


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3000L
今まで8年くらい使用していた東芝製のななめの洗濯機の水がぬけないトラブルで、
変えることにしました。脱水する際に、がたがたと大きく揺れることもなくなり、
最初はそこそこよかったですが、匂いがたまりません。
今まで使っていた洗剤をそのままですが、前は、こんな匂いはしなったので、今日したコジマに相談し、パナソニックから人が来て見てもらいましたが、こんなもんだということで、どうにもなりません。
お使いになっているみなさんはいかがでしょうか?
書込番号:13260925
4点

見に来てもらって
こんなものだと言われたが
我慢できない、と
販売店に再度話をする。
書込番号:13265629
1点

どのタイミングでニオイがするのでしょうか?乾燥までやった後の特有のニオイ?それとも洗濯物自体のニオイ?洗濯物が乾いているときはいいけど濡れた途端に強烈にニオイ出すとか?
ニオイの種類はゴムが焼けたようなにおいですか?それとも納豆の様な異臭ですか?下水のようなニオイですか?
書込番号:13269991
0点

私も同じ臭いに悩んでいます。購入してから1け月で、販売店を通じてメーカ修理の方もきてくれました。通常の臭いですということで、洗濯槽洗浄の液を置いていってくれましたが改善しません。
買った以前に比べ洗濯だけのときの臭いはあまり気にならなくはなりましたが、乾燥したあとの臭いがなんとも言えず。
なんの臭い?!と表現すればいいんのでしょう。生乾きの臭いではなくなんとなく下水くさいような、機械の臭いのような(焦げ臭いとかゴムの臭いではない)・・・以前も他社のドラム式を使用してましたがこのような臭いは初めてです。
せっかく新しいものを購入したのに、家族から不満の声ばかりです・・。
書込番号:13272111
4点

2217チェリーさんとまったく一緒です。
”乾燥したあとの臭いがなんとも言えず。なんの臭い?!と表現すればいいんのでしょう。生乾きの臭いではなくなんとなく下水くさいような”まったくその通りです。
また、今まではいい香りがしてた柔軟剤もまったく、むしろ、下水のにおいのような、こんなものを商品として出してるパナソニックの神経がまったく理解できないですね。
今度の週末にコジマにもう一度相談して見ますが、今の気分では返品ですね。
書込番号:13272510
1点

もう一度相談をと思い、購入したヤマダ電気に返品、交換の可能性も含めて再度連絡をしました。メーカーが不良と認めないと販売店では受けることができないとのこと。
再度 メーカーに連絡をとってくださりメーカーから修理担当のかたがこられるとのことですが・・・。
この臭い個人的な感覚の違いですまされてしまうのでしょうか。いろいろ洗剤をかえたり洗濯方法を試したりしたのですが、やはり許容の範囲を超える臭いだと思うのですが。
書込番号:13276097
0点

乾燥にかければ
柔軟剤の香りは
飛んでしまいます。
あの、香りで有名な
ダウニーですら
匂わないという書き込みは多数みられます。
柔軟剤のにおいがしない、というのは
この機種に特有の
不具合ではありませんので、念のため。
書込番号:13276153
0点

私も1週間ほど前にこの洗濯機を買いましたが、すごく快調で異臭も全くありませんので、お困りの内容を読んで意外な感じがしました。
実はずっと以前に我慢に耐えない生臭さを普通の洗濯機で経験したことがあります。家の洗濯機用排水口には下水管の臭いが上がって来ないように内部チューブが有るのですが、それが外れていました。
それからと言うもの洗濯物に臭いは付くし、洗濯槽の中は溝の様な臭いで吐き気がしました。
業者を呼んで調べてもらったのですが、排水状態でないと下水の臭いは本体に上がってこないので、その時は「異常なし」と言われました。
しかし念のため排水口を調べてもらったところインナーが無いことに気がつきました。
インナーがあると水はけが少し悪くなるので、その重要性も知らずに当時インナーを外してしまったのかも知れません。
インナーを戻したら、下水臭がパタッと消えました。
今回の投稿を拝見し、当時の我が家の状況を思い出しました。
書込番号:13289219
3点

くんじゃむじさん
>最初はそこそこよかったですが、匂いがたまりません。
他の方も書かれていますが 気になりだしたのはいつからですか?
書き込みからは初めは良かったけど 使ううちに・・・って感じに受け取れます・・・・。
私も 過去に同じような経験しましたので参考までにお読みください。
NR-V82 NR-V5500 NR-N5600と使ってきました。
NR-V82 NR-V5500 の時は 新品の時のニオイも乾燥時のニオイもさほど気にならなかったのですが
(というより 全く変な臭いを感じることはなかったです)
なぜか 5600の時は 初めからすごく独特なニオイがしました。洗剤ケースからも同じニオイがしていました。
フリーダイヤルに電話をしたところ 「新しいうちは どうしても製品自体の臭いがする。機械やゴム プラスチックなどのニオイ。使っていくに従い 薄れていく」という回答でした。
たしかに 普通に洗濯する分には だんだん薄れて洗濯後は洗剤の香りがするようになりました。
(独特な香り<洗剤の香りという感じで 混じっていました)
乾燥運転は悪天候の日以外 ほとんど使わなかったのですがタオルもドラム内も独特なニオイがしまくっていました^^;
ただ 生乾きのものを短時間乾かす場合は さほどニオイませんでした。
今は縦型の乾燥機付きですが やはり乾燥をすると独特なニオイがしますので(それ以外の他の理由もありますが)
乾燥は全く使っていません。
わたしはニオイに敏感です。くんじゃむじさん 2217チェリーさんのおふたりも敏感なんだと思います。
ちなみに 私が当時 家族に「(タオルを)乾燥かけると 変な臭いしない?」と聞いた時の返事は
「そうか〜?」「別に〜」と気にならないようでした^^;
ですので 2217チェリーさんのおっしゃるように 感じ方の違いかもしれませんね。
>2217チェリーさんへ
2217チェリーさんへは購入当初からお悩みのようですし 一度 パナに見ていただいていますし
メーカーが置いて行かれた洗浄剤(おそらく洗濯槽クリーナーN-W1(塩素系))もお試しになっていますので
販売店に 洗浄しても我慢できないニオイで困っていると やんわりした言い方で
何とかしてくださいって感じで お願いしてみるような言い方で相談されてはいかがでしょうか。
わたしは違う事例でしたが この方法で過去に 2度返品交換になりました。
(ぎり1年未満でしたので 保証期間によっては無理かも?)
書込番号:13289696
1点

別の洗濯機で同じ状態になりました。多分匂いの原因は排水のつまりではないかと。
いったん排水ホースを抜いて、排水パイプ用の洗剤を使い掃除すれば直ると思いますよ。その際、水がちゃんと流れてるか確認してみてください。自分はそれで解決しました。
書込番号:13352883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX3000L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/10/22 21:31:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/17 17:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/15 0:01:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 17:11:22 |
![]() ![]() |
10 | 2011/08/10 21:23:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/26 14:31:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/24 23:15:24 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/03 22:34:32 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/30 14:21:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 17:43:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





