『α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ part4』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ part4』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ629

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

あれ?
また終わっちゃってた(^^;

では、リクエストなので・・・
ってか、これ、スレ主ボクじゃなくていいんじゃ・・・


一応、前スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12871292

◎ルール
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記をお願いします。
以上です。

書込番号:12986559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/08 16:18(1年以上前)

当機種
当機種

なんか、写真アップすると900でなくてすべての書き込みに変わっちゃったので、
写真だけこちらで。

魔黒は少しお休みで。
1枚目は久々に富士山。
シグマ50mm
2枚目は音伽夜茶花さんに捧ぐ・・・
シグマ20mm
ボクのは日が出てないのであまり参考にはなりませんが・・・(^^;
深みのある色合いとの事ですが、アップされたお写真、露出が高すぎるような気がします。
あとは、現像のときにWBいじったりコントラストいじることで大分変わりますよ♪
あかぶーさんのおっしゃるとおりPLフィルターも手ですよね♪
2枚目の構図自体はいいと思います。

書込番号:12986568

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/08 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF28-135mm F4-4.5

28mmマクロ AF28-135mm F4-4.5

AF28-135mm F4-4.5

SAL35F14G

>fireblade929tomさん

スレ立て感謝です。どんどんいきましょう。
α好きが集まるので、α900の後継が発売されるまで、自動更新でいきましょう(笑)
もしかしたら永遠かも(汗)

只今、昨年の今頃は何を撮っていたかと見ていたら・・・
ウフ♪ 素敵なレンズで遊んでいました♪
MINOLTAズームレンズAF28-135mm F4-4.5というものです。
このレンズは28mm側にマクロボタンがあって、MFですが結構使い勝手良かったです。
これは、素晴らしいレンズでした。2470Zを手にしたので、手放しましたが、
ミノルタの素晴らしいレンズを実感した1本でした。
今でもオークションで意外と高値かもしれませんね。
こんなレンズが10年以上前から存在したんですから、早くSAL24135G出せと言いたいです。

前回、コメント頂いた皆様、簡単にお返事を・・・・
>魔法の笛〜♪さん
いやいや、どうみても狙われていますよ〜(笑)

>小鳥遊歩さん
35Gのフォーカスリングしっかりしてると思いますが・・・
まず「カタカタ」音はないですね。早めに調整が良いかもと思います。

>台湾のくまさんさん
どんなレンズより台湾のくまさんさんの作例は素敵だと思います。
私は、腕が無いところを機材で勝負してます(爆)

>river38さん
ぞなーぞなーぞなー♪
後、何日後にここで作例を見せて頂けるのか楽しみにしています。
ちなみに、小鳥遊歩さんは近日という表現で本日でした(汗)

>NF-kBさん
はい・・・機材だけは、ほぼショールームだと思います。
なので、α純正で現時点、ほぼ買う物無し状態だと思います(爆)
腕が無い分、機材勝負です(汗)

>音伽夜茶花さん
おおっ良いレンズ買われましたね。
このレンズ絶対いいと個人的に思っています。
軽いし♪ 作例まってます。

>あかぶーさん
いやいやいやいや・・・
たしかに独身中年は、たちが悪いですよね・・・いや悪かったです。
しかし、無償の愛を実感できる息子の誕生は、人生そのものを劇的に変えましたね。
今は、奥さん息子命(αレンズ含む)のMBDでした。
あかぶー師匠のご指示に従い、SAL70400Gは、当分買わないように努力します。

作例はなんせ、一眼デビュー1年の腕なのでご容赦お願いします。
夜景ですが、35Gとの比較のつもりでUPしておきます。
あまり比較にならないかな(汗)
この写真を撮ってから、もう2年がたつんですね・・・

皆さま、明日から普通の日常が始まるかと思います。
頑張っていきましょうね。

書込番号:12986867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/08 18:18(1年以上前)

ええ、需要あるのはわかってますが、あまりこちらにこれないボクがスレ主やるより、頻繁にこれる人がスレ主やってた方がいいのでは?ってことです

書込番号:12986993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/05/08 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635ZA

tam90

tam70200

スレ主様
 Part4ありがとうございます。m(__)m

River38さん
 あら〜草千里に馬がいる!
 1635景色にも使わないと勿体ないんですが、花撮りの方が
 構図は楽なんですよ。(^^;) でも、景色も挑戦してみよう。
 River38さん作例お願いしますね。m(__)m

音伽夜茶花さん
 マクロ購入おめでとうございます。
 50マクロだと風景によし、近づいてもよしで便利ですよ〜
 どんどん撮ってアップして下さいね。(^^)/

あかぶーさん
 先生も言葉がきついからな〜作例見て「これだめ!」の一言。
 キムタク系が好みらしく、別の人の作例見て「いい男だね〜」なんて。
 あはは〜私も出かける時、「お土産買ってきて」
 といつも言われてます。

MBDさん
 お褒めの言葉ありがとうございます。
 味のある作例、参考にさせて頂いています。
 私もレンズとカメラに助けて貰ってます。

GWも今日で終わり、明日から仕事か〜
次の連休の7月までガンバらなければ。

書込番号:12987070

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/08 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高舞登山展望台より SAL1635Z

高舞登山展望台より5号橋 SAL70300G

高舞登山展望台より4号橋 SAL70300G

fireblade929tomさん

ありがとうございます。無理言ってすいません。
久々の富士山、場所もいつもと違いますね。 
朝霧なんですか?この時期でもこういう風景が見られるんですねー 
撮ってみたいけど、朝早く山の上に居るのは至難の業だ(汗)。

MBDさん

おっ、MBDさんの夜景を見るって初めての気がするぞ(笑)。
>AF28-135mm F4-4.5
この焦点距離なんか気になりますねぇ〜 TAMRON A09 とかぶっちゃいますね。
明るさを取るか焦点距離をとるか・・・ですか。
70200とか調べてたら、70210F4っていうレンズも有ったんですね。これなんてどうなんでしょ?
中古で見かけたことない気がしますが・・・。
まっ、早くゾナーーを買わなければ(笑)。

台湾のくまさん
>あら〜草千里に馬がいる!
でしょ〜 ポイントだけは押さえてますよって、たまたまタイミング良かったんです。
私の作例は、あんま参考になんないでしょう(汗)。


今日は 5月3日 雨の日に晴れ間を期待して、熊本からバスで天草の雲仙天草国立公園へ展望台狙い
で行った時の写真ですが、やっぱ雨でした(涙)。
天草松島、天草五橋を見渡せる「高舞登山展望台」からの眠い写真です。
行きはバス停よりタクシーで帰りは徒歩歩歩。夕景の撮影ポイントとして有名な場所のようです。

書込番号:12987913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/08 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中野物欲の聖地

中野食欲の路地裏

中野中央線沿いで見た月

中野チックな影

こんばんは!
fireblade929tomさん、スレ立てありがとうございます。

今夜は、α900&Distagon24mm F2 ZA君のコンビで中野へ出かけていました〜。もっと早く買っときゃ良かった、、、笑。

書込番号:12988019

ナイスクチコミ!5


ab1013さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/09 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

70400Gの作例1

70400Gの作例2

70400Gの作例を2つアップします。
最短撮影距離がとても短い点が気に入り、テレマクロ撮影に重宝しています。

書込番号:12988564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/09 01:24(1年以上前)

当機種

Distagon24  in中華街

fireblade929tomさん、
さっそくのスレ立てありがとうございます。
富士山の写真は幻想的でいいですね。

MBDさん、
見事な写真堪能させていただきました。素晴らしい…
このAF28-135mm F4-4.5ってレンズ、35Gより雰囲気があるんでは
ないでつか?

小鳥遊歩さん、
宇都宮の餃子店「みんみん」は美味しかったですか?
私も必ず寄る店です。(おみやげもせがまれる)
今日は中野のフジヤカメラに?
私は新宿ヨドバシで50oマクロと100oマクロをα900に交互に
付けてもらい試し撮りさせてもらってました。
でも買わなかった。
それにしても小鳥遊歩さんのディスタゴンはピントバッチリですね。
腕がいい☆
私が今は亡きDistagon24で撮った中華街をアップしてみます。
なんだかボヤっとしています。

書込番号:12988708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 13:22(1年以上前)

スレ主様、皆様、パート4でもよろしくお願い致します。

MBDさん
普通に使ってますがα「77」、このナンバーの可能性かなり高いみたいですね。
自分も発表間近みたいで気になってきてますよ。
ポイントは、高速連写時のカスタマイズ、可動液晶かどうか、jpg専用機能時のメニュー操作性などですかねー。あと価格(笑)。

あかぶーさん
X100、予定には入れていません。
なぜって、家にはE-P1とDP2がいますから。特にE-P1なんて黒の革張りしてパンケーキなんでX100なんて買ったら「同じじゃない。しかも10万?…へ〜」と言われるに決まってます。
…ん?同じということは、こっそり買って置き換えたらばれない?
…さすがにファインダー着いてたらばれるでしょー。

小鳥遊歩さん
ご名答です。確かにその辺に行くには割と気軽に出かけられますね。
でも、近いから逆に行かなくなるということもちらほら…。
ところで24ZAですか、おめでとうございます。
自分もこの前久しぶりにこれで散歩しました。広角マクロみたいな使い方しかしませんでした。これはこれで楽しいですが、やっぱり24mm単焦点って、扱い難しいです。

音伽夜茶花さん
50マクロですか?良いですね。自分はマクロはあまり手が出ません。気にはなるんですが、どうしても接写専用みたいなイメージで自分はあまりそういう使い方しないので。
でもαの100マクロとか良いみたいですしねー。マグロは好きです。

書込番号:12989716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前がライン、奥がモーゼル

いいなあ、皆さんいろいろと突撃できて...私は別の意味で突撃してきましたけど。ほとんど弾丸トラベラーw

マインツのホテルから午前中ケルンまで行き、夕方からコブレンツのBUGA2011というイベントを見て
ドイチェス・エックを攻め落としてきました。

意外とトキナー19-35mmが大活躍でした。思っていたより私にはいろいろ使いでがある範囲のようで、
来る前に1635ZAはともかくミノルタAF1735を買うのやめたのが悔やまれました。
もちろんディスタゴン25mm、18mmは逆光にもめげずいい仕事してくれました。
これから買い物に出かけて昼の便(こちら朝8時)で明朝帰国します。

書込番号:12989900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BUGAは花博みたいと思ったらあんまりなかった

名物カレーブルスト

AFは楽でいいですね〜

こちらはずっと快晴で、乾燥してるせいか非常に埃っぽくて気がついたらごみだらけになってしまいました。
どうもセンサーにもついてしまったみたいで...帰ったらメンテに出そっと。

書込番号:12989922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/09 17:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マクロの醍醐味、タンポポの綿毛に接写♪

ツツジの花のガリバートンネル

紫と黄色、花びらの質感が、今までなかなか出せなかった気がします

赤と緑も、丁度いい具合です♪

fireblade929tomさん、皆さん月曜日お疲れ様です〜^^

>fireblade929tomさん
スレ主さんが変わると何となくスレの雰囲気も変わるというか・・・・今のスレの感じ、なかなかいいんじゃないでしょうか?
たまに覗いて頂ければ、お休みがちでもいいと思います〜^^

写真のアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
全体的にイマイチなのは分かるんですが、どこをどうしたらもう少し良くなる・・・って言っていただけるのって有り難いです。
私宛のお写真、そうそう、色合いとか、まさにこんなイメージです。露出結構低めで大丈夫なんですね。次撮る時の参考にさせて頂きます^^

>小鳥遊歩さん
おおっ、いい感じのお写真です〜♪小鳥遊歩さんっぽいというか、軽快なウキウキ感伝わって来るような。相性いい感じしますね♪

>MBDさん
おお、なにやらミノルタの面白いレンズお持ちだったんですねぇ♪マクロボタンがあるなんて、ちょっと気になっちゃいます。
50マクロ、小さい割に意外とずっしりというか・・・ガラスのレンズだからでしょうか?
今までDT35の軽々さんだったので、このほどよい重さがカメラ下げてる〜!って感じで、なんだか心地いいです♪

>魔法の笛〜♪さん
マクロレンズ試されましたか^^マクロって全然興味ないって方も結構いらっしゃいますよね。
一本あると、風景とか鳥さんとかが条件が揃わず上手く撮れない時に、足元の草とかで遊べるって感じですね^^

>あかぶーさん
前回、痛恨のレスし忘れ・・・
『召喚士』じゃなく『遊び人』ですか、ドラクエですね・・・。
では私は『おどりこ』で・・・ハッスルダンス踊っちゃいます〜、ハッスルハッスル〜♪

>台湾のくまさん
ありがとうございます^^
今日公園に持ち出してみたのですが、私と相性バッチリのレンズな気がします。
ついつい嬉しくて、限界まで寄ってしまいます(笑)
お写真、さすが勉強されてるだけあって構図とかが綺麗ですね。風景とかは特に勉強が必要そうだなぁって思います。

>river38さん
すごい!天草にも行かれたんですね!熊本観光、かなり制覇ですね〜♪
制覇してるだけに、お天気が良くてスッキリ写せれば〜!って思っちゃいますね。
天草も最後の橋まで渡ると、すっごく綺麗な海が見えるそうです。でも遠いんですよね、私もまだ行った事ないです。
こうやってお写真拝見してると、熊本って意外と見所あるんだなぁ・・・って思いました。
しかし九州産交の対応はいけませんねぇ。熊本って交通の便が悪いんですよね、車あるのが前提って感じがします。

>かのたろさん
そうですねぇ、マクロって、寄りたくなければ要らないですもんね〜。
私の場合、風景って言ってもいい場所に撮りに行けるワケではないので、近くにある被写体で遊べるマクロって有り難いなーって思います。
元々の視点がマクロレンズっぽいんだと思います。DT35使ってて、少しは離れて撮るようになったのですが。
あと私はミノルタ系のレンズって初めて持つんですが、色合いがすごく気に入ってます。
こちらで作例見ていて「これいいな」って最初に思ったのが100マクロで。元々こういうタイプが好きみたいです。
この色合いであれば、寄れなくても好きだと思います、この色合いで明るめの標準ズームが欲しいです^^

>みるとす21さん
おお〜!海外ならではのお写真ですね、羨ましいです。
景色のいい場所では、やはり広角、いいですねぇ。

機種違いですが、賑やかしの作例をα55+ミノルタ50マクロです。
まだ被写界深度の調整など上手く出来ませんが、撮っていて楽しいです♪
またアドバイスなどありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12990253

ナイスクチコミ!7


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/09 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天草上島随一の眺めを誇る 千厳山頂上付近より

千厳山とは奇岩怪石が多いことから言われているそうな

朽ちた展望台は双眼鏡の土台だけ、この下はレストランだったみたい

麓はすぐ海

小鳥遊歩さん
なんか楽しそうな感じが伝わってきますよぉ(笑)。

ab1013さん
はじめまして!
プロフィール覗きましたけど、かなりお久しぶりなんですか?うれしですねぇ〜α900が賑わうと。

魔法の笛〜♪さん
おっと、今は亡きモヤモヤαDistagonくんですか!
熊本には持っていきませんでしたが、一昨日久々に使ってみましたが・・・
AFはやっぱ 1635Z感覚では決まってくれませんのでご安心を?

みるとす21さん
すばらしいですねー 最初の 4枚全部撮りたいなぁ〜
次の 3枚目は食べたいなぁ(笑)。 4枚目 bravo!って最近覗いてないなぁ(苦笑)。

音伽夜茶花さん
4枚目かわいいですねー

>すごい!天草にも行かれたんですね!熊本観光、かなり制覇ですね〜♪
ハイ行きました(笑)。熊本城以外はすべて思いつき旅行・・・「まっぷる熊本」に感謝です(笑)。
カッチリ時間決めた行動は面白くなく(仕事は別?)、帰れる最終だけ確認して適当にぶらぶらが好きなんです。
ここは松島、松島から先は時間の都合で諦めたので上島止まりなんです。
交通センターから、快速あまくさ号で1時間40分なのですが、帰りに事故渋滞があり約4時間かかっちゃいました(苦笑)。
事故は観光バスと軽四の正面衝突のようでしたが、観光バスはお客さん乗ったままレッカー移動中でした。
天草方向だったので、観光の途中だったんでしょうねぇ〜レッカーでホテル行くんでしょうか?警察でしょうか?
カメラから脱線してますね(笑)。
脱線ついでに、熊本県人に怒られそうですが・・・今回、松島で降りて初めて知りました。天草が熊本県で有ることを(汗)。
なんかキリシタンイメージが強く、長崎県とつい数日まで勝手に思い込んでいました。


まだ有ったりして・・・今日は昨夜の続きで高舞登山から数キロ東側の千巌山です。
ここも高舞登山から、徒歩歩歩で松島バス停まで戻って来てタクシーで山頂近くまで、帰りはやっぱ徒歩歩歩。

書込番号:12991268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/09 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。
気がついたらスレッドいっぱいで凄いですね。新しくしていただき有り難うございます。
再び参加させていただきます。

MBDさん
そうですね、JPGはどうしても暗部がつぶれがちで、レタッチには向かないと思います。
RAWのままのJPGが欲しいといつも考えていますが、NIKONでもPENTAでもだめですね。
特にたくさんプリントする場合などそう思います。
α900のRAWは思いがけないような色も出て来ますね。ぜひ挑戦して見て下さいね。


NF-kBさん
はじめまして。ありがとうございます。私もかなり適当に撮っています。ほとんどがお散歩写真です。
ただ、少しαに慣れてきたという感じはあります。がんばりましょう。

river38さん
お城、ぶったまげました。なんちゅう切れ味のレンズでしょうか。目の毒です。はい。

台湾のくまさん
はじめまして。素晴らしい先生がおられて羨ましいですね。私はひとりでとぼとぼの写真生活です。
このスレでみなさんの様子を知ることが出来て大変勉強になります。
tam70200いい味ですね。

音伽夜茶花さん
はじめまして。コメント感謝いたします。なんちゃってSTF、でも本音はちょっと惨めなんですよ。
本当は使ってみたいカールツァイスです。
文や作例から写真に対する思いがひしひしと伝わって来ますね。
レタッチしたくなるような素敵な写真もありますね。お互い頑張りましょう。
ところで何て読むのでしょうか。お名前? すみません。

魔法の笛〜♪さん
いつも有り難うございます。少しでも参考にしていただければ、とっても幸いです。
24mmですか、いいですね。うらやましいです。これからも宜しくお願いします。

あかぶーさん
やっぱり良い味でますね。Vario-Sonnar T* 24-70mm ZA。70-200mm Gもです。
長い露出はあまりやったことありませんので、大変参考になります。
機会があれば挑戦してみたいと思います。





写真1  28-75mmです。中央に画眉鳥(ガビチョウ)という外来種がいますが、
     きちんと解像しているのには驚きました。α900凄いですね。

写真2  28-75mmです。ブルー系を少し抜いてみました。雨上がりの日差しの感じが
     好きで、真似たつもりですが・・・?

写真3  50mmです。少し色を強めました。

写真4  28-75mmです。いよいよ桜も終わりですね。
     α900のおかげで今年は新しい挑戦が出来ました。

みなさんありがとうございます。







書込番号:12991860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2011/05/09 23:50(1年以上前)

当機種

135ZA

みなさんこんばんわ!私も非力ですが参加させてください。

今日の夕方撮った写真をアップします。みなさんの作例、コメント等を参考に日々勉強の毎日です…  

これからもよろしくお願いします!!

書込番号:12991900

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナ50mmF1.4、RAWからIDC-SRでビビッド現像

Sonnar135o、RAWをPMBでリサイズのみ

500mmRef

500mmRef 、トリミング

みなさん珍しい所に行っていますね。
特にドイツのマインツや天草諸島などの珍しい景色を楽しめました。ありがとうございます。

私は近くの庭を撮りました。それとトンビも。
初めてα900でRAWのみの連写をしました。これって良いですね。
500mmRefはそこそこAFが速くなっています。うまく使えば、何とかトンビは撮れました。ちょっと油断をするとピンアマになる。もう少し高速AFになれば言うことなしですが、無いものねだりですかね? α900の連写も意外と行けますね。

書込番号:12992072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/10 00:52(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

 いらっしゃいませ〜
スレ主さんのお膝元で遊ばせて頂いている、あかぶーです。
購入報告から早速来て頂いてありがとーございます。
 135ZAいいレンズですよね〜 最近久々に持ち出したんですが、使い方が分からなくなってしまった私ですが、135ZAで色々拝見させて下さいね。

小鳥遊歩さん

 飲み屋街よりも、ひじょーにキケンな路地が見えます。
今度久々に行ってみようかな?小鳥遊歩さん見つけられるかな?私はGITZOの極太三脚担いで行きますね(笑
 24ZAで激写しないで下さいよ。
じょーだんはさておき、24ZAかわい娘ちゃん撮りによさそうな感じじゃないですか?
 ブログでもこちらでも期待してますね〜

すんません
 MBDさん・台湾のくまさんさん・river38さん・かのたろさん・魔法の笛〜♪さん・音伽夜茶花さん・こたろうちゃんさん・みるとす21さん
 明日にでもコメントさせて下さい。

書込番号:12992153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(大人の階段)

α900+Distagon24/F2ZA(大人の路地裏)

皆さん、こんばんは!!コメントいただいた方もそれ以外の参加者の方もここは良いですね〜!


MBDさん、どうも〜!
35Gちゃんは調整送りにします。教えていただいてありがとうございます。
指先でチョンチョンとフォーカスリングに触れるだけで「カタカタ♪」って音がなる感じです。まあ中古GETで保証残ありの玉なのでメーカーさんに文句はありませんが保証あるので調整に出そうと思っています。


魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
え?Distagon24売っちゃいましたか、、。僕のDistagonちゃんはAF微調整「–8」で近接から無限までビンビンになりました。最初は–12で調整したんですがそれだと近接時に前ピン気味になる感じ。結局、–8が寄っても引いてもいい感じってことで。でもそういう意味ではなかなかクセあるかも知れませんね〜。


かのたろさん、どうも〜!
僕も単は50と35って感じなんですが、NEX-3で35mm換算24mmのレンズしか持っていないので強制24mmに慣れてきたところです。笑
このまま標準広角化説にのっかっていけいけどんどんで24mm標準化でもいいかな〜と思うぐらいにDistagonの写りとかっこ良さに惚れつつあります。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
マクロ写真いいですね〜。僕はマクロレンズは持っていてもマクロ撮らない人なんですが、、、音伽夜茶花さんのマクロ写真楽しみにしてます!


river38さん、どうも〜!
自分で思ったよりもDistagon24は自分にはいい感じでした。これで防塵防滴仕様だったら最高だったんですけどね〜。


あかぶーさん、どうも〜!
かわい子ちゃんを撮るとつややかに写りそうですね、なかなか良さそう。寄れるのもいいですね、、、(え?そこまで寄るな!って??笑)。フジヤカメラ通りにはほんとよく出没してますんで皆さんと気がつかないうちにたくさんニアミスしてそうですね〜。

書込番号:12992164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 01:01(1年以上前)

マイナス記号を入れたら「–」って変なことになりました、すみません、訂正です。

書込番号:12992169

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/10 01:05(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

初めましてのいらっしゃいませ! あちらではご挨拶しそこねていますので、こちらでよろしくです(笑)。
135ZA狙ってるんですよ〜 いいなぁ〜〜 いっぱい魅せて下さいね。

書込番号:12992181

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/10 07:30(1年以上前)

当機種
当機種

AF28-135 F4-4.5

SAL70300G

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
おおっ一部の人にAF28-135がうけたので、
70300Gと撮り比べをしました・・・2年前夜景で(汗)
色合いにレンズの違いが分かりますね。
本当に、良いレンズでした。
詳しくは、下記で♪
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28_135.html
いやいや・・・26年前に発売されたレンズのようですね。素晴らしい・・・

>台湾のくまさんさん
1635Z楽しまれていますね。私は、連休持ち出しできませんでした。

>river38さん
ちなみに多分ここ1年以上は夜景撮りに行っていません(涙)
28-135・・・これ良いレンズでした。

>小鳥遊歩さん
35Gカタカタ早く治れば良いですね。24Zの作例ドカーンとよろしくです。
楽しみにしています。

>ab1013さん
こんにちわ。素敵な作例で素晴らしいです。またよろしくお願いします。

>魔法の笛〜♪さん
おおっ24Zっすね。ミノルタの初期型35-105(でかいです)もはまったレンズでした。
オークションで4000円くらいで買えるかな?って感じです。
よければ、いかがですか?これもすごいですよ。

>かのたろさん
フフフフα77行く気なかったのですが、最近少し気になっています。
AF爆速〜  夢ですね。

>みるとす21さん
素直に・・・楽しそうです〜美味しそうです〜
もっとお土産お写真よろしくお願いします。

>音伽夜茶花さん
次はSTF・・・レンズも宝石みたなもんです♪
首から下げるし

>こたろうちゃんさん
ご教授ありがとうございます。
プリンターも良い物を買ってしまってるので、こちらの修行しようと
昔の写真を引っ張り出しています。宜しくお願いします。

>あかぶーさん
お元気ですかぁ〜 キヤノンいかがです? 楽しそうですよ・・・なんとなく(笑)

>T・OKAMURAさん
ネットの世界、何でも書けるので、それに噛みついても仕方がないです。
間違いの指摘は重要ですが、それ以外は無視がご自身にとっても良いかと。
相手にしないことが懸命かと思います。


皆さん、バリバリ撮影してますかぁ〜
あと2カ月でα77かもですよ〜 頑張って貯金モードしてくださーい。
今日から、私は、390円弁当で過ごします。


書込番号:12992565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2011/05/10 09:27(1年以上前)

当機種

135ZA

あかぶーさんこんにちわ! 新規の書き込みの時はコメントありがとうございました。

望遠ばかりで広角は苦手でして…(笑)あかぶーさんの写真は参考にさせてもらってます。

これからもよろしくです。


river38さんこんにちわ! こちらこそよろしくです。

自分は24mmまでしか持ってないので16-35mmF2.8ZAはすごく気になるんですが、ゾナーを買う

のでかなり無理をしたのでしばらく駄目そうです… 羨ましいです。


小鳥遊歩さんこんにちわ! 新規の書き込みの時はコメントありがとうございました。

自分も24ZA持っているので今後攻めるつもりでいます! ブログも拝見させてもらっています

これからもよろしくです。

書込番号:12992827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2011/05/10 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

135ZA

135ZA

tam70200

皆さんこんばんは
今週は暑い、一気に夏モード?

River38さん
 いいですね〜草千里には馬が似合う。ポイント押さえてますね〜
 1635はRiver38さんの作例に惹かれて、「こんな写真が撮れる!」
 と思い込んで買いましたからね〜刺激のある作例お願いします。m(__)m
 135ZAもいっちゃいましょう。(^^)/

小島遊歩さん
 はじめまして。
 Distagonで夜の街凄いですね。A900は高感度に弱いという思い込みを
 ひっくり返してもらいました。ありがとうございます。
 私は休みの日はいつも出歩いているから、夜までになったら奥さんから
 勘当されそう。(^^;)

音伽夜茶花さん
 マクロ出番が多くなってますね。どんどん活用してあげて下さい。
 私もマクロ1本で出歩くこと結構あります。
 できれば花の写真、順光ではなく逆光で花びらの透過光に挑戦してみては
 いかがでしょうか。露出が面倒ですが、面白い色が撮れると思いますよ。

こたろうちゃんさん
 はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
 光の使い方素晴らしいと感心しながら作例拝見させて頂いています。
 このスレはいろんな作例を見ることができて本当に参考になっています。

MBDさん
 連休中は1635+tam90+tam70200がよく頑張ってくれました。
 その代わりだいぶ運動になりましたが。(^^;)
 77貯金ですか?レンズに化けないようにして下さいね。
 私の貯金も何処へ行ったのか、レンズに化けてます。(^^;)

書込番号:12994417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/10 20:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミノマクロ50(T)オオデマリの葉っぱと花びら

ミノマクロ50(T) 雨に濡れる牡丹

ミノマクロ50(T) 雫とゼラニウム

DT35 牡丹 逆光・・・難しいですね。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

>ab1013さん
はじめまして!70400Gの藤、自然な色でボケがたっぷりで素敵ですね〜!

>小鳥遊歩さん
ありがとうございます^^マクロって似たような写真になっちゃう気もしますが、初めてなので撮るのが楽しいです〜^^♪
小鳥遊歩さんの最近の写真、なんかイイです、好みです〜♪

>MBDさん
夜景もレンズで写りがだいぶ違いますね!ミノルタのレンズって面白いレンズ沢山あるのですねぇ。
STF、高嶺の花です・・・欲しいですねぇ・・・。
首にかけるから宝石とは上手いですね〜♪sweet10ダイヤモンドの代わりにプレゼントしてくれないかなぁ(笑)

>river38さん
気の向くまま、ぶらり旅っていいですね〜♪
渋滞、大変でしたね〜。阿蘇・天草って気軽なレジャースポットなので、何もなくても休日の帰り道・夕方は混むんですよ。
天草は確かに長崎っぽいですね〜、教会も多いし。島原の乱で天草四郎出てきますしね。
天草の橋を戻って少し南下して、東に行くとすたんれーAUSさんの故郷・人吉ですね。
こちらも球磨川の川下りとか球磨焼酎・鰻も美味しいとか。
長崎や鹿児島も歴史にゆかりのある撮影スポット多そうですよね。九州、また来てくださいませ〜♪

>こたろうちゃんさん
ありがとうございます。まだまだ初心者なんですが、写真、難しいけど楽しいですね^^♪
いいレンズは独特の魅力がありますよね。わたしも使ってみたいです。
あ、でもレンズを上手に使うワザもカッコイイですし、それと同じ位レタッチ技術で美しく仕上げられるのもまたカッコイイと思います^^
元々フォトショップを触っていて写真に興味を持ったので、今も写真の技術と同じ位興味があるんです。
(・・・と言ってもフォトショップは入門レベルで最近さっぱり触ってないのですが・・・)
また印象的な作例見せて頂けたら嬉しいです^^
あ、名前はおとぎやさかと読みます。おとぎとか、適当に略していいですよ♪

>いつでも初心さん
はじめまして!135ZAのお花、印象的ですね。光に透けるお花って私も好きです^^

>台湾のくまさん
うわぁ、お花のお写真素敵ですね!タムロンA001は手が届く値段なので気になっているレンズです。逆光に透けるお花・・・いいですね〜!私も挑戦してはみるのですが、なかなか難しいです。α55はEVFなので分かりやすい方だとは思うのですが。

機種違いですがα55+ミノルタ50マクロです。雨が止んだ隙に、ずっとやってみたかったマクロで水滴撮影してみました♪
アドバイスなどありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12994516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/10 20:34(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みなさんこんばんは。

>MBDさん
 物欲師匠として突っ走っていきますね〜
キヤノンですか?楽しいですよ、Nikonもいいですね。
キヤノンが「ドシュッ!」
αが   「ガシャン!」
Nikonが  「カチャン!」 って感じですねー 

みっつぶら下げて、X100を構える私はあほですね〜

キヤノン、EF70-200mm F4L ISは好きな感じですね。70mm側で樽型が若干被写体によって気になりますが、なかなか好みです。
でも、やっぱしズーム回転方向逆がなじめないので、単焦点に絞っていくかもしれません。
実は、α900撮影で慣れていることで撮影後、液晶に撮影したものをオートレビューでチラッと確認でOKか確認していたのが、キヤノンの液晶だと見え具合が全く違うので露出補正して撮影し直しするんですが、後パソコンで確認すると露出あってなかったりして。
慣れの問題ですけどね。
 \390お弁当なんて贅沢ですよ、\100のおにぎりですよ。ご自分でにぎっちゃうとか、はまってしまったりして(笑  新たな発見が(笑

>台湾のくまさんさん
 先生はキムタクさんが好みでしたか。
ではNikon使いな方ですかね?
 私は美人な先生がいらっしゃったら教わりたいですね。

>river38さん
 おお!お城が鏡面反射してます。
波立っていませんね。
 ん?river38さん135ZA購入するんですか?ついに鯱のアップ撮影に入りますかー あのレンズはですね、危険ですね。

>かのたろさん
 ファインダー、マジックで黒く塗っとけば分からないんじゃないですか?なんて。
でも、最近のカメラはサイクルが早いんで麻痺してますが、もうちょっと愛着持って長く使ってあげなきゃとも思ってます。
最新機種でなくてもいいものは撮れますけどねー 物欲が引っ込んでくれるといいんですが・・・

>魔法の笛〜♪さん
 中華街しばらく行ってないですね。
あら、マクロはお気にめしませんでしたか。
でも、いいレンズを沢山持ってらっしゃるようなので、私と一緒でとりあえずは使ってあげる方向ですかね?
確かに作例はピン甘いですね。
 私も超広角ズームでかなり前ピンを経験した事ありますよ。もやーんとしていてすっきり感無かったです。

>みるとす21さん
 そうですねー 教会などは、超広角ズーム必要ですよね。
私もスペイン行ったとき持って行かなかったのを後悔しました。
でも、あちらは治安が悪くて観光客がいいもんもっていると狙われる、と脅されたんですよ。
 お仕事お疲れ様でした。

>音伽夜茶花さん
 楽しんでます?
そらそうですよね、面白いですよね。
私も100マクロ手に入れたときはパーツばっかし撮ってました。当時の彼女さんの。 あ、いやえっちな奴じゃなくてですね、瞳とか指とか。

>こたろうちゃんさん
 2枚目の桜、凄く不思議な雰囲気ですね。
バックは曇り空でしょうか?
好きな感じです。いいですね。桜なのに雪が積もっているような感覚になります。

>orangeさん
 500mmRef頑張ってますね。
私も過去にこれを所有したことがあるんですが、スグに手放してしまいました。
今となっては悔やまれますが、再度購入するのもどうかと思い、踏み切れてません。

>小鳥遊歩さん
 わかりました。
フジヤカメラ付近で帽子を見かけましたらD3sで連写しますね。
 Distagonかっこいいですよね。私もそう思います。  でも一番は70-200Gかな?どうぞ〜

>いつでも初心さん
 わたしのが参考になればいいんですが。
時には参考にしないほうがいいものも撮ってますんで、色々見極めちゃってくださいね。
 

書込番号:12994579

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/10 22:15(1年以上前)

当機種

SAL70300G

rangeさん
 Sonnarの誘惑ですねぇ〜 4枚目、かっこいいっす。

こたろうちゃんさん
 お城、どもども(笑) 24年ぶりの熊本城、むっかし入らなかったところも収められましたが・・・
 入りすぎの方が多かったかな(笑)。
 2枚目なんかフィルムっぽい感じですね。

小鳥遊歩さん
 防塵防滴、あちらこちらでよく言われてますねー 1635ZはインナーだしαDistagonは単焦点だし
 なんとかなりそうな気もするんですけど・・・私は雨雪、緊急避難レンズに A09を買いました(汗)。
 雨でも気にせずズームしてました(苦笑)。

MBDさん
 比較ありがとうございまぁ〜す。思いっきり絞ってますねー
 28-135 予想外に重いレンズなんですね。重いとよさそうに見えてきます(笑)。
 大阪駅周辺もカメラ屋が多く、中古扱ってる店が結構有るので、こんどチェックしてみよう!

いつでも初心さん
 1635Z α900の広角ズームと言えばこれしか無いんですが、たかーーいですもんね。
 135ZA 景色の切り取りなんかもお願いします。

台湾のくまさん
 行頭落とすと見やすいですね。まねしちゃいます(笑)。
 >と思い込んで買いましたからね〜刺激のある作例お願いします。m(__)m
 おっとっとっと・・・頑張ります!
 135ZA いっちゃいまっせーー

音伽夜茶花さん
 1枚目、またまたかわいいねー 組み合わせたり、水に浮かべたり得意技ですね(笑)。
 すたんれーAUSさんは人吉でしたか?人吉も人吉城跡などがあり考えたんですが、天草行きです。
 天草、大観峰リベンジでまた行きますか(笑)。
 今日のお写真は、α55スレでのすたんれーAUSさんへのアドバイス写真です(笑)。

あかぶーさん
 >おお!お城が鏡面反射してます。
ありがとうございまぁ〜す。 結構照明が強くて白飛びで何枚か・・・フィルムだとブラケットでも
 失敗してたと思います(汗)。
 135ZA逝っちゃいますよぉ〜いつでも OK状態です(笑)。
 まずは大阪城、んで天王寺動物園で動物撮影かなぁ〜。 
 あかぶーさん封印中なんですよね。とれすぎちゃってぇ〜♪こまるのぉ〜♪ってことでしょうか。

今日のお写真は SAL70300G 撮って出しに手を加えてます(汗)。

書込番号:12995083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャガールのステンドグラス

ケルンの大聖堂の

足元にカメラ屋さん

ライカ(左)の隣がソニー

コメントいろいろとありがとうございます。道中いろいろありましたが無事に今朝帰国してさっきまで寝てました。

orangeさん、この大聖堂はケルンで、マインツにも別の有名な教会がいろいろあります。
代表的なのはシャガールのステンドグラスのある聖シュテファン教会で、今回三脚はこのためでした。

ところでケルンの大聖堂、足元にカメラ屋さんがあって、日曜でしたから残念ながら休みでしたけど
ソニーの一眼レフを豊富に揃えてました。やはり欧米では人気があるということの裏付けですかね〜
ほとんどレンズキットですけどα230、330、380、390、580、55が5万から10万といったところ。

書込番号:12995614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 00:20(1年以上前)

当機種

ロープウェイの中からAF193手持ち

あかぶーさん、どうもです。

スペインの盗難もさることながら、場所によってはかなり危険な場合もありますよね。やはり出張でしたが、
夜に一人で散歩に出てたどり着いたマレーシアのチャイナタウンはあとで聞いたら相当にヤバいところだったとかw
それもあって最初α100と5千円のトキナーAF193だけにしようかとか思ったぐらいで...

今回ドンケF-2は見るからにカメラバッグ、ではないもののほとんどカメラは手に持ってました。
ドイツ人もけっこうカメラ好きの人が多くて、タムラックのスリングバッグに一脚さしてたりとか
割と一眼レフが多かったのですが、5人に2人ぐらいはαだったような気がします。

しかしこのトキナーAF193、新品5,000円だったと書きましたが35mm端はなかなか性能良くて。
逆光弱いというのはF8〜11に絞ればかなり改善されますし、モロ太陽を入れるとかしなければご覧のような具合です。
それにしてもフルサイズの35mmって旅行向きにいいのでAF35Gが気になりだしました(汗)

書込番号:12995723

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てSonnar135mmです

(シャガ)

Sonnar135mmは良いですね。
花を拡大して撮ると、その花の魅力を引き出せると思います。

話は飛びますが、シャガは群生していると美しいですね。
先月、皇居の見学できる庭園にシャガの群生がまっ白いじゅうたんを敷いたようになっているのを見学できました(あやめ池の奥です)。八重桜などが咲き誇っている下一面に幅90m奥行20m程が全部シャガの白い花で絨毯のようでした。
八重桜のピンクとシャガの白が綾なす組み合わせが絶妙でした。

書込番号:12996863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 13:51(1年以上前)

みなさんこんにちは。今日は昨日から一転肌寒い雨ですね。

小鳥遊歩さん
24ZA、確かにかっこいいですよね。でも自分は85がお気に入り。70200Gもさすがと思います。古い1735Gだって…。このへんで止めときます(笑)
AF微調整、けっこう調整幅あるんですね。ファームアップした際、AFの微調整が大幅に変わってしまいちょこちょこいじっているんですが、どのレンズも適正値まで追い込めていません。ま、気合い入れて撮る時間もないので「だいたい」で済ませてしまっていますが。調整するにしても夜の室内蛍光灯下ではよくなさそうですし。

音伽夜茶花さん
標準ズーム、次期中級機に合わせて出る予定みたいですが、どうなりますかね。フルサイズ用では無いので自分としては残念ですが、ラインナップが充実するのは良いですね。願わくばその技術を応用した24-105後継をお願いしたい。

MBDさん
77、自分も期待しております。X100と天秤にかけたら…どっちだろう(苦笑)
X100はハイブリッドのファインダー等新技術も目立ちます。77のTLMやEVFも新技術の発展系。色々くすぐられますが、もちろん基本部分はきちんと抑えて欲しいですね。X100は「フジの機体」のツボはおさえてる感が大きいので。

あかぶーさん
おそろしい事言いますね(笑)
でもサイクルにしてはその通りと思います。それでもX100は長く使えそうな部類に入りますかね。自分も気になるのですが、ねぇ。

書込番号:12997050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/11 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鵜の子滝 ちゃんと滝つぼまで撮りたいですね

山都町の清和辺りかな・・・

←同じく 一面のきゃべつ畑

清和高原天文台のコテージ。夜はここで星撮影もいいですね。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

>あかぶーさん
マクロ楽しいです、一眼が欲しい理由が、子供をボケたっぷりで可愛く撮りたいのと、お花をマクロで撮りたいという理由だったので、
やっと念願かなった〜!って感じです。
接写もですが、植物が自然な色で綺麗に写せるのに感激しちゃって・・・ってごめんなさい、浮かれてます(笑)
彼女さんのパーツ撮り、いいですね。奥様も若い頃、素敵な写真撮って貰ってるんでしょうねぇ。
私の若い頃の写真って写ルンですとかそういう写真しかなくて。若い頃可愛く撮って欲しかったなーって今になって思います。

>みるとす21さん
ドイツ、素敵ですね!あちらでもソニーのデジイチが売られているとは、何だか嬉しくなります。

>orangeさん
シャガの花って綺麗ですよね。私も今年初めて撮りました。難しかったです。

>かのたろさん
α77に合わせて標準ズームが出る予定なんですね。
標準ズームって一番便利に使えるので、いずれは少しいいものを持てたらと思っていて。どんなレンズなのか、私も気になります。


>river38さん
ありがとうございます^^雨のおとぎやさかです〜(笑)50マクロ、緑が印象的に写せるのですごく気に入ってます。
おお、市電と熊本城!そうそう、この構図です〜♪熊本〜!って感じがします^^
人吉は確かSLが走っていたと思います。撮り鉄も出来ますね^^

今日昔のコンデジの写真を整理してたら、熊本で撮った風景写真が出てきました。
昔は写真興味なくって滅多に撮らなかったんですけど、意外といい景色かも・・・α55持って行ってみたいなって思いました。

・・・というわけで、コンデジ写真ですが(構図とかもなってないですが・・・)遠方からわざわざ行くほどではないんですが、熊本の、写真の上手な方が一眼で撮ったら絵になりそうな風景です。ここから小一時間ほど走れば幻想的な高千穂峡もあります。おいでませ、九州^^

書込番号:12997664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 21:19(1年以上前)

>ドイツ、素敵ですね!あちらでもソニーのデジイチが売られているとは、何だか嬉しくなります。

そうですね...ペンタックスの最新機種K5やK-r、K-xより上にありますから人気なんでしょうね。
ちなみにニコン、キヤノンはさらに右隣になります。ソニーは一番手前のカドなんですよ。目立つ〜

前々回のスイスはコンデジ持って行って後悔したので、前回と今回はα900にしました。重くて大変だけどよかったですよ。

書込番号:12998281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/05/11 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

tam28-75

tam28-75

台風が近づいて天気が悪いですね。
その割には蒸し暑くて梅雨入りしたような天気です。

音伽夜茶花さん
 DT35で撮られた牡丹、もう少し花びらが広がっていたら、逆光で綺麗な色が
 出せたんじゃないかと思います。マクロも頑張って撮られてますね。
 タムA001は花・風景にいいですよ〜いらっしゃいませ〜(^^)/

あかぶーさん
 会のメンバーNikonばかりです。Canonもいないから、当然αは私一人です。
 あはは〜美人の先生に備えてプラナーでPRですか?
 
River38さん
 135ZAいらっしゃ〜い
 このレンズ写りが凄いから、色々撮りたくなりますよ。
 でも、重いからいい運動になります。(^^;)

今夜は花の代わりにゆるキャラを貼り付けておきます。
去年の11月に彦根城で撮ったひこにゃん。
レンズはTamron28-75です。

書込番号:12998463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/11 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

みなさんこんばんわ。

>みるとす21さん
 海外ももう少し勝手が分かって自由に撮影行けると足も自然と向くんですが、私は言葉も駄目なんで、行きたいけど躊躇してしまいます。
 でも、体力あるうちに行きたいところがあるんですよ。
カナダとかスイスに。
 トキナーレンズは安くて気に入るレンズを手に入れられて良かったですね。
高価で失敗は辛いですが、安価だからいいか〜と買ったものが思いもよらず使えるとありがたいですね。
 逆光の粗は時に演出にもありますからね、私は出るほうがいいかな、と思うときもあります。
おっと、スイスもいかれたんですね。先ほどの書き込みで気づきました。
いいところあったら教えて下さい。

>river38さん
135za私のもいつでも出撃OKですよ。
んで、先日連れ出したんですが、使い方分かんなくて、カメラにセットだけしてファインダー覗いて首ひねって帰って来ました。
 マクロに慣れすぎて近接足りなかったのです。
135ZAも結構よれるレンズですけど、マクロ使ってると麻痺しますね。

>orangeさん
 シャガという花なんですね。
こいつの撮影は結構難しいですね。
花が白いので飛んでしまうのです。
なるべく日陰でいい雰囲気に撮ろうとしてもなかなかうまくいかず、いい雰囲気がでません。

>かのたろさん
 X100の事を考えてよろよろしてる感じですね(笑
私は納得いかない点が一つ。
 せっかくのファインダー撮影、水平が上手く出ないんです。やや傾いている。
調整出来るのかどうか、私にとっては致命的。液晶見ながらの撮影じゃ なんか買った意味ない気もしてます。

>音伽夜茶花さん
 珍しい撮影をされているなー と思ったら10年近く前の撮影ですか。
雰囲気いいじゃないですか。へー こういうのも撮るんですね。身近な風景って切り取りで見直すと結構いいところいっぱいあると思いますよ。
私なんか最近、知った場所で撮影しないと、何処をどう切り取ればいいのかわかんなくて、シャッター押せません(笑
 九州か〜 佐賀には住んでたんですけどね。思いっきり野生児でしたよ。
かみさんはね、あんまり撮った事ないんですよ。そんな感じじゃ無いし。
ああ、別に仲悪いわけじゃないですよ。子供と記念撮影はちゃんとやりますよ。


今日の掲載は以前撮った成田山です。

書込番号:12998508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF193

Distagon2.8/25AEG

あかぶーさん
外資系企業に15年いましたけど、私も会話はからっきしダメです。マニュアル読むのがほとんどでしたから。
スイスはチューリヒでしたけど、一日中ミーティング、夜に市内観光って感じで低感度のコンデジではさっぱりでしたね。
しかも真冬(笑)、観光案内パンフレットをしこたまもらって行った気分になってました。

むかーし最初のドイツ出張では30万画素機でしたから、それを思えばX100とか最近の高画質コンデジは夢みたい。
AF193は確かに悪くないです。もちろん比べてしまえばこのとおりで、T*コーティングは流石と言うしか。

書込番号:12998750

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/12 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本妙寺のシャガ

本妙寺の鯱じゃないなぁ

orangeさん
 シャガって言うんですか・・・ 変わった花だなぁ〜っと本妙寺で 2枚だけ撮ってましたが、どこに合ってんでしょ(汗)。

音伽夜茶花さん
 おぉ〜 いい感じに撮れてるじゃないですか!
 興味ない景色も決められちゃうと私の生きる道は画角見本しかないなぁ〜(苦笑)。
 って言ってもレンズいっぱい無いし・・・ あかぶーさんを見習って私もレンズを・・・(怖)。
 IXY200とは良いコンデジをお持ちでしたねー 当時としてはかなり小さかったよね。
 私は兄弟分? IXY320 だったかまだ有りますよ APSフィルムですが(笑)。
 熊本は、あと1カ所悩んだところが 通潤橋 なんですが、放水時間に間に合いそうになく諦めました。

あかぶーさん
 1枚目と3枚目はお初な気がします。 
 1枚目は感じ良すぎて一人で写真撮りに行くのが怖い感じの雰囲気です(苦笑)。
 佐賀におすまいでしたか、佐賀は棚田を撮ってみたいなぁ〜なんて思いましたが、調べても調べても電車徒歩歩歩で
 行けるような場所が有りませんでした・・・。
 135ZA買ったら、またバカみたいに 1日500枚とか撮れるかどうかで、自分のお気に入り度が分かります(笑)。

台湾のくまさん
 ひこにゃん?と思ったら、ひこにゃんでしたか(笑)。
 135ZA 何撮るんでしょ・・・と思ってましたが、考えないことにしました(笑)。
 A09 いいですよね。

みるとす21さん
 等倍にすれば差は歴然ですが、価格、画角を考えれば当たりですね。
 トキワにも置いてましたが 8,000円ぐらいだったような。


写真は TAMRON A09 (28-75 F2.8) 相変わらず焦点情報は異常です(笑)。

書込番号:12999065

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/12 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

0EV

-0.5EV

+0.5EV

-0.5EVにHDRを+20かける

音伽夜茶花さん 
>>シャガの花って綺麗ですよね。私も今年初めて撮りました。難しかったです。

あかぶーさん
>>こいつの撮影は結構難しいですね。
花が白いので飛んでしまうのです。

そうなんです、白飛びが問題です。
この時はたまたま+−0.5EVでブロック連写していましたので参考までにアップします。露出を変えるとどうなるかを見てみたいと思います。
拡大して見ます田、0EVだと白飛びをしていますが、-0.5EVでは白飛びがほとんどないように見えます。 -0.5EVにHDRをかけると、拡大画面で見ると花弁の奥がより自然に見えています。 HDRはマイナスをベースにかける方が良いように見えます。
昔は+-0.3EVをつかっていましたが、最近は現像ソフトが良くなったので+-0.5EVの方が良いように思い、こちらを使いだしました。


SilkyPIX Pro5試用バージョン5.0.1.17の最新バージョンです。
パラメータは初期値に記憶色1とナチュラルファインにしました。

書込番号:12999077

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/12 00:20(1年以上前)

あれ? 写真の並びが変わっている。

0EVが先頭なのに、表示されると、ごるっと回って最後になっている。
しかし、表示された写真の下にあるアイコン写真は0EVが先頭である。
ブラウザーが悪いのかな?それとも価格.COMがおかしいのか?
ブラウザーはIE8 Ver8.0.7600とFireFOX 4.0.1のどちらも位置が変わります。

書込番号:12999115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/12 01:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

人吉城址です。石垣はなかなかの反りです。

往時をしのんで。

鉄道ファンの方はぜひどうぞ。

シャガブームのようなので再掲します(笑)。

>fireblade929tomさん

ご無沙汰しております。4本目始まりまりましたがさっそく盛況ですね〜。
「スレ主なくてもスレ育つ」と謙遜されてますが、私も普段から
楽しませていただいてますので、引き続きよろしくお願いします!


>river38さん
>おとぎさん

あれあれ〜?
なんかクシャミが止まらないと思ったら、こんな所に私の名前が〜(笑)。
人吉が実家のすたんれーです。(α900ではなくてスミマセンが)
おとぎさんの魔黒団入団を歓迎するためにはるばるやってきました。
悪の組織には必須の女性幹部ですからね〜(笑<まだ言ってますが)。

river38さんも熊本漫遊お疲れ様でした。まだまだ観光名所は
たくさんありますよ〜!次回は通潤橋とかいかがでしょう?
いまも5000円だか払うと水も流してくれるはずです(笑)。
熊本城、こちら方向からの撮影は頭にありませんでした。
しかもライトアップまで!!ちょっと悔しいなあ。。。

あと、私の実家の人吉周辺はあまり何もなくてですね、
温泉はありますが地味だし、急流下りと球磨焼酎くらいですかね。
観光SLは最近できましたが、ループ&スイッチバックと日本三大車窓が
同時に楽しめるルートは鉄道ファンの方には有名なようですが。

>MDBさん
私も4月から370円弁当です(爆)。一緒に頑張りましょ〜!

写真はα700、24−70ZAです。この頃はまだオート多用してましたね…。
兄弟機ということでご容赦を。。。

書込番号:12999224

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/12 01:42(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z

SAL70300G

すたんれーAUSさんいらっしゃい
 やっぱ覗かれてましたか(笑)。
 >たくさんありますよ〜!次回は通潤橋とかいかがでしょう?
 さっきも触れたんですが、前日の計画には入っていたのですが・・・そのあとどこ行くか難しい場所です(笑)。
 人吉城も立派な石垣が有るんですねぇ〜 ガイド見てると結構散策出来そうな城下町って感じがしています。

 >しかもライトアップまで!!ちょっと悔しいなあ。。。
 ハッハッハ 24年ぶりですから、あらゆる角度、夜景出来るだけ撮っておきました(笑)。
 今回の撮影でお気に入りポイントが増えましたよ、2枚目の二の丸からの望遠で抜いた写真です。

 ここ今は α900縛り無いので α700問題ないっすよ。またよろしく!

あっ!さっき音伽夜茶花さんに突っ込むの忘れた
 >おいでませ、九州^^
 そら 山口やっ(笑)。 山口と言えば 岩国城をバックに錦帯橋 撮りたいなぁ〜 なんのこっちゃ(笑)。

書込番号:12999326

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/12 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影したもの

トリミングで誤魔化し師匠に提出、結果ボツ

等倍にトリミング・・・さすが神レンズ!

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
いつでも初心さん、ごあいさつ遅れてしまいすいません。
これからもよろしくお願いします。

台湾のくまさんさん、音伽夜茶花さん、物欲師匠あかぶーさん、
river38さん、かのたろさん・・・
コメントありがとうございます。
みなさん、ガンガン来てますね〜 
シャガという名前のお花・・・知りませんでした(汗)勉強になりました。
先日、師匠にトリミングでごまかして、持ち込んだ失敗例をUPします(汗)
このお花、たしかに構図含めて難しいですね。
場所は皇居です。この日は、このお花くらいしか目立つお花なかったのです。
レンズは神レンズ(SAL300F28G)を使いました。

今日もがんばりましょう♪

書込番号:12999540

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/12 06:17(1年以上前)

連投すいません。
すたんれーAUSさん、一緒に頑張りましょうね。
後半、財政ピンチにならないようにしないといけませんね。

またよろしくお願いします。

書込番号:12999544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/12 18:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕景シルエットもありました

キットレンズ 通潤橋 あるよ!

DT35シャガもあるよ!(PMBで明るさ補正)

ミノマクロ50(T)風景・・・難しいです。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^
こちらは雨降り続きです。雨の風景は綺麗なのに、カメラがなかなか持ち出せないのが辛いとこですねー。

>あかぶーさん
おお、成田山!これディスタゴンで撮られてたんですね。立体感あってツヤっぽいというか。リアルなんですが非現実っぽい雰囲気ありますよね。
レンズと撮影技術の合わせワザでこうなるんでしょうね。

コンデジ写真、自分でも「へー!こんなの撮ってたんだ〜」って思いました。

風景・・・たまに撮ってみるのですが、露出や構図の「ここだ!」っていうのがなかなか・・・難しいです。今回のも、シルエットにすればいいのか、明るくすればいいのかよく分からなくて・・・。
スイスやカナダですか〜、素敵な風景写真が撮れそうですよね。

>みるとす21さん
やっぱりヨーロッパの景色はいいですねぇ!建物も素敵・・・。一度は行ってみたいものです。
うーん、高いレンズはそれなりに写り違いますね。そこが自分のこだわるポイントかどうかが購入のポイントにもなるのでしょうね^^

>台湾のくまさん
なるほど、花びらがもう少し透けると綺麗に撮れそうですね、チャレンジしてみます^^ひこにゃん可愛いです♪

>orangeさん
シャガ難しいですね・・・。他の方のお写真も沢山見られて、参考になります^^

>river38さん
あはは、そうですね、熊本風だと「ぴらっと 来てはいよ〜(故:ばってん荒川風)」ですね。

通潤橋・・・あるよ!(笑)偶然撮ってました。実家がおおまかに言うとこっち方面です♪
ドライブやツーリングだと、美里町の霊台橋→通潤橋→阿蘇高森→阿蘇白水村→阿蘇山方面とか、いい感じに回れるんですが、
バスだと帰るしかないですねぇ〜、下手に途中下車したら2時間待ちとか有りえます^^;
9月の第一土日に八朔祭がありまして。日曜は山車を引き回して練り歩くので、カメラマンさん多いですよ^^

コンデジ風景写真はロケーションと時間帯が良かったんですね、きっと。
IXY200、初デジイチでお気に入りでした。フィルム機のIXYは友達が持ってました〜♪
今でも持ってます、液晶ちっちゃ〜い!なのに付けっぱなしだとバッテリーがすぐ切れちゃいます。

>すたんれーAUSさん
おお、良かった♪魔黒団事務局長にご報告せねばと思っておりました〜。皆様の作例に陥落されまして、名実共に魔黒の民になりました^^
悪の組織の女性幹部って「おーっほっほっほっ!」って高笑いが似合いそうな・・・(笑)
いやでもミノマクロ50・・・予想以上です。すごいですね!
私の撮るものが草花と子供だから特に・・・繊細な写りと発色の違いにびっくりしちゃいました。大満足です♪

>MBDさん
神レンズ!さすがの写りですねぇ。この花白いし、ひょろーってしてて葉っぱもないし、群生してても密集してないし、な〜んか撮りにくいですよね〜。

ではでは、機種違いの賑やかし作例アップです。皆様今日も一日お疲れ様でした〜^^

書込番号:13001100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/12 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

音伽夜茶花さん

 長時間露光での撮影ですけど、周囲に外灯が沢山あると多方面から灯りが照らすので立体感ある撮影が出来ちゃうんです。
 ぶれ無く撮影出切れば日中とは違った雰囲気で出来上がりますよ。
でも、こればっかし撮ってると日中が恋しくなります。
 私の場合の風景撮りはですね。いいと思った景色を感じたように撮りたい、というところから入って、何気ない普段の景色を素敵に撮りたい、と思っての撮影です。
 自分が撮りたい、と思ったものを撮っていれば何か発見が出てくると思うんですよ。

私も、シャガを撮ったものが有ったはずなんですが、どっかいっちゃいました。

掲載ネタがほんと無くてですね、成田山これで最後です。


>みるとす21さん
わたしも、むかーしリコーDC-1というデジカメを購入したんですが、使ってみてこらまだまだだな、としばらく敬遠していたんですが、α700あたりから考えが変わりましたよ。
 最近じゃフィルム使わなくなっちゃいました。
ペンタックス6×7使ってます?

>river38さん
 掲載物これで最後です。あとはありませんのでお返事できません。
千葉にも大山千枚田という棚田があるので行って見たいのですが、そっち方面はトビさんが近いのでいつも鳥さんに変更しちゃいます。
 今度こそは!

>orangeさん
 そうですねー
わたしは白い花苦手です。
桜もほんのりピンク掛かっていればいいんですが、白い桜も難しいですよね。

>すたんれーAUSさん
 370円弁当ですか?
αシステム制覇おために、一食抜いてくださいね。

>MBDさん
えーとですね。
600mm f4が欲しくなりました。
宝くじでも当たりませんかね?

それでは失礼します。

書込番号:13001947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/12 22:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ランタンフェスティバル

高雄蓮池譚

花蓮 太魯閣

金山 テレサテンのお墓

こんばんは

あかぶーさん、みるとす21さん
 近くて安い海外のご紹介です。(^^;)
台湾はいいですよ〜中国語がしゃべれなくても日本語でOK
 日本人だと分かると、しゃべれる人連れてきてくれま。
 70歳以上だと我々よりも綺麗な日本語しゃべりますよ〜

River38さん
 135ZA何でもありで撮れますよ。連れ出したらいい味出してくれます。
 A09柔らかい味、いいですね。
 そう言えばNikon D3S板でD3S+A09で素晴らしい写真ありましたが
 写真は機材じゃない腕なんだ〜と思いました。

MBDさん
 何故がじゃがの花でみなさん盛り上がってますね〜
 確かに白い花は難しい。曇り空でも白飛びするからな〜
 あはは〜師匠にごまかしは効きませんでしたか。(^^;)
頑張って次のチャンスを待ちましょう。

音伽夜茶花さん
 4枚目の風景いい感じですね。私だったらもっと露出アンダーにして
 白黒写真狙うんじゃないかな?(^^)
花も沢山撮って下さいね。

今日は台湾の観光写真貼っておきます、台湾はいいですよ。
近くて、親日的で、中華料理(北京・上海・広東・四川・台湾)が美味しくて
行ったら私と同様、メタボになれます。(^^)

書込番号:13002016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/12 23:24(1年以上前)

別機種

人吉城の上から。

こんばんは。


>MDBさん
>あかぶーさん

お仲間がいると心強いです(笑)。
実は一度貯まったはずの資金だったのですが、
いつの間にかミノルタのサンニッパが防湿庫に…。(^_^;)
気を取り直して必死になってます。



日本のシャガは種ができないので、人為的に株分けしないと増えないそうですね。
それがあれだけ日本中に広がっているということは、ソメイヨシノと同じで
日本人に長く愛されてきた花なんだろうと思います。白く可憐だけれど
ちょっと陰性で控えめな感じが日本人の気質に合ってるのでしょうか…。

もとは中国原産のアヤメの仲間だそうで、ヨーロッパで改良されてアイリスなどに
なったと聞いたことがありますが、色味といい、ジャーマンアイリスなどを見ると
面影があるように感じます(このへんはおとぎさんの方がお詳しいと思いますが…)。



>river38さん
>おとぎさん
通潤橋そのものは幕末にできたもので、大体150年前くらいのものですが、
城郭以外の建築物であれほど大規模な石造りのものはなかなかありませんよね。
設計者は私の遠い親戚だと聞かされたことがあります。といっても血が
繋がってるわけではなくて、お孫さんと私の祖母の姉妹が夫婦だとか???
うろ覚えなのでどこまで正確かイマイチ分かりませんが、いまも息子さんが
人吉の隣町で薬局をされていますので、田舎に帰省した際は今でもそちらの
お宅に必ず立ち寄ってご挨拶しています。


そうそう、人吉城に天守閣はありません(創建当初からもともとない)。
本丸に当たる場所はあるのですが、柱もなく、祭壇しかなかったようだとのこと。
山城で眺めも良く、費用対効果から言って建てる必要がなかったのかも知れません。
田舎城にしてはなかなかの城郭だと思ったのですが、実際にバブル期の「ふるさと
創生事業」の町おこしで架空の天守閣を作ろうとした時期もあったのだとか。
変なことしないで良かったですけどね(笑)。

レンズはまたしても24−70mmF2.8ZAです。

書込番号:13002339

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/13 00:39(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

すいませぇ〜ん 今日はダウンです。。。

書込番号:13002595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/13 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(ブログの使い回しですみません)

α900+Distagon24/F2ZA(ブログの使い回しですみません)

α900+Distagon24/F2ZA(ブログの使い回しですみません)

MBDさん、どうも〜!
35Gの件、ありがとうございます。やっぱα900は単焦点が楽しいです。


いつでも初心さん、どうも〜!
ブログのぞいていただきありがとうございます!!こちらこそよろしくです!!


音伽夜茶花さん、どうも〜!
このままいくと音伽さんがα900を買っちゃう日も近そうですね〜。期待してますよ〜。


あかぶーさん、どうも〜!
じゃあ、中野でとんでもないレンズをぶっ放している人を見つけたらとりあえず僕もカシャカシャと撮っておきたいと思います。笑


river38さん、どうも〜!
そうですね。確かに僕もなんだかんだいいつつレンズのほうはそんなに気にせずに雨でもつっこんでいます。
ただ防塵防滴レンズがないところもαのつっこまれどころのひとつなんでソニーさん的にも高級レンズにはつけておいたほうが得策だと思うんですよね〜。α900にA09も良さそうですね!


かのたろさん、どうも〜!
AF微調整で蛍光灯下はよくないはよく言われますが、ぜんぜん気にせずにやっちゃってま〜す。笑
微調整機能があるおかげで手持ち各レンズのピンは満足いくものになっていますが、α900のファインダーがあるとMFでもどんどん勝負いきたいですね〜。

書込番号:13002705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/13 03:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アズマシャクナゲ『ローレライ』

これはまた違う品種

台湾のくまさん さん
台湾ね〜いいですね〜一度行ってみたいとは思ってるんですけど〜
確かに親日家が多いそうですので、外国行きたがりの娘を連れていってみるかな♪

あかぶーさん
もちろん6x7使ってますよ〜
今回も真面目に中判フィルム機も持って行こうと思ってたぐらいでしたが直前で諦めまして。
ちょっと荷物多すぎるので...

今回ファイル容量節約するのにcRAWオンリーで撮ってたら現像すんのにすごい手間で、時差ボケも手伝って
二晩続きでこんな時間までやってます。昼間居眠りしてるんですけどね...
Lightroom3.4の試用がアップデートしたらなぜか30日伸びたのでゆっくりやろうと思ってますけど使い慣れない(汗)

音伽夜茶花さん
ヨーロッパはね、冬の時期だとすごく光線が微妙で、ツァイスのオールドレンズがぴったりなんですよ。
シャガは私も実家の近くで撮ったことがあります。これはS-Planar2.8/60だったと思います。
ついでにドイツで撮ってきたシャクナゲを貼っときます〜

書込番号:13002843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/13 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

逆光に透かしてみました。

雨上がりの朝

水滴キラキラ撮影、魔黒の醍醐味ですね

このさりげない色合いが好きです。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

>あかぶーさん
長時間露光は色んな角度から光が当たってる時が効果的なのですね。そういう場所を見つけたらチャレンジしてみたいです(あ、三脚が・・・)
そうですよね・・・風景も「ここがいいな」「こう撮りたい」が出発点ですよね。
長く写真を撮られてる方は何度も四季を撮ってらっしゃるんだろうな・・・色んな角度からチャレンジされて、深みが出るるんだろうなって思います。
私も少しずつチャレンジして積み重ねていきたいです。

>台湾のくまさん
なるほど、白黒というのは全く考えが及びませんでした。ちょっとソフトでやってみようかと思います。
高尾蓮池譚、霧がかかって幻想的ですね。
逆光のお花、撮ってみました。EVFでも強い光や影は飛び具合・つぶれ具合はハッキリとはは分かりませんし、
色の具合もパソコンで見ると思ったのと違ったりしますし・・・難しいですね。

>すたんれーAUSさ
布田保之助さんがご先祖にいらっしゃるのですね、何だかすごいです。
肥後の石工は色んな橋や石垣を作ったそうですよね。
それと、シャガは植えないと増えないんですね、知りませんでした。
私はまだまだお花には詳しくなれてなくって。すたんれーさんの方が詳しそうな気がします。

>river38さん
私はたまたま昼間暇だったので参加してます、ご無理なさらず、ぼちぼちで〜。

>小鳥遊歩さん
おお〜!ツヤっぽい写り、う〜ん、いいですねぇ♪
α900いけるものならいっちゃいたいですねぇ〜、使われてる皆さん、すごく楽しそうです。
でもでも先立つものが・・・レンズもセットで買わないと…それに猫に小判になりそう・・・まだまだα55でお勉強です。

ではでは、こりずにミノルタ魔黒50(T)作例貼っていきます、皆さんよい週末を^^♪

書込番号:13004785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/13 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

何かこの花はやってますね(笑)

ご無沙汰してます。
スレ主です<(_ _)>

スレが早すぎてついていけないので、すいませんけどまた写真だけ・・・

1枚目、シグマ70mm魔黒
2枚目、シグマ28mm

書込番号:13005425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2011/05/13 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

高雄 夜店

高雄 東港火祭り

日月譚 結婚式

こんばんは

みるとす21さん
 シーズンオフだと関西から台湾へ4万くらいで行けますよ。
 お土産代の方が高くつく。(^^;)

音伽夜茶花さん
 2枚目の雨上がりの朝、いい色が出てますね〜
 こういう色大好きです。
 逆光で花を撮るとバックに空が入った時、白飛びする可能性が高いです。
 +の露出補正かけると花の色が(^^;) いろいろ撮って試してみて下さい。

今夜も台湾の写真貼っておきます。
結婚式は新婦の友達によるベリーダンスに会場騒然。

書込番号:13005455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/14 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貫禄たっぷりのおばちゃん

卵売りのおっちゃん、トリもいます

いまはアスパラガスが旬

こんなぶっといのをキロ単位で買っていく

夜店とか朝市とか、素朴で賑やかな感じが好きですねえ。ブランド品のショッピング街って縁がない...

ぜんぶ格安トキナーAF193です。

書込番号:13005807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY 50mm F1.4 です

同じくSONY 50mm F1.4です

SONY 28-75mm F2.8 です

同 SONY 28-75mm F2.8 です

みなさんこんばんは。ご無沙汰しがちで申し訳ありません。

MBDさん
ご教授なんでとんでもありません。こちらこそいつも大変参考にさせてもらっています。
良いプリンターお持ちということで是非良い仕上げを頑張って下さい。
私はプリントがどうもモニターの色と合わずに、いやになってほったらかしています。(泣)
かなりいじっているのですが難しいですよね。また教えて下さい。


台湾のくまさん
ありがとうございます。本当に写真がお好きな様子、伝わって参ります。私は相変わらずの
ワンパターンです・・・。やはり135ZA、いいですね。



音伽夜茶花さん
ありがとうございます。5/10のはじめの一枚、思わずかわいい~とつぶやいてしまいました。
5/12の四枚目の情景も好きですね。
フォトショップぜひ追求してみて下さい。
写真は結局最後に出たものが作品だと思います。(当たり前ですが・・汗)
やりがいがある作業工程だと思います。
お名前も素敵ですね。



あかぶーさん・river38さん
またまたありがとうございます。
前回の二枚目のさくらは、真っ青な空で面白くなかったので、ブルー系等を削除していったら
たまたまあんな感じになっちゃいました。よく雨上がりの暗い空に光が当たったような状態でしょうか、
あんな感じが好きですので、はい。レタッチは面白いです。でも、

Distagon T* 24mm F2 ZAの長時間露光もぶっとびますけど・・・! 最高ですねー。





小鳥遊歩さん
こんばんは。
こちらもDistagon T* 24mm F2 ZAですか。かっこいい写真ですね。広角でぼかすというのも
素晴らしいですね。とても興味あります。また見せて下さい。期待しています。








書込番号:13005953

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/14 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

fireblade929tomさん
 シャガ・・・皆さん撮ってましたか(笑)。

音伽夜茶花さん
 通潤橋あるやん! やられちゃったぁ〜 でも放水写真じゃ無いからチャンス有りっても遠すぎるよぉ〜
 九州へ次ぎ行くとしたら秋が良さそうですね(笑)。
 ミノマクロの最新風景もいい雰囲気出てますねぇ〜 撮影好きが復活すると自然の近くに住みたくなりますね。
 >ご無理なさらず、ぼちぼちで〜。
 ありがとうございます。熊本と本日のお写真撮影の疲れがでてしまいました。仕事疲れではないらしい・・・(苦笑)。

あかぶーさん
 大山千枚田調べてみましたよ。なかなかいい感じの棚田ですねー いまの水を張った直後とか、秋には日中から
 夜の炎のイルミネーション?まで1日中撮影出来そうですね。
 でも地図を拡大してもしても電車の駅は近くに有りませんねぇ〜(笑)。
 >掲載物これで最後です。あとはありませんのでお返事できません。
 そんな寂しいこと書かないで下さいよぉ〜

台湾のくまさん
 2枚目のお写真、サムネイルからも雰囲気が伝わってきますね。
 しっかし、Nikon に Canon に FUJI に・・・あっれぇ〜 Sonyが無いぞぉ(笑)。
 
すたんれーAUSさん
 >変なことしないで良かったですけどね(笑)。
 私も模擬天守には史実を曲げたり遺跡の破壊に繋がったりと否定的だったんですが、それも 100年、200年経てば
 昭和の城だったり平成の城と呼ばれて名城の仲間入りをしてたりするのかな?って思うとまぁそれも有りかなと
 最近思ってます(笑)。
 好きな大阪城も、復興天守とか呼ばれてますが徳川の城郭と豊臣の天守を組み合わせたような模擬城郭だし(苦笑)、
 たまに行く長浜城も、私が遊んでた頃はほんの一部の石垣と秀吉の銅像が有ったぐらいの小山の横に出現した
 模擬天守。 約30年も経つとそれなりに馴染んできますね(笑)。

小鳥遊歩さん
 防塵防滴はそうですねぇ〜 他社との比較に出てきますからねぇ〜中途半端ですね。
 αDistagon、MF専門かと勝手に思ってましたが、AF撮りも多いのですか? AF微調だけでズバズバ撮れるとなると
 私のはレンズがおかしいかな(汗)、αDistagonブーム?なので先週久々に使ってみましたが、やっぱ AF合焦して
 シャッター切っても 10枚中半分も合ってないモヤモヤですねぇ・・・ 1635Zはなんも気にしなく良いんですが。

こたろうちゃんさん
 サムネイル見てると2枚目、私には理解不能・・・なんなんだ?と思ってしまいましたよ(笑)。
 

ここで 135ZA 使いの方に質問なんですが、買う気になってまじめに調べていくと、このフードかなり大きいんですね。
付ける効果に関してはおいといて、皆さん実際に付けて撮っておられます?
私は、70300G以外はゴッツンの保護も兼ねて付けてますが、70300Gは購入当初の数回だけで、最近 1635Zと一緒に
持ち出すこと多いのですが、フードはバックの場所も取るため持っても行ってません(苦笑)。

1635Zのフードは、α55との2台持ち α55撮影で屈んで撮ろうとした時に、ゴッツンと地面から保護してくれます(笑)。


今日は熊本から帰ってからの黄砂ストレス解消に青空と見下ろす風景を撮りに行った写真ですが、SILKYPIX現像で
同じような空の色の感じにと思ったんですが、調子変わって難しいですね。
撮影場所は、関西の方は1,2枚目で検討つけて3枚目で確定?いや3枚目だけで確定かな。

書込番号:13007208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/14 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA

135ZA

みなさまこんばんは
いい天気になってきました。今日は暑いくらいでしたね。

こたろうちゃんさん
 50, 2875は柔らかい表現、自然・人物撮りにぴったり
 2枚目の蜘蛛の巣のバックの色、幻想的でいいですね。
 私もワンパターンの花、花が少なくなる今から風景を頑張らなければ。

River38さん
 あはは〜コンデジはNikon->Canon->Fuji、一眼はNikon, Sonyでした。 
 ん?Sonyはα900だけですね〜(^^;)
 2枚目の火祭りは朝の4時に船を燃やすというお祭りで、もの凄い熱気
 さすがに真夜中のお祭り、日本人はいませんでした。

 135ZAのフードは大きいですよ。ロープロFlipside 400AWを使ってますが
 900+Tam70200+1635ZA+135ZA では135ZAのフードは入りません。(^^;)
 晴れの日はできるだけ付けるようにしていますが、曇り空の時は付けてません。

今日は135ZAの作例を貼り付けておきます。

書込番号:13009147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA@秋葉原

α900+Distagon24/F2ZA@秋葉原

α900+Distagon24/F2ZA@新宿

α900+Distagon24/F2ZA@新宿

皆さん、こんばんは〜!

音伽夜茶花さん、どうも〜!
Distagon24はもともと計画にはあったレンズなんですが、けっこう写り気に入りました〜。
APS-Cで使うと36mmと使いやすくなりますが、やっぱこのレンズはフルサイズで使いたいところですね。音伽さんも、是非どうぞ〜。


こたろうちゃんさん、どうも〜!
ありがとうございます。α900との見た目のマッチングが良いので気に入りました。このレンズを使ってしまうと、当初は計画になかった85ZAまで欲しくなってきています。


river38さん、どうも〜!
AFはですね〜、僕のやつも確かに外すことありますね。僕の個体の場合はむしろ遠景側で微妙に外すことが多いですが、α900のファインダーのおかげで外していることがファインダーで確認できるので、もう1回半押しすると合ったりします。そのままMFでもOKですが。

書込番号:13009402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon2.8/25AEG

Distagon4/18AEG

AF19-35/3.5-4.5

Distagon4/18AEG

小鳥遊歩さん
ん〜Distagon2/24堪能されてますね!やはり逆光には強いんでしょうか。Y/Cディスタゴンでも4枚目のような具合です。

前の作例もそうでしたが、1枚目のシャガールのステンドグラスを撮るために今回三脚とディスタゴン18mm、25mmを
用意して行ったようなもんです。案外明るくてオートだと雰囲気でないのでマイナス補正バリバリ。

書込番号:13009591

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/15 01:03(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

台湾のくまさん
 2枚目のお写真リアルですね〜 α900の高解像と135ZAは合いますね〜っと自分に言い聞かせよう(笑)。
 フードの件、ありがとうございます。やっぱ付けない時有りますか! 70300Gのフードでもひっくり返しても
 場所とるし、口径の大きなフードだとなおさらですね(笑)。

小鳥遊歩さん
 >AFはですね〜、僕のやつも確かに外すことありますね。僕の個体の場合はむしろ遠景側で微妙に外すことが多いですが、
 やっぱり外しますか、再押しで合えばまだ良いんですがピントも掴みにくいし・・・モヤモヤです(笑)。
 1枚目の明るさと、4枚目の微妙な暗さに bravo! ソフマップの1階にマクド出来たんだ。


ってことで?本日はモヤモヤ Distagon T* 24mm F2 ZA を一度見てもらうべくサービスセンターに持ち込みました。
なんて返ってくるか楽しみです。結果はまたご報告いたします。
あと、TAMRON A09 (28-75 F2.8) の Exif焦点情報がおかしい件も購入先のヨドバシへ持ち込んで手続きを進めていたのですが、タムロンに送ってくれるか確認すると、まずは日研テクノになるとのこと。そこからタムロン送りも可能ってことでしたが、出すのをやめてタムロンへ直接送ることにしました。めんどくさがりなのでいつになるやら・・・。
日研テクノが悪いってことではなく、まだ購入数ヶ月だしね。

書込番号:13009593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 01:15(1年以上前)

当機種

α900+SONY50/1.4@練馬

みるとす21さん、どうも〜!
Distagon24ZAの逆光の印象ですが、フレアっぽくはなりませんがゴーストという意味では強い光源が入るとむしろ出やすいかな、、という気がしています。ステンドグラスの雰囲気いいですね〜!!

river38さん、どうも〜!
おお、Distagonの調整結果が楽しみですね〜。僕のやつはピンもAF微調整できてますしまあ普通に使えていますのでこのままいこうと思います。あ、あとタムロンの直接出す判断、正解だと思います。タムロンは修理がしっかりしているので直接見てもらったほうが安心ですね〜。

書込番号:13009623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 02:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A09で

ライン川下り

撮りまくり

river38さん
おや、A09修理ですか...私も今回ズームはトキナーとA09の二本持って行きましたけど、
なぜかA09を使った後、他のレンズを認識しないという現象が頻発。もう一回A09つけ直してやると
使えるようになるという謎の現象が...ミノ50/1.4でもダメでしたからパチもんROMだからってわけではないです。何だろ?

元々後ピン気味だったので、やっぱりタムロンクラブ無料会員だったうちに修理に出せば良かったかな〜
中古だったけどユーザー登録したら一年間無料会員になりました。抽選であたったんだそうです。

書込番号:13009788

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/15 07:30(1年以上前)

当機種
当機種

宴会電車なのはな号です。

去年の夏・・・・もう1年経ちますね

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
シャガからゾナー大会になりつつありますね(笑)
このレンズとプラナーは。私をレンズ沼に落としいれた
とんでもない奴らです。
本当に出会えてよかった♪
river38さん、早くやってけてくださーい(笑い)

>音伽夜茶花さん
シャガは、とりあえず撮るけど、まだ師匠提出用として
私には、無理があるお花ですね(汗)

>あかぶーさん
600mmですか♪ 物欲師匠〜やっつけてください。
これで500F4Gを買う理由が・・・ならんか

>台湾のくまさんさん
そうなんですよ・・・おまけに師匠は、このお花、あまり興味がないようなので、
厳しい点数がつけられました(涙)

>すたんれーAUSさん
素晴らしいです。物欲仲間が増えてうれしいです。
我慢して幸せを勝ち得ましょう。あかぶーさん、かなり先行してますが

>小鳥遊歩さん
35G、早く戻るといいですね。でも24Zがあるし♪
作例、いつも参考にさせてもらってます。

>こたろうちゃんさん
どうもです〜(たかなしさんのパクリです)
実は、機材関係は、とにかく立派な物を買いまくっています。
PCはVAIO PhotoEditionでAdobeRGB100%なんですよ〜
なのに、ソフトがしっかり使えない大馬鹿野郎なんです。
少し勉強します。


135F18Z ゾナーで撮影した物を2点ばかり・・・
このレンズで開放からスンゲェと思うのですが、個人的には
F4〜F5.6での写りが気にいっています。
あと、なんとなくですが、光と風が形で写りこんでくれるというのでしょうか・・・
その時の情景と香りまで思いださせてくれるレンズです。

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13010052

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/15 12:43(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

小鳥遊歩さん
 ありがとうございます。タムロンは大阪営業所も有るのですが、平日はなかなか行けません・・・。
 αDistagonは、位置センサ不良でした・・・とかだとうれしいけど、元々の設計でセンサの分解能が足らないんじゃ無いかと思うぐらいです(笑)。

MBDさん
 135ZA、むちゃくちゃ欲しい〜って気持ちまで行ってないようで、私としては珍しくソニスタで少しでも安く買えるまで待機中?
 φ77のPLとMCプロテクタと一緒に買う予定なので、それだとソニスタ価格20万超えるので・・・。
 28-135のレンズみっけましたが、税抜 19,800円でした。1万!なら買っちゃってましたが(笑)。

みるとす21さん
 A09の不具合は写りやピントの問題ではなくって、Exifの焦点距離がむちゃくちゃなんです。
 28mm撮影 が 75mm 75mm撮影 も 75mm 28mmから 75→60→55→75 って感じで変化します。
 なんかエンコーダの上位 2bitがショートかオープンか onしっぱなしに 28足してる?そんな感じです。

書込番号:13010918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2011/05/15 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135ZA

136ZA

135ZA

135ZA

みなさん こんにちは

ゾナー大会?ということで、ちょうど今日ゾナーでバラを撮ってきたのでアップします。
このレンズで撮ると、あたかも被写体がそのまま画像データに入ってしまったようなリアルで生々しい写りです。

書込番号:13011702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA@自宅

α900+Distagon24/F2ZA@サイゴンレストラン

α900+Distagon24/F2ZA@池袋

コメントいただいた方々、スレ参加者の皆さん、どうも〜〜〜〜〜!!!!

MBDさん、どうも〜!
今日もDistagonちゃんで池袋を散歩してきました。って、ほんとに昼飯と買い物のついでにちょこちょこ撮っているだけなんですが、、。2枚目でISO1600なんですが、α900の高感度ってやっぱ言われているほど悪くないというか普通に使えちゃいますね〜。


river38さん、どうも〜!
24ZAいい具合になってかえってくると良いですね〜。確かにタムロンの営業拠点は東京のほうも土日は休みですね。α用にもA09を買おうかどうか考え中なんですが、A09買ったらすぐにタムロンさんに調整してもらうことになりそうなので時間的に余裕のあるときにA09を買おうと狙っています。

書込番号:13011790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 18:10(1年以上前)

river38さん
前にバラした奴は接点が4つ、グラウンドとデータ3bitで都合0〜8の9ポジション分?
1つショートで3ポジション分。確かにそんな感じですね〜
曲がったぐらいだといいんですが...

書込番号:13011884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/15 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Sonnar135mmZAをF9で。

同じくSonnar135mmZAをF5.6で。

さらにSonnar135mmZAを解放F1.8で。

オマケでSTFです。さすがのボケです。

皆さんにメッセージ書いたのに、書込みエラーで全部消えました。。。orz
写真だけ失礼します。今日は京都で葵祭、神戸は神戸まつり、
しかもピーカンという絶好の日和だったのですが頭痛で寝てました。
書き直す気力が湧きません、なんなんだ今週は。。。
あ、本体はα55です。

書込番号:13012518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/15 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

135mmSTF with 2倍純正テレコン

ふたご花ですが、なぜか色が違います。

そうそう、STFは純正テレコン×2をつけると1:2まで
拡大撮影できるのでちょっとしたマクロの代わりになりそうですね。
ただし、F9〜になるので明るさや絞りなどに気を遣う必要がありそうですが。

書込番号:13012657

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/15 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

SAL70300G(135mm)

SAL70300G(135mm)

フォトランさん
 あっら〜 ゾナー大会になっちゃってる(笑)。 ほんとリアルですねー

小鳥遊歩さん
 私の A09 の 1本目は、28mmが−補正で、75mmが+補正(どっちか忘れたけど)で、相反する補正値で、
 なんじゃコレレンズでしたので 即交換に持ち込んで店で確認してOK!となりました(笑)。
 焦点情報は最初は出てたんですけどね。
 A09はキヤノンで使われてたんですよね?3万以下とは思えない良い写りですね。
 ご自宅の床も3枚目のお写真も艶やかですねー

みるとす21さん
 3bitしかないんですか? 0〜7 の 8ポジションですよね。
 過去出てきた焦点距離見ると 28-35-40-45-50-55-60-70-75 の 9ポジションでした。
 A09付けると他のレンズ認識しないってのも気になりますね・・・ボディー側で通信異常になるんでしょうか。
 まっとにかく送ってみます。

すたんれーAUSさん
 大丈夫ですかぁ〜 折角書いて頂いたのに・・・エクセルの強制終了状態ですね(苦笑)。
 うっわ、また 135ZAだぁ〜今日は葵祭だったんですねぇ〜なら135ZA買ってかわいいお姉さん撮りに行けば良かったかなぁ(笑)。

そうそう、すたんれーAUSさん他、大阪城ファンの皆様?明日大阪城のライトアップが赤になります。こんな機会は2度と有りません撮りにいきましょう!? 私も何時に会社から帰ってこれるか分かりませんが・・・行きます。
映画「プリンセストヨトミ」の一環のようで、今日、ライトの準備や西の丸庭園での野外上映会の準備をしてました。
リハ点灯も行ったんじゃないでしょうか。

今日は 135ZA 買ったつもりで SAL70300G を 135で固定して撮ってみましたが、何を切り取ろう?という発想しかなく、覗いてもシャッター切りにくいですね(笑)。

書込番号:13012750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/15 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

明るさ・コントラスト補正

自動レベル補正

モノクロ

おまけのミノマクロ50(T)

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

台湾のくまさんに風景の白黒というのをご提案いただいたので、これもお勉強ということで、フォトショップでJPEG画像に手を加えてみました。

1枚目:明るさとコントラストを好みにいじってみました。
2枚目:元画像を自動レベル補正。
3枚目;3枚目を白黒に。

4枚目:なんだか華がないのでおまけのお花です^^;

2枚目はふわっとしてて自分っぽいかなぁと思いますが、3枚目が一番スッキリしてリアルな感じですね。
白黒はまた雰囲気が全然変わって面白いですね。

これはあかぶーさんの夕景シルエットを見て、いいなーと思って私も撮ってみたのですが、意外とシルエットになっていなくて。
どうもEVFで見たものより黒く潰れてない物が多いような・・・って思ったら・・・もしやHDRをオートにしているから!?

>tomさん
おひさしぶりです〜^^
風景写真、朝の雰囲気を残しながらも印象的な色合いに仕上げてらっしゃいますね〜。

>台湾のくまさん
ありがとうございます^^このレンズを使っていると、自然の色合いの美しさをそのまま写してみたいって気分にさせられます^^
台湾のお写真、異国の雰囲気たっぷりでいいですねぇ♪

>みるとす21さん
市場の風景というのもまたいいですよねぇ♪日本にない景色です。テントやお野菜も鮮やかです^^

>こたろうちゃんさん
ありがとうございます、あの写真、私もお気に入りです♪ああいうのが撮れると嬉しくなっちゃいます^^
お写真、印象的な色合いですね、2枚目はボカして色合いだけを残した感じでしょうか?4枚目…いいです♪

>river38さん
なるほど、旅行疲れでしたか〜^^
今回のお写真はスッキリとした青空でスカッと気持ちいい写りですねぇ♪
通潤橋、放水を広角で斜め下からあおったような写真とか、ばしっと撮れたら気持ち良さそうですね♪
私も次行ったらチャレンジしてみます^^秋の九州、阿蘇もすすき野原になってたりして、確かにいいかもですね^^
でも秋の山ってどこでも紅葉が美しいから、どこ行くか迷っちゃいそうですね。

>小鳥遊歩さん
おー、ディスタゴン大活躍ですね♪
いいレンズも欲しいですが、やはりフルサイズじゃないとですね〜。まだまだ道は遠そうです。

>MBDさん
135ZA、このお写真、確かに空気感まで写した様な写りですね・・・あまりじーっと見ちゃうと、欲しくなりそうです^^;

今日はお疲れモードなので頭がイマイチ回らなくって・・・この辺で失礼させて頂きます。
ではでは、来週に向けて、ゆっくり休まれてくださいね^^

書込番号:13013082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2011/05/15 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フード比較 70-300G  135ZA

135ZA

みなさんこんばんわ!お世話になります。

river38さんこんばんわ!ちょっと遅いですがフードの件で参考写真を貼ります。

70-300Gのフードと比べると、長さは短いですが幅があります。丼ぶりみたいですが

プラ製ではないので高級感はあります。花撮りでは寄って撮ることが多いですが

少し離れて撮る時は、被写体の間に何か入れれば簡単に前ボケ作れたりするので

面白いのが撮れると思います。

広角の骨休みに1本どうぞ!!

書込番号:13013120

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/16 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

SAL70300G

SAL70300G 135ならこのあたりから・・・

音伽夜茶花さん
RAW現像への道!への第一歩ですか〜 頑張ってくださいねー
モノクロって難しいんですよね・・・ フィルム風とか小鳥遊歩さん風とか(笑)。
レタッチに私の出る幕は無いですが(笑)、今回トライされたモノクロの場合だと、右側の森のような雰囲気が失われちゃってるので、コントラスト下げていった方が良さそうに思います。
2枚目のお写真をモノクロにしたのかな。1枚目か元の写真をモノクロにしたらどうでしょうか。
JPGを PMBからモノクロにするなら、彩度を -100%にして、明るさの中のコントラストと全体をいじる感じかな。
あくまでも、普通のモノクロって言った場合の私の方法ってことで。

いつでも初心さん
おぉ〜 ありがとうございます! 手持ちのフードとの比較写真、大変よく分かります(笑)。
最初は付けてみますが・・・う〜ん、家でお休みが多くなりそうな大きさですね(汗)。
購入すれば、1635Zと持ち出すことが多いと思うのでレンズ交換時に 1635Zのフード付けちゃおかな(笑)。
ご自宅のお庭ですか!?

書込番号:13013588

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/16 06:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

135F18Z 青い鞄が息子のカメラバックです。

ガラスに背景のスカツリが・・・

親父より構図が良いんじゃないのかな?

息子は音楽好きなのです。最近はケツメイシがお気に入り

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
さすが、αファンに皆様はゾナーでガンガンって感じですね。
フォトランさん、すたんれーAUSさん、いつでも初心さんの
作例、どれも素敵ですね。ゾナーのパワーと腕で素晴らしい
作品に仕上がっており勉強になります。
もしかしたら、高級αレンズで一番売れているのかも?
個人的には、ゾナーは息子撮影で使っており、風景やお花では
あまり使わず、すたんれーAUSさんが言われるように
STFを多様しております。
同じく、マクロ的に使いたくてx1.4、x2.0のテレコンを買うはめに
なりました(爆)

>小鳥遊歩さん
私は、α350のおかげでノイズ恐怖症になってしまい
α900でISO1600はあまり使ったことがないのですが、
作例のおかげで、よしやってみるかと勇気頂きました。
ありがとうございます。
全然OKですよね〜 なぜ、今まで使わなかったのかな?

>river38さん
135mmって風景・建物撮影するには意外と難しい距離かと感じています。
息子撮影では3歳までは、良い距離感だったのですが、
最近は、やはり長いかな?って思うようになってきました。
室内プラナー、外ゾナーが、外プラナーになってきたのですが・・・
室内は50mmプラナーがほしいです。

>音伽夜茶花さん
ゾナーやってしまったら、レンズ沼の美女になりますよ(笑)
でも、せっかく腕をメキメキ上達されているので
ご主人を騙して・・・もとい説得して手にすべき1本かもしれません。
プラナー、ゾナー、大納言は、危険なレンズですが、幸せもたくさんくれますよ。

さて、本日は親ばかMBDを許してください。息子の作例で・・・
デジカメHX5V息子の作例です。
息子もカメラの腕をメキメキあげてきています。
というか、すでに親父を抜き去り、更には、親父のα55とiPadを
狙っています(汗)
うーん、仕方がないから、α55を譲って、親父はα77と新レンズ、
ついでにiPad2の大人買いをしようかと・・・はいバカですね(汗)

本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13013974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/16 10:58(1年以上前)

river38さん
あ、お恥ずかしい、データ33本だと0-7で8ポジションか!
家族で映画のレイトショー観に行く直前でぼーっと書いてたのがまずかった。
分解の記録を見直したら、ミノ35-105mmで、35mmから105mmの間の10ポジションだったと書き残してました。
データ線4本ですが、ミノのエンコーダーのパターンだと2番目の接点がショートで望遠側のパターンと広角側のパターンが
同じになってしまいますので、やはりエンコーダーの不具合だと思いますよ。

書込番号:13014428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大仏

樹齢750年 建長寺ビャクシン

建長寺のボタン

建長寺の鐘は1255年のもの

皆さんの作例凄いな。。。

今日の鎌倉の風景を35Gのみで写してきました。

私は何をする人ぞ?

書込番号:13015570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/16 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sony 50mm

tam2875

tam2875

River38さん
 135ZAは自然や花にいいと思います。オレが一番というギラギラした物が
 感じられない優しさがあると思います。(意味不明 (^^;))
 概して大三元の類のフードはでかいですね〜もう少しコンパクトにならないかな〜?

MBDさん
 あら〜師匠から厳しい点数でしたか。次頑張りましょうよ。
 昨日は先生から花の後ボケだけ褒められました。(^^;)
 写真は腕じゃない、レンズだ〜135ZAのおかげだ〜

音伽夜茶花さん
 3枚目のモノクロいいですね〜こんな写真大好きです。
 これで霧か霞が入ってくれば大絶賛ですよ。(^^)v

写真を見返したら、ISO1600で撮った写真がありました。
貼り付けておきます。この時、高感度も悪くない
と感じてたはずなのにな〜(^^;)
3枚ともISO1600, 手持ちです。

書込番号:13016308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/17 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最初ふつうのライトアップだったのが…。24-70mmZA

一気に赤へ。24-70mmZA

スローシャッターも楽し。24-70mmZA

天下統一ぞなー!!135mmZA

こんばんは。
仕事上がり大阪城へ直行したのですが、River38さんとは会えずでした〜。
Distagonどころかαユーザーそのものが全然いなかったかも???

しかしこういう映画のシークレット試写会なんてイベントがあるとは…。
人が多くて戸惑ったのですが、チケットがあるわけでもないので
関係なかったんですけどね(笑)。会場内からは綾瀬はるかちゃんやらの
声が聞こえてきて残念至極でした。主演の堤真一さんや橋本知事など
順番に自己紹介していった後、カウントダウンで花火が打ち上げられ、
ライトアップは赤に移行。
油断してたので三脚もなくどうしようかと思ったのですが、
「手持ち夜景」や「地面置き」でスローシャッターも楽しんできました。
しかし、バッテリーの予備もなかったのは誤算ですね、帰りに城外の
ロケーションを探そうと思ったのですが電池切れであきらめました。

書込番号:13017206

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/17 02:11(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん
 135ZAは、服や布などの皺がすっごいリアルに感じますね。
 4枚目、またまた懐かしいぞぉ〜〜(笑)。

みるとす21さん
 3bitはたぶん間違えたんだろうなぁ〜って思ってましたよ。 ほんとお詳しいですね。
 修理そっちのけで、今日も使いました(笑)。

魔法の笛〜♪さん
 わぁ〜鎌倉のだいぶっさんだぁ〜 どーも私は鎌倉のだいぶっさん苦手なんです(汗)。
 奈良は大丈夫なんですが・・・外だからかなぁ〜
 3枚目誰かさんの手が・・・(笑)。

台湾のくまさん
 自然と花ですか!そうですねー 花の写真は皆さん撮られてますね。
 私は自然と人工物になりそうです(汗)。
 1600でもいけてますねー
 私は滅多に1600まで使いませんが・・・って言いながら、今日三脚たてて 3200で撮ってました(笑)。

すたんれーAUSさん
 おぉぉぉ〜 先越されちゃったー 書いた本人ですから、ちゃんと行きましたよ(笑)。
 すたんれーAUSさんの 4枚目の頃、私は反対側・・・極楽橋渡って上の写真撮ってました。
 ニアミス100m以内でしょうか(笑)。 私もαな方を探してみたのですが・・・暗くてよくわかりません(苦笑)。
 何人か話しかけられて、すたんれーAUSさん?って思ったのですが・・・
 写真みせて下さい・・・わぁ〜〜緑きれい?? とか、何秒ですか?とか・・・
 何故か、プリンセストヨトミのエキストラに出たんですよぉ〜って話しかけてくるお姉さんとか(笑)。
 大阪です(爆)。
 4枚目、いい感じですねぇ〜 天下統一っていうより炎上〜って感じですが(笑)。

 綾瀬はるかちゃんも居たのかぁ〜 「JIN-仁-」観てますよぉ〜? 結局、消灯までいました アハハ
 SILKUPIXで、SONYの赤がなかなか出てくれないので、今日は取りあえずニアミスお写真と、皆さんの撮影風景?
 

書込番号:13017393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 10:28(1年以上前)

当機種
当機種

明るくしようと思えばなるけれど

雰囲気ってあるかなと

すたんれーAUSさん
river38さん

どうもです。スタンレーさんも大阪なんですね〜
朝刊で見て知りましたがこんなイベントあるなんて知りませんでしたワ。行きたかったなあ...

それにしてもやっぱり空の色ってこうなるんですかね、デジタル一眼って。
どうもフィルムと併用してて気になるのがこのあたりで、闇が闇にならないでグレーになったり茶色くなったり。
やっぱり夜空は黒く写したほうが雰囲気があっていいなと思います。

『仁』は私も好きで観てます〜 前回は映画観に行ってて録画したまままだなんですけど...ちなみに映画はガンツ(汗
それにしても最近の映画やドラマって同じ人が出過ぎ!娘が見てるリバウンドなんて別作と主役二人が同じ。

書込番号:13017958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 10:41(1年以上前)

あ、補足です。

作例左はトキナーAF193(19-35mm/F3.5-4.5)。右はディスタゴン4/18。
今回データ容量節約のためcRAWのみで撮ってて、ほとんどはLightroom3.4で現像してます。

ところでLightroom3はアマゾンで特別提供版(乗り換えユーザー向け)を\10,254円で販売し始めましたので、
躊躇していた方このチャンスにぜひ!...ってそりゃ私だ〜待ってた甲斐があった(爆)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WA7E94

書込番号:13017984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 12:23(1年以上前)

みなさんこんにちは。最近仕事が忙しくばたばたしておりました。
作例楽しませてもらっています。

そんな中、先週末軽井沢へ行ってきました。買い物だったのでカメラは家用E-P1に20F1.7のみ。
さすが観光地ですね、カメラ持参の方多かったです。見かけた中での内訳は、キヤノン2、ニコン1、ソニー1、ペンタ1、オリ2(自分含む)、でした。
風光明媚な観光地や有名な撮影地ではどうしても二強メーカが強いですが、こういう場所だとまんべんなく、という感じですかね。エントリーユーザーにとってのαは、じわりと浸透していると思います。次は中級機から上のゾーンのフォローを期待したいですね。

そう言えば、最近X100の購入計画を真剣に考え始めています。昔使っていたポーチが出てきて「改造すれば、E-P1やX100に合いそう…」なんて思ったのが、やばい兆候だったなぁ。

以上雑談のみ、失礼しました〜。

書込番号:13018187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 13:12(1年以上前)

みるとす21 さん お久しぶりです、
情報ありがとう、早速注文しました。

書込番号:13018346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/17 17:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

再びモノクロチャレンジ

ミノルタ魔黒50(T)で山道散策

野草の名前が全然分かりません^^;

手持ち魔黒、無意識に息を止めてて苦しくなります(笑)

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

フォトランさん、MBDさん、いつでも初心さん、魔法の笛〜♪さん・・・みなさんの135ZA作例、凄いですねぇ!
何気ない風景がぐっと魅力的に写るような・・・こんなの見たらお金ないのにクラクラしちゃいます。

>river38さん
すごい、モノクロ写真でどれが元画像か分かるんですね!
モノクロにすると雰囲気は出ますが、一歩進んでどんな加減でモノクロにすればいいのかって、雲を掴むようで難しいですね。
小鳥遊歩さんっぽくとか、難しいですねー!真似できれば、そこいらの町並みでいい感じに撮れるはずなんですけどねぇ。
RAW現像、ハマッたら奥深そうで・・・今はPMBで明るさ補正程度にとどめています。
でもRAW撮りしておけばよかったー!って後から思うでしょうか?もう少し乱撮りが落ち着いて、一枚を大事に撮るようになったら・・・とか思っています。
赤い大阪城、幻想的ですねぇ。

>すたんれーAUSさん
おお、river38さんと同じ赤い大阪城を撮っているのに会えなかったんですねぇ、残念!
三脚がなくても地面に置いたりすればぶれずに撮れるものもありますね。なるほど!
お花写真、すたんれーAUSさんもSTFにテレコンですか!てーぜさんのスレでTRIMOONさんもやってました。
これは魔苦羅(マクラー)にはたまらない魔性の組み合わせですね。

>台湾のくまさん
ありがとうございます^^なるほど〜!モノクロで霧が入ると幻想的になりそうですね、霧が出た朝にチャレンジしてみたいです^^
タムロンの2875の夜景、鮮やかですね!APS−Cだと広角が足りないのがちょっと気になるとこですが、
なかなか良さそうで気になっています^^

>みるとす21さん
これは建物の一部でしょうか?すごく幻想的ですね!明るいのも暗いのもどちらも素敵です。

ではでは、river38さんからアドバイス頂いた明るい方の写真をモノクロにしてみた分と、あとお花を貼っていきます。
今日も一日おつかれさまでした^^

書込番号:13018877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2011/05/17 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA

85ZA

river38さん、MBDさん、音伽夜茶花さん、コメントありがとうございます。
river38さんの16-35、MBDさんのサンニッパ、音伽夜茶花さんのマクロ50もスゲー!と思いながら拝見しています。

有難いことに135ZAと85ZAは私のような素人がフツーに撮ってもオッ!と思うような写真が撮れちゃったりします。
友人・知人の子供を撮ってプリントしたものをあげると、ものすご〜く喜ばれます。

私自身の子供が小さい時は、7700iにレンズは35-105と100-300しか持って無かったので、昔に戻って撮リ直したいです。

書込番号:13020390

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/18 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

みるとす21さん
 真っ赤な大阪城は、一昨日ここに書いてたんですよー 
 みるとす21さん来られてたら分かったような気がするなぁ〜 レンズが黒くないのを付けてそうだから(笑)。
 明るいのもすごく素敵ですね。私だとこんな撮り方できないです・・・。
 空は明るめになってますね。最初のテスト撮影で赤が暗室のようなもわっとした赤になり、露出上げて時間稼ぎ
 した方が雰囲気近かったので、空も明るくなりました(笑)。

 LR3ありがとうございます! 帰りに入手しました。店頭には置いて無くって話をしたら奥から出てきました。
 体験版の比較では LR3は直感的な操作ができずに SILKYPIX を購入したのですが、色は LR3の方が αの撮影色が
 それなりに出てるのでいいなぁ〜って思ってたんです(笑)。 
 仁、見てますか!古写真も好きなんですよねぇ〜 毎週変えてくれないかなって思ってるですが。

 みるとす21さんには、あとでもう一つお礼を・・・

かのたろうさん
 X100背中押しちゃいますよぉ〜
 X100は、フィルムからデジタルへ移行せずカメラ離れした方なども衝動買いしてしまいそうな雰囲気漂ってますね。
 ソニー見ましたか!熊本観光では 2台かなぁ・・・カラーのペンタ頑張ってますね。白をよく見かけます。

音伽夜茶花さん
 そうそう!私のモノクロイメージは最初のカラー写真を見ている事も有り、今回の雰囲気になりますよ〜(笑)。
 で、いじられるなら、そのお写真を初期値にした方が良いかなって思いました。
 
 >でもRAW撮りしておけばよかったー!って後から思うでしょうか?もう少し乱撮りが落ち着いて、
 >一枚を大事に撮るようになったら・・・とか思っています。
 IDC ImageDataConverterだとカメラの設定を反映して RAWを表示してくれますから、何もせずに[出力]すれば
 撮って出し JPG相当になります。
 そっから入ってもいいんだけど、容量が大きくなるからメモリカードと保存用HDDなどの残量も RAW撮りの
 悩みどころですよね。
 あのぉ〜 乱撮り一枚を大事にしてないのは私です・・・性格ですね(苦笑)。
 3枚目、音伽夜茶花さんでも知らない花有るんですかー ズバっとピントきてますね。
 4枚目はなんか微笑ましいお花だなぁ〜って観てたら、ミーアキャットの日向ぼっこに見えてきました(笑)。
 こんなたとえかたしか出来んのか!って情けないですが(笑)。

書込番号:13020866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/18 00:53(1年以上前)

当機種

α900+Distagon24/F2ZA(SILKY/α900テイスト)

スレ参加者の皆さん、こんばんは〜!

river38さん、どうも〜!
A09、実は結構好きなレンズです。一番好きなのはF11とかF13のときのパキパキの描写で絞ってポートレートとか撮るときには一番好きなレンズと言ってもいいかも知れません。逆にA09の開放側はあんまり好きじゃなかったりします、個人的には。
ところでご存知かも知れませんが、SLKYPIXのデフォルト設定だとα900の「赤」がぜんぜんダメというのは僕も感じていたのですが、α900風のテイストを配布されている方がいらっしゃってα900のRAWをSILKYPIXで現像するのが随分と楽になりました。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=all&namber=3374&type=0&space=0&no=0


音伽夜茶花さん、どうも〜!
24F20Z、なかなか楽しいですよ〜。RAW現像も是非是非どうぞ〜。Lightroomの乗換え版登場で安く手に入れられるようになりましたしSILKYPIXもなかなか秀逸ですよ〜。


MBDさん、どうも〜!
α900の高感度なんですが、僕個人的にはISO1600までは問題ナッシングという感じです。JPEG撮りのノイズ処理が個人的にはイマイチなのですがRAWで撮ってSILKYPIXやLigtroom、CameraRAW等で現像する場合はなかなかいい感じと思っています。MBDさんも是非是非高感度どんどん使ってあげて下さ〜い。

書込番号:13020880

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/18 00:56(1年以上前)

当機種

証拠写真程度に・・・

onnar T* 135mm F1.8 ZA と Distagon T* 24mm F2 ZA

Sonnar衝動的に逝っちゃいました〜 みるとす21さんに、もっかい感謝です。

ヨドバシで LR3を入手して、そのままカメラコーナーで、αレンズを眺めていると Sonnarがいつもより異様に安い!
店員さんに念押しで価格と在庫を確認しOKってことで、そのままレジへ・・・(汗)。
ところが、レジで端末たたいてもそんな価格が出てこなく店員さんが慌て出し待ちぼうけ、、どうやら価格を貼り
間違えていたようです。 
で、今回はその価格に合わす作業をして頂いたようで、ヨドバシとして二度と無いであろう幻価格+プレミア会員
13%ポイントで入手出来ました(笑)。

 
Distagon T* 24mm F2 ZA

修理確認依頼に出したαDistagonですが、ソニーサービスから電話があり症状が確認出来たとのこと。
珍しい不具合で確認調整作業に時間を要し 2週間ほど時間が欲しいとのことで、確実な調整をお願いしました。

確認依頼していた症状は下記 2点
1. AFでピント合わせをし、合焦マークが出てシャッター切ってもピンボケ写真を連発する。
2. AFでピントが外れた時に制御も外れたかのように、再動作に時間がかかる事がある。
α900でもα55でも同じ症状が出る。

1.2 どちらが再現し、珍しい症状なのか間接的な電話でしたので、聞いていませんが・・・
初期に気になり即交換しているので、同ロットαDistagonに何かがなんてね。
クロスセンサより明るい F値に問題が?とも考えたこと有ったんですが、部屋でもモヤモヤの
Distagon と比べて Sonnaは今のとこ開放でも全然問題無いですね。

魔法の笛〜♪さんも私のと同じだったかもしれませんね。

書込番号:13020889

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/18 06:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

男の背中1

何を見つめているのか・・・

険しい道も前に進むのみ

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
みなさん、素晴らしいお写真で楽しませていただいています。
大阪城綺麗です〜
昔、大学がそちらで方面で、鶴一でホルモンをよく食べに行きました。
京橋の王将にもよく行った覚えがあります。
ポパイ定食にイーガコーテを追加していました(笑)
たしか京都王将と大阪王将の2つがあって、少し餃子の大きさが違っていたような
記憶がありますが・・・実際のところ覚えていません。
すでに30年ほど前の話ですが・・・

>台湾のくまさんさん
夜景綺麗です〜
これ神戸ですよね・・・懐かしい・・・感謝です。
というか年に2回ほど行っているのですが、撮影する暇がないのが残念。

>river38さん
おめでとうございます。
さすが、男です。有言実行!素晴らしいです。背中にレンズの神様がついている
ような価格で購入できたようで良かったです♪
作例ガンガンお願いしまーす。

>音伽夜茶花さん 
グラグラしちゃってください(笑)

>フォトランさん
素晴らしいお子様の写真♪
私は、遅かった分ラッキーだったと思います。
そのかわり大人になってからのレンズ沼は、欲望をおさえることができません(汗)
レンズで家庭崩壊・・・少しやばい雰囲気です。

>小鳥遊歩さん
情報ありがとうございます。前から気になっていました。
LR乗換版でSP頂きます。感謝感謝、ありがとうございます。


さて、river38さんがめでたくゾナーを購入されて、男を証明されたので、
今回は、男の背中をテーマにUPさせてください。
親バカですが、息子の背中・・・気に行っています♪
レンズは70200Gです。

今日も張り切っていきましょう。


書込番号:13021165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 06:50(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA テスト撮影

35G テスト撮影

river38さん、

Sonnar衝動的に逝っちゃいましたか!?

お・め・で・と・う・ご・ざ・ま・す〜〜(^^)/(祝)

良かったですね☆

私はツァイスファンですが、このレンズは一番最初に買いました。
もう3年になりますが、ずっと愛用しています。
Distagon T* 24mm F2 ZAは良くなって帰ってくるといいですね。
小鳥遊歩さんのディスタゴンは腕もいいのでしょうけどピントどれも完璧だ!
私はディスタゴン伯爵には見切りをつけてしまいましたが、今、もう一度
じゃじゃ馬こと35mm F1.4 G SAL35F14Gを使いこなしてやろうと最近α900
装着頻度を上げてがんばっています。(これも3年ほど前に購入)
ところでSonnarはヨドバシでいったいいくらで???

かのたろさん、X100を狙っているみたいですね。実は私もです。
でも、ライカのX1もかっこいいなぁと思ったり。
でもライカは接写があまりできないらしいし。。。悩み中です。

音伽夜茶花さん、あなたはすでにα900の人です(誘)
早くおいでなさいませ。手持ち魔黒も楽になるのではないかと…
フフフ。。。(悪魔のささやき)

書込番号:13021211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/18 13:26(1年以上前)

river38さん
背中押さないで下さい(笑)。計画って言ったって手持ちのプール金はかき集めても3万程度なんですから。α77だって欲しいし。…でも、77は秋頃みたいだし、その時は55と入れ替え予定だし…あれ?(笑)
それにしてもゾナーいくらだったんですか?すごい幸運ですね。気になるなぁ…。

魔法の笛〜♪さん
またまた怪しい音色が聞こえてきましたよ。X100、一緒に行っちゃいますか?(笑)
X1は確かに当初気になりましたが、やはりあの価格はネックでしたね。
写りもなかなかですが、それだけでは壁は超えませんでした。DP持ってますしね。
でもX100はハイブリッドファインダーなど外見とは裏腹になかなか革新的。そこにひかれてもいます。
あ、あと「ライカ」という響きにビビりました。
X100は確かに色々機能がありますが、やはりサンプルが好印象でした。なかなか触る機会が無いので、近くの量販店に展示品があればいじってみたいです。操作性に難ありなんて話も聞くので。

77が高性能のEVFが載ると仮定して、高性能EVFのα77、ハイブリッドのX100、高性能OVFのα900、この三つあれば相当楽しめそうな気がします。

書込番号:13022212

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/05/18 17:37(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン28-75F2.8

AF70-200F2.8D SSM

fireblade929tomさん、皆さんこんにちは

人物写真を貼られる方が少ないので
最近撮影したポートレート写真を投稿します。

1枚目はタムロン28-75mmF2.8で
2枚目はAF70-200mmF2.8D SSMで撮りました。

ツァイスの標準ズームは高くて買えません・・・(^_^;)

書込番号:13022856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/05/18 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sony 50mm

tam70200

135ZA

みなさんこんばんは

River38さん
 赤い大阪城いい雰囲気ですね〜
 135ZAは使い手次第でどうにでも応えてくれそうな気がします。
 α900も使い方一つなんですよね。低感度にこだわる必要ないでしょうね〜(^^)v
Sonnerいかれたんですね、おめでとうございます。
 作例UPをお待ちしています。
 
音伽夜茶花さん
 3枚目の花、私も名前は分かりませんが、いいですね〜しべにピンが来ていい感じ。
 モノクロも単純なようで難しい、どんどん挑戦して下さい。
Tam2875は2.8通しとしては安いですよ、1本いかが?(^^)

MBDさん
 去年、高感度を確かめるためハーバーランドへ撮りに行った時の写真です。
 400超えるとノイズがと言われたりもしてますが、個人的にはno problemです。
 男の背中シリーズで行きますか?(^^)
息子さん、背中だけでなくいろいろ撮ってあげて下さい。

自分で撮った写真を振り返ると、意外と50mm使ってないですね〜
もう少し使わないと勿体ない。
みなさんいかがですか?

書込番号:13023591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/18 21:43(1年以上前)

久しぶりにカメラ触りました。
iPad買ってからというもの家ではそればっかいじってましたので・・・
んでもって、カメラバックの中に収納する為につけてた50mmF1.4(I)で
久々にうちの子撮りました。
今回はWinで圧縮したのでたぶんEXIF乗ってると思います。
それでは〜

書込番号:13023764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/18 22:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ちょうど給与計算事務の締めで、なかなか仕事から手が離れず、
1日遅れになってしまいますが。。。写真もなくてスミマセン。


>みるとす21さん
大阪で細々とα生活しております。よろしくお願いします。
フィルムで撮影した経験がないので違和感は持っていなかったのですが、
確かに空の色などは少し癖がありますね。当日の撮影条件から言うと、
空には薄雲が広がっていて、大阪市内の夜光を受けてグレーでしたので、
まぁこんな色かとも思うのですが、一方でライトアップの赤は、印象では
もっとドス赤い色をしていました。何か記憶と違うなぁ、という感じです。
RAWでDROを切ったりしてもう少し追い込んでも面白いと思いますが。。。


>river38さん
次回はぜひ明るい会場でニアミスしましょう(笑)、よろしくお願いします。
って、ゾナー行っちゃったんですか!!しかもあのヨドバシで!!
おめでとうございます〜。大阪城を撮るにはちょっと難しい長さですが。。。
風景を大胆に切り取るったりしても思わぬ結果を出してくれる奴なので
必ずカバンに入れていきます。重いですが(笑)。

そうそう、まだ言ってますが綾瀬はるかちゃんの当日の珍言をご披露しておきますと、
「大阪城って、ホント大きなお寺ですね。。。あ、間違えた神社だった!(会場爆笑)」
ですって。これ狙ってなくて「天然」らしいので、この子はかなりの使い手ですよ(笑)。


>おとぎさん
ますます順調にダークサイドに堕ちてますねぇ…(<失礼)。 (^_^;)
色のセンスとか、私では到底追いつけそうもないです。
実際に撮影する場面で「白黒なら」という発想にならないんですよねぇ。
地面置きはよくやるんです。いつもビニールシートを持ち歩いてるので畳んで
ベンチに置いて角度を出したり、ハンカチで微調整したり。バリアングル様々です。


>かのたろさん
私もX100が気になってきています。
大阪では本町にフジフォトサロンがありますので、役所に書類を
出しに行くついでに(<ぉぃ)じっくり本体を眺めたり触ったり。。。
最近、どこへ行くにも筋トレみたいな装備になってしまうので
ちょっと目先を変えたいんですよね。


>MBDさん
このスレを見ていると関西に一時的におられた方も多いようですね。
私も学生時代から「ヒガシ(※)」で良くブラブラしてました。
京橋なんて、昼間から普通に立ち飲み屋が開いてましたしね…(笑)。
(※<「キタ」「ミナミ」に対抗して付けてるらしいですが定着してない)


>台湾のくまさん
1枚目は舞子の孫文記念館ですね。そして今年は辛亥革命100周年。
孫文は神戸から入国して熊本に逗留していたことがあり、私の実家のある熊本県には
孫文を応援する熱烈な支持者が多くいたようです。宮崎滔天(みやざきとうてん)などの
名前をご存知の方も多いかも知れません。最近こんな話題が多いですが…、先日の
α55スレで熊本をご紹介しましたが、そちらの実家にも「博愛」という孫文の揮毫が
残っています(この「博愛」は結構いろんな場所で書き残しているようですが…)。
いつか撮影しておいた方がよさそうだなぁ。。。
地元では、当時旧制五高(現・熊本大学)の教師だった夏目漱石と同じ旅館に同じ週に
宿泊していたと言う口伝が残っていますので、当時の文化人たちの交流が想像できて
面白いですね。

スミマセン、長くなってきたので一旦失礼します。

書込番号:13023908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/18 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF50F1.4New

台湾のくまさん
こんばんは、私は普通にISO1600で使ってますよ。普段は200です。元々はRAW撮りして
いなかったからかも知れないですけど、個人的にはなぜか400、800などより1600のほうが
きれいな気がします。気のせい?

Lightroom3試用中に例の乗り換えキャンペーンが始まって購入し、ようやくまともに
使うようになったのですが高感度ノイズはきれいに消えてくれるみたいですね。
もっとも全体的にのっぺりするような感じで多用したくはないのですが。

50mmはAF50/F1.4買ってから割と使ってます。今回Planar1.4/50はお留守番。
何を撮るか決めずに出かけるときはやはり50mmです。それにしてもcRAWオンリーで撮ってたら
なかなか現像終わらなくて...新しいネタがありません。

書込番号:13023929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2011/05/19 00:06(1年以上前)

当機種

135ZA

river38さん、 ゾナーご購入おめでとうございます!!ガンガン撮っちゃってくださいね!

ところでヨドバシ価格気になりますね〜(笑)

書込番号:13024556

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/19 00:38(1年以上前)

当機種

Minolta AF 50mm F1.4 New

50mm F1.4の話が出ているので、Minolta製ですが、私もちょっとだけ参加させてください。^^;

このレンズ、あまり寄れず開放付近では甘いのですが、壺に嵌まったときのボケ具合は個人的には 50mm Macroより好みです。

書込番号:13024704

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/19 00:41(1年以上前)

書き忘れましたが、
左側の無駄な部分を少しだけトリミングしています。

書込番号:13024717

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/19 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

小鳥遊歩さん
 テイストのご紹介ありがとうございまぁ〜す。
 昨夜の書き込み後に見まして早速やってみましたが、夜景の赤には効果薄でした。
 朱が赤になるとでも言うのでしょうか・・・神社仏閣をよく撮ってるので、鳥居は最悪です(笑)。
 ファインコントローラ右上の橙系?の色相と彩度をアップしていくだけで決まってくれることも有るのですが、
 LR3入手したので、しばらくこれの操作を覚えます(笑)。

MBDさん
 >京橋の王将にもよく行った覚えがあります。
 ほんとですか!? その頃、私の最寄り駅は京橋で王将もよく行ってましたよ(笑)。
 リャンガコーテー ソーハン イー とか(爆)。 
 東京でもお近くだったようですし、関西でも餃子一緒に食べてた仲ですか(笑)。
 2枚目の背中いいっす!

魔法の笛〜♪さん
 ありがとうございます!
 買うのは決定していたのですが、クーポン集めてソニスタって考えていたのでヨドバシは衝動です(笑)。
 αDistagon戻ったら報告しますね!良くなってたら、また一ついかがですか(笑)。
 >私はツァイスファンですが、このレンズは一番最初に買いました。
 最初に 135ですか!私には考えられませんが、発売時から評価も高かったんでしょうね。

かのたろさん
 α77は購入確定ですか! 早く覗いてみたいですね〜 α55の EVFでも全然気にせず覗き専門?な人なので、
 それより良くなるのは楽しみですねー 私もいっちゃうのかなぁ〜

neo-zeroさん
 >人物写真を貼られる方が少ないので
 そうですねー 人物と言えば小鳥遊歩さんか不動明王アカラナータさんですかね。
 Sonnarで撮ってみたいけど・・・全て盗み撮りになりそうです(汗)。
 2枚目におやすみぃ〜

台湾のくまさんさん
 大阪城ありがとうございます。 三脚たてて撮ってたのは5,6人ぐらいでしょうか。
 雪の大阪城は逃しましたが、いつもの顔とは違う大阪城が撮れたので満足です(笑)。
 α900購入は年末でしたので、その頃は 4時半(16:30)までカメラなんて呼んでました・・・
 薄暗くなるとノイジーが気になりα55とバトンタッチかなっと(笑)。 
 2枚目、TAMRONなんですか!ZEISSっぽい雰囲気出てますねー

すたんれーAUSさん
 >次回はぜひ明るい会場でニアミスしましょう(笑)、よろしくお願いします。
 あははは、ですね(笑)。 
 ヨドバシは、カメラレンズ結構安くなりポイント引いた後の価格を最安値に合わせてくれたりするんですよ。
 ほとんどその交渉でヨドバシ購入です。 今回は、STFと間違えたような?・・・そっから13%ポイント還元。
 >大阪城を撮るにはちょっと難しい長さですが。。。
 天守展望から女の子を撮るにはどうでしょう?足りないか(笑)。
 >「大阪城って、ホント大きなお寺ですね。。。あ、間違えた神社だった!(会場爆笑)」
 あはははは、大阪だとウケたでしょうね〜 TVで観たときは、夜冷えって言って会場から「いわない」って
 突っ込まれてましたね(笑)。 そんなやりとり聞けて良かったですねー うらやましい。

みるとす21さん
 1枚目の立体感と、3枚目のリアルさがなんとも言えませんね。

いつでも初心さん
 どもども、ヨドバシさん即その価格剥がされましたから幻です。
 まぁかなり買ってますけど(汗)、ヨドバシさんの良心に感謝です。
 早くお日様の元で使ってあげたいです(笑)。

しつこく大阪城消灯・・・。 

書込番号:13024809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/19 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

池田湖ポピー園 135ZA

ソテツと開聞岳 85ZA

かのたろさん、

実は昨日、池袋ビックでX100を触ってきました。
う〜〜ん、自分にはちょっと大きすぎるかなぁ。
もうちょっとコンパクトになってほしかった気がします。
比べてライカのX1は大きさもデザインもいいなぁ〜。
う〜ん悩む…
一緒に行っちゃいたい気もしますが。。。(笑)

neo-zeroさん、

貴重な写真ありがとうございました。
写ってる方はneo-zeroさんの彼女さんですか?(はーと)

台湾のくまさんさん、
こちらの写真、綺麗なところですね?孫文記念館て台湾?

なんか50oの写真があちこちに。。。
NeverNextさんのバラは凄い存在感ですね。
参りました。
「何を撮るか決めずに出かけるときはやはり50mmです」という
みるとす21さんの言葉にはその作例とともに重みがありますね。

お、αリストさんの猫ちゃんも50oだ。

river38さん、ディスタゴン伯爵が帰ってきたら改善状況を教えて
くださいね。
それより、sonnarヨドバシ価格はいったい??

書込番号:13025633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 14:27(1年以上前)

他機種の話ばかりですみません。

スタンレーUASさん
触ってみられるのはいいですね。余計欲しくなることもあるかと思いますが、見て触ってこそ自分に合うか合わないか分かると思いますので。
私も気合い入れている時はけっこう重装備ですが、最近は「小型軽量」も重要だなぁと思う事も多いので。

river38さん
77は「購入濃厚」と言った感じです。自分がポイントとしている所は触って確かめるか詳しいレビューが出てこないと分からないことが多いので。
主なポイントは4つ。「可動液晶かどうか」「高速連写時のSSなど細かい設定が出来るか」「スイングパノラマやAUTOHDR等jpg専用機能使用時とRAW使用時の操作性」「その他基本性能は噂で出ている物が実装されている事」
この中でどれだけ実現しているかで判断します。逆に始めの2つが該当しないのなら、いかない可能性も十分にあります。
ソニーは55の時「エントリー向けということで」を多用したので、中級機ではかゆいとこに手が届く仕様にしてくれている…と信じています。

魔法の笛〜♪さん
大きさは重要ですね。特に普段持ち歩くとなると。
デジカメwatchの中で大きさ比較の記事があり、その時点でDPより一回り大きいのが分かったので、これはDPと置き換えは無理かなと。
そうなると本当に趣味のサブ機になってしまうんですよねー。この辺りが踏み切れない一因にもなっています。
でも最近「それでもいいじゃん」と思っている自分がいます(笑)。

書込番号:13026332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 14:54(1年以上前)

すたんれーAUSさん
お名前間違えてしまいました。大変申し訳ありません。

書込番号:13026398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

船上の35mm

船上の19mm(Exifは20mmになる)

近寄れないときゃやっぱりズーム(A09)

魔法の笛〜♪さん、こんにちは。

>「何を撮るか決めずに出かけるときはやはり50mmです」という
>みるとす21さんの言葉にはその作例とともに重みがありますね。

あ、どうもです。重み...ですか?まあ見ての通りです。
フルサイズ機で50mmは昔からの標準レンズ、何か注視しているときの視野角に相当するわけで、
スナップ向きと思います。街をブラブラ歩いてて「おっ、イイね〜」と思ったものを撮るには持ってこい。

もっとも私はあんまりスナップってやらないんで、実際は予備のつもりの風景用の広角(25mmか18mm)つけっぱだったり。
単焦点派であっても船の上とか室内とか、引けないところではズームが重宝しますので、ライン川下りの時には
主にトキナー19-35mm、ほかにタムロンA09・28-75mmも使ってました。

書込番号:13026634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 21:04(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

α900+ディスタゴン25mm

ペンタ6X7+Portra160VC

ありがちなデジタル写真(DRO効かせすぎ)

すたんれーAUSさん
>RAWでDROを切ったりしてもう少し追い込んでも面白いと思いますが。。。

いつも悩みつつちょっとだけいじってます。根が面倒くさがりなのでいじらなくっても済めば楽なんですけどね。
ちょうどタイムリーな記事が出てますね。
https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/series/20110518/

水銀灯のせいでホワイトバランスが狂うというか変な色にひっぱられるみたいです。

書込番号:13027553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/19 21:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

tam70200ではないです。2470ZA

高雄蓮池譚の竜虎塔

85ZA

tam90

みなさまこんばんは
一昨日UPした写真、tam70200ではなく2470でした。m(__)m

すたんれーAUSさん
 そう舞子の孫文記念館です。
 今年10月の双十節(10月10日;台湾の建国記念日)台湾では盛大にお祝い
 するそうです。「博愛」は100元紙幣に肖像と共に入っています。
 台北の国父記念館には何度も行きましたが、何故か写真が残ってません。
 
みるとす21さん
 私も基本的にはISO200です。RAW+JPGで撮っています。
 確認したはずなのに、何故か1600まで上げることは少ないですね。
 1600で撮ってもノイズが多いとは思わないんだけどな〜
 50mmF1,4は最初に買った単焦点なんですが、出番が少ないですね。
 と言うより動かずにズームに頼ろうとするからなんでしょうね。(^^;)

Never Nestさん
 凄い!いいですね〜こんな写真を撮りたいと思いながら、花ならマクロ
 と決めつけている自分がいてます。もっと連れ出さなきゃ。

River38さん
 私もα900購入は去年の11月でしたから、すぐに暗くなって
 高感度に弱いと言われてたけど、腕の方がもっとひどいんだからと
 ISO感度上げて撮ってましたよ。
 三脚はなかなか持ち出さないですね〜せっかく買ったのに宝の持ち腐れ。(^^;)
ごめんなさい、2枚目はtamでなく2470です。m(__)m

魔法の笛〜♪さん
 写真は神戸の舞子にある孫文記念館です。
 台湾には国父記念館という馬鹿でかい建物と十数メートルの像があります。
 何度も行って、写真も撮ったはずなのにPCに残ってません。(^^;)

写真は
1枚目は訂正です。tam70200は間違いで2470ZAです。
2枚目は台湾高雄の龍虎塔。龍の口から中へ入って虎の口から出てくる。間違えると災いをもたらすらしい。(^^)
3枚目は夕暮れ。4枚目は面白い花で、思わず撮りました。

書込番号:13027611

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/19 23:07(1年以上前)

当機種

SAL1635Z

台湾のくまさん
 >ごめんなさい、2枚目はtamでなく2470です。m(__)m
 あははは当たってましたか! 2470Zは持ってませんが、空の青と明るい雲の雰囲気は 1635Zで見慣れた感じだったので(笑)。

 部屋撮りではボケ以外 135ZAらしさが出ませんねぇ〜 日曜は天気が悪そうなので、土曜日早起きして頑張ろう!
 でも、このレンズなんだか危なっかしいですねぇ〜ズームリングに手をかけながら、AFしてると・・・

 今日は宿題が有るのでこのへんで・・・。

書込番号:13028186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/20 02:00(1年以上前)

当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA@六本木

α900+Distagon24/F2ZA@六本木

MBDさん、どうも〜!
おお〜Lightroom乗換え版購入おめでとうございます!安いですよね〜。SILKYPIXのPro5がそろそろ製品化かなという時期に、、、。Pro5のMac版も早くお願いしたいんですがしばらくはWin版で我慢かな、と。


魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
35Gも楽しいですよね〜。僕は案外ってやつで、SONY純正の50/1.4とか最近すごく気に入っています。思っていたよりもぜんぜんGoodなレンズでした。SONYでの50mmライフもなかなか楽しくなりそうです。


river38さん、どうも〜!
SILKYPIXのα900のRAWはなかなかじゃじゃ馬ですよね(SONYの責任ではないですが。笑)。そう鳥居とかその手のやつ、確かに。中華街の門とかもひどい「もん」でした。笑

書込番号:13028916

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/20 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z 撮って出し

← LR3にて現像

小鳥遊歩さん
おぉ〜いつもより落ち伝い感じの白黒お写真ですね。

Lightroom3乗換え版購入に遊ばれています・・・なんだがまだ概念がよくわからず、何すれば何が起こるのか・・・何が起こってるのかも分からないスライダーとか、あはは。
弄りまくってて見つけた段階フィルターって言うんですか!これ面白いですね〜

雨の天草写真が救われるのか頑張ってみよぉ〜 の前に何かLR3本買ってこよ〜(笑)。


  

書込番号:13031928

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/21 00:20(1年以上前)

皆様につられて、Lightroom3の特別乗り換えに乗ってしまいました。
ルームライト付きでLightroom3が9,980円でした。
  http://nttxstore.jp/_RH_2114?LID=mm&FMID=mm

SilkyPIX Pro5とどちらが良いのでしょうかね?
Pro5はPro4のライセンスではだめなようです。すべてのPCに入れるためにPro4を4本も買ったのに全部だめになるのかな? くやしいー。
今度はちびりちびり購入しようと思います。

書込番号:13032276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/21 00:33(1年以上前)

あはは、みなさん買われてますね〜 というか、そりゃ買うわなあw
しかし...

>ルームライト付きでLightroom3が9,980円でした。

アドオンとかプラグインかと思ったらUSBランプ?スタンド型の?
つっこむべきか、呆れるべきか...>NTT-Xストア

書込番号:13032344

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/21 07:54(1年以上前)

当機種
当機種

悩みながら頑張って考えています。

どうしてやろうかと考えているようです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
おっ今度はLR3で盛り上がりそうですね。
私が買ったのは、まだ届かないのですよね・・・

>台湾のくまさんさん
別のスレで最近のα900は、高感度良くなっているという
話ですが、実際はどうなんでしょうか・・・
息子の撮影はガンガンしてますよ〜 ただあまり顔を出したくなくて・・・
今回のお題も男シリーズで・・・

>すたんれーAUSさん
私は神戸で生まれ育ちました。
大学が大阪方面で、就職する時に、アメリカ村にある
Kentで2着スーツを買いました。
神戸では、異人館の近くにあったんですよね・・・
もう27年以上前の話ですが(汗)まだあるのかな?
学生時代サーフィンやっていて、片手にFine持ちながら
ミナミスポーツでRipCurlのスタジャン買ったのを思い出しました。

>river38さん
近すぎる・・・すごいです。
まじで、故郷同じケースは多いですが、
東京で住んでいた場所まで近いとは・・・
すたんれーAUSさん含めて大阪城集合ですね(笑)
たぶん、どこかですれ違っている可能性高いですね。
ゾナーいかがですか?何撮っても楽しいでしょ♪

>かのたろさん
α77の新キットレンズZEISS版はすごいようですよ。
SAL1855で1,000USD位とのこと・・・YENではどうでしょうかね。
下手したら10万円切る勢いですねボディ単体の場合ですが。
個人的にはNEX7かなぁ・・・SLTは55があるので、Eマウントも気になります。

>小鳥遊歩さん
ありがとうございます♪LR3頂きました。
すこし、レタッチ含めて勉強します。
昔ISO1600で撮影した水族館を再度、現像してみます。


さて、一番使用頻度が高く、あまり投稿していない作例で・・・
SAL85F14Z プラナーで男の格闘をUPしたいと思います。
このレンズから沼に入りました。
師匠の一言でやってしまったプラナー・・・
「1本でいいから、明るい単焦点レンズを買ってごらん。世界が変わるよ」

師匠・・・1本どころでなくなってしまいました(涙)
世界感どころか身近な生活が変わってしまいました(爆)

皆様、本日も素敵な週末をお過ごしください。

書込番号:13032986

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/22 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん
>近すぎる・・・すごいです。
証拠写真ってことじゃ無いですが、現在の王将です。むかしは奥の商店街の中にも有ったんですよねぇ〜
座・和民の場所は「いもたこなんきん」だったかなぁ〜もうちょいあとかな?
クスリ屋さんは当時のままですね(笑)。

>ゾナーいかがですか?何撮っても楽しいでしょ♪
はい楽しすぎますね〜 どうしましょ(笑)。


Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
これ凄すぎます・・・これ最初に買ってたら、私の性格、、全部モヤモヤ言ってそうです(苦笑)。
今日はテストってことで、今まで撮ったことの有る場所を他のレンズ持たずに、これ1本で500枚の乱撮り、
景色でも絞るのを忘れてしまいます。
テストで無いにしても、しばらくは何撮りに来たのか何撮るのか忘れて、その描写力を楽しんでしまいそう・・・
そんなレンズですね(笑)。
αDistagon や Vario-Sonnar1635Z などとは全く違い、背面液晶のプレビュー観るだけでその描写力に、
にやけてしまう新たな感動が有ります(笑)。

やばいです。

と夜中にアップしようとしたんですが、写真が載っからなかったので・・・大丈夫そうですね。

書込番号:13037614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/22 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

世界一高いビル 828m

展望台からの眺め

7つ星のホテル 1泊30万円

ドバイとトルコ世界遺産の旅9日間に行って来ました。

書込番号:13038827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/22 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

皆さんこんにちわ。お邪魔しま〜す。

Sonnarを入手出来たので試し撮りしました。
皆さんの作品を参考に、これからバリバリ使いこもうと思います。

書込番号:13039113

ナイスクチコミ!4


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/22 18:31(1年以上前)

当機種
当機種

STF 屈んで撮ると・・

STF

river38さん、kun_da_wanさん

ぞなーのご購入オメデトウございます(^^ )
わ、いいなぁうらやましいです。
うちの裏庭で先ほど撮ったのは少しピントがずれたか手振れになってしまいました。
う〜んSD1がスゴイ値段だったし、AFが利くのはよいなぁ・・・

裕次郎1さん
アルバムサイトも拝見させて頂きました。アルバムが「世界不思議発見」みたいです。スゴイですね〜(^◇^ ;)
ドバイもそうですが、カッパドキア行ってみたいです。

書込番号:13039359

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/22 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

裕次郎1さん
 いつも海外のお写真をありがとうございます。
 展望からの眺め、すっごいですねー バブル崩壊しなけりゃもっと密度が高かったのかな。

kun_da_wanさん
 おぉ〜 一緒ですねー 
 開放で撮られてますね。 私も解放チェック色々やりましたが、ちょいとクセもんに感じました。

NF-kBさん
 お花好きだと、STFになるんでしょうか? 同じ 135mm悩ましいですね。
 私は AFの人なので、STFは・・・あはは。


Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
 お花の作例が多いので、風景建物派?の私はお花に惑わされず(笑)撮ってきましたが、
 絞りとボケ具合の感覚がまだ難しいですね。
 微妙なボケ具合の立体感からでしょうか、その緻密な描写からでしょうか・・・
 曇天のお城も今まで感じた事の無い雰囲気になります。
 

書込番号:13040501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/22 23:15(1年以上前)

river38さん

こんばんわ。
まだ、使い始めたばかりで手探りですがα900と合わせて一度、ピント調整に出そうかと思っています。
何だかビシッとしないんです・・・
その前に、人物、風景撮り含め、絞りもいろいろ試してみます!

書込番号:13040813

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/23 00:47(1年以上前)

kun_da_wanさん
 ども!

 >何だかビシッとしないんです・・・
 AFの微調はされてますか? 私の決定方法ですが、
 私の写真も初の屋外撮影で、まだ自分なりのテスト中ですが、開放での AF微調は当てにならないようです。
 差がつかみやすい開放よりの F2.2〜2.5ぐらいで安定する微調整値に設定して、開放にして様子を見るを
 何回か繰り返して結局は F2.2が安定しそうな値で決定してます。開放AFは当たるも八卦当たらぬも・・・です(笑)。
 マクロのように近くの花を開放よりで撮りながら AF微調されたら開放よりの人物撮影ではズレてるかもしれません。

 屋外初日でのテスト結果なので、また変わるかも(笑)。

また画像アップ出来ませんねぇ〜 そのうち画像は1枚まで・・・とかになったりして(苦笑)。

書込番号:13041179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/23 09:14(1年以上前)

当機種

おはようございます<(_ _)>

例によって写真のみアップですいません・・・

レンズはタムロンA001

書込番号:13041804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/23 12:31(1年以上前)

river38さん

こんにちは。
AFの微調のやり方、大変勉強になりました。
我流でやっていたのですが、いまひとつ納得できていませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:13042254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/05/23 15:44(1年以上前)

当機種
当機種

  135ZA

24ZA

みなさんこんにちわ! 雨の季節になってきましたね〜 カメラの扱いにちょっと気を使いますが…

話は変わりますが、ストロボ(HVL-F58AM)が安くなっていたのでマップカメラで購入しました!小鳥遊歩さんの情報に感謝!



書込番号:13042757

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/23 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

fireblade929tomさん
 おひさです。 お先に Sonnar T* 135mm F1.8 ZA いっちゃいました(笑)。
 
kun_da_wanさん
 AF微調は光源によって・・・といいますけど、いつも家で傾向掴んでセットして、外で?だと再微調してますよ(笑)。
 気持ちよく撮れるようになるといいですね。

いつでも初心さん
 HVL-F58AMですか!使う場面が無いんですが(汗)、使うってなったらコレですね。
 小鳥遊歩さん? 小鳥遊歩優待が有るんでしょうか(笑)。
 いまのフラッシュも、キューーーンってチャージ音するんですか(汗)。

動物園も金網の前ボケや手すりの中に突っ込んでの撮影とか、撮りにくいですねぇ〜 
もうフード傷ついちゃいました(苦笑)。
何でもかんでも開放よりなのは、ついついそうなってしまう初日でした(笑)。

※ペンギンとカバはトリミングしてます。

書込番号:13044708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/24 10:14(1年以上前)

皆様お久しぶりです。ちょっとばたばたしてました。
うーん、ゾナー良いですねー。来年まで先送りにする予定でしたが、使ってみたい欲がちらほらと…。

MBDさん
77の価格、大いに期待しています。自分はボディのみだと思うので思いのほか低予算でいければ年末にでもゾナーに回せるかな?ソニーさん、損して得取れですよ(笑)このままの流れでお願いします。SD1みたいな番狂わせは勘弁です。
あと、明るい単焦点を買うと世界じゃなく身近な生活が変わる、名言です(笑)。自分もそうです。
今の防湿庫の中の総額を奥さんが知ったら本気で驚くだろうなー。


魔法の笛〜♪さん
おや?一桁の方にいってしまいましたか?(笑)

書込番号:13045785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/05/24 23:01(1年以上前)

当機種

 135ZA

みなさんこんばんわ!

river38さんどうもです! ゾナーで激写してますね〜 でもお気持ちよくわかります!! 右腕だるくないですか?重くて…(笑)

自分は花撮りがほとんどですが、動物撮るのも生々しくていいですね! 

ストロボはチョット変ったものを撮る時に使おうと思ってま〜す。  

書込番号:13048435

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/24 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

かのたろさん
Sonnar いいですね。 何撮るかわからないからと先送りせず、早く買って熊本に持って行けば良かったなぁと、ちと後悔。

α77は、当初の噂通りに AF微調が付くんでしょうかねぇ〜付いていたら迷いも少ないですが、なければちょっとだけ?考えますね(笑)。

一眼レフなのにレンズ交換をめんどくさがる人なので、α900をもう一台買って 1635Z用、135Z用なんて 2台持ちもいいなぁ〜って思ったり(苦笑)。

書込番号:13048456

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/24 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F28 STF

皆さん、こんばんは♪

river38さん
>お花好きだと、STFになるんでしょうか? 同じ 135mm悩ましいですね。

はい、悩ましいのでカミソリのようなゾナーと比べてみたくゲットしました。
室内の生け花ですが、なかなか違いますね。
週末は外に持ち出して試してみたいですが、どうやら雨模様のようです(ToT)


ところで標準ズームもってないのですが、旅行用にzeissを除いてソニーとタムロンで悩んでいます。
値段が結構違いますよね\(?。?") ワカラン

書込番号:13048479

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/25 00:03(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

TAMRON A09 (28-75 F2.8) 焦点距離不明

いつでも初心さん

重さは、1635Zで 熊本4日間撮り歩いて問題無いって思っていたのですが、100gの差は中指にきました(苦笑)。
この日は縦グリも付けて、フードもまじめにして撮影枚数580枚・・・余計ですね(笑)。
お花も渋い雰囲気が出ていますね!


NF-kBさん

>はい、悩ましいのでカミソリのようなゾナーと比べてみたくゲットしました。
おぉぉぉ〜 逝っちゃいましたかぁ〜 良い性格されてます(笑)。
等倍でも自然な描写って感じで、6000x4000のモニタで常に等倍鑑賞したくなりますね(笑)。
お日様の下で撮ると、すっごいですよぉ〜

標準ズームですか?私は持ってるのしか勧められないので、持ってる1本で言えば、
TAMRON A09 (28-75 F2.8) これお勧めです。 雨雪用の緊急避難レンズとして買ったのですが、どうしていい写りですよ(笑)。
3万以下で買えますしね。

書込番号:13048780

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/25 06:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL24F20Z

SAL24F20Z 外は雨が・・・パパのお財布が寒くなります

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
なんと今度の日曜日は、息子の初運動会になります。
悩んだすえ、一脚にα55+70300G、α900+328Gで勝負することにしました。
さて、どうなることやら・・・
この日のために、わざわざ一脚を手配してしまった私です(爆)
日本で買ったほうが安価なのに、どうしてもついでに欲しいものがあり、
それが日本で売っていなかったので、B&Hで買ってしまいました。
今度、皆様にご紹介したいと思います。
それは、Arca-SwissのL-Plateなんです。
RSSとは違い、少し重いですが、どんなDSLRでも使えるものですが
やはりフルサイズ中級機を意識した作りになっていました。
とりあえず、α55でも使えそうです。

>river38さん
おおっ!京橋王将はまだ健在ですか♪
やはり大阪城撮影ツアーを組んで、京橋王将で一杯って企画を
やらないといけないですね(笑)
ゾナーはすごい写りをしますよね・・・キヤノンさんの135Lもかなり
良いという話を聞いたことがありますが、
大納言、ぷらなー、ぞなー・・・これがあるとαはやめられませんね。
私は、328GもあるしSTFもあるから、αボディがメインということになってしまいます。

>かのたろさん
SD1・・・すごいですね。
70万円の価値をどう見出すのかと・・・
私は、やはり使いたいレンズがあるかでボディを意識してしまうように
なってしまったので、シグマさんでは・・・50F1.4か105300F2.8くらいかなぁ。
そのレンズだったらキヤノンさんかニコンさんで使ってみたいですね。
ただ、値段でいえば、超高級ボディなので、それを出せたシグマさんは
すごいと思います。
ある意味、ソニーさんAppleさんの高級イメージでも安価に戦略と
正反対の戦略ですね(笑)


多くのα900ユーザのみなさんのお写真を拝見して、
心豊かになれます。感謝します。

先日、奥さん息子と恒例の銀ブラをしたのですが、
我が家は、昼食代より3時のおやつにコストがかかっています。
昼食代の2倍以上は間違いなくです(汗)
私としては、それはおかしいのでは?といつも思っていますが
ケーキ好きの奥さん息子の意見には従うしかないのです・・・
私は食べないので昼のランチより理不尽に高いコーヒを飲むだけです。
この努力が次なるαへと・・・

本日も張り切っていきましょう。

書込番号:13049320

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/25 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Arca-SwissのL-Plateです。ケンコーさんでは売っていませんでした。

妙な突起物は、α900の底にある穴にピタッとはまります

L-Plateは、RSSが一番ですね。α900用の物です。

Arcaをα55につけてみました。意外とホールドしやすいです。

朝の続きです。
Arca-SwissのL-Plateを紹介させていただきます。
ケンコーさんでは、まだ発売してないのですが、
欲しくなってしまったので、B&Hで一脚と一緒に買ってしまいました。

1枚目:こんな感じのArca-SwissのL-Plateです。

2枚目:妙なシルバーの突起物があります。
これは、穴が3か所あいており、そこの1つに突っ込みます。
α900用の場所に突っ込んでいます。
これがあるとボディに付けられないように感じますが、
α900の底を見てください。
α900に穴があいています。丁度、そこに入るので、
重みでずれることがなくなるのです。
Plateには、一応、5D、D700、α900用の3か所に穴があいています。

3枚目:RSSのL-Plateです。これが一番良いです。
これを一度使うと、手放すことができません。超お勧めのL-Plateです。

4枚目:ArcaのL-Plateは汎用なのでα55につけてみました。
ボディが小さいですが左右逆転させて取り付けると良い感じです。
これでレリーズをつけて撮影できるので結構いけるような気がします。
ただしバッテリー交換が面倒ですが・・・

これで息子の初運動会の準備ができました。
後は、親父の腕次第ですね・・・一番不安です(爆)

レンズはすべてSAL50F28マクロです。

今日も1日お疲れ様でした。

書込番号:13051211

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/25 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん

>悩んだすえ、一脚にα55+70300G、α900+328Gで勝負することにしました。
ひぇ〜 望遠系2本、1本は328Gですか!! 目立ちますね〜(笑)。
でも 大納言も忍ばせるんですよね。 きっと(笑) 全体も何枚かは残しておかないと?
ん?2470Zの方が融通ききそう? 悩ましいですね(笑)。

またなんか面白そうなもの購入されてますね〜
私は、まったく考えたことも無いようなモノですが、縦横簡単になるんでしょうか?

頑張ってください! いい天気になりますように!


あら、昨日の緑とカラス Vario-Sonnar になってますね(汗)。Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです。
緑が美しい季節ですねー  

書込番号:13052089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/26 00:02(1年以上前)

別機種
別機種

悪役らしいです。いかにも。

もう少し色んな写真があるのですが、一応配慮して…。

みなさん、こんばんは。
採用活動が佳境でROMに戻ってました〜。



>river38さん
バリバリと撮影されてるようで何よりです。
そのうち持っていかないと「あ〜、こんな時にゾナーがあれば!」
って思う禁断症状が出ますのでご注意を。。。
上の写真は南禅寺の水路、疏水の横の線路等々でしょうかね?


>NBDさん
お子さんの運動会楽しみですね。ゾナーでオフショットも
面白いかもしれませんね〜???なんて荷物を増やす誘惑を…。 (^_^;)
私は逆に大学が神戸方面だったのですがあまりオシャレな人間ではなく、
ミナミではせいぜいイシバシ楽器あたりをうろついていただけでした。
京橋の王将は私もよく利用してましたね〜、ちょうど通過点なので。
ぜひ「大阪城&王将&ゾナーの会」の設立を目指しましょう〜!



>かのたろさん
お詫びまでしていただいて恐縮です。
お気になさらないようお願いします。実はAUSはオーストラリアの略称なんです。
初投稿でオーストラリア旅行の写真を載せる際に「すたんれー」だけでは
ニックネームが登録できなかったので、苦し紛れにつけた経緯があります。


>kun_da_wanさん
ゾナー、ぜひ使い倒してくださいね。私の奴はもう1年で鏡胴が傷だらけです。
(使い方が雑なだけという話もありますが…)これほど「高いけれども、あらゆる
場面で使えて、買ってよかったと実感できるレンズ」はほかにないですよね。
ゾナーを体験せずしてαマウントを語るなかれ、と自信を持って言いたいです。


>NF-kBさん
STFも良いですね。なぜ135mmだけこんなに充実してるんでしょうか(笑)。
拙作ですが上にゾナーとSTFでナデシコを撮影したものがありますので、
(その写真では背景の)ボケの違いが撮り比べて楽しめました。


写真は、週末に大阪南港であった「タイフェスティバル」です。
人は多いわ、焼き物の煙は立ち込めるわ、逆光だわで大した写真
ではありませんが。。。135mmF1.8ZAです。
一応おねいさんも載せておきます(それ誰に向かって言ってるの…)。

書込番号:13052273

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/26 01:02(1年以上前)

当機種

sal24f20z

皆様、こんばんは♪

river38さん
>TAMRON A09 (28-75 F2.8) これお勧めです。

はい、何度か作例をアップされてたので結構いいじゃん、って思ってました(^◎^)
これは噴火の避難サイロ?ってとこでしょうか。有り難うございます。

すたんれーAUSさん
>上にゾナーとSTFでナデシコを撮影したものがありますので、

あれ、すでにこのスレで比較していらっしゃったのですね(°_。)ズリ
ごめんなさい、只今拝見してきました。やはり135mmでも違いますね。
花だけじゃなく色々と摂り比べると面白いかもですね(^^ )

書込番号:13052478

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/26 23:15(1年以上前)

当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

すたんれーAUSさん

>そのうち持っていかないと「あ〜、こんな時にゾナーがあれば!」
そう思わないようにしばらく使い倒します(笑)。1635Z と 135Z 私には良い組み合わせかも。
なんだか、5,6千枚ごとに ZEISS 買い足してますが、2470Zには気が向かないので残るは Planarだけですね(笑)。
南禅寺正解です!
この日は、蹴上で降りて 南禅寺→疎水記念館→動物園→平安神宮→知恩院→円山公園→八坂神社→祇園四条 のコースです。

南港でそんなのやっていたんですか! Sonnarは人も撮ってみたくなりますね〜


NF-kBさん
>これは噴火の避難サイロ?ってとこでしょうか。有り難うございます。
ハイ、中岳行ったときの写真です。
αDistagonですね〜 私のαDistagonは、そろそろ入院 2週間ですが、まだ連絡有りませぇ〜ん
シャキッと元気になって帰ってこいよぉ〜

書込番号:13055707

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/27 23:29(1年以上前)

当機種

sal24f20z

river38さん

>私のαDistagonは、そろそろ入院 2週間ですが、まだ連絡有りませぇ〜ん

あらそれは待ち遠しいですね。ゾナーで雨模様でも撮りますか。


いつでも初心さん
上のスレで発見しました。有り難うございます。おかげでHVL-F58AMをマップカメラの楽天サイトで購入できました。これでαにもストロボが使えます(^^ )ルン♪

書込番号:13059586

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/28 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

NF-kBさん

>あらそれは待ち遠しいですね。ゾナーで雨模様でも撮りますか。
ですねぇ〜 
明日明後日・・・どうしようも無さそうですが、雨でも何か撮ってみたいと思う初めてのレンズです(笑)。

ストロボ・・・小鳥遊歩さんの意味が先ほど分かりました(笑)。
逝っちゃいましたか!おめでとうございます。食欲旺盛ですね〜(笑)。
で、私も楽天覗いて、ポチってやって・・・安!って思ったら税抜きで・・・悩んだ末削除してセーフです?(苦笑)。
今は使わないけど確かに安いですねぇ〜


上のような写真は絞って撮った方がいいのかな? 
4枚目は絞って撮っておきたかったなぁ〜って帰ってから思いました。

書込番号:13060023

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/28 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

200mm

200mm+1.4倍テレコン

200mm+2.0倍テレコン

スレ主 さん、皆さん、久しぶりに投稿させていただきます。

今日は、MINOLTA HIGH SPEED AF APO 200mm F2.8 G で撮影しました。(全て手持ち)
最近は防湿庫に入れっぱなしのレンズでしたが、

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_lenz_telecon.html

を見ると手元にあるテレコンバーターがこのレンズに使用可能の表示でしたので、久しぶりに持ち出してみました。

1.4倍はSONY SAL14TC、2.0倍は、MINOLTA AF2x TELE CONVERTER APO (D)です。

α900で280mmF4.0と400mmF5.6として使えると思いました。

書込番号:13061716

ナイスクチコミ!4


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 00:38(1年以上前)

当機種
当機種

水槽の青い照明の影響が・・・

ストロボで普通の色合いに

river38さん

>ポチってやって・・・安!って思ったら税抜きで・・・悩んだ末削除してセーフです

え、GN58クラスですし十分安いと思うんですが・・
これ非常にいいです。PENTAXの古いオートストロボ持ってましたが、これはクルクルと回せるので縦位置でも使いやすいですよ。まだ取説読んでないのでよく分からないまま天井向けて焚いてみました(^.^;

それにしてもお写真、よくボケてますね。

prime1409さん

ノハナショウブでしょうか、さすが200mmGレンズ+テレコン綺麗なボケ具合ですね。

書込番号:13064324

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/29 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

prime1409さん

情報ありがとうございますって私はどっちも持ってませんが(汗)。
しっかし、prime1409さんは次々と機材に小物に出てきますね〜 すごいなぁ〜 私も頑張ろう!?


NF-kBさん
>え、GN58クラスですし十分安いと思うんですが・・
はい!むっちゃ安いと思います。 衝動買いってとこまで気持ちがいってないようです(笑)。
実ユーザーさんの比較写真は参考になりますね。
直射と天井反射なんかだと、影含めて違いが大きいんでしょうね〜 
天井は距離や色考えてココって答えでそうな気がしませんから、適当に良いとこクルクル探すしか無いんでしょうね?
私もクルクルはしてみたいなぁ〜 α900に縦グリ付けてフラッシュ付けたら迫力ありそう(笑)。

書込番号:13064407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF28-135F4-4.5

AF28-135F4-4.5

AF28-135AF4-4.5

みなさん、おはようございます。TVでのサッカー観戦で早起きです(笑)

せっかくゾナー君を入手したのに、残念な天気・・・。
来週の天気に期待して、以前、MBDさんが取り上げていたミノルタのAF28−135mmF4−4.5で連休中に撮った写真をアップします。
このレンズ、会社近くのカメラ屋さんで中古を8500円、フィルター付きで購入したものですがお気に入りです。
早く、ミノルタAF28mmF2とゾナーと撮り比べしてみたい・・・

書込番号:13064881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/29 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタ 100マクロ(D)

どもども。  え〜と何処からお返事していませんでしたっけ?スミマセン
気分を新たに書き込みをば。


>fireblade929tomさん、忙しそうですね。
 以前の朝霧が掛かった作例、いい雰囲気ですね。
私も朝焼け、夕焼けと撮影するためのグッズを色々揃え始めましたよ。
実は、以前中判カメラを少しいじっていた時もそろえたんですが、ハーフND等のグラデーションフィルターです。
LEEやCokinの物ですが、買いあさっています。
 いいものが撮れましたら使用感含めて紹介しますね。

>river38さん
 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA購入おめでとうございます。
広角慣れしているriver38さんなんで、絞って使うのかなーと思いましたがそうではないんですね(笑
背景ボケた作例を披露するriver38さんがちょっと新鮮です。
 TS-E24mm F3.5L II届きましたよ。
これまた、色々いじる所が多くて超合金をいじる子供のようにガチャガチャやって楽しんでますが、撮影は難しいですね。
露出が適正にならなくて遣り甲斐出ちゃいます。

>MBDさん
 こちらも、昨日(雨の場合は今日)が上の子(小学生)の運動会予定でしたが、早々と来週に延期となりました。
私の場合は持ち物軽くして行こうかと思ってまして、α55と、70-400mm F4-5.6 G・DT 16-105mm F3.5-5.6の二本体制で、三脚、一脚は無しです。やる気無いですね〜
でも、この日のためにトンビさんで撮影技術を養ったので以前よりもマシな物を撮れれば〜と思っています。
 別スレで見ましたが、85mm F2.8 SAM落としちゃったんですね、災難でした。
破損は前面保護フィルターでしょうか?私は以前、DT 35mm F1.8をゴロゴロ〜っと落としたんですが、プラスチック鏡筒と保護フィルターを付けない派だったんで、外観は特に問題なく、描写も影響なかったんで一安心でした。
純正のZeissフィルター高価なんで辛いですね。

>かのたろさん
 X100購入に向けて動くんですか?
私のは、多分入院です。
光学ファインダーで確認して撮影すると左に傾いているんです。もしかしたら落としたときの影響かもしれませんが、最初からだったような気もします。
とりあえずは、来週点検兼ねて入院させます。


最近写真撮ってないんですが、唯一庭のバラを撮った物掲載です。

書込番号:13067197

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SOFT加工無 トリミング有

SOFT加工1 トリミング有

SOFT加工2 トリミング有

SOFT加工3 トリミング有

river38 さん、こんばんは。

〉しっかし、prime1409さんは次々と機材に小物に出てきますね〜 すごいなぁ〜 私も頑張ろう!?

写真経歴だけはもう25年過ぎましたし、初めての一眼がα7000ですからレンズ他、色々と持っていますよ。
自分的には、古い銀塩用のレンズもデジタルで使っても問題無しです。

今日は雨天のため、室内でMINOLTA 100mm SOFT のレンズで遊んでみました。
α-55の書き込みでこのレンズの復活をご希望された方がいらっしゃったので。

書込番号:13068080

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/29 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

kun_da_wanさん

8,500円なら手が出てるかもしれませんね(笑)。私が見かけたのは 20,700円でしたから、A09有るしな〜っと見送りました。

あかぶーさん

お久しぶりです。 
最近は撮影出来ない日々が続いているんでしょうか?ストレスで爆買いしないように注意して下さいね(笑)。
Sonnar やっちゃいました!ありがとうございます。 
>広角慣れしているriver38さんなんで、絞って使うのかなーと思いましたがそうではないんですね(笑
この日は私なりのテストってことで、露出はカメラ任せの0のまま、絞りをグルグルしてたのですが、どうしても開放近くで撮りたくなりますね(笑)。
解像感は、F5〜6あたりまでが一番良さそうな感じで、緻密さは F8あたりまであるけれど、11まで絞るとゾナーっぽさが無くなる感じがしました。
何が解像感で、何が緻密さで、何かゾナーっぽいのか分かりませんが(汗)、ゾナーを使うというよりゾナーに使われてた1日でした(苦笑)。

prime1409さん

おぉ〜 また出てきましたね。
100ソフトも、α55スレで教えてもらって 100マクロより興味は持ったのですが・・・
作例だと、ソフト2が元のボケに被さって丁度良い感じがしますね〜


今日の作例は、Sonnarでなくてもええやんって写真なのですが、3枚目の雰囲気は今までのレンズでは感じた事が無いんですよね〜 何度も撮ってる場所なのですが。

書込番号:13068496

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/29 22:06(1年以上前)

あかぶーさん

>TS-E24mm F3.5L II届きましたよ。
おめでとうございます!
届きましたか!でも作例ってどうなるんでしょ? befor after みたいになるんでしょうか(笑)。
ガチャガチャ難しいとなると、ややこしいの好きだけど、バシャバシャ撮りたい私には向いてないかも(汗)。

1枚目の赤きれいですね〜 快晴の赤い薔薇やチューリップは撮ったあと、うわぁ!ってよくなります(苦笑)。

書込番号:13068614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/29 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ100マクロ

Planar T* 85mm F1.4 ZA

ミノルタ100マクロ

river38さん

 大丈夫ですよ。
買いたいものがあんまり無いので、今はレイングッズを買いあさっていましたが、大体揃ったので、1泊で雨の中撮影旅行に行って来ようと思ってます。
 
 そうそう、ゾナーはレンズに撮影者が使われちゃうんですよ(笑
それで私は一時使わなくなったんですが、そのボケ味とピントの合った面をを生かそうと、似たような状況ばかり探しちゃうんですよね。
 もうちょっと、色んな状況を探せる腕を手に入れねばと、先日使ってみましたが、返って難しく考えるようになっちゃいました。

TS-Eはゆがみ補正以外にも、描写が素晴らしい(噂)ので、まずは通常撮影を色々こなしてみたいナーと思ってます。
 ジオラマ風とかはあまり好きではないのでやらないかもしれませんが、気に入ったら紹介しますね。

赤って難しいですよね。
 色が飽和してしまうからでしょうが、私も直射光が当たっている赤い花は敬遠しますよ。

最近、カメラ触れてなかったんですよ。
しばらくはこんな状態かもしれませんが、よろしくで〜す。

書込番号:13068980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 23:30(1年以上前)

当機種

あかぶーさん
ハーフND、ドイツで買ってきましたよ〜
φ77の丸型なので、どれにでも付くわけではないのですが、なんか使えるかなーと。
B+Wというブランドで、製造元はシュナイダーになってました。すごく頑丈な枠で重たいです。開けてみたら厚みもあるし。

あんまりよく考えずに買ってしまったんですが、こういうタイプのハーフNDってないですよね?
コッキンはなぜかホルダーだけ持ってます...フィルタ高いし。

書込番号:13069085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/30 01:07(1年以上前)

当機種

ミノルタ100マクロ

みるとす21さん

 B+Wって日本では聞かないですね。
ケンコーからも丸型ハーフND出てるみたいですけど、構図が制限されちゃいますからね。
 でも、みるとす21さんの豊かな発想で、良い使い方があったら教えて下さい。

 そうそう、角型フィルターって結構高価ですよね。
Cokinの物なんて、樹脂製なのになんでこんなに高いんじゃー!って思いますよ。
B+Wの物っていくら位で買えるんですか?ND2・4・6・8選べるんですか?

こちらの購入品の使用感と使用した作例は後日お見せしますね。

書込番号:13069419

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/30 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

おまけ

あかぶーさん

>そうそう、ゾナーはレンズに撮影者が使われちゃうんですよ(笑
じっくり撮られるあかぶーさんでも使われそうになるなら、私はなめられっぱなしかも(笑)。
天の邪鬼なもので、皆さん撮られる花は避けながら撮り歩いてましたが、建物にはあまりカメラが向いてくれませんでした(笑)。

レイングッズ、、良いの有ったら紹介して下さい。
今日は雨風の中、ゾナー1本で大阪城行ってきましたが・・・傘持って片手撮影・・・カメラにレンズ、フィルターびしゃびしゃ1時間ほどで退散です。手ぶれ写真は雨の感じが出ますね(苦笑)。

TS-E ジオラマは私もやらないのですが、展示物のジオラマは有ったらよく撮ります(笑)。

あっ Planar の誘惑が・・・。

書込番号:13069540

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/30 05:59(1年以上前)

当機種

SAL135F18Z ゾナーはたまりません。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
気合いを入れていたのですが、残念な雨で運動会は延期となりました。
運動会と言っても、小学校の運動会に特別参加みたいな感じなので
たぶん5分ほどの出演程度です。それでも初ってことに意義を感じています。
ということで、平日に延期になりましたが、これも神がくれたチャンスと
思っています・・・何故か♪
平日ですからパパの数は減ると思うので、撮影しやすいかなっと・・・
つまり私は会社を休んでしまうのです。
はい!バカですね(笑) 奥さんが呆れていました(汗)

>river38さん
当然、大納言は持っていきますよ。
ついでにゾナー君も一緒です。
α55は、10連写とビデオ用ですね。奥さんに任せようと思っています。
押すだけだから奥さんも安心しているようです。
パパは大砲を振り回します・・・

>すたんれーAUSさん
「大阪城&王将&ゾナーの会」・・・
面白いです。ぜひ、実現したいですね。
そういえば、ソニーストア大阪の撮影勉強会に
参加するっていうのも面白いかもです。

>kun_da_wanさん
28-135良い感じですね〜
やっぱり手放して失敗したかなぁ・・・
性格的に、重なるレンズはすっきりさせてしまいたいタイプなので
2470Zを手にしたときに手放しました・・・

>あかぶーさん
お久しぶりです。
少し心配していました・・・どこかのスレで体調崩されたようで・・・
もう完全復活ですか?
私は、初めてレンズを落としてしまいました(涙)
SAL35F18の方ですね。
レンズは、ソニーストアから買ったのでしっかり治してもらいました。
ただ、MCフィルターは・・・爆涙


シグマさん、ニコンさんに怒られたようで、先行きが心配なのですが、
シグマさんの50mmF1.4が気になっていたところ、
SD1という70万円もするカメラを出されて、会社そのものに興味が出たところ
ニコンさん提訴で更に興味が出まくり、DP2xというデジカメが
欲しくなってしまいました(汗)
噂のNEX7を頂くつもりでいたので、悩みところですね。
噂のフルサイズα99?は2機種でるとかでないとか・・・
画素数が違うそうですが、もしかしたら、SLRとSLTかもしれませんね。
そうしたら、両方欲しくなってしまうかも(汗)
ここは日本経済のためにも両方いっておけかな(爆)

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13069728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/30 12:25(1年以上前)

あかぶーさん

X100ですが、ちょっとだけ臨時収入がありそうなのと5月は誕生日もあったので自分へのプレゼントとして(言い訳)無理矢理購入しました。新品ではなく、中古の美品ですけど。
入院ですか。X100はファインダー絡みは傾き報告がされていますね。
自分のもちょっと傾いている気もしますが、X100自体に慣れていないのもありますのでもう少し様子を見てみようと思います。情報先行で思い込んでいるだけかもしれませんし。
他機種の話を続けて申し訳ありませんが、Pモードのプログラムシフトって機能します?恐らくISOとかどこかの設定をAUTOとかにしておくと動かない仕様なんだとおもいますが、項目見つけられないんですよね。
言われていた操作性、分かり難いというか、確かにクセがありますね。これから使い込んでみて長くなりそうならX100板にでも行ってみようと思います。

それにしても、α900の操作性に慣れていましたが、他を触ってみるとけっこう優秀なのを再確認しました。地味な所かもしれませんが、シンプルかつとっつきやすかったなー、と。これで900にAFエリア設定レバーとかあったら自分にはぴったりと思ってしまいました。

書込番号:13070508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/30 16:00(1年以上前)

当機種
当機種

デジタルで使うフィルタはほとんどC-PLかND

左2つがB+W、NDは微妙に色味が違う

あかぶーさん

いちおうB+Wブランドのフィルタは55mmのC-PLを持ってたので知ってはいるんですけど...
このへんがろくに調べもしないで買っちゃったあたりなんですが、日本ではケンコーのアウトレットショップで
B+W製品のごく一部を販売してますね。ググると2009年に提携・販売開始したんだそうです。
ND4フィルターは52.99EUR、ハーフNDは65.89EURでした。ケンコーのサイトでND4は6,980円ですから、ま、ちょっと安いかな...

ところでハーフNDと書いてますけど、正確にはグラデュエーションですな、こりゃ。
ケンコーのは半分がND4、半分が素通しですので使い方はちょっと違うかも。実際使ってみたんでけど、
あんまり目に見えて違うってほどでもなかったのでしまい込んでしまって。夕景とかにいいかもーと今頃(笑)

また撮ってみて報告しますね。あるいはアクセサリのスレ立てますか?

書込番号:13071100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/30 20:13(1年以上前)

あうっ、変換ミス。グラデーションですねえ...orz

書込番号:13071825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/30 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

どもども。こんばんは。

river38さん

天の邪鬼さんだったら、マクロ購入してマクロ撮影しない!とか。
風景撮影は、常に超望遠とか、やってみたら皆さんと違った印象で楽しいかも ですよ。
レイングッズですが、とりあえず試してみて使えそうなものを紹介しますね。
 失敗じゃつまんないですし。完全に使えなかったものも紹介しますよ。
Planar ですね。カビ生えないように持ち出してみただけですよ

MBDさん

おー!特別参加の為に会社休みですかー その気合は素晴らしい!
私は子供撮影の修行と称して、山篭りしてきます。

 ご心配おかけしました。ありがとうございます。
具合悪かったのは家の者ですが、今ではすっかり元気です。
 ノロウィルスでした。どうも学校で集団感染したらしく、1年生は学年閉鎖になりましたよ。
自宅でもO157とか、お気をつけ下さい。

 落としたのは、SAL35F18でしたか、コロコロと私のも落ちましたが、あれ、落ちやすいんですかね?
おー!なんだかよく分からないうちにシグマに興味持たれましたね。
 ん〜70万ですかー ちょっと受け付けられません。MBDさん頑張って下さいね。


かのたろさん

 X100購入されてたんですね。
おめでとうございます。お誕生日も。大分おじさんになりました?(笑
どうです?それ?
プログラムシフト、機能しますよ。フラッシュ発行禁止にしました?AUTOだと変化しないようですね。


みるとす21さん

 今日何気なくケンコーのカタログ見てたら隅っこに文字で、B+W載ってましたね。
しっかし、このグラデーションフィルタービミョーですね。(あ、写真ありがとうございます)
効果かなり薄そうですね。空の濃さを出す場合には使えますかね?
アクセサリスレですね、今ちょっと出入り出来るかどうか分からないですが、私のほうはもうちょっと使ってからがいいですね。
作例と称してこちらに掲載していくかもしれませんが、もしスレ立てされたら教えて下さいね。


今回のは・・・過去のものから発掘です。

書込番号:13072484

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/30 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

今日は作例のみです。 
トラはトリミング有り、キリンは金網にフードくっつけて、ゴリラはガラス越しで現像にて色修正してます。

書込番号:13072494

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/05/30 23:38(1年以上前)

river38さん、魔法の笛〜♪さん
拙い写真へのお書き込みありがとうございます。
ポートレート撮影会での撮影がほとんどですので
これからもこの手の写真しか上げること出来ませんのでご容赦して下さい。

書込番号:13072995

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/31 05:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MINOLTA 100mmF2.8 New MACRO

MINOLTA 100mmF2.8 New MACRO

MINOLTA 100mmF2.8 New MACRO

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございまーす♪
今日は、延期になった運動会です。
少し機材を見直し、大馬鹿構成で本番に挑みます。
レンズは3本
SAL24F20Z、SAL70200G、SAL300G28G、テレコン1.4
α55は、基本ビデオで写真はα900・・・
先日、買ってしまった一脚も使います。
はい!バカですね(爆笑)

>あかぶーさん
お子様がノロウィルスだったのですか・・・
そりゃ大変でした。さぞかしご心配されたでしょう(涙)
私も、これから色々経験するかと思います。
また、ご教授いただけたら幸いです。
SD1は、まったく買う予定無しです(笑)
ただ、DP2xというデジカメは少し興味でましたが、
色々、作例見ていると、私には必要ないかなぁと感じました。
それより、あと1カ月くらいですよね・・・α77とNEX7♪
スペックが分からないので、なんとも言えないのですが、
今注目しているのがNEX7です。
でも、AFで15点全点クロスなんか出てきたら、α77・・・やってしまいますね。
希望は、21点全点クロスなんですが(爆)
レンズも楽しみです。SAL200F20Zになるのかな? これは多少時間かかりますが
欲しいレンズです。ニコンさんと同じような販売価格になるのでは?と推測しています。
予想では、35mmの大納言も出そうですね。出たら頂きます。
なので、ひたすら貯金の毎日です。今のところ予定通りに貯まっています♪
初めてレンズシリーズは軽すぎて・・・落としやすいかもです(涙)


>neo-zeroさん
私は、密かにファンでした。
ぜひ、どんどんUPしてください。


今回は、私もあかぶーさんのマネをしてミノルタ100mmマクロでUPさせて
頂きます。
息子に2枚目3枚目を見せたら、
「パパ、これ怪獣?」と聞かれてしまいました。
子供には怪獣に見えたようです。

今日も1日、張り切っていきましょう。

書込番号:13073659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/31 12:50(1年以上前)

あかぶーさん
子どもは外で活発でいる分色々なものを引っ張ってきますよね。うちの子も保育園ですが二週間おきぐらいでカゼっぽくなります。そして半年に一度ほどで割と大きな病気に…。健康第一ですね。

さてX100ですが確かにプログラムシフト効きました。メーカーのサポートのQ&Aにピンポイントにありました。フラッシュはOFFでしたがISOとダイナミックレンジをAUTOだとだめですね。しかも「SSと絞りの組み合わせが極端な設定では働きません」。どこまでが「極端」なのか…。
全体的にマニュアルは不親切で、色々な機能があるもののどこかをONにするとあっさり機能しなくなったり、おまけにそれをいじるのにはメニューの階層奥深くに入らなきゃだったりでちょっとクセがありますね。特に機能割り当て出来るボタンが少ない上に専用ボタンもすぐに切り替わらず設定モードに入るだけだったり。この辺をNEXみたいに大幅な操作向上のファームアップデートがあると良いんですけど。相変わらず他機種ですみません。
無理にα話に戻す訳ではありませんが、α55を初めて使った時の感覚に似ていました。今度の77や今後の機種にはぜひ良い操作性を期待したいです。

MBDさん
SD1、発表時は「入れ替えても…」と一瞬思う程気になりましたが、まああの値段ですからすっぱりあきらめられました(笑)。シグマに関して怒りとかはありませんが、一体何があったのかと不安というか心配というか、そんな気になりましたね。
DP2はxでなく初期のを持っていますが、Foveonの解像感は良いですよー。ただ、その他の部分が弱点も多く、自分に合わないなぁと少しでも思ったのならスルーで良いと思います。多少の欠点は目をつぶっても惚れ込んだ人が試行錯誤しながら使う、そんなカメラです。
自分は気に入ったんで使ってますがX100の登場で、さてどうなるか。ただ、手持ち機材で一番コンパクトで唯一愛用のウェストバッグに入るので、手放しはしないと思います。
自分はNEX7はスルーですが、どうなるのか気になりますね。一眼レフデザインになるのかな?
77は期待しています。飛び道具でなく、基本性能と操作性がどこまで向上しているか、楽しみですね。

書込番号:13074604

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/01 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

動物の次は人ってことで・・・どこまで続くゾナーネタ(笑)。 ゾナーに興味持たれた方いますか〜
2枚目のお写真、三脚おじさんの粘りに根負けして移動されましたが、露出計持って2眼でお腹撮りされてました。
昔はたまに見かけましたが、デジ一で撮りだしてから初めて露出計でチェックされてる方を見て、なんだか新鮮。

今日も作例のみですんません。

書込番号:13080823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 09:41(1年以上前)

当機種

X1を 135ZAで…

かのたろさん、X100を購入されたのですね。

じゃ〜ん☆

私はライカのX1に逝ってしまいました。

なかなか面白いカメラです。

書込番号:13081718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/02 13:01(1年以上前)

river38さん
ゾナーは興味有りありですよ。ただ購入したとしても年末か来年ですねー。

魔法の笛〜♪さん 
ふふふ。知ってますよ。速購だったみたいですね。X1もなかなか面白いでしょうね。X100はファームアップの噂もあるみたいなので操作性に関しては少し期待しています。

書込番号:13082278

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/02 23:27(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん
 >当然、大納言は持っていきますよ。
 >ついでにゾナー君も一緒です。
 な〜んだやっぱ持っていくんですね! レンズ交換するならもう1台買っちゃえ!って勢い(笑)。
 頑張って下さいねー

あかぶーさん
 >天の邪鬼さんだったら、マクロ購入してマクロ撮影しない!とか。
 TRIMOONさんとの話じゃないけど、100ソフト0で大阪城に風景撮りでしょ やっぱ(笑)。
 
neo-zeroさん
 どもども、いろんな作例観たいので貼り逃げでもOKですよ〜 またよろしく!

かのたろさん
 X100購入おめでとうございます。 ゾナー作例も待ってますよ。

魔法の笛〜♪さん
 X1 購入おめでとうございます。 すっごいシンプルなんですね。

書込番号:13084474

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/03 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

修理というか解析依頼した Distagon T* 24mm F2 ZA が直ったらしい・・・。
入院し、症状が再現したと連絡もらってから 2週間以上、初めての症状、部品交換は無し・・・なんだか怪しいですが、
モヤモヤしっぱなしで 5000枚以上撮影したので、何枚か撮ればプレビューでもモヤモヤ度の解消具合が分かります。
さぁ〜どうなってるやら楽しみです(笑)。

書込番号:13088119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/03 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がりで周りは死屍累々

180mmの手持ちはきつい...

口径食は気にしない

斜めが好き

昨日は一日休みもらってブラブラしてきました。月末の修羅場を切り抜けたらなんか仕事する気がしなくってw

朝から出るつもりが何持って行こうか迷って昼前に。結局フィルム機は諦めてα900と珍しく望遠系ばかり持って、
昼から靱公園、夕方から茶屋町方面を歩いてきました。

靱公園は大してアテもなかったのですがバラバラになった薔薇とかをなんとか見繕って...
夜は『1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY』へ。カメラ女子の大群に圧倒されてヘロヘロになっておりました。
持っていったのは久しぶりのY/Cプラナー1.4/85AEGとシグマAPOマクロ180mm/F2.8。
あとはほとんど使わなかった...しっかしローソクって難しいですね。

書込番号:13088174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/04 23:19(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

こんばんわー

一人で撮影旅行行って来ました。
初日はすんごい雨で、リュックカバーをしていたリュックの中まで雨が染みて来る位でしたが、α900+Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA壊れてもいいやー!って半ばヤケになって使いましたが、なかなか頑張ってくれて、壊れずに済んでます。
でも、今後は点検兼ねて整備出しかな?

 ケンコーのカメラカバー DG-Mというアイテムを購入して撮影に挑もうと思っていたんですが
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/cat302/4961607853184.html

これ、背面液晶がカバーしたまま確認できる優れモンですが、セットしてみて
 ・・・・・・・・・・あれー? α900ってライブビュー無かったんじゃん!ファインダー見えないし撮影できね〜 ってなっちゃいました。
ま、三脚にカメラ付けたまま持ち運び時、雨除けとして機能発揮してくれましたとさ。

とりあえず現像が済んでないんですが、終わったものの中からチョイスで掲載です。


river38さん

 ん〜!女の子がお化粧直ししている写真かな?

これ気に入りました!
river38さんが魅せる、あかぶー1に認定です!
 ポイントはriver38さんらしくないところです(笑  嘘です。うなじにやられました。
これを超えられるよう、日々撮影技術向上に勤しんで下さい(笑


MBDさんは、飛び入りの運動会満足されたのかな?


みるとす21さん

 カメラ女子の大群 写真は無いんですか?(笑
グラデーションフィルター使ってきましたよ。
色々いい方面と難点がありますが、使い方次第でよい味付けになりますね。
作例は後ほど。追加でグラデーションフィルター大量発注しました。

書込番号:13091926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/04 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA

このレンズアダプターとクローズアップレンズでマクロ撮影

うっ、かのたろさんX1購入知っていましたか。

最近はX1スレのぶーたんさんて方に教えてもらって、寄れないライカで
マクロ撮影をして楽しんでます。

スレ違いなのでこの辺でやめますが、α900を忘れたわけではありま
せんので皆様今後ともよろしくお願いいたします。

river38さん、素晴らしい135ZAの作例、楽しませてもらってます。
使いこなしがスマートですね〜。フットワークも軽いし。。
写真から喜びがあふれてますね。
ところでディスタゴン伯爵のその後の御機嫌はいかがなんでしょうか?
気になります。

あかぶーさんの写真は常に完成品ですね〜〜シブい〜(~0~)/サスガー

書込番号:13092034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

8割ぐらいが一眼持ってる(ウソ)

カメラ男子もいた

左の子はフィルム一眼

まったく。渋いですねぇ...しかしグラデ大量発注ってw

カメラ女子はちょっとだけ撮ってみましたけど、スナップって安易に上げていいんだか迷いがあります。
悪い意味で言ってるんじゃなくて、意気込みがスゴイというか、ワケもわからずカメラ向けてる風な子が
いないわけではないですけど完全に気後れしてしまったという話。

書込番号:13092218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 00:40(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

魔法の笛〜♪さん
みるとす21さん


 ありがとーございます。
魔法の笛〜♪さんはそっちに逝っちゃったんですか〜 禁断の地に足を踏み込んじゃいました?
私は懐がおっつかないのでライカは敬遠です。
 まあ、でも、いい物がありましたらこっそり教えて下さいね〜。

みるとす21さん
 そ〜ですね。
顔が映っている。その方が特定できる情報が入っていたら掲載は控えたほうがいいでしょうね。
相手の方が了解得ていればいいんでしょうけど、不特定多数の場合は了解難しいですよね。
 左の子フィルムって・・・これこそ渋いですね。ニコマートかな??
 コッキンのほうのグラデーションフィルターですが、朝靄の中では結露しやすかったです。
ガラス製のケンコーのものはそれほどでもなかったんですが、材質による温度変化ですかね?

書込番号:13092309

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの

場所で

いつものテスト

だけだと寂しいので 135Z

あかぶーさん

あかぶーさんもいつもと雰囲気がちが〜う 心が和む落ち着いた額に入れて飾りたくなるお写真ですね。 

雨グッズ、リンク先も見に行きましたが、、ファインダー覗けるみたいな記述ありますね?
カバーの中に顔を突っ込むんでしょうか(笑)。
私のびしゃびしゃどころじゃない、ずぶ濡れを想像しますが 2470Zは伸び縮みの雨侵入が心配ですね。

わぁ〜い あかぶーさんに褒められたぁ〜
>ポイントはriver38さんらしくないところです(笑  嘘です。うなじにやられました。
いやいや嘘じゃなくって、自分でも何撮ってるだろ(笑)って感じでアップもためらいが・・・あはは。
化粧直しじゃなくって、2枚目と同じ南禅寺の水路ですよ。


魔法の笛〜♪さん

ハイ 135Zは何撮っても楽しいですね〜 パソコンでみてニンマリです(笑)。

αDistagonですが・・・ パンパカパァ〜ン(古) モヤモヤ解消しました!バンザァーーイ!!
135Zはひとまず置いて、αDistagonつけて開放〜絞り込んでバシャバシャ撮ってみました。
開放ではたまにズレが有りましたが、絞ってると 1635Z並に乱打?出来そうです。
以前は F値に関係なくモヤモヤが有り、初日のテストでは大きく改善されたのが実感出来ました。
パープルフリンジも微妙ズレの関係で出やすいと考えていたのですが、それが無くなったせいか
今日は開放の乱打でも出た!って写真は有りません。
私は1度交換して2本目、私の個体だけってのも信じられないので 魔法の笛〜♪さんの
αDistagonも同じだったのかも・・・ もう1回いきますか!?

1635Zはちょっとお休み頂いて、しばらく Distagon + Sonnar でさらに様子みてみます。

書込番号:13092336

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 01:09(1年以上前)

当機種

SAL135F18Z

あかぶーさん

いつもなら有るはずのボートが無いと思ったのですが、やっぱり有りました(笑)。
このボート、ありがちな青ではなく赤っていうのがバランス的になんとも言えないいい感じ。

書込番号:13092430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

初日はこんな天候

でも、新緑は綺麗

そうですね〜
あの、雨グッズでファインダー覗こうとしたら、液晶確認する部分を上に持ち上げてファインダー部分に持ってくれば可能でしたが、そうしている内にレンズ部分が濡れて来て、前面部分が水滴だらけで写真になりませんでしたよー。
もうちょっと小雨なら行けますかね?
 ちょっと穴あけてアイピースキャップ挟んじゃうとか、色々やってみるつもりです。
レンズへの雨進入ですが、前後から確認して内部に水跡は確認できませんでしたが、ホテルで乾かしてもズームするたびに水が出てきたので結構入り込んだと思われます。
そのうち点検ですね。

αDistagonのモヤモヤ解消よかったですね〜
私もあのレンズ使わねばー

 そうそう、二眼 + 露出計での撮影私も時々やるんですよ。
横着にスポットメーターですが。
 今度、愛機と機材をα900で撮影して自慢しますねー

書込番号:13092459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/05 01:18(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

みなさんこんばんわ! やっと週末に天気が良くなってよかったです。でもどこかに出かけるわけでもなく近所をブラブラしただけですが…(悲)

NF-kB さんどうも〜 お互いに安くストロボ買えて良かったですね!今は1000円上がってますね(笑)

river38さんの Distagon T* 24mm F2 ZA はどの辺がモヤモヤな感じなのか聞こうと思ってたところでしたが直って良かったですね! 自分のも微調整しながらいろいろやってま〜す。

あかぶーさんの写真いいですね〜 自分も長時間露光をやってみたくなりました!がんばろっと!!

書込番号:13092474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 01:31(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

いつでも初心さん


 どもども、ありがとーございます。
長時間露光お試し下さい。

 ひっそりと静けさ残る中「ガシャン!」ってシャッター切るのも爽快ですよー。

鳥さんびっくりして飛び立ちましたが・・・すんませーん。

書込番号:13092511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

LUMIX G 20mmF1.7

みなさんこんばんわ。

うす曇りのなか、Sonnarを持ち出して少し撮影しました。
すっきりとした解像感では、Lumix G 20mm/F1.7も素晴らしいのですが、Sonnarは135mmの画角もあってピントが合う前後の立体感と背景のボケ加減がやはり秀逸だと感じました。(比較対象ではないと思いますが・・・)

まだ、AF中心で流して撮っていますが、今後はMFでじっくり撮ってみます。

書込番号:13095003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(顔振峠)

α900+Distagon24/F2ZA(シダ!?)

α900+Distagon24/F2ZA(アウトレット@入間)

α900+Distagon24/F2ZA(HVL-F58AM映ってます)

コメントいただいた皆さん、スレ参加の皆さん、こんばんは〜!
もう終わりそうですね〜。このスレも。HVL-F58AMを続々入手されている方々おめでとうございます!!!
僕もα900に常時装着しております。縦グリ着けない派なんですがストロボ着ける派なので結局重いです。笑

5D2をぶらさげて歩いていてもほとんどそういうことってないんですが、最近なぜかα900をぶらさげている歩いていると立て続けにいろんな人に声をかけられていてちょっと驚いています(声をかけてくるのは全部男性ですが。笑)。

書込番号:13095497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 20:53(1年以上前)

当機種

私は上高地散策

そうなんですよね〜

私も上高地を散策していて、数人の方に「α900ですね」って声掛けられましたよ。
「欲しいんですよねー」 って言ってくださった方嬉しかったです。


kun_da_wanさん

 135ZA楽しそうですね。
色々と拝見させて下さい。
今後とも宜しくです。

書込番号:13095572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/06/05 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山車の上で太鼓を叩いています。すべて女性。

どこの国の人だろう?

神輿をグルグル回しています。

地面すれすれで、紙吹雪が舞うのを撮影。レンズは砂だらけに。(笑)

シンガポールのチンゲイ祭りというものがあります。
毎年いろんな国からの参加があり、リオのカーニバルの縮小版みたいなお祭りです。
写真同好会の代表として、シンガポール日本人会のみなさんを撮影してきました。

日本の演目ではかなり盛り上がっていましたよ!(・∀・)b

異国の地で、こうして日本をアピールすること、そして喝采を浴びることに誇りを感じます。ついでにカメラも埃まみれに。(爆)

最初はおとなしく出演者を撮影していましたけど、そのうち飽きてきて、後幕シンクロに設定して遊んでいました。
大団扇で地面に落ちている紙吹雪を舞い上げる右の写真が一番のお気に入りです。

書込番号:13095812

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

いつでも初心さん

>river38さんの Distagon T* 24mm F2 ZA はどの辺がモヤモヤな感じなのか聞こうと思ってたところでしたが直って良かったですね!

話せばなが〜くなるのですが、簡単に言えば AFでちゃんと合焦しているのに撮れた写真は、なんかピントが微妙に合っていない写真を連発するのです。F値に関係なく、AF微調の問題でもなく。。

長時間露光は、私もあかぶーさんのお写真に影響受けてます(笑)。デジタルはすぐに結果が分かるのでいいですね。


あかぶーさん

ほんとずぶ濡れのご様子・・・私はフィルターしてるので、雑に拭きながら撮りますけど雨撮影は AFがあっち向いてホイ!するのが難点です(苦笑)。
Distagon は長らくお騒がせしてすいませんでした(汗)。今日も快調!そのうちレンズ板に書きにいきます。
新緑はさりげなく Sonnar? 2470Z 1本ってことないですよね。やっぱ(笑)。

>そうそう、二眼 + 露出計での撮影私も時々やるんですよ。
そっか!以前カメラのお写真みせて頂きましたね。スポットの方が高もんのようにも思いますが、その子が持ってたのはオーソドックスなタイプでした。
自慢のお写真待ってまぁ〜す。

kun_da_wanさん

曇天でも Sonnar はいい感じに写りますね。

小鳥遊歩さん

エッ フラッシュつけっぱ!なんですか、、α55購入以来けっこう観光地回ってますが、フラッシュ付けてぶら下げてる方を見たことないです(笑)。
フィルムの時は私も付けてブラブラしてましたが・・・。

α900・・・声かけられたことないっす。。声かけてくれるな光線を大量に発してるらしい(苦笑)。
でも、写真撮って下さいはよく有りますねー 一眼ぶらさげてるからか、たまに一眼デート中の方から声かけられて、押すだけですと言われながらファインダー覗いて撮れる時はホッとします(笑)。
液晶は近視メガネで老眼きてるから・・・手を伸ばしてもう適当に押してます(笑)。

書込番号:13095898

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 21:59(1年以上前)

モータイガーさん初めまして!

すっごく躍動感あふれるお写真ですね〜〜 撮り直しの出来ない瞬間をズバッと決められるのはすばらしいです。

2枚目はなんだ(笑)。

書込番号:13095927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 23:49(1年以上前)

モータイガーさん、こんばんは。

シンガポールの祭りって知らなかったですけど、迫力ありますね〜
2枚目は確かに国籍不詳?ですけどFlickrの知り合いにフランス人のアニメオタクがいて、
毎週のようにコスプレ写真を何枚もアップしているのを見慣れてしまうと全然普通に見えますw


river38さん、まいど。

この日曜はどこ行かれたんですか?私は白鷺公園の花しょうぶがきれいだと言うんで撮りに行ってみました。
用事のついでだったので今回は中判フィルム機だけです...よって作例なし。

書込番号:13096564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/06 00:03(1年以上前)

当機種
当機種

24-70mm F2.8 ZA

70-200mm F2.8 G

もって行ったレンズですね。
・16-35mm F2.8 ZA
・24-70mm F2.8 ZA
・70-200mm F2.8 G

3本です。
キヤノンの物は、初日から雨が降るのを覚悟していたので、車に置いていきました。
α壊れちゃったら取りに来るつもりでした。

さすがに初日はレンズ交換はあまり出来ませんでしたよ。
16-35mm F2.8 ZAは3〜4枚しか撮って無いですね。

書込番号:13096628

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/06 06:28(1年以上前)

当機種
当機種

300mcでも遠いぞ・・・

すでに秋の運動会の練習?

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございまーす。
少し元気の無いMBDです。
息子初運動会は大失敗で終わりました(号泣)
今回は、隣接する小学校の運動会に参加なので、
まだ秋に幼稚園だけの運動会があるようです。
そこでリベンジします。
管単に言えば、小学校の運動場のど真ん中にいる
4歳の幼稚園児は、300mmでも遠かったことです。
おまけにα55+70200Gでのビデオも、5分くらい撮影したのに
息子が写っていたのは、約30秒(爆)
まぁ・・・トリミングでなんとか絵になったので
良しということにしたいと思います。

>かのたろさん
Foveonの解像感は過ごそうですよね。
思わず、おおっって思いました。
ただ、私の撮影スタイルでは、あまり使わないなぁと思ったので
物欲抑え込みました(笑)
噂では、来月ですね♪ α77どんなスペックか楽しみですね。
私は、α900の後継はSLRとSLT両方で来るような予感がするのです。
なので、α77ではなくNEX7でいこうかと考えているのですが、
どこまで物欲を抑えることができるか・・・自分に不安です。

>river38さん
うっ・・・・(涙)
持っていくだけで、現場で白い大砲を振り回すバカ1人って感じで
とてもレンズ交換なんかしている暇なかったです。
運動会・・・奥深いです。
モヤモヤ大納言復帰良かったです〜
実は、私の目が悪いのかなぁ・・・と思っていたんで
良かったです〜私の目が悪くなくて♪・・・すいません(汗)

>あかぶーさん
おおっ素敵なお写真連発で、1人旅行ぉ〜
なんと贅沢な時間を過ごされたのでしょうか♪
運動会・・・難しいです。色んな意味で・・・
場所取り、見えないルール等、様々要素が重なりあい、
戸惑うばかりのMBDでした。
私も1人旅行したーい・・・

魔法の笛〜♪さん、みるとす21さん、いつでも初心さん、
kun_da_wanさん、小鳥遊歩さん、モータイガーさん、

皆さん素敵なお写真で素晴らしいです〜
私も諸先輩方のお写真拝見しながら、色々試していますが
なかなか上達できましぇーん(涙)
ただ、シャッター押す事はとても楽しいので、押しまくっています(爆)
写真は、私の宝石328と135Zです。

今日も素敵な1日をお過ごしください。
休日のお写真現像も忘れずに♪

書込番号:13097178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 10:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

コアジサイ

土曜日はコレで

日曜日はコレだけ(爆)

MBDさん
どうもお疲れさまでした〜とりあえず写ってたならトリミングでもなんとかなるんじゃない?

うちは子供ふたり共もう大学生なので、小さいときはそれなりに苦労しましたね...思い出しますよ(遠い目)
望遠持って行こうとすると、妻が「お父さん、恥ずかしいからヤメテ」とか、息子も「来んでもイイから」とか...
で、結果がブレブレのピンぼけ!手ぶれ補正もない時代、400万画素そこらのコンデジのデジタルズームじゃね。

私もとにかくシャッター切るのが楽しいです。α900もばけぺんも、豪快なシャッター音ですので(汗)

書込番号:13097606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/06 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

24-70mm F2.8 ZA

おまけで運動会

MBDさん

 雰囲気味わえただけでも、成果有りという事で。
私も土曜に小学1年生の娘の運動会に行ってきました。
撮れた物の一部を載せますが(α55 + 70-400G)ぼかしを入れるときに間違って全体に掛けてしまった為、なまけてますが、雰囲気だけでも・・・
今回は場所取りで6時に一度学校に行きました。
取る場所は娘に話を聞いていて、かけっこ・ダンスで近くなると思われる場所にめぼしを付けて、前日に設営のお手伝いをやっていたのもあって大体めぼしを付けていた場所を取れました。
 それから、本番では娘が写真を撮られているのを意識してもらう様、こっちを向いた瞬間に恥を忍んで一瞬立ち上がって大きく手を振ったりしました。
そしたら、出来る範囲でこっち向きでダンスを踊ってくれたので、思ったよりも写真は撮れましたよ。
 近所の方は、自分の子供がすぐに発見できるよう、黄色いハイソックスを履かせてきた方もいましたよ。

でも、違う考えもありまして・・・せっかく頑張ってやっているんだから、目に焼き付けなきゃ、と思うこともあります。
ファインダー覗いている場合じゃねー って。誰か第三者な方が撮影してくれるといいんですけどね。


みるとす21さん

 相変わらず、大層な機材ですね。
露出計ってどうしてます?
α900で露出計代わりですか?


今回は上高地定番な写真を掲載してみます。

書込番号:13099680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(青の世界あじさい編)

α900+Distagon24/F2ZA(青の世界高層ビル編)

α900+Distagon24/F2ZA(ストロボ無し編)

その後、コメントいただいた皆さん、どうも〜!

あかぶーさん、そうそう。
最近やけに声かけられるんですよ、α900をぶらさげていると。どうせなら女性(できれば若くて奇麗な)に声かけて欲しいんですが、、、笑。

river38さん、どうも〜!
常時持ち歩いています&日中屋外ではだいたい着けています。僕的には暗いところでぶっ放すより日中シンクロのほうが圧倒的に多いので。夜と室内では外していることが多いです。日中シンクロで公開できそうな写真を撮ったときはまた貼付させていただきます。


MBDさん、ありがとうございます!
α900とサンニッパで運動会って目立ちそうですね〜。どんどんトリミングいっちゃいましょう。

書込番号:13099771

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/06 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みるとす21さん
 日曜は、七条で降りて渉成園→東本願寺→西本願寺と回って東寺へ下る予定がしんどくなって京都駅
 から帰って来ました(苦笑)。
 でも、親鸞聖人750回大遠忌法要と関係があるのか、両本願寺とも工事中で何撮りに行ったんだか(汗)。

MBDさん
 サンニッパにゾナーならトリミングでもいいじゃないですか!
 エッ!そんな気分になれないって・・・すいません。 500f4逝っときますか!オイオイ。

あかぶーさん
 70200Gでしたか!
 今日の2枚目のお写真がいいっす。 私なら1枚目3枚目あたりでバシャバシャやってそうです(笑)。

小鳥遊歩さん
 そっか!日中シンクロなんだ・・・私なら木にとまった逆光のカラス撮影に使えそう・・・なんじゃそら(笑)。
 神社仏閣の逆光軒下あたりの撮影にもフラッシュぽくなく良い感じに写ったりするのかなぁ〜
 ちょっと興味がわいてきたら 1000円アップしてますね(苦笑)。

書込番号:13100012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/06/06 23:49(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みなさんこんばんわ。 すばらしい作例ばかりなので、私のオマヌケな写真で一服してください。

MBDさんこんばんわ! 私は家にいる老犬を撮った事がありますが、ブレブレ写真ばかりで寝ている時しかうまく撮れませんでした(汗)運動会でお子さんを撮るのってむずかしいんでしょうね? 次に撮影される時はがんばってくださいね!!

みなさんの作例見ていると、やりたい事が増えて困ります。river38さんのゾナーでの建物撮り、あかぶーさんの長時間露光、小鳥遊歩さんの日中シンクロなどなど…

は〜忙しい〜〜  勝手な事を言ってすいませんです〜



書込番号:13100446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/07 00:10(1年以上前)

あかぶーさん
>露出計ってどうしてます?

ばけぺんはTTLファインダーなので基本いりません。
ウエストレベルファインダーを使うときとか蛇腹はiPhoneの露出計アプリですね。
セコニックのオートリーダーとかデジライト持ってますけど使わなくなりました。
もちろん微妙なときはα900で撮ってみて同じ露出にするとかありますよ〜

こんな話をここでしたって、理解してもらえない方も多いんだろうな...


river38さん
今日の昼にも白鷺公園の花しょうぶ園に行ってきましたけど、今週いっぱい持つかなという感じでした。
京都市内は糺の森なんか好きですね。


いつでも初心さん
とにかくいろいろやってみるのが一番ですよ!買ってきたそのまんまオートで撮ってたってつまんない〜
失敗を恐れないことです。失敗することでコツが掴めるってもんです。

書込番号:13100554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/07 13:33(1年以上前)

みなさんこんにちは

あかぶーさん
上高地ですか?良いですねー。数年前仕事のついでに少し立ち寄りましたが今一度訪れてみたい場所ですね。
そうえいえば、自分も900持っていたとき声かけてもらったことありました。
「良いカメラですねー」って。
笑顔が素敵で作業服が似合う初老の男性でした。
家族で出かける時たまーに自分と子どもを撮ってもらおうと奥さんに渡す事もあるのですが(重くてあまり好きではないみたいですが)、女性が縦グリ+プラナーのα900を持つ姿。けっこう絵になる気がしました。
カメラは素人+興味無しの奥さんですが、それでもプラナーつけた900のファインダー像は「すっごい綺麗」と驚いてました。

書込番号:13102179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/07 13:56(1年以上前)

MBDさん
運動会おつかれさまでした。やはりどんな機材でも色々難しい点って出てくるみたいですね。
77は噂ではあと一ヶ月で詳細が分かりそうですね。こちらも楽しみにしています。

書込番号:13102259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/07 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

85mm F1.4 ZA  あかぶー初披露

小鳥遊歩さん

 ・・・α900ぶら下げるだけで綺麗な女性に声掛けられるんなら、あと二つ購入してぶら下げて歩きますよ(笑
何も考えずに初めて自分撮りを掲載です。
 フジヤカメラ前で見かけたら「どうも〜 α900ですね〜」ってやりましょうね。
そうそう、小鳥遊歩さん自我撮り 顔アイコンと帽子はイメージ合ってますが、目の鋭さが合ってないですね、もうちょっとクリクリっとしててくれないと(笑

river38さん

 ありがとうございます。
河童橋付近は団体旅行組が多くて撮影していると邪魔になっちゃうんで、ササッと引き上げました。
定番のスポットは何度も撮っているんですこし飽きちゃってるのもあります。
 できれば夕焼けと朝焼けを狙いたかったんですが、天候が思わしく無かったですね。


いつでも初心さん

 私的には着眼点が新鮮ですよ。上手く撮ってらっしゃるなと思います。
私もここに書き込んでいるのは、上手な方に教われればと思ってのことなので、盗める撮影技術は頂いちゃいましょうね。
(・・・簡単に盗めないところが辛いですが)


みるとす21さん

 そうでしたね、TTL付いてましたね。
この頃の奴って平均測光でしたっけ?中央部重点になってました?
 なんていうお話をしていると、RB67購入してきてしまいそうなので、ほどほどで切り上げます(笑


かのたろさん

 そうです、そうです。上高地です。
久しぶりに行きましたが、何度も足を運んでいるんです。
今度はテント持参でゆっくりしてきたいな〜と思っているんですが、まずは、一人旅の代償を回復してからっと。
X100入院させましたよ。
どうなって帰ってくるか分かりませんが、結果はちらっと報告しますね。

書込番号:13103838

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/07 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

糺の森

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

いつでも初心さん

何をおっしゃいますやら、6月5日 1枚目のお写真好きですよ〜 道を外して構図考えて撮ってらっしゃるなぁ〜って思いました。 空も青いしね〜(笑)。


みるとす21さん

糺の森は、1月と4月に行ってますが・・・私には雰囲気良く撮れたのないです(汗)。
こう撮れ!ってみせてください・・・マネ撮りしてきます(笑)。


あかぶーさんでぇ〜たぁ〜

アイコンっぽくないっぞ(笑)。 小鳥遊歩さんとフジヤカメラ、マップカメラで会う日も近い!
この時期、大阪城、京都周辺も修学旅行生が来ていますが、最近は小集団ですねぇ〜
今日は3枚目がいいっす。飽きちゃってるってことはフィルム時代からよく撮られてたんですか。
私は修学旅行だか、旅行で、大正池、白樺、穂高ロープーウェイ、そんなイメージしか持ってないです(汗)。


Distagonは途中からモヤモヤ気にせず撮りだして、家で観ても問題無しです。なんだか葉っぱの分離度もアップした感じ。

書込番号:13104193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/07 23:09(1年以上前)

皆様こんばんは〜♪

昨夜小鳥遊歩さんの自分撮りに「おー!おめめが写ってるー!意外と鋭いなー」って思ってたら、今度はあかぶーさん…顔隠れてるとはいえかなりハッキリ写ってるじゃないですかー!ビックリ!
…心臓ばくばくしてるの私だけですかね!?や、惚れたんじゃないですよ、すんごい物を見ちゃったなーって(笑)

あかぶーさんイメージだいぶ違いました〜。文章からもっとソフトな感じかと思ってたけど、さすが重たい機材を持ち歩かれるだけあって、精悍でしっかりした感じですね。いいご主人って感じです(*^o^*)

やー、私の中でのα二大ヒーローの自分撮り…価格にいる間にこんなサプライズに出会えるとは…なんか得した気分です(^^)v

あかぶーさんの上高地写真すごく素敵ですね。風景写真撮りたくなりました。

…遅くなりましたがriver38さん、135ZA良さそうですね!かのたろさんと魔法の笛〜♪さん新しいカメラご購入おめでとうございます♪

ネット繋げなくなってるので、ケータイから…しばらくつながらないままかもです。

ではでは失礼しました〜!

書込番号:13104255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/07 23:37(1年以上前)

当機種

24-70mm F2.8 ZA

でぇ〜たぁ〜 とか すんごい物を見ちゃったなー とか わたしゃお化けですか。

んじゃ今度は前髪下ろしてアイコンに近づけて撮影してみますわ。


river38さん

 上高地撮影、デジカメでは初です。
子供出来る寸前からハイキングは一切いけなくなってしまったんで、デジカメでのホントの趣味の撮影って今回が初になりますかね。

音伽夜茶花さん

 チラ見せにて、ちょっとだけよ〜
いい旦那かどうかは・・・時々ぶらっと遠くまで逃走するんでなんともいえませぬ。
写真UP出来ないと手持ち無沙汰になっちゃいますね。
 まあ、元の口だけに戻ったって事で(笑

書込番号:13104423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/08 00:23(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みなさんこんばんわ!

あかぶーさん どもどもです!私も自我撮りジャ〜ン!!家の愛犬でした〜!!!ボカシ入りです(笑)自我撮り用に面白いかぶりものでも用意しておこ〜かな〜(嘘です)。上高地のお写真、吸い込まれそうな感じでいいですね〜

river38さんの24ZAの写真、バッチリいい感じですね〜 自分の24ZAはもしかしてモヤモヤ…それとも下手なだけ…後者かな(笑)

写真在庫が無くなってきたので、みるとす21さんに言われたように色々な事をやって写真量産しようと思いま〜す!

音伽夜茶花さんこんばんわ〜!私はしばらく写真量産するまで来れなくなるので、みなさんと一緒に盛り上がっちゃってくださ〜い!! 



書込番号:13104668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういうの好みね

緑があって水があって

人は入れたくなーい

以上、プラナー1.4/50です

あかぶーさん
パァ!出た〜なかなかのおっとこまえ〜...惚れたぜ(ぉぃ)


river38さん
糺の森、去年の5月でした。妻と娘と一緒だったので、ここは50mm1本で撮ってたようです。
こう撮れ、ってそんなアータ(笑)このくらいしか撮ってなかったのでご勘弁〜

書込番号:13104731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 00:47(1年以上前)

あれ、1枚目だけ85mmF2.8ってことはプラナー1.4/85も持って行ってたんだっけ...
あ、家族のポートレート撮ってたんだ。自分のも娘に撮ってもらって...は非公開w


いつでも初心さん
そうそう、いろいろ撮ってみよう〜

書込番号:13104775

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/08 05:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24Z やっぱり大納言は素晴らしいです。

328G 流し撮りでココってところで人が・・・・

328G 一生懸命走る姿は素晴らしかったです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます♪
もうすぐ、このスレも終わりですね。
残り少ないカードを頂戴します。すいません・・・

>みるとす21さん
あは♪ みるとす21さんの過去と今の私がダブって見えます。
奥さんが恥ずかしがっていました。
パパはあたふたするだけで・・・大砲振り回す(爆)
トリミングでそれなりの絵になりました。
α900と328Gに感謝です。
また宜しくお願いします。

>あかぶーさん
師匠〜参考になります〜
常にご近所付き合いと学校行事への参加・・・
重要ですよね。まずは親としての活動をしっかりやることが
大事であることを実感しました。
裸眼で記憶に残すことも重要ですよね・・・
運動会・・・奥深いです。
またご教授お願いします。

>小鳥遊歩さん
はい♪目立ちました。
というかバカ1人ですね(爆)
でもフードを外せば、少し大きい70200Gって感じなんですが・・・
トリミングしまくりですが、それなりに絵になるんです。
α900と328Gに感謝です。
また宜しくお願いします。

>river38さん
そうなんですよね・・・
トリミングはあまり好きでは無いのですが、こういう時は
仕方ないですよね。
さすがに500F4Gは・・・それより70400G欲しくなってしまいました(汗)
また宜しくお願いします。

>いつでも初心さん
どうもです〜(たかなしさんのパクリです)
運動会の撮影というよりも、現場のルールと
平常心でしょうか・・・子供が走るスピードなので
流し撮りを考えると、低学年だと結構ヘビーかもしれません。
流し撮りの練習をしていたのですが、シャッター押す瞬間・・・
この失敗例をUPしておきますね。これが難しい・・・どう避けていいのやら・・・
やはり場所取り大事です。
また宜しくお願いします。

>かのたろさん
まいどです〜(またまたパクリです)
楽しみですね〜α77♪ 今回の運度会参加で欲しくなってしまうかもです。
でも、この勢いを考えると、意外とα99・・・2012年の春に出てきぞうで
それもSLRとSLT両方で・・・そんな気がするんですよね。
後、レンズですよね。
なので、今回はあせらず予約購入は避けようと考えています。
レンズは別ですが(爆)


river38さんの大納言が治癒したとのことで24Zのボケと
328Gを振り回しながらの流し撮り大失敗の例と
子供たちが走る美しい後ろ姿を328Gでやってみました。

このスレ続くのかなぁ・・・
fireblade929tomさん忙しいそうだし・・・
他人任せの期待で恐縮なのですが、続くことを祈っております。


本日も素敵な1日をお過ごしください。
現像が3月からタンマリ貯まって焦っているMBDでした。

書込番号:13105127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 13:19(1年以上前)

あかぶーさん
想像している感じとは全然違いました!私は残念ながらこの流れには参加出来ません。
私も結局X100は今日入院させました。web上で見られような顕著な傾きでは無いみたいですが、やはり気になるんですよね。私も戻った時は結果報告させていただきます。

音伽夜茶花さん
ありがとうございます。正直これ以上増やしてどうする?みたいな気もあったのですが、結局買ってしまいました。
こうなったらその日の気分で色々買えてみたり、今まで行ったお気に入りの場所を今度は他機種&他レンズで行ってみたりとかで楽しみたいと思います。

MBDさん
α99来ますかねー?自分の中ではまあ予算の面が一番大きいですが、フルサイズはしばらく900続投、もしOVFで後継機が出た場合はいずれそっちを考えます。
反面77は55との置き換えが濃厚です。予約は…しないかな。問題は以前から言っている操作性とカスタマイズ性。この辺は実際手にしてみないと分かり難いですしね。
レンズですが、はじめて系も含めてそろそろ一サイクル出そろった感があるので、やはり標準形の単とズームをリニューアルが望まれますよね。DTは正式発表していますがフルサイズ対応のは、…どうなんでしょう。
今の所500F4Gのみでしたっけ?正式発表しているのは。

書込番号:13106156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 13:37(1年以上前)

連投すみません。
NEX-C3の正式発表と共に、いくつかのカメラのファームアップがされそうですね。
特にα55などは機能割り当てやメニュー操作性の向上もあるみたいです。うーんいい流れです。77の操作性はこれらを見れば垣間みられる、かな?

書込番号:13106218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/08 15:22(1年以上前)

当機種

24-70mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

 おお!いつでも初心さんは垂れ耳さんでしたか、鼻の頭が乾かないようにお気をつけ下さいね(笑
上高地ですね、あそこは素晴らしい景色が多々あるので、それをどう切り撮るか?なんですが、最初からいいと分かっている景色の切り取りもこれまた難しいですね。
完成度上げてかなきゃならないんですが、どうも細かな詰が甘い私は撮影後の確認で反省が多いです。



みるとす21さん

 ありがとーザイまーす!
なんならモデルしましょうか? 子供とセットで親子モデル(笑
 新緑・水・自然な景色っていいですよね。
せかせか動き回っている日常から開放されて、ゆっくりカメラを構えることが出来ると、ほんと落ち着きます。


MBDさん

 ご近所付き合いって私は上手くないんですよ(笑
でも、子供とは意気投合出来るので(笑  先日の休みも近所の子供七人引き連れて公園で遊んでいたんですが、親同士のつながりが無くても、子供と親が仲良ければ、お子さんの親が何かのときにあちらから声を掛けて下さるんで助かります。
運動会とかローカルルールが存在するようなイベントの情報を教えてくれるんで貴重ですね。朝何時に門が開いて場所取り出来るか?なんて何処にも書いてないですからね。


かのたろさん

 おろ?イメージ違いましたか?
小心者で内気、物欲マニアなあかぶーです。
 X100、私のは二日に引き取られていきましたが、現状音沙汰無しです。
かなりの台数調整に来ているとも聞きます。二度手間にならないよう出荷前の検査工程厳密にしていったほうが良さそうですけどね。
NEX-C3これから見に行きますが、マクロも同時発表ですかね?
なにかと物入りになってきますね。
 ファームアップもありがたいですが、色々新しいものが出てくるとなると、そちらが気になってしょうがないです。



そろそろこちらのスレッドも終わりですね。
色々な情報、作例ありがとうございました。今後ともお付き合いのほど宜しくお願いいたします。

書込番号:13106522

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/08 23:43(1年以上前)

当機種

おぉ〜 まだ残ってますね〜(笑)。 ラストありがとーございます。
NEX新登場、α55バージョンアップ、αシリーズ続々登場? αがもっともっと認知され賑やかになればいいですねぇ〜

でわでわ 皆様、またよろしくお願いします。

書込番号:13108660

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング