『超初心者で子供を撮るためのお手軽デジイチを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『超初心者で子供を撮るためのお手軽デジイチを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10件

題名のとおり、超初心者で子供を撮るためのお手軽デジイチを教えていただきたいです。

キャノンのX4やX5が候補にあったのですが、店頭に行ってみてきたらなかなか大きい…
子供の荷物が多いので気軽にもって行くことが困難になりそうで・・・

条件としては
1.動きまわる小さい子供をとるのに適している 2.操作がかんたん初心者でも扱いやすい 3.ダブルレンズキッドで5、6万程度 4.持ち運びに便利 5.それなりの性能

と条件が多いのですが…

X4やx5もまだまだ捨てがたいですが…
上記条件にあてはまるものがありましたら是非教えてください。

書込番号:13708056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/11/01 18:06(1年以上前)

>1.動きまわる小さい子供をとるのに適している 2.操作がかんたん初心者でも扱いやすい 3.ダブルレンズキッドで5、6万程度 4.持ち運びに便利 5.それなりの性能

ということであれば、ガイドモードがあり、実売価格もそれほど高くなく、軽くコンパクトな
D3100 200mmダブルズームキットはいかがですか?
http://kakaku.com/item/K0000271231/
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/features02.htm#02
赤色のも…、、
http://kakaku.com/item/K0000285497/

それと……、kawase302さん ヨロシク!

書込番号:13708079

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/01 18:12(1年以上前)

こんばんは。

動きまわる子供さんの撮影(動体撮影)でしたら
ファインダーを覗いての撮影がしやすいと思いますので
X4かX5をオススメいたします。

どうしても大きいようでしたら
パナソニックのGF2、ソニーのNEX-5Dなどのダブルズームキットになるかと思いますが
レンズ装着時はそれなりの大きさになりますので
店頭で確認されたほうがいいと思います。

書込番号:13708089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/11/01 18:22(1年以上前)

>>上記条件にあてはまるものがありましたら是非教えてください。

ペンタックスの一眼レスのK−rは、如何でしょうか。
18−55ミリと55−300ミリのダブルズームレンズキットが御座います。
大きさもキャノンのX4やX5より多少小さいです。
操作性や動き回る子供もX4やX5と同じように撮れます。

http://kakaku.com/item/K0000155352/

書込番号:13708122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/01 18:23(1年以上前)

オフロスキー☆さん こんばんは。

私としては昔ながらの一眼レフを薦めたいと思いますが、X4の大きさが駄目なのなら光学ファインダーでは無くなりますがその予算であればパナはどうでしょうか。

お子様撮りなら定番は運動会を望遠レンズでとなると思いますがファインダーの無い機種は小さくて良いですが、液晶画面を見ながらお子様を追いかけブレ無いように撮影するのはかなり難しいと思います。

但し電子ビューファインダーは一眼レフの望遠鏡のように直接見るわけではないので、販売店でのぞいて見られる事をお薦めしますしシャッターを押した瞬間のファインダーの見え方なども確認された方が良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150299.K0000089559.K0000271231.K0000261377

書込番号:13708128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/01 18:27(1年以上前)

出来るだけ小さくならソニーのα55ダブルズームがいいですね
光学ファインダーではないので、一眼レフとはいえませんが動体にも強いですし実際にファインダーを覗いてみて違和感を感じなければお薦めです
ただしダブルズームは望遠が200mm迄なので、小学校の運動会では少し短いかもしれませんし、ディスコンになったのと、タイの洪水の影響もあるのか値段も上がり気味ですね
http://kakaku.com/item/K0000140390/

動き回るお子さんなら一眼レフは必須ですし少し大きくはなるけど、やっぱりバランス的にはX4かX5のダブルズームがいいでしょうね

書込番号:13708137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/01 18:29(1年以上前)

 Kiss X4に比べて、明らかに軽量でコンパクトなカメラ・・・
という条件で、動き回る子供撮りに適しているものってのは、
今までのところ無いのではないかと思います。
つまり、これ以上コンパクトとなると、ミラーレス一眼ばかり
になってしまい、ミラーレス一眼で動き回る子供にたいして
十分なオートフォーカス性能を持ったカメラってのは
思い浮かばないのです。

 で、前のスレでも書いたのですが、私のオススメは
α55です。オススメする理由は、いろいろな方向に向ける
ことができる液晶と、ライブビュー撮影時でも
十分なオートフォーカス性能があるということです。
一眼の基本は「ファインダーを覗いて撮る」ですが、
こと、子供撮りに関しては、カメラでお母さんの顔を
隠してしまうより、コンパクトデジカメのように
お母さんの顔が見えるように、
液晶を見ながら撮るほうが良いと思うからです。
ちなみにX4に比べて、若干コンパクトだと思います。



 で、今までなら、これで終わりにしたのですが、
もしかすると状況が変わるかもしれません。
最近発売されたNIKON1シリーズのカメラは
超コンパクトでありながら、一眼レフ並の
オートフォーカス性能を達成できてるという
話があるようです。まだこのカメラの情報が
少ないですし、子供撮りに適したレンズラインナップが
不十分だと思うので、これでバッチリってことは
ないのですが、今後に期待が大きいカメラなの
ではないでしょうか。
というわけで、もうちょっとこのNIKON1規格の
カメラを様子見してみるのも良いかもしれません。
新発売なので、今はご祝儀価格ですが、
すぐに値段も落ち着くでしょうしね。

書込番号:13708143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2011/11/01 18:59(1年以上前)

こんばんは

お子さんを撮られるなら、ミラーレスではなく、やはりふつうのデジ一をお勧めします。

ミラーレスはコンデジと同じで、画面に見えている画像と実際に撮れた画像とは、タイムラグがあります。ですので、動き物は苦手です。

デジ一は基本ファインダーでみた通りのみた瞬間の画像が撮れます。
たとえば、コンデジで、ボールを投げるお子さんを撮っていて、ボールが手を離れた瞬間にシャッターを押したのに出来上がった画像には、ボールすら写っていなかったというようなことはなかったですか。

最近のミラーレスはできるだけタイムラグを少なくは改良されていますが、まだまだファインダーを覗くデジ一にはおよびません。

X5やX4今は大きいと思っておられても使っているうちにすぐに慣れます。
むしろ、男の私には小さすぎて持ちにくいです。女性の方にはちょうどいいと思います。
もう一度、検討してみられたらいかがですか。

書込番号:13708250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/01 22:25(1年以上前)

「1.動きまわる小さい子供をとるのに適している」と「4.持ち運びに便利」の両立は厳しいと思います。
ミラーレス一眼はまだ発展途上なので、動体を追いかけながらフォーカスし続けるのは現状では苦手です。どちらかを我慢するしかないと思います。

書込番号:13709274

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/11/01 23:11(1年以上前)

とりあえずNikon D3100か5100。而るに

>ダブルレンズキッドで5、6万程度

とありますので、苦しいですが、D3100ダブルキット

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/

ではいかがでしょうか。

書込番号:13709587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/11/02 00:02(1年以上前)

こんばんは。

Kissが駄目ならソニーα55ではどうでしょう?

旧型になってしまってますが、液晶での撮影とかコンデジに近い感覚で行けると思います。

動くものにも結構強いみたいです。

家の子どもの小学校の先生が液晶を見ながら撮っていたので「やりたすいんだろうなぁ」と感じました。

本当はKissX4/5でしっかりと練習した方が良いのが撮れると思うのですが持ち運ばないなら意味がありません。

で、NEXってもう少し小さいのがありますが、これを持ってみてバランスの悪さを感じないなら良いのでしょうが、コンデジに太巻きがついているみたいで僕は馴染めませんでしたし、レンズの望遠をつけるとおおきくなってしまうので、微妙だと思います(結果、同じ)

よくよく触りに行き考えて選びましょう!

(あと、ちょっとしたマナーですが、Kissの板の方にお礼を言って「大きかったので他も考えます」というふうにしないといつまでも親切心で書き込みが続きますよ。)

書込番号:13709860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/11/02 09:11(1年以上前)

>キャノンのX4やX5が候補にあったのですが、店頭に行ってみてきたらなかなか大きい…
>子供の荷物が多いので気軽にもって行くことが困難になりそうで・・・

その考えでいいと思います。
持って行ってなんぼ、撮ってなんぼです。



>1.動きまわる小さい子供をとるのに適している 2.操作がかんたん初心者でも扱いやすい 3.ダブルレンズキッドで5、6万程度 4.持ち運びに便利 5.それなりの性能

この条件ではミラーレス機ですが、パナソニックのG3がいいと思います。
コンデジからの違和感も少ないですし、もともとは女性をターゲットにしているので
大きさもデジイチに比べるとコンパクトです。

それと、ビデオカメラを持って行けない時も代用として使えるレベルだと思います。
KISSと違って、フルタイムオートフォーカス、ステレオ録画、簡単にレコーダーに転送できます。

バリアングルを使ったライブビュー撮影もX5よりいいと思いますので、一度比べてみて下さい。


ただ、今後もっと綺麗な写真を撮りたいと思うのであれば、最初からKISSのほうがいいかもしれません。
デジイチはレンズが資産で、本体は消耗品と言う考えもあります。
室内で子供撮りをするには、どんなカメラにしても明るい単焦点レンズがあるといいと思いますので。

書込番号:13710716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング