『写真作例 色いろいろ29』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろ29』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1374

返信155

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ29

2011/08/29 06:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1995件

DT35

このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/の続きです。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

なお本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。

*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。

スレヌシと言っても主たる業務は”新スレを立ち上げること”だけと考えていただいて結構です。
”全レスしなくちゃ!”などという無謀な考えは不要です!
新スレ立ち上げた後は今までどおりのペースでご参加いただいても全く問題ありません。

なおスレヌシには”参加者へお題を出して、そのお題へ従わせることができる”という特権があります。(笑)
お題を出すことについても”義務”ではなく、あくまで”権利”ですので、やってもやらなくてもどっちでもよいです。(笑)

積極的な意思表示を期待しまーーーす。

では、どうぞーーーーーー。

書込番号:13431944

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/08/29 07:11(1年以上前)

EOS 5DMarkU+シグマ50-500o

EOS 5DMarkU+70-300oL

ちさごんさん 29スレ立ち上げご苦労様です。

最近花々も元気が無くなってますね。
季節の移り変わりを感じてます。

シグマ50-500oのみで出かけましたがフルサイズで50oはじまりは便利ですね。

と言いつつ重さに耐えきれずCANON70-300Lも買ってしまいました。

書込番号:13431990

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/29 07:20(1年以上前)

ぬけるブルー

真夏のビーチ探索

沖縄のハイジ(笑)

チッチャナ躍動感、こんな迫力も出せるレンズです♪

皆さま、こんにちは。月光花☆です。

>ちさごんさん、
新スレッド、おめでとうございます!
おおっ、スレ主殿再登板ありがとうございます♪
前スレッドから参加させて頂きましたが、素晴
らしく楽しいスレッドですね(笑)
これからも宜しくです♪

心機一転、PENTAX K7で投稿しておりましたが、
α900の投稿から。
αはSTF135oレンズ、それもひょうんなことから
ミノルタ製を手にしボディを後から購入したので
あります。現在はSONY製カール・ツァイス1635Z
との2本で撮影しております。

今回はまず1635Zから♪

取り急ぎ失礼、前スレ皆さまへのお返事は後日〜

書込番号:13432002

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/29 07:21(1年以上前)

暑苦しいですね^^;

Kixの風になる〜

29おめでとうございます♪ヽ(・∀・)ノハッハッハ
ちさごんさん連チャンお疲れまさです〜(`◇´)ゞ

今日退院できるかも?(笑)
ところでチャック・イェーガーさんは何処ベースでしょう? 熊本ですか? 天女というキーワードを使うあたりなかなかの腕前では… って、お初ですね^^; これからも宜しくお願いします♪


ケータイからなのでExif 飛んでます&既出ですw

追伸…もし今日退院できたら帰りに王将で腹一杯めし食って帰ろ♪ww

書込番号:13432005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/29 09:44(1年以上前)

お祝いの花です 

ちさごんさん 
 29開設おめでとうございます。 
 続投にとても感謝しております

皆さん、今回も宜しくお願いします
 今週は台風の動向が気になります

前回スレ分です
●ちさごんさん
ボケ質ですか? 自分ではあまり良く分かって無く撮っています。
まだまだ勉強が足りません。

●毎朝納豆さん
ススキだと思います。
朝日の逆光越しに綺麗に見えたのでパシャリました。

書込番号:13432271

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件

2011/08/29 15:54(1年以上前)

DHC-8-Q400

ちさごんさん、みなさんこんにちは。


まずはアップした写真の説明を。

ANAのDHC-8-Q400(通称「エコボン」)です。
クルクルとプロペラベイパーを発生させています。


■ ちさごんさん
スレ主連投ご苦労さまです。
勉強中のお嬢さんの後ろ姿かわいいですね。

この板のルールを知らず、初投稿は運悪くPart28の150レス目に投稿しましたので、みなさんに名前を覚えてもらう前にすぐに閉められてしまいました。
今回も拙い写真ではありますが、みなさんに見ていただきたくてアップしました。
よろしくお願いします。


■ TRIMOONさん
Part28ではコメントありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いします。


■ ダグラスペンタックス2さん
コメントありがとうございます。
私は基本的に四国で活動しております。
今後ともよろしくお願いします。

1枚目 青空に白い雲。赤い尾翼のCRJが映えますね。
2枚目 あえて飛行機を入れていない関空の夕景がいいですね。
3枚目 伊丹の「坂の上の雲」のペイントの767ですね。私もこういうアングルが好きです。


■ 天国の花火さん
はじめまして。よろしくお願いします。
白いユリがとてもキレイですね。
さすが「緻の5」ですね。
私は一回り小さいシグマ120-400oですが、それでもかなり重いです。


■ 月光花☆さん
はじめまして。
沖縄でしょうか?
空と海のブルーが透き通るくらいキレイですね。
よろしくお願いします。


■ 鶴見k10さん
はじめまして。よろしくお願いします。
色とりどりの花がみごとですね。
あ、鶴見k10さんも「緻の5」ですね。うらやましいです。




下手の横好きの素人ですが、今後ともみなさんよろしくお願いします。


書込番号:13433256

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/29 17:16(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) カメラ内調整アリ

←ちさごんさんも撮ってたきのこ

←ピンクのサルスベリ 難しいですね・・・

ミノルタ50マクロ(T)既出ですが・・・この質感が魅力です^^

ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございます〜^^
開店祝いに花など〜っていつも花ですが(笑)
あと、前スレでちさごんさんが撮ってるのと似た物を撮っていたので貼ってみます。
今回のお題はなんでしょうね?わくわく♪

>B Yさん
三脚選び、自分でも少し調べてみたけど、むー、難しいです。
使いにくいと持ち歩かないと思うし、ここは慎重に選ぼうと思います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992596/
広々とした広角の空・・・いいですねぇ♪HDRはこういうので活かせるんですね!

>まぶやん
いや、まぶやんこそ上手くなってるなと・・・ゴーヤの花、ココまで寄りきると幻想的だね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992611/
ボケが幻想的!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=992612/
闇に浮かぶツタとイルミボケとは技アリだね!

>月光花さん
ミノルタの50マクロと100マクロ、私も作例を見ていて気になったレンズでした。
特に緑色のリアルな発色と繊細な質感が、草花を撮る時、私のイメージどおりに写せて気に入っています^^

TRIMOONさんが『色の50マクロ、ボケの100マクロ』とおっしゃっていましたが、
どちらもそれぞれに魅力的だと感じています^^
α900だと、もう少し落ち着いた発色になるかもしれませんね。
STFはボケがすばらしいレンズのようで、私もいつか持てたらと思っています^^

どのお写真も魚眼のカーブが絶妙に活かされ、海や空の広がりが気持ちがいいですね♪

>sevinthlyさん
どれも不思議な雰囲気のお写真ですね。
特にキツネと鳥居、誰もいない薄暗い階段のカーブが何ともいえない不思議感です。

>sumu0011さん
いやー、マクロ絶好調ですね♪
多分・・・なのですが、くるみちゃんはシャッター半押しする場所で、露出が好みになる場所や角度を選んでるのかなーと思います。EVFは見たままなのでその辺は楽チンなんです^^

>くるみちゃん♪
シャッター半押しする位置とか角度でで好みを調整してるのかな?
好みの明るさの場所で親指で『AEL』ボタンを押しながら、ピントが欲しい場所で半押し→シャッターを切るって方法もあるよ^^
好みに仕上がればどの方法でもいいと思うけどね^^
花火片手で撮ったんだ、すごい♪

>ムーンレィスさん
木漏れ日の玉ボケが綺麗だったので、ちょっと遊んで見ました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993119/
これ、超広角とか魚眼とか使うとさらに面白くなりそうですね^^

>okiomaさん
α77予約されたんですね!羨ましいです^^作例や使用感、楽しみにしてます♪

>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993160/
不思議な機械の形と、休憩しているおじさんと右の通路の具合が面白いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993162/
コレ、いい色具合ですね〜!

>waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993356/
これ私風ですか、綺麗な写りで嬉しいです♪60Dの花写真も楽しみにしてます^^

>TRIMOON
そうそう、グループ展のノリで♪それぞれのテーマで同じ被写体の写真を並べてみたいなと。
見に来たお客さんは「??」でも、お互いに「このツタのカーブがいいよね〜」とか、「いやいや、この葉脈の具合が何とも・・・」とか、ピンポイントなトコを褒めあってそう(笑)

STF遠のきますか・・・というかSTF一本に絞っても、いつ買えるやらですが・・・^^;
でも価値ある一本なのかなとも思います。いつかはSTF・・・♪

ハイコントラストモノクロ、使い方上手いです、今度まねしてみよと♪モノクローム1と2が好みです♪

>コードネーム仙人さん
キツネノカミソリって言うんですね!ピンク色の似た花は見た気がしますが、この色の花は初めて見ました。すごい群生ですね!

>オカ爺さん
いつも褒めて頂いて嬉しいです♪三脚、只今物色中です^^
黄色い稲穂と案山子、雰囲気ありますね〜^^


ではでは皆さん、今スレもよろしくお願いします^^

書込番号:13433481

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/29 18:16(1年以上前)

同じ構図でさらにリベンジ

にょきって感じで

そこら辺に咲いてた花

3×テレコンで試し撮り

皆さんこんにちは。
やっぱり気がつけばスレが新しくなってるよ(笑)

ちさごんさん
新スレ立ち上げお疲れ様です。
宿題に追われてる最中かな?昔を思い出しますねぇ。

sumu0011さん
マクロ撮影でかなり接写してしまうと人を煙に巻く前に自分で現像時『これ何だっけな?』て・・・
だから程よく残す事にしてます(笑)

TRIMOONさん
我が家のは駄犬共なので手がかかりますよorz
ドタバタしながら一緒の生活を楽しむ事にしてます。

月光花☆さん
虫が苦手でしたか、覚えヽ(・_・ヽ)その話は・・・(ノ-"-)ノ ポイッ ⌒話
PENTAXも面白そうなんですがコンデジしか持ってないんですよね、一眼は発色良いかもと思いながら今に至ってます(笑)
沖縄のハイジ良いですね。

魔武屋さん
あんなドアあったら間違いなくぶつかってるでしょうから自分なら思いっきり蹴ってるかも(笑)
ROKKOR色良いですね、NEXは友達から買い取った当初いまいちデザインが好きではなかったんですが写真撮るのにボディ見ながら撮る訳じゃないので最近はそれほど気にしなくなりました。
オリ機同様に古いレンズで遊べるので良いですよね。

今日は時間が取れたのでNEX-3にTAMRON 52B、E-PL1にMACROTAR 3.5/35(+3×テレコン)で。
テレコンよりもチューブの方が良いかもと思いながらふらふらと。

書込番号:13433665

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:385件

2011/08/29 19:57(1年以上前)

おくらちゃん♪

夏菊

ゴーヤのつた♪

ゴーヤの音楽♪1っポン多いけど(笑

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

ちさごんさん連続お疲れ様です!スレたてありがとうございます^^

お祝いのお花をどうぞ♪

>天国の花火さん お久しぶりです^^立て看板なんだかいい雰囲気ですね〜

>月光花★さん 3枚目の沖縄ハイジいい!!!こういうの私も撮りたいです♪

>ダグさん おぉ〜隊員が目前になってきたのですか?よかったですね^^

>おとぎちゃん うんそうだよ。半押しで好きな色味の所で調節してる感じかな。
AELってあれだよね?そこの色味をピント合わせたところに持ってくるみたいな^^;
また説明がへんだね・・・どうやったらおとぎちゃんみたいに色々言葉とか覚えられるんだろうか?
言葉とか意味とかわからないとこうやって文字だと話がしにくいよ^^;
花火片手でがんばったでしょ(笑)雨も結構降ってたし撮るのやめようと思ったんだけど
どうしても見たら撮りたくなっちゃった♪

☆★☆★☆★☆★『28へのお返事』☆★☆★☆★☆★

>にほんねこさん おかえりなさい♪ぷよぷよ見ました?綺麗でしたよね〜娘は1日数個壊して喜んでます^^;
子猫ちゃんまだまだ小さいですね〜また肉キュウよろしくです♪

>チャック・イェーガーさん 初めまして♪不思議な現象なのですか?ひらひらして本当に天女の羽衣みたいですね^^

>こむぎおやじさん 風邪の調子はどうですか?ひさびさの夕暮れだ^^文句なしありがとうございます♪

>RIさん 岡田撮りってなんだ?って思わず検索しちゃいましたよ(笑)CMの動画見たけど
私もわりかしあんな感じの撮り方が多いかもです^^娘の歩くスピードですが歩き持って
横で撮ったり後ろを撮ったりしてます♪
ところでRIさん。貯金がたまったのですが今更ながら初めての買い足しがDT35でいいのか悩んでます。
ゆくゆくは単焦点もマクロもほしいなと思うんだけど娘が撮らせてくれる間は娘中心。。。。
だからお散歩にいい感じのズームレンズの方が一番目はいいんじゃないかと・・・
初めての買い足しどう思おもいますか?DT35の話が出たときは主に室内撮りだったから
ちょっと趣向がかわってきたような^^;

書込番号:13434018

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/29 20:08(1年以上前)

何見てるの?

くる禁

ぎゃああ 超くる禁

ちさごんさん
度々のスレ立て、ありがとうございまっす。
誰もいなけりゃ次やろっかな
まずはご挨拶まで 会社からです〜 帰りたいいいい


月光花☆さん
海と空の青がいかしてます。
いいなあ 南国の海に行きたくなる4枚 説得力ある画ばかりですねえ


ダグペン2さん
退院できました? 貼ってる写真はリゾートチックですけど
いかがでしょ?


チャック・イェーガーさん
どうもお初です。 飛び物は撮らないオヤジですが宜しくお願いいたします


音伽夜茶花さん
レス入れようと思ったら仕事が入りましたのでまたね〜



あ、レンズは全部タムロクです


書込番号:13434062

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/29 20:27(1年以上前)

ちさごんさん、皆さんこんばんは(^^)

ちさごんさん、連投お疲れ様です!
スレ主の件ですが、私もよろしければ再登板させていただいてもと思っておりましたが、少々ただいま多忙なためもう少し後日であれば…と(^^ゞ

え〜、ひとまず今回もよろしくお願いします(*^^)v



前スレの返信〜〜

くるみちゃん♪

えっと、写真誌&技術本の件ですが、単に立ち読みしただけですので大したものではないと思います(^^ゞ
良くある「初心者にも解る風景の撮り方」〜〜みたいなやつです(爆
似ていた作例についても、どんな条件・設定で撮ったのか見てくれば良かったのですがね…時間が無かったからそこまで良くは見ませんでした(苦笑

それでもちらっと読んだ限り、自分の日頃の撮影の間違いみたいなのも感じましたので、参考にはなったかもしれません。

そうそう、AEロックの件ですが、言われてみると私も似たような動きをしている時があります(爆
私の場合、時々スポット測光や日中シンクロなんかもやりますが、使いどころがなんちゅうか…まだ不安定になっちゃう時がありますねぇ(苦笑



チャック・イェーガーさん、

初めまして!
はい!どんどん見せてください!(爆



音伽夜茶花 さん

そうですね〜(^^)
もっと広角で撮ったら…今回こうした試みをして、やや広角に興味がわいている所です。
ただ、今まで広角ってあまり重視してこなかったので、このレンズより広角のものは持ってないうえに知識があまりありません(苦笑
APS-Cの場合、何ミリくらいが使い勝手が良いのでしょうね?



え〜、3枚は前回の続きの写真です(^^ゞ
飽きもせず小船シリーズ、そしておまけの鳥さんですぅ

もう一枚は、昨日夏休み最後ということで花火をやったのですが…
こちらはAF-S DXニッコール35mm F1,8です。
もうこれで、補正しながらいっぱいいっぱいっす(苦笑

書込番号:13434135

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/29 20:34(1年以上前)

 信州名物ほうとう どぞ!

 いきなりくる禁・・・

ちさごんさん 継続スレ立てありがとうでーす!
皆さんよろしくです!
とりあえずご挨拶・・・

書込番号:13434164

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/29 20:36(1年以上前)

K-r+DA35マクロ (手持ち)花の名前は?



ちさごんさん、皆さんこんばんわぁ。

パート29連スレ立て有難うございます。

まずはご挨拶代わりとお祝いに花をおひとつ。

またお邪魔しま〜す。

チャック・イェーガーさん、いらっしゃいませ。よろしくね。

書込番号:13434173

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/29 21:32(1年以上前)

おとぎさんリクエストに答えて60Dで花

もう一つ花

ねぶたの家ワ・ラッセにて

青森県立美術館・あおもり犬(奈良美智・デザイン)

皆さんこんばんは。Canonコンデジ等です。(某氏命名)既にちさごんさんやくるみちゃん♪、おとぎさんのレスにもありましたが、この度EOS60Dでデジイチデビューと相成りました^^長きに渡りCanonコンデジ党党首を(勝手に)務めてまいりましたが、Canonコンデジ等(某氏命名)・・・

ここ数日忙しかったのは60D購入に向けた備品選びでした。道具0からのスタートでしたので、ねんねけさんの縁側やらその他行きつけのスレで聞いたりして準備をしていました。まだ準備は足りないんですけどね・・・三脚・予備バッテリー・リモコン等々

ちさごんさん、前スレor今スレありがとうございます。人知れず60Dデビューしてみようと思いましたが、諸々の流れで・・・今スレも宜しくお願いします。

●天国の花火さん
ユリの花は可憐ですね。花曇な空ですね。太陽に向かって咲く花のようなパワーではなく、垂れながら咲く姿ってなぜかエロス?・・・

●月光花☆さん
いつも気持ちの良い画を楽しませて頂いております。ハイジ、ツボです!!南国にはなかなか縁は無いので、月光花☆さんの作例で堪能しますので、これからも宜しくお願い致します。

●ダグラスペンタックス2さん
退院できるといいね。(食べ過ぎ禁物!!)

●鶴見k10さん
色とりどりの花、可愛いですね。フレームいっぱいに散らばる感じも良いですね。

●チャック・イェーガーさん
初めましてですよね?今後とも宜しくお願い致します。花巻空港近くに住んではいるものの、なかなか撮るまでには至りません。ダグペン2さんともども飛行機作例楽しみにしています。エコボンのプロペラ軌道が良いですね。150レス過ぎても皆見ているから大丈夫ですよ^^

●音伽夜茶花さん 
魔黒使われてからダークサイドなトーンも魅力的ですが、柔らかいタッチ・トーン・オトギーヌな感じ、あれが最初に見たおとぎさんの色(勝手な妄想ですが)かなと。僕には出せない色ですので、色々なレンズでかもし出すおとぎ色を作ってくださいね〜

●まったりと!さん
1枚目の花弁のベルベットな感じが良いですね。雄しべ?雌しべ?と相まって素敵な色合いです。

●くるみちゃん♪
やっとこさのデジイチデビューとなりました!どんどん上手になるくるみちゃん♪を見てると早く欲しいな〜とやきもきです^^;被写体・構図が独特で、これも真似できない貴重な財産ですね。

●こむぎおやじさん
朱の鉄とネコというミスマッチに見える組み合わせですが、猫の目・表情が調和してくれて良い画になっていますね。猫かわいい。

●ムーンレィスさん
街中に川や海が付近にあり、船があり、ロケーションの良さが羨ましいですね。無いものねだりになってしまいますが・・・新しいカメラ特に今回については色々な被写体を撮って見たいですね。

●にほんねこさん
おーこのほうとう、美味しそう〜♪さっき夕飯食べたばかりなのに食べたくなりました・・・

●毎朝納豆さん
横から花をみると日と影の混ざり方が複雑で新鮮ですね。花びらの枚数が多い花なんでしょうか。

作例ですが、60Dの素性がまだ掴めていないので、RAW撮りはしてますが弄っていません。

書込番号:13434454

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/08/29 21:32(1年以上前)

ナツスイセン

ナツスイセンその弐

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
ちさごんさん、連荘でのスレ主、たいへんでしょうが、よろしくお願いします。

前スレでは、忙しくて思うようにコメ出来なくてすいませんでした。
本スレでは、頑張るつもりではありますが・・・

ダグラスペンタックス2さん、ご無事で何よりです。
ここだけの話ですが、MarkUもスカイラインもストレートの6気筒が良かったですね。
今や、BMWだけですか・・・
MarkUは名前が変わりましたが、V6のスカイラインって、ありなの?って・・・

チャック・イェーガーさん、プロペラベイパー、面白いですね。
私は、主にジェット機を撮ってますが、ヘリコのローターベイパーは、たまに見ることがあります。

音伽夜茶花さん、ピンクのやつは、ナツスイセンだと思います。
ナツスイセンが終わると、キツネノカミソリ、それから彼岸花です。
彼岸花、大好きなので今から楽しみです。

まったりと!さんの1枚目、濃い紫が美しいですね!
花の名前が分かれば、うちにも植えたいですが・・・

くるみちゃん♪、6線譜、技ありです。

ムーンレィスさん、花火いい!

にほんねこさん、本場のほうとうって、ぜんまい?わらび?入りですか?
うちでは、カボチャをたくさん入れます。

毎朝納豆さんの花は、ダリアじゃないかな?

私は、ナツスイセンを・・・
1枚目、サンニッパで、2枚目、TAM90mmマクロで・・・

書込番号:13434455

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/08/29 21:49(1年以上前)

お題は、どこに隠しているのかな?

ちさごんさん、続投ご苦労様です。

財力ですか…う〜んないです。
て、言うか、結婚前に貯めたかみさんの知らない隠し預金が…
それと、結婚してからの小遣いをコツコツと
でも、あとレンズ2〜3本買ったら涸れそうです。
328やシグマの50-500にの重さに耐えるしっかりした三脚が欲しいのですが
すぐには買えません。
D7000のボディだけプレゼントされた時には…そのあとのレンズの出費がちと痛かったです。

にほんねこさん
待っていてください。
今は、結果も出ていないのに
2マウントをどう使って行くべきか思案中です。

TRIMOONさん
モノクロ、再チャレンジしてみます。

天国の花火さん
70-300Lですか。ご購入おめでとうございます。
いい感じですね。

月光花☆さん 
初めまして、
このようなきれいな空の色、最近見たころがないです。いいですね。
これからもよろしくです。

チャック・イェーガーさん
初めまして、
前の28、ベイパーって言うんですね。
何回かか見たことがありますがここまでのものは初めてです。
これまた、よろしくです。

音伽夜茶花さん
レポート了解です。
β機のためか高感度が良くないとのもっぱらの評価だったようです。
しかし、ここに来てバージョンUPされたものが出てきて評価も上がっているようです。
α55の時は、発売前に銀座に行って触って気に入って、即行予約購入しましたが、
今回は都合で実際に見ることもできないため予約を入れてしまいました。
えッへ!と浮かれています。

くるみちゃん♪
手持ちで、片手であそこまで撮れるかどうか…
花火は、明るいのが光るとどうしても露出オーバーになりやすいです。
はっきりしないのは雨のためだと思いますよ。

私の撮影方法は、
マニュアルでピントを決め、
そのあとピントがずれないようにテープでフォーカスリングを固定。
ISO、絞りは一度も変更していません。
構図を決めたら、カメラには触っていません。
三脚の横で花火を眺めながら撮っていました。
リモートコードを使って、上がる前にシャッターを押し、
後は適当なタイミングでシャッターを閉じただけです。
慣れてしまえば、これほど楽な撮影はありません。

今度はぜひ三脚とリモートコードを購入して、
天気のいい日にチャレンジしてください。
花火は気楽に撮れますよ。



UPしたものはα55+シグマ50-500です。

 

書込番号:13434546

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/29 22:19(1年以上前)

@ ダリア

A ダリア

B ??

C サボテン

ちさごんさん、みなさん こんばんは

色いろいろ29の開店、おめでとうございます。
ちさごんさんには、スレ主の連投、お疲れ様です。

●くるみちゃん♪
 >何かもう特訓でもしたのですか?   おせいじでも嬉しいです。実のところ、何にも。
 >AELってあれだよね?そこの色味をピント合わせたところに持ってくるみたいな^^;
 それができるくるみちゃん♪はすごい。拍手!!

●にほんねこさん
 >うわ〜くる禁すごいですね    ありがとうございます。実は、このシーンは3枚位
 (ピント位置を変えて)撮って、後で確認したら1枚これがありました。本人もビックリ。

●TRIMOONさん
 自分の現在の力量以上のものが撮れちゃって、困っています(笑)。次には今まで以上のものを
 貼らなければならない、というプレッシャーで大変。でも、基本は楽しくです。

●音伽夜茶花さん
 ありがとうございます。もう少しで、思いっきりの接写にあきると思います。そうしたら、
 音伽夜茶花さんの写真のような空間を撮る?(ピント、ボケ、サブをうまく使って)に
 挑戦します。AEロックは、当分使わない(使えない)と思います。

●まったりと!さん
 まったりと!さんのマクロは、色に迫力がありますね。3×テレコンは、何の写真ですか?
 >煙に巻く前に自分で現像時『これ何だっけな?』て・・  はい。注意しておきます。

●okiomaさん
 写真のタイトルがいいです。それに1票。おっと、写真もいいです。

群馬フラワーパーク 続き
D3100 + Micro 60mm f/2.8G ED。主に三脚&MF。

書込番号:13434712

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/29 22:54(1年以上前)

なぞの スーパーSHOT

ベイパ・

JA857Aです^^

この低さ分かりますか?4000m級の滑走路をフルに使って離陸していくw

チャックイェーガーさん、、、高知ですか?エコボンのぐるぐるベイパー、綺麗に取れてますね^^

くるみさん、こむぎおやっさん、WATERMAN3007さん、今日退院いたしました!!帰りに王将でミソラーメンとチャーハンと餃子2人前食ったなんて口が裂けても・・・・wwwwww

仙人さん、、、直6、いい音ですよね〜^^うちのおとんのMARKUはエンジン音も良好ですのであと10年は普通にいけちゃいそうです^^ ただ、かなり重いんですね〜1,3tあるとかないとかw



退院しましたぁっぁ^^ 量の少ない病院食とはおさらばですぜ!
在庫アンド既出  こんなの撮ったなぁと思い出しながら、ベイパー祭り?

書込番号:13434915

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/29 23:21(1年以上前)

草花火

同じく草花火

おもちゃ死守

何となく草

皆さんこんばんは。

waterman3007さん
実際の花の色から言うとちょっと色が濃くなってます、光を目立たせたかったのでその分他を暗くしてますし、撮影時も光の方を意識してるので花の色とかは忠実ではなかったりします。
そう言えば最近コンデジは机の上で待機してました今日まで。
という事で久しぶりに今となっては物足りないかも知れないですが2.1MP機で我が家の暴君を。
個人的には十分今でも現役なんですけどね。

コードネーム仙人さん
今日はこのまま覗いてネットでも徘徊しようと思ってたんですが、花の名前が分かればという事でしたので詳しい友達に聞いてみました。(花は撮っても名前は基本的に知らないので)
この花は日本では草花火または夏花火と言われてる花です、メキシコ産だったかな?で長ったらしい名前だったんですが覚えてません(ぉぃ!
色はもう少し淡い色なんですが、光を強調する為に結構濃い色に写真ではなってます。(コントラストなど弄ってますので)
去年撮った写真を貼っときます、実際はもう少しピンクと言うか何というかの色をしてますが日陰だと濃く見えるかもしれません。
早ければ昼には咲いてる様ですけど、遅ければPM2時以降に咲きます。

sumu0011さん
テレコン使ってる写真は草花火の近くに実がなるやつがあったのでそれを撮ってます。
柑橘系だったと思いますが・・・

折角なので以前の写真の他に今日の駄犬と他に撮ってた写真を。
駄犬はIXY DIGITALの初代、NEX-3は先にも書きましたがTAMRON 52Bです。
5Dで撮った去年のはTAMRON 09A(35-70mm)で撮ったものです。

書込番号:13435081

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/30 00:01(1年以上前)

 雨の風景@

 A

 B

 C

ちさごんさん こんばんわ〜
『お題』は明日ですね ねこ禁くるかも・・・
・こむぎおやじさん 来ましたね〜階段ねこちゃん 好きだな〜これ
・waterman3007さん 60Dちと羨ましい 参考になるのでバンバン貼ってくださいね
・音伽夜茶花さん もマクロ絶好調ー!
・仙人さん どもですー この店は清里の「小作」だったかな〜
・okiomaさん 1ヶ月半楽しい妄想続きますよね〜 自分は決めかねてます
 行きつけのキタムラで価格提示は「おお〜」なんですが納期「?」でした
・sumu0011さん ダリアに見とれてしまいました(@@)・・・
・ダグペンさん ご退院おめでとうー(^^

書込番号:13435350

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/30 05:56(1年以上前)

タムキュー

皆さんおはようございます!

昨夜コメしようと思っていたのに、世界陸上を見ながら寝てしまったおやじです。(汗)
室伏 金メダルおめでとう!!
アリソン 残念!(涙)

数点だけコメント。

チャック イェーガーさん 
いらっしゃいまし!!
前スレではすぐ締めちゃってすいません。飛行機部門はダグペン2さんが孤軍奮闘状態でしたので、このジャンルのメンバーが増えて嬉しいです。

ダグペン2さん
退院おめでとう!
っで、、、看護婦さんの写真は????(しつこい?(笑))

こむぎおやじさん

>誰もいなけりゃ次やろっかな

明確な意思表示と解釈いたしました。是非お願いします。

皆さーーーーーん!!こむぎおやじさんに次スレのスレヌシをやっていただくことになりましたよーー!!
はい。皆で感謝しましょうね!

では、、、、お題の発表です!
あまり写真のジャンルの縛りをつけるのは好みでないので、その範囲で色々考えたんですが。。。。

今回は撮影した写真で”ちょっと上手くいかなかったな。。。”と感じた点についてのコメントをいただきたく思います。

撮影して家に戻ってPCで写真を見た瞬間”ありゃ?こんなはずでは・・・・”という経験は皆さんもお持ちだと思います。というか私なんぞはイメージどおりに撮れた試しが無い!(爆)
そういう最初に写真を見て失敗したなと感じたことを記載お願いします。
また失敗の理由についても書いていただければさらにGoodです。

えーーー自分の写真はいつも完璧で失敗など無いという方についてはコメント不要です。(爆)

では、まずはサンプルをば。。。

花の写真ですが、主被写体と左の従被写体との位置関係のバランスがどうにも落ち着かない写真だと感じています。
両者が斜めの位置関係でちょっと重なるぐらいのアングルから撮影したほうがよかったかもしれません。

ということでよろしくです!

書込番号:13435888

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/08/30 07:09(1年以上前)

NIKON 28-300 VR

ちさごんさん みなさん おはようございます。

☆チャック・イェーガーさん おはようございます。
>白いユリがとてもキレイですね。

この百合・・・この角度以外で見てみると結構痛んでかわいそうでした。
このレンズ持ち歩くと次の日から2〜3日は・・・

私は飛行機撮りしないのですが岐阜基地が近くにありますのでEOS 1D4が来たら50-500を付けて出かけてみようかな。



☆くるみちゃん♪さん おはようございます。
>天国の花火さん お久しぶりです^^立て看板なんだかいい雰囲気ですね〜

最近ご無沙汰ぎみです。もうすぐ夏休みも終わりますね。
この時期を過ぎると精神も安定してきます。毎年この時期だけは鬱ぎみでかみついたようになりすみませんでした。ペコリ

くるみちゃん♪さん 最近益々写真に磨きがかかってますね。
そろそろプロデビュー??


☆waterman3007さん おはようございます。
>エロスはねらってませんよ。^^:;

EOS 60Dデジ一デビューおめでとうございます。
どんどん使って元を取りましょう。笑


☆okiomaさん おはようございます。
50-500や70-200もありますが、重くて・・お気楽用に70-300L買っちゃいました。

NIKONやSONY・オリンパス・キヤノンのフルサイズ以外全部処分しての売却資金から購入しちゃいました。




以下写真コメントです。

欲張って左右の灯籠も入れ込もうとして奥行きが出てない・・
もう少し割り切ってローアングルから奥行き出す構図にすれば良かったな〜。反省

基本としてあまりの失敗作は削除して残してません・・多すぎてHDDの容量を圧迫しすぎますので(へたくそであるという証拠は隠滅です。)

書込番号:13435993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/30 08:01(1年以上前)

EF100mm F2.8L マクロ IS USM

ちさごんさん

色いろ29、真相開店おめでとうございます。
また連ちゃんのスレ主御苦労様&ありがとうございますm(__)m
お祝いにお花をぺたっとします。

お題ですが、この写真本当はめしべのところにピンをもってきたかったのですが・・・ッて感じです。^^
もうちょっと絞ればまた良かったのかなあ、なんて思ったりするのですがついつい開放付近で撮りたいんですよね。頭がボケてるだけに。ではでは。

書込番号:13436086

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/08/30 10:35(1年以上前)

ピントどこかな〜?DT1855

ちさごんさん、みなさんこんにちは♪

全体にボケてる感じは好きなんだけどピントがどこにあるかわからないのが・・・な写真です^^;
気持ちは顔を狙ってたはずなんだけどな・・・。


>こむぎおやじさん タイトルめちゃおもろい(笑)けど・・・けど・・・拡大して大丈夫?
3枚目・・・セミ食べてる?^^;

>ムーンさん 2枚目のカモメさん黄色がきいてますね〜一瞬カラーふぇくとかと思っちゃいました^^
愛読書みたいなのはないのですね?立ち読みとか私もしたいなと思いつつカメラコーナーって
本屋の奥の隅の・・・で男の人しかいないから居づらいです(笑
AEロックムーンさんもしててよかった(爆)じゃぁそういうやりかたもありってことだよね^^

>にほんねこさん ほうとうってなんですか?煮込みうどんなのかな?

>waterman3007さん なんかもう使いこなしてるって感じですね!さすがです^^
あおもりけんなんだか愛嬌のある顔でかわいい♪
自分ではよくわからないのですが構図とか独特なんですね〜うれしいです♪

>コードネーム仙人さん なんだかお久しぶりな感じがしますね^^ナツスイセン初めて見たかも。
2枚目のしずくがついてるのがいいな〜♪6線譜私もお気に入り^^

>okiomaさん 露出オーバーしてるのって明るい白い花火ですよね?こういう場合どうやって対処したらいいのですか?
マニュアルってMF?私もたまにMFでピント合わそうとするのだけどなかなか合わないのですが・・・
合わすこつとかあるのですか?
(リモートコードを使って、上がる前にシャッターを押し、後は適当なタイミングでシャッターを閉じただけです)
↑これって強制的にシャッターを開けてるってことですか?シャッターを長い事押してて閉じるってBLUBみたいなことですか?

>sumu0011さん ダリアってこんな丸い花もあるのですね(笑)3目の葉っぱ?ですよね?綺麗な紫いろになっていくのかな^^

>ダグさん 退院おめでとう〜いきなり王将だなんてまたお腹壊すよ(笑

>まったりとさん ワンちゃん本当におもちゃ守ってるって感じですね(笑)口が開きすぎです^^

>ちさごんさん 落ち着かないって感じわかるかもしれません。ところでタムキューって正式にはなんと書くのですか?

>天国の花さん 夏休みもうすぐ終わりますね〜私もハァ〜って大きなため息がでます^^
プロだなんて無理無理(笑)きっと娘限定で撮れるのですよ♪

>やんぼうまんぼうさん ピントはめしべの下の花びらにあるのですか?
ピントってどこにあるのかわかる時もあるけどどこだろう?って思う時もありますよね?
私だけかな^^;

書込番号:13436459

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/30 12:12(1年以上前)

影まで焦げるかのよう

映画の大スクリーンのような広角風描写

一転、秋を感じさせるビーチ

愛犬、笑う♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

前スレからのお返事を含めて・・・

>ダグラスペンタックス2さん、
お元気な様子で何より〜
写真も五体満足じゃなきゃ撮れない、貴重な体験をされましたね。ボクは昨年大変でした
けど(笑)健康が何よりでございます♪飛行機写真、バンバンお願いしますね!

>B Yさん、
写真は撮れるのが当たり前。撮った先レタッチするなら己を信ずるしかありません。
中途半端な気持ちで弄りゃ、弄らないほうがマシだと思います、ボクは。
だから基本悩むことはありませんしむしろ沢山失敗して経験を積むことに意義があります。
誰だって初めから迷わず、ビシッと決まった写真なんてできませんから。

>sumu0011さん、
マクロの世界にどっぷり嵌ってらっしゃいますね♪ボクはマクロ撮影時基本三脚を使いま
せん。風景画撮りには使います。マクロ撮影ですとアングルに制約が生ずる三脚はボクに
とって致命的なんですよ(笑)ですから側から観れば無茶苦茶な恰好で同じ姿勢でズーーッ
と撮り続けているので寿命が縮む思いです。あっでもそれが花写真を撮らない理由じゃ
ありませんけどね♪

>ムーンレィスさん、
ボクの魚眼はPENTAX純正でして、おまけでズームですよ♪このレンズ、使いこなせば使い
こなすほどに意のまま撮れる、好いレンズです。それは写りがどうのこうじゃない、意図
を示す濃厚な描写が出せるからなんです(笑)けしてキワモノとは感じないでしょ?

>ちさごんさん、
シグマも好いレンズ出しますね。広角8mmは予想以上に歪まず素晴らしい仕事してます(笑)
PENTAXの魚眼とはまた別な性格ですね♪

>waterman3007さん、
ブルーの色合いはPENTAXのおかげですね。SONYのブルーとは異質ですよ(笑)
魚眼レンズの性能自体はそれ程のもんじゃありません。パープルフリンジなんか超でまくり
ですしね。でもそんな欠点を上回るほど魅力的な描写だとボクは感じるんですね。かれこれ
このレンズを一年以上、ほぼこれで日常を写し撮ってきましたから好く分かります♪
北にお住まいですよね。ボクは南ですから日本は狭いと言われつつも写真を通してみる世界
は広いと感じます(笑)

>TRIMOONさん、
モノクロ好いですね♪ このモノクロで撮る瞬間のコントラストな世界が魅力的ですから
止められません。αも素晴らしいのですが、K7のモノクロはデジタルPENTAXシリーズ中、
最高峰だと感じてます。それはノイズ処理の仕方なんでしょうね。上位機種K5とは全く違う
描写です。だからこのK7は手放せません(笑)

>オカ爺さん、
もっとPENTAXは評価されても好いカメラ造りをしています。それはボクの写真でも伝わる
かと思います。けして劣っているわけじゃないのですが、本当に写真を知っている方々
にしか評価されていない印象ですね。カメラはレンズ資産がモノを言いますから中々マウント
を変えるのに勇気が要りますしね(笑)でもボディもレンズも手に入れやすい価格ですから
一度PENTAXも如何です?

>くるみちゃん♪さん、
いつも暖かい色で撮られてますね。それはモノクロも同じです♪
PENTAXの発色はボディそのものですね。JPEGで設定できるカスタムモードがありますが、
ボクが好んで使用するのは”雅”ベルビア調に撮れる”リバーサル”です。それであの発色
に近づきます。あとはボク自身で調整して色合いを整えてます。
だからαじゃあの色合い出せないんですよ(笑)αはαでレンズの特徴を生かす撮影になり
ますね♪
”沖縄のハイジ”ブランコ下からの撮影ですけど、危なくてノーファインダー撮影です(笑)

>こむぎおやじさん、
写真を評価して頂きありがとうございます♪
基本楽しく撮影してますけどそれはけしてお気楽じゃなくいつも光との対峙は真剣勝負です。
その時、その光は一瞬かもしれませんから漠然とシャッターは切れません(笑)絶えず周りの
状況を観つつどう捉えるか、いつも頭の中はフル回転でございます。

>チャック・イェーガーさん、
飛行機写真ですねぇ〜ボクは747にぞっこんでして、でもまだ望遠レンズを持ってません(笑)
ANAジャンボが終わる前に撮りたいと思ってます。沖縄綺麗でしょ、これからも沖縄の素晴
らしさをお届けします、宜しくです♪

>音伽夜茶花さん、
4枚目、仰る様に素晴らしき質感ですね。レンズの素晴らしさを垣間見た感じです。
マクロ撮影では50oがボクの限界です。100oですとどうしてもブレちゃう、マクロ時三脚
使わない主義ですから50oどまりなんですよ(笑)その代り手持ちの利点を生かしとんでも
ないところで撮りますけど・・・それも花写真を撮らない理由の一つです(笑)

>まったりと!さん、
一枚目ボク好みの発色ですね。素敵なコントラストです♪お花や虫の撮影はボクに撮れない
ので皆さま方で楽しませて頂きます(笑)

>okiomaさん、
動体ものがお得意ですね。ボクは殆ど静体専門ですからジャンルが違いますけど刺激になり
ます♪


スレ主殿、お題通りの写真を撮ってません(笑)今まで通りで宜しくです♪
で今回もα900でございます。ボケレンズとして名作?と言われたミノルタ製STF135mmです。
SONY製で同じ仕様で販売されていますが、ミノルタは鉛レンズ、コーティング違いで描写が
微妙に違うようです。と言っても見比べなくちゃ分からないでしょう(笑)
ボケに特化しているとはいえ、絞れば望遠レンズとして仕事はこなします。それほどカリカリ
にならない描写が心情描写を得意とするボクには最高のレンズだと感じてます。
ボケを生かす、それはピントが合う点に主題がないこと。観えない域に意図がありそこを
連想させる描写が好きなんです♪だからカリカリである必要もないのでSTFは素晴らしい仕事
をしてくれるレンズですね。撮っていて楽しくなります(笑)




書込番号:13436709

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/30 20:09(1年以上前)

堂々としたタキシング

KIXのパンフに使えそう

モノクロで決める

ITM

にほんねこさん、、、ありがとうございます^^

ちさごんさん、、、もうカンベンしてください〜w 看護婦さんはまた今度入院したら^^

くるみちゃん、、、完全復活ですよ^^ 王将最高でした!

月光花さん、、、ホント、健康が1番ですよ これからはヒコーキ撮りには当分行けないので在庫を出していく、形になりますね〜・・・・空港で深呼吸すると心が休まるのは僕だけでしょうか?(笑)


在庫かな?   BYEBYE〜(−公ー);ムムッ

書込番号:13438021

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/30 20:23(1年以上前)

皆さん、今晩は(^^)

ちっと忙しくなってしまったムーンです(^^ゞ
写真撮影行っておいてよかった(苦笑


waterman3007さん

おお!60D購入おめでとうございます(^^)
なるほど、備品まで購入計画は非常に正しい選択ですね。
案外後になったらなかなか買えなかったりしますからねぇ…(経験談
もうほぼ揃えられたのかもしれませんが、まだ余裕があるようでしたら標準域単焦点を購入されると良いと思います。
キヤノンの場合、50mm(だったか?)が非常にリーズナブル&写りが良いとの評判ですね。

さらに余裕があったら(爆)…少々高いですが、バッテリーグリップも良いですよ〜
少々大きくなっちゃいますが、立て撮りする時便利です(^^)
長時間の撮影時も安心ですね。

これからの作例、楽しみにしております(^^)


コードネーム仙人さん
サンニッパ良いなあ〜〜〜(羨望

…え〜、私も6気筒はV型はちょっと(^^ゞ
水平対向は気になりますが…アルシオーネSVX、手に入れたかった(苦笑



ダグラスペンタックス2さん

退院おめ〜(^^)
…でも早速の暴飲・暴食、いけませんね(^_^;)
まあしかし、チャック・イェーガーさん参入で、楽しくなるんじゃない?
また航空機の作例、ヨロシクね〜〜〜



くるみちゃん♪
ははは…愛読書なんてガラじゃないっすよ(爆
読んだのもずいぶん古い本だったなあ…「D70の実力」って(滝汗

AEロック…まあ、同じやり方か?狙いは?と聞かれるとどうなんだろう?と思っちゃいますが、多分同じような意図&方法だと思います(笑
格好は何でも良くて、結果として自分の満足いく写真が撮れれば良いですよね。

私なんか、花撮ってる時のスタイルなどかなりひどいものかと(爆
服が汚れるとか忘れて、自分の世界に入っちゃうときもたまにあります(^^ゞ




月光花☆さん 
おお〜〜、これまた遠近感が絶妙で味がある作例ですね!
…いや〜、上手ですねぇ…ついつい、感心しちゃいます。
魚眼というと、確かに少々特殊なレンズとの認識でしたが、要は使い方なんですね!

月光花☆さんの作例を毎度見ていると、やはり構図が素晴らしいのではないでしょうか?
そこがしっかり意図して撮られているから、レンズの特徴も充分発揮されているような…
あ、逆にレンズの特徴を熟知しているから、意図した構図が決まるのかな??
この辺が、構図に悩む私にはよくわからない所です(苦笑 
ほんと、まいど参考になります(^^)。



ちさごんさん

今回のお題は私向きかも〜〜(自爆
ちょっとうまくいかなかった…いやいや、毎度反省しきりです。
では、作例を…


1枚目…D300での撮影だったと思いますが、ピントの選択が今一何処に決めていいのか迷ったまま撮ってしまったものです。
いっそのこと、もっと絞ればよかったと思います。

2枚目…これもD300だったかと
日差しが強かったので、葉が透ける感じを出したかったのですが、見事にピントが外れました(爆
小細工を考え過ぎたのが敗因かも(^^ゞ

3枚目…E410
ここにアップするのに色味を調整してみましたが、どうにもしっくりこない感じです。
撮影時のままだと、もっと黄色味がかかってました。
石仏は案外よく撮る被写体なんですが、石の色って難しいというか、調整如何で印象がかなり変わってしまうので毎度悩みます。

書込番号:13438079

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/30 20:54(1年以上前)

下は曇ってたので、橋から顏出しました。

なんとなくスロープを。

長時間露光綺麗にならなかったので。

おまけのトリミング。

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

ちさごんさん続けてのスレ立て有難うございますm(_ _)m
いけそうな時は立候補しますので、よろしくお願いします。


今日は神戸空港島からの朝日です。
レンズは全てAT-X840Uです。


ダグさん
退院おめでと〜 で、いきなり(笑)


またゆっくりと書き込みます^^;

書込番号:13438228

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/30 21:01(1年以上前)

K5+1.7アダプタ

 ←

 ←

 ←

ちさごんさん 皆さんこんばんは

明日から荒天予想なので、今朝、散歩撮影してきました。
1/3は日の丸構図でした。
無意識のうちパシャリ!
自然に、前後左右に振って撮れればステップアップに繋がるかも!

書込番号:13438269

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/08/30 21:20(1年以上前)

ちさごんさん、みなさんこんばんは、

sumu0011さん
ありがとうございます。
実際に、このオナガ隙間の中を必死に突っついていました。
虫でもいたのかしら…
私も久々に妻沼に行こうと思ているのですが、まだ行っていません。

天国の花火さん
機材整理をしたのですか…

私も昔は、よく新しいものが出ると
ボディやレンズをまとめて下取り交換してきましたが
最近は、結婚してからはやっていませんでした。
じっと買うのを我慢していましたが、
この一年、調子こいて買いすぎました。
20年近く貯めた軍資金が枯れかかっています。

やんぼうまんぼうさん 
私も花はよく失敗します。
めしべに合わせていますが…。風で花が動くとイライラ
昔は、三脚使ってじっくり時間をかけて撮っていましたが最近は…

くるみちゃん♪
花火での露出オーバーは、
どんなものが花開くのかわからない限り、防げないと思います。
私は、入って(撮って)しまったものは諦めます。
リモートコードは、ソニーで言うとリモートコマンダーですね。
ボディと同じようにボタンを押すとシャッターと同じように切れます。
長時間露光にする場合は、バルブにセットしボタンを押したままか、
押してスライドしながらロックするとシャッターが開いたままになります。
閉じるは逆にするだけです。
花火の場合、私は長くても十数秒露光ですから、
押したままで、自分の判断で適当にボタンを離すだけです。
私のものは、20年以上前に買ったミノルタ製のものですがソニーの機構は同じだと思います。
リモートコードは、ボディのシャッターを押すのと同じで、制御はカメラで行います。
カメラに振動を与えないためのアイテムだと思ってください。

月光花☆さん 
フィルム時代は、数多くの高山植物や山岳写真を撮っていました。
最近は、静止物は撮ることが少なくなってきましたね。
庭先の花を撮るくらいですかね。



私の花も、めしべに合わせたつもりが…
α55+DT16-105です。

書込番号:13438378

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/30 22:19(1年以上前)

@ お題 問題の写真

A 番外 光のずら(?)

ちさごんさん、みなさん こんばんは

スレ主に困った時は、やります。リンクの作り方を知らない、風景・カメラ・レンズ・編集ソフト
などの話には付いていけない等の問題児(爺?)ですが、何とかなるでしょう。

●まったりと!さん
 まったりと!さんのは、めしべ・おしべがくっきり撮れています。私のは、ふやけている。
 今度はまったりとさんのように、バックを暗めにして撮ってみたい。

●にほんねこさん
 にほんねこさんの今回の写真や、海・湖の写真、いいですね。私もいつか風景を撮りたいので、
 どれがパクれるかなと見ています。

●くるみちゃん♪
 はい。葉っぱです。でも名前は聞かないで。

●月光花☆さん
 海のモノクロ写真、素敵ですね。何か余韻が残ります。次の言葉覚えておきます。
 >ボケを生かす、それはピントが合う点に主題がないこと。観えない域に意図がありそこを
 >連想させる描写が好きなんです♪

●okiomaさん
 うちの近くにもオナガが来ていました。鳴き声はヒドイですが、姿は美しい鳥ですね。
 私が撮ると大抵、目の周りの黒と、目の黒の区別がつかなくなってしまいます。


お題:
 遠景を入れたマクロの写真を思い出したので、パクってみました(@)。三脚を外し芝の上に腹ばいに
 なって、F値をいろいろ変えて撮りました。後で見てみると、落ち着かない写真になっています。
 もう少し上から撮れば、遠景の建物がもっと下に来て、めしべ・おしべが入ったかも知れません。
 Aは番外。葉っぱの上の水滴に強い朝日があたって…。撮って出しのままです。

D3100 + Micro 60mm f/2.8G

書込番号:13438661

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/30 22:27(1年以上前)

ちさごんさん こんばんわ
おっ次回スレ主は こむぎおやじさん! よろしくでーす(^^

・くるみちゃん あ〜こういうスナップ僕もよくあります
 ほうとうは平たいうどんでミソ味です
・月光花☆さん 始めまして 一つ一つの作例がドラマのようですね
『ちょっと上手くいかなかったな・・・WBオートしかもJPEG』(--)

書込番号:13438707

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/30 22:58(1年以上前)

ジョン、何を思ふ・・・・

WATER

中部国際空港国際線ターミナル活況図

退院した日の空、あまりにも青すぎましたw

ムーンレィスさん、、、暴飲暴食ですか? 不思議なことに胃もたれも腹痛もぜんぜんこないですね^^
          w

BYさん、、、いきなり〜です^^・・・で、何ガでしょう? 夕日かと思ったら朝日でしたね^^どれも綺麗です



うちのいぬっころを久しぶりに^^   1枚だけズレテマスケドね〜(−公ー)ノww

書込番号:13438865

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:206件

2011/08/30 23:11(1年以上前)

@ B767-300(モヒカン塗装)

A 窓拭き

B B767-300

C B777-200

ちさごんさん、みなさんこんばんは。


まずはアップした写真の説明を。

@ ANAのB767-300
モヒカン塗装です。

A 同じくモヒカンの767
窓を拭きましょう。窓を拭きましょう。

B ANAのB767-300
超低空で滑走路に進入する767です。
ランディングギア、最大に下りたフラップ、銀色に光るエンジン。
このアングルから見る飛行機の姿が一番好きです。

C B777-200
この777の3連ギアも大好きです。

■ ちさごんさん
スレ主ご苦労さまです。
マクロで撮ったピンクの花、花粉の粒子まで捉えていますね。
さすがタムキューの威力。


■ 音伽夜茶花さん
はじめまして。
サルスベリの花ってピンクでとてもキレイですね。
よろしくお願いします。


■ まったりと!さん
はじめまして。よろしくお願いします。
「にょきって感じで」はみごとにめしべにピントがきていますね。


■ くるみちゃん♪さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ベイパーという現象は普通主翼の上に発生するもので珍しくありませんが、あのように羽衣のみたいに後ろに引くのは珍しいんです。

おくらってあんな黄色いかわいい花が咲くんですね。
音符の五線も着眼点がすばらしいです。


■ こむぎおやじさん
はじめまして。よろしくお願いします。
「ぎゃああ 超くる禁」は何が起きているのでしょうか?
ネコの後ろにヘビがいる訳でもないし、まさかネコがセミを食べているんですか?


■ ムーンレィスさん
はじめまして。よろしくお願いします。
繋留された船がモノクロで表現された画がいい味出してますね。
お地蔵さんもなんかいいですねえ。なんかいい。


■ にほんねこさん
はじめまして。よろしくお願いします。
三脚にとまったトンボ、バックの緑がキレイですね。
ほうとうもおいしそうです。


■ 毎朝納豆さん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
ピンクの花、手前の花びらにジャスピンで背景のボケ味がとてもいいですね。


■ waterman3007さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ねぶたの写真は赤がキレイに出てすごい迫力ですね。
あおもり犬は超ゆるキャラですね。
よろしくお願いします。

■ コードネーム仙人さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
プロペラベイパーって珍しいですよね。エコボンがよく出すんですよ。
ナツスイセンって淡い色で可愛い花ですね。


■ okiomaさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
>前の28、ベイパーって言うんですね。
>何回か見たことがありますがここまでのものは初めてです。
でしょう?
こういうベイパーは私も初めて見ました。
鳥が下を向いて何か探していますね。とても可愛いです。


■ sumu0011さん
はじめまして。よろしくお願いします。
2枚目のダリアは不思議な形ですね。初めて見ました。


■ ダグラスペンタックス2さん
「なぞのスーパーSHOT」はすごいですね。
街中の道路を767が突っ切っている感じです。
747って最大離陸重量めいっぱいに荷物を積んだ時はほんとうにハラハラするくらい滑走路を走りますよね。
それにしても、エジプト航空のA340は実物を見たことがありません。
エンジンの色は濃紺ですよね。


■ 天国の花火さん
お寺の石段と石灯籠がいい雰囲気出してますねえ。
影の部分もつぶれてないし。さすがD700ですね。


■ やんぼうまんぼうさん
はじめまして。よろしくお願いします。
ピンクの花をマクロで捉えていますね。
水滴がまたいい味出しています。


■ 月光花☆さん
モノクロのビーチも雰囲気があっていいですね。
でも、せっかくなので沖縄の限りなく透明に近いブルーの空と海も見せて下さい。
よろしくお願いします。


■ B Yさん
はじめまして。よろしくお願いします。
夕陽をキレイに撮っておられますね。
スロープがなんとなくいいです。


■ 鶴見k10さん
花をキレイに撮っていますね。
花はどうしても日の丸構図になりがちですよね。
でも、それはそれで正解だと思います。


ではみなさん、今回もよろしくお願いします。

書込番号:13438937

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/31 00:02(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

タムキュー

皆さんこんばんはー!

本日焼肉屋で宴会のおやじです。うーーーまたマッコリ飲みすぎじゃー!!

すでに複数の方よりスレヌシ了承のコメをいただき、感激至極です!こういう流れで自然にスレヌシが変わっていくという展開が理想的だと思っています。
きっと沖縄のおばちゃんも草葉の陰で喜んでいることでしょう。。。なんまんだぶ!

さーてと。

天国の花火さん
自己分析どおり両方の灯篭を入れたのが失敗だと思います。おなじ大きさで同じ高さの灯篭なので、これだけで立体感を激減させていますねー。
是非次回の撮影に生かしてください!(って、俺は何者???(爆))

やんぼーさん
こちらも自己分析が完璧です!私ならF8で撮影すると思います。
前から気になっていましたがー、やんぼーさんは絞りを開けすぎですわー。
Σの50mm、85mmについても、もっと絞って撮影したら、恐ろしい絵をたたき出すと思いますよーー!

くるみちゃん
はい。ピンが来てません。(笑)左腕あたりに来てますね!
暗い場所だとAFは精度が落ちますので、MFで撮影したほうが堅いです。α55のファインダーならMFは楽勝でっせー!!
タムキューは沢山モデルがあるんだけど、私が使用してるのはタムロンSP AF90mm(モデル272E)です。

月光花さん
可愛げがないなーーー。(爆)
写真の隅々まで神経が行き届いていて、全く隙がないですね。
いやー実は今回のお題は、私の目からみて完璧と思える写真を撮影されている月光花さん自身はご自分の写真をどう思ってるのかな?と聞いてみたかったという部分もあったんですが、ご自分でも不満がないようですね。(笑)

ダグペン2さん
実は私は入院という経験がなくて、結構”看護婦さん”への憧れがあるんですわーー。。。ダグペン2さんはまだ若いから、そのありがたみが分かって無いだけです。(笑)

ムーンレイスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995113/
こういうシベとシベが離れている花は”どのシベに合わせるか?”非常に迷いますね。すごくよく分かります。
私だと面倒なので、ちょっと離れた距離から全部に合わせるという判断することが多いですねー。(笑)

BYさん
んーーなんとなくご無沙汰ですね。
はい。ゆっくり書き込みよろしくです。

鶴見k10さん
日の丸は有りだとおもいますねー。
というか意図も無く被写体を左右に振るのはあまり意味無いと思います。
重要なのは左右に振ったときにできる空間をどう使うか??じゃないでしょうか?
あー酔っ払いが偉そうなこと言ってますね。自覚してます。(爆)

oikiomaさん
んーーー甘いな!(苦笑)
私はこういう写真撮影するときは撮影後のレビュー画面を背面液晶で拡大して見て、完全にピンが来てる写真が撮れるまで何枚も何枚も撮影するんですが、こういう撮影スタイルって珍しいのかなー??

スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995244/
撮影の意図がはっきり分かる写真です。ボケた部分を見せたいという意図。
本当はもっと背景の建物をはっきり(ボケてるけど)写したかったのだと推測しますが、この場合だと以下の方法で意図にあった絵を得ることができると思いますが、被写体と背景までの距離が離れすぎているためちょっと無理がある状況だとは思います。
@F18ぐらいまでもっと絞る
A花からちょっと離れて撮影する
次の機会に試してみてください。

にほんねこさん
AWBでも違和感無い色合いですね。言わなきゃ分かりませんわ。(笑)

というとこで、酔っ払いの割にはがんばったレスです。

本日のお写真の失敗点。
一枚目:空が真っ白(悲)
二枚目:丸ボケが汚い(涙)

書込番号:13439187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/31 00:16(1年以上前)

色も構図も何もかも気に入りませんわ

構図がまとまらない・・・・・・・

雰囲気出せずにトイカメ風に誤魔化し

こんばんは〜 次スレ主を拝命したおっちゃんで〜す
ROM主かもしれませんが^^;


waterman3007さん
おっと 60Dご購入おめでと〜ございます。
これでキヤノン党決定!
撮るのが楽しくなりますね〜 でも細々と欲しいものが出てきて散財も決定w


くるみちゃん
あはは 見ても良くわからないような画を選んで載せたので多分だいじょうぶかと思います
でもあれセミを食べてるところですよん


音伽夜茶花さん 
昨日は失礼しましたあ
よく撮り、こまめなレスをされるところが凄いなあと書こうとしてたら電話が来て
仕事になっちゃいました。
百日紅、ほ〜んと難しいですよねえ ドアップも引いた画もどちらも画にするのが難しい・・・
あたしゃ花苦手なので余計です。


まったりと!さん
陰影の出し方、お見事ですね〜 ボケもとっても柔らかいですし。
こういう風に撮りたいんですけどね〜 ムムム


にほんねこさん
雨の中もいいもんですねえ 思いっきり雨の中で撮ってみたいんですけど機材が貧弱なんで躊躇しちゃいます
階段猫のレスありがとうございます
慣れてきたのはいいのですが、今日はほぼ一日事務所から出て行きませんでした。
エアコンが快適らしいんですけど困ったもんです


ちさごんさん
え〜っと はいやります お題出しが楽しみだったりしてま〜す


月光花☆さん
構図や光の使い方がいいなあと思って拝見してましたがやはり真剣勝負でしたか。
私は思いつきショットばかりで楽しく撮るのばかりが優先してます^^;
写真は見習いたいのですがスタイルは無理かな
こればっかりは感性ですからねえ


ダグペン2さん
ちょっとちょっと 退院後何食べたって? 
いいな〜 若くてw
久々にコッテリしたラーメン食べて胸やけが止まらないオヤジのボヤキです


B Yさん
スロープ いい!
この色最高に好きですわ〜


チャック・イェーガーさん
こちらこそ宜しくです 次回のスレもよろしく〜
で、猫
ハイ セミを食べてます というか猫撮った後、セミがいたので撮ってたらファインダーに黒い影が・・・
1枚目の斜め上を向いた目線はセミ狙いだったようです
ぎゃああああって思わず口に出ましたw


書込番号:13439246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:82件

2011/08/31 00:26(1年以上前)

ポラみたくした

おまけ

喜んでますv(*´∀`*)v
この調子でどんどんいけいけいけ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:13439290

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/31 01:44(1年以上前)

DT35 シベにイマイチピンきてない、障子の格子がナナメ・・・

ミノルタ100マクロ(D)何となくセミヌードっぽい(笑)黒い点がなければなー。

←マクロはピントの位置の正解が・・・左に余白欲しかったかな〜

ちさごんさん、皆さんこんばんは^^
ちさごんさん、今日はアルコール入ってレスの滑りがいいみたいですね〜^^♪

失敗しちゃったトコですかー、ツメが甘いので「おしい!」沢山ありま〜す^^;
雰囲気は気に入ってるけど〜ってやつ載せますね。

>まったりと!さん
光と影、濃淡で、すごく雰囲気出てますねー!
うーん、いい写り・・・私はやっぱりオールドレンズ系が好きみたいです♪

>くるみちゃん♪
そうそう、AELボタンはそんな感じ。
ピントが欲しい場所で、思ったような明るさにならない時使うと便利かな。
露出補正くるくるしてもいいけどね^^
ゴーヤの音楽、目の付け所がいいね、カワイイ♪

>ムーンレィスさん
実は私も広角はキットレンズの18mmまでしか持ってないんです^^;
ここでは広角はよくシグマ8−16とかタムロンB001とか見ますが、
これ位だと広角〜!って感じを満喫出来そうですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994460/
モノクロの川と船、いい雰囲気です^^♪

>waterman3007さん
ありがとうございます^^淡いものも、ダークなものも、どちらも好きです^^
お花の写真ありがとうございます♪ピントもばっちしきてますね♪
奈良美智の犬、いいですねー!口角で見上げた感じが何とも・・・♪

まだ気が早いですが(笑)追加レンズの予定はどんなですか?
waterman3007さんのコンデジでの花マクロ、広角でぐいっと寄った感じだったので、
寄れる広角レンズとかも似合いそうですね^^まずは手ごろな価格の単焦点ですかね♪

>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994528/
ナツスイセンっていうんですね!
望遠だけどボケ具合とか、印象的だなーって思ったら、これがあのサンニッパですか!
圧縮効果とF2.8でこんな効果が出せるんですね!何とも素敵な雰囲気です・・・♪

>okiomaさん
今からわくわく、待ち遠しいですね^^
鳥さん、きれいな色でかわいいです♪羽もくっきり撮れてますね^^

>sumu0011さん
初のマクロレンズ、思いっきり寄りたくなりますよね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994571/
うーん、素敵です!このレンズいいですね!そしてその表現力を引き出してる感じですね^^

>ダグペン2さん
退院おめでとう〜♪安静にねー^^

>まったりと!さん
私IXYデジタル200が最初のデジカメです、まだ持ってます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994654/
これ雰囲気いいですね〜、好みです♪

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994693/
霧で霞む踏み切り、いいですね〜♪JR鉄道最高地点なんですね!

>月光花さん
私も普段三脚を使わないので、100mmだとちょっとキビシイんです。
でも自分の感覚が100マクロに近いところもあって50か100か迷うところです。
50mmはアングルの自由度と、ボケのグラデーションを強くかけられるのがいいですよね♪

今回のモノクロも素敵ですね。はっきりと意思が伝わってきます。
ボケを生かす、それはピントが合う点に主題がないこと・・・勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994182/
これ好きです♪あとα900スレのマラソンの写真も♪

>チャック・イェーガーさん
初めまして、こちらこそよろしくお願いします^^
飛行機撮るのがお好きなんですね〜!私は主に花と子供達を撮ってます^^

>こむぎおやじさん
いえいえお気になさらず〜♪レスも調子が出てくるとすいすい進みます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995372/
これ雰囲気出てますね〜♪ピクチャーエフェクトのトイですか?

>幽霊さん(笑)
ポラみたくした、カッコイイ、たまには写真、いじらないとですねー♪

ではではまた〜♪

書込番号:13439494

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/31 03:32(1年以上前)

「黒いキャンバスに描かれた幻想風景」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「NEX-5+C BIOGON2.8/35ZM」JPEG撮って出し、リサイズ。

ちさごんさん、まずは新スレおめでとうございますm(__)mやっと書き込めました^^;
お題…これは狙い通りに撮れちゃいました(笑)元々ピント合ってないので、どこまで追い込むかに時間かけたぐらいかな?
この写真は「蒼い幻影」シリーズの1枚です^^

>チャック・イェーガーさん
飛行機撮ってますね〜♪
飛行機部門、盛り上げてくださいませm(__)m

>音伽夜茶花さん
あはは、やってそうですね〜^^
STFは新旧、中古新品でほとんど値段の変わらないレンズです。それだけ評価高いってことですかね?もちろんほとんど流通してません(笑)中古オールドレンズの方が楽しめるかも(爆)
気になるのあったら、また声かけてね〜♪

>まったりと!さん
楽しそう(笑)家に居着いたらみんな家族ですもんね♪
うちは愛猫が大往生してから動物を向かえてません。結構経ちますが、彼の好きだった場所にはまだ気配のよ〜なモノがあります^^

>くるみちゃん♪
そ〜ゆ〜事ならDT35mmF1.8よりDT50mmF1.8か85mmF2.8かもね?値段的には。
くるみちゃんも結構中望遠寄りの人かもと思っております(笑)
ズームで予算と照らし合わせると…所有使用レンズからのオススメなら、タムロン17-50mmF2.8(A16)かシグマ18-125mmF3.8-5.6DC HSMになりますね。明るい通しレンズだとA16。ちょっと暗くても望遠側長めに欲しいなら18-125HSM。どちらも描写には定評があります。値段はどちらも2万円半ばから後半(価格.COM)
屋外晴天の色の雰囲気はDT1855より少しあっさりしてるかも?気になるならカメラ内で調整すればよいと思うよ♪
えと、標準ズームの置き換えって点ならA16?開放F2.8通しで軽目で開放から使えて、ボケも悪くない。室内でも使えるしね♪
他にもない訳じゃないけど、随分高くなっちゃうから(笑)
どちらも純正とはタイプの違う描写で、幅は広がると思いますよ!後は値段と重さと好みと用途(笑)がくるみちゃんに合ってるか?また、声かけてください♪

>waterman3007さん
60Dご購入おめでとうございますm(__)m
G11も時々お見せくださいませ(笑)

>okiomaさん
再チャレンジお待ちいたしま〜す♪
あっ!催促なしで(笑)

>sumu0011さん
楽しくなきゃ趣味なんてやってられませんね〜!
プレッシャーなんか跳ね飛ばしてガンガン撮ってくださいませ♪

>月光花☆さん
う〜む絶品!ところでモノクロはK-5よりK-7ですか!む〜ん、K-5気になってたんですが(笑)悩み所が増えちゃいました(笑)
コントラストな世界、また堪能させてくださいませ♪

>ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん
おぉ!草場の陰で喜んでおられる(笑)

>ダグさん
退院おめでと〜♪軽かったようでなにより〜!


では皆様、遅ればせながら本スレでもよろしくお願いしますm(__)m

ではまた〜♪

書込番号:13439630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/31 07:38(1年以上前)

シグマ50/1.4 懲りずに開放・・・;

ちさごんさん
みなさまおはようございます。


●ちさごんさん
〉前から気になっていましたがー、やんぼーさんは絞りを開けすぎですわー。
 やっぱりそう思いますか?自分もそう思いますが、なぜか開放で撮りたいんですよね。それでも以前よりは絞るようになって来ているのですが・・・;。

●チャック・イェーガーさん
 初めまして。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995298/
リアルな感じがたまりませんね。

●ダグラスペンタックス2さん 
まずは退院おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995279/
ジョン君、絵はがきにしたい・・・。

●okiomaさん
レスありがとうございます。
三脚の使用率は少ないですね。ハイブリットISのお世話になりっぱなしです。
何事もそうですが便利になるってことは、人間が堕落します。^^

●月光花☆さん
 ・・・何もコメントが浮かびません・・・。素敵です。・・・写真がですよ。^^


●くるみちゃん♪
〉ピントはめしべの下の花びらにあるのですか?
ご想像にお任せします(瀑)見て感じたままで良いです。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994441/
〉ゴーヤの音楽♪
 さすが!のタイトルです。自分にはそんな発想は出来ません。センスがいいですね。^^


ではでは。
写真は相変わらず開放です。雰囲気はいいのですが右側の空間が気に入りません!

書込番号:13439916

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/08/31 10:29(1年以上前)

トイで昔風♪

本当はすごく高いんだよ!

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

失敗写真あげるのもいいですね〜助言がもらえたりするのでなるほどって思っちゃいます^^

で、今回のちょっと・・・は綱渡りのこの写真。すごく高いんだよっていうのを
表したかったんだけど、どうしたらいいかわからなずなんだか適当に撮っちゃったってやつです。

>月光花☆さん ボディそのもので色味がかわったりするのですね!私まだ超初心者なので^^;
ペンタはくっきりはっきりなボディなんですね〜でαはレンズの特徴を生かすんですか!
じゃぁくっきりの色合いを出すレンズをつけるとαでもある程度くっきりするということでしょうか?
海をモノクロで撮るっていいですね。どうしても海って青を撮りたい気持ちになるからその発想が素敵です♪

>ダグさん 王将食べても無事だったのですね(笑)ジョン君ハンサムですね〜

>ムーンさん 私いつも思うんだけどみんなどんな格好で撮ってるんだろうって(笑
私も他の人が見たらひくようなへんな格好で撮ってるのかな・・・^^;女の子なのにハズカシイ(笑

>BYさん お久しぶりです♪なんか寂しかったです。朝日なのにこんなに黄色っぽいのですか?夕日みたいですね^^

>鶴見k10さん 日の丸構図わたしもしょっちゅうしちゃいます(笑)
最近は横にずらすんだよ!って自分でぶつぶついいながら日の丸を避けてます^^

>okiomaさん 花火の露出オーバーはしかたのないことなんですね。じゃぁ気にしません^^
うーーんちょっと難しいですね話が。振動を与えないアイテムってことは月とか撮るのもいいんでしょうか?手持ちでリモートコードってのはなしですか?

>sumu0011さん 何もわからなくても主は大丈夫ですよ^^私も何もしらなかったですもん(笑

>にほんねこさん 信州には毎年ぜったい行くのに名物食べたことないかもです!いつもお蕎麦♪

>チャック・イェーガーさん モヒカンって面白いです^^ベイパー自体は珍しいものではないのですね!羽衣。貴重なものを見せて頂きうれしいです♪
おくらって想像できないぐらいかわいい花ですよね^^

>ちさごんさん ・・・・MFでピントあったことのない私はどうしたらいいでしょう?
目が悪いからかな・・・何回もレンズリング回しても合わないのですよ>。<
何かコツがあるのですか?タムキューってモデルが沢山・・・じゃぁみんながタムキュータムキューっていってるのは違うものの可能性があるのですね^^;

>こむぎおやじさん ・・・やっぱセミ食べてたんだ^^;猫ちゃんセミなんて食べるんだね。
何もかも気に入らないってのあるんだねすね〜構図とかって考えないで撮っちゃいますよね(笑

>てーぜさん ポラ見たくいいですね〜こういう素朴な感じの写真も雰囲気好きです^^

>おとぎちゃん 家に障子があるんだ!すご〜い♪指で穴あけちゃくなっちゃうね^^
おしいの写真私も沢山ある!ピントがずれてるってのが多いよね(笑
ゴーヤの音符も、もうちょっと電線はっきりさせた方がいいかな〜とかこのままでもいいかな〜とか
どれがいいかって自分じゃよくわかんなくなっちゃうよね^^;

>RIさん 蒼いシリーズ突入ですか?^^ピントが合ってなく全体的にぼけさせるのってどうやって撮るのですか?
私もたまにこれはこのまま全部ボケてくれたらいいのにな〜ってのがあるんだけど
ピントが合ってないとシャッターきれないですよね?

レンズのこと沢山ありがとう♪RIさんの見てて私がほしいのは中望遠かもって思ってきました(笑
DT1855はズームが足らないって思うしDT75300は普通に使うには近すぎるって思うから
中望遠ってのはその間ぐらいってことですよね?
うーんでも悩みます・・・ズーム的には18-125HSMがいいなと思うけどαマウントじゃなくてもつけられるのですか?
重さは望遠レンズが約500gぐらいだからそれぐらいなら平気です^^

>やんぼうまんぼうさん ブランコの写真って構図が難しいですよね!近づくと蹴られそうだしスピード早いし(笑

書込番号:13440316

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/08/31 12:37(1年以上前)

きっとキアシナガ

蝶が不意にきたのが悪いんだ

・・・

皆さんこんにちは。

お題の失敗写真は基本的には見なかった事にして削除してるんですけど、稀に面倒で残ってたりしてます。
お題に行く前にお返事を。


くるみちゃん♪さん
あのおもちゃに関してはおやつ片手にじゃないと『出せ』と言っても出しません。
あの中におやつとか詰め込めるので本人としては取られたくないんでしょう(笑)

月光花☆さん
自分はほとんど人物系を撮らなくなったので楽しませていただいてます。
人物を撮る時は地元のお祭り以外最近は無いですね、そう言えば地元は海や川もあるんですが撮った事無いなぁ。
海、山、川と揃ってる田舎な県ですが海と川かぁ・・・田舎でも中心部に近いので行くのが面倒なんだろうなぁと我ながら今思ってしまった(笑)

sumu0011さん
個人的にMFが98%以上を占めてる撮影なのであれですが(というかAFレンズをダブルレンズの4本しか持ってない)、AFである程度合わせて微調整でMFで合わせると簡単かもしれません?
マクロ撮影が多いので液晶見ながらの方が最近は合わせやすいんですけど、液晶使って拡大しながら微調整も慣れるとファインダーより早かったりします。
低位置からの撮影とかならアングルファインダー使えば良いんでしょうけど持ってないんですよ(笑)
だからNEXのチルトは結構助かってます。
花の撮影ですけど、自分の周りでも多いですが明るく撮影される方が大半かと、だけど花の色を出すなら逆に少し暗くした方が綺麗だったりします。
RAWで撮影できるカメラならRAWで撮るので後から微調整する場合もあり露出もほとんど±0が多いんですけど、コンデジの時は-にする時が多いかも。
もしくは思いっきり明るく撮って色を飛ばし気味にするか、飛ばし気味にすると違った神秘的な写真にもなるんですけど、個人的に暗い色は好きなので写真も暗い方が多いですね。

チャック・イェーガーさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
飛行機にもモヒカンてあったんですね、昔実際にハードモヒカンやってました(笑)
望遠レンズは多少持ってるけどほとんど使ってないので皆さんの写真を見ながらいつか使おうと思い今日に至ってます。

こむぎおやじさん
ぼけはあまり気にしていないんですけど(癖玉が多いので予想してもどんなに写るかはレンンズの気分次第なので)、気をつけてるのは背景との位置関係が多いかも。
よく明るいレンズでという人が多いですけど、ぼけの演出はどちらかと言うと明るいレンズに拘るよりも位置関係に拘った方が良かったりするんですけどね。
あとは自分の場合滅多に絞りません、どのレンズも基本開放です。
マクロ撮影が多いというのもあるけど風景でもあまり絞らないですね、絞らない代わりに撮影する時間帯とか太陽の位置とかで考えます。
絞るのはどうしても時間的にも太陽の位置も考える余裕が無いスケジュールの時に仕方なく絞るか、光の取り入れ方で仕方なく絞る、玉ぼけや角ぼけを使いたい時ぐらいかも?
それにRAW撮りなら現像ソフトである程度どうにでもできますから(笑)

音伽夜茶花さん
オールドレンズ良いですよ(ボソ
まずは手頃なOrestonなんていかがでしょう、50mmでありながら接写も結構お得意なレンズでアダプターの値段はさておきレンズ自体はお安いと言う、そして絞りはF2から完全角ぼけ仕様のちょっと変態チックなレンズで良いですよ。
あ・と・は、やはりTAMRON 52B!(初代90mm)これだけだと等倍ではないですが手持ちで一番好きなレンズですね。
どっぷりと沼に沈みましょう、我慢は精神衛生上よろしくないですよψ(ΦωΦ)ψ

TRIMOONさん
大型犬を亡くしてからは少し間を空けたかったんですけど、当時そう言う訳にもいかなかったのでほとんど間がなく迎え入れたのが今のパートナー犬の小型犬2頭です。
先住犬ともなんとかやっていってますので暴君の咬む以外は手はかかってません。
暴君の手に対する咬む行動以外は何とか落ち着いてるんですけど、手に対して咬む理由が未だに分からない為完全に取り払う事がまだ難しいですね、のんびりとケアしながらドタバタありでやってます。
そう言えば最近暴君が吠え始めてるし、理由探して直さないとなぁと思う今日この頃です。

さてお題ですが、まんまですね(笑)
キアシナガは絞ってない事も重なって散々ですし、突然現れた蝶を完全フルマニュアルでの撮影しかしてない5Dであたふたしながら対応しきれてない写真と、言葉無く肩をポンポンってされるぐらいの花の写真。
失敗と言えば失敗ですが、失敗は成功のもとって言うじゃないですか(汗)
基本的に見なかった事にして削除するんですが、何枚かまだ残ってますねぇ・・・

書込番号:13440655

ナイスクチコミ!10


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/08/31 17:45(1年以上前)

上手くいかなかったこと:せっかく伊豆に来たのに雲が多くて雨ばかり

上手くいかなかったこと:前に同じ。

上手くいかなかったこと:おまぬけなセミを見つけましたが、寄れないパンケーキ

いい感じの風景でしたが、こちらは渋滞にはまって、周りも邪魔な車ばかり トリです。

ちさごんさん、みなさん、

お久しぶりです。いずれも見事なお写真ばっかりですね。9月からはたまにしか
顔出せませんが、とりあえず、お題に合わせたものをちょこっと貼っときます。

あとは、前スレでコメントくださった方々への返信のみで失礼します。

ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん、

>勝手に「私の心に残ったスーパー写真」としてデスクトップにキープさせて
もらってました

光栄です。

月光花☆さん、

コメントありがとうございます。たしかに、一期一会かもしれないですね。

ちさごんさん、音伽夜茶花さん、ねんねけさん、くるみちゃん♪さん、TRIMOONさん、
魔武屋さん、

コメントありがとうございます。特に奈良美智喜んでいただけたようで何よりです。

しかし、このスレは本当にすごいペースですね。たまに顔出してもついてけないなぁ。

書込番号:13441495

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/08/31 18:51(1年以上前)

うーん、台風の前触れかな〜?

なんかヤバそうなw

これも嵐・・・旧バージョン

NEW 嵐 

チャックイェーガーさん、、、エジプトの777の新塗装見たいですね〜、某雑誌で見てるとだいぶカッコイイですよねw

ちさごんさん、、、すごい!って僕も赤ちゃんのとき以来の入院でした・・・ww

こむぎおやじさん、、、王将はいいですね^^安いし旨いし・・・w

おとぎさん、、、安静ですか?これでも安静にしてるつもりですwww

TRIさん、、、でも入院時の炎症反応は12とかなりきついものでしたよw

やんぼうまんぼうさん、、、是非^^うちのジョンは今年で8歳です〜

くるみちゃん、、、ジョンは横顔がかっこよろしいですね^^


本日の夕焼け・・・・これって嵐の前触れでしょうか? 注: 一部ネタですw

書込番号:13441687

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件

2011/08/31 20:42(1年以上前)

DT50

DT50

皆さんこんばんは!

昨夜の飲みすぎ&食いすぎで、一日中腹痛に悩まされたおやじです。
入院した方が良かったかな?(爆)

本日は超ピンポイントで。

くるみちゃん
見えない???だったらピント拡大してみたら良いよ。これで見えない人間はいないでしょう。(笑)
まさかと思うけど、、、、ズームリングを回してないよね?くるみちゃんならやりかねないので。。。(爆)

で、慣れてきたら拡大せずに合わせる練習したら良いと思います。私は昨年カメラ購入したあとは、毎日100枚ぐらい部屋に有るものを片っ端からMF撮影してましたわ。
フィルムカメラに比べてファインダーが小さいということにしばらく気づかなくて、”なんで見えないんだろ??”と疑問に感じてました。(笑)
α33を購入してからはファインダーがでっかいのでMFが楽ですわーーーー。

MFの良さはフォーカスポイントの位置による構図の制限を受けないという点です。見える範囲のどこにでも(はしっこでも)合わせられるので、構図の自由度を得られますよー。(笑)

タムキューの種類については↓のメーカサイトを見てみたら良いです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/legend.html
大きくは初期の52系と、後期の72系の2系統があります。多くの人は新しい72系を使用しているとおもいます。
まったりとさんは52B所有ですね!

52系は0.5倍のハーフマクロですが、ボケの美しさは72系(等倍マクロ)よりも上と評価されていて、ポートレートでも抜群の威力を発揮する銘玉です。

くるみちゃんは中望遠が好きそうなので、タムキューを買うという手もあるかも??
中古なら程度の良い現行機の272Eでも2.5万円ぐらいで買えますよ。一つ前の172なら2万以下でしょう。

このぐらいで個人授業は終了して、本日のお写真です。セット物ですが、両方今ひとつという悲しいコンビ。

一枚目:地面の影にフォーカスしてみたのですが、影のコントラストが今ひとつくっきり出てない。イメージと違うなー。
二枚目:今度は普通にお花にピン。しかし。。。。ぎゃーーー!!葉っぱがゴミだらけじゃーーー!!!

書込番号:13442078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/31 21:20(1年以上前)

 雨の牛留池・・・

 雨あがっても

 なんかいまいち

 晴れても山見えない

ちさごんさん こんばんわです
ありますよねー 葉っぱがいまいちだった(><)

・sumuさん 僕なんぞパクッてもだめですよ〜 
 本格的に風景撮るならD700か後継機のフルサイズがいいですよねー
 最近妄想中(^^;
・チャック・イェーガーさん 始めまして 60D解像いいですね〜 
・こむぎおやじさん 雨の滝は好きなんですがカメラ2台、三脚、傘で岩場・・・
 結局撤収は三脚ごとゴミ袋被せてます
・あ てーぜさん どもーー
・音伽夜茶花さん わ〜髪飾りカワイイ〜〜(^^
・くるみちゃん これまた帽子がカワイイ〜〜 僕は野辺山と乗鞍が好きで毎年行きます

『ちょっと上手くいかなかったな・・・とにかく天気 ま こればかりはねー』(--)

書込番号:13442268

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/31 21:38(1年以上前)

「街角.5」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「α900+ミノルタ AF35mmF2」JPEG撮って出し、リサイズ。

風が吹いてる割に、ちゃんとピンきてよかった(笑)最大の失敗は、ちさごんさんと被写体が被ったとこ…って書いてたら、にほんねこさんが先にアップされたとこです(笑)
無念!!

>くるみちゃん♪
「黒い〜」は写り込んだ風景なんで、元からボンヤリしてます。なんで写り込んでる面にピントを合わせるんですが、手掛かりがないので時間がかかったって事です^^
MFにしたら、ピントは自由にコントロール出来るし、いつでもシャッター切れるよ♪
で、レンズですが、中望遠は(諸説あるけど)一般的に85mm 105mm 135mmってとこでしょうか?
75300で近すぎるなら理想的な距離は60mm前後(換算90mm)ってとこなので、見かけ上の焦点距離は中望遠域ですね♪
単焦点だとαマウントにはタムロンSP60mmF2マクロしかないよ〜な…ちなみにタムロン、シグマ共レンズメーカーなので、αマウント用のレンズがあります。一部ないのもあるけど(泣)
例えばα55(APS-C)での60mmは換算90mm相当なんで、ホントは中望遠域で撮ってる事になり、本来の中望遠レンズはAPS-C上は望遠域になります(笑)70mm(105mm) 85mm(127.5mm) 90mm(135mm)ぐらいが特性も含めて中望遠レンズの範囲^^;
中望遠レンズは標準と望遠レンズの中間の描写で、ポートレート向きと言われてますね。αには純正851.4ZM 852.8 シグマ851.4ぐらいかな?他のはマクロレンズです。
ややこしいのは、焦点距離が見かけ上伸びても、写りそのものは変わらないって事で、APS-Cの60mm=換算90mm(標準)レンズとフィルムやフルサイズでの換算なし90mm(中望遠)レンズでは、数字が一緒でもレンズ特性が違います。広角、標準、中望遠、望遠、マクロでそれぞれ特性があり、本来描写が異なるんです^^;
デジタルAPS-Cオンリーだと、この換算焦点距離ってのに慣れてしまって、本来の画角やレンズ特性が曖昧になっちゃうって事もありますね。不都合があるかは使用者次第なんで、気にしない人には関係ない話か^^;
なんかズレてきた(爆)
修正すると、距離的にはタムロンSP60mmマクロ(3万真ん中ぐらい?)と18125HSM(SONYα用2万後半)が焦点距離的用途に合ってるのかな〜?と思います。予算上はわかんないけど…
ちなみに60mmマクロ(タムロク)はこむぎおやじさんがよく使っておられるレンズです。マクロレンズですが、遠景もよく写り、自分も使ってますが描写は優秀だと思います。AFは迷うってな意見もありますが、普通に使ってて時々はある感じ。18125はまた撮れたら出してみますね♪

げっ!長い(笑)
とりあえずここまででアップしますm(__)m

書込番号:13442362

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/08/31 21:43(1年以上前)

K-5+タムロンA16 こむぎさんとダグラスさんへの快気祝い。

お題の作例、K-5+タムロンA16 一体何故ダメか?




ちさごんさん、みなさんこんばんわ。今夜も熱帯夜になりそうで辛いですねぇ。

本日で8月も終わりですね。明日は防災の日、東日本大震災があった後なので
各地で何時になく真剣な訓練になることでしょう。

え〜っと台風12号もこちらに向かって着々と体制を整えているようでしっかりと準備を
した方がいいかなと思っておりまする。ダグラスさんやっぱ嵐の前触れですよ〜。

ひゅ〜ドロドロさん、ようこそいらっしゃいませ。お盆も過ぎたのに冥土に帰ることができな
かったようですね。この際もう現世に居ついて時々、お顔をお見せになられた方がいいかも。
その方が吾輩をはじめ、皆さんもお喜びになられることでしょう。

コードネーム仙人さん、ダリヤでしたか。何となくそんな感じしたんですけど自信がなかったので。
しかし、仙人さんは色んなことご存じですねぇ。

お題の写真(二枚目)ちさごんさん、みなさん、一体何がいけないのでしょう?
初歩的なことだと後で気付いた次第のことなんですけど。

書込番号:13442385

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/08/31 22:09(1年以上前)

@

A アングルに無理があったか?

B

ちさごんさん、みなさん こんばんは

今回は、お題の写真はありません。
群馬フラワーパーク D3100 + Micro 60mm f/2.8G

●チャック・イェーガーさん
 こんばんは。初めまして。「窓ふき」にはビックリしました。最近は、ちょっとした電車でさえ
 窓は開けられないのに、上空(10,000m?)を飛ぶ旅客機の窓が空いて、構造的に大丈夫なので
 しょうか?? 写真はみなクッキリ撮れていますね。

●ちさごんさん
 アドバイス、ありがとうございます。F18くらいで、次回やってみます。
 >丸ボケが汚い(涙)   私は丸ボケは写れば成功だと思っていました…。

●音伽夜茶花さん
 ありがとうございます。「セミヌードっぽい」は、面白い表現。そうえば、だいぶ前に
 後からでもいいからタイトルが必要と言われた。 難しくて、できない…。

●くるみちゃん♪
 スレ主の件、了解です。でも、くるみちゃん♪はその柔らかい発想力でどんな対象にも
 コメントできちゃうから。
 高さを写したい… 私なら、地面に横になって、被写体からカメラをできるけ離して撮ります。
 単純な発想で失礼。

●まったりと!さん
 アドバイス、ありがとうございます。マクロは使い始めたばかりですが、最初からMFで撮って
 います。でも、カメラのAFは結構優秀だと思うので、「AFである程度合わせて微調整でMFで合わ
 せる」をやってみます。
 ハイキ―・ローキーは時々試しています。まだ、ものになりません。

●TRIMOONさん
 「街角5」、やっと私にも理解できる写真が出てきました。

●にほんねこさん
 風景って、天候に左右されるから大変ですね。だから、ここに風景写真を貼るのは大変だと思
 います。ところで、一つ初心者の質問。風景を撮るとき、三脚を使ってますよね。そのとき、
 カメラ(ボディ)の上に載せる水平機も使ってますか?

書込番号:13442543

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/08/31 22:39(1年以上前)

飛翔している鳥の羽の角度が…

みなさん、こんばんは、

ちさごんさん
いや〜ほんと甘いです。
反省反省。

sumu0011さん 
オナガ、私も好きな鳥です。
頭が黒いと目の区別付きませんよね。
なるべくアイキャッチを入れようとチャンスを狙っていますが難しいです。

チャック・イェーガーさん
飛行機が撮れる環境が羨ましいです。

幽霊さん
いらっしゃ〜い。
またの、お越しをお待ちしております。

音伽夜茶花さん 
待ち遠しいですが、
私には、ちょっと10月14日が長すぎます。

TRIMOONさん
うっわ!!プレッシャーが…

くるみちゃん♪
手持ちで、リモートコード使ったら意味ないですよ。たぶん。
月は意外と明るいので、手持ちでも十分いけます。
私は、重〜い328+2×テレコン付けても手持ちで撮影していますよ。
そうそうソニーのリモートコマンダーは、有線と無線タイプがあります。
私が今まで話していたのは有線のものです。
無線タイプのRMT-DSLR1を使用しての長時間露光の場合は、
バルブにしてボタンを一回押すとシャッターが開き、
もう一回押すとシャッターが閉じます。


いつものα55+シグマ50-500です。









 

書込番号:13442722

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件

2011/08/31 22:51(1年以上前)

やってもた〜〜〜!

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

今回はお気に入りの写真^^娘にしたらめずらしい顔です。

>まったりとさん
きゃーアシナガバチが・・・ほんとリアルに映りますね^^;あのおもちゃの中におやつがはいるのですか?
それじゃなかなか離してもらえないですね(笑

>quiteさん
天気はどうしようもないですよね・・・私も旅行に行くといつも雨にあたります^^;

>ダグさん
綺麗な夕日だけどきれいすぎると何かおこるのでは?って思っちゃいますよね^^;

>にほんねこさん 乗鞍が好きなんですね^^スキーはいつも乗鞍ですよ♪
一度だけ雪山登山で乗鞍岳の頂上まで行ったことがあります。
その時の景色は忘れられません。写真に撮りたかったな〜って♪
美女高原のミズバショウとか雲海とかきれいですよね♪

>ちさごんさん

またやってしまってます^^;最近賢くなってきたからボケないと思ってたのに・・・・
ちさごんさん私の行動見てます?まさかのズームリング回してました(笑
ズームリング回しながらピント合わないな〜もしピント合っても寄りで撮りたいのに
広角で合っちゃったら広角しか撮れないんだ・・・・MFは運か。

って納得してました(笑

拡大でピントを見る・・・・それはズームリング回すのですよね?^^;違います?
ちょっとMFの件はまってください!後で説明書みてみます。見てわかんなかったら教えて下さい。

タムロンのページ見に行きました^^
マクロなんですね〜マクロって全然考えてませんでした。花撮りメインになったらかなぐらいでした。
うーーんまたしても悩みが増えちゃいますね^^;ボケ味がいいのは私大好きです。
まったりとさんのはいつも綺麗にぼけてますものね。
中古って実際どうなんでしょう?高いレンズを中古で買えたらありがたいですが
何かあっても私はよくわからないというか^^;

書込番号:13442815

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/08/31 23:40(1年以上前)

暗闇でコレだけ写る、αとレンズのコンビネーション♪

歪みも少ない、絶景ランチ♪

泳ぎたかったなぁ〜哀愁漂う背中・・・

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>ダグラスペンタックス2さん、
飛行機モンはまず外しませんね、流石ですよ♪夕焼け、やはり台風の影響でしょうねぇ〜
お見事な空です。

>ムーンレィスさん、
花写真ってサムネイルですとピントが分かりませんが、拡大で観ると予想外のピントで
驚くことがございます。2枚目がそうです(笑)撮り手の思惑がそこにあるのかぁ、と
分かると観る側も楽しいですよ♪

>B Yさん、
黄昏刻ですね、ぼくの大好きな刻であります。今回は別写真アップしますので黄昏写真
は次回アップ致します。2枚目が好みです♪

>okiomaさん、
写真ってだんだん撮るジャンルが決まってくるものなんでしょうか?
ボクはあらゆるジャンルに手を出します。撮りたいモンを撮るから他ならないのですが、
花なら花だけを撮られる方、飛行機や列車だけを撮られる方、そこまでのめり込めるモン
って素晴らしいと感じます。ボクはのめり込むモノじゃない、心だなと感じます。基本的
に日本心をエッセンスにしています(笑)

>sumu0011さん、
写真ってファインダーで観る世界が全てだと最初は思ってました。でも観えない世界にも
重要なものが隠れていることに気づくわけです。

>にほんねこさん、
川の流れを糸にするのは日本らしくて好きですね。ボクは心情景で撮るのが大好きです。
糸もとい意図が明確な写真撮りしか考えていないと言えます(笑)だから撮れない写真も
あるわけです。いや撮ろうとしないといのが正解かも。写真ってテストや資格モノが無い
ですからそこは自由でいいなと思います。

>チャック・イェーガーさん、
ボクも那覇空港でモヒカンジェットを撮影してます、アップは次回以降にしますが、
やはりANAは昔のデザインが好きですね♪

>ちさごんさん、
沖縄に縁がございますね、じゃボクとも円で繋がってます(笑)
お題の件、何となくスレ主殿の意図を感じておりました。で実際のコメントを拝見し確信
に至ったわけです。ですけどボクは写真に満足したことはありません。絶えず新たな目標
があり、そこに挑戦するボクがいます。ボクのモットーは3ヶ月前の自分には撮れない写真
を撮ること。いつもそれを頭に思い描いているんですよ♪
タムキューのお写真、SONY苦手領域だと感じますが上手ですね。飽和ギリギリで撮られて
います。

>こむぎおやじさん、
写真って人まねしたら終わりだとボクは思ってます。同じ写真を撮っても楽しくありません。
だから観光地でよく見る観光写真ってボクは好きじゃないんですね。ボクにしか撮れない
写真、それが個性なんだと思いますし、意図は撮り手次第ですからね。

>ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん、
個性タップリですね、こういう撮り方好きです♪

>音伽夜茶花さん、
皆さんも同じですが、赤に惹かれますね。でもその赤は飽和しやすいので難しい描写であ
ります。ボクは赤からは逃げちゃってます(笑)あちゃ、マラソン写真観られちゃいまし
たか、自分撮りも楽しいです♪

>TRIMOONさん、
やはりαの描写は落ち着いてますね。パッと観のキレがございます。
K5とK7でのモノクロ対決なら多くの公開写真を観る限りK7に軍配があがりますね。ノイズ
処理が撮像素子レベルと画像エンジン処理が全く違うからだと思います。フィルムライク
なモノクロ描写をK7開発スタッフは目指したんだと勝手に想像しているボクですが、K5の
モノクロは今風、他社と酷似しているデジタルモノクロでノイズ処理が綺麗過ぎかもしれ
ません。当初、K7の描写はノイズが多いと酷評されてましたけど実際味のある描写としち
ゃK7だと感じます。

>やんぼうまんぼうさん、
ご覧いただきありがとうございます♪写真で息を飲む描写って偉人達の作品に多いです。
その写真はけしてピントがビシッと決まっているわけでもなく、でも決定的瞬間を撮って
いる、あっやられたぁ〜と素直に感銘を受ける写真ですね。そんな写真を撮りたいです(笑)

>くるみちゃん♪さん、
ご覧いただいた通り、PENTAXとSONYは完全に撮る世界が違います。それは各社の特徴を
伸ばす写真を撮ろうと考えているから。一台のカメラで何もかも賄うのはやはり無理
なんだと思います。もちろんレンズも重要なキーワードです。
今回のアップするのはそんなαがどんな色合いを出すのか、のお応えです。
基本色合いは素直なんです。PENTAXは結構濃厚ですけどこちらは淡白、また暗闇の描写は
αのほうが上ですね。ビシッとピントがあう写真ですとαのほうがハッとさせられます。
高画素なのも理由の一つですけど切れ味という点においてレンズ能力の凄み(特にカール・
ツアイス)を感じます。
お子様の表情、いつも素敵に撮られてますね。その一瞬は母親にしか撮れないだろう、と
思います。父親に魅せる表情とは違うんですよ(笑)

>まったりと!さん、
人物、どんどん撮ってください。個人情報とかプライバシー保護の観点から撮ってもアップ
できない諸事情もありますが、レンズを通して撮るヒトの表情はシワの一つとっても歴史
を感じさせるモノです。昔は気楽に撮らせてもくれたし投稿もできましたけどね。でも
ポートレートを撮ること自体、撮らせて頂いたという感謝の念が写真を進歩させる糧にな
ります。

>quiteさん、
写真を撮ると決めた時、雨はチャンスです、日頃魅せない光景が撮れるんですから〜
単焦点は寄れなければ撮る目線位置をズラシマス。邪魔なモノは自身が移動すれば隠せ
ます、とまぁ写真撮る行為は言い訳を一杯用意しているポケットが多い方が何かと楽しく
撮れます(笑)

今回はα900とカールツアイス1635Zの組み合わせでございます。
αでこのレンズを生かすとそこにはピントを合わせる意味が深く観えてくる感じです。
ピントに吸い込まれる感覚でしょうか。それは魚だったり色の境目だったり哀愁の背中
だったりします。観えるピントは魅せなきゃならないとボクは感じるんです♪

書込番号:13443105

ナイスクチコミ!11


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/01 00:20(1年以上前)

なばなの里シリーズ、今日も元気でビールがうまいさんに捧ぐ

TRIMOONさんのマネができないものかと…。ううむ難しい。

また行けるといいなあ

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪
連投ありがとうございます。
今日は貼り逃げンジャーにて。


あっと…。
http://acafe.msc.sony.jp/contest/award/time/000000000003
ねんねけさんが、入賞してますよー♪
ヽ(^o^)丿メデタイ

それではまたー(*^^*)

書込番号:13443318

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/01 01:50(1年以上前)

シグマ17-70

ミノルタ50マクロ

シグマ17-70

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

今日はこんな時間に失礼します・・・


1枚目:ジオラマ風です。  って、嘘です。そのままですね^^;
良く出来たジオラマって、撮ってて楽しいですね♪
でも、ボケがあまり綺麗じゃないな・・・^^;

2枚目:茅葺屋根を背景に花を。 やっぱ、青空で撮りたかったなぁ・・・

3枚目:茅葺の屋根裏にて。 頑張って手すりに押し付けて撮ってみたけど、三脚持って行けば良かった^^;



コメント下さった方、有難うございます。
お返事出来ず申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:13443564

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/01 07:28(1年以上前)

シグマ50/1.4 絞ってみました。

ちさごんさん
みなさまおはようございます。

今回は勇気を出して(笑)絞ってみました。いい感じです。

貼り逃げですが・・・。

ではでは^^

書込番号:13443915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/01 19:53(1年以上前)

 しかもびちゃびちゃ

ちさごんさん こんばんわで〜す
今回はレスがいいペースですね

・TRIMOONさん 街角シリーズ参考になります
・毎朝納豆さん ひまわり畑撮りたかったです〜
・sumuさん B見惚れました〜
 水平機買いたいと思ってます 構図はLVなんであると便利ですよね(^^
・くるみちゃん >雪山登山で乗鞍岳の頂上まで行ったことがあります
 すごいですね〜 スキーは草津専門なんで乗鞍は夏だけです 今年は
 天候不良で畳平行きませんでした(--)
・月光花☆さん う〜ん深いですね〜
・basyaumaさん お ほんとだー!

『ちょっと上手くいかなかったな・・・降りそうだったので慌てて+補正のまま』(--)

書込番号:13446020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/01 20:27(1年以上前)

DT50 一部枯れてる・・・

タムキュー 花びらぼろぼろだし・・・

A005 あっち向いてるし・・・

皆さんこんばんは!

本日の夕食はすし屋だったおやじです。
まあ、、、、くるくる回るやつですけど。。。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995861/
どちらかというと、雨が降っていたからこそ撮れた絵ですね。これは。

TRIMOONさん
被写体大被りです!
ちゅーかー、この花どこにでも咲いてるのよねー。。。

毎朝納豆さん
何がいけないか???
そうですねーー。カメラが毎朝納豆さんに合ってないと思いますね。間違いない!!
ということで、私にください!K-5。(笑)

スムさん
>お題の写真はありません
えーとーー。ちょっとお題を勘違いされている方が数名いらっしゃるようですので、コメントしておきますが、”失敗写真を貼ってください”というお題ではありません。
”この写真この辺をもうすこしこうしたらもっと良くなるのになー”という点を感じてたら、そういうコメントして欲しいということです。
誤解なきように。。。

まあ、私の場合はまともな写真の在庫が枯渇してきていて、この機会を利用して失敗写真を貼ってるだけですので。。。(爆)

okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995946/
羽の角度って、、、そんなの運だけじゃないですかー?贅沢です!!(笑)

くるみちゃん
久々に!!!!天然バズーカ炸裂!!(爆)
”MFは運か・・”のコメントに爆笑しましたよ。サンキュー!

>拡大でピントを見る・・・・それはズームリング回すのですよね?^^;違います?
はい。これも違います!!(苦笑)
取説の87ページを読みましょう!

月光花さん
”3ヶ月前の自分を超える・・・”なんだかイチローのコメントのようだ。。。(笑)
確かに前に一度撮ったことのある被写体を再度撮影するときには”前回よりも上手く撮りたい”という気持ちは私も持っています。似たようなもんかな?(レベルは違うが。。(笑))

あーそれと、沖縄のおばちゃんって親戚のことではなくて、ときどき出てくる沖縄在住の”ざんこくな(中略)・・・幽霊”さんのことです。
実はこのおばちゃん、いろいろスレを始めた創設者なんですが、いまや隠居しちゃってて、たまーーにしか参加しません。(苦笑)

basyaumaさん
ところで、なばなの里ってどこにあるんでしょ?

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996145/
確かにボケが騒がしいですね。ここはタムロンA16のほうが上手だな・・・(笑)
ジオラマは前に撮影したことありますが、撮影楽しいですよね!

やんぼーさん
おーF5.6!!すごい!(って、、、普通だし・・・(苦笑))
つぎはF8ですね!(笑)
単に絞るのが主旨ではなくて、必要な被写界深度を得るためには絞る必要が出てくる場面があるという意味ですので、その点は誤解なきようにお願いします。

書込番号:13446193

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/01 20:29(1年以上前)

考えてみりゃ満足できる写真て撮れるんでしょうか・・・

会社よりストレスを込めてハリニゲンジャー

週末は台風きちゃいますね〜 撮りに行けませんね〜
今日は仕事で某有名モデルさんとお会いし、記念に1枚撮らせて貰いましたが
ここには貼れませんね〜
ストレス溜まりますね〜

書込番号:13446211

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/01 21:45(1年以上前)

カッコえ〜

待て〜〜〜

今はなきPENTAX X70の画像が出てきたので^^

ちょっと貼りニゲが流行ってるみたいなんで僕も・・・・wwwww


古~い在庫ですw

書込番号:13446597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/01 22:01(1年以上前)

千日紅

稲の花

雫の中のナツスイセン

おまけで、撮影風景

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
お題が出たようですが、難しいお題ですね。

それはさておき・・・

okiomaさん、私はスリックのプロ700DX って三脚を使っています。
たまにサンニッパとシグマの50-500を同時に乗せて使いますが、そこそこですよー!
(あくまでも私的にそこそこなんですが・・・爆)

ダグラスペンタックス2さん、私はターボとか嫌いなので、トミーカイラのM30(RB30DE)とか欲しいです。
プロペラベイパーって、よく見れるんですか?
2枚目は、雨?

まったりと!さん、「草花火」、ありがとうございました。
少々薄くても綺麗な紫なので、植えてみたくなりました。
メキシコ産ってのが冬に苦しそうだけど、探してみます。

にほんねこさん、やはり味噌は信州味噌でしょうが、赤白あわせ味噌でしょうか?

くるみちゃん♪、ちょっと忙しくしてまして・・・
しずくは、雨上がりので、けっしてで撒いたものではありません。(念の為)

ムーンレィスさん、私のサンニッパは、TOKINAのやつなので、お安いですよ!
しかも各社のサンニッパの中では、最軽量で、手持ちに最適です。
アルシオーネSVX、オートマしかないのが難点かなあ?
ボクサー6もやはり音が・・・
NSXが出た時、音を聞いてがっかりしたのを、今でもはっきり覚えています。

B Yさん、夕日大好きです。
今から日没が早くなるので、楽しみです。(なにせ、門限厳しいから・・・)

鶴見k10さん、1枚目は、モクレンかなにかの実でしょうか?
面白いですね。

okiomaさん、風や手ブレの恐れがあるときは、3点バーストショットを良く使いますが、かなりいけますよ。

チャック・イェーガーさん、エコボンとは、ボンバルディアDHC8-Q400型機らしいですが、なぜ、プロペラベイパーが出やすいのでしょうか?
松山に行けば見れそうですが、ピーカンだとだめなんでしょうね?

ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん、「もっと、どんどん行け〜!!!

音伽夜茶花さん、花を撮るならニーニー(200mmF2.0)とか欲しいですが、先立つものが・・・
マクロもいいですが、望遠もいい味出しますよ。

毎朝納豆さん、私のパソコンの傍には、植物、山野草、鳥類、野鳥、昆虫、などの図鑑があります。
写真を撮るようになって、自分が撮った花や昆虫、鳥などをよく調べるようになりました。
家の周りで見かけるものは、だいたい分かるようになりましたが、園芸品種とかは、まだまだです。

そうそう、ねんねけさん、フォトコン入賞、おめでとうございます。
そういえば、「フォトコンについて、語りましょう!」とか行っていたのにそれきりになってしまい、申し訳ありません。
かなり、フォトコンの特性を研究されたようですね。(笑い)


で、お題ですが・・・
いやいや、難しい・・・
理解できてないかもしれませんが・・・

@千日紅ですが、こういった類の花、ピンをどこに置くか、悩みます。
バックの黄色は、マリーゴールドですが、これをぼかす為に開放で撮るとなると、ますますピント位置が微妙。
A28mmF2.8にリバースリングをつけて接写したのですが、ピント固定のため、構図が制約されて、雄しべが一個はみ出してしまいました。
Bナツスイセンに付いた雨の雫、こういうのって、つい日の丸になっちゃいますね。

書込番号:13446684

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/01 23:16(1年以上前)

こんなに大きいあおもり犬

皆さんこんばんは。関西近辺の方、台風大丈夫ですか?進行速度が遅い台風みたいなので皆さんご注意を!

今回UPの写真は60D EF-S18-55mmF3.5-5.5ISU(レンズ名記載がまだ慣れない・・・)での撮影ですが、60Dの特徴を掴みきれていないので、把握してから撮り直したらどうだろう・・・?という点がお題の回答かなと。

●ダグラスペンタックス2さん
台風接近中だから、明日は伊丹禁止令?です・・・早く去るといいね

●まったりと!さん
僕はデジイチデビューしたばかりでコンデジがほとんどでしたが、それでも使っていなかったコンデジ使ってみると懐かしかったり、楽しかったり、今の感性で撮ってみると結構良い画が出たりするんですよね。光の捉え方って難しいですね^^;

●にほんねこさん 
参考になるかは・・・なるべく貼ります!!買っちゃいましょ〜60D

●天国の花火さん
花って本当に個性がありますね。花そのものもそうですし、花の咲く場所、咲き方(咲き始め・満開・散り際)エエロスはオーバーでしたが・・・元撮れる様にがんばります。

●くるみちゃん♪
使いこなすだなんて・・・まだまだです^^;少しずつ取説読んで機能を理解しています^^;独特と言うのはやはりお嬢を撮る角度・構図・そして表情でしょうか。良い場所を自然に押さえてシャッターを切る。色の感覚とは前職での経験も少なからずあるのでしょうね。本当に作例見るのが楽しみなんです〜♪

●月光花☆さん
レンズを使い続ける⇒レンズを把握する、これがやはり大事ですね。マウントも含めどうやったらどう撮れるのか、考えて考える時間、いくらでも欲しいと思います。ロケーションも同じですね。同じ場所でも同じ条件は2度無いですからね^^その土地だからこその写真撮ってみたいと思います。

●ムーンレィスさん
買いたい備品はもう少しあるんです。今週末三脚を買います。家族で出かけることが多いので機動力か耐久性かで迷ってます。ベルボンのシェルパ445か545あたりかなと・・・

●チャック・イェーガーさん
こちらこそよろしくです。G11で空港行って撮ったりしてましたが、いつかはデジイチでと思っていたのでようやく念願が叶いそうです。60Dの高感度の画、なかなか優秀です。

●こむぎおやじさん
Canon党良いですね!あっ、誤解の無いように。基本的にアンチは無いので・・・良い物は良い。たまたまCanonなだけ^^欲しい物リストは沢山ありますよ

●おとぎさん
あおもり犬、これ大きいんです^^見上げた感じと言うより見上げなければいけないんです(笑)欲しいレンズですが、何本かあります。今はキットレンズ2本の素性を知るので一杯一杯ですが・・・

@憧れのEF100mm F2.8Lマクロ IS USM
Aまずは使ってみたいタムロンSP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1

Canon使いならいずれはLレンズなんですが、広角は高いんです・・・手頃なのからですかね・・・無理せず^^;

●TRIMOONさん
もちろんG11使ってますよ。60D望遠・G11で近距離の二刀流も良いのかなと・・・まずは60Dに慣れますので


書込番号:13447138

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/02 01:20(1年以上前)

風がなかなか治まりません・・・^^; ミノルタ50マクロ

花のイメージを取るか、背景のボケを取るか・・・

AFだとピント合わせるために日の丸構図に・・・

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^

今夜は全てミノルタ50マクロです。
マクロ撮ってて思うことは、絞り値をF2.8、3.2、5.6、8から選ぶことが多い事・・・
その中間もあるのですが、何となくキリの良い数字を選ぶ傾向に^^;
ちなみに3.2はミノルタマクロ初期の絞りでほぼ円形を保つためです。


またまた時間なくてお返事ごめんなさいですm(_ _)m

書込番号:13447620

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/09/02 10:29(1年以上前)

靴脱げちゃった・・・

都会のオアシス♪

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

台風がちかづいてますね。私もベランダとか片づけました。

今日は構図。この二つの写真どっちもお気に入りなんですよね^^
でも、もし1枚だけ選ぶとしたらってなるとどっちがいいのかな〜と
1枚目の方がなぜ下を向いてるかとかよくわかるんだけど2枚目の方が全体にいい雰囲気というか^^;

両方を兼ね備えて撮ったら周りがいっぱい写りそうでごちゃごちゃしそうかな・・・・と悩みました(笑

>RIさん 沢山ありがとう〜数字が並ぶと目がクラクラしちゃう(笑)
ちょうど私が欲しいなと思う距離は中望遠ですね〜たぶん♪気分的に85mmまであったらいいかな。
シグマの17-70とかどうですか?あれから私もいっぱいレンズ見ました(笑)シグマだとなんちゃってマクロが撮れるとか花を見つけたら撮るからあったら便利かも〜と^^まぁ予算的はオーバーですが・・・・。ちょっと気になります^^

>sumu0011さん 3枚目って菊の花ですか?寄って撮ると全然違う風に見えますね♪

>okiomaさん 鳥さんの角度がっていうけど私にしたらすごい!鳥にこんだけ綺麗にピントあたらないもの^^
リモートコードも色々あるのですね〜無線タイプならたとえば家族みんなで撮るとかでも使えそうですね♪

>月光花☆さん αでも綺麗な青がでますね^^でもうん。言われたらペンタの方がもっと濃い感じがしますね。
暗闇の描写は私もびっくりしました!前にディズニーオンアイスを撮ったときにこれだけ写るんだって^^

>BYさん 最近忙しそうですね〜ジオラマってそんなにあちこちあるのですか?よく撮ってますよね^^

>やんぼうまんぼうさん なんで絞るの嫌なのですか?

>にほんねこさん 滝が糸のようにうつるの綺麗ですよね^^清涼って感じで涼しいです♪

>ちさごんさん 笑いすぎです・・・^^;操作の仕方はあってると思ってたんですもん!
取説読みましたよ。でもズームリングじゃない回すところなんてありますか?
あとはレンズカバーだけだと思うんだけどな・・・・キットレンズにはないんじゃ??
タムキューのボケってカクカクですね!わざとカクカクに撮ってるのですか?

>コードネーム仙人さん 4枚目カメラが2台ついてますよ!すご〜〜〜いどっちでももちろん撮れるのですよね?
かっこいいです^^仙人さんは撒くなんておもってないですよ〜

>waterman3007さん 最近思うのですがRIさんと同じ路線なのですね^^
静かな感じの写真がホッと落ち着きますよね♪それに明るい写真を撮るよりも難しそうです。
色の感覚とかきっと構図とかも前職の経験がいかされてるかもしれませんね^^

書込番号:13448485

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/09/02 10:54(1年以上前)

特別に回ってくれました(笑)

分かりにくいのでもう一枚^^;

>連主ご苦労サマンサオヤジさん
>台風来てますけど西日本の方気をつけてねさん


ご無沙汰しております。また、レスいただいている方にお返ししませんで申し訳ありません。


○basyaumaさん
わざわざ紹介してくれて有り難いやら恥ずかしいやらです。ありがとうございます^^;


○コードネーム仙人さん
はい、おそらく仙人さんのお察しの通りです^^;
いろいろ勉強になります。今度はまた違った場所・カタチで自分自身が納得のいく写真を
評価していただくことを目標にしてみたいと思います。ありがとうございます^^



で、お題の方ですが。
フィルムです。カメラはKLASSE S、フィルムはFUJI SUPERIA PREMIUM400です。
見ていただければ分かりますけど、ちょっとシャッタースピード遅すぎです^^;
このカメラは38mm/F2.8で、ISO400のフィルムではこれが限界でした。

書込番号:13448557

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/09/02 16:29(1年以上前)

OM50mmF1.8

みなさまこんにちわー
変則夏休みのどぶろっくです。

ちさごんさん、29スレも宜しくお願いします。
まずは前スレッドのレスなど・・・

>ちさごんさん
 コメント無しで伝えたいんですけど・・・腕が(笑)
 大木ってなんか惹かれるんですよねー
 神社なんかで鬱蒼と繁る大樹を下から見上げてたり
 木漏れ日を浴びながらもたれたり

>ダグラスペンタックス2さん
 退院おめでとうございます!
 いつもステキな機体写真を楽しませてもらってます。
 やはり千里川はいいですかー♪
 小学生のころよく遊びに行きました。家から自転車で30分くらいかな?
 あの至近距離で爆音を轟かせ、機体のお腹を覗くことが出来る場所は限られているのかな?
 帰省の際は是非是非いってみます!

>くるみちゃん、びっこまんさん
 親B写真撮り(盗り?)まくってください♪
 写真はディズニーシーでの一幕(3枚)です。
 同じシーンでもいろんな表情を覘かせてくれる最高の被写体でした。
 今は・・・・本、団扇、クッションなどで隠れてしまって表情は写せません!

>quiteさん
 ご丁寧なコメントありがとうございます!
 娘とは仲は良いのかな?とも思いますが、単純にナメられているのかもしれません(笑)
 僕はMF-1を介してOMアナログレンズを使う事が多いです。
 ですのでシャッターチャンスを逃す事もおおく・・・うーん。 爆速AFほしいな・・とも。
 家の裏でのE-5・・・って お宅の裏ってすごい景色なのですね・・・
 衝撃です。
 娘さんのお写真、奈良さん風、おもしろいです(月並みですが)。
 
>guty63さん
 犬好きなんですよー
 マンション住いで飼うことはできないので、公園などでわんちゃんと遊んだり写真を
 とったりするだけですけど(笑)

>幽霊さん
 上玉ではないとおもいますが、表情豊かで被写体としては面白いかもしれないです。
 
>月光花☆さん
 いつもステキな写真を楽しませてもらってます。
 沖縄ですかー いいですねー
 広角魚眼とレンズにボデーに超使いこなせて羨ましいです♪

というわけでお題と関係無い写真ですが、親B写真連写風を一枚です。
ディズニーシーにMFレンズ50mmF1.8一本と無謀ともいえるチャレンジにあっさり撃沈してしまいました。
でもまぁ、愛娘の笑顔をおさめられてそこそこ満足の一日でした。
あ、ちなみにもう4年ほど前の出来事ですね。

書込番号:13449610

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/02 16:44(1年以上前)

シグマ85/1.4 チョウチョ

ちさごんさん
みなさまこんにちは


ちさごんさん
〉単に絞るのが主旨ではなくて、必要な被写界深度を得るためには絞る必要が出てくる場面があるという意味ですので、その点は誤解なきようにお願いします。

分かってる・・・つもりですよ?・・・本当かなあ・・・^^;
ほとんど感覚で撮っているので、あまり考えていないんですよねえ。ただ、せっかく明るいレンズを使っているのでそれを生かしたいっていうか、そのレンズでしか撮れない物を撮りたいなあって感じでしょうかねえ。
何かよくわかりませんけど;
まあ頭が悪いので理論的に物を考えるのが苦手→まあこんな感じかなあでシャッターを切る→出て来た絵を見て、まあいいかあ。きれいだなあ。って思えれば合格

それがわりと開放付近なんですねきっと。

以上のような感じです^^;

ではでは。

書込番号:13449653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/02 22:18(1年以上前)

おい!邪魔だよ!!

邪魔だって言ってるだろーが!

皆さんこんばんは!

週末はやはり雨の様子。どうしてすごそうか?考え中の単身おやじです。

こむぎおやじさん
満足した時点で写真を撮ることに興味はなくなるでしょうね。
写真を始める前までは、私ゴルフに熱中していたんですが、ある程度のレベルまで来て満足した瞬間に興味がすっかり薄れましたわ。
でも不思議なことに写真を撮り出してからは、ゴルフの調子がやたら良くなってたりします。。。(爆)

ダグペン2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996545/
これいいねー!実は私羽田空港のすぐ近くに住んでるんだけど、飛行機ってターミナルの屋上から撮れるのかな??
今度行ってみようかな?

仙人さん
最近お忙しそうですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996561/
あーーーこいつはいけませんね!この装備も紛争地域に持っていくと十分危険な部類です。(爆)

watermanさん
60D活動開始してますね!ところで現在所有のレンズは??これはキットレンズですよね?
次はマクロですか?さくっと買いましょう!(笑)

BYさん
あー私も一段刻みの絞り値が基本ですねー。すぐ頭にうかぶ数字なので、ついついそこに設定してしまいますね。(笑)

くるみちゃん
私だと断然こっちですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996925/
ただ、都会のオアシスという題名は今ひとつかな??こっちにするなら”あっ!脱げちゃった!”という題名にします。
脱げた靴が見えないので、写真見た人が”どんな色の靴なのかな?”と想像できるじゃない?そういうのも良いと思う。

と・こ・ろ・で!
フォーカスリングの無いレンズなんて存在しないですよ。(笑)私はキットレンズを所有してないので、現物確認できないですが、鏡胴の先端部が回るはずです。
レンズの先端を見ながらAFして、どの部分が回っているか見てみてください。その回ってる部分がフォーカスリングです。
私が想像するに、、、多分ボディ側のAF/MFのスイッチをMFに切り替えてないんじゃないか?と思います。AFのままにしてたらフォーカスリングは手で回りません。

あの写真はF6.3で撮影しているので、ここまで絞るとさすがに角が出てきます。あの写真を撮影したときは丸ボケの形状よりも丸ボケの大きさの調整ばかり気にしてたのですわ。
で、、、、ボケに気をとられすぎて花が痛んでることに気づかなかったという顛末です。(笑)

ねんねけさん
いつもより余計に回ってますねー。(笑)
しかし、彼はなんで回ってるんでしょ?あまり観客が居ないみたいだけど。。。

どぶろっくさん
縦につないだ合成写真ははじめてかも???画期的です。

やんぼーさん
私は大口径レンズは”絞り値の変動できる幅が大きい、すなわち表現の幅が広いレンズ”だと捉えています。
なので狭い絞り幅だけで使うのはもったいないと思いますよーー。

というところで、本日のお写真はかなり古いやつですが、消去する勇気もなく(笑)残っていたやつです。レンズはタムキュー。

書込番号:13450894

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/02 22:45(1年以上前)

α900&STF135o ステージをイメージ(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

ズバリ”福山雅治”です(笑)

先日、沖縄に福山雅治が来まして、その野外ライブを観てきました♪
真夏の暑さをブッ飛ばす盛り上がり。でも当然、写真撮影は禁止。
カメラの持ち込みすら禁止という厳戒態勢でした。
沖縄での福山雅治をイメージして撮ったのが今回の写真。
もうチョイご本人に似ていたら(笑)でもエレキを弾きまくりの雰囲気は
出てますでしょ♪ 沖縄独特のヤチムン焼、一点モノです。

書込番号:13451029

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2011/09/02 23:11(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
ちさごんさん、連投お疲れ様です。

忙しくてカメラに手を伸ばせません。
今夜は何か撮りに行こうと思ったのですが、台風が・・・


ダグラスペンタックス2さん
退院おめでとうございます。
若いうちは何かと無理がききます。
無理の無い範囲で無茶してください。
日本語変ですね。

どぶろっくさん
よその子はこっそり盗ってます(笑)
こっそりプリントして親御さんに渡しています。
今のところ喜んでいただいています。
一眼レフ構えて”こっそり”も無理ですけどね。


一枚目 飛行機雲が5本並んでたのですが、電柱が邪魔。
二枚目 おまけ。自転車の練習中を流し撮り。
二枚とも携帯から。この携帯ももう4年。
最近の携帯のカメラは綺麗に写るのかな。

書込番号:13451163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/02 23:25(1年以上前)

ちさごんさん こんばんわー
雨ならではもありますね 「雨の日」という写真集思い出しました
皆さん台風お気をつけてくださいねー

・こむぎおやじさん 階段ねこ・・・僕は満足だな〜
・仙人さん 撮影風景すごすぎますね(^^; ほうとうは白味噌だと思います
・waterman3007さん あおもり犬でかいっすねー 実はα77+16-80ZAお高いので
 しばらく様子見・・・60DとEF15-85が気になる今日この頃
・B Yさん お大事に〜(^^
・くるみちゃん MFもたまに面白いですよね
・ねんねけさん どもですー うわ〜すっごい回ってますね

『ちょっと上手くいかなかったな・・・風景切り取るのは難しい〜』(--)

書込番号:13451223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/02 23:59(1年以上前)

止めと流し

翼面のベイパー

架線が邪魔だけど、これがなきゃ、走れません

皆さん、こんばんは。
今からこちらに台風が向かって来そうです。
田んぼが心配・・・

くるみちゃん♪、okiomaさんに三脚の宣伝でしたが、三脚が目立たなかったというか、見えなかった。(爆)
もちろんどちらのカメラも写せますし、シンクロコードで繋いでるので、どちらか一方のカメラのシャッターを切ると2台同時に切れます。
写真の時は、縦位置と横位置、欲張って同時に撮る為のセッティングです。
あと、片方は止めて、もう一方は流して、って撮り方もよくします。
お写真ですが、私的には説明の必要がない1枚目が好みです。
しかし、2枚目の足元に何があるのかなと想像力を掻き立てるのもありかなと・・・

ねんねけさん、いつか折があれば、フォトコン攻略法を伝授していただきたいです。(笑い)
私的には、自分の好みのカメラマンが審査員のフォトコンに応募するのが良いかなと思います。

やんぼうまんぼうさん、おっしゃるとおり、ハチゴーイチヨンにしろ、サンニッパにしろ開放を使わない手はないですね。
ボケを生かした絵になるかなと・・・

ちさごんさん、あんなもん戦場には持っていかないですよ!(笑い)
デジイチは何もって行っても危険だと思いますよ。
特に大口径のレンズは、遠くから反射が見えますから、いきなり機銃掃射もありです。
もし戦場に持っていくなら、ライカのM3!じゃなくて、カールグスタフ(間違ってもカールツァイスじゃないですよ)のM3でしょうか・・・


1枚目、上が1/800、下が1/45、画角を揃えて同時にシャッターを切りましたが、どちらも引きつけが足りません。(爆)
2枚目、ホーネット逆光のベイパー。
少し見にくいですね。
三枚目、今日のドクターイエロー、雨のためSS上がらず、ISO上がる。(爆)

書込番号:13451383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/03 00:07(1年以上前)

Wイエロー

にほんねこさん、あの日は、特別な日だったので、3台体制で臨みました。
私が新幹線撮り始めて丸3年になりますが、たった1回きりのドクターイエローをドクターイエローが追い抜くというシーンです。

ほうとう、白味噌ですか、参考になりました。

書込番号:13451412

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/03 00:13(1年以上前)

ちょっとですが^^

キューピッド

機長さん点検中

手オフって増す^^

貯めすぎました^^

毎朝圧倒さん、、、K-5いいですね^^ フラッグシップ機を持つ喜びもあるのでは?^^

くるみちゃん、、、ほんと、綺麗過ぎる夕焼けはなんか勘繰ってしまいますね^^
        マジックアワーは日没30分前くらいから没後20分だとおもいます^^

月光花さん、、、ヒコーキが僕を1眼の道に誘ってくれました^^、 飛行機を撮ることで、出会いが生まれます^^・・・K-7のあのスレッドで月光花さんと:飛行機:で繋がれましたから^^;

仙人さん、、、プロペラベイパーってそこまで珍しくはないような・・・(汗)w 基本的に湿度と温度が高いと成りやすいとおもいますが^^

WATERMAN3007さん、、、雨や風の空港ほど、撮影していて燃えます←(変体か?www

どぶろっくさん、、、あんなとこ日本中、いや、世界中探しても数箇所だと思いますよ^^

ちさごんさん、、、羽田にも展望デッキありますよ^^ 日の出、夕方の空港はほんと時間が経つのを忘れてしまいます・・・ ^^

びっこまんさん、、、^^分かりました^^ 無理できる範囲で無理しますね^^



仙人さんオーダーのプロペラベイパーとその他

書込番号:13451436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/03 01:27(1年以上前)

マジックアワー

KIXの夕焼け

僕の好きな時間帯 関空、KIXは夕焼けが素晴らしい! 伊丹も凄いが、関空には勝てない・・・・

書込番号:13451658

ナイスクチコミ!8


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/03 02:23(1年以上前)

ちさごんさん、スレ主さんお疲れ様です。

この1ヶ月は探鳥会かゴルフで一眼レフカメラは触れることすら無かったです。苦笑
コンデジは持っていないのでスマートフォンで撮ってみました。
1Hティーグラウンドです。この後のドライバーショットは大きくフックしてしまいました。

書込番号:13451763

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/03 02:48(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

シグマ17-70

タムロンA001

タムA001

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^

またまたこんな時間・・・

今回は先日の茅葺屋根を。
茅葺屋根の集落をどう撮ろうかと考えつつ、まとめて撮ると、
どうも普通の屋根も入っちゃう^^;

フレームアウトさせたり、カカシで隠したり。 なかなか難しいです。

そして4枚目、傾いてるやん(笑)


ダグさん、いきなりってのは退院直後の暴食ですよ〜(笑)

書込番号:13451796

ナイスクチコミ!9


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/03 03:44(1年以上前)

(SEL1855)

(SEL1855)

(SEL1855)

ちさごんさん、皆様 こんばんは☆

月末月初は、もう忙しくてイヤですねぇ、、、(T_ T
でも、このスレがタンタンと進んでいるのは嬉しい限りです!
3枚貼りま〜す。あれ?と思ったことは最後に記載しました。
今日もまた、時間の関係でつまみぐいレスです(^^;

☆ちーぽん(どんどんなれなれしく・・・w)
「写真作例 色いろいろ29」開店ありがとうございます。
いつもナイスなお題ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994167/
いい感じですね、ここからなら勉強の邪魔にもならないですし(笑

月光花☆さん
沖縄のハイジをを始めとしてどれも素敵ですね(^^
STFの写真は、うん、とても不思議な雰囲気があって、いいなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996034/
絶景ですね。どこだろう。。。くるくまの様な。。。

>沖縄に住んでらっしゃいます?マブヤー(笑)
ふふふ、残念ながら、神奈川です〜

☆ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993119/
この構図いいですね〜。でも、この銅像さん、えらい美人さんだったんですねぇ(^^;
今度、抱きついてみよう。。。って、通報されそうですね。

☆waterman3007さん
コメありがとうございます!あれは、うちのベランダのゴーヤ達です(^^
あ、それと60Dご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994536/
暗い部分から明るい空までうまく取れてますよね。

☆TRIMOONさん
L39アダプタ来ました!けど、レンズは、よく見れてないですが、後玉の内側に変なヨゴレがあるような。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995479/
不思議な感じ、、、あぁ、確かに幻想風景、、、
あと、TRIMOONさんならこう撮る、ありがとうございます(^^

☆オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993520/
色づいた稲、少しのボケ具合、雰囲気出てますね〜(^^
確か千葉の稲刈りは早かったかと。

☆高山巌さん
youtubeのURLありがとうございます。中でも一番音質の良いもをご紹介いただいたようで!
>-*-*- 以下 R-40 ? 知ってる人はおっさん世代(笑) -*-*-
あ、全部、知ってますよ〜、懐かしいです(^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13397864/ImageID=993610/
瞬膜、はじめてみました!

☆くるみんちゅ♪さん
>星形ができるレンズの羽ってどういう風に閉じるのですか?
円形に閉じるんですが、一枚一枚の羽が変な形なので、途中、星型になるんです。変な形の意味は???です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996924/
私だったら↑かな〜。頭が1つ分左上、というか、もう少し右斜下からの構図だったら2枚目ですかね〜☆

☆まったりと!さん
>オリ機同様に古いレンズで遊べるので良いですよね
そうですね〜、でも、マウントアダプタの種類は E-Pxの方が多いし、手ブレも効くのは魅力ですよね。
NEXにデッケル付ける時なんて、E→A→デッケルでかっこ悪いし。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=994395/
↑きれいですね!

☆音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995448/
こっちのほうが質感がアレでなんとな〜くエ●イでっせ、はい(^^;
でも背景の緑、綺麗ですね〜。

☆B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997382/
いいとこ住んでますねぇ。。。んーいーなぁ。。。(゜ρ゜)
なーんて違いますよね、ここどこですー?

☆コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997287/
おおおぉ!

○説明
1枚目:狙った通りの光と影と葉のシルエットができたのですが、主役(右上の草)の位置が悪かったみたい
    水の流れのせい?ブレて見える。撮影直後は気がつかなかった。
2枚目:背景の光る川が眩しすぎ。。。
3枚目:なんかもっとアンダーで劇的に撮ったはずなんだけど。。。おっかしーなー(汗

神奈川も少し風が強くなってきました。
台風の地域の方は、お気をつけくださいませ☆

書込番号:13451839

ナイスクチコミ!8


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/09/03 07:15(1年以上前)

アングルが

ガリガリで汚い

え〜と、おはようございます。
ちさごんさん、連投のスレ主お疲れ様です。

またまた、遅ればせながら参加させていただきます。

まずは、前回頂いたコメントから。

ダグラスペンタックス2さん、
まずは、退院おめでとうございます、
えっ、何々・・そのまま王将へ・・無謀と言うか・・・!!
その若さがうらやましい。

Okiomaさん、毎日納豆さん、ちさごんさん、(連名、失礼いたします)
はい、小生の周囲も案山子はほとんど見かけなくなりました、
田んぼの中に見つけ、あわてて畦道に入り込んで撮ってきました。

くるみちゃん♪、
そっか!!!
くるみちゃん♪は岡田撮りの名手だったんですね、やはり、あなたは只者ではない。

TRIMOONさん
なるほど、脳内カメラですね、確かに世界最強です。
脳内カメラのイメージをほんの少しでも表現できれば良いのですが・・(涙)



音伽夜茶花さん、
三脚選びはなかなか難しいですよね、小生、最初は¥1980の安物を使用してましたが
さすがにセットしてもグニャグニャでもう少しましなものを購入しました。
出来れば多少オーバースペックの軽量な物が欲しいのですが・・なかなか(涙)
しかし、音伽夜茶花さんが三脚を使ってじっくり撮られたらどんなに凄い作品を撮られるのか・・
楽しみ・・と言うか・・恐ろしい!

月光花☆さん、
確かに、ペンタは魅力的ですね、以前から気にはなっていたんですが
月光花☆さんのお写真を拝見し益々その思いは増すばかりです。
それにしても月光花☆さんのお写真に対する姿勢に感服いたします。

こむぎおやじさん、
お忙しそうですが、お体は如何ですか、あまりご無理はなさらないように。
それにしても、ネコちゃん・・うまいな〜〜〜。

Waterman3007さん、
お話をするのは初めてでしたっけ???・・最近物忘れが・・(涙)
60Dデビューおめでとうございます、正直に申しまして
Waterman3007さんのコンデジのお写真を拝見し、コンデジが欲しくなりました。
(なにしろ、初めて買ったカメラがα200で他にカメラは所有したことが無いんです)

おっ〜!!
まつたりとさん、
草花火・・コレ好き・・いいな〜。

にほんねこさん、
水の表現がさすがです・・こんな風に撮りたい。

コードネーム仙人さん、
>雫の中のナツスイセン<・・コレコレ・・コレが撮りたいんです。
しかし、綺麗に撮れてますね。

魔武屋さん、
はい、我が家の周辺はかなり稲刈りが進んでおります、
実は、案山子の周辺も刈った後でアングルが思うように撮れませんでした。 

今回の課題を提出いたします。
最近は撮りに行っていないので、以前出した物の別バージョンを
1枚目は、構図の失敗、もう少し地面を入れたほうが良かったかな?
2枚目は、ガリガリになってしまった、露出の失敗を現像で何とかしようとしたのが
いけなかったか、それとも・・絞りすぎかな??

書込番号:13452027

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/03 09:06(1年以上前)

K-5+A16 元画像WBは太陽光かAWB

←WBを電球色に変えてみると。

K-r+シグマAPO70-300





ちゃりんこ速度の台風が居座る中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
撮影ストレス溜まりますね、

ちさごんさん、これいい感じではないですかボケが9角形のところがなんとも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996480/
ですねぇ、肝心の花弁が残念。
先のヒマワリの写真ですが基本は手前の花にピンを合わすところをひねくれて奥の
花に合わせてみたんですけどやっぱりいまいちになってしまいましたぁ。ぼかすのなら
とことんぼかした方が良かったですね。
確かにK-5は吾輩の腕に余るほどの機種には違いありませんね。もう少し使ってみて
やっぱダメと思ったら倍額でお譲りしますよん。(笑

こむぎおやじさん、満足出来る写真ってなかなか難しいですね。客観的評価か自己満足的
評価か気持ちが揺れ動くところもありますから。

ダグラスさん、退院後に王将へ直行ですか、もう二度と病院食は食べたくないと言っているのが
伝わってきます。K-5はまだまだ使いこなせていません。これに見合うレンズも考えなくちゃと。

コードネーム仙人さん、日頃から図鑑を身近なところに置かれてるんですね。これを寝る時足元に
おいたら図鑑足熱になりますね。(爆)
一本の三脚にカメラ二台体制でそれぞれSSを変えての同時撮影、すごいなあ〜。

waterman3007さん、60Dで撮られた写真、waterman3007さんの味がしっかり出てますね。

B Yさん、絞り値をいろいろ変えて撮ること大切ですね。吾輩はこれを時々というかいつも忘れて
います。ピント合わせに必死になってるからかな?

くるみちゃん♪、吾輩も写真的には1枚目でしょうね。しかし2枚目の娘さんが何故下を向いてるのか
という見る側の想像力をかき立てるのを意図するならこれもありかなと思いますよ。

ねんねけさん、お久しぶりですねぇ???。フィルム撮影の世界は全く知らないのですが結構難しい
設定がいろいろとあるんでしょうね。写真の少年は格闘技カポエラの練習でもしてるんですかね?(笑)
入選、おめでとうございます。ねんねけさんの腕前なら当たり前なんでしょうが。

どぶろっくさん、どうやったら縦長3連写真を載せられるんですかぁ?伝授してください。(笑)

やんぼうまんぼうさん、85o1.4レンズ解放で撮りたい気持ち良くわかります。(持っていませんが(笑)
やっぱ1.4の世界は魅力的です。そのうちに一本手に入れますよ。

月光花☆さん、カールツアイス1635Zって20万円以上もするびっつらレンズじゃないですかぁ。写りも凄い
けど値段で腰を抜かしてしまいました〜。(笑)

にほんねこさん、吾輩も今度、山に修行に行ってみようかと考えてます。にほんねこさんの写真からかなり刺激を受けちゃいましたから。もう少し蚊がいなくなってからになりますが(笑)蚊は大嫌いなんです。
寛平ちゃんのように「カイ〜ノ〜」がたまらなく嫌なんで。

オカ爺さん、う〜んやっぱ絞り過ぎなんでしょうかねぇ?ソフトであんまり弄り過ぎる
と折角の写真も痛んでしまうようですし。あっ吾輩もどきの人間が大変失礼なことを言
ってしまいました。(反省)

作例はお題には沿ってるかわかりませんがWBを変えて遊んでみました。こんなにも印象度がかわるなんてそれはそれで面白いです。
3枚目はおまけ。



書込番号:13452276

ナイスクチコミ!11


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/09/03 10:08(1年以上前)

この直前にショックな出来事が。決定的瞬間は逃してしまいました。

説明不要。線香花火は難しい。

ドラえもんバス。押しボタン2つに注目。モデルさん、もう少し自然に!!!

いい感じの古いジャズ喫茶。あ、おばちゃん、すんません。入れるつもりは・・・

ちさごんさん、みなさん、

おはようございます。しかし、今回のお題からはあまり上手くいかなかった作例が
続くのかと思いきや、見事な作品ばかりですね。

くるみちゃん♪ さん、

やってしもうた〜って何やてしもうたんですか????気になる表情ですね。

月光花☆さん、

1枚目どっきりですね。アドバイスもありがとうございます。天気に関してはおっしゃる
通りと思います。

どぶろっくさん、

ご返信ありがとうございます。やっぱり仲よさそうな雰囲気が伝わってきますよ。
もう小学校の高学年くらいですかね。うちの子もこれから撮るのはどんどん大変に
なっていくんでしょうね。

ちなみに、僕も最近、中古でミノルタのハイチックという古〜いフィルムカメラ
をほぼジャンクという値段で購入したのですが、マニュアルでピントが合った時には
娘はすでにどこかに行ってしまっています。

ちなみにうちの裏は生田緑地という広大な山です。ここにほれ込んで自宅購入しました。
新宿まで20分ですが、カワセミやカブトムシもいて楽しいところです。ドラえもんや
のび太が冒険する「裏山」のモデルになったところらしく、今日オープンの
ドラえもん博物館で今は盛り上がっています。

またなんか貼っときます。

書込番号:13452466

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/03 12:17(1年以上前)

KENKO 500m MF F6,3  ローターが切れた・・

傾いてるwww

ノイズ多い・・・w F6.3だとどうしても・・・・

BYさん、オカ爺さん、久しぶりの王将だったので^^ついw 旨いの何の^^

毎朝納豆さん、、、WBを電球に! これパクってもいいですか? メモメモ・・・・



だめっショット レンズはKENKO 500m MF F6,3

台風はもうOKかな? 大阪、堺は現在雨ふってないです

書込番号:13453013

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/03 18:20(1年以上前)

DT35

DT35

皆さんこんばんは!

中国地方に台風向かってますね。中国、関西地域在住の方、十分お気を付け下さい。

月光花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997215/
確かに福山だ!腰、足の曲がり具合がリアルです。(笑)

びっこまんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997231/
これなんだか好きですねー。画像が若干右上がりになってるので、自転車の勢い感が高まってます。
自転車の配置も影もいいいなーーー。ナイスです!

にほんねこさん
レンズはΣですよね?これ。
やっぱΣの色だなー。私は超広角の一本だけしかΣレンズを持ってないんですが、同じクールなテイストを感じるんですよねー。
ボディは別メーカなのに、とっても不思議だ。。。

仙人さん
そろそろそちら方面に台風来てるんじゃないですかー??大丈夫ですかーー??
カールグスタフって何?と思って調べてみたら、バズーカ砲ですね。ははは。。。銃器の知識も豊富ですねー。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997301/
多分とってもレアな画像なのでしょうね。。。鉄関連の知識不足でして、適切な反応できずすんません。

ダグペン2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997352/
そうだねー。KIXはターミナルビルの曲線の屋根に夕日が反射するとこが綺麗だねー。

BE_PALさん
ご無沙汰です!
やっぱ夏場は鳥はお休みでしょうか?ブローニングさんもすっかり長期夏期休暇に入っちゃってますし。

失礼ですがBE_PALさんとゴルフとがイメージ的につながらなくて、結構驚きの写真です。(笑)
私、写真をはじめてからパッティングが良くなったんですが、パッティングとシャッター切る感覚は非常に似ていると感じています。。。

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997382/
ここは、京都の北村ですよね?多分。
行ったことはないんですが、、、、いい場所ですね。案山子もトラディショナルなスタイルでナイスです。

まぶまぶ(もー誰だか良く分からん!?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997394/
サムネイルを開いた瞬間”ハッ!”としました。
なんていうか、、”生命力!”という言葉が瞬間的にあたまに浮かんできましたね。
まぶちん(すでに名前が変わってる(爆))の写真は好きなんですよねー。嗜好が似てるのかなー?

オカ爺さん
割と早めの登場有難うございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997415/
これはどこかの港でしょうか?なんだか小粋な照明が並んでますねー。

毎朝納豆さん
>倍額でお譲りしますよん。
えっ!たった倍額で良いのですか!?3倍用意しようかと、、、全く思ってませんでした。(笑)
私そろそろK-rをゲットしますよ・・・・
真剣にレンズの検討中です。

quiteさん
>あまり上手くいかなかった作例が続くのかと思いきや、見事な作品ばかりですね。
そうなんですよ!
一人で失敗作をいっぱい貼っている自分はアホじゃないか?と薄々感じてきてます・・・・(笑)

さてと、本日のお写真です。
台風が来ている地域の方には申し訳ありませんが、東京はほとんど影響なかったため、撮影に行ってきました。
”意識的なミス”というイメージで、写り込みの写真2点です。

書込番号:13454292

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/03 18:34(1年以上前)

@ パープルジェム

A ガーベラ

B コチョウラン

ちさごんさん、みなさん こんばんは

しばらく花撮りに行けませんでした。今回は、花屋さんの花です。
みなさなへの返事、コメントがだいぶ古いですが、ご勘弁を。

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 手持ち&MF

@ パープルジェム … 左側にボケて写っているのは名札。いらなかった。
A ガーベラ … 構図が面白さに欠けるけど、これしかないかな
B コチョウラン … ゴミが…

●月光花☆さん
 むずかしいことは分からないので、楽しく撮ります。パクリながら。

●ちさごんさん
 >この写真この辺をもうすこしこうしたらもっと良くなるのになー を!
 了解しました。

●コードネーム仙人さん
 「稲の花」はドアップですね。私も稲の花を撮っています。でも、これほど寄れません。私
 の感覚では、顕微鏡写真に見えます。
 「雫の中のナツスイセン」、お見事。私もこれを狙っています。先日撮ったら、うちの家が
 入っていました。

●くるみちゃん♪
 3枚目はダリアのつぼみです。その2枚なら、私は1枚目の方が好き。(素人の考え)

●にほんねこさん
 >構図はLV  すみませんが、LVって何ですか? 風景、いいですね。個人的には、にほんねこ
 さんの湖・海・道路などを大きく切り取る構図が好きです。

書込番号:13454356

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/03 21:12(1年以上前)

 さらに音禁かも・・・

ちさごんさん こんばんわー
夕飯は寿司でした 土曜のせいかいつもより多く回ってました(爆)
そうなんです17-70抜けのいい絵が気に入ってD7000に付けっぱになってます(^^

・仙人さん Wイエローなんか壮観ですねー 新幹線撮ってみたいな〜
・B Yさん 日本の原風景ですねー これまた撮りたいな〜
・魔武屋さん 奥行きのある絵はさすがNEXですねー
・オカ爺さん 三脚とND8があれば撮れますよー(^^
・毎朝納豆さん 標高1500mになれば蚊はいないから快適ですよ 平地にいない色々な生物見れます
・sumuさん ライブビューをLVに略しちゃいました テヘ LVでざっと構図、水平を決めてファインダで
 微調整してます パープルジェムって繊細な色ですねー いつも参考になりまーす(^^

今回は山のくる禁をペター!

書込番号:13454990

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/03 22:33(1年以上前)

DT35

シグマ APO70-300

ちさごんさん みなさん はじめましての方 こんばんは

最近、あまり写真を撮っていないのですが
忘れ去られそうなので、登場しておきます。^^;

お題は、ちょっと上手くいかなかったですね
今回の2枚は、大気の状態が悪くてモヤッとしてるなぁ〜

って、実はそれどころじゃない大失敗を犯していました。

α200にミノルタ24-85を撮りつけて、三脚担いで山に登った私が
山頂でバッグから取り出して握りしめていたのは・・・

何と、DT35がついたα550でした。(ToT)
しかも、三脚のクイックシューには何か足りない!!
そうです、α200に付けていたのです。(ToT)

しかたなく撮りましたよ。
三脚やベンチの上にα550を置いて。。。

待ってろよっ!!
絶対リベンジしてやるっ!!

書込番号:13455472

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/09/03 22:35(1年以上前)

ZD14-54mmF2.8U 開放しすぎ

こんばんわー

夏休みも明日限りと寂しく感じるどぶろっくです。

>ちさごんさん
 縦につないだのってちょっとかわいくないですか♪
 なんちゃってフィルム風にしてみました。
 フォトショップで新規ファイルを縦横長さをつなげる枚数の倍数でつくって
 並べただけです。
 
>びっこまんさん
 うちも娘のトモダチとの笑顔ショット等はこっそり撮って相手の親御さんにお渡ししています。
 トモダチのお父様からも写真を貰ったりして、運動会やピアノ発表会は写真倍増ですね♪

>ダグペン2さん
 やっぱ世界中探しても数箇所ですか!
 じゃ、年末帰省した際でもチャレンジしてみます。
 とりあえず羽田でも行ってみたりします♪
 でも、機体ゼンゼン知らないんですよねー。

>quiteさん
 生田緑地! 川崎ですねー
 私も川崎です。 日吉の近くに住んでいます。
 お子様の写真楽しみにしております♪

>魔武屋さん
 いつもいつも楽しく拝見しております。
 星ボケもびっくりしました♪ ああいうレンズもあるのですねー。
 こちらの樹木、とっても雰囲気だしてますね。
 苔や蔦が大樹をまとう姿はツボなのです(笑)
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997395/

お題の写真ですが『宿主が居ない子供部屋を見つめるテディーベア』です。
横浜山手西洋館のエリスマン邸の一室でして、誰も使う事のない整理された子供部屋の、ベッドの枕元に置かれたテディーベアの気持ちってどうなんだろうと考えてシャッターをきりました。
けど構図に手間取ってる間に『もう少ししたら閉館ですよ〜』の声に慌ててしまい、絞りを良く見ないで撮影を終えてしまい・・・うーん。
もうちょっとだけ軽く絞って、テディーベアだけに注視しないようにしたかったんだけど後の祭りでした。。。

書込番号:13455489

ナイスクチコミ!12


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/04 00:31(1年以上前)

「モノクローム.5」

「モノクローム.6」

「モノクローム.7」

「モノクローム.8」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「α900+ミノルタ AF35mmF2(U)」カメラ内調整のみ、JPEG撮って出し、リサイズ。

仕事と体調不良が重なって、ヘロヘロしております…

レスいただきました皆さま、遅レス、一言ずつで申し訳なしm(__)m

>まったりと!さん
咬むってことは、なにか原因があって咬むよ〜になったってことですもんね…まったりとさんの元で、のんびり暮らせば、ね♪

>quiteさん
奈良美智は失礼かもって思いながら、お嬢さんの瞳の印象が自分の中で被って、名前出しちゃいました(笑)

>ダグラスペンタックス2さん
おう!それで退院直後にあれだけ食べられたら、やっぱ若いんだね〜♪

>sumu0011さん
そんなに分かり難かったですか^^;

>okiomaさん
何をおっしゃいますやら〜!機会があれば♪

>月光花☆さん
わお♪K-7のフィルムライクなモノクロ…グラッと来ました(笑)

>basyauma さん
意識しないでも雰囲気ある写真ですよ〜♪自分ならもう少し寄るかな?

>にほんねこさん
山篭りシリーズ、参考にさせていただきますm(__)m

>ちさごんさん
どこにでも咲いてるみたいですが、なかなか見栄えしますよね〜♪[13454292]ご本人登場〜!!

>waterman3007さん
よろしくお願いしますm(__)m60Dの雰囲気もよいな〜♪あおもり犬でか!(笑)

>くるみちゃん♪
ごめ〜ん!1770HSMは使ったことないからわかんないです〜m(__)m詳しい方よろしく〜!

>オカ爺さん
最強カメラですからね(笑)イメージ通り…撮りたいです〜!

>魔武屋さん
来ましたか♪またお見せくださいませ〜!後玉内側の汚れ…バルサム切れかしら?


ではまた〜♪

書込番号:13456024

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/04 01:07(1年以上前)

夕暮れ。 ごちゃごちゃし過ぎて、どう撮れば良いのやら。

出勤前に虹が出てたので思わず。  これまた見通し悪くて残念。

缶コーヒーのオマケですが、マグネットが仕込まれてて、缶の周りを走ります(笑)

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜

台風、地域によっては被害が大きいですね・・・

今回は全てタムロンA18です。


ちさごんさん
タムロンとシグマを比べると、
シャープさはシグマ  色のりとボケはタムロン
って傾向を感じます。  って、そんなに持ってる訳じゃありませんが^^;


魔武屋さん
先日の茅葺屋根集落は、ちさごんさんが仰るとおり京都府美山の北山です^^


ねこさん
どれも綺麗なクル禁ですね〜^^


Big Red Machineさん
カメラ取り違え、ショックですよね・・・^^;
メモリーカードとバッテリーが入ってたのが、せめてもの救いでしょうか。
是非リベンジしてくださいね^^


TRIMOONさん
まだまだ残暑厳しいし、これから季節の変わり目・・・
お体を大切になさってくださいね^^


仙人さん
朝焼け夕焼けって美しいですよね〜^^
つい見とれちゃいます。

書込番号:13456160

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2011/09/04 14:27(1年以上前)

娘の見てる景色♪

アイコンタクト♪

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

目にピントを合わせるの頑張って練習してます^^
今回はばっちりじゃないですか?

>ねんねけさん お久しぶりです♪ってこともないですね(笑)サービス精神旺盛なダンサーですね^^

>どぶろっくさん 親B全開ですよ〜今週末はあいにく・・・なので全然撮ってませんが^^;

>ちさごんさん アハハ・・・どうしよう。私のバカさ加減が止まらない^^;
スイッチ切り替えしてなかったです。切り替えしなくても動くと思ってたんですが動かないんですね〜
AFでどこが動くか確認してみます!色々お世話様です・・・これからもよろしくです(笑
ちさごんさんは2枚目の写真なんですね^^想像を掻き立てるってのも面白い写真ですよね♪
○ボケの大きさを調整?ハァ〜次元が違いますね私と。○ボケになってるかどうかも
PCで見ないとわからない私です・・・調整なんて神業ですよ。

>月光花☆さん アハハ大好きな福山くんが(笑)シーサーですか?怖いです^^;

>びっこまんさん 1枚目飛行機雲ですか?面白いですね〜2枚目も暗いのにスピード感がすごく出てます!
私これぐらい暗かったらきっと子供もボケボケで見れない写真になっちゃいそうです。

>にほんねこさん 白樺だ〜緑の中の白樺もきれいですね♪

>コードネーム仙人さん 三脚の宣伝だったのですか(笑)同時に写真が撮れたり別々に撮れたりって
すごいですね。同じシーンでも設定変えて撮りたいって思いますよね。仙人さんはプロなのですか?

>ダグラスペンタックス2さん 日没とか調べていくのですか?いつも暗くなったら日が沈んだな〜って思うけど
その微妙な間がマジックアワーなんですね^^

>BYさん 最近忙しすぎです!お返事くださいよ〜^^すごい田舎ですね。こういう集落みたいな観光地ですか?

>魔武屋さん なるほど〜頭一つ分左上だからもう少し下から撮ればよかったのですね^^
あそこは駅前だったので恥ずかしかったのです^^;
羽の形が変わってるから星になるのですね!へぇ〜羽って写真に撮れないのですか?みてみたいです^^

>オカ爺さん 岡田撮りしないのですか?コンデジからの癖みたいなものですね。
歩きながらっていうの^^あと距離を稼ぎたい時とか(笑)綺麗な夜景ですね〜大都会だ♪

>毎朝納豆さん 電球色ってこんな使い方もあるのですね〜青がよりいっそう青ですごくきれいです♪
構図ってほんと難しいですね。私もこっちでもあっちでもって選べないの多いです^^

>quiteさん 線香花火は難しいですよね!ある程度火花が散るまで待ちたいけどそしたら落ちちゃいそうだし^^;
やってもた〜のタイトルは私のバカっぷりに対してです(笑)あの顔の娘は暑い!って怒ってました^^

>sumu0011さん ダリアのつぼみでしたか^^つぼみで見分けるのは難しいですね。

>Big Red Machineさん お久しぶりです♪大失敗・・・・うん?セットしてた方じゃなくて違うので撮っちゃったってことですか?

>RIさん 大丈夫ですか?風邪ですか?お熱かな?夏風邪は長引くのでゆっくりしてくださいね^^

書込番号:13457977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/04 17:37(1年以上前)

52B

52B

52B

皆さんこんにちは。

台風も過ぎ去り、微妙に疲れが溜まった今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
昨日の疲れもあり手ぶれ補正も気にならないぐらいに手ぶれを起こしながらピントもまったりと外しての撮影となりました。
まぁ、気にしないでおこう・・・

sumu0011さん
以前はハイキーとローキー弄ろうかと思った時もありましたが、RAW撮りしか一眼系は使っていませんので最近は標準が多いです。
嫌なら後で現像時に弄れば良いや的な発想でいつも撮ってるので^^;

くるみちゃん♪さん
TAMRONにおいでぇ(ボソ
知人の一人にTAMRONみたいなサードパーティのレンズなんて買うぐらいならなんてのが居ます、本物のレンズじゃないそうです(笑)
まぁブランド=本物と勘違いしてるんでしょうね、本物本物とか言う割にはその知人が言うのは大半ブランド名しか出てきません、だから最近相手にもしないんですけど、個人的にTAMRONは好きなメーカーです。
実際何本か所有してます、確かに自分の持つレンズの中では癖玉ではないですが素直な描写のレンズだと思います。
今では52Bや72Bはいくらになるのか分からないですけど、二代目の52BB以降なら手に入れやすいかと。
新品レンズは今の所1本もありません(笑)
NEXのダブルレンズが新品には近いですけど友達から買い取ったカメラとレンズになるので新品ではないです。
中古レンズを買い漁ってる訳ですが、オークションに個人で出してる方でも保証を付けてくれる方もいますし中古でもちゃんと選べば問題無く使えますよ。

月光花☆さん
人物写真は以前は被写体として撮ってた時期もありますけど、地元のお祭りか友達の子供の運動会などに撮影部隊として送り込まされるとき以外今は無いですね。
以前よりマクロの方が今は多くなってる事もあり、手に入れるレンズも最近はそっち系ばかりになってますしね。
顕微鏡系に今手を付けるか悩み中でもありますし、普通に生活してると見れない(見ようとしない?)小さい世界を見ると結構面白いんですよ、『こうなってたのかぁ』て感じで。
だからまだまだマクロ路線は続くかも?ですかね。

コードネーム仙人さん
草花火は意外に強いらしいですよ、日本の冬(地方にもよるかと思いますが・・・)でもちゃんと越せるみたいですから。
草花火は個人的にも好きな花です(名前は興味持ってなかったですけど)被写体としても良い花だと思いますので、育てた草花火来年になるかと思いますが撮ってあげて下さい。

waterman3007さん
光一つで写りにもかなり影響されるのが楽しい反面難しいですよね、捉え方一つで自然光なのに人口光みたいにも撮れるのでいろいろ試して見ると自分に合った光の捉え方が分かってくると思います。
一眼だから撮れる写真もあれば、コンデジで気楽に撮れる写真もあり写真って奥が深いですよね。

魔武屋さん
近々カメラ増えますブログがバレてるのであれですけど、そして近々さらに新兵器が到着します。
今月は楽しみがいっぱいです、オールドレンズ良いですねやっぱり。

オカ爺さん
あの花良いでしょう、自分も好きで毎年咲いてる家に撮りにいってます。
毎年植えてる場所が微妙に変化してるので探すのが大変ですけど(笑)

TRIMOONさん
のんびりと一緒にとはいかないんですよあの暴君に関しては・・・
触っても結構怒るんですよ(笑)

書込番号:13458661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/04 17:39(1年以上前)

シグマAPO70-200/2.8

ちさごんさん
みなさんこんにちは

今日は子供のピアノ発表会でした。
しぐま70-200/2.8でチャレンジしてきました。手持ちは重いし、OSなしはちょっと辛かったです。

新潟は台風の影響でフェーン現象がおきており気温が35℃くらいまで上がって暑い一日となりました。
まあ被害が出たところから見ればありがたい事です。

ではでは^^

書込番号:13458667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/04 19:31(1年以上前)

ちさごんさん、、、あのターミナルの翼のような曲線美・・・たまらんです!

どぶろっくさん、、、最初は誰だって機種なんて分かんないですよ^^だんだんハマリマスヨ〜(笑)

TRIMOONさん、、、食事だけは^^空港行っても友達よりは金かけてますよ(笑) だからこのプチ太りな体型に・・・(ry

BYさん、、、それってロー〇ンでやってるやつですよね^^ 欲しいです@@

くるみちゃんさん、、、いやいやwO型の僕が下調べなんてするはずないじゃないですか! 
          感覚ですよ^^今日の夕焼けは期待できるかも? って^^特に雨が上がった後は要チェックですね^^;



台風、過ぎ去りました?ね   ひどい雨でした・・・   皆さんの近辺は大丈夫だったでしょうか?

書込番号:13459102

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/04 19:54(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

本日もそこそこの天気でしたので、撮影に行ってきたおやじです。
気温も下がってきてて、撮影も楽になってきました。。。

スムさん
安定してますねー。向上心が写真に表れていますね!

にほんねこさん
Σはキリッとしますねー。個人的にはタムロンの暖かいトーンの方が好みなのですが、対象物が嵌ったときにはΣは良い描写をしますねー。
鉄物には強いですわ。

Big Red Machineさん
ご無沙汰ですね。もう忘れかけてましたよーーー。(苦笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997870/
その場しのぎの対応したわりに綺麗にとれてますねー。たしかに、もやがかかってるのが惜しい!

どぶろっくさん
縦につなげると、閲覧するときにスクロールしていくと上から順番に見れるのが良いな!と感じました。
パラパラ漫画みたいな感覚。

TRIMOONさん
えーーー本日貼る写真はTRIさんのパクリです。(爆)

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998010/
この膨大な電線が張り巡らされてる写真は良く登場しますが、通勤路でしょうか??(笑)
しかし、何度見てもすごいわ!ここ。ハンモックのようだ。。。

Σとタムロンの傾向は仰るとおりですね。

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998286/
おーーばっちりだね!
良く見るとカラーで写りこんでて、人がいっぱい写ってますね。この目の部分だけをトリミングしてみたらかなり面白いかもしれませんね。

玉ボケのサイズを調整するのは、αだと簡単なんですわ。EVFだから。
プレビューボタンを押しながら、絞りダイアルをカタカタ回せば、玉の大きさが変化していくのが見えますよ。

まったりとさん
52B良いですね。たまーーにオークションで見かけて、何度か入札したことはあるんですが、残念ながら落札できませんでした。
機会があれば・・と思ってます。

やんぼーさん
2.8通しの70−200はこういう晴れ舞台じゃないと持ち出すのに勇気が要りますよね。
私の友人は年に一度のモデル撮影会だけでしか使わないって言ってましたわ。(笑)

さて、本日のお写真は”みどりのしんりゃくしゃ リターンズ!!”。
はい、他人のネタをパクッたことがこの写真の問題です。(爆)

書込番号:13459186

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/04 20:49(1年以上前)

着地が…

幼鳥のたか…こけました

みなさん、こんばんは、
やっと、風が収まってきました。
台風が通過した地域の方々は大丈夫だったのでしょうか?

ちさごんさん
羽の角度…確かに贅沢ですね。

月光花☆さん
自分では、撮るジャンルをこだわるよりも
いろんなもを撮りたいと思っています。
でも、けがをする前までは、山岳写真。
数年前は娘のミニバスケット。
昨年の冬からは鳥さん。
その時々で撮るものが同じになることは多いですね。
家族の写真は、よく撮っています。
現在、家の事情で撮る時間や場所が限られています。
満足に外出すらできない状況ですのでどうしても
同じようなものとなってしまいます…

コードネーム仙人さん
スリックのプロ700DXに328を付けているのですね。
私は、GITZO GT3530LS、マンフロットMT057シリーズあたりを狙っています。
三脚欲しいのですが、レンズが先になってしまいそうです。
もう数年、三脚、三脚と思っているのですが、なかなかです。
もう少し、希望を下げようかな…
スリーショット・バーストですね、なるほど今度試して見ます。

くるみちゃん♪さん 
鳥さん、難しいです。
α700を買った時には、無線タイプのリモートコマンダー付いていました。
でも、無線タイプほとんど使ったことないです。
家族みんなで撮るとき、便利だと思いますね。
それには、三脚をぜひを。花火もきれいに撮れまっせ〜!!
うあ〜瞳に、美しいくるみちゃん♪ですか??

にほんねこさん
シグマの17-70ですか、いけないものを見てしまった…

Big Red Machineさん
こんな夜景撮ってみたいです。
私も、よく忘れます。
最近では、SDカード、バッテリー…
幸いにして家の近くでしたのですぐに取りに戻れましたが。
家の周辺では、気が抜けて?…

TRIMOONさん
体調不良、私も最近経験していますので、十分気を付けてください。
もっとも、まだ私も本調子ではありません。


また、また、いつものα55+シグマ50-500です。

書込番号:13459435

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/04 21:58(1年以上前)

さちごんさん こんばんわ〜
今年はSIGMAを2本買いました(^^

今回は失敗作を切り出しにてハリニゲジャー!

書込番号:13459857

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/04 22:05(1年以上前)

虹発見 

このへん ムーンレィスさんに遭遇しそう

さあ帰ろう

みなさん
台風被害は大丈夫でしたでしょうか?
こちらはなんとなく晴れ間が出てきましたので久々の横浜散歩
でも雲が多く早々に撤退ですわ^^;
スカッとした秋の空が待ち遠しいです〜

で、くるみちゃんだけ。
娘さんの2枚のやつ、2枚目の方が好みかな〜 写真て想像力を掻き立てるような画の方が印象に残りますからね〜

書込番号:13459889

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/04 22:37(1年以上前)

ちさごんさん、みなさん こんばんは

思っていたのと違う色が出ました。ねんねけさんがいつか教えてくれた組写真のつもりです。
これを組み写真と言っていいかどうか少し不安ですが、何でも試してみます(初心者の特権)。

いつもの足利フラワーパーク
D3100 + Micro 60mm f/2.8G 撮って出しのまま

●にほんねこさん
 ありがとうございました。「LVでざっと構図、水平を決めて…」の方法、いいですね。
 >…繊細な色ですねー … 実はこれ編集時に ViewNX2で DライティングHSを少し上げています。

●TRIMOONさん
 >そんなに分かり難かったですか^^;  …  言葉足らずで済みまっせん。いいのですが、
 私の知識では何とコメントして良いか分かりません、の意。

●くるみちゃん♪さん 
 私は水滴の中に風景(物)を写し込もうとしているのですが、瞳できましたか。水滴より、瞳の
 方が作品性がありますね。まつげもステキです。

●まったりと!さん
 マクロ、面白いですよね。3枚目は私も好んで撮っている絵です(マクロらしい)。
 私も今はハイキ―・ローキーはお休みです。100枚以上撮ると Law→Jpegに時間がかかって、やる
 余裕がありません。

●ちさごんさん
 ありがとうございます。今回は、私としては冒険しています。
 1枚目の写真(配管があるもの)は、面白いですね。アングルがいいのかな?

書込番号:13460050

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/04 23:13(1年以上前)

フクちゃん

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。

台風が、すぐ傍を通り抜けましたが、こちらは左側でしたので、たいした被害もありませんでした。
とりあえず、生存表明ということで、一枚貼らせていただきます。
心配していただいた方々、ありがとうございました。

コメいただいた方には、また後ほどレスしたいと思います。

書込番号:13460261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/05 01:03(1年以上前)

皆さんこんばんは。本日はバーベキュー大会で焼きそばをひたすら焼いていたwatermanです^^風が強く、キャベツが飛びまくりです^^;台風の被害、皆さんのところは大丈夫でしたか。四国・近畿圏や東海、北陸の方、特に大丈夫ですか?

●くるみちゃん♪
TRIMOONさんとは求めているトーンが近いのかもしれませんね。お互いに作例を見て『おー!』と思っているかもしれません。ホッと落ち着きます、なんて言われるとやっぱり嬉しいもんだね^^くるみ姉さんのポートレートはきれいだね。勉強になるっす!

●ちさごんさん
マクロのお誘いありがとうございます・・・ホントに欲しいんです^^;でもまずは足元を固めないと。キットレンズですが、写りは好きなのでどこまで撮れるのかを『趣味なら本気で』と意味も無く言って見ます。

●にほんねこさん
60D行っちゃいましょ〜価格の下がってきた今が買いですよ?あおもり犬は驚きました!るるぶ見て行ったんですけど、まさかここまでとは

●ダグラスペンタックス2さん
病み上がりなんだから・・・無理しないように・・・着陸の瞬間の水しぶき、リクエストしておきます^^

●魔武屋さん
あおもり犬の作例、60Dは良く階調を拾ってくれるようです。なかなか優秀です。今回のhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997393/光加減が乙ですな。

●オカ爺さん
きっちりお話しするのは初めてですね。遅ればせながら宜しくお願い致します。
>Waterman3007さんのコンデジのお写真を拝見し、コンデジが欲しくなりました。
こう言って頂けるとCanonコンデジ党やって良かったな〜と思います。私が持っているPowerShotG11(現行はG12)や今プライスダウン中のGRD3、これから発売予定のFUJI X10等々、使える機種は結構あると思います。あっ、そう言えばコンデジはシャッター音無しに出来る機種が多いんです。静かにしなければならないタイミングで重宝するかもですよ

●毎朝納豆さん
求めるものがガラッと変わったわけではないので上手くらしさが出てよかったです。

●TRIMOONさん
くるみ姉さんはTRIMOONさんと僕の路線が同じだとおっしゃってます。路線・・・確かに共感できる被写体・トーンがあると思うんですが、その辺がかなと(笑)確か露出もどちらかと言えばマイナスを好まれていたような・・・

●まったりと!さん
今回のマクロ撮影も良いですね〜!個人的には1枚目の蝶の白、花の白、違う質の白が並ぶことで互いに引き立てあっているのが好きだなぁ〜と^^


*イメージは1,2枚目はスポットライトを浴びた花だけが浮かび上がる感じなんですが、中々難しい・・・

書込番号:13460744

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/05 10:32(1年以上前)

みんな綺麗に撮ってくれっていうもんだからさ、モノクロで平等(笑)

でもボクが好きなカラーはコレなのだ♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

チョイと家内に”花束を撮ってくれ”と頼まれました。頼まれれば撮りますが、
基本ボクは殆ど花を撮らないです(笑)
特に室内系、自然に咲き乱れている花でない場合、撮りたくないです。逆に手を
抜けない、とことん追い込む撮影になっちゃって面倒ということもあるのですが、
綺麗処が多過ぎちゃってアレもコレも欲張っちゃうから他なりません。
そりゃ綺麗なものに惹かれます、だからこそ惹かれる理由を花に求めてもどれも
これも撮りたくなるんで虻蜂取らずになるのが嫌いだったりします(笑)

とは言っても頼まれたんで結局撮っちゃうワケですが・・・

自然の花と違い、室内撮りは撮り手の意図がはっきり出ます。それは構図だったり
ライティングだったり、また全体なのか一輪で撮るのか、それこそ自由な分、難しい
撮影なわけです。
今回、ボクのテイストでモノクロとカラー2枚組写真で勝負です(笑)
テーマは色なんですが、その表現により同じ花束でも全く別物、組写真のスタイルを
とりつつも一枚で十分に勝負できる内容でなければ、強烈なメッセージにはなり得ま
せん。また花の色合いって繊細なんです。花本来の色彩、それは光の性質に左右されちゃ
ならんとボクはいつも感じてます。太陽光、蛍光灯、電球、燈には様々な色があります。
実際ボクらが観る光には既に色がついていてその色に花色も左右されているんですよね。

ボクはその花本来の色彩、できるだけ光の色を排除した状態で撮影します。ほぼ照明を
落とした状態で撮影開始、そして撮影が終わる直前、これはもう経験値で時間を測るので
すが、一瞬、強い光を当てます。絞って30秒、開放で13秒、その長時間露光により花本来
が持っている色彩の全てを写し撮る、そんな撮影をしてます。
ですから出来上がる写真のカラー、それはモノクロも含み一種独特な色彩を放つわけです。
またモノクロとカラーでは撮影意図が違いますから微妙に構図も変更してますし、花の
アレンジも微調整してます。テスト撮影含め、トータル撮影タイムが一時間、計27ショット
の撮影でした、家内も呆れちゃってます(笑)

α900 & STF135oにて・・・コレが花からのメッセージなんだと感じちゃうワケです♪


書込番号:13461511

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/05 17:13(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) うっかり蜘蛛の巣・・・

←雫にピント・・・なのですが、花が中途半端にボケました

←ピント、もう少しかなー。

←一番下の花にピント、だったかなー。

ちさごんさん、皆様、お久しぶりです^^
なっかなかクリーンヒットが出そうで出ません〜、惜しい写真ばっかです。
これが魔黒の壁なのか・・・(って大げさ・・・)

>ちさごんさん
みどりのしんりゃくしゃリターンズ(笑)やっぱパクりたくなりますよね(笑)

>くるみちゃん♪
写真に写ってる障子は実家のなんだけど、うちにもあるよ^^
子供の笑顔ばっちしなのに、ピントずれてるのが一番悔しいよね〜!
ピントも後から補正できればいいのにね。

>まったりと!さん
オールドレンズいいですね・・・写真にフラフラ惑わされてます・・・
マウントアダプタという壁で辛うじてとどまっております。

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995861/
雨降りの撮影、いいですねぇ♪雨の日に撮れるカメラとレンズが欲しいです。
山のくる禁鮮やかです〜♪

>sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995923/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=995927/
ハッとさせられる写りですね!ニコンだったらこのマクロですね・・・高そうですが・・・

>okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/
うわ・・・私と同じカメラでこんな瞬間が撮れるんですね・・・

>月光花さん
うーん、一枚一枚が入魂・・・!って感じですね。
お花を撮るのに、こんな撮り方があるとは・・・。
一時間かけて撮られたとの事・・・どちらもそれぞれに印象的で素敵です^^
わたしはボケとカラーのコンビネーション、2枚目が好みです♪

>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996560/
雫写真もさすが技アリですね!雫の中にも花が・・・♪

>waterman3007さん
皆さんレンズを勧めるのは、撮影力があるからでしょうね(プラス沼への誘惑(笑))
広角系は高いんですか!むーん・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996649/
このトーン、いいですね♪
waterman3007さんは広角マクロのイメージだったので気付きませんでしたが、
なるほどTRIMOONさんとの共通点感じますね^^私はキットレンズだと、広角側で寄るのが好きです^^

>B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996759/
これ、バランス的にもいい感じじゃないですか?
花で日の丸構図、あまり使いません。意外と難しい気がしてます。

>魔武屋ん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997395/
コレかなりいい具合じゃないです?ロードオブZAリングみたい(ZAって変換するって・・・)
背景にモヤがかかってたりしたらまさに♪

>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997450/
WB電球の威力、すごいですね!私もチャレンジしてみたいです。

>quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997487/
いい雰囲気ですねー!一枚目の奥様のNBのスニーカーも素敵♪(どこ見てるんだ・・・)

>TRIMOONさん
体調だいじょうぶですか?無理しないように・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998005/
モノクロームシリーズ、いいですね♪モノクロ、難しそうで、手を出せずにいます。

それではまた〜♪

書込番号:13462558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/05 21:00(1年以上前)

Σ8−16

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

先ほどまで部屋にいた蜘蛛の退治に手間取っていた単身おやじです。
実にすばしこいやつだった・・・

okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998504/
そんなとこに止まれるわけねーだろ!っと突っ込みたくなりますね。

にほんねこさん
意外に、、、かなーーり機材に投資してますよね??(笑)

こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998580/
同じ空を東京側から撮影してました。(笑)
一枚貼ります。

スムさん
うーーむ!?かなり頭をめぐらしたのですが、、、、この3枚の流れになんらかのストーリーがあるということでしょうか?
うーーーむ・・・

仙人さん
フクちゃんもご無事のようで、なによりです!

watermanさん
暗いな・・・・(苦笑)
ちょっと前まではhotmanさんが暗い写真派の代表者でしたが、後任でどうです?(笑)

月光花さん
強烈ですね!(笑)
出す絵に対しての明確なイメージにブレが感じられなくて気持ちが良いですわ。

おとぎちゃん
なにげにご無沙汰ですね。ちょっとお悩み気味のご様子で・・・(笑)
私も似たようなレベルなので偉そうなこと言えたもんじゃないですが、もっといろんなジャンルものを撮影したり、花を撮るにしても全く違うイメージの写真(バリバリ派手な色のやつとか)もたまには撮ってみたらどうかな?と感じます。
そうすると、いままで感じなかった気づきがあったりすると思いますよ。

というとこで、本日のお写真は週末に都内(寺社関連)を徘徊して撮影した写真です。
一枚目:なかなか良い絵が撮れたな・・・と思っていたら、左側のお坊さんが横向いてました。(悲)
二枚目:静かな場所ですが、強風でのぼりがたなびいて、意図しない躍動感が出てます。(爆)まあこれも意外性があって悪くないかな?

書込番号:13463391

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/05 21:03(1年以上前)

 これはまあまあか・・・

ちさごんさん こんばんわ
レスも100超えましたね〜 でも今回のペースいい感じですね(^^

・くるみちゃん 新しい世界をどんどん開拓してますね やっぱレンズ欲しくなりますね(^^
・okiomaさん キモイもの貼っちゃいました(^^;
・こむぎおやじさん 横浜の夕景いいですねーー
・sumuさん ライブビューで構図決め、参考になりましたか(^^
 紫系の花好きなので撮りたいです でもマクロ決めかねてます
・仙人さん 被害なくてなによりですね
・waterman3007さん う〜ん 3マウントね〜ヤバイな〜
 60D+15-85と7D同キットほぼ同額なんですよね アブナイアブナイ・・・
・おとぎさん これまたマクロの世界観そそられるにゃー
 D7000の防滴過信して壊しそうです(^^;

『ちょっと上手くいかなかったな・・・久々にねこ 測光ミス』(--)

書込番号:13463410

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/05 22:36(1年以上前)

@ くる禁(クレマチス)

A 睡蓮

B バラ

C ??

ちさごんさん、みなさん こんばんは

三脚を使っていますが、近くに寄るために外すこともあります。
どれが使っていて、どれが使っていないか忘れました。

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 三脚&MF

●音伽夜茶花さん
 はい。このレンズ、写りがいいと思います。
 ちょっとだけ高いのですが、私の場合は数を揃えるつもりはないし、10年使うつもりですから。
 4枚目が好きです。ピントとボケ具合がいい感じ。色合いもいい。

●ちさごんさん
 >うーーーむ
 似たような写真を3枚並べただけでは駄目ですか。勉強になりました。ストーリー性など全く
 考えていませんでした。困った初心者です。いえ、私のことです。
 
●にほんねこさん
 おっと。久々のねこ。

@は写りはまずまずと思いますが、主役がおしべか虫かはっきりさせるべきか?
A、Bは花を少し右に寄せてみて…

書込番号:13463929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件

2011/09/05 22:48(1年以上前)

@DHC-8-Q400

AB737-400

BB737-400

CCRJ200

ちさごんさん、みなさんこんばんは。

台風12号の被害はありませんでしたか?
私は台風のおかげでどこにも行けませんでしたので、今回は在庫から一人ベイパー大会です。

まずはアップした写真の説明を。

@ エコボンのプロペラベイパーです
A B737-400のベイパー(雨天)
B B737-400のベイパー(曇天)
C CRJ200のベイパー

■ ちさごんさん
スレ主ご苦労さまです。
タムキューのボケ味がいいですね。
ピンクの花がいい色が出していますね。

■ こむぎおやじさん
茶店の脇のもみじに太陽光線が当たって、キレイな緑ですね。
ネコがセミを食べているシーンは私もムリです。

■ ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん
F200EXRですか。
私もコンデジはF1500、F700、F300EXRとFujiを使っています。
Fujiは色がキレイですよね。特に明るい緑が。

■ 音伽夜茶花さん
お嬢さんの髪飾りのハイビスカスが鮮やかですね。
「セミヌードっぽい」は何の植物なのでしょうか?
何かセクシーですね。

■ TRIMOONさん
「黒いキャンパスに描かれた幻想風景」はまさに幻想的ですね。

■ やんぼうまんぼうさん
>リアルな感じがたまりませんね。
ありがとうございます。

ブランコをする男の子(息子さん?)の表情がほんとうに楽しそうです。

■ くるみちゃん♪さん
たしか数年前に家庭菜園でおくらを作っていたのですが、こんなに可愛い花が咲くとは気がつきませんでした。
お嬢さん、アスレチックの橋を上手に渡っていますね。

■ まったりと!さん
ハチは怖くて近づけません。
>飛行機にもモヒカンてあったんですね、昔実際にハードモヒカンやってました(笑)
えええ?リアルモヒカンですか?すごいですね!
モヒカンといえば映画「タクシードライバー」のロバート・デニーロですね。

■ quiteさん
草ぼうぼうの土手を自転車で行くおじさんの背中が何ともいい味出してますね。
テレビのワンシーンみたいです。

■ ダグラスペンタックス2さん
旧嵐もいいですが、NEW嵐は塗装も新しいのでとてもキレイですね。
復活鶴丸777カッコいいです。

■ ちさごんさん
紫色の花がとてもキレイですね。

■ にほんねこさん
雨の牛留池が雰囲気ありますね。
雨上がりの縦の写真もいいですね。

■ TRIMOONさん
「街角5」の紫の花がキレイです。

■ 毎朝納豆さん
ひまわりとてもキレイです。
何が「ダメ」なんでしょうか?

■ sumu0011さん
>「窓ふき」にはビックリしました。
そうでしょう?
上空10,000mをkm/hで飛行する飛行機の窓があんなに簡単に外れるなんてビックリですよね。

>写真はみなクッキリ撮れていますね。
ありがとうございます。励みになります。

■ okiomaさん
飛び立つ鳥の目にジャスピンですね。

■ くるみちゃん♪さん
「やってもた〜」は本当に「やってもたー」な感じが良くでていますね。

■ 月光花☆
水族館でしょうか。魚が3Dのように飛び出して見えます。

■ Bsyaumaさん
4枚とも花がとてもキレイに撮影されていますね。

■ B Yさん
ジオラマ風は本当にジオラマだったんですね。

■ やんぼうまんぼう
絞ったあさがおの紫がキレイです。

■ にほんねこさん
滝が涼しげですね。

■ ちさごんさん
マーガレットの玉ボケが美しい。

■ こむぎおやじさん
ねこはセミを食べて満足したのかまったりしていますね。

■ ダグラスペンタックス2さん
ジョンかっこいー。警察犬みたい。

■ コードネーム仙人さん
一眼2連装を一眼で撮影って…。3機態勢なんですね。すごい。
プロペラベイパーは高温多湿で発生しやすいです。

■ waterman3007さん
あおもり犬デカッ。

■ B Yさん
3枚とも花がとてもキレイですね。特に赤いやつ。

■ くるみちゃん♪さん
「靴脱げちゃった」女の子は何をしても絵になりますね。

■ ねんねけさん
はじめまして。入賞おめでとうございます。
メッチャ回っていますね。

■ どぶろっくさん
タテ3連のお嬢ちゃんが可愛いいですね。

■ やんぼうまんぼうさん
黄色の花がキレイです。

■ ちさごんさん
カモメ前のやつがホントに邪魔そうですね。

■ 月光花☆さん
福山雅治そっくりじゃないですか。

■ びっこまんさん
はじめまして。
5連の飛行機雲は珍しいですね。

■ にほんねこさん
白樺のバックの緑がキレイですね。

■ コードネーム仙人さん
「Wイエロー」
黄色先生が黄色先生をブチ抜くシーンなど驚天動地!
みなさんが大騒ぎにならないのが不思議でなりません。
2007年11月ロンドンの「ロニースコッツ」でジェフ・ベックがコンサートをしている最中にエリック・クラプトンが乱入して来た時くらいの衝撃でした。

■ ダグラスペンタックス2さん
Q400がプロペラベイパーを出していますね。
KIXの夕陽はキレイですねえ。

■ BE PALさん
芝が美しいですね。
グリーンが私を呼んでいるような気がします。気のせいかな。

■ B Yさん
茅葺屋根の風景いいですねえ。
私の田舎にも昔はあったんですけどねえ。

■ 魔武屋さん
水が流れる風景がいいですね。

■ オカ爺さん
夜景がキレイです。

■ 毎朝納豆さん
WB電球色で空を青くする技は気が付きませんでした。

■ quiteさん
お嬢さん相当にショックなことがあったようですね。
とても愛おしいです。可愛いです。




最後に
台風12号で被災された皆様の回復を心より祈っております。

書込番号:13464006

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/05 23:53(1年以上前)

とある離陸シーン

離陸

離陸、水煙

ちょっぴりピンク色に染まる嵐JET

WATERMAN3007さん、、、実は水しぶきリバースショットは少ないんですよね・・・w

チャックイェーガーさん、、、ぶっといベイパーですね^^ こりゃたまらんですね〜!




リクエストから、しょうもない画像ばっかですいませんw修行がたりまへん・・・

書込番号:13464398

ナイスクチコミ!8


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/06 00:59(1年以上前)

「モノクローム.9」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「リコー GX100」レベル補正、リサイズ。
高ISOで撮影しモノクロフィルム風の粒状感をと思い、久しぶりに引っ張り出して来ました(笑)
他の所有デジタル機材でも同じよ〜に粒状感を追い求めてた時期がありましたが、ディテールとの勝負になりますね^^;

>B Yさん
うぅ、ありがとうございます〜m(__)m
1枚目の夕景はディテールを逆光が隠して無国籍っぽくなってる感じが好みですよ♪2枚目は同じとこですかな?
昼間はさらに整理が難しそうな場所ですね!自分なら見上げて撮りたいです♪虹だから無理か(笑)

>くるみちゃん♪
ありがとうございますm(__)m
1770は(旧型かな?)B Yさんが使ってらしたのでは?後、にほんねこさんだったかな?瞳もよいね〜♪
最近特に構図がはまってる気がする。よいです♪

>まったりと!さん
触られるのも嫌ですか…暴君に何があったんですかね(泣)
のんびりいかないとゆ〜ことですが、まったりとさんの愛で、彼?がのんびり出来る日が来ますようにm(__)m

>ダグラスペンタックス2さん
若い時は食べなきゃねん♪歳とったら節制した方がよいけど(笑)
友達より、よいモノを食べる!どんどんやんなさい(笑)

>ちさごんさん
きゃ〜♪もっとパクってください〜♪
どストライクなお写真です!蔦の絡み具合とパイプの配列よいな〜♪

>okiomaさん
ありがとうございますm(__)m
季節の変わり目に弱いようで^^;okiomaさんも本調子まで、ご無理なさいませんようにm(__)m

>sumu0011さん
あっこちらこそ言葉足らずでm(__)mお気になさいませんように^^
最近観念の世界に行き過ぎですね^^;ってゆ〜か今までアップせずに隠してた方を出すようになったって感じでしょうか(笑)
表現媒体としての写真はむしろそちらの方が本線です^^

>waterman3007さん
植物…人口物(廃物系)…露出マイナス…確かに被写体やトーンの好みが似てますね〜(笑)
お〜ってゆってますよ^^
でも路線は違うんだな〜!表現の仕方の違いは明白でしょ〜って思ってるのは我々だけでしょうか(笑)

>音伽夜茶花さん
ありがとうございますm(__)m
久しぶりだに〜♪(自分もか^^;)悩んでるんですか?写真の事?
おとぎちゃんがどんなレベルになっても、悩みってのは出てくるんだろうけど、でもそれだけ写真ってモノに真剣になってるってことじゃない?なんかあったらまたいつでも^^

>にほんねこさん
猫〜♪久しぶりでしょうか?
自分も久しぶりに撮れました^^

>チャック・イェーガーさん
ベイパー、映画とかだと効果的に使われてて見ますよね!現実で見たことないですが^^;高度は低い方が出やすいのですか?
一度肉眼で見たいかも(笑)


ご心配をおかけしたようで、申し訳ありませんm(__)m
まだ本調子ではないものの、食欲も戻りましたので^^;改めてありがとうございました。

ではまた〜♪

書込番号:13464678

ナイスクチコミ!8


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/06 02:37(1年以上前)

再生するto くるみんちゅ様

その他
to くるみんちゅ様

(SEL18F28) VCL-ECU1 も使ったかも

(SEL1855)

jupiter-8 50/2 F5.6くらい

jupiter-8 50/2 F2.8くらい 開放は2線ボケ顕著♪

ちさごんさん、皆様 こんばんは。

明日からヘロヘロになる予定の魔武屋です。

☆ちさごんさん(いったんHN戻しますw)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997700/
ま、まさかよじ登ったの???いい年して、そんな!!とか思っちゃいましたよwww

☆オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997416/
こ、これ↑でご不満なのですか? えぇー(^^;

☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997450/
車のカタログみたいでカッコイイです。1枚目と2枚目どちらがいい?となったらかなり迷いそうです。
3枚目何気に気合入ってません?すごくいいですよ〜。

☆quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997481/
なんか可愛らしいですね(^^
花火はむずかしそう。。。

☆ダグラスペンタックス2さん
ヘリもなかなかカッコイイですよね。みみずく号。。。ひらがな ってところが微妙。。。w
それと、退院おめ! 食え食え食えー(無責任発言w)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997543/
いいね!

☆okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998504/
綺麗な鳥ですね。どの作例もジャスピンでクッキリ。
あ、鳥もコケるんですねw

☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/#13463410
画面一杯に黄色が広がる、綺麗だな〜!1枚目もきれい。3枚目はちょいコワいですね(^^;

☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997818/
蝶?蛾?綺麗な羽ですねー。羽の下の小さな花が何気に素敵だったり♪

☆Big Red Machineさん
>何と、DT35がついたα550でした。(ToT)
あぁぁ、思わず笑ってしまいましたが、お気持ちは良〜く分かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997865/
でも、綺麗に撮れているかと、さすがですね。

☆どぶろっくさん
やっぱり焦ると設定をミスするというか、し忘れますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=997884/
それでも、ライトの加減、絶妙かと思います☆

☆TRIMOONさん
A900も持ってたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998005/
と1枚目は特に私の好みです(^^
jupiter8ですが、バル切れはなく、なんかコーティング?がムラっぽいというか。。。
でも、1960年製造、良く残っててくれたという想いの方が強いので、自分的に何ら問題なしです(^^
お体、無理しないようにしてくださいね。

☆B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998009/
なんともいえない雰囲気ですね。
3枚目、缶コーヒーのオマケとは言え、スターアライアンスのマークまでwww

☆きゅるみちゃん♪
>あそこは駅前だったので恥ずかしかったのです^^;
あ〜、わかります、それ、恥ずかしいですよねwww

星ボケの絞り羽、動画でupしときます(何ゆえ動画か?動画をupしてみたかったからw)
ちなみにですね、星ボケができるのは「volna-9」と「industar 61 L/Z」ですが、
「industar 61」という "L/Z" がないものもあって、これだと星ボケは出ません。
volna-9 の方が一回り大きくて被写体へマクロ的に寄ることが。。。え?買わない?そうですかwww

☆まったりと!さん
ブログ、結構 何気に更新中 ですね。。。何を買ったか、わかってしまったwww
書かれています様に、まったりと!さんの用途であれば正解でしょうね〜。
私は7もターゲットにnikonとか検討中です。でも当面様子見になりそう(^^

☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998579/
なんか、虹が3重?珍しいですね。。。って、右下で何やら いちゃいちゃしてますね〜(笑

☆音伽夜茶花さん
お?スランプってやつですか?私悩まない性格。い〜でしょ〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998957/
↑いいと思いますよ〜

☆チャック・イェーガーさん
はじめまして〜♪
着陸時、翼から噴射されている白い霧が機内から見えるのですが、ベイパーだったのですね。飛行機雲???と思ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999192/
↑これ、すごい瞬間ですね!!

☆コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998649/
う、、、な、なんか狙われてる気分が。。。(^^;

☆waterman3007さん
>*イメージは1,2枚目はスポットライトを浴びた花だけが浮かび上がる感じなんですが、中々難しい・・・
ん〜、でも↓雰囲気でていると思いますよ。お!ってカンジです☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998702/

☆月光花☆さん
>みんな綺麗に撮ってくれっていうもんだからさ、モノクロで平等(笑)
わはは。確かにそうですね(笑)、、、でも、奥様黙っちゃいましたでしょう(笑)
>一瞬、強い光を当てます。
その撮り方、思いも付きませんでした!その拘り方は、お見事かと思います。

というとこで、
1枚目:溢れ出る雲、水の透明感、どっちを撮ろう?と迷いに迷って真ん中(^^;
    挙句に明るすぎで空の青さが出ず、雲もボヤ〜(泣
2枚目:流れを糸にして葉っぱをシルエットでとるぜ!
    糸にしきれず、葉っぱはシルエットどころかピンボケ(^^;
3枚目:右上の鎖が邪魔です、はい。
4枚目:びみょ〜にピントあてない&狙いすぎかも

ではでわ〜☆

書込番号:13464852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/06 10:15(1年以上前)

シジュウカラ

オナガ

ちさごんさん、皆さん おはようございます

最近、雨、曇りの日が多く撮影はイマイチでした。
今朝は、久しぶりに晴れていました。
お陰でなんとか鳥の写真が撮れました。

●葉っぱが多く、苦労しました。
 @葉そのものが邪魔になる。
 A葉が日陰を作ってしまう。など
●カメラAFが鳥の動きについていけない。
⇒もっと腕を磨き、現システムのままでも、素敵な野鳥写真を撮れるようになりたいと思っています。

写真はK5+1.7AFアダプター

書込番号:13465471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/06 14:02(1年以上前)

ボクが到達できる一番高い場所で撮影♪

地上で一番低い場所で撮影(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>魔武屋さん、
お見事、”くるくま”ですよん(笑)ボクはここのトムヤンクンが大のお気に入り
なのです♪SEL1855の描写、好いですねぇ〜

>ダグラスペンタックス2さん、
むしろ天候不順のほうがカッコよく観えますよ(笑)

>チャック・イェーガーさん、
ベイパー、カッコいいッス♪3枚目、好いなぁ〜

>ちさごんさん、
Σ8−16、一枚目、スナップとして好いんじゃないでしょうかね♪

>音伽夜茶花さん、
水玉の雫に拘るお写真ですね。水玉の中にあるミクロな世界を覗きたいような(笑)


今回は三日月シリーズで(笑)α900 & STF135o の組み合わせです。
ボクは満月よりも三日月が好きです♪
一枚目、木星や土星などの惑星から眺めた宇宙からのイメージです(機上にて)
二枚目、南国の三日月(ビーチにて)

書込番号:13466077

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/09/06 18:24(1年以上前)

初めての糸トンボ♪

ねこジャラジャラ♪

こういう写真撮るの楽しみ♪

ホォ〜決まった♪

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

決めました!タムロクにします!いきなり宣言しちゃいました〜
ずっと初めて買い足すレンズを迷ってていっぱい教えてもらってけどなんかピンと来なくて。
あちこちポートレートの作例を探しまくって初めてこのレンズで娘を撮ってみたい♪
って思ったのがタムロク^^予算かなりオーバーだからまた貯金の日々だけど楽しみ♪

色々アドバイス下さったみなさんありがとうございました!

初めての糸トンボを見ました!娘もですが実は私も初めて見ました(笑
虫さん怖いけど思わず撮っちゃいました♪

>まっとりとさん タムロンにいきますよ(笑)私はレンズのブランドとかわからないので
ずっと欲しいスペックで見てたのですがタムロクの透明感ある肌色に惚れました^^
マクロだけど虫さんは撮らないけど(笑
52Bとかってタムキューですよね?これは距離がちょっと使いにくそうで^^;
勧誘ありがとうございました(笑

>ダグラスペンタックス2さん O型は大雑把ですもんね〜(笑)私は自己中のB型です^^

>ちさごんさんが葉っぱって珍しいですね〜でもちさごんさんらしい色味♪
アドバイス色々ありがとうございます!MFのフォーカスリング?望遠はわかりました!
キットレンズは・・・・・・・^^;
プレビューボタンも前に使った方がいいと言われために確認するんですが・・・
何がかわってるのかさっぱりわかりません(笑)目が悪いからかな・・・

>okiomaさん 着地失敗おもしろい^^美しい私だなんて照れちゃいます♪社交辞令ですか?(笑

>こむごいやじさん 2枚目の方が好みなのですね〜想像力かきたてられますよね♪

>sumu0011さん うわ!今回の青紫すごくいい色ですね〜この色ってへたしたら黒く見えそうなのに
綺麗な色でばっちりうつってますね♪水滴の中の風景たのしみにしてます^^

>コードネーム仙人さん 今回の台風はすごかったですね・・無事でよかったです♪

>waterman3007 さん 姉さんだなんて(笑)きっと同じ年代ですよ^^
私はきっと明るい写真しか撮れないかもしれません(笑)
暗めのトーンもいいんだけど、どう撮ったら?!ってなるから^^

>月光花☆さん どちらの花も印象的ですね!撮影に1時間・・・すごいです。
私も自分の好みを追求できる人になりたいです♪

>おとぎちゃん 久しぶり♪ってこともないけど(笑)クリーンヒットってきっとなかなか出ないよね^^
私もあの雪よりいいものってまだ撮れない^^;でも、だから楽しいんだよね♪

>にほんねこさん レンズ欲しくなりましたよ〜で!決めました!今年中に買えるかは謎ですが^^;

>チェック・イェーガーさん 沢山の返信ありがとうございます^^なんだか沢山お返事もらえるとうれしいです♪
1枚目プロペラの近くに渦状の雲があります?これはなんでしょう?不思議な感じです^^

>RIさん ちょっと復活してきたみたいでよかったです♪レンズ決めました!色々ありがとうございます。
見た感じって大事ですよね^^タムロクのポートレートみてほぼ一目ぼれです♪
構図がはまってるってどういう意味ですか?雰囲気と構図がぴったりってことかな?
ピントが目からずれてていい笑顔の写真とか結構あるんですよね^^;
だから暇さえあれば目にピントを練習中なのです♪

>魔武屋さん 私の名前がだんだん崩れてきてますよ〜ちさごんさんのは直ったのに(笑)
動画ありがとうございます!途中で星形になりますね〜すごいです!面白いです!
そういえば私絞りをこうやって見たのはじめてです。貴重な経験ありがとうございます♪

書込番号:13466782

ナイスクチコミ!9


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/09/06 18:24(1年以上前)

Σ24of1.8EKDG

ちさごんさん 皆さんこんにちは

ちさごんさん スレ主連投お疲れ様です。

7D退院してきたのですが、その後雨がちで本スレも終盤になって
やっと昨日撮ったもの3枚貼ります。

雨上がりだったので滴を強調したイメージだったのですが、
3枚とも今一でした。

レンズ名EKではなくEXのあやまりでした。

ではまたー。

書込番号:13466783

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/06 20:11(1年以上前)

ミノルタ50マクロ(D) みどりの役割についての考察A

みどりの役割についての考察B

←夏の余韻

ミノルタ100マクロ(D)花とじてんしゃ

ちさごんさん、皆様こんばんは^^
ちょっと気分を変えて花マクロ以外、モノクロとか撮ってみました。
TRIMOONさんの写真をぱくりつつ^^;モノクロは明るさを調整してます。同じ構図じゃないのがちょっと残念。

>ちさごんさん
あはは、ねんねけさんトコの読まれましたか。
調子いい時ぶわーっと集中する分、時々立ち止まっちゃうみたいです^^;

最近ほぼミノルタ100マクロオンリーで、これで撮るとこのレンズの持ち味を活かしたい、もっと使いこなしたいという気持ちが強くなるんですよ。それがまた楽しいんですけどね^^;

一眼使いだした頃はビビットやモノクロ、日中にWB電球など、
結構大胆な撮り方をしてたんです。たまにはそんな撮り方するのもいいかもしれませんね^^

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999083/
親子にゃんこ、いいニャ〜♪

>sumu0011さん
ありがとうございます、少し夕陽に染まってたんですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999179/
開きかけの花と色・ボケの雰囲気がいいですね〜!

>チャック・イェーガーさん
『セミヌードっぽい』はケイトウの葉っぱと茎です、なんかセクシーですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999193/
着陸寸前でしょうか?カッコイイですね!

>TRIMOONさん
にゃー、久しぶりだに〜^^♪
ありがとう、ちょっと色々考えちゃってた。 
モノクロにゃんこ、いいね♪最近の写真の方が、より気持ちに近いのかな?
ピュアな花も素敵だけど、最近の写真も思考に沈む感じでいいね^^

ねんねけさんの縁側ででbasyaumaさんと、TRIMOONさんの写真は少女マンガの
『ぼくの地球を守って』を思い出すって話してて。
TRIMOONさんは読んだことないと思うけど、この漫画家さん、手塚治とか、
ミュシャにも影響されたらしいから、それでかもね^^

>魔武屋ん
はい、アラレちゃんです(?)燃え尽き症候群ってやつ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999342/
これいいね!最近のまぶやんの写真、結構ツボです。

>月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999473/
綺麗ですね〜!シンプルに撮っても素敵に撮れちゃいますね^^

>くるみちゃん♪
レンズ決定よかったね♪
高い買い物だし、「これが欲しい!」ってものじゃないと決められないよね。
貯金するのも楽しいよね、いつ頃買うのかな?私もわくわく♪
あ、プレビューボタンは、きっとタムロク買ったら大活躍すると思うよ^^
F値を変えた時のボケ具合が分かるの。今度のは開放だとたっぷりボケるからねー。

ではではまた〜♪

書込番号:13467150

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/06 20:15(1年以上前)

DT50

Σ8−16

DT50

皆さんこんばんは!

本日冷凍庫に、なぜか?たまねぎが入っていたことを発見したおやじです。
カチンカチンでした。。。

にほんねこさん
そうですねー。なんとなくゆったりしたいい感じのペースです。このぐらいだと全員にレスする気になります。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999083/
これいい感じですね。子猫のほうが”にゃ”って言った瞬間ですね。

スムさん
なんだかすいません。いやー”組写真です!”という言葉に深い意味があると感じて、6000mの深さまで考えちゃいました。
同じ被写体での組写真というのも有りだと思います。ただ、もうすこし一枚ごとに変化があったほうがおもしろいかな???
遠めから撮ったやつと超接写を混ぜるとか。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999179/
これはビシッと撮れてますねー。凛とした気品があります。

チャックイェーガーさん
レス全部に返信しなくても良いと思いますよー。律儀なご性格のようですね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999192/
プロペラの周りにもこんなのが出るんですねーー。はーーー新たな知識を得ました。

ダグペン2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999283/
これは塀が手前にあるのが良いね。なんだか秘密基地を覗いているような感覚になります。

TRIMOONさん
近所に古びた民家が結構あって、ツタが大量に繁殖してます。
文明は滅び、自然に回帰していくのだろうか!?というスタジオジブリ路線のメッセージを込めてみました。(笑)

摩部矢さん(んーなんか変換おかしい???)
多分あの写真は説明しないと、なんだか分かっていない人が多いでしょうね。(笑)

鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999404/
いやー綺麗に撮れてますねー。きっちりおめめにキャッチライト!
しかし、良くこんな小鳥を見つけられますねー。尊敬しますわ。
前に林のなかで鳥がピーピー鳴いていたので撮影を試みたのですが、どこにいるやら全く見つけることができませんでしたわ。
レンズはペンタのサンヨンですね?良く写りますね!
毎朝納豆さんもこれ買えば良いのに。。。値段知らないけど。(爆)

月光花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999473/
サムネイルだけ見たときは”なんじゃこりゃー?”でした。(笑)

話変わって、本日あのペンタのフィッシュアイのSpec見てぶっとびました。撮影倍率0.39倍までいけるんですね。しかも17mmだと普通の広角的な絵になるらしくて、一粒で3度おいしいじゃーないですか!さらに良心的なお値段!
いつか買うぞ!と決意しましたわ。

くるみちゃん
タムロク決定ですか!タムロクの写真はこむぎおやじさんぐらいしかアップしないので、いまから楽しみです!
ところで、、、、(またか!?)
>私の名前がだんだん崩れてきてますよ〜
なんて言ってますが、
>こむごいやじさん 2枚目の方が好みなのですね〜
これはひどくない??(爆)

guty63さん
7D復活おめでとうございます!
っと、いつの間にかΣ24mmが!!!!
Σ24mmは私も欲しいレンズです。寄れるんですよねーーー。これ。今後重点的にバシバシアップしてもらえますか?
できればF2.8、F4あたりの描写を見てみたいです。接写で。(リクエスト多すぎ)

さて本日も東京徘徊シリーズです。
1枚目:狐です。可もなく不可もなく。
2枚目:ここだけの話ですが(爆)、トリミングして、全体のバランス調整してます。。。
3枚目:いい感じの風景だったのですが、もうすこし構図に工夫ができたのではないか?と感じてます。

書込番号:13467169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/09/06 20:46(1年以上前)

・・・・・・・ゴメン

ちゃんと縦に写真がアップされてるのかな?
プレビューでは横のままだったんだけど・・・・
縦にアップできないの私だけですか?

こむぎおやじさん

。。。。ごめんなさい^^;
名前ありえないぐり間違ってますね・・・・(汗
これからお仲間になるかもしれないのでよろしくです(笑

それにしてもちさごんさん・・・絶対A型ですよね!
細かいところまで見てるな〜^^;

私ももう一度読み返して爆笑しちゃいました(///。///)失礼しました。

書込番号:13467279

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/06 21:04(1年以上前)

ちさごんさん こんばんわ〜
8-16いいですねー(^^ おっとアブナイアブナイ・・・

・sumuさん 紫系のCキレイですね〜 やっぱマクロですねー
・チャック・イェーガーさん ご丁寧なコメントありがとうです
・TRIMOONさん アップのモノクロねこちゃん 今度パクリます(^^
・魔武屋さん あ、これいいなぁ〜〜
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999341/
・くるみちゃん おおーー なんと自らトンボ!新しい世界だーー!
・guty63さん 7D復帰おめでとうです(^^
・おとぎさん ありがとうです〜 じっくり次のレンズ練るのもいいですよね(^^;

『ちょっと上手くいかなかったな・・・過ぎ行く夏を撮った つもり』(--)

書込番号:13467358

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/06 21:51(1年以上前)

広角単焦点レンズ特有のパースティクテブ描写。

逆光に透かされるモンキ蝶の羽に注目。

タムロンA16広角ズームレンズのため歪曲収差が。






ちさごんさん、皆さん台風12号もようやく去り久しぶりの好天になり
今までの鬱墳を晴らすべく撮影に勤しんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とはいえ、今回の台風・大雨・洪水などで被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

ちさごんさん、鶴見k10さんお使いのサンヨンレンズの値段わかってらっしゃるんですかねぇ?
この価格コムの最低価格でも130000円位するんですよ。欲しくても今の吾輩には逆立ちしても手に
入れられませんわ。(笑)中古で購入しようとしても全くと言っていいくらい出て来ませんので。
吾輩だってサンヨン使ってたら鶴見k10さんに負けない位の写真を撮って見せますよ〜。(爆)
それにしても鶴見k10さんのシジュウカラ、お見事な写真です。

音伽夜茶花さん、最近ようやっと三脚を使って撮る訳が判り始めてきたかんじです。それは単に
ピントをしっかりと合わせるためだけでなく全体の構図、フレーミング、背景などをきっちりと撮るため
であることを知った次第です。手持ちだけだとどうしてもピント合わせに集中しがちになってしまうので。
ありゃっご存じでしたか。こりゃまた失礼しました。吾輩は今度そんなところを意識して撮影の幅を広
げて行ければと思っておりまする。

guty63さん、7D無事退院してきて良かったですね。Σ24of1.8EKDGの写りもなかなかいいですね。

くるみちゃん♪、マクロレンズいよいよ購入ですか、手に入るまでが楽しみでやんすね。ん?タムキュー
じゃなくてタムロクなんですね。吾輩はオークションでタムキューをゲットしました。問題なく使えてますよ〜。

魔武屋さん、これ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999341/
シンメトリー的な写真、コントラストとシャープ感がよく出ていてとてもいい感じです。

TRIMOONさん 「リコー GX100」う〜ん、なかなかいい写りしてますね〜。吾輩も負けじとGRDで。(笑)

チャック・イェーガーさん、飛行機のベイパーって天女の舞的な感じに見えますね。
ヒマワリはピン合わせが自分的に気に入りませんでした。
WBいろいろと変えて見ると面白いですよ。RAW撮りして後から変えてみるのもいいかもです。

sumu0011さん、しっかりピントが合ってきてますね。このマクロレンズを使ってから大分腕が上がったように思います。吾輩も負けてられません(笑)

こむぎおやじさん、これ、吾輩のお気に入りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=998580/

にほんねこさん、標高1500メートル以上のところで修行されてたんですか?う〜む吾輩の住んでる所ではこの高さのところへ行くのはなかなか難しいですわ。にほんねこさんは登山の趣味もあるみたいですね。

コメント順がおかしいのはいつもの通りですんませんです。
ではまた〜。

書込番号:13467591

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/09/06 22:04(1年以上前)

秋空とツバメ

ショッカーのアジト

今日の札幌

ちさごんさん

>ブローニングさんもすっかり長期夏期休暇に入っちゃってますし。
チョー遅れてきたヒーローブローニングです。

最近カメラを持つ機会が無く、唯一のモデルであるこびとづかんを
前にしてもすっかり写欲が湧かない状態です・・・・。
どこかの誰かが上手い具合にしてくれませんかね〜

書込番号:13467660

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/06 22:14(1年以上前)

FA-18E

F-2支援戦闘機

Fー16

ハリスホーク

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
かなり来ましたね。
なんか朝晩、妙に秋らしくなりましたが、日中はまだ暑い中、撮影に励んでおられる皆さん、お疲れ様です。

ダグラスペンタックス2さん、ベイパーって基本的に湿度が高いほど出やすいようですが、戦闘機のパワーを持ってすれば、乾燥した砂漠の真ん中でも出るようです。
サンダーバーズの本拠地、ネリス空軍基地に行きたいものです。

B Yさん、案山子に技あり!
その手の撮影に行く時は、案山子持参で行きたいです。
朝日も夕日もいいですね。

魔武屋さん、「おおおぉ!」、たまたま上手くいきました。
フクちゃん、ぺろりと舌なめずりです。

オカ爺さん、雫とか、玉ボケとか大好きなんですが、なかなか奥が深いです。

毎朝納豆さん、だんだん分かりだすと、知らないものを見つけるのもまた、楽しみになります。
2台同時に撮るのは、欲張りなのと合理的なのもありますが、失敗した時の保険ってのもあります。(爆)

ちさごんさん、高校時代から軍事オタクでしたから、銃器にはやかましいです。
軍事を理解した上で、平和を論じて行きたいですね。
Wイエローは、とってもレアなので、私の知ってる範囲でも東京、神奈川や、九州などから多くの幹鉄さんがおいででしたよ。

sumu0011さん、広角レンズの裏返しは、2倍くらいまで寄れます。
これに接写リングとか加えていくともっと寄れますが、収差がどんどん出てきます。
一時期、マクロも望遠も「大きく撮りたい病」に罹っていました。(笑い)

にほんねこさん、猫もはまりますが、新幹線もはまると思います。
台風、つつがなく通過しました。

くるみちゃん♪、私は、プロではありません。(きっぱり!)
写真で女房、子供を食わしていくのは無理でしょう。
でもたまに雑誌や図鑑に写真が載って、いくばくかの対価をいただけることもあります。
それを貯金して、ロクヨンとか買いたいのですが、まだ20年以上かかりそうです。(爆)
マクロレンズで、お子さん撮るのもいいですよ!
前ボケ、後ボケいれて、ポートレート、いいのが撮れたら、見せてくださいね。

まったりと!さん、草花火、意外に強そうで安心しました。
探してみようと思います。

okiomaさん、サンニッパも50−500も同時に載せますよって、言いたかったんです。
「三脚は、一生使うつもりで選んだほうが良い」とか聞きましたが、私的には、そこそこで良いかなと・・・

音伽夜茶花さん、雫の中を狙うと周りがボケたりして、難しいです。
もっと絞ればいいのですが、手持ちでは・・・
おっ、そちらにもキツネノカミソリ!

チャック・イェーガーさん、プロペラのクルクルベイパー、おもしろいなーっ!
Wイエロー、かなり大勢の人が撮りに来てました。
かなり騒がしくて、駅員の方も普段の5倍くらい出ておられました。
(鉄道雑誌にも載せてもらえました。)
ジェフ・ベックがコンサートをしている最中にエリック・クラプトン、そこにジミー・ペイジが来たら、大三元!!!


戦闘機のベイパーを・・・
一枚目、ホーネットのナイフエッジ、この日は曇り空でした。
二枚目、F2支援戦闘機
三枚目、F16
二枚目三枚目は、文句のつけようがない晴れでした。

書込番号:13467703

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/06 22:30(1年以上前)

ハリスホーク

忘れてました。

4枚目、ハリスホーク、ベイパー無しです。
ブローニングさん、早くハリスホーク手に入れて、猛禽ベイパー、よろしく!

書込番号:13467791

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/06 23:01(1年以上前)

@ 花とあまがえる

A アルストロメリア

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 三脚&MF

●チャック・イェーガーさん
 他の人の質問とダブるかも知れませんが、ベイパーは肉眼でも見えるものですよね。
 そんなにたくさん(簡単に?)、撮れるものなのですか? 私は見た事がないので。

●TRIMOONさん
 モノクロームですか。私も先日の廃物系のところへ行って、マクロ+モノクロで撮って
 みます。アップできるかどうかは神のみぞ知る…。

●魔武屋さん
 風景はよくわからないのですが、2枚目と3枚目はモノクロっぽくて、力強い感じかな。

●くるみちゃん♪
 タムロクなら、私と同じ 60mm。面白いですよ。
 >水滴の中の風景たのしみにしてます^^  ← まだ何が入るのか探っている状況。

●音伽夜茶花さん
 「花とじてんしゃ」に対抗して、「花とあまがえる」にしてみました。ボケが使えて
 ませんが。

●ちさごんさん
 最近感じているのです。私の写真は、ただ撮っただけ、きれいなだけ、意図がないと。
 いえ、落ち込んではいません。
 
●にほんねこさん
 1枚目の青い空と白い雲と海、さわやかな気分にしてくれますね。
 マクロ、買っちゃいましょう。

●毎朝納豆さん
 ありがとうございます。
 毎朝納豆さんは、今回の蝶のように、動いていて中々撮れない被写体がどんどん出てくる
 のが不思議です。

●コードネーム仙人さん
 >広角レンズの裏返し … 暇なときでいいですので、この意味を教えてください。

書込番号:13467958

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/06 23:06(1年以上前)

DT35  ホント使いやすいっす

こんばんは〜 
今日は盛況ですねえ でも今回のスレくらいのペースが理想ですよね。


くるみちゃん♪
わはははは ドンマイ ブラインドタッチに慣れた人特有の間違いしたんじゃないのお〜
まあ置いといて、タムロク行っちゃいますか。
お仲間が増えて嬉しいっす。 これからマニュアルフォーカスの練習あるのみだよ。
マクロレンズは全般的にAF迷うこと多いしね。
でもお譲さんの瞳にピントが決まったらゾクゾクしちゃうかもね


音伽夜茶花さん
そういえば
>>これ雰囲気出てますね〜♪ピクチャーエフェクトのトイですか? 
の件、シルキーピックスで弄ったんです。 
色々とあるモードは使わず99%はRAW撮りなんです。
おおっと今日のこれ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999627/
ピンクの配置がいいじゃあないっすかあ〜


月光花☆さん
う〜ん 拘りのカメラマンなんですね〜
私の場合は皆さんの写真てとても参考になってます。純粋に真似るのではなく、こういう色出したいなとかこういう切り取りもあるのかあ
などと影響は受けてますね。
ただ、やはり画として残したいのは自分なりの気にいった色や構図、物に出来た瞬間だったりはします。
月光花☆さんので最も気になるのは「青」です。
実に好みの青でして、深みがあるのに爽快感たっぷりのこの青はどうしたら出るのか気になってます^^;


にほんねこさん
今日のはいつもの階段じゃなく夕日猫撮ってみました。
ほぼ色情報の無い状況でしたのでjpegでは見れたもんじゃなかったんですけど
それなりには見れるかなと^^;
それにしてもクソ忙しくて撮りに行けずにストレス溜めてます。
風景画、私も撮りに行きたいっす〜


waterman3007さん
あはは キヤノン党の件、分かってますよん。
私もメーカーに拘りなんてないですし。
あ、でも何故かキヤノンのカメラって自分で買ったことないな〜
ペンタのSPに始り、
ミノルタX7にX700
ニコンは35ti
フジのティアラ これ安いコンパクトでしたけど好きでした
で、しばらくカメラに触らない期間があって
オリンパスキャメディア 2040と忘れたけどもう一機種
ニコンのデジカメ2台
パナは2台
フジは3台 S200EXR良かったな〜
で、
今のα33です。
このほかにもリコーのコンデジがあったような気がします^^;
ところでお次はマクロレンズ欲しくありません? 被写体拝見してるとそう思うんですけど。





あっ レス返せてない皆様ごめんなさい。
ウズベキスタン戦があああああ
ってことで失礼いたします。 

書込番号:13467989

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/06 23:51(1年以上前)

KLM 747−400が離陸・

前輪が地上から離れ・・・

力強く上昇!

オランダ、アムステルダム、スキポール空港へと出発

TRIさん、、、いいものを食べるというより、1品多いんですw(笑)

まぶやーさん、、、了解しました!太らない程度にガンガン・・・(ry

月光花さん、、、そうなんですよね^^「雨の日には物語が生まれる」 僕の師匠の言葉です^^

くるみさん、、、!! 自分でクル禁を解禁ですか!! おめでとうございます^^

ちさごんさん、、、あの写真は雨がひどかったので屋根のあるところから撮っててたまたま入ったものです・・・

仙人さん、、、1枚目のF18いいですね〜^^


やば〜ネタがもうナイですw  最後はうっすらベイパー、 月光花さんに747を捧げます!

書込番号:13468195

ナイスクチコミ!7


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/07 01:14(1年以上前)

ベタですね・・・ ミノ50マクロ

ミノ50マクロ

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

最近、なかなか撮る時間が作れません・・・

サッカー苦戦しましたが負けなかったからいいか^^;

すみません、今夜は貼り逃げで・・・

書込番号:13468505

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/07 02:50(1年以上前)

「眠子@」

「眠子A」

「眠子B」

「眠子C」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「NEX-5+C BIOGON2.8/35ZM」@ACJPEG撮って出し、Bトリミング、リサイズ。
何も考えずに猫です^^

>魔武屋さん
ありがとうございますm(__)mα900は何故か発売日に手元に(爆)
動画ナイス!何個か見た動画の中で、1番挙動が分っかりやすかったです♪
jupiter-8、魅力的ですね〜!写りが情緒的に見えます。好みだな〜(笑)また見せてやってくださいませ♪
古いレンズだから、油染みかもしんないですね…

>鶴見K10さん
葉っぱを撮るのも楽しいですよ〜(笑)

>月光花☆さん
こりゃやられましたね♪月光花☆さん同様、自分も名前に月が入ってますから月好きです♪
なかなかイメージしたように撮れないのは、思い入れが強いせいかと自己分析してみたり(笑)

>くるみちゃん♪
ありがと〜♪むふふ!やはりタムロクにしましたね(ニヤリッ)このスレでは3人目かな?
マクロレンズは他のレンズ比ではAF迷っちゃう事もありますが、ポートレートマクロの実力、ご堪能くださいませ!
そうそう!はまってるのは主要被写体が占める、画面構成比率、構図上の配置が気持ちよいって事です♪

>guty63さん
7D退院、おめでとうございま〜す♪

>音伽夜茶花さん
どっちも自分の写真なんだけどに〜♪より観念的なって意味で内面に近いかも^^花とかは心を開放にして撮ってます(笑)
レンズは絞るけどね(爆)
悩むのは有益だけど、悩み過ぎるのは無益だから、楽しく悩んでくださいね♪
「ぼく球」…日渡早紀は「アクマくん」から読んでました^^「星は、すばる」「記憶鮮明」なんかも好きですね♪
そうか「ぼく球」ぽいのか。言われてみれば自然との距離感は通じるモノがあるかも^^
被写体がまだまだおとぎちゃんの範囲ですぜ^^おとぎちゃんの猫って見た事あったっけ?猫撮ってみる?気分転換に♪

>ちさごんさん
古い家屋も惹かれます^^;文明は衰退する前に自然を駆逐しようとするかもしれませんね。「インダストリア」のように…
つかず離れずの距離感がお互いに必要なのかも。意識しないけど、忘れないみたいな…
緩やかな共生より完全な支配を望む人間って孤独…
東京はこの情緒感を大都会に残してるとこが魅力的ですね〜♪

>にほんねこさん
自分のお気に入り猫さんを連れていくのですか!!(笑)やっと30cmの距離で取らせてくれるようになりました(笑)

>毎朝納豆さん
「GX100」みたいに設定自由度の高さと、練られたUIを持ったズームコンデジは、なかなかないんじゃないでしょうか?
ISO80スタートでそこが最高画質です♪100からすでにノイジー(笑)
でもこのノイズ感は嫌いじゃないです♪質感も高いですね!でもGRDの方が1枚も2枚も上手^^GX300は幻になっちゃいましたが、欲しかったですね〜(笑)故障やホコリの話も聞きますが、今のところ購入当時のまま快調です♪

>sumu0011さん
自分がもし神様ならGO!ですが(笑)
「花とあまがえる」下から狙えたら、あまがえるの存在感が増したかもしれませんね〜!

>こむぎおやじさん
ありえません!可愛すぎます!!んで、美しすぎます!!

>ダグラスペンタックス2さん
写真撮るのも体力いるからね〜♪
食べて動いて楽しんで!

ではまた〜♪

書込番号:13468664

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/07 13:25(1年以上前)

草花火だけに花火に見立てて

これでもベローズ最短

ベローズ最長付近

皆さんこんにちは。

秘密兵器第一弾と第二弾が同時に到着しました(笑)
何というか、正直な所『扱い難い!』

ちさごんさん
52B良いですよ、もし手に入れる機会があれば一緒に01F(テレコン)もあれば等倍撮影可能です。
自分ものんびりと探して手に入れました、以前の所有者の方が物凄く丁寧に扱ってたレンズでしたので状態はレンズ内に埃も無く、ボディも傷が無い状態でほとんど使ってないんじゃ?と思える状態でした。
予備でもう1本欲しい所なんですけどね(笑)

sumu0011さん
同じマクロレンズでもマクロしか撮れないレンズもありますので今後マクロレンズを集めようと思ったら調べておくと良いですよ。
手持ちだとMACROTARがそれなんですけどね、絞ればある程度なら写してくれますけど・・・
マクロはより過ぎると何が何だか分からなくなるのでその加減が難しいですね。

waterman3007さん
測光を変更して見ると良いかも。
個人的に狙った所の光で浮かび上がらせる場合はスポットが多いです、中央重点でも良い感じには撮れるんですけどね。
CANONは5Dしか一眼は持っていないのであれですが測光はスポット固定です、それ以外は変更したりするんですけどPL1ではHI&LOが測光で選べるのでそれらを使う時もあります。
フラッシュを仕方なく使う場合はNEXだとあまり選べませんが、PL1含めOLYMPUSだと内蔵フラッシュでも発光の仕方が種類が多くて重宝してます。(特に逆光時)
外部ストロボみたいには無理ですけど内蔵フラッシュも使い方次第で結構使えますよ。
内蔵フラッシュを使っても浮かび上がる感じに撮影する事は可能ですけど、その場の条件が揃わないと難しいです。
コンデジから比べるとできる範囲も広がってくるので一眼は面白い反面面倒だと思う事もしばしば(笑)
バリアングルもあるので羨ましいですね、バリアングル欲しいけど今の所コンパクトにしたい事もあり悩み中です。
各社の次機種でコンパクトでバリアングルでタッチ液晶などあればたぶん即買いすると思います・・・

音伽夜茶花さん
壁壊すと良いですよぉ(ボソ
自分がオールドレンズ使うのは癖玉が多いというのもあるけど、コンパクトな単焦点が多い点もあります。
マウントアダプター付けたらそんなにコンパクトじゃないんですけどね(笑)
けど数本持って出かける時はかなり軽くて良いんですよ。

チャック・イェーガーさん
モヒカン時代ライブ活動全盛期だったんですが、同じバンドマンも寄り付かなかったです(笑)
メンバー曰く『目つき悪いのにその頭じゃ寄ってこないだろ』とのこと。
飛行機かぁ・・・撮った事一度も無いんですよね。
年内に空港に行く様な機会があれば撮ってみるかな?

TRIMOONさん
この間むかついたんで暴君はここ数日1m以内に入れてません(笑)
ひっさしぶりに『カチン!』ときたんで。
ネコは絵になりますよね、特に肉球とかにくきゅうとかニクキュウとか。

魔武屋さん
7は考えてたんですよ、だけどよくよく考えればファインダーがあってもローアングルだと結局LVしか方法が無い訳でそれなら7じゃ無くても良いや的な。
やっぱりアングルファインダー手に入れるか今考え中だったりします、5Dとか特に欲しいなぁと。
ローアングルで上向けた状態だと撮れないですから・・・
インダスターのダビデの星良いですね、あれ欲しいけどM42に手を出すしかないので思いとどまってます。
2枚目良い感じですね、海、山、川と揃ってる県に居ながら面倒で出かけていってないと言う(笑)

くるみちゃん♪さん
いよいよマクロに突入ですか、おめでとうございます。
気がつけばマクロな写真が増えると予想してます、TAMRONのマクロはマクロ撮影以外でも良い感じで撮れるので付けっ放しな人多かったりします。
きっと気に入ると思いますよ、そして気がつけば90にも手を出してそうな予感が?
マクロ撮影は良いですよ、実際同じ被写体でも撮りながらこんなになってたのかって思いながらの撮影になりますから。
普通の撮影とは違った発見も多いので楽しめますよ。

コードネーム仙人さん
同じ花でも人に寄って全然違う花に見えたりしますので楽しみにしてます。
鳥の撮影って鳩ぐらいしか無いなぁと思う今日この頃(しかも保護した鳩ぐらい)
鳥かぁ・・・今年時間取れたら狙ってみるかな、川と飛行機と鳥を。

こむぎおやじさん
ネコが可愛すぎる。
あの肉球をぷにぷにしてて何度怒られたか(笑)

本日秘密兵器第一弾simoSFlens 2/100(F4バージョン)
秘密兵器第二弾エキザクタ用ベローズ(MACROTAR3.5/35取り付け)
扱い難いなぁ・・・
納得がいくまで時間かかりそう(汗)

書込番号:13469919

ナイスクチコミ!8


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/09/07 16:37(1年以上前)

ちさごんさん 皆さんこんにちは

ちさごんさん
にほんねこさん
毎朝納豆さん
TRIMOONさん

7D退院祝いの暖かいお言葉、誠に有難うございます。
実は7Dのやつ入院中にかってにΣ24mmと相性診断やってたらしく、
退院の際、シグマちゃんをいきなりつれて帰ってきました。(笑)
しかしこのレンズ本当に寄れますねー。
前回アップした写真、花弁の水玉をテーマに撮ろうとぐぐっと寄ったところ
フードが葉っぱにぶつかって狙いの水玉が落ちて無くなってしまいました。(笑)

試写レベルですが、このコンビで撮った4枚貼っときます。(リサイズのみ)

ではまたー。

書込番号:13470426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/07 18:55(1年以上前)

秋の気配も・・・

ちさごんさん、連続でのスレ主ご苦労様です。みなさん、こんにちは。

最近はあまり写真を撮りに出かけることがなくて、久しぶりにお邪魔します。今日は、basyaumaさんに刺激されてなばなの里にベコニアを撮りに行ってきました。暑い日でしたが、ベコニアガーデン内は空調がきいていて快適でした。レンズはタムキューです。

ところで、メイン機のK10Dの調子がどうもおかしいようです。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13470697/ で質問のスレ立てをしていますので、もしお分かりの方がみえればお知恵をお貸しください。

basyaumaさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=996081/
ありがとうございます。もっとたくさん見せてもらえると嬉しいです。

それでは、またお邪魔します。

書込番号:13470887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/07 19:30(1年以上前)

タムロク猫 開放にて

こんばんは〜
今日は遅くなりそうなんで会社からハリニゲンジャ〜
高評価いただきましたので調子こいて猫いっときます。
それでは皆様お疲れ様で〜す。

書込番号:13470997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/07 19:30(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

タムキュー

皆さんこんばんは!

最近、行きつけのクリーニング屋さんの受付が、若い子に代わってちょっと喜んでいるおやじです。

くるみちゃん
>絶対A型ですよね!
ざんねーーん!!O型です。
我が家は妻子含め4人ともO型家族なのです。まあ、O型じゃない子供が生まれてたら困ったもんでしたが・・・(苦笑)

にほんねこさん
広角もおもしろいですが、魚眼はもっとおもしろいとおもいますよ。
ねこの鼻先をドアップ!!とか、、、想像するだけでも・・・楽しそうですよね。

毎朝納豆さん
13万とは安いですねー!ソニーの70-200なんて21万ですよ。200mmしかないのに。(爆)
確かにペンタでの望遠はそこそこレンジの選択肢が少ないですね。

ブローニングさん
呼ばないと出てこないとこが、本当のヒーローらしいですね。(苦笑)

仙人さん
ほーー。戦闘機だとこんなとこから煙じゃなくてベイパーっていうやつが出るんですね。
これまた勉強になりました!

スムさん
綺麗なものを綺麗に撮るって別におかしくもなんともないですよ。

こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999803/
ほー!!これは左中間真っ二つの2塁打クラスのクリーンヒットですね!

ダグペン2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999849/
スキポールには何度も行きましたよー。
JALでしたが。(爆)

BYさん
最近なんだか忙しそうですねー。私は依然として暇です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999879/
とっても綺麗!

まったりとさん
そうですねー。52Bは玉が出てくれば1万円以下なので、気軽に買えるんですが、なかなか・・・

guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000072/
リクエストに答えていただき、サンクスです!
十分マクロ機能を果たしてますね。(笑)
寄りすぎ注意です!

てなとこで、本日のお写真はお花で。
んーーー。特に失敗点が見つからない。。。。
というか結構お気に入りのやつです。(笑)

書込番号:13471001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 20:27(1年以上前)

色が濃すぎるかな?

使ってみるか??

いや〜、一週間ほどご無沙汰してました(^_^;)
コメントいただいた皆さん、ありがとうございます&レス入れられずすみませ〜ん(^^ゞ

しばらく来ないうちに、ここのスレもそろそろ終盤に差し掛かってきましたかね?
くるみちゃん♪はタム6いきますか(笑
私はまだ悩みの中ですぅ(苦笑

おっと、こむぎさん、…フフフ、確かに出没の可能性大です(笑

ひとまず激務で疲れたので、貼り逃げします〜
ねんねけ師匠に触発されて、フィルムも活用しようか?検討中〜〜

書込番号:13471237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/07 21:33(1年以上前)

本来はこちらが前側ですが、リバースリングつけてボディにつけます

TAM90mm

28mmリバース

彼岸花(白花)

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
朝晩は、めっきり涼しくなりましたが、日中は、相変わらず暑いこと・・・

sumu0011さん、広角レンズの裏返しですが、ちょっと、言葉が足らなかったです。
リバースリングBR2Aというやつをレンズ前川のフィルター枠につけて、レンズを逆さまにして使うと等倍以上に寄る事が出来ます。
私の場合28mmF2.8につけてやってますが、AFは使えなくなりますし、絞りとか、SSとかは、手動で設定しています。(D3100では無理ですが、D200とか中級機以上だと絞り優先が使えます。)
本来の後ろ側、つまりボディ側がレンズ前面になるので、別にアダプターをつけてフィルターをつけれるようにして、保護フィルターがつけてあります。
TAM90mmの最短距離とリバースリングつきの28mmの写真を載せておきます。
どちらもトリミング無しのリサイズのみです。

ダグラスペンタックス2さん、旅客機もいいけど、戦闘機撮りに行きませんか?

まったりと!さん、新兵器、面白そうですね!
扱い難いのは最初だけで、使ってりゃ慣れてくると思いますよ。
草花火、すっかり惚れてしまいその気になってます。
川と飛行機と鳥・・・頑張ってください!
カワセミと500系新幹線と戦闘機、どこか似てると思います。

guty63さん、オシロイバナは、朝早く撮れば、開いてますよ!

ちさごんさん、戦闘機の場合、速度や加速度の違いで、ベイパーの出る場所が違ってきます。
また、揚力が+の場合上側に、-の場合下側に出るようです。

一枚目、リバースリングつけた28mmF2.8
二枚目TAM90mm最短撮影距離で撮ったランタナ。
三枚目、同じ花を一枚目のレンズで撮ったら、このくらい。
四枚目、いよいよ彼岸花が咲き出しました。
白が真っ先に咲いて、10日後くらいから赤が咲き出します。

書込番号:13471565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/07 23:29(1年以上前)

ちさごんさん こんばんわです
>想像するだけでも・・・楽しそうですよね・・・
鼻アップか〜(^^ うわっアブナーイ 買いませーん

・毎朝納豆さん ひまわり畑圧巻ですねー 来年はリベンジ!
 まあ 登山というほどではないです(^^
・仙人さん 鉄撮りは機材増強むりなので止めときます・・・
・sumuさん 海に見えちゃいますねー 説明不足でスマンです
 諏訪湖を上りSAから撮りました(^^
・こむぎおやじさん いやー 何という1枚・・・ ねこマスターです=^.^=
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999803/
・TRIMOONさん NEXのアングルはねこ目線ですね(^^
・guty63さん 修理出すとSIGMA付くんですかー いいな〜7D(^^
・今日もビールうまいさん ごぶさたでーす

今回は陸自シリーズをペタりと・・・

書込番号:13472218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/09/08 10:30(1年以上前)

見つめ合って・・・

逃げられ・・・

後ろのミューにビビりながら・・

エサあげられた♪

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

ふれあい動物園にて一コマ♪

>おとぎちゃん モノクロって意外にむずかしいよね〜でも雰囲気がすごく好き♪
プレビューキットレンズだったからいまいちだったのかな?
みんな便利だよ〜っていうのに私はかわった?ってなるから全然なんだもの(笑

>にほんねこさん スイカの写真美味しそう〜そのまま食べたのかな?昔懐かし田舎風景だね♪
とんぼさん・・・あれが限外です(笑)

>毎朝納豆さん ひまわりがまだこんなにも咲いてるのですか?こっちはもうみかけません^^;
タムキューも悩んだんですがやっぱり距離が・・・です。娘と散歩の時は離れすぎるかなって。

>ブローニングさん お久しぶりです^^ブローニングさん花とか撮らないのですか?

>コードネーム仙人さん プロではないのですね(笑)でも雑誌に載ったりってすごいです!
写真の事よくわからないけど仙人さんのはいつもすごいなって思うので納得です♪
マクロで子供ってまだピンときてないのですが楽しみです♪

>sumu0011さん 60mm面白いですか?この距離って私初めてなのですよね。
キットレンズは55mmまでだし望遠は75mmからだから未知の世界です^^

>こむぎおやじさん あや?なんか褒められた?(笑)そう。ブラインドタッチで〜^^
マクロってなんでAF迷うのですか?フォーカスリング昨日やっと発見したところなんですけど^^;
ちゃんと練習しておかなくちゃですね!

>ダグラスペンタックス2さん くる禁解禁してないですよ〜全然ダメです(笑)あの大きさだったのでなんとか^^;

>B・・・Yさん くる禁お願いします。。。枯葉だと思ってうっかり拡大しちゃいました(T。T

>RIさん やはりってタムロクにするかな〜って予感があったのですか?^^
私は自分でマクロ選んだのがびっくりです(笑)はまってるってそういうことなのですね〜
全体的にバランスがいいってことですね♪

>まったりとさん 1枚目綺麗なボケです♪光のあたりぐあいも神秘的って感じでいいですね^^
秘密兵器おめでとうございます♪タムロクきっと気に入りますかね〜初めての世界なのでドキドキです♪

>今日も元気でビールがうまいさん おひさしぶりです♪涼しくなってきて秋ですよね〜

>ちさごんさん えーーーー!O型なのですか?大雑把のOですよ?びっくりです^^
ちさごんさんに大雑把なところってなさそうなのにな・・・・我が家は全員Bです(笑)収拾つきません^^;

>ムーンレィスさん お久しぶりです♪なんだかレトロな感じのカメラですね〜しぶいです!

書込番号:13473437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/08 21:53(1年以上前)

ローカルディスクGはいったい何所行った?

外付けHDDが認識されなくなっちゃいましたw そこに全データ入ってるのにww 
再起動したり、USBを抜いたり、指す場所を入れ替えましたが反応なし・・・なぜでしょうか?

昨日までは行けてたのに急にw
ちょっと困ってます・・・・

書込番号:13475677

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/08 22:11(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん

大変なことに。
HDDは突如前おしゃかになることもあります。
そのためには、ほかのHDDやメディアにバックアップを取ることが必要です。
私の場合は、動かなくなったり、動いたりで最後には結局だめになりました。
一部、バックアップを取っていなかったため焦りましたが、何とか全て取り出せました。
HDDは、いつかは壊れると思っていた方がいいです。
復活すればいいのですが…

専門業者によって
データを取り出せることができる可能性もあるようですが、
かなりの費用も掛かるようです。
ソフトもあったかな?

書込番号:13475790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/08 22:18(1年以上前)

Σ8-16

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

昨日ついにペンタのK-r君をポチしちゃったおやじです。へへ。。
明日来るかなー??レンズも揃えなくっちゃ!

今元ビーさん
ご無沙汰ですねー。
ついにK-r買いましたよ!レンズは折角なのでペンタ純正で揃えていく方針です。
FA35とFA77は必ず買うつもりです。
あとは、、、10-17mmフィッシュアイ!
これで完璧なシステムとなるはず。

ムーンレイスさん
こちらもご無沙汰ですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000213/
私もまだフィルム一眼ももってるんですが、、、まだ動くのかなーー?
非常に怪しい・・・(爆)

仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000288/
ギョエー!ってぐらいにでかく写りますね。
これって広角になるほどでかくなるんですよね?
ならば私の8mmだと、、、、、撮影倍率10倍!とかになったりして。(笑)

あーもう彼岸花の季節なんですね。彼岸花も結構難敵で苦手にしておりますが。。。

にほんねこさん
ここって自衛隊関連の展示場?(笑)

くるみちゃん
今回の写真は珍しく4枚ともアンダー気味ですね。
実生活では大雑把ですよ。
というか、”O型だから大雑把に振舞わないと・・・”という意味無いプレッシャーを感じて今まで生きてきてます。(笑)

本日はまたもや東京徘徊シリーズで、都電荒川線の旅です。
荒川車庫にて。

書込番号:13475847

ナイスクチコミ!5


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/08 22:38(1年以上前)

@ ダリア

A クレマチス 篭口

B モノクロ(1)

C モノクロ(2)

ちさごんさん、みなさん こんばんは

在庫とモノクロ(初挑戦)。モノクロはよく分かりません。

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 三脚&MF


●TRIMOONさん
 ご指摘、ありがとうございます。花一輪では寂しいので、何かを入れようとして、両方を
 主役にしてしまいました。指摘のように撮って、かえるを大きくし、花はぼかしてもよかった。
 モノクロは初めてです。数点の写真から、アップするものを選ぶとき、どれがいいかよく
 分かりませんでした。数回出かけて撮りなおしてから選んだ方がよかたようです。

●まったりと!さん
 秘密兵器第一段&第二段。特に第二弾は調べてみて、ビックリ。今のところは、手持ちの
 マクロ1本で十分です(使いきれていない)。

●ちさごんさん
 そうですね。今回のちさごんさんの写真を見ると、みな綺麗で、上品です。

●コードネーム仙人さん
 >広角レンズの裏返し … ありがとうございました。写真付きでよく分かりました。
 水玉に風景などを入れるときは、60mmでは足りないのですが、今はこれだけでいきます。

●にほんねこさん
 諏訪湖でしたか。戦車を写したレンズは、キット・レンズですよね。よく撮れてますね。

●くるみちゃん♪
 >60mm面白いですか?この距離って私初めてなのですよね。
 私のは 60mmマクロ(ニコン)、くるみちゃんの予定も60mmマクロ(タムロン)で、
 マクロが面白いという意味です。60mmが面白いという意味ではありません。だから、
 >キットレンズは55mmまでだし望遠は75mmからだから未知の世界です^^
 の言い方は少し変です。あまり気にしないで、楽しく撮りましょう。

書込番号:13475976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件

2011/09/08 22:58(1年以上前)

@タイガース列車

A0系こだま

B500系のぞみ

ちさごんさん、みなさんこんばんは。


まずはアップした写真の説明を。

@タイガース列車
田舎なので電車ではなくディーゼルです。
A0系こだま
B500系のぞみ
もう2度と見られない東京駅での風景です。


■ ダグラスペンタックス2さん
雨の日にはあまり飛行機撮りに行かないのですが、雨天の水煙も面白いですね。

■ TRIMOONさん
ベイパーは基本的に高温多湿の条件下で発生しやすいと思います。
普通はすぐ消えるのですが、私が撮影した時の737は何100mも引いていました。

■ 魔武屋さん
絞り羽根の動画面白いですね。
あんなになるんですね。驚きました。

■ 鶴見k10さん
シジュウカラ、日陰なのにキレイに撮れていますね。

■ 月光花☆さん
前回「さん」が抜けて失礼しました。
わずかな光の月をみごとに捉えていますね。

■ くるみちゃん♪さん
>沢山の返信ありがとうございます。
いえいえ。
全員に丁寧に返レスするというくるみちゃん♪さんを見習って2行返レスをしてみました。
2行でも大変だったことを考えるとスレ主さんやくるみちゃん♪さんは大変な労力であることがわかりました。

>プロペラの近くに渦状の雲。これは何でしょう?
このクルクル渦巻きはプロペラベイパーと言って、プロペラ機で時々見られる現象です。
基本的には天女の羽衣のベイパーと同じで、空気中の水蒸気が凝結して霧状になったものです。
ところで、お嬢さんの目のアップの写真にはカメラを向けたくるみちゃん♪さんが写っていますね。いい写真です。

■ guty63さん
水滴のついた花3枚ともキレイですね。

■ 音伽夜茶花さん
「花と自転車」の手が可愛いですね〜。
最高です。こういうの大好きです。

■ ちさごんさん
広角8oのローアングルで撮った人気(ひとけ)のない路地がいいですね。
>レス全部に返信しなくても良いと思いますよー。
気を遣っていただいてありがとうございます。
ムリのない程度になるべく多くの方に返レスしたいと思います。(笑)

■ にほんねこさん
青空、スイカ、ひまわり、走り回る子供と夏を表現していますね。

■ 毎朝納豆さん
ひまわり畑壮観ですね。こちらは何県なのでしょうか?
>飛行機のベイパーって天女の舞的な感じに見えますね。
そうでしょう?共感していただいてうれしいです。
写真ではほんの一部しか写っていませんが、何100mもヒラヒラと羽衣を引く光景は本当に天女の舞のようでした。

■ ブローニングさん
札幌の川もすごい濁流になっていますね。

■ コードネーム仙人さん
F-18、F-2、F-16の3連発みごとです。
戦闘機が撮影できる環境がうらやましいです。
それにしても「Wイエロー」は本当にすごいです。
鉄道雑誌にも載せてもらったですって?すごいですねえ。
プロでもこうは撮れないでしょうからねえ。

■ sumu0011さん
ひまわりの葉のあまがえる可愛いですね。

ちなみにベイパーは肉眼で見えます。
しかし、プロペラベイパーは見えません。
帰宅した後パソコンの画面を見て「あ、写ってる」って感じです。(笑)

■ こむぎおやじさん
夕暮れのまったりしたネコ可愛いですね。

■ ダグラスペンタックス2さん
KLMの747の4連発いいですねえ。

■ B Yさん
枯れ葉のようなチョウと可憐な花の対比がいいですね。

■ TRIMOONさん
ネコさん4連発ですね。
モノクロはどこか寂しげですね。

■ まったりと!さん
草花火のマクロほんとに花火のようですね。
>モヒカン時代、同じバンドマンも寄りつかなかったです。(笑)
ひえー。ほんとにかなり怖いルックスだったんですね。(笑)
当時の写真をぜひアップして下さい。

■ 今日も元気でビールがうまいさん
ベゴニアの赤が鮮やかですね。

■ ムーンレィスさん
CanonのT70って超マニアックですね。
実物は見たことないです。



それではみなさん、次回もよろしくお願いします。

書込番号:13476094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/08 23:09(1年以上前)

 スジクワ(^^

ちさごんさん こんばんわでーす
おー追加マウントはPENTAXですか〜 k-r購入おめでとうでーす!
ここは陸自の広報センターです(^^

・くるみちゃん 動物園はいいですよね 被写体の宝庫ですねー もちろんお子ちゃまも(^^
・ダグペン2さん HDDねー 突然くるんですよね〜 復旧がんばって!
・sumuさん クレマチスの紫キレイだー(^^ 60マクロのモノクロ不思議な世界ですーー

今回もイマイチシリーズではなく くる禁スミマセ〜ン・・・

書込番号:13476155

ナイスクチコミ!7


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/08 23:59(1年以上前)

「みどりのしんりゃくしゃ。K」

「みどりのしんりゃくしゃ。L」

「みどりのしんりゃくしゃ。M」

「みどりのしんりゃくしゃ。N」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「NEX-5+C BIOGON2.8/35ZM」JPEG撮って出し、リサイズ。

また観念の世界へ(爆)

>まったりと!さん
ムカつきましたか〜^^そんな事もありますな!長いお付き合いだからこその距離感。暴君の末は明るそうです♪
にくきゅう…(笑)撮らせてくれたら♪
ベローズ、Fマウント用を所有してますが所有してるだけ^^;使わないと…

>guty63さん
お〜!よい子を連れてきましたね〜♪なんて賢い子でしょうか!
末永いお付き合いになりそうですね〜^^

>ムーンレィスさん
ちとごぶさたでしたね〜♪
フィルム使いますか!フィルム代も現像代も高くなっちゃって大変ですけど、一連の動作的官能感はたまりませんね(笑)
オールドカメラの質感は当時の物価レートを考えれば高くて当たり前ですが、フルチタン外装とかで出ませんかね?現行機(笑)値段3倍くらいかな?^^;

>にほんねこさん
虫カメラならぬ、猫カメラ…NEX威圧感なくて猫ちゃんも安心♪5Nよさそうですね(笑)ファームアップで機能アップした現行5も激安です(笑)C3もよさそうですな(笑)

>くるみちゃん♪
一般的なバランスのよい写真って意味ではないんだな〜!感覚のお話。抽象的なんでこの辺に^^
もちろん褒め言葉ですよ〜♪
タムロクはなんか書いてていくんじゃないかな〜と(笑)1855や70300とも競合しないど真ん中だしね^^手に入れたら楽しんでね〜♪

>ダグラスペンタックス2さん
外付けですか!パソコン本体のUSB端子の不具合も考えられます!色々試して〜〜〜!

>sumu0011さん
初モノクロおめでとうございます!モノクロは表現がストレートな分、被写体選びが難しいものですね〜!
ちなみにこれはなんですか?

>チャック・イェーガーさん
ありがとうございます!
何百mもの羽衣!全景を見られたならさぞ美しい光景だったのでしょうね♪

ではまた〜♪

書込番号:13476391

ナイスクチコミ!6


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/09 00:59(1年以上前)

ホワイトバランスいじって遊んでみましたけど、ゴミが(笑)

海が大き過ぎw 何をどう撮りたいのか分からない写真になっちゃってます^^;

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^

今夜は1枚目:タムA18  2枚目:タムB001 です。

皆様、コメント頂いておきながらまともにお返し出来なくてすみませんm(_ _)m

書込番号:13476601

ナイスクチコミ!6


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/09 02:49(1年以上前)

(SEL1855 + Fisheye) 天の川(全天狙い)

(SEL1855 + Fisheye)天の川(カシオペア側)

(SEL1855 + Fisheye)天の川(夏の大三角形側)

ちさごんさん、皆様こんばんわ

東京地方の朝晩は随分涼しくなりました。
この時間になると東の空には冬の星座、季節の移り変わりを感じます。

じゃ今日はupしたものの説明から。。。
1〜3枚目。。。天の川ですが説明不要ですね、修行が必要です、はい。以上(^^;

☆ちさーずさん
何気に電車好きですよね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999639/
これいいですねー

☆鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999404/
シジュウカラ。少し青く光って綺麗な鳥ですね。。。500mmすごいですね(^^;

☆月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999473/
うん、↑これは、いいですね。
”くるくま”は食べ物の他も何気に色々あって面白いですよね。

☆くるみちゃん♪さん(HN一旦戻しときますね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000598/
表情がすごくいいですね。服装が面白いです。

☆guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999560/
白い花に水滴、綺麗に撮りますね〜

☆アラレちゃん(だれだー???)
「みどりの役割についての考察」、、、こりゃまた難しいことを。。。(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999624/
↑これ、いいなー

☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999659/
↑ひゃっほー、ナーイス! 水面にですね、こんなカンジで雲が反射しているのは大好きなのです(^^
ん?諏訪湖?なわけないですよね〜

☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999706/
>逆光に透かされるモンキ蝶の羽に注目。
ほんとだ、透けて羽が重なっているのがわかって綺麗な感じ。。。随分寄りましたね〜

☆ブローニングさん
復活、お待ちしておりますよ〜ん。

☆コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999738/
上昇中ですよね。勢いあってカッコいいです。ぎゅおー。。。みたいな。

☆ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000213/
すごいカメラ持ってますね〜。ホントにカメラ好きなんですね♪

☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999789/
かえるもいいですが、玉ボケもいいですね

こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999803/
むーん、すばらしい。ねこもいいですが背景の色合いがたまらんです。

☆TRIMOONさん
TRIMOONさんのネコ写真はじめてみたような。。。(笑
といってるうちに、きましたね「みどりのしんりゃくしゃ。」
jupiter-8ね、結構お気に入りになりました(^^

☆まったりと!さん
私の用途だと、通常はモニタ使うのですが、晴天下の風景とかではファインダーがどうしても欲しいので
7は結構使えそうかなと、、、外付けのEVFがNEX-5に付けばそれでOKだったんですけどね。
>あれ欲しいけどM42に手を出すしかないので思い
がまんするのは、よくないですよ、はい(^^
ところでSFレンズ到着おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000022/
これとか、すごくよいかと!

あぁ、お休みの時間です。
コメできなかった方、罪な私をお許しください。

ではでわ☆

書込番号:13476782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:385件

2011/09/09 10:24(1年以上前)

初キャラ弁♪

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

今日は娘の遠足です♪はじめてのは風邪でいけなかったので無事に行けてよかった^^
朝から初チャレンジのキャラ弁作って疲れました〜
ちょっと早いけど昼寝しようかな・・・・−。−

>ダグさん ありゃりゃ・・・急に困っちゃいますね・・・無事にデータとれるといいけど^^;

>ちさごんさん 電車のガラスに雲がうつってますね^^こういう映り込みの写真って好きかも♪
今回は動物も一緒にだったからハイキーよりもアンダーのがいいかな〜と思いまして^^
意味無いプレッシャーは無意味ですよ(笑)私は自己中を楽しんでます♪

>sumu0011さん あ・・・距離の話ではなくマクロの話だったのですね^^;失礼しました
マクロも楽しみなのですが私としては距離感が一番気になる所でして(汗

>チェック・イェーガーさん あの渦巻もベイパーなんですね〜偶然うつるなんてラッキーですね^^
あと変わったベイパーはないのですか?不思議な世界で面白いです♪
あっ「さん」いらないですよ(笑)ちゃんさんってなんか書きずらいですよね^^

>にほんねこさん あざやかなくる禁ありがとうございます^^;動物園って宝庫ですよね♪
できればサファリーパークとか歩きながらまじかで撮ってみたいです♪

>RIさん ほんと被写体探すの上手ですね!これはなんだろう?車輪みたいなのが錆びていて
で、ちょっと青っぽいトーンがすごくマッチしてますね^^
書いててタムロクいくな〜って思ったんですね(笑)やっぱ以心伝心だ^^

>BYさん 海のある景色はいいですね。近くにあって羨ましいです♪

>魔武屋さん うわ〜天の川すごいです!七夕じゃなくても見れるのですね〜
といっても七夕に見たことはないですが^^;

☆ってだけで撮るの難しそうなのに2枚目のライトも一緒に写ってるのすごいです♪
服装おかしいですよね(笑)お祭りだったので気分をだして甚平さんなんです^^

書込番号:13477485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/09/09 12:44(1年以上前)

ニコンE5000

フジS9100

ちさごんさん そしてみなさん こんにちは。

久しぶりにおじゃまします。

古い写真ですが、ワシントンDC2008年夏です。

書込番号:13477888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/09 14:59(1年以上前)

シグマAPO70-200/2.8

ちさごんさん
みなさまこんにちは

ちょうご無沙汰です。全然写真が撮れなくて・・・。でも今日久しぶりに撮りました。
子供のしないの親善陸上大会がありちょっと撮ってきましたのでUPします。

ではでは

書込番号:13478276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/09 16:26(1年以上前)

シジュウカラ

ちさごんさん 皆さん こんにちは

●ちさごんさん、毎朝納豆さん
 DA★300MM F4は私にとっては、とても高価な買い物でした。残業がとても多かった時にお小遣いを 増やしてもらって購入したと記憶しています。
 1.7アダプターを装着して、510MMでカワセミ等野鳥撮りにチャレンジしています。
 またDA★300MM F4だけで花撮りもトライしています。バラ、コスモス、紅葉時期が楽しみです。


●魔武屋さん
>シジュウカラ。少し青く光って綺麗な鳥ですね
→この春に撮ったシジュウカラです。
 光線とか明るさによって鳥の羽根の色って、違って見えるみたいです。
 ※K-5 + DA300MM + 1.7アダプタ 

書込番号:13478508

ナイスクチコミ!4


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/09/09 16:56(1年以上前)

色混合で自生のオシロイバナ

じっとしていて撮りやすい。下は池。

くる禁かなー?

いきなり上空に飛んできた

ちさごんさん みなさん こんにちは

本スレもいよいよ終盤ですが、4枚貼ります。

(レンズ)
1枚目    Σ24of1.8
2〜4枚目   EFs55‐250

コードネーム仙人さん
どもです。オシロイバナご指摘のとおりでした。夕方行ってみたら一部
咲いていたのでパチリしましたが、やはりしぼんだ花が多かったです。

にほんねこさん
こんにちは。陸自のタンクに対抗してUSネイビーのへりをペタリ。
7D入院費のかわりに、シグマ購入費はしっかり払いました(笑)

チャックイェーガーさん
初めまして、どもです。
私はまだこれといった被写体は定まっておりません。
自宅の近くを走る私鉄もたまに撮ったりしています。

TRIMOONさん
こんにちは。元祖「みどりのしんりゃくしゃ」イイですねー。
僕も何かテーマ決めて続けてみよーと。
賢い子も、その伴侶もいることだし。

魔武屋さん
どもです。東京でこんなに星が撮れるんですねー。
今度やってみよーっと。

ではまたー

書込番号:13478581

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/10 00:00(1年以上前)

「みどりのしんりゃくしゃ。O」

「みどりのしんりゃくしゃ。P」

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪

「NEX-5+C BIOGON2.8/35ZM」「α900+ミノルタ AF35mmF2」JPEG撮って出し、リサイズ。

観念の続き(笑)

>魔武屋さん
jupiter-8、お気に入りとは何より〜♪まぶやんのjupiter-8写真は自分もお気に入りです^^
猫初めて見ましたか?何回か上げてるんですよ(笑)マスターにほんねこさんには遠く及ばないですが〜^^;
NEX君でもこんだけ撮れるんですね〜♪同じセットでやってみようかな?

>くるみちゃん♪
タムロクよいんじゃない?って書いてる時、話題はズームでしたが、くるみちゃんなら描写を取って単焦点でいくなって思いながらオススメしてました(笑)だってこれなら絶対間違いなくオススメ出来る、くるみちゃん好みの焦点距離、F値、描写、重量、価格のズームってないんだもん(爆)ちなみにあったら自分も間違いなく買う(笑)以心伝心♪
ちなみに「みどりの〜」の輪っかは水門の開閉装置のハンドルです!

>ミスターKEHさん
お〜ごぶさたでした〜♪
次スレもよろしくお願いしますね〜!

>やんぼうまんぼうさん
自分も近々ボランティア撮影(複数いる内の一人)で、運動会を撮る予定になってま〜す^^α77は間に合わないなぁ〜^^;
ちなみに3、4枚目の女性は奥様?

>guty63さん
テーマがあると、カメラ持って出かけた先でふと目に止まる被写体があったりします。
いつも通ってるのに気にしてなかった隅っことかに♪
guty63さんと相棒とその伴侶によい被写体が現れますよ〜に〜♪


もう次スレですかね〜!
ちさごんさん、連続ありがとうございましたm(__)m
構っていただいた皆さま、またよろしくお願いしますm(__)m


ではまた〜♪

書込番号:13480277

ナイスクチコミ!3


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/10 00:17(1年以上前)

緑の??? @ (SEL1855)

ベイパー??? (SIGMA 50-200 DC OS HSM) 超トリ♪

緑の??? A (MC ROKKOR-PF 55/1.7)

てぃさごんさん、皆様こんばんは〜。

もうひとレスできそうなんでしちゃいますぅ〜
先日、コメできなかった方中心で〜す。

☆ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000907/
ナーイス流し撮り☆ 私はこの翼の形が好きなんですよね〜♪
大事なデータ、救えるといいですね。

☆B Yさん
忙しそうですね。まぁ月初ですから仕方ないですね〜。
あまり無理なさらないように☆

☆今日も元気でビールがうまいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000164/
すっごいですね、これ!!!! 私もこういうの、撮りたい!!!(^^;
いいなぁ、とても綺麗です。

☆okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000923/
ん〜、ぬいぐるみ度、up しました? 自分の毛が前ボケしてたりして。。。(^^;

☆チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1000975/
なんか懐かしい形ですね。そういえば500系って東京駅でみたことがないです。もう見れないのは残念ですね。
でも後半年で新秋田新幹線E6デビュー、楽しみです。

☆guty63さん
>東京でこんなに星が撮れるんですねー
あ、場所を書いてなかったですね。撮影地は青森県の蔦温泉です(^^;

☆ミスターKEHさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1001264/

☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1001330/
いい構図ですね。好みです!

☆くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1001208/
器用ですね〜、うまそうだし。
ご提案。このオニギリかじったらトマトケチャップが噴出すなんてトラップ、どう???(。。。やらないでね)

☆こむぎおやじさん
すっかりネコ写真のイメージも付いてきましたよ(笑
次スレ宜しくお願いしますね。


あ、そうそう、前回貼った☆のやつ、レンズ間違ってます。E16F28+Fisheye が正でした。m(_ _)m
てぃさごんさん、スレ主ありがとうございました。
では皆様、次スレでも宜しくお願い致しますね。

書込番号:13480351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/10 01:02(1年以上前)

電柱とかうるさいですが

いや〜wHDDがコンピュータに表示されませんねw   一応PCは接続はいけてるようですが?
プロバティからみたら初期化されていませんと出ます・・・(謎




とりあえず!学校から見た夕焼け 「THE MAJICK HOUR」

コメントいただいた皆さん! 次回パート30での返信となります・・・すいませんw

書込番号:13480504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件

2011/09/10 01:10(1年以上前)

A005

同じく

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

これで150かな?
ということでスレヌシ最後のレスです。

皆さん沢山の傑作を投稿いただき有難うございました。お題はちょっと面倒だったかな?
個人的に聞いてみたいことをお題にしたので・・・ご了承のほどを。(笑)

次はこむぎおやじさんがスレヌシですので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。

これにて本スレは終了!こむぎおやじさん新スレ立てよろしくお願いします。
最後の写真もお花にしておきます。

書込番号:13480529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/10 01:35(1年以上前)

ちさごんさん そして参加者の皆様

お待たせしておりますが、その30は明晩までに立ち上げますので
しばしご歓談くださいませ(^_^;)
とりあえず業務連絡でしたあ

書込番号:13480591

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/10 01:48(1年以上前)

ちさごんさん、お疲れ様でございましたm(__)m
で、K-rご購入…遅ればせながら^^;おめでとうございます(^0^)/

こむぎおやじさん、お忙しい中と思いますが、新スレ立てよろしくお願いいたします〜m(__)m


では皆さま、次回パート30で〜♪

書込番号:13480627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/10 02:06(1年以上前)

magic cube

これでもちゃん打てます

テスト撮影

テスト撮影

間に合わなかったか^^;

ちさごんさんお疲れ様です。
こむぎおやじさん新スレガンバです!

折角なので雑談がてらテスト撮影とガジェット好きな方におすすめのキーボードをご紹介。
キーボードはmagic cubeという光で表示されたキーボードでパソコン(Macで使用中)でもモバイル機でも使えます(相性あり)
テスト撮影は某カメラです、EVFは正直要らないかも?
慣れないからか?マクロ撮影でピントが拡大しても分かり難いというか(汗)
人によっては角度調整できるから7を買うより良いかも?
タッチ操作は良いですね、メニュー画面がタッチ操作に向いてましたから正解かと思われ。
数日使い込んでみます。

書込番号:13480670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/09/10 02:11(1年以上前)

明晩とか言ったばかりですが、その30スタートいたしましたw

ちさごんさん、連投お疲れ様でした。とてもマネできませんがその30がんばります。


ということで皆さん宜しくお願いいたしまっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/

書込番号:13480677

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング