感じです

*浦友さん こんばんわ

バイトで臨時収入いいですね
ボディー貯金でしょうか

26度は暖かいを通り越していますね〜
撮影出来てよかったですね
沖縄らしい風景見せて下さい

>オフ会は、出来るだけ多くの方が来られるよう思案中です。
上手く都合が合えば、是非お付き合い下さいね。

6月は出来たら屋久島へ行ってみたいと思っています
(一人では行けませんが)
屋久島へ行かなければそちらへ行きたいです

*rifureinさん こんばんわ

>先日の「印象派」の作例は湖面への映り込みでしょうか 不思議な感じですね

先日の嵐のあと最後のもみじを撮ろうと思って
葛城古道の高鴨神社へ行って撮ったものです
池が昨晩の嵐で濁っていまして
そこに写り込んでいました
それだけでもいつもと違う状景だったのですが
現像してひっくり返すと面白かったので
アップしました
今行ってもあの状景は撮れないと思います

*みなさん

途中ですが
今日はここまでで失礼します
あしたも忘年会なので
レス出来るかな〜

書込番号:12369380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/15 18:19(1年以上前)

薔薇に想いをU  魚の目

初冬の池畔  70-200F4L

サボテン(咲くやこの花館にて)タム90

光のルネサンス・見上げる親子  24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

風邪も日一日と快方に向かい割と軽い風邪引きだったようです。熱もなく、鼻水がひどかっただけです。
お見舞いいただいた皆さまにお礼申し上げます。

会長さま オフ会の帰り、降りたのは奈良駅では無いんですが、何を勘違いしたのか安い料金で乗ってしまいました(^^;
大阪の難波駅では迷うし、切符は買い間違うし、つくづく田舎モンだと認識した次第です(笑)

横レス失礼します

★毛糸屋さん

露光間ズームを上手にやっておられますね〜!

12日のオフ会イルミで露光間ズームとピント移動を試してみようと思っていたんですがすっかり忘れておりました。
年寄りはすぐ忘れてしまいます(笑) せっかく三脚を持って行ったのに!

★写真が好きっさん

エジプトの神殿、ネパールの彫像と写真も素敵ですが名前もちゃんと付けておられて流石地元ですね!
私はどれが何処の国か控えていないので、自分の撮った写真が何処の国かサッパリ判りません。

魚の目は面白い写り方をしますのでいいでしょ〜(呪っている)笑

★torakichi2009さん

今日は寒く最高も10℃以上にはなりませんでした!
冬将軍の勢力が段々と強くなってきますね。

7Dも連写機能とAF性能が良いと聞いていますので、鳥さん撮りに向いていますよね^^
1DWもお気楽にプレッシャーをものとせず撮りまくって楽しまれて下さい。
これからの鳥さん撮りは寒くなるのでお気を付けていらしてください。

★浦友さん

うお〜! アラハビーチと言うんですか!が暖かそうでこちらの気温とだいぶ差があるようでいいなあ(^^
これぞ沖縄南国の風景で、光り溢れる情景、とても素敵です!

こちらは明日の朝は0℃位まで気温が下がりそうです!
年寄りには電気敷き毛布が仏需品です(家内は使ってないので私だけが寒がり?)

★rifureinさん

おお〜!重鎮さまも50Lに少し食指を動かしておられるんですか!
重鎮さまがゲットされたら私も刺激されて・・・!

>>50Lは近い内にと思っていますが、何方かに先を越されそうですね(^^;

>とか言って・・たしか5DUの時は会長を出し抜いたのを覚えてますがぁ〜(笑

おろっ!まだ覚えているんですかぁ〜(笑)
あの出し抜く快感が忘れられなくてぇ〜〜〜〜(爆)

重鎮さまがゲットされる時は予告なしで逝っちゃってくださいね〜!

★花撮りじじさん

おお〜、やはり富士はいいですね〜!
晴天に映えますね! 日本一の山です!

ご心配かけました。風邪は快方に向かっていまして大丈夫です^^
最近寒くなっていて運動不足もあって、筋肉痛が起きたみたいです(^^;
気が若くても、もう70前ですから若いころみたいにはいきませんね。

ピンクの花はプリムラマラコイデス(サクラソウ)でしょうね^^

★猿島2号さん

ある時は『じーじば』、又ある時は『じーじうま』二つの顔をもつ謎のジジイ男!
好きなように呼んで頂いて結構です(笑)

>え? じーじ馬さんの気を引いた若い娘ですか?
>どんな娘でしょうか〜もちろん写真もあるですよね?

ありますとも!!皆さまが配信しておられるメールでのアルバムの案内係のオネーサンです!
じーじは眺めるのに必死で撮るのを忘れました(爆)

★とうたん1007さん

公会堂七変化! カラフルでいいですね〜!
こんなに色が変わっていたのですか! 気が付きませんでした(^^;

風邪の方はもう大丈夫です^^ ご心配をおかけしました。
奈良公園もそのうち回りましょう。

★遮光器土偶さん

オフ会はお疲れ様でした^^ お世話になりました^^
新幹線事故の影響でダイヤが乱れていたんですね!それは大変でしたね(^^;

池のユリカモメは飛翔を撮るのにもってこいの場所でしたですね。
あれだけの群れを近くで撮ったのは私は初めてでした。
いい練習が出来ました!

風邪は良くなりました^^ ご心配をおかけしました。
イルミ会場では御一緒出来て良かったですよ^^
一人だと適当にしか撮っていなかったかもしれません(^^;

若い遮光器土偶さんでも筋肉痛になりましたか!
私の様な年寄りが筋肉痛になるのは不思議ではないですね(笑)

★大和路みんみんさん

忘年会の鬼ですね〜(笑)
それだけ続いてお疲れなのにレスもして、GANREFにも顔を出し、次のオフ会も計画されてと、流石にスタミナマンですね!

鶴見緑地みんみんさん命名お写真は流石TS-E24LUのキレ味ですね!
シャープ、クリア、きめ細かい描写と、どれをとってもスーパーレンズですね〜!

”秋冬”の魚の目はキャップフードをわざと付けて撮ったものです。
だからフード状の部分がケラれて黒く丸くなっているのですね。
普通は外して撮るのですが、中央部分を強調するため無理に撮っているんです(^^

書込番号:12371466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/15 19:42(1年以上前)

モズ

会長様、皆様こんばんは。

寒い日が続きますね。久々に流星でも見てみようかと思いましたが、曇り空と寒さですぐにギブアップしました。昔のような根性は無くなったようです。

こちらは花も少なくなりました。イルミも大阪まで行けばいいのでしょうが、休日だと、どうも億劫です。会社帰りもなにか面倒です。人混みも得意ではありません。そう言う事で、鳥さんに走っています。年を越して梅が咲きだすあたりまでは、鳥さん中心になりそうです。たまに奈良公園、室生寺ですね。


☆浦友 さん こんばんは。
あっという間に暖房器具が欠かせなくなっています。陽がさせば日中の車の中などは随分あったかかったりしますが、早朝の冷え込みは半端ではありません。体調の事も考え、無理せず暖房を使っています。
子供の頃は石油ストーブを使っていましたが、この上でウィンナーを焼くのが好きでした。今はあまり見なくなった赤い奴でも、破裂するまで焼いて食べれば美味かったですね。
アラハビーチのお写真を見る限りでは、ストーブとは無縁なのも頷けます。

☆ rifurein さん こんばんは。
ステテコは27日の発売のようですね。私の場合は予約も遅かったですし、U型の下取りを考えていますので、上手く行っても年明けしか手に入らないでしょうね。生産が追いつかないようでしたら、さらに遅れる事もあるでしょう。最近のキヤノンさんの動向を見ていると、その公算が高いように思います。最近恒例になった、「商品供給に関するお詫び」がまたHPに掲載されそうです。
鳥さんの名前で知っているのはそうありません。自分が写した鳥と写したい鳥ぐらいです。こんなに鳥の名前を知らない鳥師もそういないでしょうね。

レスはほとんど前日に書きあげています。UPする前にちょこっと手直しするだけです。私は酒も飲めませんし、TVもつけてはいますがそれほど見たいものがある訳ではありません。時間を区切ってワードに書き込み保存しております。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
以前も書き込みましたが、東名から見える富士山なら由比パーキング辺りから見えるのは格別ですよ。パーキングより、本線からの眺めの方がいいのが困ったもんです。東京へ向かう車線ですが、富士山に見とれて車線をはみ出したり、急減速したりする車も多いので要注意ポイントです。
1Dはまだ鳥さん主体に使っていますが、一段落ついたらコシナのMFレンズも試したいですね。この前135LでMFしましたが、ファインダーは結構見やすかったです。使えそうな予感がしています。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
>50-500ズームとか 100-400ズームとかのほうが有効かなぁ〜
ハハハハハハハハ…。煙幕張らなくても良いですよ。MMJとかそういうやつでしょう〜。誤魔化しても駄目ですよ。大人のまとめ買いがまた見れるのでしょうか?

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
夜景は撮った事が無いのでどんなレンズを使われているのか興味がありました。暗いとMFはしんどいでしょうね。私だとA09ぐらいかなと思って作例を拝見していました。ISが無いので三脚が必須でしょうね。禁止の場合もあるでしょうから、高感度で対応でしょうか。
梅が咲きだすまでは、torikichi でいかせてもらいま〜す。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
フィルムはアバウトというか、ファジーというかそんな所もいいですね。フィルム機も欲しいのですが、ランニングコストを考えると手が出せません。
ジッツオ3型は328なら何とかなりますよ〜。メーカーの耐荷重はちょっと大げさだと思いますが、安定感はいいですね。×2.0テレコンなどを使うとちょっと揺れてますが、鳥さん相手だとそれほど低速SSも使わないので何とかなります。ちょっと雲台に不満が出てきましたので変更を考えていますが、先立つものが…。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
↑にも書きましたが、鳥の名前はあまり知りません。撮った事のあるのは覚えていますが、それほど多くの種類を撮っている訳でも有りません。特に水鳥はあまり興味が無いので、ほとんどわかりません。
今はどうか知りませんが、大阪城公園でカワセミを餌付けしている人がいるような事を聞いた事があります。止まり木を作ったりするのは多いですね。程度にもよりますが、人間が手を加えるのも基本的にはマナー違反ですね。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
サボテン、マクロならではの画ですね。植物園の温室にもありましたが、レンズ交換してまた曇ったら嫌なのでスルーしました。マクロで撮ると随分イメージが変わって面白いですね。
今年は飛びもの、特にカワセミのダイブを撮りたいと思っていました。1DWはそのための物なのですが、ちょっと出没する場所が変わったので苦労しています。7Dでも撮れるのでしょうが、腕の無さを機材に補ってもらうつもりです。
今日はこの冬一番の冷え込みだそうです。寒さ対策はそれなりにしますが、機材を持って移動したりすると汗をかいたりします。その時が危ないですね。

書込番号:12371754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 20:02(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは
今日は携帯からです!
それにしても・・・、簡単ログインを設定してる筈なのに認識されず、毎回フル?ログインをしてます(笑)
どう設定すれば良いのか・・・、何方か分かりますか?
もしかして、パソコンの方を登録してあるから駄目なのでしょうか!

そんな訳で本日は携帯からですので、ちょっと曖昧になってしまいそうですが、ご了承くださいm(__)m

★会長〜
先日のF2.8の作例ですが
>そこには触れて欲しくなかった・・・保険云々
今は携帯からなのでExifを確認出来ないのですが、確かレンズの焦点距離が189mmでF値が2.8でしたので、もしや何方かに70-200 F2.8Uを借りたのかな?と思った次第でした(笑)
会長〜自ら呪われに逝ったかと(笑)どうやら私の勘違いでしたね!((爆))

今日は携帯からですので、画像のUPが出来ませんので、鎌倉のネタを少しだけお付き合いくださいm(__)m

あの日皆さんは何枚ぐらい撮りましたか?
私は、5D2は260枚撮って最終的に111枚残りました。バッテリーの残量は68%でした。
7Dの方は252枚撮って、途中削除しながら137枚残りました。バッテリー残量は72%でした。
因みに、5D2はSRAW1が半分ぐらいでしたが7DではほとんどRAWは使いませんでした。
で、この↑データですが、どう使いましょうか?(^^ゞ
私は間違いなく直ぐ忘れます(笑)

もうひとつ、会長〜の武勇伝!!新ネタです!
これは会長〜から先日の鎌倉で、お聞きした爆笑話しです(^^ゞ

それは会長が胃の健康診断でバリウムを飲んだときのこと
帰りに渡された下剤を飲んだら、会長〜のサッカーチームの攻めの如く!見事なまでに下剤が速攻で効いてしまい、ものの10分でトイレに直行した!という、楽しい・・・、あ!失礼(^^ゞ大変だったお話しです!

それで、今日は私もその・・・、恐怖のバリウムを飲んで来ました(笑)

で、結果としましては会長〜のおぞましい教訓を生かし(^^ゞ、先程無事に儀式も終わりホッとしたところです(笑)
会長〜!身を持った体験談をありがとうございました(笑)
お陰さまで、家に帰りゆっくりと事に挑めましたよ〜

ここで一句“白くても 香りはいつもと おんなじた”

おしりが・・・?よろしいようで(^^ゞ

ここにわざわざ携帯から登板してまで解き放つ程の“句”では無いのですが(^^ゞ板汚し・・・、たいへん失礼しました〜(笑)

そんな訳で←どんな訳だ?明日はイルミ会ですので、ご参加の皆さんよろしくお願いしますm(__)m
関西勢のかっこいいイルミの作例に負けない様に頑張りましょう〜!
皆さん写真&アルバムは乞うご期待デス!!

今日は携帯からですので、多分誤字脱字&改行も読みづらいかと思いますが、お許しくださいね!
ここまででたったの2300文字ですが、携帯からはかなりキツいです(^^ゞ

皆さん横レスは後日あらためてさせていただきます。
それでは、この辺で失礼しま〜す

書込番号:12371842

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/15 20:07(1年以上前)

16−35LU 16o

16−35LU 35o

100Lマクロ

←ピン甘 駅です

会長様、皆様こんばんは。

ずっと消毒会続きで、レスが遅れていますが
お許し下さいね〜
明日は、関東イルミ魔会ですね!
行ってみたいですが、何ぶん遠くて^^
アップされる写真、楽しみにしています。

プチオフ会で50Lで撮った、じーじ馬さんの写真がKDN&5D&広角がすきさんの
アルバムにアップされたので、見て下さいね^^

それでは横レスです。
●反省マンさん

こんばんは。
モンサン・ミシェルのライトアップ素敵ですね〜
数年前にパリに行ったときは、時間が無くて行けなかったので
次の機会には必ず行きたいと思っています!


●浦友さん

アラハビーチ、12月でも青いですね〜
石垣、7月だとかなり嬉しいですが最終調整は
お任せしますね^^
でも、実現されたら最高ですね〜
それ迄に7Dを使いこなせるよう、修練しておきます!
(でも風景メインなので5DUしか持って行かないかも^^)


●たまりばさん

マンキーさんのP85での写真、いい感じのボケかたです!
行っときますか〜^^
明日の、イルミは楽しみですね〜
写真のアップお待ちしてますね!


●毒遊さん

モミジのライトアップ、綺麗に撮っておられますね!
鏡池のも雰囲気が良くて、良い物を拝見させて頂きました^^

おっ!100L購入おめでとうございます。
7D+100Lは相性が良いので、私も楽しみにしています。
お互い使い込んで行きましょうね〜


●とうたん1007さん

なんばでの消毒会は、又みんみんさん達と行きましょうね!
パークスでライトアップ撮ってからにします??
中央公会堂の4枚は、じっくりと撮られたのですね〜
じっくりと見ていなかったので、あんなに複数のパターンがあるとは
気付きませんでした^^


●キヤのんきさん

こんばんは。
50L一本勝負も良いものですよ^^
早くキヤのんきさん達とお会いしたいのですが、
なかなか関東へ進出が遅れてます(爆)


●八丁蜻蛉さん

奈良のオフ会は、今週末にも開催されますよ^^
ご都合が合うようでしたら、みんみんさんへメールされたら良いと思います!

>プチオフ会は得意の夜からの参加でしたか。さすが夜の帝王。(笑)
>夜スナに消毒会、そして。。。。(下ネタはいけませんね)
有り難い称号ですね!(爆)下○○は状況によりますね〜(爆)


●torakichi2009さん 

プチオフ会は楽しかったですよ〜
私は夜からでしたが、消毒会でかなり楽しませて頂きました^^
人込みは凄かったので、離ればなれでの撮影でしたが、
無事終わって良かったです!
次回は、奈良でのプチオフ会ですので1DWの呪いを
間近で見る事になりそうで、危険ですね〜^^


●エヴォンさん

50Lでのイルミは手持でも大丈夫なので
心強いレンズですよね!
じーじ馬さんがまだ悩まれてますので宜しくです〜
エフワン同盟とは恐ろしいですよね!^^


●大和路みんみんさん 

週末はせっかくお誘い頂いたのですが、
予定が入っており無理でした。
来年、みんみんさんが落ち着かれたらまた誘って下さいね!

なんばでの消毒会はいつでも誘って下さい^^


●花撮りじじさん

こんばんは。
先日は、白川郷へも行きたいという話題が出ていました^^
日本全国、色んな情報が入ってくるのはこの板ならではですね!

>京都辺りの古い街並み、とか町屋風の建物を少ない灯りで撮ってみたいと思っています。
>イルミよりそちらの方が楽しみがありそうな気がしますがどうですか?
私も夜の古い町並み等好きですよ^^
お誘い頂いたら、参加します!


●写真が好きっさん

朝から、幹事役ありがとうございました^^
約半日、お疲れになったのでしょうね!
でも皆さんが喜んでいたので良かったですよね〜


●猿島2号さん

5DU+西洋甲冑85オンリーでの横須賀、良いですね!
潔い、一本勝負は好きですよ^^
フォーカスエイドは7Dで再チャレンジしてみます。
ちょっと自信は無いですが^^


●odachiさん

こんばんは。
へんな顔特集、楽しませて頂きました^^
odachiパパが大好きなのですね〜
これからも沢山撮ってあげて下さいね!


●KDN&5D&広角がすきさん

先日はありがとうございました!
又、メールした写真もアルバムに入れて頂き、ありがとうございます。
又、ゆっくり行きたいですね〜

この前のリュックは10kgもあったのですね(驚)
昨日は流星群、見れましたか??


●kとんぼさん

次回は、是非参加下さいね。
気さくな写真好きの方ばかりですので、楽しいですよ^^


●じーじ馬さん

体調は回復されましたか??
長時間、大変でしたが楽しかったですね!
(私は夜のみですが^^)
次回の奈良プチオフ会は楽しみにしています。

秋冬の魚の目、流石ですね〜
一本あると楽しめそうですので、欲しいなあ〜^^


●rifureinさん

こんばんは〜50L楽しいですよ〜^^
いつかお会いした時に、ちゃんとお持ちしますね!

でも、1Dは夢のカメラですね〜
私は7Dに行きましたので、当分はボディーは気にならないと思いますが^^

>ところで先日の中央公会堂の作例はアートチィクな色彩ですね〜
>長時間露光でしてる間の照明が変わるのでしょうか!
そうなんですよ^^
色んな照明で、変化しますので長時間にするとボケちゃいます^^
とうたんさんのが判りやすくていいですよ!


●遮光器土偶さん

又、関西プチオフ会しましょうね^^
来て頂くのが大変なので恐縮ですが、また声をかけて下さい。
岡山へ行くときも、都合があえば宜しくお願いします^^

書込番号:12371859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/15 21:47(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

公会堂七変化、終了です。
って八変化でした。
音楽とのイルミショーみたいでした。
やはり、イルミは広角が要るmiーでした。(ポリポリ)

明日は、関東イルミ連合の総会ですね。
楽しみですね。


それでは
横レスです

遮光器土偶さん、こんばんは
アルバムですが、ぱその調子がイマイチのため週末までお待ち下さいませ。
池の鳥さんは強烈でしたね。
良い練習になりました。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
公会堂は1番前で撮ってました。
前まで行かないと、大きなお世話2基の映写機?が邪魔でしたので。
前までいくと、カラスコ持ってくれば良かったと後悔です。
20mmで撮りたかった。

大和路みんみんさん、こんばんは
図書館のところだけ、幕がかかっていて、すごい列でしたね。
待つのはもったいないので、パスしました。
平日はどうなんですかね?
図書館はウォールタペストリーといって10分間の音楽と照明・映像を駆使した光のエンターテイメントショーだそうです。
平日は、19時から30分間隔で、土日祝日は18時から同じく30分間隔で行われているようですね。

じーじ馬さん、こんばんは
鎌倉に鶴見緑地&イルミとかってばかりしましたので、しばらくおとなしくします。
梅の季節に奈良公園、如何でしょうか。

torikichi2009さん(笑)、こんばんは
イルミは、私もはじめてでしたので、やはり安全策をとって24-105Lで撮りました。時間もあまりありませんでしたので、レンズ交換することなく、撮りまくりました。
失敗も一杯ありましたが、まあ、こんなものでしょう。カラスコは必要でしたが。(涙)

キヤのんきさん、こんばんは
携帯から長文はすごいですね。
こんなに、よう打てないです。
やっぱり、一緒にAndroid携帯、いきませんか?
バリウムは、下剤飲まなくても、いっちゃいます。一時間ぐらいで、しばらくトイレから出られなくなります。(笑)

kiki.comさん、こんばんは
公会堂は、真ん前に陣取って 、最初から最後まで見ていました。音楽と照明のショーですね。
その間に、写真がすきっさんと大和路みんみんさんが来られました。
なんばも行きましょうね


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12372357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/15 21:48(1年以上前)

堂ヶ島の蘭の花−1

堂ヶ島の蘭の花−2

堂ヶ島の蘭の花−3

堂ヶ島の蘭の花−4

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 久能山東照宮の写真を拝見しましたが作品の3枚目にありました
「家康公御手形」に書いてありますが、家康公は身長、体重からすると小柄
な体格だったようですね。
久能山東照宮へは一度訪れた記憶があるのですが、詳細な記憶が全くない
状態です。

>一枚目の富士山は特徴的ですね。富士山のおなかに穴が開いているようで

お腹に穴が開いているとのことでしたのでびっくりして写真を見てみました。
宝永火口のことですね。
三島市から見ると中央辺りに宝永火口が見えるんでしょうね。
一つ勉強になりました。
これまで富士山を撮る時、南側(静岡県側)から撮った事が有りませんでし
たので気付きませんでした。

薩睡峠の写真についてですが、やはり朝ですか。来年中には一度訪問したい
です。冬になる前に一度か二度訪れ、付近の状況ポイントを確認したいですね。
ポイントがあるんでしょうね。勉強します。


これから横レスにて失礼します。

● とうたん1007さん こんばんは!!

昨夜は公会堂7変化の内の4枚を拝見しました。7変化は公会堂の壁に7種類
の光が当てられるんですか?
色々な色があり面白いですね。ここの場所は三脚が使用可能なのですか?
こちらではこのようなシステムは見たことがありません。

>いつも見えてうらやましいです。

私の住んでいる岐阜県からは富士山はどうやっても見ることが出来ません。
「富士見台」と名のつく山の見晴らしの良いところがありますが、富士山は見
えないようです。
会長様のマンションからは見えないようですが、市内からは見えるようです。

>はーい、4月ごろ、退職記念オフ会でもしましょう。

はい、退職記念はおこがましいので春の花を撮るオフ会ならば飛んで行きます。
「花回廊」が開催されれば早い時期にプチでもいいですから開催したいですね。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

昨夜アップされました作例の中カモメ山長いレンズと超広角のレンズで撮って
いらっしゃいましたが面白そうですね。
カモメ位の大きさで近くまで寄ってきてくれると鳥撮りは全くしない位の素人
ですが、何とか撮るだけだったら撮れそうですね。
しかし、作品にするための写真を撮ろうとしたら私では無理でしょうね。
でも近くへ寄ってきてくれるカモメを撮ってみたいですね。
海なし県ではカモメは撮れませんね。(笑)海のある県まで行かなくっちゃ。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

今夜も今年何回目かは不明の忘年会ですから今頃はその真っ最中?帰宅後?
どちらなんでしょうね。
まだ消毒中かもしれませんね。「呑めることって良いことだ!!」ですね。

kとんぼさんへのレスの中に

>中部でオフ会もいいかもしれませんね

とありますが、私事で「とうたん1007さん」にも申し上げましたが、12月から
3月末までは本当に忙しい時期に入りますので、オフ会でお世話をする余裕が
ありません。
4月に仕事の方をリタイアします。それ以降なら万難を排してお世話させて戴
きます。

● じーじ馬さん こんばんは!!

12日のイルミオフ会での作品をアップして戴きましたので拝見しました。
消毒会でアルコールが入ったのですか?何時もアルコールは飲まれませんよね。
帰りは電車だったようですが、色々あった様子。ビックリしました。

でも今回はジックリと相当歩かれたようですから色々と面白い作例があるのでは
と楽しみにしています。

反面こちらは撮りに行っていませんので、身近にある花ばかりを撮っては小出しに
してなんとか繋いでいます。
もうそろそろ撮るものがなくなります。
急に寒くなりましたので、雪でも降ったら雪景色でも撮ろうかと思っています。

この間のピンクの花はやはり「サクラソウ」ですか。難しい名前がついていますね。
一度で正しく言える名前ではありませんね。言えません。

● torakichi2009さん こんばんは!!

今夜の作品は何れも7Dでモズの作品ですね。寒くなって木々の葉っぱがなくなり
ましたのでtorakichiさん達のような「鳥撮りさん」達が活躍される時期ですね。
また長ものの呪いが飛び交う時期になりました。
出来る限り関心を示さないようにしないと大変なことになりそうです。

今夜のモズの姿を拝見してジャスピンですね。この時、モズの動きはどんな状況な
のか教えて下さい。
ジーッと止まっていて動かないなんてことはあり得ないと思っています。
それをこのように撮る技量がいるんだと思うのですが・・・・

1DWとか・コシナのMFとかトンと縁のないものと心に決めていてなるべく触れ
ないようにとしている分野です。危ない。危ない。状態。
でも大丈夫だぁー。先立つものがないから。

富士山からかえる時に由比のパーキングで止まり休憩、パチリと富士が見えれば撮っ
てきます。
全快も撮ってきましたがアップしていません。良い場所ですね。
薩睡峠は来年の秋あたりに挑戦しようと思います。

● kiki.comさん こんばんは!!

関西プチオフ会ご苦労様でした。色々と作品をアップして戴き拝見させて貰います。
じーじ馬さんが50Lで撮られた作品がKDN&5D&広角がすきさんのアルバムに
アップされたのですか。早速拝見します。教えて下さりありがとう御座います。

16-35もLUなんですね。このレンズでもTとUの差がついてしまいますね。

>先日は、白川郷へも行きたいという話題が出ていました

このあたりだったら生まれた土地「飛騨」の中の白川郷ですから案内出来ますよ。
時期にもよりますが、1月2月だと厳冬の時期ですから「つらら」が下がる合掌造の
絵が撮れますよ
行くには大変ですが(高速自動車道で行けば大したことないか。)時間がたっぷり欲
しいですね。
プチオフ会になりそうです。この秋にはじーじ馬さんとちょっとの時間立ち寄りました。


書込番号:12372364

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2010/12/15 23:04(1年以上前)

健在報告です

あまり顔をだしていませんが元気にいてますよ
今日は仕事休みやけど晩から会社忘年会参加で、色々楽しんできました、ビンゴゲームの懸賞もゲットできましたし

今までのレスを拝見させて頂いていますがROMオンリーで申し訳ません

くれぐれも風邪に気をつけて下さいませ

書込番号:12372814

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/12/15 23:10(1年以上前)

親父達のシルエット

キラキラ親父

会長 皆さま こんばんは♪

会長の見てみたいとの一言がありましたので2枚ほどUPします!
題して「親父達のシルエット」&「キラキラ親父」です^^
シルエットのお相手は会長とおソロのバックの悪魔様です♪


横レス失礼します。


★とうたん1007さん
ガマンは体に毒ですよ!Σ12-24にしますかP85ですか?
おめでとうございます♪の練習始めておきましょうか(爆)
カラスコに興味ありありの方出現です!ね、毛糸屋さん^^v
試験の結果は残念ですが来年にはクリアしますよ!


★じ〜じ馬さん
>50L薬の処方箋はカメラ屋ですがお金の処方箋は何処でしょうか!
山の神を説得して下さい!可愛い孫の為ですと押しまくって下さいねぇ〜


★毛糸屋さん
>フォクトレンダー COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Asphericalとか…。
あ〜!鎌倉オフに持っていったのですがお目々の調子が悪くMF殆ど使っていませんでした^^;
レンズキャップかの様なコンパクトな割にしっかり写ってくれるので重宝しています。


★torakichi2009さん
ふくれっ面はただの娘の流行なようで娘自身がモニターチェックして楽しんでます^^;
わが家はTDLに1時間以内で着ける立地ですので、当日の天気を見て行くかどうかの最終決定をします。ですので娘には車に乗せるまでTDLに行くことは内緒です。
もし先に教えちゃったら何があっても中止に出来ませんから^^;


★浦友さん
試験はまた来年も頑張ります^^v
しかし沖縄ブルーを拝見していると心和みますね♪
本来空の青さは順光で撮るべきなのでしょうが逆光でも青いですね!


★おめでとうマンチ〜さん
何やら楽しいお悩みが進行中のご様子ですね^^
ソフトフォーカスは頂き物のフィルターなのですが、すっかりその存在を忘れておりました^^;
昭和のアイドルのブロマイド的な写真が撮れないかなぁ〜なんて思って使って見ました!
ソフト処理でも出来るようでしてGANREFの一部の親Bな方々の静かなブームだったりします。

MP100での親Bお見事ですね!
あのピントリングの移動量を考えると子供撮りにはキビシ−!って感じもしますが流石ですね。
次回お会いするときにはカラスコ1日お貸しいたしますねぇ〜


★花撮りじじさん
前回の1・2枚目は鎌倉での夜スナです。皆で撮影を終えて消毒会へと向かう途中です♪
娘のふくれっ面は↑でtorakichiさんにレスした様に娘のマイブームです^^;
すました表情よりよりわが娘って感じが致します。。。


★大和路みんみんさん
鎌倉に名酒ってあるのでしょうかね?
少なくとも消毒会では頂いておりません(爆)
資格試験はこの資格を取らないと将来仕事が出来なくなっちゃうので必須なのです^^;
来年で合格しないと再来年に小学生になる外孫1号と机並べてお勉強になっちゃいます!


★kiki.comさん
街スナ、夜スナ、イルミと言えばkikiさんですね♪
お見事な作例ですね!私もイルミ撮りたぁ〜い!!!


レス漏れありそうですがご容赦下さい<(_ _)>

書込番号:12372845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/15 23:42(1年以上前)

今日のイルミ〜

皆様こんばんは!!
ふう〜・・・寒かったあ!!
今年の初イルミ撮ってきました。 寒かったので1時間半ほどで引き揚げてきました。
そんでもって・・超ズル返レスです!!

★猿島2号さん
>いや〜、だんだん楽しい悩みになってきましたよ〜 ウププププ なんちゃって〜
ん? 何か買う気ですね。 白状しなさい!!  吐いた方が楽になりますよ^^
>プラナー85ZEの あの感触を よ〜〜〜く思い出してくらは〜〜い
はははは〜 あの感触は手に残っていますよ。 朝一番のレンズでしたから・・・^^
でも残念ながら優先順位はあとの方なんですよ。 その前に悩んでいるレンズがありまして・・・
私は白状しませんよ!!  だってまだ決まっていないんだもん(笑)

★とうたん1007さん
>会長の場合も、Σ12-24もありですよね。
なかなか鋭いところを突きますね。実は以前買おうと思ったこともあるんですよ。
ただ古いレンズなのでリニューアルがあるかな・・・と思っているうちに、ほかのレンズが気になってきて^^
浮気っぽい親父なんです!!
でもシグマはなかなか急所をついてきますよね。 12-24はキヤノンユーザーはほかに選択肢がないですから。
リニューアルしてコーティングが変わったら・・・・危ない危ない!!

★遮光器土偶さん
カモメさん決まっていますね。
Σ8-16もEF70-300もピントばっちりですね。 2枚目はカモメさんが「どうだ かっこいいだろう!」ってカメラの前を飛んでいるようですね。
飛びものは何でもかっこいいです!!
>、みんな食事を忘れて撮影に没頭(笑)
写真好きの集まりですからね^^ 京都でもお昼抜きでしたし・・・・私は結構平気なんですよ!!
>魑魅魍魎クラブの方々が各自の機材をすべて持って、全員一堂に会したら、いったいどうなるんでしょう?
カメラ屋さんを始められるのは間違いありませんね。 でもお店を開くのにもすごいスペースが必要でしょう。

★KDN&5D&広角がすきさん
>脚自体の強度はほとんど一緒かエルカル645のほうが上と感じています。(脚の太さ自体もエルカル645のほうがわずかに太いです)
そうなんですか? 静岡では三脚をたくさん置いてないので比べることもできません。
東京出張の時も時間が撮れなくてなかなかヨドバシにも行けません。 実際に見て触るのが一番なんですが・・・
でも実際に使っている方の情報はありがたいですね。 購入するときの参考になります。・・・って、まだ買えませんが^^
>>でも、関西のプチオフ会は平和ですね。関東に行くと魔会と称して、道路上でも呪いあいやってるみたいですから、想像するのも怖いです。
>京都も鎌倉も強烈だったようですね。
>レンズだけでなくボディーでも呪われるようですから。
京都は本当に強烈でしたね。
あれ? 私にΣ8-16を手渡されたのはどなたでしたっけ??(笑)  たしか・・〇〇器○○さんだったかな?(爆)

★大和路みんみんさん
TS-E24・・・来ますね!!
これは呪われてもおいそれと手が出ない代物なのでまあいいか・・・と。
作例で楽しませてくださいね!!
4枚目のアユタヤ王朝遺跡・・・これもすごい描写ですね。 広角単としても別格ですね。
アオリはいつ使うんですかあ?・・・これも楽しみにしてるんですが!!

★じーじ馬さん
お体良くなりましたか。 よかったですね。
>大阪の難波駅では迷うし、切符は買い間違うし、つくづく田舎モンだと認識した次第です(笑)
普段飲まれないお酒の影響でしょうか? 何事もなくてよかったですね。・・・って、何かありました??(笑)
今日の魚の目は丸くなっていないですね。 先日のはなんだったんでしょうか? シグマの魚の目はフルサイズ用ですよね?
>”秋冬”の魚の目はキャップフードをわざと付けて撮ったものです。
あっ! そういうことでしたか。 なるほど作品のための工夫なんですね。 さすがです!!

ここで一句
 “魚の目で 箱の中から 覗きます” 覗き穴かと思いました^^
 お粗末でした

せっかくのイルミ板ですので少しは貼らなきゃ^^

書込番号:12373033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/15 23:43(1年以上前)

続きます!!

★torakichi2009さん
ふたご座流星群はニュースで知っていましたは、夜中はちょっと・・・ということで私も見ていません。
だって寒いですからね^^ 寒いのは嫌いなんです。 
今日も寒かったんですが頑張ってイルミを撮ってきました。
私は会社帰りにしか撮りませんので、しかも会社にカメラを持っていくのはこの時くらい。 重いですから^^
モズはかっこいい鳥ですね。 でも7D+456でこの大きさですか。 鳥さん撮りには行けそうもありません^^
>たまに奈良公園、室生寺ですね。
いいなあ、この言葉! 玉にでも行ける距離なんて羨ましいなあ!!

★キヤのんきさん
>70-200 F2.8Uを借りたのかな?と思った次第でした(笑)
そうだったんです。ステテコをかましていたんですね。 自分でも忘れていました・・・・F2.8のはずです^^
バリウムの洗礼を受けましたか^^  あれは立派な中年になるための大切な儀式ですから・・(笑)
>ここで一句“白くても 香りはいつもと おんなじた”
え〜・・・匂い嗅いじゃったんですか???
私は嗅ぎませんでしたよ^^  だってえ〜・・・・・

★kiki,comさん
一枚目は素敵ですね。 SS30秒ですか? 長時間露光ってほとんど経験がありません。 せいぜい数秒くらいで^^
しっかりとした三脚で撮ればブレもないんでしょうか?  ほーら、三脚が欲しくなっちゃった(笑)
相変わらずの消毒会なんでしょうか?
酔った時の夜スナはお気を付け下さいね^^

★とうたん1007さん
>やはり、イルミは広角が要るmiーでした。
うまいっ! 座布団あげてください!!
>公会堂七変化、終了です。
>って八変化でした。
これって時間と共に変化するんでしょうか。 実際に見たいですね・・・写真撮るのを忘れたりして^^

★花撮りじじさん
>久能山東照宮へは一度訪れた記憶があるのですが、詳細な記憶が全くない状態です。
私もあの手形は初めて見ました。しかもあんなところにあるなんて・・・
家康は小柄だったようですが、当時の人としては長寿でしたね。確か70歳まで生きられたようです。
>お腹に穴が開いているとのことでしたのでびっくりして写真を見てみました。
富士山は見る方角によって違いますので。
私の子供のころは富士山を描くときれいな形ですが右側に宝永山をかきます。 ですから左右対称じゃありません。
でも宝永山が三島から見ると穴に見えるっていうのは面白いですよね。
>これまで富士山を撮る時、南側(静岡県側)から撮った事が有りませんでし
>たので気付きませんでした。
静岡の人間は南側から見る富士を表富士と呼びます(笑) 見慣れた富士がやっぱり一番ですね!!
薩睡峠の撮影ポイントはほぼ一か所です。
車でも行けるので(一本道です)すが、狭い農道ですので慣れないと怖いかも・・・・
でも本当に素晴らしい光景ですからぜひ一度おいで下さい!!

★asikaさん
お元気そうですね。
ビンゴの景品もゲットできて楽しい忘年会でしたね。
お時間があるときにいつでもおいでくださいね!!

★odachiさん
きらきら親父・・・ありがとうございます。
これだったんですね・・・ちょっと恥ずかしいなあ^^
一枚目のシルエットもすぐに私だとわかりました・・・って、当たり前ですね(笑)
お出かけしたときの自分の写真がこれほど多いのは初めてです。 いつもは撮る側ですから。
撮ってもらうのってなかなかうれしいですね。
次回はもっと撮ってもらおうかな? あっ!モデル料も頂いちゃえ!!(爆)

ここで一句
 “撮られてる? なんならちょっと 脱ぎましょか” 
 お粗末でした

書込番号:12373040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/16 01:13(1年以上前)

EF70-300

100L

100L

100L+スノークロス

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日は、「咲くやこの花館」から、アップします。ネタが少ないので、当面ここで引き延ばして、誤魔化す予定です(笑)

では、早速横レスを(^^♪

★KDN&5D&広角がすき さん 

>先ほどまで双子座流星群を見に行っていました。

 こちらは昨日も今日も曇りがちで、特に今日は雪までちらついてるので、完全に諦めでした(笑)

>いつの間にか8-16でも撮られていたんですね。

 はい、肩は凝りますが、ショルダーだとレンズ交換が楽なのがいいです。
 それにあれだけの数が間近に寄ってくると、やっぱり広角が使いたくなります(笑)

>次回はもう少しお話しできるようにしたいと思います。

 本当にネ〜、それが楽しみで参加してるのに、何やってたんだか(笑)

★大和路みんみん さん

 忘年会が続いてるみたいですね。酒に弱い私には考えたくないスケジュールです(笑)

 しかし、鶴見緑地、私が到着するまでに、色々見て回ってたんですね。ネーミングが素敵です。「バカボンランド遺跡」にはふきだしてしまいました。

 今度の土日は誰が参加するんでしょうね。行きたいんですが、昨日も書いたように嫁さんの視線が・・・・(爆)

★じーじ馬 さん

 魚の目で撮った薔薇がいいですね。

>大阪の難波駅では迷うし、切符は買い間違うし、つくづく田舎モンだと認識した次第です(笑)

 奈良は十分都会です。私なんぞ、京橋で、乗換えが分からず、10分近く余分にうろうろしてしましました(笑)

>池のユリカモメは飛翔を撮るのにもってこいの場所でしたですね。

 あれは良かったですね。餌を持ってれば多分自分の手から餌を持っていくところが取れたんじゃないかと思います。
 次回いく機会があれば挑戦ですね。

★torakichi2009 さん

 百舌鳥くんが愛嬌がありますね。こちらも先日久しぶりに見かけたんですが、逆光の上に枝が邪魔して撮れませんでした。
 こちらも当分は、近所の狭い公園で、暇を見つけて鳥さんを相手にするくらいしか無いです。
 一年間、散らかしたままの部屋を片付けて、大掃除しないと、嫁に何を言われるか・・・・・

★kiki.com さん

 16-35LUいいですね。それにきちんと三脚使って人物を消したりお見事です。
 ろくな三脚を持ってないのと、人出が多くて使えないだろうと言う予想に、荷物を減らしたと言う思いが重なって、三脚は持ってゆきませんでしたが、結構使えましたね。
 ボロでも持って行っておくべきだったかと悔やんでます(笑)

>又、関西プチオフ会しましょうね^^

 とりあえず、新年になってから考えましょう。年内は無理・・・・・・

★とうたん1007 さん

 公会堂八変化、良いですね〜〜。
 一応何枚かは押さえてますが、さっさと次に行っちゃったので、バリエーションが無いです。
 こんなことなら、根気強く粘るんだった(爆)

>池の鳥さんは強烈でしたね。

 そうですね、他にも色々いそうなので、次回は120-400持参かな(笑)

★花撮りじじ さん

 「堂ヶ島の蘭の花」さすがにお上手ですね。特に2枚のパフィオがバックのボケといい、色や形といい、私の好みです。

>近くへ寄ってきてくれるカモメを撮ってみたいですね。

 私も山国に住んでるので、これだけの数を撮るのは、昨年の北海道旅行以来でした。
 とても作品と呼べるものではありませんが、まあ、お気楽板ということでご容赦を(っていつものことですが(^^ゞ)

★odachi さん

 いや〜、絶妙のシルエットですね。さすがにお子さんでポトレ撮りなれてるだけある。見事な「キラキラ親父」です。

 しかし、会長さんは次は何に逝くんでしょうね?

 それと、機会があれば関東の皆さんとも交流を深めたいです。魔会はゴメンですが(爆)

★会長 さん

 イルミ綺麗ですね。上のほうでも書きましたが、やはり三脚をボロでも持って行っておくべきでした。
 次はレンズより先に三脚かな?まだそのほうが、予算的に現実味がありそうです(笑)

>カモメさん決まっていますね。

 ありがとうございます。とりあえず、本当に目の前まで飛んでくるので、ひたすら連写してましました。そして4〜50枚撮ったところで。こんなことしてたらCFがすぐに一杯になると気付いたんです(爆)

>カメラ屋さんを始められるのは間違いありませんね。 

 店を開いたところを影からこっそりと見てみたいです。つかまったら買うまで帰れそうに無い、恐ろしい店になりそうですから(笑)

書込番号:12373387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/16 01:21(1年以上前)

ピングー親子 すべてTS-E24LU

スノーマン

白いレパード

ちょっと 懐かしい

会長 みなさん こんばんわ

今日は今年最後の忘年会に行ってきました
昨日も遅かったし
現像は出来ていないし
眠くて眠くて仕方ないですが
今日は夜の部”大阪光のルネサンス”からアップします

それでは横レスです

*花撮りじじさん こんばんわ

サザンカ奇麗です
絞ってもいいですね

>TSE-24LUで花も撮られたんですか。一度見せて下さい。
アオリを効かせるとどんな風に撮ることが出来るのかを知りたいです。

チルトを使うとジオラマ風に出来るらしいですが
まだやったことがありません
ただ撮るだけで余裕がありません
今度やってみます

*とうたん1007さん こんばんわ

公会堂七変化 先にやられました
まだそこまで現像が出来ていません

*遮光器土偶さん こんばんわ

8-16で撮ったユリカモメいっぱい鳥さんはいってますね
さすが超広角ですね
韓国庭園同じ写真撮りました
負けた〜

>ん?最初から純米酒で突っ走ってたように思いますが、違ったんですか?
 今度機会があれば、私もお酒は弱いですが「真澄」でも飲みながら色々お話を聞かせてください。

あまり呑めませんから
いいものをちょこっと
「真澄」はお話しした通り
純米の普通の方を(2300円台)おちょこ2杯飲んでいます
刺身には日本酒 うまいですね 
こんどこちらから岡山に遠征しますか
温泉なんかもいいですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

T〜3枚目はTAM70-200F2.8で撮ったものですね
いい写りしています
宣伝して下さいね
CANONと遜色無いですって
(ピンがきにくいのとISが無いこと以外は)

*じーじ馬さん こんばんわ

今日はアラカルトですね
見上げる親子いいですね
ISO125で1/20で切れるんですね
わたしはずっとISO3200にしていました

”秋冬”の種明かしありがとうございます
なるほどキャップが・・・

*torakichi2009さん こんばんわ

モズもきれいですね
オレンジが可愛いです
近くの池でカワセミこないか待ってみます

*kiki.comさん こんばんわ

なんばの佐海屋さん 行きましょうね
中トロの刺身めちゃ 美味しかったす

*とうたん1007さん 再度です
公会堂いっちゃいましたね
手持ちでうまく撮ってますね
なんばならいつでもどうぞ〜

*花撮りじじさん こんばんわ

来年の4月以降
行きましょうね
中部オフ会

* odachiさん こんばんわ

>来年で合格しないと再来年に小学生になる外孫1号と机並べてお勉強になっちゃいます!
ほんまですか〜
そんな難しい試験なんですね

*みなさん

もう限界です
このへんでしつれいします 

書込番号:12373411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/12/16 01:27(1年以上前)

24-105F4L

100L 今回は光の加減があまりよくなかったので石仏はあまり撮りませんでした

135L+テレプラス サルさんありがとうございました

24-105

Football-maniaさん、皆さん こんばんは
今日はいよいよイルミオフ会です。
何も問題が起きなければ、4時過ぎに会社を脱出しオフ会に向かいます。
初のイルミ挑戦なので楽しみです。

写真は相変わらず鎌倉オフ会から貼らせていただきます。

横レス失礼します。

★猿島2号さん こんばんは

>おぉぉぉぉ! 鎌倉でのP85の作例!!! イイですね〜!! 
>やっぱし撮られていて楽しかったのではありませんか〜〜〜???????
独特の雰囲気の絵が撮れるって感じでいいですね。
ピント合わせは大変ですが、これもなかなか楽しく、ピントリングのトルク感も良く、、、
おっと、ちょっとまずい方向に話しがいってしまった。。

>ツギノレンズニゼヒ!!!
はい。次にお借りするレンズですね(秘技肩透かし)
    -----→秘技でもなんでも無いですが(笑)
他のものが一段落したら是非。でもなかなか一段落しそうもありません。


★Football-maniaさん こんばんは

>こちらもお盛んですね^^・・て、あれ? 16日って金曜日じゃないですか。 
>また会社をサボっちゃうんですか?(爆)
シ−ーッ!! 会社に聞こえたら大変です。
でも、6時集合なので、定時に退社できれば間に合います。
と言いながら、少し早めに抜け出そうと画策中です。
”また”と言われると、心にグサッと刺さります。気にしてませんけど(笑)

あっ!、間違える方がいるといけないので、一応訂正させていただきます。
12月16日は木曜日です。

>仕事でストレスたまっていますが、ヒマもなく急な東京出張もありませんので・・・・残念です!!
>いずれ昭和記念公園にはいくぞ!!
残念です。昭和記念公園は、ひ ろ っ ちさんやodachiさんにも是非来ていただきたいので、
お近くのハッシブ2世さんやキャんノンとびらさん、関東幹事長たちと相談してまた企画したいと
思います。もちろん昭和記念公園以外もですが。

>サニヨンは毎回借りているんですか? 
ハッシブ2世さん、ひ ろ っ ちさん、エヴォンさんと今回で3回目です。

>いっそのことサンヨンは買わずにこの先も毎回借りていれば済んじゃうかも^^
>オフ会皆勤賞ならいけそうですよ!!
はい、持っている10-22と同じぐらいの稼働率です。
皆さんに感謝です。

そういえば会長、納豆でも呪いまくっていますね〜。
私も大好きですので、目いっぱい呪いましょう(笑)。
こちらはへそくりも必要なく、お手軽ですからね。
朝ごはんには納豆。巻き寿司は納豆巻き。お薦めですよ〜。


★大和路みんみんさん こんばんは

硝子の馬車、きれいですね。
17mm。やっぱり広角持って行くかな〜。
F8、SS1/20。なるほど。主題にもよりますが被写体深度とりたいですよね。
参考になります。

>やっぱりテレプラスよりステテコの方が迷いませんか
正確に比較した訳ではないですが、体感的には変わりません。
ただ、考えてみると動き物のときはステテコで、静物のときテレプラス
という使い方が多く、動き物でテレプラスを使ったことは少ないため
差が無いと言い切れません。
答えになってなくて申し訳ありません。


★odachiさん こんばんは

資格試験1科目合格おめでとうございます。もう一科目は次の楽しみですね。
新たな目標ができたと思いましょう(笑)。
目標目指して頑張ってください。

>5D3の噂ですか!私は基本的に7Dの後継機を娘が小学校にあがる時に狙います♪
>が・・・5D3が7D並のAFが搭載されると悩んでしまいますね〜
1年後でしょうか。7DUはその頃出ているのかな?

>フルサイズの2台体制も捨てがたいですね。1台に単焦点、もう1台に70-200F2.8LISU・・・
>妄想は尽きることがありませんね^^;
妄想だけは、どんどん膨らみます。妄想だけですが(笑)。

>今回のイマイチな具合だったのは筋肉注射の副作用でして、医師から事前に
>教えて頂いておりましたので大丈夫です♪
>まだまだRAW・・・ではありませんよ〜
そうでしたか。安心しました。
ですが、RAWは油断しているといつの間にか忍び寄ってきますよ(笑)。


★kとんぼさん こんばんは

>12364281の2枚目とか次の木像がいいですね。木像などはそのままどこかの社寺の御本尊になりそうですね。
ありがとうございます。
木像は、鎌倉オフ会で歩いた道沿いの店に置いてありました。ほっこりとした雰囲気
が気に入り撮ったのですが、ピントが髭にいってしまった失敗作です。
でも、ちょっとお気に入りです。


★じーじ馬さん こんばんは

オフ会お疲れ様でした。重い荷物を持って相当歩かれたようですね。
体力を付けるためには、毎週大和路みんみんさんとご一緒したら
よさそうですね。
風邪は治ってきているようで何よりです。
ただ、無理はしないでください。

白バラの透過光、ゆりかもめの表情豊かな捉え方。いつもながらすばらしいです。
F4も頑張ってますね。

>鎌倉オフ会が終わり、12日に関西オフ会が終わり、16日にはもう昭和記念公園のオフ会ですか!
>この板の交流の輪も凄い広がり用で喜ばしいことです^^
全国的な組織?ですので、色々な地方でオフ会が開催されると楽しいですね。

>今回もkiki.comさんの50Lに呪われましたぞ(笑)
あれっ、もう予約済みかと思っていましたが(笑)

>そちらもお気を付け下さいませ!
16日はハッシブ2世さん、キヤのんきさん、AM−Sさん、キャんノンとびらさん
と危険人物が集合します。ちょっと怖いですね(笑)。

続きます。

書込番号:12373421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/12/16 01:31(1年以上前)

続投失礼します。


★浦友さん こんばんは

この季節に海の写真が似合うんですから、やっぱり沖縄ですね〜。
ストーブにあたりながら見させていただきました(笑)。

>バイトは通常の仕事を圧迫しましたが、臨時収入があったのでチョット嬉しいです。
おっ、臨時収入ですか。これは嬉しいですよね。
これは奥様に納税義務のあるお金でしょうか?

>でも、最近のみなさんのお姿を拝見すると、とても夜撮影なんて・・・?と思っちゃいます。
怪しい服装の集団が夜撮影すると捕まるということでしょうか(笑) ←ありえます(爆)

>かなり寒そうですが、手なんかはどうされているんですか?
>私なら絶対に手袋二枚ですね(笑)。
今年はまだ手袋を使ってませんでしたが、持っていくようにします。


★DAISOさん こんばんは

>妻も子供も私が帰宅していたこと全く気がつかずましてや寝ていたなんて
>想像すらしていなかったようで、先ほど一悶着(よりによって侵入者と間違えられた!)
>ありました。

はははっ、大笑いです。
私もありますよ。
深夜に帰ったとき起こさないようにそ〜っと部屋に入ったら、起きていて
キャーーー!!!とか。

>あー腹立つ。こうなったら絶対レンズの1本密輸してやる♪
いい理由ができましたね。どんなレンズを狙うのでしょうか?


★とうたん1007さん こんばんは

>5枚目の、翁の光が当たっている写真、翁がすごくまぶしそうに見えるんですけど(笑)
>なんか、笑っちゃうと言うか、和みますね。
癒し系の顔してますよね。鎌倉で歩いているとき見つけて思わず撮っちゃいました。

>イルミは、夜ですし人が多いとレンズ交換も難しいので、1〜2本で十分ではないですか。
>私は、結局、24-105Lのみでした。
ありがとうございます。参考になります。
24-105中心にと考えています。
みなさんのお写真やレスをみていると、広角とか、明るいレンズが欲しかった
とのご意見もあり、もう少し悩みます。
ただ、今回三脚も持っていくので、軽いほうがいいかな。。。

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12373431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/16 18:44(1年以上前)

7Dのなんちゃってサンニッパ

こんばんは

ちょっと日を開けると借金(返レス)地獄に陥りますね〜(笑)
このペースでは完済は来年になりそうです!!

最近撮りに行ってませんが在庫はたっぷりです(笑)

>3Dテレビのおかげでチーちゃんの遊び場が増えて大変ですね
薄型テレビって置き場所の自由度があるので部屋の配置を大きく変えました!
そのせいでチーちゃんは狂ったように走り回ってます(笑)
今度の日曜にスカパーHDが来るので若干また配置に変更があるかもしれませんので
またまた狂っちゃうかもしれません(笑)

>チーちゃんにも眼鏡をかけさせたら画面に向かってパンチのあらしでしょうね
現状でもパンチしまくってます
これを予想して画面保護のフィルターを着けてるのですが
可愛い足跡がいっぱいです(笑)

EF200Lのリニューアルは楽しみですがそうなるとますます1Dが遠のきます
でも出たら我慢できずに逝っちゃいそうですね(笑)

ここで一句
”欲しいもの 我慢できない 貧乏人” お粗末でした!!


★たまりばさん こんばんは

>ひょっとして免疫ができてきたのかもしれません

そうですか〜?
私が見たかぎりでは魔会以降購入の増えたたまりばさんが
今一番呪われているようにお見受け致します(笑)
そろそろまた何かお買い上げでは?

★毒遊さん こんばんは

RAWで撮った方がダイナミックレンジが広いみたいですね
私は明るいか暗いの極端な写真撮りが多いのですがけっこう飛ばないものです

>100Lマクロをポチってしまいました〜
それはそれは・・・御購入おめでとうございます

27日にステテコVが発売になるようですのでEF135Lと共に次逝っちゃって下さい(笑)


★ミニデーモンさん こんばんは

>7Dのなんちゃってサンニッパがもの凄く気になります
三渓園御一緒しませんか?
その時たっぷりお貸ししますよ(笑)

>来年は環境が少し変わるとお聞きしました
もうじわじわと変わりつつあります!

ところでチーちゃんの「お手」動画ですが
torakichi2009さんとデーモンとびらさんとたまりばさんだけに届いたようです
他の方には何度やっても送れません!
先程も送ったのですがエラー通知が来てましたのでダメの様です!!

★猫師匠 こんばんは

どうしても送れないようです!
最近は眼が合うと「お手」って言う前にお手してしまうのが困ったチャンです(笑)

今度は小さな物を投げてとってくるのを動画で撮ろうかと思ってますが
最近、頭の上を通過させるとバク転キャッチするのでこれ撮ります
送れるようになりましたら送りますね!!

★花撮りじじさん こんばんは

>何時も感心する事が有るのですが、それは、どの様な作例であってもジャスピンであるこ
>とです

魔会で御一緒された方でお気づきの方もおられると思いますが
私はワンショットのAF合焦音ばかり響かせてなかなかシャッター切りません
ジャスピンとボケ構図優先ですね(笑)

3Dテレビですが、通常の番組も簡易3Dに出来ると説明書(説明画面)にあるのですが
良く判りません(笑)
はっきり判るのはきちんと3Dで撮った映画だけのようですね!

★後半まんち〜さん こんばんは

>サンデーでオッケーですか???
っていつの日曜日ですか?(19日は用事があります)
平日の空いてる方が楽しめると思いますが
来週からは時間がとれますのでいつでも大丈夫です!

★odachiさん こんばんは

なにやら皆さんをそそのかせて私に呪いをふりかけようとたくらんでらっしゃるようで
・・・いいですよ・・・いつかその分呪いますので(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>ねこちゃんは、TVにびっくりしませんでしたか?
もう大騒ぎです
画面が大きいのでよっぽどリアルなんでしょうか・・・
鳥さんや魚さんの番組だとパンチしまくりです
NHKの天気予報に使う先が丸い棒が一番反応しますよ!
時々長時間画面の前に居座るので皆に邪魔だって怒られてます(笑)

書込番号:12375948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/16 19:37(1年以上前)

5DU+EF50mmF1.2L

5DU+サンヨン

続きです
★じーじ馬さん こんばんは

>3Dテレビご到着おめでとうございます^^
有難うございます
でもまだ3Dとしては活躍しておりません

>ちなみにチーちゃんも3D用グラスを掛けて鑑賞なんでしょうかね(笑)
この眼鏡が高いんです! なのでチーちゃんになんてとんでもありません(笑)

>その直後に混雑の為、バラバラになりましたので借りっぱなしで持って帰ればよかったあ〜(爆)
プチ魔会ではぐれちゃったんですか?
それは返せない口実になりましたね〜(笑)
でもその分呪いが強まりますので
子供たちへのお年玉を半額にしてでも逝っちゃうと思いますよ!!

★毛糸屋さん こんばんは

>1D系に逝かれるそうで、おめでとうございます(既成事実化)
当分無理です
でも・・・実際私が手にしてしまったら皆さん大変な事になりますよ(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

>これ以上の物を撮らないと1DWの名が泣いてしまいます。これはこれで結構なプレッシャーです
そうですよね〜
1D買って花ばかり撮ってるのもなんですよね〜

>移動時はちょっとこたえますが、レンズ1本減らせば済みます
そうだと思います!
今2台体制で撮ってますが、ボディ1台の頃はレンズ4〜5本が多かったです!

★浦友さん こんばんは

>デジカメinfoに近い将来1Dsと1Dが合体するような記事が載っていましたね。
>1DXというのは無いかもです。
>早く逝った方が良いんじゃないですか?(爆)

1Dsと1Dが一緒になったら何になるんですかね〜
ニコンのようにAPSとフルサイズの切り替え式って事でしょうか?
それもいいですね〜良い情報を有難うございました!
二度は買えない1Dですので待ってる方が良さそうです(笑)

★rifureinさん こんばんは

>別物でしたかぁ〜ホントのところ私未だ50L手にしたが無いのです・・

早く試して下さい!!
きっと「もっと早く買っておけばよかった〜」ってなりますよ!
何しろ私はこのレンズを持っていかないと落ち着かないんです
使用頻度が高いレンズ程お買い得レンズだと思ってますので
このレンズが一番コストパフォーマンスが高いですね!!

最近BM増えましたよね〜
車を出すたびにどこかで見かけます!
でも、若いうちに一度はランエボに乗った方が良いかもです!
他の車とは全く別物ですよ!!!

ミケちゃんもGは食べませんが、動いている間はあっちこっちに飛ばして遊んでました
そのうちにバラバラになって動かなくなったら見向きもしません(笑)
その点チーちゃんはパンチ力が弱いのか逃げられちゃうんですよね〜

>イルミ撮りの際でも開放ボケ狙いの作風はやっぱり変わってませんね^^
開放馬鹿ですので、死ぬまで治らないでしょう(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>Σの12-24は、結構、酷評も多いです
今年のCP+でシグマの方もおっしゃってましたので自覚されてるようですよ!
多分リニューアルも早いと思いますが8−16が5DUでも使えますので
私はこっちで充分です!
それと5DUを8mmで撮ってケラレ分のトリミングをすると12mmより広いんです!!

★kiki.comさん こんばんは

>50Lでのイルミは手持でも大丈夫なので心強いレンズですよね!
暗くなったら50Lですね!

>エフワン同盟とは恐ろしいですよね!
同盟結んでいるのに1D買え〜って私を呪ってる方がおられる位ですから(笑)

書込番号:12376137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/16 19:38(1年以上前)

シジュウカラ

← どこ見てんだよ〜

イエ、ベ別に…

メシだ、メシだ〜

会長様、皆様こんばんは。

今朝は寒かったですね〜。家から大阪へ行く途中にある生駒山が、近畿で2番目の冷え込みだったようです。ついにヒートテック出動です。

頑張ってイルミを撮ってこられましたね。寒さを我慢した甲斐があります。お見事で〜す。24-105Lと135Lでしょうか?
こちらだとイルミはあっても個人宅だったりします。ちょっと憚られますね。


☆kiki.com さん こんばんは。
消毒会続きですか〜。私の場合仕事関係はそれほど無いのですが、新年会も含め地元関係のがちょっとあります。平日では無く、休日になるのがちょっと痛いですね。
手持ちのレンズを考えると夜景撮り用はあまりないようです。AFだと撒餌、A09ぐらいでしょうか。ピントスクリーンを変えているだけに、MFだとしんどいでしょうね。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
5DUで撮るなら、高感度も使えるので24-105Lはいい組合せですね。ISもあるので安心でしょうね。
カラスコは難しいんじゃないですか。三脚固定なら絞ればいいんでしょうが、やはりAFが効くシグマ辺りが…。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
堂ヶ島の蘭の花はふつうに咲いていたのでしょうか。似たようなのが、京都植物園では温室で育てられていました。
モズはちょっと近づくだけで逃げる時もありますが、近寄って来る時もあります。警戒心は強い方だと思います。案外じっとしている時もあります。その時でも餌を探しているようで、向きを変えたりはしますね。高い枝にとまって周りを見廻したり、枝の中にとまって身を隠し、餌を急襲したりします。
UPした1枚目はあたりを見廻していたようです。もう少し近づこうとすると逃げて行きました。2・3枚目は餌を狙って、枝から地表へ何度か行ったり来たりした後です。はやにえでもしていたのかもしれません。その後1枚目の横辺りの高い枝に移って、しばらくじっとしていました。

☆ odachi さん こんばんは。
ふくれっ面が流行ですか、変な顔仲間がいるようですね。
>もし先に教えちゃったら何があっても中止に出来ませんから^^;
そうですね。そんなことしたら本当に口をきいてくれなくなりますね。しかし、1時間以内に行けるのはいいですね。干潟公園といい、外孫ちゃんにはいい環境です。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
モズは表情によってトボケたり、精悍になったりしますね。時々、狩猟本能そのものの鋭い目つきをする事があります。そんな一瞬を捉えたいものです。寒くなるにつれ、羽の色も艶をおび綺麗になります。
私もいらないものを捨てたり、大掃除をしないといけません。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
カワセミは採餌後、消化しきれ無い骨などを吐き出します。ペレットというのですが、これがあればカワセミがいると言われます。ただ、見つけるのはそう簡単ではありません。
餌を狙ってダイブしますのでポチャンという音がしたりもします。他にはねるものもいますが、カワセミかもしれません。
「チィッー」「ピィッー」というような甲高い声で鳴きますので、これも目安になります。ヒヨドリの鳴き声と勘違いする人もいますがカワセミの方が甲高い声です。濁った感じも無いですね。
寒いですが防寒をしっかりして頑張って下さい。可愛い鳥ですよ。

書込番号:12376146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/16 20:40(1年以上前)

135L  絞りましたm(_ _)m

← 今度は開放^^

ひ買え〜・・・・

ひ買え〜 ×多数 (爆)

皆様こんばんは!!
今日は早めの出勤です^^ たまには早いのもいいかな・・・・
昨日はイルミを撮ってきましたが、日曜日の久能山もありますのでしばらくは両方を(ちょっとづつ ← 小出し^^)貼っていきたいと思います。

★遮光器土偶さん
>イルミ綺麗ですね。上のほうでも書きましたが、やはり三脚をボロでも持って行っておくべきでした。
ありがとうございます! イルミはやっぱり難しいです。
SSを落とし過ぎるとイルミ自体がきりっとしません。 といってISOあげすぎるとノイズ感が・・・
三脚は必須だと思いますが、できたらもう少ししっかりしたものが欲しいです。
私が三脚で撮っていたら同じくらいの年恰好の方が、ニコンのフィルムカメラで撮っていました。その方はフィルムだけだそうです。
>こんなことしてたらCFがすぐに一杯になると気付いたんです(爆)
どうしても連写してしまうの判ります。 飛びものはどうしたって連写ですね^^
>つかまったら買うまで帰れそうに無い、恐ろしい店になりそうですから(笑)
鎌倉オフ会でのアルバムご覧になるとお分かりになると思いますが、行商人みたいな人がいますから^^
MFレンズ専門店なんですが(爆) ← 誰のこと???

★大和路みんみんさん
えっ? 最後の忘年会ですか? 私は明日が最初の忘年会です^^ ・・で来週の22日が2回目の忘年会・・少なくなりました!
4枚目の“ちょっと 懐かしい”・・はもしかして・・・チャ−リーズエンジェルでしょうか?
番組のタイトルで似たような絵を見たような気がします。 私は初期のころのが好きでした^^
お酒なあまり飲まれないんですか? 京都の時も飲んでいらしたようなので酒豪なのかな・・・と思っていました。
尿酸値が高いので普段は日本酒(醸造酒全般)を飲みません。 が正月などは別です。
辛口の純米酒を買い込んでゆっくりと飲みます。 正月はやっぱり日本酒ですね^^

★たまりばさん
>今日はいよいよイルミオフ会です。
そうでしたね。今頃はまだ撮り捲っているころでしょうか。それとも消毒会??
今日は皆様の作例が見られるのかなあ〜 楽しみですね!!
突然一句
 “木曜日 会社サボって イルミ撮り”  失礼しました^^
>”また”と言われると、心にグサッと刺さります。気にしてませんけど(笑)
ははは・・そうですね。 反省している様子は・・・・全く見えません(爆)
昭和記念公園のプチオフはぜひ行きたいんですが・・・皆様近くでうらやましい!!
皆様は年間パスをお持ちなんでしょうか? たしかハッシブ2世さんはお持ちだと・・・。
>そういえば会長、納豆でも呪いまくっていますね〜。
安くて栄養があって体に良くておいしい!!
こんな食材はめったにありません。
でもキヤノンのレンズ板で納豆の呪いっていうのも・・^^
関西のオフ会ではぜひ納豆を持って乗り込みましょう!!

★エヴォンさん
>ちょっと日を開けると借金(返レス)地獄に陥りますね〜(笑)
そうですね。私は毎日が借金地獄です。 でも楽しいので一年半も続けていられるんでしょうね。
そういう意味では地獄じゃなくて極楽かも^^
>これを予想して画面保護のフィルターを着けてるのですが
えっ? そんなのがあるんですか?
まあうちでは小さい子がいないしネコちゃんもいないので必要はないですが・・・
EF200Lは気になりますね。
私も200mm単は前々から気になっていました。 200/2.0は全く無理ですが・・・200/2.8ならいいかな〜・・アッでもサンヨンからですかね^^
>”欲しいもの 我慢できない 貧乏人”
お返しに一句・・
“欲しくても 手元不如意の 貧乏人” あ〜・・宝くじ・・・

★torakichi2009さん
ヒートテック稼働ですか・・静岡は寒いといってもまだ大丈夫です。
でも先日の鎌倉には上だけヒートテックを着ていました。
理由は・・・リュックなので上は薄着をしたかった・・・ということです。 でも暑かった^^
昨日のイルミ撮りは寒かったですね。 最初は24-105でその後135Lで最後がP50でした。
静岡のイルミは不景気のせいか年々寂しくなっています。 数年前はもっと派手だったような気がします。
家の近くでも個人宅で頑張っておられるところがありますが、カメラはちょっと気が引けます。
シジュウカラの4コマ漫画・・・2枚目と3枚目笑っちゃいました。 特に3枚目・・・セリフ通りの表情に見えます^^
こういうの楽しいですね。
ありがとうございました!!

ここで一句
 “鳥さんも よく見りゃ表情 違ってる”
 お粗末でした

書込番号:12376412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/16 20:52(1年以上前)

南の空  魚の目

来年はうさぎさん♪  魚の目

異国の彫像  魚の目

上手く写ってるかしら!  魚の目


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま、今日はこの冬一番の寒さです! 明日明け方は奈良は氷点下−2℃の予報です!
内陸部は冷え込むんです! 本格的な冬になりましたね!
イルミもですが冬の情景も探してみたいですね^^

オフ会の在庫で今日は魚の目シリーズです。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

本格的な冬になりました^^;
写真撮りには厳しい季節になりました!
鳥さん撮りも寒さとの戦いもありますね〜!

奈良はめったに雪は降りませんが、1年に1度位は積もることがありますので、それを期待したいです。
奈良公園の雪景色を一度撮ってみたいんですよ(^^)

★kiki.comさん

kiki.comさんも忘年会続きですか! 
アルコールにお強よそうですから楽しまれているのではありませんか^^

三脚で長秒で撮っておられて素敵ですね!
絞るとやはりクリアにうつりますね。
私は三脚持って行きながら横着して使わずにISO感度上げて手持ちで撮ってしまいました。
夜景はイルミも含めて三脚できっちり撮るべきだと反省しています(^^;

★とうたん1007さん

公会堂八変化綺麗に撮られてご苦労様でした^^
あれだけ変わるのを待つと時間もかかったんじゃないですか?

梅の季節になれば奈良に来て下さい^^
奈良公園はあまり梅はないですが、月ヶ瀬とか梅林はありますからね(^^)

★花撮りじじさん

蘭の花が素敵に撮られていますね^^
ちょい絞り気味でシャープに写っていますね〜!

12日のオフ会で温室で撮ったのですがタム90開放で撮ったので(何とかの一つ覚えで開放ばかり)ピン甘の量産でした(^^;
絞って撮るのも視野に入れての撮影をしないといけませんねと反省しきりです。

★odachiさん

親父達のシルエット、キラキラ親父のお写真笑ってしまいましたが、写真としては一級品です(笑)
シルエットといい、バックの丸ボケの美しさといい、親父たちを引き立てていますね!

50Lのずしりとした手ごたえは、kiki.comさんにお借りした感触がまだ残っています(笑)

★遮光器土偶さん

”咲くやこの花館”での花のお写真素敵ですね〜!
スノークロスを上手く使っておられますね!
私もお借りして写しましたが上手く使いこなせませんでした(^^;

3枚目、前ボケをうまく使われて私のお株を奪われました(笑)

★大和路みんみんさん

TS-E24LUのイルミの像たち綺麗です!
私の持っているレンズとは解像度が一味違いますね〜!

>ISO125で1/20で切れるんですね

たまたま明るかったので切れただけで3200になったのも多くあります。

★たまりばさん

4枚目夕暮れ夜景はいい色していますね〜!
薄暮の独特の色合いで素敵です!

今日はイルミオフ会でしたね^^
綺麗なお写真お待ちしています〜(^^)

★エヴォンさん

チーちゃん、サザンカで50Lにて呪って頂きありがとうございます(笑)
シャープさとボケとの絶妙のバランスですね!
開放1.2の魔力ですね!

50Lは、はぐれる前に返しましたので惜しい事をしました(爆)

>子供たちへのお年玉を半額にしてでも、逝っちゃうと思いますよ!!

お年玉は小3の孫だけですので半額に減らしてもしれてます(笑)
私が貰いたいくらいです(爆)



書込番号:12376460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/16 21:01(1年以上前)

エジプト庭園 すべてTS-E24LU

来年の干支 年賀状に使えば良かった〜

たまたま遮光器土偶さんと同じアングル 真似してません

会長様 お約束

会長 みなさん こんばんわ

昨日で忘年会も無事終わりほっとしているところです
会長はまだまだあるんでしょうね
お酒大好き人間ですから〜
今日は関東のプチオフ会でイルミ撮り
さぞかし盛り上がっていることでしょうね

今日は関西プチオフ会
1990年花博会場 鶴見緑地公園からアップします

それでは横レスです

*会長〜 

TS-E24LU 相当気に入られたみたいですね
思い切って買っちゃって下さい!
B&Hで買えば安いですよ〜
一番欲しいものを買うのが一番お得ですね
後に廻したら駄目ですね
今頃気がつきました

*遮光器土偶さん こんばんわ

咲くやこの花館のお花きれいですね〜
18日お待ちしております
在庫確保です!

*たまりばさん こんばんわ

石仏しぶいですね〜
雰囲気ありますね

テレプラスとステテコ興味ありますね
私は動き物は殆ど撮りませんので
今度試してみて下さいね

*エヴォン師匠 こんばんわ

イルミって難しいですね
どこにピント合わせたらよいのか
いまいちよく分かりません

4枚目のイルミうまく撮ってられますね

>最近、頭の上を通過させるとバク転キャッチするのでこれ撮ります
送れるようになりましたら送りますね!!

これは凄いですね 
やっぱり男の子ですね
見てみたいです

*torakichi2009さん こんばんわ

きょうは寒かったですね
生駒は冷えるでしょうね

シジュウカラお花を食べるんですね
カワセミ レクチャーありがとうございます
とにかく地元で一度でいいからお目にかかりたいです

*会長〜 再度です

イルミ水面の写り込みきれいですね〜
3枚目の焦点距離99mmはなんで撮られたのでしょうか

>4枚目の“ちょっと 懐かしい”・・はもしかして・・・チャ−リーズエンジェルでしょうか?
番組のタイトルで似たような絵を見たような気がします。 私は初期のころのが好きでした^^

会長に言われて気がつきました チャーリーズエンジェルですね
ファラフォーセットメジャーズ?でしたでしょうか
ちょっと男勝りでセクシーでしたね

>お酒なあまり飲まれないんですか? 
京都の時も飲んでいらしたようなので酒豪なのかな・・・と思っていました。

三合までですね
四合呑むと九州まででもいっちゃいそうです
(東京から新幹線に乗った場合)
いま足を痛めてまして控えてます
だから二合が限度ですね
家ではおちょこ2杯です(笑)

*みなさん

このへんで失礼します
また明日・・・

書込番号:12376497

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/16 21:10(1年以上前)

7D+24LU 寄って良し^^

← 引いても良し^^

← 全てが開放^^

← マクロ風^^

会長様、皆様こんばんは。

今日は、プチオフ会が開催されているので出足がゆっくりなのでしょうね^^
明日から、どんどんアップされて一気に200レスへと突き進みそうです!
それ迄に、ちょっと撮って来たのをアップしておきます。

7D+24LUを試すつもりで、持ち出しました。
5DU程のボケはありませんが、それでもなかなかのものです!
私の好きな35oに近い画角なので、気持ちよく撮れました。
寄れるのも、良いですよ〜

早く35LUかD35F1.4が出ないかな〜^^

それでは横レスです。
●とうたん1007さん

こんばんは。
公会堂は早くから陣取っておられたのですね^^
私は、最後の方にちょっと寄りましたがずっと廻りを撮影していました。
なんばも楽しみにしていますね!


●花撮りじじさん

こんばんは。
じーじさんの写真ですが、私がじーじ馬さんを50Lで撮った写真を
アップして頂きましたので、見て下さいね^^

白川郷のつらら写真、撮ってみたいです!
行くのは確かに大変でしょうね^^


●odachiさん

こんばんは。
シルエットまではアップOKですね^^
私も、じーじ馬さんの写真をアップしたいのですが、
微妙な角度なので断念しています^^

7Dもカスタマイズしながら使っていますので
楽しいですよ^^
odachiさんもいかがですか〜??と呪ってみる。


●会長〜

初イルミ、寒い中大変でしたね^^
長時間露光はあまり使わないのですか?
私は、かなりお世話になっています。
三脚が必須となってしまうので、荷物は大変ですが
PCで見ると満足感で吹き飛んでしまいます^^

★今、ナショジオのW5070 中型リュックサック&小型トートバッグセットが、
キタムラネットショップで超破格の値段で出ているので思わずポチちゃいました^^
ネット会員価格からミナピタで更に5%オフですので、定価の45%くらいで
特製小型トートバック付きです。
リュックは京都の時に持って行った大きなクランプラーしか無かったので、丁度良かったです^^
良かったらいかがですか??他のも超安いですよ!


●遮光器土偶さん 

こんばんは。
咲くやこの花館の写真、100Lが活躍ですね〜
あそこは、私も以前じっくり撮った時にお気に入りに追加しました^^

7Dは今セッティング中ですが、楽しいですね^^
でも、あまり連写はしてません。。。
やはり一枚一枚撮るのが向いているのでしょうか??
サーキットや、鳥さんに行けば変わるのでしょうね〜^^


●大和路みんみんさん

こんばんは。
今年の購入の勢いが凄い事になっていますね^^
裏取引が凄いです(爆)
今度見せて下さいね〜

中トロ、又行きましょう!
あんなに安くて、旨い中トロはあまり出会った事が無いです^^


●たまりばさん

こんばんは。
今頃、イルミの真っ最中でしょうね^^
アップ、楽しみにしていますね!


●エヴォンさん

こんばんは。
7Dのなんちゃってサンニッパは、5DU+サンヨンとほぼ近い感じに
写っていますよね〜
私にとっての必須科目になっちゃいました^^
以前からお勧め頂いてた、7Dで今持っているレンズを試していますよ〜^^
50Lと24LUが特に頼もしくなりました!

7Dで質問ですが、AFでピピッとなってピンが来ても赤く光るときと
光らないときがあるのですが、何かセッティングがあるのでしょうか?
まだまだ、調整中です^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
7Dで400oでも、まだまだ遠いのですね!
やはり鳥さんは500以上という事なのでしょうか??
かなり恐ろしい事になりそうですので、深入りしない事ですね^^

2台体制の時、1台は首からですがもう1台は肩でしょうか?
撮っている時に、ちょっと邪魔になるのでいい解決方があればと思います。


●じーじ馬さん

こんばんは。
今日は、家で嫁とサンラータン鍋をして
ちょっとだけ吟醸酒を頂きました^^
アルコールだけは止められないので、
注意が必要でしょうね^^
体調管理だけは、意外とストイックにしてるのですが(爆)

三脚は悩みましたが、せっかくイルミに行くのならと張り切って持ち出しました^^
夜のみだったので、元気があったのも幸いでした!

魚の目の作例は、楽しみですので、又アップ願いますね!

書込番号:12376551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/16 21:28(1年以上前)

ユリカモメ1

ユリカモメ2

ユリカモメ3 ユリカモメおじさん

ユリカモメ4 おじさんの手が・・・

会長 みなさん 続きです

きょうは早く帰ってきましたので
PART40目標にもう1レスいっときます

みんながアップする前に

ユリカモメさん4連発です
すべてTS-E24LUです

お二方だけ横レスです

*じーじ馬さん こんばんわ

魚の目特集 いいですね〜
とくに3枚目 アユタヤ王朝一緒に行けて良かったですね
懐かしいです 遺跡 貴重ですね

2枚目うさぎさん♪ 私もアップしましたが
私のよりうさちゃん 立派ですね〜!

>TS-E24LUのイルミの像たち綺麗です!
私の持っているレンズとは解像度が一味違いますね〜!

やっぱり 単焦点ですね
じーじさんには5050505050505050Lですね〜
18日一緒に行きましょうね〜

*kiki.comさん こんばんわ

今日は都会的なセンスのお写真ですね
鳥さんは本物じゃないですよね〜
7Dと24LU合いますね
レンズの美味しいとこだけ使っていますね

>裏取引が凄いです(爆)

人聞き悪いです(笑)
密輸でもあります
まあ 原点回帰でしょうか
紹介出来ないのが残念です
プチオフ会で・・・

*みなさん

このへんで ホンマにしつれいします

書込番号:12376652

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/16 21:48(1年以上前)

道端の花シリーズ in アラハビーチ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

昨日から少し冷え始め、今日は最高気温15℃、天気も悪くかなり寒いです。
4日前の26℃からは11℃ほど下がったでしょうか?
明日明後日と連チャンで忘○会ですので、今日のうちにレスしておきますね(笑)。

日本平山頂のスカイツリーは、サムネイルでは直ぐに何か判らず、本物のスカイツリーだと思いました(笑)。
家康の手相はマスカケですね。さすが天下取りの手相です!

臨時収入ではとてもレンズなど買えませんが、私は「アブク銭はモノに変える」と言う信念を持っています。
つまり残るモノを買うのです。ず〜っと得した気分になれますからね。
とりあえず、小物でも良いからカメラ関係!とだけ決めています(笑)。

では、今日も12月のビーチからペタリしますね〜。


●DAISOさん こんばんは。

決算期のお忙しい中、お疲れ様です。
ご家族に間違われちゃったんですね。
密輸したいお気持ち、判ります!(笑)
実は、私は昨夜、二女がベランダで双子座流星群を見ていたのを知らずに窓を閉めてしまいました。
夜中に嫁さんの携帯が鳴るので???と思ったら、娘からのSOS!
オトーサンの携帯にもかけたのに!と言われ、よく見たらマナーモードでした(爆)。
まあ、間違いは誰にもあると許してあげて下さい(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは。

富士川SA(下り線)から見る富士が良いですね〜。
こんな富士を撮ってみたいです。

沖縄の海は貧栄養なので(海水に有機物が少ない)、潮の香りが殆どしませんが、このビーチは長時間居ても飽きません。
臨時収入は、たいした額ではないので直ぐに無くなっちゃうかもですが、何かの足しにしようかと思っています。
いずれにしても楽しみです(笑)。

●猿島2号さん こんばんは。

仁王様の作例はなかなかシブイですね。
この手の写真は少し間違うと平板なモノになり、こういう格好良さは出ません。
何となくガンダムを思い出しました(笑)。

園長先生がカメラ好きとは・・・。
私は子供が幼稚園児代、やたらカメラマンをさせられて困りました。
カメラ好きと知られない方が良いかもしれませんよ。
もう遅いか・・・?(笑)

●とうたん1007さん こんばんは。

今日は冬ですよ〜(笑)。

> はい、全員、沖縄行くまで、今からレンズ購入禁止です。
そんな恐ろしいことはとても言えません(笑)。
私的には、おいで頂けるなら別々でも良いですよ。
家族も楽しめる撮影ポイントなどお教え出来ますから、家族旅行なんかが良いと思いますね。

●遮光器土偶さん こんばんは。

カモメさん(70−300)の作例は、EF70-300f34.0-5.6 ISですか?
あのレンズでこんなにシャープなカモメさんが撮れるんですか?
凄いなぁ・・・。

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

KDN&5D&広角がすきさんもGITZOに逝かれたんですか? おめでとうございます。
エクスプローラーですか、良さそうですね。
私は基本手持ちはなので三脚は不要と思っていたんですが、この板の皆様が長時間露光など
三脚無しでは撮れない画を量産されるので気になっています。
私がもし買うなら、軽くて持ち運びの良いものを考えていますので、使い勝手などレポートいただければ有り難いです。


その(2)に続く

書込番号:12376762

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/16 21:55(1年以上前)

アラハビーチに集う人々 長靴が可愛い

同左 泳ぐ気満々?

同左 人力車?

同左 お勉強中?

その(2) 続きです。


●大和路みんみんさん こんばんは。

ボディーは少し先まで買う予定はありません。
確かに1DWは気になっていますが・・・(笑)。
今間違いなく欲しいのは、来春出る魚の目Lズームと三脚でしょうか。
しかし、どちらも絶対必要というモノではないので、とりあえず我慢できてます。
ただ恐いのは、皆様の強烈な呪いだけです(笑)。

6月に屋久島ですか? 梅雨は大丈夫でしょうか?
こちらもその時期は梅雨なので、オフ会は基本考えていません。
こちらの梅雨はメチャメチャ強雨かず〜っと降る長雨ですからね。

●じーじ馬さん こんばんは

アラハビーチは綺麗に整備されており、外人さんなどの被写体が多いので良く来るビーチです。
以前アップしたダイナマイトボディーのオネーチャンもここですよ(笑)。

今日はメッチャ寒く、最高気温は15℃でした。
高校生の娘は通学で死ぬかと思った・・・なんて言ってます(笑)。
寒さに耐性がないんです(恥)。

●torakichi2009さん こんばんは。

ここ数日の冷え込みは凄いようですね。
7時のニュースでも明日朝は0℃になるところもあるとか・・・。
こちらでその温度になれば、絶対何人か死にますね(笑)。
今朝の冷え込み(7℃)でも、サンゴ礁の魚が仮死状態で浮かんでましたから・・・(爆)。

●kiki.comさん こんばんは。

> それ迄に7Dを使いこなせるよう、修練しておきます!
これを言われると私も恥ずかしいです。
私が7Dを5DUと違う使いかたしていると言えば、スポーツ撮りの連写しかないですからね。
その他の高機能は殆ど無駄になってます(恥)。
確かに石垣は5DUだけで良いかもしれませんね。

●odachiさん こんばんは

内地では青を出すのが一苦労ですよね。
私が東京に住んでいた頃、沖縄の友達が来て「こっちは殆ど晴れないんだねぇ」って言ってました。
その週は、薄曇りでしたが天気予報は連日晴れマーク。
沖縄の空を見慣れていると、東京の薄曇りの晴れは曇りと思ったみたいです(笑)。

●たまりばさん こんばんは。

臨時収入は納税義務のない収入です。
でも少しなので、何かの足しにしようと思っています。

怪しい集団じゃなくて、あまりに着込んで居られるのでビックリしました。
あんなに寒そうなのに写真撮影なんて・・・。
私には考えられません(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> ニコンのようにAPSとフルサイズの切り替え式って事でしょうか?
そうではなくて、DiGicXをデュアルで積むと2000万画素のフルサイズでも高速連写できるようになるので、
APS-Hじゃなくても良いと言うことのようです。
つまり高画素化にようやくエンジンが追いついてきたってことのようですね。
もう少し待てば舌打ちするフルサイズが現れるって事でしょう(笑)。


では、今夜はこの辺で・・・。
レスできていない方がおられましたら失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12376813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/16 22:58(1年以上前)

やっぱり開放^^

24-105 これも開放^^

70-200 またまた開放^^

またまたこんばんは!!
関東プチオフ組は消毒会でしょうか〜
明日は私も忘年会ですので今のうちに頑張って返レスを・・・

★じーじ馬さん
氷点下2℃ですか・・・さっぶー・・・
その分イルミも綺麗に見えると思いますが、寒いのはねえ〜・・・^^
魚の目シリーズ・・・待ってました!!
一枚目は魚の目の構図ですよね。 空の色も素晴らしくきれいです。 開放でもシャープな写りですね。
こういうのを見せられると魚の目いいなあ・・・欲しいなあ・・・となっちゃいます(笑)
欲しい欲しい症候群発症です(爆)  助けて〜・・・・・
>親父達のシルエット、キラキラ親父のお写真笑ってしまいましたが、写真としては一級品です(笑)
モデルさんに感謝ですね(爆)

★大和路みんみんさん
>TS-E24LU 相当気に入られたみたいですね
>思い切って買っちゃって下さい!
買えるくらいなら買っちゃいますよ!!
一枚目の描写は・・・こりゃなんなんですか〜・・・反則ですよね。 緻密すぎます^^
こういうのをアップしちゃいかんですよ^^
広角単を選ぶときに(価格を考えなければ^^)必ず候補に入るレンズだと思います。 でも価格が・・・
24LUといい・・・・純正の広角単は高すぎます!!
>3枚目の焦点距離99mmはなんで撮られたのでしょうか
あれは24-105ですね。 あの日は40Dに70-200/F4LISをツケッパにして、5DUに24-105と135LとP50だったかな?
けっこう疲れますね・・・2台体制は。
昨日のイルミでも24-105が活躍してくれました。
>三合までですね
>四合呑むと九州まででもいっちゃいそうです
じゃあ三合までにしておいた方がいいようですね。 飲み過ぎは禁物です!!
>きょうは早く帰ってきましたので
>PART40目標にもう1レスいっときます
アクティブですね^^
カモメさん撮りにTS-E24Uを使っている方はおそらく他にはいないんじゃないでしょうか。
カモメさんの羽のふわふわ感まで良くわかるようなすんばらしい描写ですね^^
やっぱり呪われたあ〜!!

★kiki.comさん
わちゃっ! TS-E24の呪いを受けたすぐ後に24LUの呪いですか。 参ったなあ〜!!
このレンズも広角単の候補には必ず入りますよね・・・ただ高すぎる^^
一枚目の“寄って良し^^”  これはいいなあ! 3枚目も・・・^^
単焦点は開放での描写が選択の基準ですよね。・・・・って、あ〜・・呪われている〜(笑)
>三脚が必須となってしまうので、荷物は大変ですが
>PCで見ると満足感で吹き飛んでしまいます^^
そうですよね。 PCで見たときにきれいに撮れていたら疲れも吹き飛びます。
よーし! 次は長時間露光・・・やったるで〜・・・って何撮ろう??
>リュックは京都の時に持って行った大きなクランプラーしか無かったので、丁度良かったです^^
>良かったらいかがですか??他のも超安いですよ!
バッグの紹介ありがとうございます。
残念ながら今バッグに行っている余裕はありません。 次のレンズ(決まってないけれど)まっしぐらのヘソクリ中です。

★泡盛の師匠(浦友さん)
>4日前の26℃からは11℃ほど下がったでしょうか?
え〜・・いくら暖かいといってもその気温差はきついですね。
年寄りには特に^^
日本平は静岡の放送用アンテナが密集しています。
アップしたのは地デジ専用のアンテナで、NHK他民放4局のアンテナが乗っています。 
周りに立っているアナログのアンテナは来年んの夏以降には不要になるんですよね。どうなるんだろう??
>家康の手相はマスカケですね。さすが天下取りの手相です!
ほお〜・・マスカケっていうんですか? 全然知りませんでした。
あの手形は昨年行ったときにはなかったと思うのですが・・・・国宝になった記念に置いたのかなあ???
2レス目の外人さんたち・・・本当に夏みたいな格好ですね。 でも景色からしたら違和感がありませんね。
Exifなかったら完全に夏だと思っちゃいますよ!!
>DiGicXをデュアルで積むと2000万画素のフルサイズでも高速連写できるようになるので、・・・・
えっ! 次期1Dがそうなったら、5DVもそうならないかなあ・・・・AFも連写も7D並・・・無理かあ(爆)

ここで一句
 “冬だって 暑けりゃ泳ぐ 外人さん”
 お粗末でした

書込番号:12377245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/16 23:02(1年以上前)

市役所

市役所前の馬車

遊歩道

イルカさん

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 これから、関東勢のイルミの攻勢が始まると思うので、そのまえに先日の大阪のイルミをアップしておきます。構図もピントもあやしいですが、そこはいつもどおりお気楽ということで(汗)


★大和路みんみん さん

 スノーマン、可愛いですね。ピントもバッチリでさすがです。私も撮ってるんですが、横からだけで、正面から撮るの忘れてました(爆)
 他の方に迷惑をかけてはいけませんが、タイミングを見て自分の構図を考えないといけませんね。

>こんどこちらから岡山に遠征しますか
>温泉なんかもいいですね

 そうですね、我が家周辺は一箇所で一日潰せる場所は無いですし、移動は車を使わないとやってられません。
 幸い、温泉はあるので、泊りがけでおいで願って、ゆっくり語り明かすのもいいかもしれませんね。

★たまりば さん

 今日のイルミオフ会はいかがでしたか?
 関東は怖そうな方が多そうなので、なれれば免疫も出来るんでしょうね。

 あ、それはそうとして、135L+テレプラス、綺麗にピンが着てますね。
 やっぱり135Lはいいな〜〜。あっと、だからと言って逝くとはいって無いですからね(汗)

 で、たまりばさんはP85逝っちゃうんですか?
 そうですか、おめでとうございます(笑)

★エヴォン さん

>これを予想して画面保護のフィルターを着けてるのですが
>可愛い足跡がいっぱいです(笑)

 備えあれば憂い無しですが、足跡が一杯というのも凄いですね。
 でも、そうやって暴れているのも楽しいのでしょうね。

 しかし、7Dのなんちゃってサンニッパもいいですね。
 やっぱり、次は・・・・再来年くらいに考えます(爆)

★torakichi2009 さん

 シジュウカラの4コマ面白いです。私もこれからは鳥さん狙いかな。
 片付けの合間に買い物と称して、近所の公園に行くくらいしか出来ないとは思いますが、
 今シーズンはまで、カワセミもモズもエナガもゲットしてないです。うんよく、かわせみのダイビングでも撮れればいいのですが・・・・

★じーじ馬 さん

 魚の目、いいですね。特にハボタンのウサギさんがいいです。私もそれくらいの角度を一枚抑えとくべきだったかな?
 年賀状を印刷してないので、これからデザインを考えないといけないんですが、使えそうな写真が無いので、出来合いのイラストでお茶を濁すしかありません(爆)

>3枚目、前ボケをうまく使われて私のお株を奪われました(笑)

 ありがつございます。私も結構気に入ってますが、これも、いつもじーじ馬さんの写真を拝見していたおかげです。

★kiki.com さん

 ガラス球の中の鳥さんが可愛いですね。で、kiki.com さんが写り込んでる様に見えるんですが、ちがいますか?

>7Dは今セッティング中ですが、楽しいですね^^
>でも、あまり連写はしてません。。。

 じっくり構図を考えられるタイプなんですね。私なんていつも高速連写にセットしてます。
 特に100Lのときはほぼ必ず連写して、その中でマトモなものを残してます(笑)
 でも、連写にセットしても1枚だけ撮るのも簡単なものですよ。

★浦友 さん

 沖縄は少し冷えて、15度ですか・・・・・
 こちらは、最高気温が6度で、雪もちらついてました。沖縄に行くのはもしかすると冬の方がいいんでしょうか?

>カモメさん(70−300)の作例は、EF70-300f34.0-5.6 ISですか?
>あのレンズでこんなにシャープなカモメさんが撮れるんですか?

 はい、あのEF70-300です。ただし、DPPで少しアンシャープマスク調整してます(笑)

★会長さん

 「ひ買え〜・・・」って、135Lは確かにいいと思いますが、そんなことやって、あの方から別のレンズで「ひ買え〜〜」攻撃が来ても知りませんよ(笑)

>どうしても連写してしまうの判ります。 飛びものはどうしたって連写ですね^^

 7Dの連写って、1D系には負けても結構気持ちいいんで、連写しだすとハイになって余計に連写しちゃうんです(爆)

書込番号:12377273

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/12/16 23:04(1年以上前)

通常位置

縦位置

L型プレートこんな感じです

Z1+RRSのクランプ

再度登場です^^

●大和路みんみんさん

7D+24LUは予想通り良かったです^^
>人聞き悪いです(笑)
>密輸でもあります
ちょっと言い過ぎでしたね〜^^
でも、今年の履歴凄すぎですよ〜

この土日は嫁の誕生日もあって無理でしたので
次回を楽しみにしていますね!


●浦友さん

魚の目ズームは気になりますね〜
取り急ぎは、ステテコV×2.0です!
あっ!三脚ですね〜
Gitzoは良いですよ〜
私も、2年前に無理して一生ものと思いB&Hで購入しました。
70−200U迄なら2型で充分行けますが、サンニッパクラス以上は3型以上ですね^^

アルカスイスZ1+L型プレート+RRSクランプは本当に便利ですのでお勧めです。
縦位置への変更がすぐに出来ますので!

今、部屋にあったのでセッティングしてみたので貼っておきます^^
ちょっとした呪いですね〜(爆)

書込番号:12377286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/16 23:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今年初イルミ、お疲れ様でした。
Σの12-24は、確かに古いので、きっとリニューアルがあると、あって欲しいと思って待っています。
借りて使わせてもらうと、あの画角、魚の目と違って、又、面白いですよ。
どちらにしても、ボーナスでは手が出ませんので。
控え〜ます。

今日は、公会堂アップです

イルミプチオフ会のみなさま、お風邪など召されませぬように。

それでは
横レスです

花撮りじじさん、こんばんは
さすがのお花ですね。
公会堂は、音楽に合わせて、いくつかのパターンを写しているみたいです。
多分、八変化でした。
富士山、すごいなと思いました。
信仰される理由がわかるような気がします。
それでは、4月ごろ、春の花撮りじじさんを祝う会、開催をさせていただきます。(笑)

asikaさん、こんばんは
ご無沙汰でございます。
お忙しそうですね。
ビンゴゲームの懸賞、ゲットおめでとうございます。
なんか、ちょっと、嬉しいですよね。

odachiさん、こんばんは
試験、来年は私も頑張ろうかな。
我慢もリニューアルなら楽しいですよ。
ボーナスはごっそり取られて、悲しい限りです。
まぁ、毎回、そうなんですけどね。

遮光器土偶さん、こんばんは
公会堂は、きれいで良かったんですが、綺麗に見せる工夫が欲しいですね。しょうがないのかも知れませんが、両端にあんな大きな機器があると、遠目から撮れません。
多分、木々に、寄ってこない可愛い鳥さんの声がしていましたので、超望遠でそっちを狙いたいですね。

大和路みんみんさん、こんばんは
4枚目は、見てないです。
何処にありました?
今回は、季節なんで、イルミだけ、HDにおとしてます。
鶴見緑地やixyは、まだ、そのままです。
ゆりかもめ、いいですね。
流れるような鳥の躍動感が出てます。
恐るべきアレですね。

たまりばさん、こんばんは
いよいよ今日ですね(現在、16日の朝6時なんで)。
風邪、ひかないようにしてください。
確かに、明るいレンズがいいですね。
P50もためしたかったんですが、今回は、時間もないので、IS付きのズームレンズで、安全策をとりました。
アップ、楽しみにしています。

エヴォンさん、こんばんは
チーちゃん、大暴れで大変ですね。
でも、その分、よく寝てくれるのではないですか?(笑)
慣れるまで、大変ですね。
思いっきり飛びつかなかったら良いのですが。
お互い、リニューアル待ちのようですので、浮気しないで頑張りましょうね。
って、書いてる尻から、次のレスで浮気させるような事を。もう!
おとなしく待ちましょうよ。(笑)

torakichi2009さん、こんばんは
カラスコの場合、3m以上は無限なんで、問題なさそうです。
鳥さんは、かわいいですね。
鶴見緑地で、餌をやっているところを5d2と70-200f4+ステテコで追っかけました。
難しいですね。
うまく撮れていたらアップします。
他の方はアップされてますし。
練習として、楽しかったです。

じーじ馬さん、こんばんは
今日は、寒かったようですね。
この頃、洗濯も部屋干しでごまかしてます。
夜に出るのは寒いです。
異国情緒一杯で、本当に面白いですね。沢山、国を渡り歩きましたので、疲れましたね。
去年、少し、奈良公園で梅を撮りました。綺麗ですね。
是非、行きましょう。

kiki.comさん、こんばんは
公会堂は狙ってました。
最初は、少し遠くから撮ってましたが、機器類や帰り道等の看板が入るので、前まで行って撮りました。
もう少し広角で撮れれば良かったと思いました。

浦友さん、こんばんは
4日前まで、26度もあったんですか。
やはり、お花は、綺麗ですね。やっぱり南国の花ですね。華やかです。
ヒートテックなんて売れないんでしょうね(笑)
6枚目、なんかジオラマぽいんですが、なんか加工されてます?

遮光器土偶さん こんばんは
さすがに、広角だと市役所がすっぽり撮れてますね。
エヴォンさん お勧めのことはあります。
4枚目のところ周辺に行けませんでした。
今度、G10と三脚で行こうと思ってます。
今日は、すいてるようでしたので。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12377329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/17 00:28(1年以上前)

プチオフ会 昭和記念公園から

Gitzo!!

会長〜 皆さん〜 こんばんは

今日は、関東ローカル”プチオフ会in昭和記念公園”のイルミでした^^ 
私は所用があり、皆さんと殆んどお話も出来ず速攻で帰還しました。
消毒会も参加できず、後ろ髪引かれる思いと言いますか・・・、とても残念でした!!
そして、何となく昨日の例の白い物(バリウム)が腹に残ってる感たっぷりで、少々体調が悪かったです(^^ゞ
イルミですが、私は一脚での撮影でしたが、難しいモノですね〜

それでは今日ご参加の皆さんに横レスさせて頂きますW

 ★たまりばさん お疲れ様でした&ありがとうございましたW
幹事役ご苦労様でしたW 
私が帰った後の消毒会はどうでしたか〜! 凄く気になります(笑)
ところで、おまけさんの動画は撮れましたか?
コッソリPCの方へ、お願いしますね(^^ゞ

 ★ハッシブ2世さん お疲れ様でした&ありがとうございましたW
少しスリムになられましたか?
今日もダンディーでしたW
折角オマケさんを呼んで下さったのに、お声が聞けず超〜超〜〜残念でした。
また、リベンジ!? お願いします(笑)

 ★AM-Sさん お疲れ様でした&ありがとうございましたW
今日は一番乗りでしたね(笑)
いきなりGitzoの洗礼!! 強烈でした!!
この三脚に70-200 F2.8LUを乗せても、レンズが小さく見えたのには驚きました(^^ゞ

 ★デーモンとびらさん お疲れ様でした&ありがとうございましたW
AM-Sさんより更に太いやつ・・・、ロクヨンが似合うんだろうな〜^^
レッグ・ウォーマーも決まってましたョ〜〜!!
三脚の呪いは、メチャクチャ奥が深そうですね(^^ゞ
踏み入れないことにします(笑)

更に、おひとりだけW

 ★kiki.comさん こんばん
ナショジオのW5070 中型リュックサック&小型トートバッグセット
ご購入おめでとうございます!!
私もナショジオのW5070とクランプラー・7ミリ使ってます(笑)
それにしても、定価の45%引き&特製小型トートバック付きですか〜!?
良い買い物をされましたねW

まだ全ての現像が出来て無いのですが、取り急ぎお題のイルミをUPさせて頂き失礼しますW

書込番号:12377837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/12/17 01:12(1年以上前)

24-105F4L

football − mania さん、皆さん こんばんは

イルミ オフ会in昭和記念公園から帰ってきました。

いや〜〜、寒かったです(笑)。
途中から手袋を外して撮ってたら、指が動かなくなってしまいました。

ハッシブ2世さん、キヤのんきさん、AM−Sさん、キャんノンとびらさん
そしておまけさん 楽しい時間をすごすことができました。
ありがとうございます。
また、ハッシブ2世さん、消毒会のお店を手配していただきまして
お世話さまでした。
キヤのんきさんが悔しがっていましたが、消毒会も大盛り上がりでした。
おまけさん、気さくで美人で最高の方でしたよ〜。
見とれていて写真を撮るのを忘れてしまいました(申し訳ありません)。
でも、新年会の約束をしましたので、そのときは忘れずに写真を
撮らせていただきたいと思います。

あと会長、そして浦友さん、消毒会で泡盛飲みました。残波だったかな?
口当たりもよく、おいしかったです。会長が嵌るのも理解できました。

とりあえず、今日は報告のみで貼り逃げさせていただきます。
おやすみなさい

書込番号:12378077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/17 01:17(1年以上前)

魔会から 5DU+EF50mmF1.2L

5DU+サンヨン

5DU+EF70-200mmF4LIS

7Dのなんちゃってサンニッパ

今夜はまたまた登場します

鎌倉魔会で話題になったCP+ですが今回も事前に登録すれば入場無料です

http://www.cpplus.jp/ja/visitor/about/admission.html

送られてきたメールを印刷して会場受付に出せば通行手形(笑)が頂けます!!

>私は毎日が借金地獄です
会長は日本銀行ですので借金にあらずです!!

>えっ? そんなのがあるんですか?
液晶でなくとも昔からありますよ
46型で1万ちょっととお高いのですが液晶画面は柔らかいのでこれがあった方が安心です

宝くじって当たらないですね〜!最高がまだ1万円です!!
高額が当たった方って本当にいるんですかね〜???

ここで一句
”買うほどに 更に資金が 底をつく” お粗末でした 

★じーじ馬さん 再びです

今回は魚の目のお写真ですね
でもEF50Lは暗くても撮れる「猫の目レンズ」なんですよ(笑)
1枚目の写真は魔会の終わりに撮ったのですがもう暗かったんですが
こうなっても猫の目レンズなら大丈夫なんです!!

★猫師匠 再びです

>イルミって難しいですね
>どこにピント合わせたらよいのか
>いまいちよく分かりません
私なんか適当です!
最短と無限遠にあるものを撮ってます!

★kiki.comさん 再びです

>AFでピピッとなってピンが来ても赤く光るときと
>光らないときがあるのですが、何かセッティングがあるのでしょうか?
>まだまだ、調整中です

周囲の明るさですよね
日中は赤くならないと思います!

★浦友さん 毎度です

>DiGicXをデュアルで積むと2000万画素のフルサイズでも高速連写できるようになるので、
>APS-Hじゃなくても良いと言うことのようです

APS-Hが無くなっちゃうんですか〜
キヤノンは意地でもHを貫くのかと思ったら・・・
1Dsの1本化って事ですね
ますます高額(光学)機器メーカーになっちゃいますね(笑)

★遮光器土偶さん こんばんは

>足跡が一杯というのも凄いですね。
>でも、そうやって暴れているのも楽しいのでしょうね
車についてる野良猫の足跡は腹が立ちますが
チーちゃんの足跡は可愛く見えるもんです(笑)

>7Dのなんちゃってサンニッパもいいですね。
>やっぱり、次は・・・・再来年くらいに考えます(爆)

我慢できずに来年買うと思いますよ!
きっと次回の板からはお題が 特集「なんちゃってサンニッパ」って事になるかと(笑)

ねぇ会長?

★とうたん1007さん 毎度です

チーちゃんは最近人間と生活リズムが一緒になってきてなかなか寝ません!
家族でテレビを見るゴールデンタイムは皆の視線がテレビに向いてるからでしょうか
誰かが抱っこしてないとテレビ台の上ですね(笑)

2月のCP+で何か良い情報が入るかもですね!!

書込番号:12378099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/17 01:47(1年以上前)

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 今日はまた一段と寒かったです。
北海道はマイナス10度とか、九州の方で初雪が降ったとかききました。
こちらも1日曇ってましたのでぜんぜん暖かくならなかったです。

>あれ? 私にΣ8-16を手渡されたのはどなたでしたっけ??(笑)  たしか・・〇〇器○○さんだったかな?(爆)
 そういえば鳥を撮るのに使ってられましたね。確かじーじ馬さんも使ってらっしゃったような...
 どちらにせよ私APS-Cのカメラは手放してしまいましたので。(笑)
お隣で7Dの連写音は聞かせていただきました。

●大和路みんみんさん。
 今回はアレで撮った作例ばかりですね。
どなたに向けての作例でしょう?

>いま足を痛めていますので 呑まないようにしています
 お体にお気をつけてください。まだ次が控えてますから。

>T〜3枚目はTAM70-200F2.8で撮ったものですね
 写りはいいですし、純正より軽いので使いやすいですよね。
ここの板の方は純正のF4かF2.8の方が多いですが、タムロンはF2.8でも純正よりは大分軽くて最短も1mを切っていますので使いやすいんですけどね〜。(手ブレ補正はないですが)

●torakichi2009さん。
 フィルムのカメラはContax G1で少し遊びましたが、ランニングコストが高いのでE-P2の購入後は出番がありません。
(G1のレンズはE-P2で使っています)

>ジッツオ3型は328なら何とかなりますよ〜。メーカーの耐荷重はちょっと大げさだと思いますが、安定感はいいですね。
 ジッツオ3型は私もBORG用と星撮用に使っています。(アルミですがシリーズの切り替わりのタイミングで購入したので安かったです)
E-P2にBORGを付けると35mm換算で1000mm以上の画角になりますから、ライブビューでみるとすごく揺れてます。
ミラーレスなんでレリーズを使って揺れが収まってから撮ればなんとかなっています。

●kiki.comさん。
>この前のリュックは10kgもあったのですね(驚)
 ちょっと詰め込み過ぎでした。iPadまでくくり付けていたので重くなってました。
次の日はさすがに両肩が重かったです。

>昨日は流星群、見れましたか??
 ちょっと天気が良くなくて少しモヤがかかっていましたが、いくらかは見えました。
1時間で10個程度です。普段星を撮っている時よりは多かったのと、見える方向がだいたい一定いていたので見やすかったです。

●とうたん1007さん。
 前の方で撮られている方がいるのはわかっていましたが、私は後ろの方から35mmで撮っていました。
一番前だと20mmでも足りたでしょうか?

●遮光器土偶さん。
 双子座流星群は一応20日頃までは見えるようです。
天気が今イチですし、これから満月が近くなってくるので月が沈む時間がどんどん遅くなって行きますので見るのは厳しいですが。

 私も普段はショルダーバッグを使うことが多いです。
レンズも普段持ち出すのは4本〜5本です。バックパックは歩くのがわかっていて、両手を開けたいとき(山道など)だけです。
 また次回お会いできる機会を楽しみにしています。

●浦友さん。
 こちらは今日は冷え込んでおりますが、沖縄は花盛りでしょうか。

>KDN&5D&広角がすきさんもGITZOに逝かれたんですか? おめでとうございます。 
 ありがとうございます。前からいっていました通りエクスプローラです。
この三脚は普通のと少し違って、脚の角度が自分の好きな角度で止められます。(普通の三脚は3段階くらいで決まっています)
センターポールも90度以上廻りますのでマクロ撮影に便利な反面、風景など水平を出したい時は慣れるまで少し手こずりそうです。脚を開きすぎると撓みやすくなりますし。

>私がもし買うなら、軽くて持ち運びの良いものを考えていますので、使い勝手などレポートいただければ有り難いです。
 普通の使い方なら同じ2型のマウンテニアシリーズがいいと思うんですが。
328とかお持ちなら3型以上が必要になると思いますが、お使いのレンズ(の重いのは)はサンヨンでしたよね。
 雲台もどれと組み合わせるかが問題です。
私はエクスプローラは同じGITZOの雲台を付けています。
kiki.comさんお勧めのアルカスイスもいいのですが、ちょっと重いかなと思って手持ちのGITZOのクランプをアルカスイスタイプに変更して使っています。(GITZOの雲台はあまり評判が良くないようですが)
私もRRSのL型プレートを使っていますのでアルカスイス(タイプ)の雲台はいいです。
ちなみにキャんノンとびらさんはRRSの雲台(こちらもアルカスイスタイプ)をつかってらっしゃいます。あちらもなかなか良さそうでした。

書込番号:12378201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/17 16:10(1年以上前)

プチオフ会 昭和記念公園から

会長〜 皆さん〜 こんにちは

会長〜! いきなりですが、”勝手に親バカ部”から・・・、
今日は皆さんへ嬉しいニュースをお届けしま〜〜す!!

ジャ〜〜〜ン!!
親B部の顔であるodachi Pがまた、また、また、コンテスト雑誌で賞を撮られました〜〜!!

その前に・・・、私は昨日のプチオフ会でデーモンさんとAM-Sさんの三脚にスッカリ呪われてしまいまして(^^ゞ
今日中古三脚を見にペコちゃんに行ったのですが、良いな〜と思いつつも三脚はグッと我慢し、さて帰ろうと思ったのですが、
・・・そう言えば、入間でご一緒した時にodachi Pが(何気なく)『12月発売の季刊誌に入賞しました』と言われたのを思い出し
ペコちゃんの別館で、手にした一冊目!!! 

ド〜〜〜ンと、あの外孫ちゃんが掲載されてるではないですか〜〜♪

いつもながらめっちゃくちゃ可愛いのですが、テーマは”笑顔”今回はナント1ページ(約A4サイズ)独占ですョ!!!!!!!!!
しかも、同じ本で他部門でも銀賞を獲得されてます!


私はその季刊誌を購入して、鎌倉で撮ったodachiさんの顔写真と外孫ちゃんの写真を妻に見せたら、
そっくりだね〜〜!と言ってました(笑)

 ※本の名前は宣伝行為になってしまうかも知れませんので、念のためPCで(^^ゞもしかしたら、ご本人から・・・・

ご本人に板に載せて良いですか?とお聞きしたところ快諾頂きました。
でも、現時点でご本人は見てないとの事ですので(^^ゞ
うぅ〜〜んodachi P 先走りごめんなさ〜〜い

以上、嬉しいご報告まで!
取り急ぎ乱文お許しくださいm(__)m

 すみません、おひとりだけW

 ★たまりばさん
>キヤのんきさんが悔しがっていましたが、消毒会も大盛り上がりでした。
うわっ!! 消毒会楽しかったみたいですね〜〜〜! 羨まし過ぎる〜〜(笑)
今年のベスト5に入る・・・悔しがりようです(笑)
>でも、新年会の約束をしましたので・・・
いよっ! ナイス名幹事!!! よくぞ約束を・・・お見事です(笑)

皆さん!
借金多々ございますが、これで失礼しますW

書込番号:12380032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/17 18:14(1年以上前)

135L

135L

タム90

タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今朝も冷え込んで寒い一日でした!
冬本番ということで庭で冬の情景を切り取りました。
イルミではございませんがお許しを。

上でキヤのんきさんのご報告で、またまたodachiさんが雑誌のコンテストで入賞されたそうですね!
”odachiさん おめでとうございます” 銀賞も別に獲得されたようで重ねてお祝い申し上げます!!
流石odachiパパ、板の花形名カメラマンで、同じ板に参加させて頂いてる者として鼻高々ですv(^^)v
季刊誌を拝見したいので、板に載せるのがはばかられるのでしたら、メールの方で教えて頂けませんでしょうか。

それでは横レスを

★大和路みんみんさん

鶴見緑地オフ会のお写真は素晴らしいスナップ風景ですね^^
TS-ELUが羨ましいです!
次レスのユリカモメもうまく捉えていますね!

18日はせっかくのお誘いなのに行けなくてすみません。
次の機会(来年?)に、また行けるよう画策してみます(笑)

★kiki.comさん

7D+24LU これも相性よさそうですね^^
1枚目はピントの切れ味が凄いですね!
F1.4の解放でも流石の単のスーパーレンズで呪われました! 
他も広角の良さを引き出して流石の腕前です。

夜の三脚不使用は未だに後悔しています(笑)

★浦友さん

道の花シリーズいいですね! 花があふれていて羨ましいです!
アラハビーチのスナップお写真も雰囲気を満喫できるいいショットですね!

そちら最高気温が15℃とは少し低いですがこちらは7℃くらいです(笑)
耐寒衣裳を着ていますが、寒さには耐えるように出来ているんですね!

★遮光器土偶さん

大阪光のるルネサンスのお写真綺麗ですね〜!
4枚目はスノークロスをお使いでしょうか。
クロスフィルターはイルミに欠かせませんね。
1枚欲しいですが、今は例のレンズ目指して猛貯蓄中です(^^;
欲しいものばかりだぁ〜(爆)

★とうたん1007さん

公会堂のオブジェ投影を根気よく撮られましたね!
それを見事に捉えてカラフルで素敵です!

鶴見緑地は沢山歩きましたが、私は少し遅れて行ったので、まだマシです。
朝から参加されていた皆さまはお元気な事! まだまだお若い(笑)

★エヴォンさん

>でも50Lは暗くても撮れる「猫の目レンズ」なんですよ(笑)
>1枚目の写真は魔会の終わりに撮ったのですがもう暗かったんですが
>こうなっても猫の目レンズなら大丈夫なんです!!

確かに、16時56分でしたら暗くなりかけていますよね!
その性能を見て、またまた呪われています〜(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

おお〜!こちらも公会堂の投影で綺麗なお写真ですね〜!
広角の35mmは単レンズでしょうか。

ユリカモメは連写してなくてワンショット撮影だったんです。
動きモンのピント合わせの練習で撮ってみたのです(^^)

★キヤのんきさん

odachiPのコンテスト入賞の情報有り難うございます^^
あの方の外孫1号ちゃんのお写真は何時も素晴らしくて、可愛らしくて感心しきりです!

私もodachiさんを見習っていい写真を撮りたいですが、中々上達しません(^^;

書込番号:12380466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/17 19:13(1年以上前)

ジョウビタキ

会長様、皆様こんばんは。

寒いで〜す。完全に朝は氷点下以下だったのではないでしょうか。朝の天気予報だと、奈良の日中最高気温は8℃の予報でした。朝晩の寒い時間帯に奈良にいるには大変です。
以前は寒いと言われると「冬は寒いもの」と言ってましたが、最近では素直に頷くのみです。土日はちょっとはましになるようですが、早朝はキツそうですね。
ヒートテックは主に下だけですね。上を着る事はあまり有りません。首筋を保護するのは効果ありますね。マフラーだと撮影の時に邪魔になるので、ネックウォーマーを愛用しています。ニット帽で耳も隠せば万全です。
個人差があるのかもしれませんが、首筋をガードできれば結構何とかなります。後、足先ですね。


odachi さん おめでとうございます〜。この板の誇りすね。詳細教えて下さいね〜。

☆エヴォン さん こんばんは。
私はデジカメinfoの記事は全く信用しません。予想記事などでまともだった記憶はありません。ユーザーの願望に追随したり、煽るような記事が多いように思います。発売間近になるとコロッとそれまでと言ってる事が変わりますね。所詮責任も無いので、いい加減な物です。
自分が使ってるから言うのではありませんが、APS-Hは無くならないと思いますよ。換算画角は別にして、非常にバランスの良さを感じます。
以前にも書いたようにキヤノンが開発した高画素センサーはいずれもAPS-Hです。今のところAPS-Hに対するこだわりは有るように思います。ただ鶴の一声で変わるでしょうから、どうなるかはわかりませんね。
画素数も減るように書かれていますが、そんなことがあり得るでしょうか。今までの開発傾向に逆行しますね。EOSラインナップの中でフラッグシップと呼ばれる機種がいくら連写のためとはいえ、他の機種(5D系)より画素数が少なくなるようなことは考えられません。1Dより上のグレードを作るにしてもキヤノンのフラッグシップは1だというイメージは簡単にはかえれません。
レンズのリニューアルもボディの高画素化への対応とされていますね。
1Dsも1Dもフラッグシップとしてのこだわりがあるので簡単には無くならないと思います。
久々に見ましたが、辻褄の合わないデマ記事は見る気もしません。(長々とすみません)

一時は1台体制でしたが、最近また2台体制になりました。長いレンズやプラナーなどが中心なので、確実に重量増です。ちょっと腰にきています。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今日のじーじワールドは凄まじいですね。ちょっと今までと作風が違うように感じます。どこがと言われても説明できませんが…。
寒くなりましたね。奈良は気温が下がっても雪は少ないですね。
雪景色は撮ってみたいですが、寒さ以上にタイミングが難しいです。誰も歩いていない足跡の無い所を撮りたいですね。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
シジュウカラが食べているのはナンキンハゼの実です。紅葉の頃は黒いのが熟すと白くなり、鳥さんたちの好物のようです。
この木の傍で待っていると結構寄ってきます。ただ好きい嫌いがあるのか、来る木は偏ります。シジュウカラ、エナガ、コゲラ、メジロ、ジョウビタキ、カワラヒワなどが来ます。カラスも食べるようです。

☆ kiki.com さん こんばんは。
V型の×2.0を注文していますが、使用頻度から考えると×1.4の方が良かったかな〜なんて考えています。どうも×1.4の方が実用的なようです。
最近は1台三脚、1台手持ちです。2台とも手持ちの場合は両方肩からです。首からはどうも苦手です。ずれてくるので新兵器も考えています。お金が無いので今すぐには買えませんが、これでリュックだとどうなるかちょっと?です。
http://ganref.jp/m/hideakitakagi/reviews_and_diaries/diary/2226


☆ 浦友 さん こんばんは。
>今朝の冷え込み(7℃)でも、サンゴ礁の魚が仮死状態で浮かんでましたから・・・(爆)。
浅場だと外気温の影響は受けやすいですね。真鯛などはこのころから深場へ移動します。“落ちに入る”などというのですが、水温が低めですが安定した深場(100m以上)へ移動しあまり動かなくなります。一種の冬眠のようなものだと思うのですが、落ちの前に荒食いをし、よく釣れる事があります。
正月前にこれを狙う人が多いのですが、返り討ちにあうのがほとんどですね。漁港で鯛を買ってる姿は、釣り人のみぞ知る正月前の風物詩ですね。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
↑にも書きましたが、ナンキンハゼの傍で待っているといろんな鳥がやってきてくれます。少し離れた所にはモズも来ますし、ブッシュからは時々ウグイスが顔を出します。
これで水辺にカワセミが、上空にオオタカが来てくれれば最高なんですけどね。
オオタカはもう少し寒くなれば出てくると思うのですが、カワセミが遠くの方にしか来ないのが心配です。
この前、328+×1.4+×2.0のダブルテレコンを試しましたが、AFは遅いし、迷うしでMFで無いと使えそうにありませんでした。何とかして距離を稼がねばなりません。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
最近はカラスコも使っていません。ウルトロンにはちょっと危機が迫っています。
以前は私も5DUで鳥を撮っていましたが、難しいですね。止まってくれたり、動きの遅いのなら何とかなりますが、やはり5DUは風景撮りが似合います。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
3型お持ちでしたね、失礼しました。アルミだとちょっと重いかもしれませんが、その分安定感は増しますね。1000mm超だとそれでも揺れますか。
たしかにミラーレスだとショックは少ないし、換算画角も伸びるのも良いですね。絞りが使えるアダプターが出れば、μ3/4に行く手もありなんですけどね。

書込番号:12380693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/17 19:44(1年以上前)

今度はこちらから、連投です(^^ゞ

★じーじ師匠 こんばんは
最近、ちゃんとしたレスが出来ておりませんで、すみませんm(__)m
今日の南天の作例ですが、携帯の小さい画面から拝見させてもらいましたが、綺麗です!
また夜中にパソコンであらためて拝見させていただきます。
先程は控えさせていただきましたが、odachiさんはGANREF・その他で、価格.comをホームステーションにされてるとしてますので、価格.comさんも大目に見ていただけますかね(笑)
以前デジマガも大丈夫でしたし、ROMの皆さんも消化不良かと思いますし・・・、odachiさんにも許可を戴いてますので、お知らせしますね(^.^)b

"写真ライフ"です!

ホント、凄いですよ〜!
同誌の今季号の中で、外孫一号ちゃんが、一番大きな写真で掲載されてます!!
外孫一号ちゃんは、金メダル! パパは銀メダル! (笑)
あ! 御覧になると分かります(^^ゞ

皆さん横レスが、前後してしまいお許しくださいm(__)m
なんか自分のことの様に嬉しくて・・・(笑)
あ!そういえば、
odachi P おめでとうございます! ←これ言ってませんでした(^^ゞ

親B強化月間に←これこそ勝手にサブタイ(^^ゞ
(偶然かもしれませんけど、先日おやじ?さんも久々においで頂きましたしネ)

大きな花(華)を添えていただき、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12380834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/17 20:59(1年以上前)

庭で咲いている花

今日の夕方の情景

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 イルミの作品を拝見させて貰っています。

会社帰りに撮りに行かれました?
近場に良い場所があり良いですね。田舎住まいの私とのギャップは大きいです。

色々なレンズで撮っていらっしゃいますが、私の眼力ではどのレンズで撮られたもの
なのかが見分けがつきません。
作品にコメントがあれば「そうかー」と思う程度のものです。

自分が撮ればその時の情景を思い浮かべれば分かりますが、写真を後から見ての判断
では全くどのレンズなのか分かりません。
花を撮れば随分撮って来ましたので、大体のレンズ(マクロと70-200F2.8LIS程度)は
分かるようになりました。

今年はまだイルミを一枚も撮っていませんが、日曜日には何としても撮りに行こうと
考えていますが、天候次第です。
寒くても、風が吹いても良いのですが、雨の時だけは止めにしようと思っています。
レンズは70-200F2.8LIS、100Lマクロ、魚の目の3本にしようと思っています。

カメラは5DM2が入院していますので、5Dで撮りに行こうと思っています。
昨年もこの時期5DM2が入院していました。
来週の土曜日までには退院してくれると思っていますが・・・・。

もうそろそろ年賀状を作成しなければと思っていますがなかなかはかどりません。
昨夜一気に宛先だけはプリントし終わりました。
文面の方は何時になることやら・・・・。
やれやれ年賀状の制度なくなりませんかねー。
作るのは自分。批評するのは家内。不公平なのでは?。
家内に向かっては言えません。
「小心者の私・・・(笑わないで)」



これから横レスにて失礼します。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

「咲くやこの花館」での作品を拝見しました。いい花が沢山ありそうですね。
3枚目の前ボケのような作風が大好きです。70-300で撮られることもある
んですね。2枚目4枚目はばバナナのような形面白いですね。

>特に2枚のパフィオが・・・・
欄の名前をよく知りません。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

イルミを拝見させて貰っています。イルミの作品を見ると童心に帰りますね。

まだ今年になってイルミを一枚も撮っていませんが日曜日には撮りに行きたいと
思います。田舎のイルミどんな風になることやら。

TSE-24LUでの色々な作品を拝見して目の保養をさせて貰っています。
拝見するだけで心を落ち着かせています。(我慢、我慢です。)
「欲しがりません。貯まるまでは。」

● エヴォンさん こんばんは!!

>私はワンショットのAF合焦音ばかり響かせてなかなかシャッター切りません
>ジャスピンとボケ構図優先ですね

やはりそうでしたか。一度伺おうと思っていました。
含蓄のあるお言葉でありました。
来年、写真を撮る時には「合っても直ぐに切らないシャッター」を肝に命じて
撮るようにしたいと思います。

● torakichi2009さん こんばんは!!

シジュウカラの4枚激写物語を楽しく拝見しました。
関西のメンバーの方々は本当にすごいコメントをされ、コメントするのが得意
ですね。
作品がコメントにより生き生きしてきますね。
皆様方のコメントを読ませて貰い、勉強をと思いますが思うだけで止まっていま
す。

少し前のレスに「torikichiさん」と逢ったように覚えています。
3月末頃までは良いHNカナなんて思ってしまいました。
    「torikichiさん」に一票!!

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨夜は魚の目4連発でしたね。何方がターゲットなのでしょうか?
本格的に「波動砲」を撃ち込まれましたね? ターゲットにされた方は一撃で
避けられずにポチッとされたのでは・・・・・
イルミを撮る時に魚の目はやはり必需品ですね。日曜日には持ち出します。

>絞って撮るのも視野に入れての撮影をしないといけませんね・・・・

以前はマクロで撮る時は「開放」と決めつけていました。最近は「開放」は勿論
ですが「F4,F5.6,F7.1」を意識して撮るようにしています。
「背景の花をどの程度」形を出すかを後から考えたいからです。
最近絞った写真が多くなっていますね。

● kiki.comさん こんばんは!!

24LUを7Dに付けて4連発を拝見させて貰いました。1枚目の「寄って良し」
の作例楽しく拝見しました。いい雰囲気が出ていますね。
何枚も何枚も撮りたくなりますね。夜スナは納得しています。静物の分野でも良い
センス発揮されますね。

白川郷の合掌造りからの「つらら」大きいですよ。
一度皆さん方と一緒に撮りたいですね。
名神、東海北陸自動車道で行き「白川郷IC」で降りれば直ぐに合掌村です。


● 浦友さん こんばんは!!

浦友さんは7Dをお持ちでしたよね。確かお嬢さんが空手をやっていらっしゃって
大会前に手にされましたね。平素余りお使いではないようですね。
良いカメラだと思いますので大いに使ってやって下さい。
私は7Dは持っていませんが、将来は7Dタイプのカメラもあっても良いのかな。
と思っています。

富士川SA(下り線)には必ずと言って良い程珈琲を飲みたくて立ち寄ります。
珈琲をテラスで飲みながら富士を見るのが楽しみです。
上り線は殆ど夜中に立ち寄ります。昼によると新鮮で美味しいお寿司が食べられま
すので立ち寄ります。

ここから富士を見ると鉄塔が目につきますので、今回は紅葉の葉っぱで隠しました。

● とうたん1007さん こんばんは!!

公会堂の7(8)変化十分に楽しませて貰いました。全部を取り終わろうとしたら
結構の時間が必要となるのではありませんか。
本当に楽しませて戴き有り難う御座いました。奇麗でした。

祝う会は照れくさいので「オフ会」にして下さい。

書込番号:12381172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/17 21:00(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● キヤのんきさん こんばんは!!

プチオフ会昭和記念公園でのイルミの作例を拝見しました。露光間ズームも有りですね。
色々と参考にさせて戴きます。
また、odachiさんの快挙を教えて戴きありがとう御座いました。
odachiさんのようなメンバーの方がいらっしゃること、またコンテスト入賞、銀賞獲得
など嬉しいですね。
自分のことのように嬉しく思いました。

● odachiさん こんばんは!!

まずは、お嬢さんの作品がコンテストに入賞そして、odachiさん自身も他部門で銀賞獲得
とダブルでお目出度う御座います。
本当にお目出度う御座います。お嬢さんや奥様もお喜びのことと思います。
更なる上位を目指して実力を発揮されることをお祈りしています。
まずはお祝い申し上げます。

● じーじ馬さん 再度です。

今夜の作品力が入っていますね。このところ音無の構えかな?なんて思っていましたが、
さらなる分野に進まれた感じがします。
私の好みは1枚目ですね。シンプルのようでインパクトがあるように感じました。
3枚目の万両の実についている雫の形も良くて良いですね。雫がバックの赤い実と重なら
ないと更に良かったように思いました。
素晴らしくて素敵な四作品だと感心しました。脱帽です。

書込番号:12381175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/17 21:13(1年以上前)

昭和記念公園プチイルミオフ

皆様、こんばんは。
超〜寒いので超亀レスを(^^;)何繋がり...(笑)

▼猿島2号さん、こんばんは。
 鎌倉の時もそうでしたが、中々忙しくゆっくりと書き込みやらお話が
 出来ませんでした、スイマセンです(^^;)
 鎌倉後の、ウィルスは読んでいても、これまた恐ろしい状態だったのですね
 完治して何よりです。
 僕も依然、何か食物にあたったのか、便所が友達になりそうでした(x_x;)
 
>でも〜、どうせ、しばらくしたらそうなるのでしょうね〜〜〜。。。 ちぇ〜 う

らやましいです〜

>そうなりましたら、子供の運動会のときに貸してください〜 1日 5千円くらい

で〜
 あら、なんだか、未来が見えているんでしょうか...(笑)
 大丈夫です、お金なんていらないから、三脚ごと、貸しますよ(デーモンモンモン

)うひひ

 単玉のお写真は、どれもはやり、目を瞠る描写ですね。
 あの場では借りられませんでしたが...次回お会い出来る場があれば
 色々と、呪って下さい、単の行商人ですから(^^)/


▼odachiさん、こんばんは。
 早速キヤのんき様からのご通達で、嬉しいご一報を読ませてもらいました。
 雑誌に記載さらには、銀賞受賞まで、素晴らしい事です(^^)/
 X'mas前にプレゼントが舞い込んできましたね。
 お子さんも嬉しいのではないでしょうか(^^)v


>現行型も大満足なのでしょうが新型も見て納得ずくで現行型を買いたく思っちゃい

ますね。
>このバズーカで何を撮るのでしょうか?鳥さん?飛行機?何だか私まで楽しみにな

ってきました〜
 まさしく、現行型でも、大満足なんですが、やはり重さと描写の違いでしょうか
 新型のレンズのコーティングと軽さが大変魅力ですね。
 でもって、やはり、まるまるとした青々した、カワセミ君をどうしても撮りたい
 他にも、飛行機等もよさそうですね。あとは、動物類も楽しそうです(^^)
 と、夢は広がっていきます(^^)


▼たまりばさん、こんばんは。
 イルミプチオフ企画有難う御座いました(__)
 少人数ではございましたが、大変有意義で楽しいオフになりました。
 仕事と道路の影響で若干遅れてしまいましたが、参加出来てよかったです。

>そうか、例の会に参加されたんですね。
 例の会、参加して酸化しちゃいました(笑) 呪われまくりでした。
 

▼kとんぼさん、こんばんは。
>12348986シッポの写真はアイデア物ですね、ユーモアがあって思わず頬を

緩めて拝見しました。
 どうも、自分は、尻尾等のフサフサ類に弱いみたいで、撮っちゃうと言うか
 目がいっちゃいがちです(^^;) 花々等も、フサフサ系はヤバいです。
 やはりこお言うのが撮れちゃうレンズを手にすると欲しくなってしまい恐ろしいで

す(笑)


▼じーじ馬さん、こんばんは。
 今回のプチオフです、じ〜じ馬(うま)さんと呼ばれていた方が多く...
 僕はゴロが好きな「じ〜じば」さんと呼びたい(^^)
 おっと話が脱線してしまいました。

>ロクヨンですか〜! デーモンとびらさんはさらに大デーモンに変身の兆しあり!
 どっかのゲーム街道ばりに、変身の兆しアリ(笑)
 ほんと、危ない撮影会でした(^^;) ふぅ〜 でも、すっかり洗脳され
 三脚等、地固めは完璧でございます(笑) 

>これはカメラショップのキャンペーンですか!まさかもう逝かれたんじゃないでし

ょうね(笑)
 ここの近くにAM-Sさんが居られる様で..危ないカメラ屋さんです(笑)
 なんでも、買い物出来ない様に、カードや財布の中身を少なくしていくそうでww

"秋冬  魚の目" これは、面白いfishアイですね(^^)
 APS-C用をフルサイズで写すとこうなるんですかね。
"夜の薔薇  24-105F4L"
 Cannon純正の標準域のレンズ、背景ボケが綺麗ですねぇ〜
 案外皆さん、このレンズってもっている方少ないのでしようか?
 今度、どなたかに、統計とってもらいたいですね...と他力本願www


▼エヴォンさん、こんばんは。
>torakichi2009さんとデーモンとびらさんとたまりばさんだけに届いたようです
>他の方には何度やっても送れません!
 見ていて、チーちゃんもそうなんですが、エヴォン師匠の御顔の笑い声が
 とても、印象的で、微笑ましい感じでした(^^)
 お手する猫可愛いですねぇ〜

 3Dの液晶テレビがかっこいいですね(^^)d
 うーーーん、家電ものも呪いが(@_@;) 羨ましい






つづきます(__)

書込番号:12381243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/17 21:16(1年以上前)

昭和記念公園プチイルミオフ

"コンペイトウ"レンズ

連投失敬(__)

▼キヤのんきさん、こんばんは。
 昨晩はお疲れ様でした。

>レッグ・ウォーマーも決まってましたョ〜〜!!
 これは、かなり実用品でした...カーボンの部分はほんと寒い日には冷たく
 買ってよかったぁ〜 ってほっとする物でした(^^;)
 AM-Sさんも、「持つ時、冷たい・・」と言ってました(笑)

三脚の世界も、ヤバいですね(--;) 僕的にはもうこれで一生物で打ち止めかな
 と思ってはいるものの、まぁ、最後にオーシャントラベラーも持ち運びや
 出張時にはいいかな...とか思っちゃってます・・・終わりじゃないの?!(@_@;)

www

 どれも、一脚でお綺麗に撮られてますね(^^)d
 是非、また次回のオフでも宜しくお願い致します。

 おまけさん見れたので何か御利益ありそうです(__)

>忘れた頃・・・、お仕事が一段落し良きところで正式入会をお済ませ下さいね〜〜
>会費!???は、一旦”キヤのんき”までお願いします(笑) えっ!怪しい??

>ですか^^
 正式入会...例の会ですね。支離滅裂の会...じゃなくて魑魅魍魎ですよね?!
 入会方法は、存じ上げてますww
 消毒会でもAM-Sさんがたまりばさんやハッシブさんに聞いておられました(^^)
 ダンディーなおふたがたは「うふふ」と言っておられましたwww
 
 来年の年度末くらいまでは大変忙しく...それが終わったら、思いつつも
 入会方法はどうすればいいんでしょうか?(爆) うふふ(笑)

>デーモンとびらさんとも、同期あたりでは?
>いずれにしても、?0才代はこの板の一大勢力のようですね(笑)
 来年は本厄です(..;)


▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは。
>ちなみにキャんノンとびらさんはRRSの雲台(こちらもアルカスイスタイプ)をつ

かってらっしゃいます。あちらもなかなか良さそうでした。
 今回のプチオフでも、RRSの雲台とL型プレートは大活躍でした(^^)d
 5型の三脚は若干オーバースペックな気が致しますが(笑)
 雲台がちっこく見えちゃって...www その分、微振動等にも強くて安心感あり
 その節は、ほと有難う御座いました(__)
 念願の雲台だったので嬉しくて仕方ありませんv(^^)v

 皆さんのを見ておりますと、クランプだけを交換したりして、カスタマイズし
 使いやすくオリジナリティーに溢れておりますね(^^)
 勉強になります。
 レンズ沼の他にも三脚と雲台沼も、周りにポチポチと存在しておりますね(笑)
 次は何方が、片足を(沼)www

建物に投影した模様の夜景お写真は面白いですね〜(^^)
 発想がいいですね


▼とうたん1007さん、こんばんは。
>カメラがちっちゃく見えます(笑)
 カメラも三脚もなにもかも小さく見えちゃうレンズで大きく見えるのは遠方の被写体た

けと言う(笑)

>冗談でなく、1Dの着信音欲しいですよ(笑)
>1Dsは、高感度に弱いんですか?
 連写音と着信音なんて、なんだか、お洒落ですね。知る人ぞ知るみたいな(^^)v
 隣でこの音の着信音なら、お声掛けしそうです(^^)

 1Dsなんですが、最近の5DIIや7D・1D4なんかと比べるとやはり感度の面で
 弱いですよね...と思ったのですが、まぁ比べなければ決して弱いわけでは
 ないんですが、時代の流れでしょうか...


▼よびよびさん、こんばんは。
>私も、使わせてもらったことがありますが
>まず、持ち方がわからない
 確かに最初手をされた時に、どうやって...持てばいいんだ...って言う程
 重く感じましたが、一日使用してみて、粗自分の物にしましたwww
 ポケットに入らない大きさだったので持ち帰り出来ませんでした(笑)

 手首確かに痛めますね(x_x;)女性で手持ちの方いたんですが...
 1クール40分前後だっのだてすが、すぐに交換し100-400に逝かれて
 おりました(__)

"流石に寒くなって来ました" 夜景のお写真どれもお綺麗ですね〜
 特に曲線美と、イルミと建物のこのお写真、ハマりますね(^^)d


▼ハッシブ2世さん、こんばんは。
 昨晩はお疲れ様でした。
 楽しいプチオフに消毒会も、楽しかったです。
 また、次回も是非、宜しくお願い致します(__)
 
 
▼torakichi2009さん、こんばんは。
>悪魔様と同じくあのお店はチェックしております。キヤノンの長玉でのイヴェント

が有ったようですね。
 普段中々、手に持つ事等は出来ても、実際に試写できないので、大変貴重な
 撮影会でもございました。
 やはり一通り使用してみたのですが、ロクヨンでしょうかね〜
 ゴーヨンの手軽さもいいんですが...ってゴーヨンで手軽か(笑)?!
 以前にヨンヨンDOもCannonの大撮影会で借りたのですが、魅力ありましたが
 やはり距離を稼げると言う事で 新型が待ち遠しい。

>私目はまず雲台の変更を考えています。今はマンフの503HDVを使っていますが、
 現在、ビデオ雲台ょご利用でございましたか(@_@;)
 ひちらの雲台の世界も中々高価な物ですが、やはりピタリと止める雲台を
 皆様ご経験の中から、必要に迫られてご購入されておりますよね。
 どうでしょうか? やはり逝きつくところぱ「ザハトラー」ですかね(^^;)


▼kiki.comさん、こんばんは。

>超大砲ですね〜(爆)
 かなりのバズーカ砲ですね(^^;) フードだけでも、取り付けると自立する
 レンズと言うのが凄い(笑) 値段も凄いんですが(泣)
 新型が欲しい所でございますwww

"16−35LU"
 このズームレンズは、夜景撮りやイルミ撮りには大活躍いたしますよね。(^^)d
 僕も好きなレンズの一つです。


さらに...続きます(^^;)

書込番号:12381268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/17 21:18(1年以上前)

昭和記念公園プチイルミオフ

これにてフィナーレ(^^;)

▼浦友さん、こんばんは。
>キョーレツな三脚のお写真、ありがとうございます。
>う〜ん、私はもう少し小さいのが良いかな?(笑)。
 ちょっと、自分にもみなさもにも、目に毒な感じですね。特に自爆もんです

(x_x;)
浦友さんには、是非沖縄ならではの三脚で、既出ですが...オーシャントラベラーを
 持っていてほしいですね。リング等も青で沖縄らしいですと
 マッチしそうです(^^)d

 アラハビーチですね〜 実はここのビーチにも夕景撮りで
 ペンタックスの板の単焦点の方が見えらる事が多々あるみたいです。
 僕も沖縄板で知り合った方等で色々と情報を教えてもらいました(^^)
 
 
▼毒遊さん、こんばんは。
>尻尾はレッサーパンダですね?可愛い(*^_^*)
 まさく、仰る通りで、可愛かったです〜(~~)
 女性陣も撮影会にいたのですが、もう、可愛いと受け合いでしたね。
 やはりパンダなんのでしょうか、笹の葉らしき物を食べておりましたww

>イルミ用にレンズベビーが面白そう、と思っているのですが、誰か使ってみた方は

いないでしょうか?どれがどんな風になるのか今一つわからなくて手が出せな

い・・・orz
 出張で青森の方に一度だけ借りた事があるのですが、
 バネで支えられたレンズをグリグリと色んな方向に向けられ、距離や方向も
 自由自在です。そんなに高い物ではなかった気が致しますが持っていても
 損はしなそうですよ(^^) 

▼花撮りじじさん、こんばんは。
"今日の夕方の情景" いい〜色合いですね〜 
 トワイライト色がお似合いなグラデーションですね





 
鎌倉のお写真は、撮ってはいるものの...現像もまばらでイルミに以降しまたので
 在庫切れの際の必殺お助け写真に致したいと思います(^^;)

書込番号:12381289

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/12/17 22:30(1年以上前)

「金メダル」

「憧れの・・・」

会長 皆さま こんばんは♪

連夜の忘年会でフラフラのodachiです^^;
あれ!?会長キラキラ親父ってちょっと恥ずかしかったですか!?
大変失礼致しました!
確かに自分の写真って少ないですよね、ましてや撮影中の姿なんて・・・
でもモデル料は発生しませんよ、撮影料と相殺させていただきますので^^v

でここから私事ですが♪♪♪
既にキヤのんき部長からのアナウンスがありましたが改めまして・・・
「写真ライフ」冬号に親B写真が入選(銀賞)しました♪
本日発売の季刊誌なのですが、風景を中心とした写真入門書的な雑誌でして
秋号の表紙の奈良公園の鹿の写真に惹かれて購入しフォトコンの企画が幾つかあったので応募しちゃいました^^

これまで入選した雑誌では小さい写真でしたがナント今回は1ページ独占^^v
ただしこれは「笑顔」をテーマにした写真を集めた企画でコンテスト的な金賞とかではないようです。
それでも一番大きく写っているので嬉しいです^^v
タイトルは「金メダル」です。

もう一つはプロの写真家が審査員をされているフォトコンテストでして、今回はHABUさんが審査員でした。こちらでは銀賞を頂きました♪
タイトルは「憧れの・・・」です。

私はGANREFでも親B全開ですが、お気楽板がホームグランドですので殆どはこちらでUP済みか似た様な写真をUPしております。
ですので今回も見たことある感じのモノですのでしょうがご容赦下さい!



それでは横レス失礼します!



★遮光器土偶さん
100Lの作例に刺激を受けちゃいます。
特に前ボケを生かした写真がなかなか思うように行かないので参考になります。
親父達のシルエット良かったですか!もちろんモデルが良いから良いシルエットが生まれるんですよね!


★大和路みんみんさん
スノーマンかわいいですね♪
実際に見てみたいものですね〜


★たまりばさん
来年こそ晴れて合格出来るように頑張ります!
勉強のためオフ会参加率が落ちること間違いなしですがまたお誘い下さいね♪
昭和記念公園で思いっきり写真撮れるように勉強もがんばります^^v


★エヴォンさん
>なにやら皆さんをそそのかせて私に呪いをふりかけようとたくらんでらっしゃるようで
・・・いいですよ・・・いつかその分呪いますので(笑)
何をおっしゃいますか!エフワン同盟は固い結束ですよ!
そそのかして呪うだなんて・・・ばれちゃった(爆)


★kiki.comさん
シルエットまではOKかと思いました!
ですので夕暮れ時にはシルエット狙いで二人の背後をつけ回しておりました〜
7Dは確かに魅力的ですが・・・今はガマンの時です^^;


★浦友さん
こちらでの青空と質が違いますよね、そちら沖縄の青さはホントに素敵ですね♪
アラハビーチの女の子の後ろ姿可愛いですね!長靴も思わず頬が緩みます♪


★とうたん1007さん
来年は一緒に試験頑張りましょう!
ミケのパパさんも頑張っておられますよ♪


★キヤのんき部長
アナウンスありがとうございます!
あの入間でお会いしたちょっと前に入選の知らせが来まして、嬉しさのあまり部長にお話したのですが覚えてくれていたのですね♪
「笑顔」のコーナーは私自身も知らなかったのでビックリです\(◎o◎)/!

それはそうと・・・昭和記念公園では後ろ髪を引かれつつも素敵なイルミをお撮りですね♪いつかご一緒させて下さいねぇ〜


★じ〜じ馬さん
親父達のシルエットにキラキラ親父をお気に入り頂けた様でなによりです♪
最近ようやく判ったことはシルエットでは背景が複雑すぎない方が吉の様ですね。
シルエットが奇麗に出ますので!もちろんモデル様々ですが♪

早速にお祝いのコメント頂きましてありがとうございます♪
コンテストの募集要項を良く読んでみると問題なさそうなのでこちらでもUPします。
というか価格.comでは既出なハズです^^;


★torakichi2009さん
先日の4コマ写真のコメント付き良いですねぇ〜
さすがtorikichiさんです(爆)

早速のお祝いコメントありがとうございます♪
親B写真を撮る人はかなりの人数いらっしゃるでしょうがコンテストに応募する人は少ないのでしょうね♪
今回は入選作品が大きく掲載される雑誌でしたので嬉しいです♪


★花撮りじじさん
今日の夕方の情景 奇麗なグラデーションですね。
こういった時間ってあっという間かと思いますが横構図と縦構図とを撮り分けていらっしゃるのは流石ですね♪
どちらも素敵ですが、横構図の作品が好きですね。木のシルエットに惹かれます♪

早速のお祝いコメントありがとうございます♪
今回は大きく載ったのでとっても嬉しいです^^v
残念ながら娘は寝ていて見せられていないので明日が楽しみです。


★キャんノンとびらさん
昭和記念公園イルミの作品の数々素敵ですね・・・うらやましぃ〜〜〜!!!
昨日の忘年会は豪勢に”ふぐ”をごちそうになっちゃいましたが気持ちはイルミ撮りに行きたぁ〜い!でした^^;

お〜!カワセミちゃん狙いですか!奇麗な鳥さんですよね。
私は2度ほどしか見たこと無いのですがあの美しさは罪ですね♪

早速のお祝いコメントありがとうございます!
明日、娘に見せるのが楽しみです♪

書込番号:12381681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/17 22:35(1年以上前)

会長&皆様、こんばんは。

かいちょ〜のP50やマンキーさんのP85などがボディブローのようです(泣)
12月だけに良からぬことを企ててしまいそうになりつつ、我慢の日々です。
イルミがまだ撮りに行けていません。というわけで在庫がありません(>_<)

kiki.comさん、こんばんは。
鶴見緑地&光のルネサンス、お疲れさまでした。皆様楽しそうで羨ましかったです。
私は家の用事が結局終らず、午後からは嫁さんに命じられ子守りでした。
また誘ってくださいね!

とうたん1007さん、こんばんは。
中之島、やっぱり人が多かったんですね。去年は行ったのですが、今年はまだ行って
ません。仕事帰りにでも寄りたいのですが、忘年会優先です(爆)

大和路みんみんさん、こんばんは。
>K点超えってなんですか
>F1.2はF1.4よりも明るいということですか
どこかのスレにあったような気がしますが、キャノンのボディで最高シャッター速度
である8000分の1秒でもオーバー気味あるいは飛んでしまうような状態
を言います。もちろん増感なしで。そして、その大じゃんぷができる可能性が高い
キャノンのレンズはF1.2ということになります。エフワン同盟の呪いですねぇ(笑)

じーじ馬さん、こんばんは。
オフ会の疲れで風邪をひかれたようで、大変でしたね。熱が出なかったようですが、
違う熱で毎晩うなされておられるのではないでしょうか(笑)
私も大阪生まれの大阪育ちながら、北側の田舎育ちで梅田ばっかりなので、
難波や心斎橋は苦手です。その梅田も最近変化が大きく、ついて行けてません。

torakichi2009さん、こんばんは。
>85LUいいですね。ここだけの話ですので聞き流して下さい。
事務局長がしっかり録音されていると思います(笑)
今度お会いする機会がありましたら、50Lと85Lをセットでお貸ししますね!
>私のゼミは2・3年生時に準優勝、4年生時は優勝しました。
>主力メンバーでしたのでゼミの成績は優を貰っております。
いや〜、懐かしいですね。うちのゼミをいわるゆ体育会系ゼミでしたので、
ソフトボール大会は気合い入ってましたよ。

花撮りじじさん、こんばんは。
>2枚目は親B活動出頑張って見えますね。お嬢さんですか?
>綺麗な葉っぱを集めていらっしゃるのでしょうか?
2歳のおてんば娘です。桜の葉を「パパ、イチョウだよ。」と言って拾っておりました(爆)
>周囲が「まだ撮るの?」と言っても将来のことを考えますと撮り足りませんよ。
>いつかお嬢さんに喜ばれますから。
ありがとうございます。そう思われると信じて、撮りまくっています。
>Uになれば尚更良いと思いますよ。 85でも良いですが、Uで撮ってみて下さい。
70-200F2.8は家族で出かける時やイベントで使うので、公園などは単1本で出かける
ことが多いです。先日もクリスマスイベントでコンデジで「上手く撮れない」と言いながら
苦労されてる他の親の後ろから大砲で狙ってきました。

ハッシブ2世さん、こんばんは。
>今頃はイルミ撮りでしょうか? それとも消毒会(笑)
結局予定があり、行けずじまいでした。私もオフ会デビューできていない少数派に
なりつつあります(泣)
Σの発売がもう少し早ければ、Σと悩んだかもしれません。

毒遊さん、こんばんは。
>娘さんですか?
2歳のおてんばです。うちの子も同じで葉っぱやドングリが大好きですね。
クリスマスプレゼント、何が良いかなとおもちゃ売り場で遊ばしてみましたが、
男の子が好きそうな物ばっかりで遊んでいます。

キヤのんきさん、こんばんは。
>85LのK点超え! 開放は凄まじいボケですね〜^^
>そしてちょっと絞った親Bはシャープで・・・、呪われます(^^ゞ
おっしゃる通りです。開放からシャープなのですが、F1.8〜F2まで絞るとさらにシャープ
になります。私の目なので、あてになりませんが、50Lより病み付きになりました。
お一ついかがですか?(笑)

反省マンさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。密輸がばれて、謹慎ですか。耳が痛いです(笑)
謹慎されて、奥様の機嫌は直ったのでしょうか?
確かイタリアに旅行に行かれるとあって、その後お姿を見かけないのでどうかされたのかと
思っておりました。モンサンミッシェル、良いですね!いつかは行ってみたいです。


浦友さん、こんばんは。
外人の人力車?はジョギングできるベビーカーですねぇ。私も欲しかったりしますが、
日本製はなく、結構高いので諦めました。大阪城公園で使用している人を1度だけ
見たことがありました。
キャノンはHを捨てないと思います。1Dと1Dsが統合されたら、3DがHで出るという
噂もありますねぇ。5D3には7DのAFを搭載というスレも立ったりしてますが、これが
出れば、間違いなく買います。

エヴォンさん、こんばんは。
1Dは私も憧れですが、手が出ません。使いこなせないと思いますし、撮る物も
ありません。もちろん子供が大きくなり、スポーツをするようになったりすれば、
もっと現実味を帯びてくるかもしれませんが。
現状では、↑のように5D3に7DのAFを積ん欲しいですね。5D2の周辺は、
真ん中に寄ってるし、あてにならないし、KISSと同じですからねぇ。

書込番号:12381714

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/17 22:47(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

すでに他の皆さんがUPされてますが、昨日は昭和記念公園イルミオフに参加してきました。
イルミはキレイだったんですが、とにかく寒くて参りました・・・。
でも、その後の消毒会での美味しい料理と「おまけさん」、そして皆さんとの楽しい会話で
とても暖か〜い気持ちで帰路につくことができました^^

レンズはタム28-75、70-200L2です。


●たまりばさん

昨日は幹事お疲れ様でした!
帰りにもちょっと話題が出ましたが、是非新年会やりましょう。
その際は100L持参で料理&おまけさんのポトレお願いしますね^^
あ、その時若き日のハッシブ二世さんの写真も重ねてお願いします!


●ハッシブ二世さん

消毒会会場、昨日くらいの人数にはベストでしたね。流石の選択です。
また、おまけさんをご紹介していただき、ありがとうございます!
自分は、特に女性には人見知りしてしまうんですが(^^;何か初対面とは思えない
親しみやすさを感じました。自分も年明からは50Lよりおまけさん探しに注力したいと思います^^
次回は24L2持参しますよ〜。


●キヤのんきさん

短時間の参加で残念でしたね〜。 昨日は紛れもなく消毒会がメインでした。っていつもですかね^^
次回は是非ゆっくりお会いしましょう。
odachiさんの受賞情報ありがとうございます。早速明日本屋行ってきます!
ペコちゃんに来てたんですね。ジッツォのキャッシュバック、期間延長だそうなので
来年は是非どうぞ〜。


●キャんノンとびらさん

昨日の寒さで懲りたので、明日は早速レッグウォーマー買いにいきます。
しかし5型&アルカスイス雲台、その威力は見た目からして強力でした。特に雲台の操作感はヤバイです!
328より長いレンズは多分買わないと思うので自分は3型で十分・・・ のはずです^^
またペコちゃんにお越しの際はお声掛けください。チャリで駆けつけます!


サボりにサボった横レスは明日から再開します。

書込番号:12381801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2010/12/17 23:28(1年以上前)

クロスフィルター使用

Football-mania会長、皆々様こんばんは。

お題のイルミはルミナリエしか手持ちがありませんのでアップさせてください。
明日大阪光のルネッサンス2010を撮りに行きます。
この板ゆっくり読ませていただきましたら、写真は素晴らしいのが一杯ですし、皆様の持っておられるレンズのすごいことにびっくりしています。
やっぱり魔界…悪魔倶楽部になっていますよ。
皆様、私は呪いに弱いので絶対呪わないでくださいね。

●浦友さま
はじめましてそしてこんばんは。
アドヴァイスありがとうございます。
妻のご機嫌はフランスに連れて行ってとても良くなったのですが、味を占めてまた次の旅行を計画してしているようで、お金をいかに工面するか戦々恐々です。
無理をしないで週1〜2回この板を訪問します。
よろしくお願いします。

●毒遊さま
モミジのライトアップきれいですね。
今日もルミナリエの写真をアップしました。
来年は開催されるか不明ですが、開催の情報が判明しましたらこの板でお知らせします。
ぜひ一度お越しください。

●とうたん1007さん
こんばんは。
光のルネッサンスきれいに撮っておられますね。
私は明日撮りにいきます。皆様の作例を参考にして良い写真を取れたらいいなあ〜。

●キヤのんきさん
こんばんは。CarlZeiss Planar T* 50mm 85mm MMをお持ちですか。
私も持っていますのでP同盟を結成しませんか?
フランスのほかの写真もそのうちアップしたいと思っています。


書込番号:12382056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/18 01:07(1年以上前)

鶴見緑地公園から

タムロン 70-200mm F2.8(A001)

MP50

MP50

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 この板もすでに返信が160を超えましたね。
今回はいつもにましてはやいですね。週明けにはお引っ越しでしょうか。
関西と関東と両方でオフ会があったからでしょうか。

● odachiさん。
 入賞おめでとうございます。
雑誌自体、外孫ちゃんへのお土産になりますね。
ちょっと探してみま〜す。

●じーじ馬さん。
 公会堂は35Lで撮りました。
ズームは12-24と70-200しか持って行ってなかったので。

>ユリカモメは連写してなくてワンショット撮影だったんです。&#8232; じーじ馬さんもワンショットでしたか。
あれだけいると、いろいろ撮り方を試してみたくなりますね。

●torakichi2009さん。
>たしかにミラーレスだとショックは少ないし、換算画角も伸びるのも良いですね。絞りが使えるアダプターが出れば、μ3/4に行く手もありなんですけどね。
 絞りの使えるアダプタですね、聞きました。(笑)
yahooオークションにKIPONの絞り付きのアダプタが出品されています。
先ほど注文しましたので、届いたらレポートしますね。

●キャんノンとびらさん。
 RRSの雲台大活躍しているのですね。

>5型の三脚は若干オーバースペックな気が致しますが(笑)
 これはいずれちょうどよくなるんじゃないですか?(笑)

>皆さんのを見ておりますと、クランプだけを交換したりして、カスタマイズし&#8232;> 使いやすくオリジナリティーに溢れておりますね(^^)
 アルカスイスのクランプをRRSに変更するのは三脚板の方ではよく紹介されています。
GITZOのアルカスイス互換のクランプは前にカタログでチェックしていました。
 三脚がもう一つあるのでそちらもアルカスイスタイプにしたいところです。

>次は何方が、片足を(沼)www
 とりあえず浦友さんが興味あるようです。(笑)

書込番号:12382567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/18 02:00(1年以上前)

イルカさんと中央公会堂 すべてTS-E24LU

陶芸美術館

京阪乗る人おけいはん なにわ橋駅

四季を現しています 巨大なひまわり

会長 みなさん こんばんわ

今日は寒かったですね〜
外出ていましたので余計に感じました
明日は写真が好きっさんと當麻寺+葛城古道+馬見丘陵公園へ行ってきます
紅葉も終わってしまって奈良は初冬の趣ですが
當麻寺は写真が好きっさんが特に行ってみたいとおっしゃっていますので
最初に行きたいと思っています

今日は”大阪光のルネサンス”からアップです

それでは横レスです

*浦友さん こんばんわ

今日は忘年会ですよね
しっかりと呑まれたことでしょうね

アラハビーチ 夏してますね
でも今朝は11度ですか
ずいぶん温度差がありますね
こちらも朝は氷点下でした
車のフロントガラスが凍っていました

>6月に屋久島ですか? 梅雨は大丈夫でしょうか?

今度は九州最高峰の宮浦岳に登りたいと思っていますので
日の長い時期に行きたいと思っています
一番いいのは夏至のころですね
屋久島の方曰く 365日のうち400日雨が降るそうです
6月はまだ気温が高くなくていいそうです
沖縄に行って浦友さんとお会いしたいですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

イルカさんスノークロスでしょうか
うまく光っていますね
18mmはシグマでしょうか

>(スノーマン)他の方に迷惑をかけてはいけませんが、
タイミングを見て自分の構図を考えないといけませんね。

厚かましいので 前の人が開いたところを見計らって
一枚だけすかさず撮りました

>幸い、温泉はあるので、泊りがけでおいで願って、
ゆっくり語り明かすのもいいかもしれませんね。

車で行きますので お近くの方誘って 是非岡山へ行きたいですね
来年の春ですね

*kiki.comさん こんばんわ

>この土日は嫁の誕生日もあって無理でしたので
次回を楽しみにしていますね!

奥さん孝行してあげてくださいね
うちは気にはしていたのですが
積極的にしなかったので一言いわました
奥さんあっての写真道楽ですから

*とうたん1007さん こんばんわ

公会堂アップで奇麗ですね
24-105持って行って良かったですね
今日公会堂 現像しました

>4枚目は、見てないです。
何処にありました?

チャーリーズエンジェルですか
図書館と公会堂の間の土佐堀川の横です
スノーマンとイルカさんの間ですね
来週 図書館撮りに行きませんか

*エヴォン師匠 こんばんわ

>最短と無限遠にあるものを撮ってます!(イルミ)

分かりやすいですね
中間にはピントを合わせないということですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

公会堂けっこう離れて撮っておられますね
人でにぎわっているのがよく分かっていいですね
三脚据えられてですね
私は最初手持ちで撮っていたのですが
途中から最前列で三脚据えて撮りました

>ここの板の方は純正のF4かF2.8の方が多いですが、
タムロンはF2.8でも純正よりは大分軽くて最短も1mを切っていますので使いやすいんですけどね〜。

どんどんアップして頂いて呪い返してあげてくださいね

*じーじ馬さん こんばんわ

今日のお写真ポストカード風でずいぶんお洒落ですね
都会派じーじですね
特に3枚目タム90で撮った
マンリョウの玉ボケと雫
妖艶さすら感じます(変な空想を・・・)

>鶴見緑地オフ会のお写真は素晴らしいスナップ風景ですね^^
TS-ELUが羨ましいです!

これ1本でスナップ楽しいかもしれませんね
普通の広角としても大変優秀なレンズですね
50Lの前に1本いっとく〜

*torakichi2009さん こんばんわ

ジョウビタキ奇麗な鳥さんですね
近くの公園にナンキンハゼありますので
狙ってみます 喰ったらうまいのでしょうか
2台体制でのストラップご紹介いただきありがとうございます
これは掛けたまま撮影出来る代物なのでしょうか

*花撮りじじさん こんばんわ

年賀状文面まだとのことですが
やっぱりお花の写真を印刷されるのですよね
私は今日80枚裏表とも印刷しました
あとはちょこっとしたコメント書くだけです

>TSE-24LUでの色々な作品を拝見して目の保養をさせて貰っています。
拝見するだけで心を落ち着かせています。(我慢、我慢です。)
「欲しがりません。貯まるまでは。」

え〜 花撮りじじさんはTSE-24LU狙いだったのですか〜
退職祝いにご自身にいっぽんいっとく〜!
これは超お勧めですよ〜

*odachiさん こんばんわ

まずは入選(銀賞2作品)おめでとうございます
さすがといえばさすがですね
お子さんのお写真では右に出るものはいません!

スノーマンのよこでお嬢ちゃん撮ったらまた入選ですね!
来年は”大阪光のルネサンス”へお越し下さい

*たけたけぴっちさん こんばんわ

>その大じゃんぷができる可能性が高い
キャノンのレンズはF1.2ということになります。エフワン同盟の呪いですねぇ(笑)

そうですか F1.4では駄目なんですね
勝とうと思えばF1.0ですね
キャノンの旧の50ですね
高すぎます〜

*みなさん

明日は写真が好きさんと當麻寺&葛城古道&馬見丘陵公園行ってきます
”大和が好きっさん”になってくれたらうれしいのですが
このへんで失礼します
また明日・・・

PS すみません4枚目の写真TAM17-35です
  失礼しました

書込番号:12382736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/18 10:00(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます。


今年は、職場の忘年会も、幹部の予定調整が合わず、なくなりましたねで、昨夜は、同僚とアルバイトのお姉さま達と、同窓会的な忘年会を行いました。
帰宅後、プチオフ会の写真をアルバムにして、限界で寝てしまいました。


今、子供の水泳教室の最中で、ぷーるの上の保護者せきからアップしてま〜
す。
この後、歯医者です。(涙)




それでは
横レスです


キヤのんきさん、おはようございます。
イルミプチオフ会、無事終了、お疲れさまでした。
流石に、広い公園ですし、趣向も綺麗で、楽しそうですね。
消毒会、参加出来ず残念でございました。
17日16時のシャンペングラスや光のトンネルなど、バリエーション豊で、撮りがいがありますね。


たまりばさん、おはようございます。
イルミプチオフ会、無事終了、お疲れさまでした。
今回は、幹事さんでしたので、夜のオフ会は大変ではなかったですか?
気心しれたメンバーですし、問題はないと思いますが。
周りの木々が綺麗ですね。
派手さはない分、脇役の役目を果たしていて、バックでポイントになってます。
いいな〜、新年会


エヴォンさん、おはようございます。
はははは(笑)
チーちゃん、何を思うって感じで、いい横顔ですね。
家の2才のチビと同じですね。
何人かが布団に入って、電気消して、トントンしないと、一緒になっておきてます。
だっこして、トントンしてあげて下さい。(笑)


KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます。
公会堂は、最初は後ろから撮ってました。同じような写真もありますが、よくみると、最後尾とか、帰路とかの看板が綺麗に写っていて興ざめだったので、前へ行って見ました。ここで、三脚とΣ12-24があればなーって思いました。残念です。
鳥さん、MP50で撮られましたか。すごいですね。


じーじ馬さん、おはようございます。
前ボケマジック全開ですね。
実は、じーじ馬さんが来るまでは、みんみんさんの秘密兵器見たら、以外とのんびりだったんですよ。
公会堂自体、すごく絵になる建物なので、もう少し見せる方法を、来年から考えて欲しいですね。
プラカード等、興ざめです。


torakichi2009さん、おはようございます。
奈良は、冷え始めると、きついですもんね。風邪には気を付けてください。
カラスコ、ウルトロンもったいないですね。いい写りしますよ。
私は、どちらかが基本的に着いてます。


花撮りじじさん、おはようございます。
公会堂は多分、20分ぐらいでしょうか。
多分、2回半ぐらい、場所を変えながら見てました。
公会堂は絵になります。
夕焼けや朝焼けは、綺麗ですね。
暖かくなったら、伊吹山のリベンジしたいですね。


キャんノンとびらさん、おはようございます。
イルミネーション、あれやこれやと出てきますね。相当、広い範囲でやってたのでしょうか。
連射音を着信音にして、変なところでメール着たら、ヤバそうですよね。(苦笑)
1DsはデジックVでしたね。
でも、1Dですもん、きっとすごいんでしょうね。はぁ〜


odachiさん、おはようございます。
おめでとうございます。
すごいですね。いやぁ、ナイス笑顔ですね。シチュエーションを上手く切り取られますもんね。
さすが外孫ちゃん専属カメラマンさんです。(笑)
来年は、子供も受験ですので、がんばらにゃいけんとはおもちょりますが。・・・(笑)土佐弁でごまかしちょります。


たけたけびっちさん、おはようございます。
イルミネーションは、平日の方がいいと思いますよ。
Xmasまでに行けば、そんなに混んでないと思いますよ。
空中庭園の下も、大きなクリスマスツリーとメリーゴーランドがあっていいです。確か、ホットワインも飲めるはずです。


AMーSさん、おはようございます。
いや〜、楽しかったようですね。
それにしても、すごいイルミネーションですね。撮り応えがありますね。
上でも書きましたが、3枚目は、いいですね。おしゃれで。
大阪のイルミネーションには、この発想はないですね。
上手く斜めのいい角度で、前も後ろも綺麗にボケていて、すごい綺麗です。


反省マンさん、おはようございます。
ルミナリエは、少しさみしい結果で、残念ですね。
大阪光のルネッサンス、お気を付けて、土日はすごい人だと思いますよ。
アップ、楽しみに待ってます。


大和路みんみんさん、おはようございます。
もう、無事に合流されていると思います。
気を付けて、いってらっしゃいませ
アップ待ってますよ〜
陶芸美術館って、撮ってなかったです。
来週は大丈夫だと思います。
22日なら、次の日休みですので、いいのではないでしょうか。




それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12383578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/18 13:31(1年以上前)

タム90

135L

タム90

135L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

今日も曇りがちの寒い日で引きこもっています(^^;
午後から近所の公園でも散歩がてら出掛けようと思っています。

会長さまが15日に撮られたイルミには魅せられました!
水面に写ったイルミとのコンビネーションはやられた!という感じです!
12日撮影のギボウシ、24-105F4Lと70-200F4Lは解放でもピンの来ている所はシャープで素敵ですね!
斜光気味の撮影なのでバックの屋根とのカラミが絶妙で主役が際立っていますね!

今日は早い目にカキコしています。
庭で撮った昨日の続きです。4枚目は今朝撮りました。

横レスです

★torakichi2009さん

ジョウビタキがナンキンハゼの実を啄んでいるのを見事にキャッチしてますね!
私は詳しくないのですが、色がきれいなのでオスでしょうか?
鳥の習性もですが姿かたちの知識が鳥さん撮りには必要でしょうね(^^

寒くなりましたが私はタートルネックの首を隠せるヒートテックを着ています。
これは暖かいですね! 撮影であまり厚着をすると窮屈ですがこれは薄いし軽いので真冬の定番です(^^)

★花撮りじじさん

庭のパンジー、ビオラが花撮りさんワールドでいい色していますね!
夕景も見逃さずに撮るところなど流石です!

庭とか近所でも探せば被写体はあるもんですね^^
それをいかに切り取るか、見つけるかが問題ですがいい勉強になります。

>今夜の作品力が入っていますね。このところ音無しの構えかな?なんて思っていましたが

力は込めていませんが、庭などでじっくり撮るとおのずと構図や光やバランスに配慮して撮るようになります。
外部に撮影に出掛けても、もっとじっくりと撮るように心がけたいと思いました。
写真を撮るというより、出来上がりを想像する、絵を描く、表現方法を思い画くなどに注力して作品として通ずるものを撮りたいと思うようになりました。
数を頼りの撮影はやめて一つの物に集中できる感性を養いたいと思います。
偉そうなことを書きましたが、まだまだ勉強中のじじいです(笑)

★キャんノンとびらさん

昭和記念公園オフ会のイルミを素敵に撮られていますね^^
特に4枚目のSS8秒での噴水お写真には魅かれました!
周辺のイルミもうまくちりばめられて噴水がライトに浮かび上がり素敵です!
主役をどう表現するかのお手本の様な作例ですね!

>”秋冬 魚の目”これは面白いfishアイですね(^^)
>APS-C用をフルサイズで写すとこうなるんですかね。

いえいえ、フルサイズ用の魚眼レンズですが、キャップフードをそのまま取り外さないでキャップだけ外して撮ったのでフード部分がケラれて丸く黒く写っているんです。
Σ15mm魚眼は出目金なので、フード状の保護キャップと平キャップが分離できるフード状保護キャップなのです。

★odachiさん

「写真ライフ」冬号で銀賞入賞改めておめでとうございます^^
別枠で「笑顔」テーマ写真企画で外孫ちゃんの笑顔が一番大きく1ページで掲載されているのは大金星ですよ!
本屋へ早速に買いに行こう(^^)

早速にお写真UP有難うございます。
納得の素晴らしいお写真ですね。
親B写真に精力を傾けてのodachiさんの一本筋の通った写真道に対する評価で嬉しい限りです!!

★たけたけぴっちさん

オフ会の疲れで風邪をひいたんじゃ無いんですよ(^^;
夜寝る時に電気敷き毛布で汗をかき寝冷えしたんだと思います(笑)

大阪は久しぶりに行きました(梅田とオフ会と2回)が、都会はお洒落でいいですね〜!
時間をかけてゆっくりと都会の素顔の一画を切り取って撮ってきたいですね!

★AM-Sさん

昭和記念公園のイルミオフ会のお写真素敵ですね!
AM-Sさん感性のイルミ写真に見とれています^^

楽しまれたご様子がレスに溢れていますね。
どんどん貼って下さいね〜!

★反省マンさん

神戸ルミナリエのお写真素敵ですね〜!
3枚目は絞っておられるので光源がキラキラと光芒になっていて綺麗ですね。
それともクロスフィルターをお使いなのでしょうか?

今日は大阪ルネッサンスに行かれるそうで、写真楽しみにしています(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

鶴見緑地はあれだけ広いし被写体が多くあると撮り応えがあります!
何日もかけないと撮りきれませんね。
じっくり撮りたい所ですが、駐車場代が1H/350円とはべらぼうに高い!(笑)
1日おれば相当な金額になります。
奈良からだと電車で行くにはちょっと便利が悪く痛しかゆしです(^^;

★大和路みんみんさん

今日は写真が好きっさんと當麻寺〜熊野古道方面へのプチオフ会楽しまれて下さい。
初冬の情景のお写真楽しみにしています^^

大阪ルネッサンスのTS-E24LUは相変わらず綺麗なお写真で素敵です!
今日もどのように切り取ってこられるのでしょうか?

>50Lの前に1本いっとく〜

清涼飲料じゃあるまいに、そう簡単にはいっとけません〜(笑)

★とうたん1007さん

今日は歯医者ですか(^^; お疲れさんです(笑)
私は歯医者が苦手で(好きな人はいないと思うますが)逃げ回っています(--;
じじいだけにその内の総入れ歯になるかも(爆)

大阪ルネッサンスも来年は夕方から夜の撮影にして、じっくりと撮りたいですね。
昼も夜もとなるとじーじの体力ではスタミナ不足で、特に夜の撮影が適当でいい加減になってしまいます。

書込番号:12384457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/18 15:51(1年以上前)

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 昨夜は消毒会でしたか?
この時期は寒気の到来で外の気温も下がり、お酒好きの方々には消毒される
理由が出来やすいですから良い時期なのでしょうね。
アルコールが弱い人にとってはつらい時期です。
今夜、会社の一部の人と忘年会ですので街へ出て行き帰宅が遅くなりそう
です。

皆様方は土曜日ですのでお休みで今夜辺り何処かのイルミを撮りに出かけら
れるメンバーの方も多いことと推察しています。
また、日中お出掛けになり疲れて帰宅された方もいらっしゃるかもしれませ
んね。

最近、皆様方のイルミの作品を拝見させて貰っていますが、早くこのように
イルミを撮りに行きたいなーと思うばかりで今年はまだ一枚もイルミを撮っ
ていませんので何とかしなければと焦り気味であります。


昨日、購読しています「風景写真」1・2月号が届きました。
特別付録に「2010美しい風景写真100人展」が別冊でついてきました。
見ているとデジタルの作品はありませんが、やはりプロの作品だと思いながら
何か作品から自分が出来そうなものがないかと思い見ていますが、感性の低さ
から何も得るものが無さそうです。

プロが撮った作品から得られるものがなくても沢山の美しい風景を見ていると
「こんな風に撮ってみたいなー」と思うことはあります。
数多くの作品を見ていると目が肥えてくると言われますので、可能な限り多く
の人の作品を見れるようにしたいと思っています。
(思うだけなら、誰でも出来ますね。軟弱な自分がそこにいます。)

今夜はお邪魔出来そうもありませんので消毒に出掛ける前にレスをします。

書込番号:12384988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/18 17:02(1年以上前)

ちょっとピンぼけですが

会長様、皆様こんばんは。

昨日は忘年会でしたね〜。存分に楽しまれた事でしょう。
こういった会も最近は少なくなりましたね。不景気だけが原因ではないようです。私の近辺での忘年会は数が少なくなった分、ハードになっています。ちょっと逃げそびれると、お泊り確実です。流石にお泊りはこたえます。
今日は朝起きたものの、寒さでぐずぐずしているうちに二度寝してしまいました。起きると雑用を片づける時間ぐらいしか残っていません。カメラ無しになってしまいました。明日は新しいポイントに行く予定ですが、川縁なので寒さがこたえそうです。買い物のついでに防寒用の靴下を買いましたが、寒さが防げるようには思えません。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
年賀状をやらねばならないのですが、今日もできませんでした。どうも押し詰まらないとできないようです。23日ぐらいにやれればいいのですが…。
私が堂々とtorakichi を名乗るのは、ストーブリーグの間だけです。ペナントレースが始まると封印します。せめて今の間だけでもtorakichiを名乗りたいものです。
5DUの入院というのはモードダイヤルのロックでしょうか?

☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
鋭いご指摘ありがとうございま〜す。私の場合、レンズは長くてもゴーヨンまでのつもりです。それで503HDVを購入しましたが、328でもちょっとしんどいですね。ザハトラーの評判は聞いていますが、価格を考えるとちょっと躊躇ってしまいます。
マンフロットから504が新しく出ました。カウンターバランスも7.5kgと格上の516クラスです。価格もリーズナブルなのですが、1kg近く重くなります。下が3型だけにバランスが悪いでしょうね。マンフロットの性能表示は鵜呑みにできない面もあります。

☆ odachi さん こんばんは。
外孫ちゃんには笑顔が似合いますね。「金メダル」の笑顔は最高です。「憧れの・・・」も上手くボケを使っていますね。選ばれるのも当然です。
コメントはいつもできるわけではありません。たまに使えるものがある時だけです。それもじーじさんのような情景を詠ったものでは無く、お笑い系専門です。

☆たけたけぴっち さん こんばんは。
50Lと85LUの良さは十分わかってるつもりで〜す。ただ今は後回しです。距離が欲しいです。
>今度お会いする機会がありましたら、50Lと85Lをセットでお貸ししますね!
私は7Dと1DWをご用意しましょう。1DWと328がいいですか〜。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
また同じことを書き込んだようですね。失礼しました。
カワセミのダイブに備えて投資したのに、距離が足りません。オシドリもずいぶん離れた所に居り、こちらも同様です。
無理をして距離をのばしてもAFの問題もあります。長いのを入手するしか手が無いようです。という事は諦めるか、他のポイントを探すしかないようです。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
ナンキンハゼの実は好きな鳥が多いようですね。コゲラはキツツキの一種なので、虫を食べると思っていただけに驚きです。何本かある場合は熟れ具合が違うのか、1本の木に集中する時もあります。
ジョウビタキはまだ冬毛が生えそろっていないようです。もっと綺麗な色のはずなのですが。
ストラップはあのままで使えるようには書いています。ただ、リュックを背負う事がほとんどなので、それだと干渉するように思います。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
カラスコはこれからも使う機会があると思いますが、ウルトロンは微妙です。MP50とD35に挟まれて、ちょっと中途半端になってしまいました。使わずに置いておくのも勿体無いので、嫁に出す事にしました。
面白いレンズなのに、勿体無い事です。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今日の3枚目はすごくシャープですね。タム90のイメージとはずいぶん違いますね。
ジョウビタキは♂だと思います。幼鳥なのか冬毛に生え換わり切って無いのか、頭付近の色が不鮮明です。仲間内では禿げ頭何て呼んでいます。

私は上半身は天然素材の方がいいようです。下半身だとそうでもないのですが、上半身の下着は化学繊維だと駄目なようです。これからの季節はネックウォーマーとニット帽が離せません。

書込番号:12385307

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/12/18 17:42(1年以上前)

5D2+24-105 コンポジット

← 撮って出し&トリミング おふざけ過多^^;

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

居ながらにして全国のイルミが見られるこの板はよいですねぇ〜♪


横レスを少々。

Football-maniaさん、こんにちは。
>カラスコは先日の京都で使わせていただきましたが、開放の描写が面白かったです。 周辺減光がかなりありますがそこがまた^^
情報をありがとうございます。
周辺減光のあるレンズって雰囲気が有って好きです。
5D2でも補正はOFFにしてます。^^


EF-L魔王さん、こんにちは。
>EOS-1D Mark IV を購入しました〜〜♪
ご購入おめでとうございます!
5D2と比べて如何ですか?やっぱAFとか違うんでしょうね!


反省マンさん、こんにちは。
モンサン・ミシャルのライトアップは美しいですね。
2枚目など見蕩れるほど幻想的です♪


浦友さん、こんにちは。
露光間ズームの正しいやり方…私も判りません(爆)
お遊び気分で楽しんでいる次第です。^^;


花撮りじじさん、こんにちは。
今年の138タワーパークは不思議の国のアリスがテーマのイルミでした。
人出は多いですが駐車場にも余裕が有りますし、地元人には行きやすい場所ですね。
魚の目も活躍される事でしょうね。^^


とうたん1007さん、こんにちは。
公会堂7変化は綺麗ですね!
ほんと、居ながらにして日本全国イルミの旅気分です。^^


KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
>タイトル通り露光中にズームを動かしたのでしょうか。
はい、そうです。^^
露光中にズームイン、ズームアウトしています。
ついでに雲台が緩めにしてあって、カメラの揺れも加わっています。
双子座流星群が見られて良かったですね!私は雲と寒さで断念しました。^^;


大和路みんみんさん、こんにちは。
>広角買われるんだったら17-40か16-35がいいのでは
16-35買えたら良いのですが、お財布と相談しなければなりません。^^;


じーじ馬さん、こんにちは。
>12日のオフ会イルミで露光間ズームとピント移動を試してみようと
ピント移動というのは私も未だ試した事がありません。
ちょっと興味をそそるキーワードです。^^


odachiさん、こんにちは。
受賞おめでとうございます。
>カラスコに興味ありありの方出現です!ね、毛糸屋さん^^v
魔が差した発言が見つかってしまいましたか。^^;
24mmで撮っていて「あとちょっと広く」と思うことがしばしばあります。
24mmと20mmでは近すぎるかなぁとも思いますが、
他に手の出せそうな¥の玉が無くって(T*18mmとか無理です!)悩みどころです。


エヴォンさん、こんにちは。
1D系…
>でも・・・実際私が手にしてしまったら皆さん大変な事になりますよ(笑)
過去これで痛い目にあってたりしてσ(^^;)影響力大ですもんね!


torakichi2009さん、こんにちは。
>ついにヒートテック出動です。
脱線ネタですが、ヒートテック2枚重ねすると無敵ですよ。


キヤのんきさん、こんにちは。
イルミのお写真綺麗ですね♪
私も露光間ズームしていて気が付いたのですが、
光跡が点になることがあるので、LED球は蛍光灯みたいに点滅しているのでしょうかねぇ〜?
演出で点滅させている事もあるので何ともいえませんが。^^;


AM-Sさん、こんにちは。
イルミと噴水のコラボもおつなものですね。
お写真拝見して、クロスフィルターも欲しくなってきました。^^



再び調子に乗って貼り逃げいたします。
お返事漏れ、乱筆等、ご容赦下さい。

書込番号:12385470

ナイスクチコミ!6


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/12/18 21:54(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は再塗装&オーバーホールを頼んでいた自転車ショップから作業完了の知らせが来たので
引き取りがてら、都内を70kmほどサイクリングしてきました。冬でも今日ぐらいの気温だと快適に走れます。

16日は、昭和記念公園イルミオフの前に時間ができたので、私的鳥撮り三点セット(7D+328+1.4)で
新宿御苑に行ってきました。平日のせいかほとんど来園者もなく、いつもより近くで鳥を見ることができました。

ところで、「チームG」のメンバーが今日また一名増えたようです^^


●kiki.comさん

>50Lは良いレンズですよ〜!一本で外出する事も多いです^^

こんなセリフ、来年は他の誰かに言ってみたい・・・。50L買ったら、また所有レンズがkikiさんに近づきます^^

>AM-Sさんこそ、次は1D系ですね(爆)

16日の消毒会でもたまりばさんに同じこと言われましたが、それはないと思います^^
どちらかというとレンズの方に物欲を刺激されてますので・・・。
どうしても我慢できなくなったらキャんノンとびらさんに借ります^^


●たけたけぴっちさん

>京都巡り、楽しまれたようですね!ライトアップには行けなかったので写真で楽しませてもらいました。

京都の寺社のライトアップは素晴らしいですよね!
ライトアップを見るためだけに京都まで行ってもいい、そう思えました。
85L2お持ちでしたか。京都オフで早起きパパさんにお借りしたときの妖気を思い出しました。
自分はΣ85を買ってしまったので当分呪いにかかる心配がありません^^ 今後も作例楽しみにしています。


●遮光器土偶さん

大銀杏、まさに8-16でしか撮れない写真ですね! こういう「そのレンズでしか撮れない写真」を
目指してますが、なかなか上手くいきません。
竹林の写真、誉めて頂きありがとうございます。明暗が交互にほぼ均等に並んだところが
自分でも気に入ってます。
ヘリは空中を飛んでいるので乗り心地がいいのかと思ってましたが、そうでもないんですね。
貴重な体験されているようで羨ましいです^^


●猿島2号さん

MP100でのイルミは目に毒です^^ 愚問ですが、このイルミ列車走ってるんですよね?
よくMFでジャスピン来ますね〜。自分だったらピンボケ連発かもしれません。

>富士見パノラマは1度だけ行ったことあります〜(ダウンヒルコースでなくて 下りクロカン(?)コースでしたが〜)

自分が行っていた頃はA、B、Cの三コースで、Aが上級で腰ぐらいの高さのドロップオフがありました。
因みにBコース走行中に転倒→骨折→富士見高原病院という苦い思い出があります^^


●反省マンさん

はじめまして。
ルミナリエ、モンサン・ミシェル、どちらもとてもキレイですね〜。モンサン・ミシェルは無理ですが^^、
ルミナリエは一度行ってみたいと思ってます。年々企業の負担が大きくなってきていて規模が縮小される、
なんて記事をどこかで読んだ気がするんですが、いつまでも続けてほしいですね。


●エヴォンさん

50Lでの猫ちゃん、目だけに見事にピントがきていて、他はいい感じにボケてますね。
手に入れたらこんな風に撮ってみたいです^^
なんちゃってサンニッパの前ボケは不思議な色&形ですね。こんなボケ初めて見ました。
この組み合わせでのイルミもいいですね。


●とうたん1007さん

>スカイツリーもう511mmですか。アップで見ると、さすがにごついですね

これからアンテナ塔の取り付けになるんですが、未知の領域なのでどんな困難があるのか想像できないらしいです^^
G12での夜景がまだ撮れてないんです(涙。昭和記念公園のイルミにも見事に持っていくのを忘れました。
今日G12用のミニバッグ買いました。オルトリーブの「SNAP S」というモデルです。大きさがピッタリで
防水仕様なのが決め手でした。


●Football-maniaさん

日本平からの富士山、鷹(?)がいいタイミングで飛んできましたね。
今日odachiさんの入選作が載っている写真ライフ見てたら比較的近い狭山湖でも逆さ富士が見れるようなので
来年には見に行ってみたいと思います。

>それにしても7D+サンニッパ+ステテコでサイクリング??? タフですね^^

リュックタイプのバッグなら結構平気ですよ^^ この日は他にレンズを持っていかなかったので
カメラ用ではなく、アウトドア用のバッグで行きました。

>サンニッパの描写はさすがにすごいですが、ピタッと止めっているのは腕でしょうね。 すごい!!

いやいや、全ては強力なISのお陰です。ただほぼ90度近く見上げる時は顔面への荷重が大きいので
首は鍛えておいた方がいいかもしれません^^


●torakichi2009さん

相変わらず鳥撮り見事です!しかしISなしの456でよくブレずに撮れますね。
この前新宿御苑に行って鳥撮りは平日に限る、と思いました。

>もう少し寒くなれば猛禽類も姿を現すと思いますので、今しばらくは辛抱です。

それは楽しみですね。東京でも葛西臨海公園まで行けばミサゴ、チュウヒなどが見れるようですが、
さすがに328では短いようで、Σ50-500でも・・・なんて思い始めてます^^


●浦友さん

いつもながらのとても温まる写真ありがとうございます^^
この素晴らしい「青」を見る度、「あ〜、沖縄行きたい!」って思います。

>沖縄のオフ会は是非やりたいと思っているのですが、花撮りじじさんにレスしたように、何分出費がかなり嵩むので
大々的な広告と言うところまで行きません。

ですよね〜。でも少人数でもこの板の方たちと沖縄に行けたらきっと楽しいでしょうね〜。

>天気さえ良ければ、絶対に後悔はさせない自信があるんですが・・・。

どんな旅行代理店のキャッチコピーよりこの一言の方が自分には効いてます^^


全く追いついてませんが今日はこの辺で失礼します。

書込番号:12386712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/18 21:59(1年以上前)

後ろは家康公の霊廟

モノクロでちょっと不気味^^

135L開放〜

皆様こんばんは!
昨日は一回目の忘年会で、当然のごとくひっくり返っておりました。
今日も朝から家庭サービスで^^
一日空けると大変です。 さあ頑張って超々ズルズルレスだあ!!

★遮光器土偶さん
>そんなことやって、あの方から別のレンズで「ひ買え〜〜」攻撃が来ても知りませんよ(笑
アハハハ 呪われても平気ですよ。
なんといっても手元不如意ですので^^ 買いたくたって買えません(笑)
でも欲しいものはいっぱいあります!!

★kiki.comさん
アルカスイス・・・すごいものお持ちですね。
価格を見ましたがちょいと手が出るものではないようです^^
頑丈な三脚は欲しいところですが・・・我慢我慢!!

★とうたん1007さん
私の家でもボーナスはローンで消えちゃいます。
しかも今年は夏に買ったPCの冬ボー一括支払いがありますのでなおさら私には廻ってきません(涙)
コツコツとヘソクリです!!

★キヤのんきさん
昭和記念公園のイルミ・・いいですね!!
でも消毒会のほうが楽しかったかもですね。
残念でした!!
あっ!バリウムはもうすっかり出ましたか??

★たまりばさん
泡盛飲まれましたか。
最初はちょっと癖が強く感じますが・・・そこがまたいいんですよ。
私は手に入るものをその時々で買っています。 本当は現地から取り寄せたいくらいなんですが^^

★エヴォンさん
CP+の事前登録やりました。
メールが送られてきましたので当日はプリントしていけばいいんですね。 只って安いと思いますが新しいものに呪われちゃうんでしょうね^^
>会長は日本銀行ですので借金にあらずです!!
日銀っていうことはお金を発行できるんですね・・・その割には手元にお金がないんですよ〜^^
宝くじは私も最高が一万円です。 10年以上前のことですが^^

★KDN&5D&広角がすきさん
今日も寒かったです。
家庭サービスなのでカメラはオフでしたが、天気は良かったので撮りに行きたかったです。
明日は午後から天気が崩れるような・・・・朝の内が勝負かな??
7Dのシャッター音はいいですよね。 歯切れがよくて結構好きです・・・・40Dはカチョーンですから^^

★キヤのんきさん
またまたodachiさんがやりましたね。
これは快挙じゃないでしょうか。 
この板に参加されている方々も大感激だと思います。 外孫ちゃん・・・有名になっちゃいますね!!

★じーじ馬さん
135L タム90・・・使いこなされていますね。
一枚目と4枚目が特に好きです。
山茶花って私の近くでは咲いていませんが素敵な花ですね。 これもじーじ馬さんの腕でしょうね!!
風邪はもう大丈夫でしょうか。 寒くなってきましたので体には気を付けたいですね!!

★torakichi2009さん
ネックウォーマーは私も持っています。
一度すると病みつきですよね。 真冬は絶対に欲しいアイテムです。 ニットの帽子もかぶりますよ^^・・・・おんなじですね(笑)
真冬の撮影は芯から冷えますのでできるだけの防寒対策はしたいです。
つま先だけは何とかならないでしょうか?

★花撮りじじさん
イルミは会社帰りにしか行けません。
土日でもいいんですが、土日はゆっくりと飲みたいので^^(平日は基本的に飲みません)
今回はわりと絞って撮るのが多かったので24-105が活躍しました。
私もどのレンズで撮ったのかわからなくなる時はあります。  特に絞って撮った時。
EXIFって便利ですよね・・・嘘は付けません^^
5DU入院ですか? どんな症状だったんでしょうか。 早く治ってくるといいですね・・・でも5Dががんばってくれると思いますよ!!
年賀状は大変ですよね。 うちでも作るのは私、文句言うのはかみさんです・・・・でも何も言えません(爆)

★キャんノンとびらさん
コンペイトウレンズ・・・これ好きです!!
このレンズってどうなっているんでしょうか?? 以前も効いたことがあるような気がしますが・・・忘れちゃって^^
>入会方法はどうすればいいんでしょうか?(爆) うふふ(笑)
おめでとうございます!
入会手続きが完了しました。 後日入会と年会費の請求書が届きますので指定口座に振り込んでください。^^
支払いたくない場合は、レンズ板をパトロールして迷える子羊たちをレンズ沼に引き込むように活動してください。
なお、一度入会されたら退会はできませんのでご承知おきください!!

★odachiさん
入賞おめでとうございます!!  パフパフパフ・・・・(^.^)/~~~
この笑顔・・・最高ですね!!  憧れの・・・も背中で語っているようで素敵ですよ!!
この板の方々も喜ばれていることと思います。 私も自分のことのようで^^  
>でもモデル料は発生しませんよ、撮影料と相殺させていただきますので^^v
あらら〜・・・残念です。 次はしっかりとポーズ撮りますのでモデル料も上がりますよ^^

ここで一句
 “モデルには しっかりギャラを 払いましょう” 外孫ちゃんにはたくさん払わなくっちゃ^^
 お粗末でした

書込番号:12386740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/18 22:03(1年以上前)

今年のメイン??

← アップで

霊廟じゃなくて神廟でした

おや?ここにもあの形が^^  お約束〜

続きます!!

★たけたけびっちさん
>かいちょ〜のP50やマンキーさんのP85などがボディブローのようです(泣)
P50とP85はどちらも楽しいレンズですよ。
私は出かけるときに、最初にP50を付けているとそのままレンズ交換をしないでかなりの枚数を撮っちゃいます。
とにかく撮るのが楽しくなるレンズです。 50Lは・・・あれは別格です^^ 比較ができません^^
P50・・・お勧めです!!

★AM-Sさん
スノークロス・・・いいですね。 特に3枚目・・・大好きです。 自分が三枚目だから???(爆)
このシャンパングラスで飲んで見たくなっちゃいますね
昭和記念公園のイルミ・・・いいなあ。 寒そうですが一度は行きたいですね。
消毒会は楽しめましたか? 
オマケさんデビューだったんですね。 私も逢いたかったあ〜・・・
次回の関東オフ会でも来てほしいなあ!!

★反省マンさん
大阪行かれますか・・・・いいですね! 奥様とご一緒でしょうか? 
>やっぱり魔界…悪魔倶楽部になっていますよ。
そうですね。 悪魔様がお一人・・・アッ! 最近は関西にもいらっしゃいますから お二人ですね^^
でも居心地がいいので^^
呪いの渦が巻いている環境が普通になっちゃいました。 これって異常でしょうか?(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
MP50で飛びもの(カモメさん)ですか〜・・・これはすごいですね。
私はP50で動きものを取る自信はありません。 撮るんならF13くらいに絞りますね^^
>関西と関東と両方でオフ会があったからでしょうか。
そうなんです。 オフ会があるとレスがすごく伸びますね。
しょっちゅうオフ会があるのでいつものことんなんですが^^
皆様のおかげでこの板もPART36です。 楽しいですよ!!

★大和路みんみんさん
TS-E24 来てますね。 特に2枚目がいいですね。
F3.5でここまでクリアーに撮れますか。 ヤバいなあ〜 手が出ないとわかっていても・・・・ヤバいなあ(笑)
>明日は写真が好きっさんと當麻寺+葛城古道+馬見丘陵公園へ行ってきま
超ミニオフ会ですね。 お二人の作例楽しみにしていますよ!!

★とうたん1007さん
忘年会中止ですか? 最近では私も少々億劫になってきました。
なければないでいいかな〜・・・と思うこともあります。
>同僚とアルバイトのお姉さま達と、同窓会的な忘年会を行いました。
気の合う仲間でやるのが一番ですね。 ん? アルバイトのお姉さん??? これなら絶対にやるべきです!!(爆)

★じーじ馬さん
>水面に写ったイルミとのコンビネーションはやられた!という感じです!
ありがとうございます。
そのイルミの先に公園の噴水がありまして決まった時間に噴水のショーをライトアップして見せているんです。
実はイルミを撮るのに夢中で噴水は見逃してしまいました。次の時間まで一時間以上あるので諦めました。
>斜光気味の撮影なのでバックの屋根とのカラミが絶妙で主役が際立っていますね!
こちらもありがとうございます。
実をいうとあまり考えないで撮っているんです。 葉っぱだと逆光気味で狙うのが多いんですが^^
この時もなんとなく雰囲気だけで撮っちゃいました。 お気楽親父なんです!!

★花撮りじじさん
昨夜はお察しの通り忘年会で・・・・帰ってきてすぐにひっくり返りました。
実は風呂に入ったかどうかもあやふやで^^ タクシーで帰ってきたのは覚えているんですが、気が付いたら布団で寝てました^^
プロの方の写真は実をいうとあまり見ません。
キヤノンプレミアムアーカイブスを見るくらいです。 勉強が嫌いで^^
この板の方々の作品を拝見するだけでも楽しいでのそれで満足しています。
特にこの板のツートップ  じーじ馬さんと花撮りじじさんの作品はいつもしっかりと拝見していますよ!!
すごく勉強になっています・・・・成果は全く現れていないのが現状ですが^^

★torakichi2009さん
本当に忘年会が少なくなりましたね。以前は何かと言っちゃあ第〇会忘年会・・・なんて言って飲んだものでしたが^^
年のせいかお酒の量も減ってきましたし、何より夜遅くまで飲んでいると次の日に影響します。
特に休みの日は二日酔いで寝てるよりもカメラ持って外に出たいですから^^
防寒用の靴下ですか? スキー用の靴下ならかなり暖かいかもしれませんが、靴のサイズが・・・・
鷹の爪を布にくるんでつま先に入れると暖かい・・・って聞いたことがありますが、 一度やってみようかな!!
>>今度お会いする機会がありましたら、50Lと85Lをセットでお貸ししますね!
>私は7Dと1DWをご用意しましょう。1DWと328がいいですか〜。
おお〜・・・なにやら恐ろしいやり取りが(爆)

★毛糸屋さん
>5D2でも補正はOFFにしてます。^^
私もOFFです・・・というより、ほぼ100%RAW撮りですのでほとんどの補正機能をOFFにしてあります。
2枚目は露光間ズームでしょうか? あ〜 また試すのを忘れちゃった^^
ここで覚えたことを実際に試そうと思っても現場に行くと忘れているんです ← ボケはじめ??
一枚目のコンポジットって難しそうですね。 ノイズが軽減されるって聞いたことがありますが、どうなんでしょうか?
専用のソフトが必要でしょうか??  
お手頃なら一度試してみたいです!!

ここで一句
 “減光も うまく使えば 芸術だ”
 お粗末でした

書込番号:12386760

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/18 23:26(1年以上前)

50Lじーじ師匠にシカの写真を送るなどドイツ人にビールをすすめるようで恐縮です

TS-E24 T型

TS-E24 T型

TS-E24 T型

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、本日決行しました!
決算月とはいえ、土曜だっちゅうに平日より早く出社。
とはいえ、お客様からも社内のスタッフからも
電話が一切ない!メールもほとんど来ない!
くるのは海外からだけ→当然日本は休みなので今日返事する必要なし!
のでかなり仕事がはかどりました♪でもって、
閉店間際の中野のFカメラさんへGO!
画角が重なっていたこともあり、TS-E24(私のは旧型です、、、)をドナドナ、
なんやかんやで60,000くらい。
古いMAC(かなりマニア受けする機種が少々)数台を処分して作った
軍資金とあわせて念願の広角を購入しました。もちろん幕府ご禁制品です。
レンズの台数はかわっておりません♪

☆猿島総帥、こんばんは。
P55、逝っちゃってくださらないのですか?
P100でもないのであればDistgaon25とか18あたりでしょうか?それとも15!?
当然Mutarはもう既にご購入ですね♪
>触らせてもらいたかったです〜〜〜〜〜!!!!!
ははっ!かしこまりでございます。

☆たまりば先輩、こんばんは。
>深夜に帰ったとき起こさないようにそ〜っと部屋に入ったら、起きていて
キャーーー!!!とか。
ありがとうございます。ただ妻に何いわれるのも、もう慣れっこなのですが
(それにしても思い出しただけで腹立つ(怒))
下の子供が怯えたことがかなりショックでして(泣)
結局それもこれも普段働きすぎとるからや!と勝手に自分へのご褒美に
すり替えてしまった次第です。

☆裏友さん、こんばんは。
>実は、私は昨夜、二女がベランダで双子座流星群を見ていたのを知らずに窓を閉めてしまいました。
あらら、それもつらいですねぇ。でも今って、そういうとき携帯で連絡するんですね。確かに私も風呂はいるとき以外、身につけてます。
ちなみに沖縄出張、年内はなくなりました。ただ来年、結構な頻度でお庭先にお邪魔させていただくことになりそうです♪アラハビーチデビュー目指します。

☆とうたん1007さん、こんばんは。
中之島界隈、今こんな派手にイルミやってるんですか!しかも日銀まで。
10数年前、よくうろうろしてました。日銀からスタートして、御堂筋を南下すると当時は三和や大和もありましたねぇ、今は住友だけなんですね。

☆大和路みんみんさん、こんばんは。ご無沙汰しております
TS-E24LU、すごいですねぇ。T型とは全然違うレンズのようですね!
かなりショックを受け続けておりました。私はどちらかというとシフトより
アオリの方が好きです。ただどちらも露出が暴れるのですよね、、、

☆じーじ馬さん、こんばんは。ご無沙汰しております。
じーじ師匠も会長と同様50LとTS-E狙いですか♪
ぜひいかれてください。そしてF4同盟堅持いたしましょう。
(今日、カメラやで「ちょっとだけ、と70-200F2.8LU触ってきました。
重いです!カメラバックも必要です!がんばりましょうF4で!)

書込番号:12387283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/18 23:56(1年以上前)

横浜みなとみらいの。。。

キドキドにて。。。

子供スナップ。。。

全て5D2+ YC D35/1.4開放

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 熟考マンチ〜です〜

今日は〜、上の子を横浜のキドキド(いろんな遊具とかで遊べるところ。ちょっと高い。。。)に連れていきました〜

で、装備は〜 5D2と、
ポートレートっぽく撮るのに YC P85/1.2 、子供スナップに YC D35/1.4 の2本で〜

画角的にも難易度的にも、P85/1.2 で撮るのが好きなのですが(こっちの方がラク)、
背景とか、まわりの雰囲気も取り込みながら撮るには、D35/1.4 の方が適してますので〜 8割りがた、こっちで撮りました〜

で、約2時間、ず〜っと撮ってました。

ふ〜。MFで子供が遊んでるのを撮るのは 格闘技ですね。 なはははは

疲れましたが、やっぱしMFは楽しいです〜♪

まあ、歩留まりは決して良くないですが。。。。。。。 ははははは。。。。。。。


では〜、横レス行かせていただきます〜


■とうたん1007さん こんばんは!

はい! また逝こうと思います!!!

おめでとうございますの練習。ありがとうございます! あはははは

ですが〜、まだまだ検討段階であります。。。 予算もまだ通ってませんし〜 ぬはははは


あ〜、はい〜、りょうかいです〜 奥さんの話、やっぱしちゃんと聞かないとマズいですよね〜
でも〜、やっぱしレンズのこと考えちゃいますね〜 ははは

へぇ! 奥さん同じ会社なのですか〜! それは悪いことできませんね〜 全部ツツヌケになっちゃいますもんね〜
(悪いことって? あはは)



■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

あ。。。 奥さんの機嫌。。。 あんまし良くなってませんでした。。。
普段は普通なんですが、ワタクシが『ちょっとどっか行って来ていい?』とか、そういう話題にすると
やたら文句を言い出します。。。 くそうぅ〜

え?????? APO。。。 メドがたっておられませんか〜?
ではワタクシが先にイッチャイますよ〜! なんてのは全くウソですので、ご安心くださいませ〜 エヘ♪


■大和路みんみんさん こんばんは!

どもで〜す! ありがとございま〜す! はい〜、プラナー85ミリは楽しいですね〜
ワタクシ、一番好きな画角ですし〜 。。。が、最近、あまり使えていないような。。。


え・・・ 『実は・・・』はカット・・・ですか・・・
聞かないほうが平和 っということでしょうか〜♪ あはははは


■じーじ馬さん こんばんは!

先日のタム90のサボテン! あれ、すごいイイ感じですね!
描写も〜、構図も〜、色合いも〜、それにシャープですね!!!

あ! じーじ馬さんの気を引いた若い娘さん! メールで連絡いただいた案内係のオネーサンですか!
にゃるほど〜 にゃるほど〜 にゃるほど〜

ちなみにワタクシ、いま一番撮りたい被写体は 若い娘さんです〜 なんちゃって〜〜〜
(かなり本気。。。 とりあえず、シーピープラスに行ってみよ思います〜 あはははは)



■torakichi2009さん こんばんは!

あ、さすがtorakichi2009さん。はい〜、50-500ズームとかっていうのはやっぱし煙幕なんですが。。。

でも〜、かなり欲しいことには間違いないんです〜

でも〜、やっぱしMFレンズのほうが欲しいんですよね〜〜〜〜〜

・・・なので〜、いまかなり真剣に考え中でございます〜

あ。まだ予算が決定しておりませんので、”大人買い”になるは未定でございます〜



■kiki.comさん こんばんは!

あ! 横須賀の紅葉写真、お褒めのおことばありがとございます〜

まあ、潔い一本勝負。。。 と言いますか〜
じつは〜、広場で遊ばせるためにサッカーボールを持っていたり、とかで〜、
ほかのレンズを持っていく余裕がなかっただけだったりします〜 あははは

あ。フォーカスエイドは、決して難しくはないと思いますよ〜
(メンドクサイだけです。。。 ははははは)

いちど、APS-Cで、マグニファイヤーを着けてMFを試してみたいと思っております〜



■odachiさん こんばんは!

はい〜、楽しい悩みing です〜 ははははは
ですが〜、なかなか決まらないです。 って、まだ予算も決まっていない状態ですので〜


あ!!!!!!!!!
オダッチさん! またまた入選されたのですね!!!! スゲェ〜〜〜〜♪
おぉぉ! A4ページ独占ですか!!!!! ますますスゲェ〜〜〜♪

というわけで、ワタクシも対抗して今日は子供スナップ撮りでした〜

・・・が、終わって気が付いてみると。 ただ単にMFを楽しんでいただけでした! あっはっはっはっは!
(あれ? ワタクシ、負け惜しみを言ってる? あははははは!)



■会長ぉ〜! こんばんは!

はい! 何か買う気です! ですがまだ白状できません!!! 
なぜなら〜、 まだ予算が決まってないからです!!!   あはははは!!!!!

あ。会長ぉ!も悩んでいるレンズがあるのですか〜
そのなかの1本は、こないだの鎌倉オフで、数名の方がお持ちのモノでしたか〜?



■たまりばさん こんばんは!

はい〜〜〜〜、P85は、最高のフォーカスリングですよね〜ん♪
はい! では、次は、まず集合場所でお渡ししますね〜! じっくり使われてみてくださいませ〜♪
(肩透かし には、MFレンズ羽交い絞め(?)で対抗〜 ははははは)



続きます〜

書込番号:12387458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/18 23:59(1年以上前)

キドキドの続きです。。。

こちらも全てYC D35/1.4。。。

変なのばかり。。。

スイマセン。。。 ネタ切なので。。。

後半まんち〜です〜


■エヴォンさん こんばんは!

すいません〜 おそくなりました〜

あ! すいません。エヴォンさん 今週末が都合よいものと勘違いしました〜
では、明日の日曜は、ワタクシはレンズの研究にお出かけしてまいります〜

はい〜、あそこの写真撮り、は、平日のほうが楽しめるのでしょうね〜〜

。。。が、今月は平日はちょっと休めないです〜 (先日のロタでも2日、休みましたので〜)

。。。それと、来週末は、ちょっと用事がありまして〜。。。

なので〜、申し訳ございません。 エヴォンさんの行かれるときに、もし都合が合えばワタクシも同行させていただく。
ということにしていただきます〜 スイマセン!!!!! ワタクシのことはお気になさらずに!!!!! うぅぅぅぅ



■浦友さん こんばんは!

あ! 仁王様の写真!!! お褒めのお言葉!! まことにありがとうございます〜!!

いや〜〜〜 あの仁王様、ホントにカッコイイんです!!! ワタクシ大好きです。

なので〜、ワタクシが工夫して撮ったわけではなく、

仁王様の本来のカッコよさ と、P85/1.2 開放 での描写 が、うま〜くマッチしてくれたもの。と思います〜!

ちなみにあの仁王様は、夕方になると西日をあびて もっと赤くなって、さらにカッコよくなります!!!

また今度、撮りに行こうかと思います〜


あ? ガンダム? ですか〜?  そういわれてみますと〜〜〜?
あ! なるほど!!! たしかに通じるものがあるかもしれませんね! ほっほ〜〜〜


あ。幼稚園で、やたらカメラマンをさせられましたか〜
たしかに〜、そうやって頼まれるのも、ちょっと面倒ですよね〜

でも、こちらは大丈夫そうですよ〜 園長先生の息子(副園長)もカメラ撮ってますので〜
ワタクシなどの入る余地は無いです〜♪ あはははは!



■キャんノンとびらさん こんばんは!

どもで〜す
はい〜、鎌倉の時、あまりお話できませんでしたね〜
それは〜、キャんノンとびらさんが、あちこち楽しそうに写真を撮ってまわっていて、すぐに姿を見失ってしまったからだと思います〜 あはははは!

はい! 次は、ワタクシのレンズを使ってみてくださいませ〜


あ!!!! 子供の運動会のときに、三脚ごと貸してくださるのですか〜!!!! うひょ〜♪
では、お言葉にあまえさせていただいて、キャんノンとびらさんごと貸してくださいませ〜(撮り手として) あはははは!!!!!


お! コンペイトウ! またの名を ダビデの星が撮れるレンズ! ですね!!!
おもしろいですね〜 これは楽しそうです!
ピントの山はつかみやすいですか?



■たけたけぴっちさん こんばんは!

どもで〜す

はい〜 P85は、楽しいですよ〜 至福の時間を味わいながら、写真撮影ができますよ〜♪ オススメですよ〜〜〜〜♪ ルン♪



■AM-Sさん こんばんは!

はい〜 MP100でのイルミ。 楽しいですよ〜〜♪ ルン♪

あ! いえいえ。あのイルミ列車、止まってますです。
ぜんぜん止まってますです。ノープロブレムです! あはははは

ですがまあ、走っていたとしても、そんなにスピード出さないですので、そんなに問題ないかもしれません〜(と、思うだけ。ですが ははは)


あちゃ〜、富士見パノラマで骨折ですか〜 えらいこっちゃでしたね〜
ワタクシの知り合いも岩岳で左足を折ってきました〜

そういえば、ワタクシ、生まれてこのかた骨を折ったことがないです。

骨を折ると吐くってホントですか?



■DAISOさん こんばんは!

はい〜、猿島猛推といえども〜 P55は手が出ませんです〜
ワタクシのなかでは、あのレンズはこの世に存在していないもの。ただの伝説。ということにしておこうと思いますです〜
どうあがいても買えませんので〜


おぉ〜、またまたスルドイところを突いてきます! さすがDAISOさんです!
1つ、候補に入っているものがあります! って、たしかDAISOさん、それ持ってましたよね? たしか売られた。とか〜 あはは

あ。。。 Mutar。。。 まだ買ってませんどす〜
もしもアポゾナーなんかを買ったとしたら、ムターもセットで欲しくなるだろな〜〜? などとは思うのですが〜 なんちゃって〜 ウソですウソです


あ! ありがとうございます〜 24L 触らせていただくのが楽しみです〜
(よく行くヨドバシには 35Lは置いてあるのですが、24Lは無いんです〜 ま、店のなかだけで試写しても、いまいちわかりませんもんね〜♪)


あ。。。 そういえば、例の、発表されましたね。
でも〜、あんまし、、、 なんですが〜〜〜 んむ〜〜〜〜


書込番号:12387473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/12/19 00:11(1年以上前)

24-105F4L

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは

昨日(金曜日)は、都内で会議があり、そのまま直帰し、自宅から
ちょっと仕事をと思い会社用のPCを立ち上げたところ、メールが
読めません。また、そのうちインターネットにもつながらなくなり、
てんやわんやでした。
ウィルスではないと思いますが、なんらかの原因でネットワーク関連
の設定が書き換えられてしまったようで、修復に一晩かかってしまい
ました。おかげで寝たのは4時過ぎで、またしても睡眠不足です。
愚痴はこの辺にして、
プチオフ会でのイルミ撮り、初めてだったのですが難しかったです。
目で見た色に写すことができず、みんな白っぽくなってしまいました。
特に、青と緑が白くなってしまいました。
色々と設定を変えても思うようにならず、これはカメラの液晶の
せいかもしれない、などとかってに考え後でPCで確認しましたが、やはり
白くなっていました。みなさんどのように撮っているんでしょうか?
今回は惨敗でしたので、次はなんとか頑張りたいと思います。
あと、三脚もデビューだったのですが、持ち運び/セッティングとも
手間がかかり、やはり私には手持ちのほうが向いているようです。
ただ、三脚のよさも経験することができました。

AM−Sさんとキャんノンとびらさんはジッツォの三脚、
キヤのんきさんは一脚、ハッシブ2世さんは明るいレンズで手持ち
とみなさんそれぞれのスタイルで撮ってられて、とても参考に
なりました。

ということで、申し訳ありませんが今日も貼り逃げさせていただきます。
昭和記念公園のプチオフ会の写真です。

あっ、お一方だけ。
odachiさん、銀賞おめでとうございます。11月2日のプチオフでお聞きし
前号で12月の発売日を確認し、楽しみに待っていました。
いや〜〜、さすがのお写真ですね〜。写真をみている自分まで
楽しさが伝わってきました。
お仕事、お勉強と大変でしょうが日程があえば息抜きに、またご一緒しましょうね。

今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12387541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/19 00:46(1年以上前)

幽霊が・・・^^

静岡の繁華街

またまたこんばんは!!
晩酌の後ワンピースを見てしまいました。 なかなか面白い!!
・・で、まだ飲んでいます・・・ので、ひっくり返りそうです^^
ひっくり返る前に返レスを

★AM-Sさん
都内をサイクリング・・・って楽しそうですね。・・・・って、70Kmですかあ〜  すごい!!
しかもその装備(7D+328+EX1.4) 聞いただけで足がパンパンです^^
>日本平からの富士山、鷹(?)がいいタイミングで飛んできましたね。
え〜と、あれは鳶ですね。 日本平って山というよりも丘に近いので鷹はいないと思います
あの時はちょうど近くに飛んできましたので富士山に被るあたりを待っていました、
でもちょっと小さかったですね。 そうなるともう少し望遠を・・・って危ないなあ^^
>ほぼ90度近く見上げる時は顔面への荷重が大きいので・・・
なるほど〜・・確かに重量が半端ではありませんからね。
首を鍛えるって・・・ブリッジをするとか・・・レスリングの選手みたいですね(笑)
>さすがに328では短いようで、Σ50-500でも・・・なんて思い始めてます^^
なーるほど(^_-)-☆

★DAISOさん
暇になると何かしらしでかしますね^^
フジヤさんですか・・・・TE-E24T型ドナドナ・・・で、何を???
広角って・・・・なんだろう??
幕府ご禁制っていうのが泣けますね。 さすがにこの板の住人様です(笑)
デビューの日を楽しみにしていますよ!!
しょっ引かれないようにご注意くださいね(爆)
>じーじ師匠も会長と同様50LとTS-E狙いですか♪
えっ? そんなこと言いました??? 参ったなあ(笑)

★猿島2号さん
D35/1.4・・・来年ZEで発売されるんですよね。 たっかいんだろうなあ〜・・・
MFの楽しさはP50で思い出しました。 確かに歩留まりが悪いですが(特にRAW-GUNSなので^^) 病み付きになりますね、
>あ。会長ぉ!も悩んでいるレンズがあるのですか〜
>そのなかの1本は、こないだの鎌倉オフで、数名の方がお持ちのモノでしたか〜?
あははは〜・・・なかなか鋭いですね。
悩んでいるレンズは数本ですが、鎌倉で見かけたレンズも入っております。
・・で、その中の一本を次のレンズにしたいのですが・・・内緒(笑) って、まだ決まっておりません。
資金がたまるころには変わっていたりして^^ またまた裏切り者になっちゃうかも(爆)

★たまりばさん
あらら〜・・・PCトラブルですか。
私も何度か経験していますが大変でしたね。
修復に数時間って思い出すのも嫌ですが、こういう時はかみさんは知らん顔で寝ています(起きていても役には立ちませんが^^)
そのくせ朝直っていると我が物顔で使っています・・・・腹立ちますね^^
イルミ撮りって難しいですよね。
私も今年で4年目ですがなかなか思い通りの色にはなりません。
私の場合イルミの時は必ず三脚を使います。そしてRAW・・・これはいつもですが。
現像の時にできるだけ記憶色に近づけたいのでWBを調整します。 PSよりもWDのほうで何とかするようにしています。
1, 2枚目のグラスタワー素敵ですね。 カクテルなんかを飲みたくなっちゃいます
カクテルっていったらハッシブ2世さんですね。
オマケさんに会われたんですよね。 いいなあ〜!!

ここで一句
 “イルミ撮り グラスタワーで カクテルを” カクテルを飲みながらイルミ・・・いいかも^^
 お粗末でした

書込番号:12387746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/12/19 01:01(1年以上前)

久しぶりに逢えたんです!!

こんばんは。

地元のイルミネーションは、トラブルがあったりして
今年はまだ撮りには行けませんが、でも、今日はちょっとだけ
嬉しかったので、本当に僅かですけど、今日の成果です..
(torakichi2009さんも鳥を撮るシーズンになったんだぁって、ことで..)

皆様すみません、ここでの返レスがなかなかできず(><;)

書込番号:12387843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/12/19 01:21(1年以上前)

中央公会堂が巨大なスクリーンになっていて

クリスマスの状景がつぎつぎと

映し出されます

最後はWe hope your Hppy X'mas すべてTAM17-35

会長 みなさん こんばんわ

今日は写真が好きっさんと
當麻寺〜(葛城古道)高鴨神社〜菩提寺〜極楽寺
〜高天彦神社〜一言主神社〜九品寺〜馬見丘陵公園
の行程で行ってきました
最後に子供に駅まで送ってもらい消毒会をしました
楽しく有意義な一日でした

現像は手つかずですので
きょうも”大阪光のルネサンス”からアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

歯医者どうでしたか 親知ってる抜いたのですか
今日も楽しかったですよ〜
冬の葛城古道もいいと思いますよ
今日も光芒が奇麗でした
独特の雰囲気ですね

>陶芸美術館って、撮ってなかったです。
来週は大丈夫だと思います。
22日なら、次の日休みですので、いいのではないでしょうか。

私も1枚しかまともに撮れませんでしたが
ここの樹木のライトアップ幻想的でした
22日行きましょうか 
混んでるでしょうね クリスマス前で

*じーじ馬さん こんばんわ

3枚目の黄色い花 艶やかですね
ツワブキですか

今日は上にも書きましたように
當麻寺といつもの葛城古道へ行ってきました
晴れという天気予報に反して
変化の多い一日でしたが
それが面白かったです

*torakichi2009さん こんばんわ

今日写真が好きっさんと葛城古道に行きましたが
メジロが大群で木にたかっているのを見ました
何の木か分からないですが
この時期メジロが大量に来るんですね
花の時期だけかと思っていました

*毛糸屋さん こんばんわ

コンポジットってやったこと無いですが
ソフトで出来るんですね

>16-35買えたら良いのですが、お財布と相談しなければなりません。^^;

TAM17-35使っていますが
私に撮ってはいいレンズです
今日もアップしましたが
解像度 発色ともに気に入っています
安いのが一番気に入っていますが(笑)

*会長〜

1枚目の135Lで長秒露光のお写真
道行く人が残像になって いい雰囲気ですね
静岡市内でしょうか
飲屋街は行ったことがありますが

>F3.5でここまでクリアーに撮れますか。 
ヤバいなあ〜 手が出ないとわかっていても・・・・ヤバいなあ(笑)

開放でもたしかに解像度いいですね
普通の広角としてつかっても使いやすいですね
MF昔に戻っただけで違和感全然ありません
ボディーにスプリットフォーカス?があればもっといいのですがね〜

*DAISOさん こんばんわ

こちらこそご無沙汰しております

>TS-E24LU、すごいですねぇ。T型とは全然違うレンズのようですね!
かなりショックを受け続けておりました。私はどちらかというとシフトより
アオリの方が好きです。ただどちらも露出が暴れるのですよね、、、

やっぱりそうですか
そうでしたか 今日も使ったのですが
露出がプラスの方に振れた時がありました
癖が分かればボディーで露出調整すればいいなと思いました
それより建物をパースを押さえて写すのが難しいです
普通の広角としても大変優秀なレンズですね
風景撮りにこれは使えます

*猿島2号さん こんばんわ

今日のお写真はP50でしょうか
結構開放付近で撮られているので
ピン合わせるの難しいですね
いい味出ていますね
TS−EもMFですが使いやすいですよ〜

*みなさん

このへんで失礼します
明日は印刷済みの年賀状にコメント書かなくっちゃ〜
師走ですね
また明日・・・

書込番号:12387943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/19 01:39(1年以上前)

アトリ♀

ジョウビタキ♂(こっちを向いてよ・・)

コゲラ

コゲラ

 会長さん、皆さん、こんばんは

 12月も半ばを過ぎると、年末の大掃除のことを考えないといけません。1年間散らかし続けた部屋の整理に照明器具やら窓ガラスやらの掃除、年賀状もまだ完成してないし、怠け者としては辛い日々が続きます(笑)

 ま、それは仕方ないとして、今日は先日、いつも行く公園で撮った鳥さんでも(笑)

では横レスいきま〜〜す(^^♪

★とうたん1007 さん

 やっぱり、公会堂のイルミがいいです。何枚か撮って、それでさっさと次に行ってしまった私は下調べがあまりに不十分でした。自薦に調べてお毛羽すぐに分かったことなのに・・・・・

>多分、木々に、寄ってこない可愛い鳥さんの声がしていましたので、超望遠でそっちを狙いたいですね。

 冬場は鳥さんの撮影には都合が良いですから、今度はΣ120-400持って行きたいです(ついでに餌も)

★キヤのんき さん

 昭和記念公園のイルミ、楽しめたようですね。シャンパングラスのタワーもいいですが、露出間ズームも決まってますね。

 でも、やっぱりイルミに三脚は欲しいですね。私も大阪で痛感しました。ただ唯一にして最大の問題は予算が無いことです(爆)

★じーじ馬 さん

 昨日の135Lとタム90、さすがお師匠様って感じで素晴らしいです。水滴のついた万両もいいし、山茶花が浮き出るような感じも好きです。
 ところで、違ってたらゴメンナサイですが、2枚目の南天、白い前ボケが見事なんですけど、もしかして秘技を使われました?

>大阪光のるルネサンスのお写真綺麗ですね〜!
>4枚目はスノークロスをお使いでしょうか。

 はい、好きなのでスノークロス付けっぱなしでした。おかげで何か分からなくなった写真が何枚も(笑)
 実はソフトフォーカスフィルターも興味あるので。あの日、途中でカメラ屋さんに寄ってたら買ってたと思います(爆)

★torakichi2009 さん

 ジョウビタキ♂がいいですね。先日撮る事は撮ったんですが、背中しか撮らしてもらえませんでした(泣)

>328+×1.4+×2.0のダブルテレコンを試しましたが

 その組み合わせだけでも凄いと思いますが、この際ロクヨンかハチゴローでも逝っちゃったらどうですか、EF1200よりかなり現実的だとは思いますが(笑)

★キャんノンとびら さん

 魑魅魍魎クラブご入会おめでとうございます。
 そろそろ、HNも正式に「デーモンとびら」に変更してはいかがです?

 で、ロクヨンはもうお手元に届いたのでしょうか?おめでとうございます、でいいですか?

 しかし、イルミの写真も上手いですね、千日紅?のシルエットを手前においてのイルミなんて、私には考え付きそうに無いです。

★KDN&5D&広角がすき さん

 皆さん、公会堂の写真をしっかり押さえてますね。そこをさっさと通り過ぎたんで、みんなとはぐれちゃったんですね。大失敗でした(泣)

>どちらにせよ私APS-Cのカメラは手放してしまいましたので。(笑)

 ではどうぞ、遠慮なく7Dに逝ってください。Σ8-16との相性は悪魔様の折り紙つきですから(笑)

★エヴォン さん

 Σ8-16の板を見てたら、お一人上手くそそのかしてましたね。さすが悪魔様です(笑)
 私も、これ以上、誘惑に乗って破産しないように気をつけなくっちゃ(汗)

>きっと次回の板からはお題が 特集「なんちゃってサンニッパ」って事になるかと(笑)

 もしそうなったら、怖いので、ROMもやめちゃおうかな(笑)

★花撮りじじ さん

 ビオラの花の配置がいいですね。ビオラは我が家でも植えてますが、なかなかそういう構図が取れないので、参考にさせてもらいます。

>3枚目の前ボケのような作風が大好きです。70-300で撮られることもある
>んですね。2枚目4枚目はばバナナのような形面白いですね。

 ありがとうございます。EF70-300は、今はお花撮り専用みたいになってます。特にあのスイレンは近づけなかったので、70-300を使いました。
 バナナのような花は皆さん撮ってました。普段なら、花の名前も押さえておくんですが、今回は撮り忘れたのが多くて、なんと言う花か分かりません(笑)

★odachi さん

 「写真ライフ」拝見しました。さすがに1ページ独占は迫力ありましたね。さらにもう一枚銀賞まで。脱帽以外の何者でも無いです。
 今後も親B写真しっかり残してあげてください。

>100Lの作例に刺激を受けちゃいます。
>特に前ボケを生かした写真がなかなか思うように行かないので参考になります。

 前ボケについては、お師匠様がすぐ横にいらしたので、頑張ってみましたが、あの程度、odachi さんには楽勝でしょう。

★AM−S さん

 望遠を使ってのシャンパングラスが圧縮効果が上手く活用されてて好きです。
 やっぱり、イルミは、三脚すえてゆっくり撮りたいですね。

>ヘリは空中を飛んでいるので乗り心地がいいのかと思ってましたが、そうでもないんですね。

 高度400mくらいだと、地表の風の影響もあるみたいで、時々、ふっと、上下するんです。ま、気持ち悪くなるほどでは無いですけどね。

★反省マン さん

 始めまして、でよかったですよね?今後もよろしくお願いします。
 先日のモンサン・ミッシェルも素晴らしかったですけど。ルミナリエも綺麗ですね。クロスが控えめに効いてるのが、なんとも言えないです。

★大和路みんみん さん

 今日(昨日?)は折角お誘いいただいたのに、お付き合いできなくて、すいませんでしたm(__)m
 でも、懲りずに誘ってくださいね、都合があえばお邪魔しますから。

★会長 さん

>なんといっても手元不如意ですので^^ 買いたくたって買えません(笑)

 それで済むほどこの板の悪魔様たちは甘くないと思うんですが・・・・・

 それと、135Lがそもそもの始まりというのは、よく存じてますが「なっちゃってサンニッパ」特集は無しでお願いします(爆)

書込番号:12388013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/19 02:35(1年以上前)

7D+EF85mmF1.8

これが液晶保護カバーです

こんばんは

本日は撮影に行って来ましたが、まずはこちらの写真から・・・

もう大きなテレビ買ってもチーちゃんが前に居座ってしまって大変です(笑)
液晶のカバーにはご覧の状態ですので足跡がいっぱいついてます!!

>CP+の事前登録やりました
これで次の関東魔会も決定ですね!!
当日はカタログや景品などで荷物が増えますのでほどほどの装備が良いかと思います
雑誌も割引されますので欲しいものがあったらここで手に入れた方が良いですよ!!

>只って安いと思いますが新しいものに呪われちゃうんでしょうね^^
真剣に見ていると1日楽しめますが、呪いは強いですね〜

そんな時はギャルに目を向けてはぐらかすしかありません(笑)
これは楽しめます!

ここで一句
”ギャル撮って 伸びるぞレンズと 鼻の下” お粗末でした

>宝くじは私も最高が一万円です。 10年以上前のことですが^^
私もその位です!


★じーじ馬さん こんばんは

本日も猫の目レンズで撮ってきましたので後ほどたっぷりと・・・(笑)
暗くなってくると5DUのAFではなかなか合焦しませんが
この猫の目レンズなら大丈夫なので7Dとの2台体制で撮っていても
5DUがお荷物になる事がなくていいんですよ!!


★torakichi2009さん こんばんは

>APS-Hは無くならないと思いますよ
そうですよね〜
これは意地でも辞めないと思います!
この1.3倍のセンサーって解像度と高速化に
ちょうどバランスがとれた位置にあると思います!

全てにおいてナンバー1を目指しているでしょうから1Dが最高のカメラでしょう!
これで撮れないものは無いと思いますので
資金が貯まるまで、これを持つにふさわしい腕を磨いておきます(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

すみません!自分で言っておいてひとつ訂正です

チーちゃんや猫ちゃん撮りでは直ぐシャッター切ってます!!
じっとしていてくれませんので素早く撮らないとシャッターチャンスを逃してしまいます


★デーモンとびらさん こんばんは

他の方からも「お手」動画の御要望があったのですがやっぱり送れません!
ちょっとお願いなんですが
デーモンとびらさんのPCから他の方へあの動画って送れますでしょうか???

書込番号:12388177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/19 03:24(1年以上前)

エジプト (タム 70-200F2.8)

咲くやこの花館(タム 70-200F2.8)

咲くやこの花館(タム 70-200F2.8)

咲くやこの花館(タム 70-200F2.8)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
 今日は昨日一昨日に比べて少し暖かかったようです。
先週まで白浜行きの車の渋滞がありましたが今日は少なかったです。
年末にはまた車が増えるでしょうが、今はみなさん年末年始の準備中でしょうか。
 明日は所用で出かけますのでカメラはお休みです。

>7Dのシャッター音はいいですよね。 歯切れがよくて結構好きです・・・・40Dはカチョーンですから^^
 よかったですよ〜。でも、普段はシャッター音は気にしません。
5Dはガシャ〜んというがボヨーンというか、あまり褒められた音ではないですから、気にしていられません。

>MP50で飛びもの(カモメさん)ですか〜・・・これはすごいですね。
 こっちに襲いかかってくるように次から次に飛んできますから置きピンで狙えますよ。
絞りもちょっと絞っていますし。

●大和路みんみんさん。
>公会堂けっこう離れて撮っておられますね。
 もうちょっと人をブレさせたかったのですが、ISOの設定を間違えていて露光時間が短くなってしまいました。
皆さん立ち止まって見ているのでブレずに写っている人が多いんです。
 タムの70-200F2.8は撮った分は上げて行きます。

●とうたん1007さん。
 公会堂でΣ12-24は全く考えませんでした。
離れて撮っていたので照明(光源)が入るとフレアしそうで夜景ではあまり使ったことがないです。
一番前なら使えたですね。
 鳥さんの時は付け替えるのが面倒だったのと、標準くらいで撮りたいな〜なんて思って、あえてMP50で狙ってみました。
今にして思えば35Lを使えば良かったですね。

●じーじ馬さん。
 鶴見緑地はいろいろ変化があって面白いですね。
何日か通って撮りたいところですが、ちょっと遠いです。
当日は和歌山市まで車で後は電車を使いました。
全部電車にしようと思っていたんですが、大阪で20時以降は電車がなくなりそうで。
(大阪市内は土地勘は無いですし、車は多いしで田舎在住の私は車で移動したくなくて)

●torakichi2009さん。
>また同じことを書き込んだようですね。失礼しました。
 そうでしたっけ? 忘れてました。
鶴見緑地で感じたことですが、鳥さんは種類にもよるでしょうが都会の方が人になれている分近寄らせてくれるように思いました。鴨やウミカモメなど、こちらにも沢山いますが20m以内に近寄るなど不可能です。餌付けする人もいませんし。
10m以内に寄れるのはメジロくらいです。

●毛糸屋さん。
 今回の作例もいろいろ試されていますね。
>ついでに雲台が緩めにしてあって、カメラの揺れも加わっています。
滅多にやりませんが、こういう試みはかなり好きです。

>双子座流星群が見られて良かったですね!私は雲と寒さで断念しました。^^;
 次は21日の月食ですね。仕事が終わったらすぐに外に出ないと見逃しそうです。

●猿島2号さん。
>あ。。。 奥さんの機嫌。。。 あんまし良くなってませんでした。。。
 あ、やっぱり。
たぶん、また旦那がいない間に子供がおかしなことになったらという意識があるのではないかと思いますけど。
とりあえず奥さんを連れてどっかへ行ってくるとか、子供さんの相手をしているから遊びに行ってもらうとか、機嫌を取る必要があるのではないですか?

>え?????? APO。。。 メドがたっておられませんか〜?&#8232;>ではワタクシが先にイッチャイますよ〜! なんてのは全くウソですので、ご安心くださいませ〜 エヘ♪
 逝っていただいても結構ですよ。いっちゃってください。(笑)

●遮光器土偶さん。
>皆さん、公会堂の写真をしっかり押さえてますね。そこをさっさと通り過ぎたんで、みんなとはぐれちゃったんですね。大失敗でした(泣)
 私は2周しました。1周目は通り過ぎましたが2周目で撮って、その後橋を渡りました。

>ではどうぞ、遠慮なく7Dに逝ってください。Σ8-16との相性は悪魔様の折り紙つきですから(笑)
 いえいえ、APS-Cの代わりにマイクロフォーサーズに逝きましたから。
連写は必要ありませんし、現在絞り付きのマウントアダプタを注文中です。(これでEFレンズでもBORGでも絞りが使えます)

書込番号:12388264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/12/19 03:32(1年以上前)

坂東18番札所 日光山 中禅寺

坂東19番札所 天開山 大谷寺

←の看板猫 「ミャーちゃん」

坂東17番札所 出流山 満願寺

続きです

本日はまたまた坂東三十三観音霊場巡りで栃木に行ったのですが
中禅寺は粉雪が舞っていて氷点下の寒さでした!
20分程撮っただけで人指し指が固まってしまいここではさほど撮りませんでした(笑)

★odachiさん こんばんは

入選おめでとうございます
odachiさんも1D系にされればきっと毎回賞が貰える事と思いますよ(笑)
7Dでも大丈夫かと思います!
お子さんの一瞬の表情も逃すことなくきっと撮れます!!

どうですか?そろそろ高速系のボディでも・・・(笑)


★たけたけぴっちさん こんばんは

>現状では、↑のように5D3に7DのAFを積ん欲しいですね

こうなってくれれば私も1Dに逝かずに5DVですね〜
レンズ1本分の軽さは大きいですので文句なしです!
でも・・・くるくる回ってしまう設計ミスのモードダイヤルの変更に1万とる会社なので
完璧なボディは期待薄かと・・・(笑)

★猫師匠 こんばんは

また送って見ましたがやっぱり送れてないですよね?
届いているデーモンとびらさんにお願してみましたので
今度はうまくいくように思います!

>中間にはピントを合わせないということですね
最短に合わせれば遠景の光源が丸くボケますし
遠景なら手前がボケですのでその両端が良いかと思います!!


★とうたん1007さん こんばんは

>電気消して、トントンしないと、一緒になっておきてます

そうなんです
チーちゃんも電気消してトントンすると寝ちゃうんですよ(笑)
こやつ極度のさびしがり屋なので必ず誰かの部屋で寝るのですが
夜は電気がついてると寝ません!

★毛糸屋さん こんばんは

1D購入資金を貯める間にレンズのリニューアルが続々と出てしまったら
きっと我慢できずにそっちに逝っちゃいそうですので
私の1Dは程遠いいかと・・・(笑)

書込番号:12388280

ナイスクチコミ!5


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/12/19 08:52(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

ちょっとだけ補足です。

コンポジット(合成)をするのには、普通はフォトショップかGIMPといったソフトを利用します。
星を撮る方でしたらステライメージを使うと思います。

お手軽に比較(明)合成がしたいときにはフリーソフト等を使うと良いです。
例えば「LightenComposite」などです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se484827.html

コンポジットでノイズが減ると言われる件は、
ノイズはランダムに現れるので、同じ構図の画像を何枚も重ねると、
ランダムノイズが平準化される為だそうです…が、私も詳しくは判りません。^^;

書込番号:12388766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件

2010/12/19 10:00(1年以上前)

凱旋門の夕日

エッフェル塔の点灯

お〜シャンデリデ

会長〜、皆様 おはようございます。

昨夜は大阪光のルネッサンスに行ってきました。
普段の10倍くらい歩いて、10倍くらいの重さの荷物を持ってうろうろしていましたので、帰宅して風呂に入ったらバタンキューで寝てしまいました。
まだ現像できていませんので明日以降にアップいたします。
(すでに大和路みんみんさまたちが沢山アップされていますので恐れ多いですが)
今日もパリの夜景でごまかしです。(三脚を持っていっていませんのでブレブレです)
充分懲りていますのでボディは絶対に正規輸入品を買います。(レンズは……)

この板を見るだけで時間がたっぷりかかり、文章を書くのが遅いですので返レスがなかなかできません。m(_ _)m

★エヴォンさま おはようございます。

本当に永らくのご無沙汰で申し訳ありませんでした。
過去のスレを読みましたら、ミケちゃんとミーちゃんを亡くされお悔やみ申し上げます。
あのかわいいミケちゃんに写真を見ることができなくなったのはとても残念です。(朝青龍は今でもよく覚えていますよ)ミケちゃん特集をいつか見せてくださいね。
8月ごろからこの板をRomしていましてもっと早く書き込みしたかったのですが、9月に母を亡くしまして気持ちの切り替えがなかなかできませんでした。
これから先もよろしくお願いします。(呪いに弱いですのでお手柔らかにお願いします)

★大和路みんみんさま おはようございます。

地震の後半年ほど大阪で借家住まいでして、必死で家を再建して(プレハブですが)一番早く神戸に復帰できました。火事場の馬鹿力で乗り切りましたがあんな頑張りは二度とできません。40後半でしたが、白髪が増え髪も薄くなってしまいました。(今はもっと薄いですし真白です)
生まれてから結婚するまでずーっと奈良に住んでいましたので、奈良の写真も撮りに行きたいです。一日で当麻寺〜馬見丘陵まで歩けるような健脚ではありません(光のルネッサンスだけでダウンしています)のでこじんまりしたオフ会がありましたら参加させて下さい。m(_ _)m

★odachiさま

銀賞おめでとうございます。何時見てもかわいいお嬢さんですね!私も娘が欲しかったです。(子供は男ばかりです)
きっとメロメロになってもっと早くデジ一を買って(無理です30年前には有りませんでした)毎日のように撮っていたと思います。もし孫娘ができたらきっと嫌がられるほど撮りまくるジジ馬鹿になると思いますが、息子たちは結婚する気配さえありません。

★たけたけびっちさま 

永らくのご無沙汰でごめんなさい。
イタリア旅行から帰ってすぐに密輸が発覚して大変な目にあってしまったんです。
しばらく謹慎させられて、1年後にパリに連れて行く約束をして一応許してもらったのですが多くのレンズをドナドナさせられて旅行資金に補充させられ(50L,135L、ウルトラ3兄弟などなど)大変な目に会いました。
妻は海外旅行の味をしめてまた次の行き先を調べていますのでビビッています。

また続きは夜にでも書き込みさせてくださいね。 

書込番号:12388994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/19 10:28(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます
昨日は、歯医者で抜歯しまして、うなってました。
年をとると、ダメージが。若い頃は、そのまま仕事してたのに・・・・

お互い寂しいですね。
ボーナスって、通帳の-を消すか、カードの支払いか・・・
手元にはないですね。
仕事では、アルバイトのお姉さまにすっかり、おんぶに抱っこ状態ですので、慰労しておかないと駄目ですので。(笑)
クリスマスツリー、きれいですね。
クリスマスツリー撮ってないですね。今年は


それでは
横レスです

じーじ馬さん おはようございます
1枚目、素敵ですね。
タム90と135L、後は、50Lがそろえば、鬼に金棒ですね。
歯医者に、逃げすぎたため、ひどくなってしまいました。
嫁と一緒の歯医者なので、嫁に告げ口されており、辞められません・・・(とほほー)
22日に晩から、みんみんさんと行く予定です。
リベンジしませんか?

花撮りじじさん おはようございます
寒いですね。
昨日は、抜歯でうなってまして、今朝、洗濯干しましたが、寒かった。でも、冬の朝空はいいですね。
早起きして、ちょっといい背景のところで撮影できたらなー、って思いながら、洗濯干してました。(悲)

torakichi2009さん おはようございます
すっかりtorikichiさんですね。
1DWも快調のようですね。
いよいよ、バズーカーが欲しくなってきませんか?
ウルトロン、寂しいですね。
ひょっとして、持っているのは私だけ?

毛糸屋さん おはようございます
本当に、全国のイルミや色々なものが見れて面白いですね。
周辺減光は、楽しいですね。
ほとんど、公会堂以外、ゆっくり撮れませんでしたので、リベンジ予定です。
又、見てくださいませ。
合成なんですね。すごい技術ですね

AM-Sさん おはようございます
都内を70kmサイクリング?
す・す・すごいですね。
3枚目の鳥さんは、家の近所にもいます。たぶん?
チームG、誰ですか?
G12の高感度、どうでしょうね。
手持ちでその程度まで撮れるのでしょうかね。
G10は、手持ちは不可能ですね。

DAISOさん おはようございます
御禁制に品は、何ですか?
発表してくださいよ。
すいません、日銀は、寂しくライトだけでした。
日銀も、やれば良いのに、って、言ってました。
でも、建物が古くてしぶいので、以外とライトだけで暗めに撮るといい感じって、思ってます。
だいぶ、10年前とは様変わりしてますよ。

猿島”熟考マンチー”さん おはようございます
P85とD35って、なかなかつらいところ付いてきますね。
P100とウルトロンがありますし・・・・
発表はいつごろですか?
大大発表してくださいね。
楽しみにしていますので。
嫁とは、職場が違いますので、大丈夫です。(笑)

たまりばさん おはようございます
1枚目は、祈祷かと思いました。
面白い構図です。
広いですね。大阪は横に広いので、奥行きのある写真は撮れません。(笑)
PC大変でしたね。お疲れでませぬように

long journey homeさん おはようございます
地元のイルミ、トラブルで撮れていないのは、寂しいですね。
冬になって、鳥さん多くなってきましたね。
又、鳥さん見せてくださいませ。

大和路みんみんさん おはようございます
プチオフ会、お疲れさまでした。
昨日は、一日うなってました。
親知らずは、4本とももうないのですが、ちょっと、下手な歯医者に当たって、すぐに差し歯が取れて、いやになってほっておいたら、折れてしまい、抜かざるをえなくなりました。
しばらく歯医者通いです。
22日は、たぶんOKです。

遮光器土偶さん おはようございます
シグマで鳥さんですね。
APS-Cに400ですので、いい感じですね。
やっぱり、それくらいはいりますね。
すいません、説明なかったですね。
いつでも行ける所だったので、落ち着いてしまいました。
会社は、そこから歩いて5分以内ですので。

エヴォンさん おはようございます
チーちゃん、おもろいですね。
本人は、?????って感じなんでしょうけど。
カバーがないと、えらいことになってますね。
関東はいいですね。CP+とか、いろいろあって。
電気消して、とんとんすると自分も寝てしまいますよね(笑)

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
私の場合、本当に公会堂のまん前にいましたので、24-105だと、あれが限界でした。
12-24だと、ワイドに撮れて面白かったのではと思いました。
せめて、カラスコ持ってきていたらと後悔です。
あの池の鳥、なんかすごかったですね。
ぐるぐる回っていて。いい練習ですね。
逆に、あの時、広角や標準でって考えてませんでした。
皆さんの写真を見て、勉強になりました。

反省マンさん おはようございます
お疲れさまでした。
すごい人ではなかったですか?
荷物かついで、大変でしたでしょう。
アップ、楽しみにしています。



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12389087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/19 10:40(1年以上前)

イルミホース

イルミスノーマン

イルミゲート

シャイニングビーナス

おはようございます。
お久しぶりです。^^;
昨日は大和路みんみんさんと一緒に奈良の名所を撮影散歩してきました。

當麻寺 / 高鴨神社 / 菩提寺 / 高天彦神社 / 極楽寺 / 葛城一言主神社 / 千体地蔵遵 / 馬見丘陵公園 / 大和路みんみん家?と回り、素晴らしい寺社巡りの旅でした。
たぶん一人では一生行けない(気付かない)ところもあり、大和路みんみんさんの案内には感謝感謝感謝です。^^
車中のトークも含め^^、ありがとうございました。

写真は先日のプチオフ中之島イルミです。
奈良巡りの写真はまた後日^^;

返レスは奈良巡り掲載の際に行いますね。

書込番号:12389137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2010/12/19 10:42(1年以上前)

135L

 ←

 ←

 ←

会長さま 、 皆さま おはようございます。

ここのところ毎日のように忘年会や懇親会で飲んでおりまして、だいぶ出遅れてしまいましたが、16日の昭和記念公園イルミプチオフ会からの報告です^^

私は仕事の都合で都内へ出張の帰りに昭和記念公園へ直帰(笑)しまして、たまりばさん、キヤのんきさん、キャんノンとびらさん、AM-Sさんと合流。
オマケさんは仕事の都合などで消毒会からの参加となりました。
皆さんが三脚や一脚持参でしたのに、さすがに私は出張先へ三脚持参ができずに手持ち撮影オンリー、、、ちょっと残念でした。
しかしキャんノンとびらさんのジッツオ、カッチョ良かったですよ〜!

いや〜、寒かったです!
さすがに寒くて8時には退散、、、消毒会へとなりました。
キヤのんきさんはご都合でお帰りになったのですが、オマケさんも是非新年会をやりたい、と言っていましたので実現させましょう^^

昨日は第九のコンサートを含め一日遊んでしまいまして、これから仕事なもので、貼り逃げさせていただきますm(_ _)m

書込番号:12389145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/19 11:42(1年以上前)

静岡市のシンボル 旧市庁舎

P50

塗りなおして綺麗になりました

皆様おはようございます!
昨日はサッカーのクラブワールドカップの決勝戦を見ようとして起きていたんですが・・・・寝ちゃいました^^
再起に夜中に起きているのがつらいです。
HDDの撮ってけば良かったなあ〜・・・残念!!

★long journey homeさん
イルミは夜だけですからね・・・結構気合が必要です(私には^^)
鳥さん久しぶりですか? ・・で、なんという鳥さんなんでしょうか? 花の名前も鳥さんの名前も知らない親父なので・・
torakichi2009さんも最近は鳥さんに行ってますね。
なかなか出会えない鳥さんに出会えたときの嬉しさはすごいんでしょうね。
そちらの世界にはなかなか踏み込めないですが、作例はすごく楽しみです。

★大和路みんみんさん
写真がすきっさんとお二人での消毒会ですか? かなり飲まれたんでしょうね^^
かなり精力的に廻られましたね。 これだけ廻れたら充実感がいっぱいじゃないでしょうか?
消毒界の話題もたくさんあって・・・誰かを呪おうとか^^  有意義な一日でしたね。
>1枚目の135Lで長秒露光のお写真
>道行く人が残像になって いい雰囲気ですね
ありがとうございます。 先日の鎌倉でDAISOさんが撮っていたのをまねしました^^
もう少し残像がはっきりするかと思いましたが、歩くスピードが速かったんですね。
場所は静岡市役所のすぐ裏手です。
繁華街の通りと直角に交わる青葉通りです。・・・お酒のにおいがプンプンするする場所ですよ!!
>ボディーにスプリットフォーカス?があればもっといいのですがね〜
鎌倉での消毒会でも話が出ましたが、スプリットのスクリーン・・・あれは欲しいですね。
フィルムを経験していてRAW-GUNSの方はこれが欲しい!! って感じているはずです^^ キヤノンさん出してくれないかなあ〜

★遮光器土偶さん
大掃除・年賀状・・・・もうそんなことで追いまくられる時期なんですね。
私のところは喪中ですので年賀状は無し。 大掃除もまだこれからです。
休みになってから焦るのかなあ???(笑)
>今日は先日、いつも行く公園で撮った鳥さんでも(笑)
鳥さんかわいらしいですね。 これはΣ120-400でしょうか?
望遠レンズを考えるときにズームだったら・・・と考えますね。 価格も純正に比べれば・・・・
>>きっと次回の板からはお題が 特集「なんちゃってサンニッパ」って事になるかと(笑)
あっ! やっちゃいますか?? 悪魔様もすごくお気に入りのようですし・・・
>それで済むほどこの板の悪魔様たちは甘くないと思うんですが・・・・・
そうなんですよ。 甘くないというよりも相当に手ごわいですよ。
最近は悪魔様の分身みたいな方も現れていますので・・・って、Σ8-16は誰から呪われたんだったかな〜^^

★エヴォンさん
液晶保護カバー・・・これならチーちゃんがパンチしても大丈夫そうですね。
足跡は吹けば消えますので我慢しましょう!!
>これで次の関東魔会も決定ですね!!
そうですね。 何とか行きたいです。
ただ2月3月は相当に忙しくなりますので調整が必要になります。 あっ!忙しいのは仕事ですよ^^
>”ギャル撮って 伸びるぞレンズと 鼻の下”
うまいっ!!
参加者の中で誰が一番鼻の下を長くするのか・・・証拠写真の撮り合いになりそうですね(笑)  誰かなあ〜・・・←自分だとは思っていない親父^^

★KDN&5D&広角がすきさん
>よかったですよ〜。でも、普段はシャッター音は気にしません。
私も普段はあまり気にしないことにしています。
40Dがメインのころは40Dの音が割と好きだったんですが、5DUを手に入れたからはどうも???な感じです。
シャッター音の余韻がカチョーン・・・・っていう感じで、笑っちゃいます。
夢中になっているときは全く音は気になりませんが、のんびりと撮っていると・・・あれれ?? ってな感じです^^
>こっちに襲いかかってくるように次から次に飛んできますから置きピンで狙えますよ。
そうですか。 確かにMFで追っかけるなんて至難の技でしょうね。
P50をもっと使いこなしたくなってきました。

ここで一句
 “MFは カメラ親父の 原点だ” 昔はAFなんてなかったんですからね
 お粗末でした

書込番号:12389381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/19 11:45(1年以上前)

続きます!!

★毛糸屋さん
コンポジットの説明ありがとうございます。
さっそくLightenComposite ダウンロードしました。 ・・で、同じ構図でなんかとってからじゃないと使えませんね。
フォトショップは古〜い5.5を持っていますがもちろんRAWは使えません。いまやPCの奥底に眠っています^^
ノイズの件はご説明頂いたことそのままに記憶しています。 確かどこかのスレだったと思いますが・・・
初めてのコンポジット・・・ちょっとやってみようと思いました!!

★反省マンさん
あっ! 通天閣だあ・・・って訳ないですよね。 エッフェル塔・・・エレガントですね〜 曲線美を感じます。
この景色を見れれば奥様の機嫌も良くなったことと思います。
>充分懲りていますのでボディは絶対に正規輸入品を買います。(レンズは……)
おや? またまた大反省をすることのないようにしてくださいね〜^^
>多くのレンズをドナドナさせられて旅行資金に補充させられ(50L,135L、ウルトラ3兄弟などなど)大変な目に会いました。
あらら〜 これは大変なことでしたね。 私も気をつけなくちゃ。
そういいながら、次のレンズに思いを巡らしているんですが・・・凝りませんね〜我ながら(爆)

★とうたん1007さん
>ボーナスって、通帳の-を消すか、カードの支払いか・・・
そうなんですよ。 自分のところに回ってこないのはさびしいですが・・・・宝くじさえ当たればなあ・・・なんて思っています^^
歯を抜かれたんですか? 聞いただけで背筋が・・・ゾクッっとします。
歯に関しては痛みは我慢できませんから治療するしかないのでしょうけど、歯医者って嫌いです^^ あの音が・・・ウィーン・・((+_+))
歯医者に行くくらいならそのお金でレンズを買いたい・・・って思うのは私だけでしょうか?^^
でも早めに直しちゃってくださいね!!

★写真がすきっさん
大和路みんみんさんと楽しまれたようですね。
かなり充実した一日だったようで、作例が楽しみですよ!!
奈良巡り・・・・いいなあ〜 
昨年は一日だけだったので、次回行くときはゆっくりと泊りで行きたいです。
奈良公園の夕景も撮ってみたいし・・・・

★ハッシブ2世さん
オマケさんんもデビューされたんですね。 ついに魑魅魍魎の仲間入りでしょうか^^
名誉会員としてお招きしたいですね!!
グラスタワーはやはり皆様撮られていますね。
アップにしてもよし引いてもよし、面白い被写体ですね。
>オマケさんも是非新年会をやりたい、と言っていましたので実現させましょう^^
あらら〜・・・関東組はいいなあ!
新年会って・・・まさか飲むだけ??^^  それもいいかもしれませんね。 たまにはカメラなし・・なんて(爆)

ここで一句
 “オフ会が もっと楽しい 消毒会” 消毒会がメインになったりするのって・・ありでしょうか^^
 お粗末でした

書込番号:12389386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2010/12/19 12:37(1年以上前)

再び登場しました。まだ昨夜の分は現像中ですので取り置きの葉っぱさんをアップいたします。
以下横レスです。

★たまりばさま

おはようございます。(まだ昼前ですよね…)はじめましてよろしくお願いします。
P85の発色は独特でいいですね〜え。ZEでしょうか?
私が持っていますのは旧P85MMGですが、開放時のピンの薄さは怖いですよね。私は、まったく使いこなせていませんので宝の持ち腐れです。また作例を見せてくださいね。

★rifureinさま 

おはようございます。そしてちょ〜ちょ〜のご無沙汰申し訳ありませんでした。本当に今まで一番のちょ〜ちょ〜反省をさせられました。(会員の中で私は恐妻No1ではないかと感じています)
フランスはぜひとも旅行なさってください。古い世界遺産がありどこもイタリアよりきれいに保存されています。どこも気持ちよく観光でき被写体はあふれています。ただ泥棒さん(置き引き・引ったくりなど)は多いようですので充分に用心ください。今回も年配のご婦人(日本人)がちょっと油断した瞬間(10秒もない)にいすにかけたショルダーを盗られたのに出会いました。油断も隙もありませんよ。

★kiki.comさま

おはようございます、そしてはじめまして(でしたね?)。
パリに行かれているんですね。ぜひモンサン・ミシェルに一泊で行ってくださいね。私は持参しませんでしたが、三脚を持って行き長時間露光ができたら(天気がよかったら)きっと素晴らしい写真が撮れますよ。また行きたいです(お金があれば…)。

★たけたけびっちさま 

永らくのご無沙汰でした。大量の密輸品と金額まで発覚しましたので年貢の納め時になりました。(見過ごされたものも少しあったのですが)
私のような恐妻家には致命的な事件でした。皆様は発覚した際はどのように対処されているか是非ともお教えください。

★とうたん1007さま

いや昨夜は凄い人出でしたよ。親子、親子+じじばば組、カップルなどなど三脚を立てる場所を確保するのが大変でした。今日は手足の筋肉痛+腰痛で困っています。
夜にでも写真をアップします。

★じーじー馬さま

おはようございます、はじめまして。
いつも素晴らしい花や木の実の写真にうっとりしています。
どうしたらこんな写真が撮れるのか是非ともご指導ください。
我が家にもキャラブキの花や千両の実ができますがじーじー馬さんの様に上手に撮れません。
先日は鶴見緑地と光のルネッサンスの梯子をされたんですね〜。体力(脚力)もすごくお持ちですよね。私はダブルヘッターに耐える体力はありません。(涙)

いつのまにかお昼を過ぎています。
また夜にでも参上します。



書込番号:12389592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件

2010/12/19 12:51(1年以上前)

大阪城公園です

おなじみお約束

我が家のツワブキです

今年は色づきましたMP100(旧)

再度の登場ですみません。
ファイルサイズが大きすぎでアップできませんでした。
写真だけ張らしてください。
会長〜。
次に発覚するなど恐ろしいことを予言しないでください。(くわばらくわばら)

書込番号:12389636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2010/12/19 15:41(1年以上前)

16-35L2

MP50

MP50

Σ120-300F2.8テレコン1.4

☆会長さんやっと今日休みがとれました
3週間ぶりです
朝日を撮りに水元公園に行ったのに曇りで撮れませんでした

また夜は、地元のイルミに行く予定です

色々とい買い物とか片付けで忙しい日でやはり師走です、
でもお休みがもう年内はないかも、
またおじゃま出来たらします。

書込番号:12390159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/12/19 16:43(1年以上前)

身近な花−1

身近な花−2

身近な花−3

★ Football-mania様 皆さまこんばんは!!

昨日から孫が二人我が家に泊まりに来てくれました。昨夜忘年会から帰って来ましたら
もう二人はお休み中でした。
朝早く孫に起こされましたが、孫が起こしに来てくれましたのでご機嫌よろしく目覚め
ました。

午前中は毎年恒例の「お墓掃除」が待ち構えていましたので、孫を連れて家内と一緒に
来るまで30分くらいの場所のお寺さんへ行き掃除をしてきました。
自宅へ買えて直ぐに家内の車(セカンドカー)のタイヤをスタットレスタイヤに交換し
ました。
小型の普通車ですが、四本のタイヤを入れ替えると結構疲れます。
昼食後「龍馬伝」最終回をビデオで見てそのまま一寝入りしました。
先程孫が帰っていきましたので、もうすぐにイルミを撮りに出掛けます。
今夜はイルミを撮り、帰宅してもレス出来そうもありません。

アップ出来る在庫写真が殆どありませんが、以前撮ったものがありましたのでそれを
アップします。

それと、爺B活動をしましたので、こちらでなくブログの方にアップしておきました。
親Bではありませんのでブログの方にしております。時間があればお寄り下さい。

それではイルミを撮りに出掛けます。
今度レスする時はPart37ですね。それではそれまで。

書込番号:12390351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/12/19 17:39(1年以上前)

剃ってみたい!  135L

オニバスの葉  タム90

クリーニングまん  24-105F4L

妖怪の館?  24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

土日も早や終わりですね!
皆さま方は撮影に精を出されたんでしょうか^^

この板もあっという間に200レス近くで何と早いことでしょう!
新板にお引っ越しするまでに借金返済レスを済ませておかなくては。
お引っ越しすると、どっとレスが延びて追いつくのが大変です(^^;

今回はイルミということで、オフ会の在庫からイルミを少しだけ貼らせて頂きます。

★花撮りじじさん

昨夜は忘年会ということで楽しまれましたか^^

いよいよ正月も近づいてまいりました。
年賀状やら掃除やらと何かとあわただしい年の瀬ですが私は撮りに行くのが最優先です(笑)
家内に怒られそうですが(^^;

★torakichi2009さん

朝から鳥さん撮りでしょうか!
寒いからお気を付け下さい。

私も早朝に薬師寺を1時間ほど撮りに行きましたが寒かった事寒かった事!
まだ大改修の足場は組まれていなくて良かったです。
12月ということで朝日は以前よりはかなり南から上がるので、池と薬師寺と太陽を絡めるのは無理でしたね。

★毛糸屋さん

露光間ズームもですが、コンポジットも面白そうですね^^

フリーソフトの御照会有難うございます。
早速のダウンロードして試してみたいですね!

★DAISOさん

50Lの鹿さん有難うございます^^
私の持っているレンズではこの様なシャープかつボケ具合のいい写りはありません!
50L、TS-E24共々呪いは強烈です(笑)

70-200F2.8LUは重そうですが、手に入るんであれば頑張ります!!
あっ! F4で頑張るんでしたね(爆)

★猿島2号さん

おお〜! 親B撮影頑張っておられますね〜!
P85F1.2、D35F1.4と明るいレンズで撮っておられるので館内でもISO100で充分に切れるのですね!
これらを見ると50Lの誘惑に更に拍車がかかります(笑)

乞う!ご期待! 来年に!!!(年末ですからもう鬼も笑わないでしょう)

★大和路みんみんさん

今日は當麻寺から熊野古道など精力的に写真が好きっさんと廻られたみたいですね^^
お疲れさまでしたと言うにははばかられる行動派でスタミナマンですね!

私は早朝に薬師寺を撮りにいって1時間ほどで帰ってきました。
年寄りは駄目ですね〜! オフ会に行った時に三脚を下げて行って車に戻すのを忘れ家に置きっぱなしでした。
何時もは車に置きっぱなしですので、車に有ると勘違いしていたのですね(^^;
お陰で手持ち撮影を強いられました! 手は冷たいし、スローSSは切れないしでがっくりです。
何とか手持ちで何枚か撮ったのが有りますので新板に貼ります。

★遮光器土偶さん

おお、久しぶりに鳥さんですね〜!
7Dの速射機能はオフ会でのユリカモメで発揮されていましたね^^
鳥さん撮りに威力を発揮しますよね! 400mmx1.6で640mmですか。
やはりこれくらいいるのですね。
見事に捉えられています!

南天の白っぽい前ボケは孫の虫取り網の破れ目から覗いて撮ったものです(笑)
その辺にある物は何でも利用します。 これぞ秘技”前ボケ何でもアリヤー”です(爆)

★エヴォンさん

>本日も猫の目で撮ってきましので後ほどたっぷりと・・・(笑)

エヴォン師匠〜! 恐れ多くも大悪魔さまがじーじの為に〜! 50Lで〜!へへ〜〜m(__)m
恐ろしや〜!たっぷりと〜!恐ろしや〜!

で、次レスで、 ん?50Lは看板ネコちゃん1枚だけ? ん?
それとも又次のレスかな〜(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

今回もオフ会のお写真ですね^^
咲くやこの花館ではタム70-200F2.8が活躍していますね!
F2.8ぐらい明るいとF4よりは早く切れるし背景ボケも大きいので主役が引き立ちますね。

F4同盟としては頑張らねば(負け惜しみに聞こえてます?)爆

★とうたん1007さん

歯を抜かれましたか! 逃げ回った代償ですね(笑)
しばらくはアルコールも駄目なんでは?

22日の夜とはま又大阪光のルネサンスに行かれるのですか?
ちょっと調整してみます(^^)

★写真が好きっさん

大和路みんみんさんとたっぷり楽しまれたようですね^^
お土産写真楽しみにしています。
回ったカ所数を見るとずいぶんと。 やはりお若い!

★ハッシブ2世さん

昭和記念公園イルミオフ会では楽しまれたご様子で何よりです^^
135Lでのお写真素晴らしいですね!
このレンズは開放で撮っても解像する所はシャープでボケ味も大きい!
私のお気に入りのレンズです(^^)

★反省マンさん

すみません(__) はじめましてでしたっけ。
参加の方が多いのでご挨拶したかどうか覚えていなくて・・・(^^;
年寄りは物忘れがひどいのでお許しを。

いやあ、私の写真は行き当たりばったりが多くて何時もその時の気分で撮っています。
表現することが好きなので、下手の横好きなんですよ(^^)

書込番号:12390546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/12/19 18:10(1年以上前)

皆様こんばんは!!

お引越ししてきましたあ〜  
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12390676/

新しい板では”なんちゃって大会”です
皆様の思い込みでなんちゃって○○作りましょう
返レスは新板で〜

ここで一句
 ”思い込み 勝手に決める なんちゃって”
 お粗末でした

書込番号:12390693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/19 20:08(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

旧市庁舎、素敵ですね。
浮かび上がる感じが良いですね。
その次の、お寺でしょうか。華やかですね。
すごい技術ですね。
しばらく歯医者通いですので、レンズは遠のきました。(涙)
最後、締めときます


それでは
横レスです

写真が好きっさん、こんばんは
プチオフ会お疲れさまでした。
なかなかいいところでしょ。
京都に比べ、年代が古い分、味があり、華やかさがなく素朴で、観光客も少ない。
少し曇れば最高です。

ハッシブ2世さん、こんばんは
1枚目、2枚目無茶苦茶綺麗ですね。
結婚式できそうです。寒いですけど。(笑)
4枚目、シルエットもいい感じ。
もっと抱き合うとか、ポーズしてくれていたら、カレンダーのでもなりますよ。

反省マンさん、こんばんは
イルミお疲れさまでした。
そうですよね。土日は本当にすごい人です。
必ず人が入ってしまいますので、撮るのに気を遣います。
アップよろしくです。

早起きパパさん、こんばんは
1枚目、綺麗ですね。朝でしょうか、夕方でしょうか。
2枚目、3枚目はさすがMP、やっぱり好きな色合いです。

花撮りじじさん、こんばんは
お孫さんの目覚ましは、嬉しいでしょうね。
ゆっくりと遊んであげてください。
一杯、写真も撮ってあげてください。
爺Bも、ゆっくりと見せていただきます。

じーじ馬さん、こんばんは
サボテン、面白いですね。
刺さりたくはないですよ。
オニバスの葉、素敵な色合いになってますね。
本当に乗れるのですかね?
22日、リベンジしましょう。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12391154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/12/19 20:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
最後もイルミで締めときます

書込番号:12391164

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「レンズ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
R50APS-CとR5Dフルサイズにも使えるレンズですか 9 2025/10/11 20:24:52
修理対応終了決定 3 2025/10/08 20:28:16
RF35mm F1.8 MACROとの使い分けは? 15 2025/10/06 16:29:27
彼岸花 7 2025/10/05 10:34:16
本日[発売日]届きました 6 2025/09/28 12:20:45
フードの隙間について 7 2025/10/05 11:19:09
修理費用について 11 2025/09/29 1:27:40
在庫が無いようです。 3 2025/09/29 19:12:29
北海道 3 2025/09/25 19:41:55
北海道 0 2025/09/23 9:21:32

「レンズ > CANON」のクチコミを見る(全 282240件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング