


皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜
おそらく皆様油断しているかと・・・・^^
前板が185まで行きましたのでそろそろかなあ。
明日も朝早くから出かけますので、今立てておかないと・・・
紅葉もそろそろ終わりまして冬をむかえつつあります
京都の三千院では雪が降ったようですね。 雪景色見たいなあ〜
ということで・・・そろそろ冬の作例を募集してみようかな〜と思います。
いろいろな冬があると思います。
静岡では雪なんか見れないし・・・でも冬なんです。
それぞれの冬 見せてください!!
ここで一句
”冬が来る 財布の中身も 冬なのか” へそくりが・・・・^^
お粗末でした!!
書込番号:13906314
9点

会長〜 皆さん こんばんは
PART78 お引っ越しおめでとうございます♪
冬景色ですネ!
そして、あと10日も仕事をやっければお休みです!
今日は去年の昭和記念公園のイルミ在庫から、
先ずはお祝いのご挨拶がてら貼り逃げにて失礼しま〜すW
皆さ〜ん ラスト・スパートです! 張り切って参りましょ〜〜う♪
書込番号:13906326
5点

油断してませんよ。しかし、貼る物がありません。
とりあえず、PART78おめでとうございま〜す。
書込番号:13906329
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
いよいよ今年もあと二週間ですね!今パートは今年のラス前でしょうか?
年末まで仕事もほどほどに、なるべく撮りに行きたいと思います^^
>ヨンニッパで脚だけ? もったいないなあ〜^^
ちゃんと手も撮ってますよ〜^^
書込番号:13906365
10点

PART78
お引っ越しおめでとうございます!
デーモンのんきさん 金メダルおめでとうございます
西の大魔王様 銀メダルおめでとうございます
東の大魔王様 銅メダルおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/?cid=mail_bbs#13906341
次はこちらの裏金争いですね?
在庫処分セールやりたいな〜〜〜(笑)
では本板でも宜しくお願い致します!!
書込番号:13906482
6点


こんばんは。
我が街もうっすらと雪が積もったりしてます。
寒さもこれまでよりも厳しくなってまいりました。
で、結氷するところも出てきたりして..
(今回は貼り逃げします、ごめんなさい。)
書込番号:13906519
2点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今回も早いですね。Part78お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
とりあえず、ご挨拶まで。
書込番号:13906537
3点

会長 みなさん こんばんわ
PART78です!! 冬景色を撮りましょう!!
お引っ越しおめでとうございます
この板がPART100
いやPART1000までいくことを
祈念致しまして
大和盆地の日の出を貼らせて頂きます
すべてNEX-5N+キットレンズです
書込番号:13906590
4点

こちらでもこんばんは!!
もうちょっとだけ〜^^
★キヤのんきさん
金メダルおめでとうございます!!
>皆さ〜ん ラスト・スパートです! 張り切って参りましょ〜〜う♪
うはあ〜・・・長いですね^^ ロングスパートです。
大晦日までもつかなあ〜(笑)
★torakichi2009さん
銀メダルおめでとうございます!!
油断していませんね〜・・・さすが関西魔族の親方です^^
フェイントが効かなかったかあ・・・・^^
★AM-Sさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075601/
>ちゃんと手も撮ってますよ〜^^
さすが大魔王様です。 御見それしましたあ〜・・・<m(__)m>
★エヴォンさん
今頃は前板の在庫一掃セール中かな?
お任せします!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075614/
おお〜・・・濡れ落ち葉。 いいですね〜 何とも色っぽい!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075619/
ありがとうございます!!
やっぱり顔を見せてくれた方がかわいいですね!!
★long journey homeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075634/
寒そうですね〜・・・あんなに細い足で凍らないのかなあ?
寒さ厳しくなりますが、お体大切にしてくださいね!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075639/
いいショットですね。 葉っぱが一枚・・・ちょっと恥ずかしそうに幹から覗いている感じで。
こういう見方って好きです!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075656/
いいなあ〜・・・朝日がダイヤモンドですね。
冬の朝・・・っていう感じです。 でも寒そう!!
ここで一句
“新板に 合わせてイルミを 撮りたいな” 冬の定番をまだ撮っていないなんて・・・
お粗末でした
書込番号:13906767
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま PART78へもお引っ越しおめでとうございます^^
もう午前0時を回っていますが、今夜はまだ起きています(^^;
明日は来れないかもしれませんので、今夜の内にお祝いに駆けつけました!
”冬景色を撮りましょう!!”と言う事で、今日撮った分で冬を感じそうなのを選んで、お祝いに貼ります。
書込番号:13907011
5点

PART78御引っ越しおめでとうございます。
ご無沙汰しておりました。近頃やっとMacに慣れてきました。習熟作業中は殆どこちらの掲示板を見る時間すらなく試行錯誤しておりましたが、なんとかなってきましたので久々にやって来ました。
10日と本日17日の二日にかけて京都嵐山花灯路2011へ行って参りました。どちらもすごい人出で大変でした。
特に今夜は今シーズン一番の冷え込みとあってポケットにバーボンのミニボトルを忍ばせての撮影です。
10日は手持ちで。そのとき案外、三脚で撮影出来そうだったので今日は三脚を使いました。なにぶん夜間撮影には慣れてないので満足行く結果にはほど遠いですが、これもまた楽しみ鼻水を垂らしながら頑張りました。
取りあえず今夜は挨拶代わりで張り逃げさせていただきます。
お休みなさいm(_ _)m
書込番号:13907100
3点

再びです
ちょっと家庭内事情がありまして在庫処分セールが中断してしまいましたが
その間に前板は終わっちゃいましたね!!
っていう事で借金返済はこちらでいきます!
>ISO51200なんて・・・考えられなかったですね。 ノイズは乗っていますがそれでもこの位で撮れちゃうっていうところがすごいです
そうなんです!
撮れずに諦めるよりもノイズがあろうと撮れちゃうってとこが素晴らしいんです!
あれほとんど真っ暗に近いですよ!
前回の魔会で行った時に5DUで撮ろうとしたのですが
AFがさっぱりでしたので諦めたんです!
>1DXはもっとすごいのかなあ?
ワンダフォーより上だってキヤノンが言ってますので凄いでしょうね!!
>本当に久しぶりですね。 数か月前はレスのたびに叫んでいらっしゃったようですが^^
>来年はワンダフル サ イ コ ウ ♪ ・・・になるのかな??
きっと最高なんでしょうけども・・・サンニッパのがいいかな〜ってまだ迷ってます(笑)
ワンダフォーでボディを満足してしまったからだと思います!
★とうたん1007さん こんばんは
>でも、ここって思うときに、コンデジでもあったら便利ですので、良いんですけどね。
そうなんですよね〜
妻とショッピングに行く時にはカメラ持ち出し禁止令が出ているので
ポケットに忍ばせられるものがあればシャッターチャンスを逃す事はないんですよね〜
ちょっと歩けば被写体はゴロゴロしてます!
でも撮れない!
これは非常にむずがゆい事です!!
★花撮りじじさん こんばんは
>レンズは何かと思えば8-16でした。
>このレンズだと嫌なゆがみがでないのでいい感じですね。
APS−C用なので皆さん敬遠されているようなので呪えませんが
私はとってもお気に入りです!
細かいところまでよく解像してますしこれでしか撮れない表現がありますよね〜
>皇居でお借りした時にもっと長い時間を掛けて撮らせて貰えば良かったと思っています。
>このレンズがフルサイズで制限無しで使えたら最高なのにと思っています。
次回お持ち致します!
是非ごゆっくりと使ってみて下さい!
>エヴォンさんが自由になるカメラってワンダフォーだけなんですか。
5DUを手放しましたので今はワンダフォーだけが私自身のボディなんです!
でもワンダフルもいいんですが・・・サンニッパの描写は・・・
東の大魔王様に撮られちゃいましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075601/
これ! サンニッパで撮りたいんです!!
以前娘の手を使って撮ったのをアップした事があるんですが・・・
女性の手って凄く良い被写体だと思うんです!
私が最も好きな被写体です!!
ワンダフォーがあるので今欲しいのはワンダフルよりもボケかな〜?なんて思ったりもしてます
書込番号:13907356
5点

再びです
★猫師匠 こんばんは
キヤノンのボディって上位機の方が初心者向けの様な気がしてきました!
これに慣れたせいで他機種の方がとても難しいんです!
>いまなら両方とも買えそうですね(笑)
ですね〜(笑)
あの頃は秘密の口座がありませんでしたから(笑)
>でも他社しかないレンズがあるなら
>それようにマウントを追加するのもアリだと思います
かなりの覚悟が必要ですよね
私には怖くてそれが出来ませんでした!
>17-35F3.5G それでディスコンになったのでしょうか
どうなんですかね〜
ちょっと勉強不足でスミマセン!
★西の大魔王様 こんばんは
>1DWの方が、ちょっとシャープに振った画創りをしている感じがします。ピントがシャープな
>分、そう感じるのかもしれません。しかし、APS-Hの1600万画素で、フルサイズ2100万画素と遜>色ない写りをします。ホントに
ほんとそうですよね〜〜〜
私・・・5DUを手放すにあたりけっこう比較撮りをしてみたんです
等倍で見てみても両者の差が判りませんでした!
かなり解像しているので、これならフルサイズじゃなくても!って感じまして手放したんです!
気持ち良さは圧倒的にワンダフォーですので!
>さらに1DXは、映像エンジンも新開発のDIGIC 5+(プラス)を2基搭載した、「デュアルDIGIC 5>+」になりますし、1DWから見れば画素数も増えます。おまけにフルサイズです。
っていう事は5DUよりも更に解像力があるって事ですよね〜
ムムム・・・サンニッパへの気持ちがまたまたぐらついてきました(笑)
ほんとにどうしよ〜〜〜
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>ワンダフルエックスですと5DVが二台買えてしまいますw
でもきっとAF性能は2倍以上の優れものですよ!!
>本当は一台は広角専用で二台有りますととても便利なのですが
>夢です!!
そうなんです
私も1台にはシグマ8−16を着けっぱなしにして
もう1台は望遠で!っていう撮り方が理想なんです!
1台ですとレンズを望遠に取り替えた直後にまた広角で撮りたくなる事があって
けっこう頻繁に交換しているので
なんとなく時間が勿体ない気がしてなりません!!
★反省マンさん こんばんは
ニーヨンエルツー御購入おめでとうございます!!
>密輸には成功しましたが後の支払いが恐ろしいです。
これはもう忘れましょ(笑)・・・払うのは忘れてはいけませんが
買ったら後は撮りまくって楽しんだ方が良いですよね〜!!
次は誰かな〜〜〜?
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー♪
撮られましたら犠牲者を挙げて下さいね(笑)
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー♪
書込番号:13907457
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART78お引っ越しおめでとうございます。
引っ越しのペースがまた上がりました?
もしかすると年内にもう一回くらい引っ越しがありそうですね。
冬景色になるのかな?
とりあえず昴とオリオン方面の星を貼っておきます。
なぜかオリオン大星雲を見つけられず...肉眼でも見えるのに、なぜ?
>これも三脚固定なんですか? 30秒くらいなら星は流れないんでしょうか? それなら私も撮ってみたいです!!
広角レンズなら気になるほど流れないです。前に魚の目で撮った時は1分くらいだったような。
>すごくきれいな空ですね・・・光のない場所で撮らなきゃならないんでしょうね。
ここは本当に暗かったです。 近くに集落はあるんですが、間に田んぼや竹林があって、ついでに川の土手で遮られてます。それでいて上はそこそこ開けているので星がよく見えました。
>うまいっ! サターンは気が付かなかったあ^^ 確かにそのほうが絵になりますね(笑)
今は太陽の向こうですから帰らずに地上で仲間を増やしているんですよ。きっと。(爆)
●とうたん1007さん。
>すごいもんですね。確かに設定が大変そうですね。
今日も練習して、よしばっちり合ったと思ってもズレてました。
何が悪いんだろう? 眼? (笑)
>理屈は、わかりました。結構なお値段でしょうね。
もう一つ持っているToast Proというやつとそんなに変わりません。
Toast Proは望遠鏡を載せられないですが、こちらで広角?標準レンズで撮っている方が幸せかも。
欲張っちゃいけなかったかな?。
まだまだ粘りますけど。(笑)
●花撮りじじさん。
久しぶりの長秒ですね。 夕陽の映り込みのグラデーションが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075180/
>今朝のNHKのBS放送で再放送ですが、南米チリの標高5,000メートルの場所での星座の
>撮影を放送していました。
ここって確か日本から現地に行って研究してらっしゃる方のいるところでしょうか?
普通の人は酸素マスク無しだとまともに動けない所ですよね?
1年くらい前でしょうか、テレビで少し見たように思います。
あれだけ星が見えると、普段見慣れた星座が分からなくなります。
>天の川の映像を流していましたが、主人公はプラネタリュームを作成している人で自分の目で
>地上で最高の条件で見られる星座をカメラで納める為に行って撮影していました。
もしかして、もともと個人で作っていたという方でしょうか?
これもテレビからの情報ですが、肉眼では見えないような星まで正確に作り込むことでリアルな星空を再現してらっしゃる方がいるというのを見た記憶があります。
>このような映像をKDN&5D&広角がすきさんもすきでみられるのかな〜 と思ってみていまし
>た。
もちろんそのような条件の良い所は憧れますが、自分の近くで少しでも条件の良い所を探すようにしています。田舎ですので意外と近くに光害の少ないところがあったりします。
望遠鏡や双眼鏡で見ていると肉眼では見えない星まで見えて面白いです。
>大型音波望遠鏡を60数機設置して観測するために工事をしているそうで2年後には完成する
>と言っていました。
>完成したらどんな事が分かるのかが興味有りますね。
この望遠鏡ではどういったことを調べるのでしょうね。
どういったことが分かるのか興味があります。
●nanablueさん。
珍しい撮りをいい構図で撮ってらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075333/
>ジュピター、しましまがよく写ってていいですねー。
まだまだ始めたばかりでお恥ずかしい限りです。
まだまだロクなのが撮れてませんが、その内こんな頃もあったな?と笑って見返せればと思います。
>昔、天文の趣味もやってたことありますが、冷却CCDというので星雲撮ったり、星を撮ったりしていたので
>天体写真は懐かしい感じでした。(^^)
なんだか心の中を読まれているようですね?。
まだ手は出しませんけど。(汗)
●大和路みんみんさん。
>星が流れていませんが
>最近買われた赤道義使っておられるのですね
>レンズは明るいレンズで開放で撮る方がいいのでしょうか
いえいえ、広角レンズで三脚固定で撮った分です。
50mm以下の広角レンズなら30秒くらいならあまり流れずに撮れますので。
星を沢山入れるために解放で高感度を使って撮っています。
光害のある所だと少し絞った方がいいかもしれません。
>STF α55とのセットでしたら15?6万で買えますよ?
使いたいレンズにあわせてマウントを増やすなんて、どっかの魔女様みたいな真似は止めておきます。
懐が持ちませんから。(笑)
>山の方は雪降ってますね
>でも東北と比べると全然でしょう
>もちろん大台大峰は雪山になります
あちらはね?。
龍神スカイラインもやっと積もったみたいです。
>冬場は分かりませんが
>夏は奈良や京都の内陸部と比べて
>ずいぶんすごしやすいですね
冬は風が吹きますが気温はそんなに下がらないので過ごしやすいですよ。
夏場は私は山の中へいっちゃうのでここ数年の暑さはよく知りません。
渓流や龍神スカイラインは涼しくて過ごしやすいもんで。(爆)
書込番号:13907489
3点

会長,PART78立ち上げお疲れ様ですm(_ _)m。
またまた勝手に参加しま〜す。
冬景色を撮りましょう!!ですので,らしくないですが一応,帝都の冬画像をUPしまーす。
書込番号:13907709
2点

さらにイチビッて東京冬景色♪
一部縁側UP画像と被りますがご容赦を(祈)。
機材:MINOLTAα-7 24-105mmF3.5-4.5
フイルム:REALA ACE100
書込番号:13907723
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引っ越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いします。
完全に出遅れてしまいました。
昨日は、ビーフシチューを14時ぐらいから仕込みに入ってたんで、お昼寝もゆっくり出来なかったので、早く寝てしまいました。
MP100を買ってから出番が少なくなってますが、一番最初に買ったコシナのレンズです。
久しぶりですので、ワクワクです。
それでは
横レスです
ペン好き好きさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075582_f.jpg
渋いですね。迫力がありますね。拝んでしまいたくなります。
Leica レンズ、良いですね。
AM-Sさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075626_f.jpg
これは、すごいですね。
すごすぎ。大好きです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075715_f.jpg
これも。
銅メダルおめでとうございます
エヴォンさん おはようございます
すっかり、在庫処分、やられちゃいましたね。
ちょっと寂しそうなエヴォンさん、今回もよろしくお願いします。(笑)
以外と、街中でも、面白いものや公園にきれいな花が咲いてたりしますもんね。
いつもコンデジを仕込んで出掛けますが、止まって撮ると家族全員に怒られます。(笑)
反省マンさん おはようございます
今日は、よろしくお願いします。
奈良ですね。今日は、朝から、春日大社にこっそり、いってきます
torakichi2009さん おはようございます
カラスコ浮御堂、やっぱり良いですね。
今日は、スーパーワイドヘリアー+GXR で撮ってみようかな。
銀メダルおめでとうございます。
入江泰吉さんの写真展、以外に遠いんですね。行けるかな?
遮光器土偶さん おはようございます
裏金メダルおめでとうございます。
彦根城も良いですね。
行きたかった。この間、彦根まで行って戻って、彦根滞在15分(笑)
キヤのんきさん おはようございます
金メダルおめでとうございます。
綺麗ですね。大阪も、イルミでは負けてるかな?でも、負けませんよ。アップの数では(笑)
Biogon28/2.8さん おはようございます
今回もよろしくお願いします
long journey? home さん おはようございます
もう、凍ってるんですね。
今回もよろしくお願いします。
たまりばさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075639_f.jpg
素敵ですね。
今回もよろしくお願いします。
大和路みんみんさん おはようございます
朝焼け良いですね。キットレンズとは思えないですね。
今日は、よろしくお願いします。
そして、今回もよろしくお願いします。
じーじ馬さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075753_f.jpg
哀愁がありますね。俳句がまた、素晴らしい。
今日は、よろしくお願いします。
今回もよろしくお願いします。
聚楽斎さん おはようございます
ご無沙汰しております。
花灯路、行かれたんですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075772_f.jpg
素敵ですね。すごい人でしょうね。
これだけ綺麗ですもんね。
今回もよろしくお願いします。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
赤道儀よくわかりました。物凄く大変なことが、よくわかりました。(笑)
星空、綺麗ですね。
嫁が星を見るのが好きなんです。
いつも、イベントがあったら見てます。布団のなかでTwitterかyoutubeで。(笑)
家からだと、相当、遠くに出ないと街灯で見えないです。
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
レトロっぽい色合いですね。
今回もよろしくお願いします。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
間もなく奈良です。
書込番号:13908076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
まずはPart78スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
最近、大きなトラブル1つ、中くらいのトラブル3つ、ちっちゃいトラブル多数!!
なんて状況に陥っていますorz
部下の前では辛い顔ができないので、ついつい飲みに行っちゃうんですよね(笑)
(と言う言い訳でした・・・^^;)
ここに来て急に寒くなってきて、風邪をひく人が増えてきていますので、会長さま、皆さまご注意ください。
そんな中、昨日は仕事を少し早めに切り上げ、昭和記念公園にプチオフ前の斥候として行ってきました。
去年は仕分けの関係で予算がカットされて一昨年に比べてショボイな〜と思ったのですが、今年はその去年並み、と言ったところでしょうか。
今年も予算が少ないのでしょうし、節電もあるのでしょうがないんでしょうね。。。
毎年似たようなカットばかりですので、今年は少しは違う切り口で撮りたいな。。。と思うのですが。。。
やっぱり変わり映えしませんね〜^^;
と言うことで今日はこの辺で。。。
書込番号:13908142
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日が落ちたピーマン通りのクリスマスイルミネーション |
クリスマスツリーの華やかなイルミ(人を入れずに写すのに一苦労) |
遊び心で撮影終了間際にアウトフォーカスした画像を多重露光 |
夜更け過ぎの誰もいないピーマン通り(昼夜逆転のゴーストタウン風) |
先日、八ヶ岳の「リゾナーレ」に行きました。このホテルの前には門前市のようなお洒落ショップがたくさん並んでいるのですが、その通り(なぜかピーマン通りという名になっています)にイルミネーションが延々と続いています。その写真を撮って来ましたので、貼っておきます。
ここで一泊したあと、帰りに今年もまた「なばなの里」に寄りました。今年のイルミネーションのテーマは四季で、春夏秋冬の光景をイルミで表していました。ここは平日でも相変わらずの混みようですね。
書込番号:13908403
2点

皆様こんにちは!!
かみさんの強制連行から解放されました。 午前中は少しだけ撮りに出かけましたが・・
真っ白じゃありませんが富士山を撮ってきました。
もうちょっとですかね〜^^ ← 贅沢かも・・・
写真が好きっさんに静岡からのプレゼントです!!
それでは前板の返レスから・・・
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075727/
圓光寺・・・またまた紅葉の呪いありがとうございます。 来年行くところばっかりです^^
★反省マンさん
>しかも夏のボーナス払いでよいとのことで一発KOでした。
・・・ということは、来年夏のボーナスまでは大丈夫なんでしょうか? 見つからなければ・・・・^^
でもその後が怖いですね。 夏までにヘソクリしなくちゃ・・・・ですね。
また反省させられちゃうと大変です・・・・ご用心〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075736/
落ち葉の絨毯が素敵ですね。 こういう景色を以前は見向きもしませんでしたが・・・今では狙っています。
赤や黄色の落ち葉があったらうれしいですよね。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075721/
彦根城ですか・・・もしかしたら来年春に行くことになるかもです。 いつもの旅行メンバーなんですが・・・
新年会で旅行先を決めることになっています。 彦根城が第一候補みたいなんです。
一度は行ってみたいお城なので・・・・天守閣を見たいですね!!
国宝四天守のうち姫路と松本は行ってますので、できれば制覇したいです。
前板の返レスはここまでです。
新板の返レスに移ります!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075755/
やっぱり南天の実がいいですね・・・・どうしてもおいしそうに見えてしまうって・・・食いしん坊かな?^^
今日はお忙しいようですね。 そんなときには遠慮なくサボってください!!・・・私もよく・・(爆)
お気楽に楽しみましょうね〜!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075770/
京都嵐山花灯路2011・・・和風イルミですね〜
このはかない感じがすごくいいですね。 派手さはありませんが情緒たっぷりです。
Macへの乗り換え、うまくいきましたか・・・すごく勇気あるなあ〜と思っていました。
私は何があってもWinしか考えられません。 マイクロソフトにとってはいいお客かも知れませんね(汗)
>、三脚で撮影出来そうだったので今日は三脚を使いました。
夜は三脚が使えるのなら絶対に使ったほうがいいですね。
私は市内のイルミ撮りくらいしか三脚を使いませんが^^ でもしっかりとした三脚は欲しいですね!!
これもまた楽しみ鼻水を垂らしながら頑張りました。
寒いですからお風邪を召しませんように!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075806/
透過光で綺麗な色に仕上がっていますね。 うっすらとした葉っぱが素敵です!!
>撮れずに諦めるよりもノイズがあろうと撮れちゃうってとこが素晴らしいんです!
以前フィルムの時にISO1000を使ったことがありますがとても見られるものじゃありませんでした。
1DWのISO51200よりもっとノイズがありました。 それを思うと隔世の感があります。 デジタルはまだまだ進歩しますね!!
>きっと最高なんでしょうけども・・・サンニッパのがいいかな〜ってまだ迷ってます(笑)
アハハハ・・・同じような価格ですから悩むところでしょうね。
でもサンニッパは・・・私も余裕があれば手にしたいと思います。
ただめったに使わないかなあ・・・・でも望遠側はそれで充分です・・・いや、充分すぎです!!(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075834/
もう水仙が咲いているんですね。 実は今日うちの近所でも咲いていました。 でも風が強くて揺れて撮れませんでした。
>ムムム・・・サンニッパへの気持ちがまたまたぐらついてきました(笑)
あははは・・・来年の春まで悩みましょう!! サンニッパも1DXも逃げませんから・・・・
>次は誰かな〜〜〜?
>ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー♪
>撮られましたら犠牲者を挙げて下さいね(笑)
あたた・・・関西に魔物が一人誕生〜!!
ここで一句
“界王も サンニッパには 呪われた”
お粗末でした
書込番号:13910054
3点

続きます!!
★KDN&5D&広角がすきさん
>冬景色になるのかな?
>とりあえず昴とオリオン方面の星を貼っておきます。
冬の星座といえばオリオンですよね。 ところで最近ベテルギウスのこと言わなくなりましたが・・・来年あたり本当に超新星爆発するのでしょうか?
・・といっても640年前の出来事ですが^^
>広角レンズなら気になるほど流れないです。前に魚の目で撮った時は1分くらいだったような。
そうですか・・・それなら私の手持ち機材でも撮ることはできますね。・
ただ、どの方向に何があるのかわからないので・・・・テキトーに撮るだけかなあ???
> 今は太陽の向こうですから帰らずに地上で仲間を増やしているんですよ。きっと。(爆)
おお〜・・・さすがですね。 土星の位置まで把握されている・・・魔族は故郷に帰れない状態なんですね。・・・それで地球で呪っているのかあ〜(笑)
★超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075856/
あははは・・・ここから見えたらゴジラ並の大きさですね。 大怪獣カトパン・・・なんて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075863/
おお〜・・・これは浅草の○ンチ(笑) 一度見たら忘れられません。
なんであの形なんでしょうね・・・アサヒビールでしたっけ? 聞いてみたいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075864/
勝鬨橋って今でも動くんでしょうか? こち亀の両さんが漫画の中では動かしちゃったんですよね^^
★とうたん1007さん
今頃は消毒会の会場に向かっているんでしょうか? 飲みすぎないようにね〜・・・・特に○和路○ん○んさん^^
>MP100を買ってから出番が少なくなってますが、一番最初に買ったコシナのレンズです。
そうだったんですか・・・・私も早く修理してあげなくちゃ^^ まだコシナに送っていないんです(汗) P50が泣いてるかも・・
奈良での作例楽しみにしています・・・って春日大社ですか〜 浮見堂もお忘れなく!!
私はサッカーを見ながら晩酌で〜す(笑)!!
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075951/
ん〜・・・良いですね〜^^ カクテル飲みたくなります。 イエローカーペット・・・・飲みたいなあ〜^^
>大きなトラブル1つ、中くらいのトラブル3つ、ちっちゃいトラブル多数!!
年の瀬にトラブルは大変ですね。
私も実はかなり大きなトラブルで先週は振り回されました。 今週は何とか修復したいのですが・・・疲れちゃいますね。
>ここに来て急に寒くなってきて、・・・・
そうですね〜・・・朝晩は本当に寒いです。 これで今週は中間で雨模様・・・そのあとまた寒波が来るそうです。
体調管理が難しそうですね・・・でも年末年始を棒に振りたくありませんから、うがいをしっかりして風邪をひかないようにしたいです!!
昭和記念公園のイルミは少ししょぼいですか・・・静岡はどうなのかなあ?・・・実はまだ見に行っていません。
撮るときにはじめてみたいなあ・・・と思っているので。 さあていつ撮りに行こうかな??
★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075995/
おお〜・・見事に人が入っていませんね〜・・・これは難しそうです。
・・で、ピーマン通りっていうんですか? なぜなんでしょう^^ ピーマン? ビーマン?
なばなの里は静岡でもコマーシャルをやっています。
一度は行ってみたいですね・・・・でもなかなか遠いので。 しかも見たいのは夜・・・簡単にはいけません(汗)
ここで一句
“イルミ撮り ちょっと一杯 温めて” あまり温めるとかえってダメですが^^
お粗末でした
書込番号:13910067
2点

Football-maniさん みなさん こんばんは
伊豆沼と鳴子峡の冬景色の写真です。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
間違って別ショットの写真をUPしてしまいました!!
エヴォンさん
ワンダフルエックスは買えませんが最新の技術で
フルサイズなのに1,800万画素に抑えて高画質
にし高感度耐性を大幅UPしているはず、、、、
凄い画像になりそうです!!
ウーンとしか言えませんw
とうたん1007さん
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:13910269
2点

わあ〜・・間違えました。
静岡市の中心部・・・と間違えて貼ったのは
私の住むマンションの5階から見た富士山でした
失礼しました〜^^
ここで一句
”またやった お気楽おやじは こんなもの” <m(__)m>
お粗末でした
書込番号:13910327
2点

Biogon 28/2.8さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076304/
わあ~・・・寒そうですね。 こけしも震えているんかないでしょうか?
橋の欄干がこけしだったんですよね。
>間違って別ショットの写真をUPしてしまいました!!
アハハ・・・お気になさらずに^^
私もやっちゃいました〜 本当についうっかりですが^^
> ウーンとしか言えませんw
私も同じです。
スペックからすると私の理想に近いカメラなんですが・・・・
価格は私の理想からかけ離れています(笑)
宝くじ次第ということで・・・・(爆)
ここで一句
“一面の 白で彩る 冬景色”
お粗末でした
書込番号:13910507
2点

今夜もこんばんは
本日は「江戸城」におきましてワンダー総会を開いて参りました!
さすがに紅葉は2週間程遅かった感じですが
いつものようにワンダー総会は「撮るよりしゃべる」ですので存分に楽しめました(笑)
借金の方は後ほど返済いたしますので
ひとまず参加の方々だけで失礼致します!!
★デーモン ティさん(お茶濃い味さん)
朝早くからどうも有難うございました!
おかげさまで昨夜の事件をすっかり忘れる事が出来ました(笑)
何本持って行っても結局サンヨンばっかりの1日でしたが
それでもけっこう撮るものってあるもんですね!
次回は奥様同伴で如何ですか?(笑)
梅はけっこう早く咲きますが、あの工事が終わる2月頃が良いですね!
また宜しくお願いします!
★東の大魔王様
重量級レンズ御持参でお疲れさまでした〜(笑)
私・・・お借りしたのに2枚しか撮ってませんでした!
持っているだけで撮った気にさせてしまう凄いレンズですね(汗)
前回よりは軽く感じましたので次回はきっともう少し撮れると思います
また次回も御持参下さいませ(笑)
本日も有難うございました!
★デーモンとびらさん
遠いいところをわざわざ有難うございました
また、PSXも直していただきましていつもいつもすみません!!
S−100本当に良さそうですね〜
多機能高級コンデジですね!!
これはワンダフォーと良いコンビが組めそうです
とびらさんも、ロクヨンをキャンセルしてヨンニッパは如何ですか?
ヨンニッパ+ステテコ小で、560mmF4ISですよ!!
ロクヨンと40mmしか変わらないですし二通りに使えて楽しそうです!!
では・・・また次回も宜しくお願い致します!!
本日は皆様のおかげで大変楽しかったです!
書込番号:13910707
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
まずは、お引っ越しおめでとうございます。
今日は午前中に諸々あったのと、夕方からのサッカーが観たくて出かけずに久々に自宅待機でのんびりしていました。
柏は残念でしたね。あれだけシュート打って決まらなかったのでしょうがないとは思いますが、世界4位は誇っていいと思います。
次は決勝が楽しみです。
☆Football-maniaさん
まだ赤いところがあったのですねー。後ろの丸いボケが素敵です。(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075364/
2枚の富士山も素晴らしいですが、こちらの海に反射する太陽という私が好きな構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076272/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075330/
> クロヘラツラサギ・・・全く知りませんでした。 トキの仲間なんですか・・・ヘラみたいな嘴ですよね。
まずは、クロヘラツラサギではなく、クロツラヘラサギでした。訂正させて頂きます。m(_ _)m
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%A9%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AE
私も今回初めて知りました。動物園でも観たことがなかったです。
> イカの時は教えてくださいね。 いただきにうかがいますから〜^^ ヤリイカなら最高です(爆)
ちょうど親父が昨日仕事関係の釣りクラブでイカだったみたいですが、スミイカ×2、小さいスルメイカ×2でした。
残念ながら、最近はあまり釣れていないようですね。
☆torakichi2009さん
☆nanablue さん こんばんは。
> クロヘラツラサギですか。これはまだお目にかかった事がありません。カモのハシのような感じですね。珍しんでしょうね。
普通は九州(博多)の方に来る渡り鳥らしいです。何かのはずみ(迷った?)関東に来たらしいですが、
たまたまうちから車で1時間くらいの沼だったので撮りに行けました。
> カワハギはこれからが本番では?胆もこれから大きく、おいしくなりますよ。
もう少し若い頃は正月から行ったりしていたのですが、最近は手がかじかんで餌が満足に付けられなかったり、
寒さにめげたりと根性がなくなってしまって、真冬はお休みになっています。(^^;
> 1・2月は釣りものが少なくなりますね。この時期はカワハギか、根魚に良く行ってました。
なかでも、鬼カサゴですね。鬼カサゴの鍋は、格別ですからね〜。2月ぐらいだと、江の島沖で小型のアラ(2kgぐらいまで)が混じる事があります。
小型とは言えアラはアラ、そん所そこらの魚とは違います。格別で〜す。
いいですねーオニカサゴ鍋。この前、中深場釣りに行った時に友人がでっかいのを上げていました。
江の島沖でアラが釣れるとは知りませんでした。江の島は腰越港には何度か行ったことがあります。機会があったら行ってみたいです。
☆とうたん1007さん
> クロヘラツラサギと言うんですか、初めて見ました。
> なんか、しゃもじみたいなくちばしですね。面白いですね。
私もこんな妙な鳥がいるなんて知りませんでした。
あと名前ですが、面が黒くてヘラみたいなクチバシだからこんななのでしょうね。なんかそのまんま過ぎる名前で可哀想です。(笑)
☆KDN&5D&広角がすきさん
M42(レンズの方でなく)オリオン大星雲でしたっけ?私も昔これはよく撮ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075840/
> 珍しい撮りをいい構図で撮ってらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075333/
ありがとうございます。
寝てるかと思って油断していたら、急に飛んだので急いで撮ったのでたまたまな構図なんですが。(^^l
> なんだか心の中を読まれているようですね?。
> まだ手は出しませんけど。(汗)
最近のCMOSセンサーは感度が良くなってきているので、冷却CCDでなくてもある程度は撮れてしまいそうですが
どうなんでしょう?
うちの方も昔は空気が澄んでいて良かったのですが、数年前から空気が悪くなったり照明などのせいで空が明るくなってしまい
天体観測や撮影を断念しました。わかりにくいですが三枚目におまけでアップしたのは、私が昔天体写真をやってた時のシステムです。
天体写真が撮れたらまたアップしてくださいねー。(^^)/
書込番号:13910762
2点

再びです
今度は借金の返済をさせていただきます!
>以前フィルムの時にISO1000を使ったことがありますがとても見られるものじゃありませんでした。
ISO1600っていうネガもありましたね
800でがっかりでしたので私は1000と1600は経験がありませんが
もうデジタルは今や銀塩よりも綺麗ですね!!
ワンダフォーでISO3200〜8000辺りはけっこう使う事がありますが
私的にはなんの問題もありません!
綺麗ですね〜
>アハハハ・・・同じような価格ですから悩むところでしょうね。
どっちかしか買えない価格ですのでおおいに迷っております!!
>でもサンニッパは・・・私も余裕があれば手にしたいと思います。
そうなんですか〜〜〜フッフッフ〜〜〜(笑)
もし私がサンニッパに逝っちゃったら大変な事になりますね〜〜〜(笑)
>ただめったに使わないかなあ・・・・
本日、私はサンヨンばっかりで他のレンズはバッグの重りになってました(笑)
サンニッパだけで撮りまくれると思いますよ!
本日大魔王様はヨンニッパだけでしたし(笑)
>もう水仙が咲いているんですね。 実は今日うちの近所でも咲いていました。 でも風が強くて揺れて撮れませんでした。
早いものですね!
後、梅と菜の花を撮ればワンダフォーは季節を一周致します!
>“界王も サンニッパには 呪われた”
あのボケですからね〜〜〜
たまりましぇ〜〜〜ん
★とうたん1007さん こんばんは
>すっかり、在庫処分、やられちゃいましたね。
>ちょっと寂しそうなエヴォンさん
在庫処分中に鬼妻から風呂場に呼び出されて・・・ドライヤーの修理でした(涙)
>いつもコンデジを仕込んで出掛けますが、止まって撮ると家族全員に怒られます。(笑)
そうなんですよ〜
遅い!!って・・・
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>ワンダフルエックスは買えませんが最新の技術で
>フルサイズなのに1,800万画素に抑えて高画質にし
>高感度耐性を大幅UPしているはず、、、、
>凄い画像になりそうです!!
ですね〜〜〜
ワンダフルには逝きませんか〜〜〜
サンニッパは如何ですか?
今、私の悩みはワンダフルかサンニッパか・・・
ボディはワンダフォーだけにしてボケを選ぶか
2台体制で便利さをとるかなんです!!
書込番号:13910911
2点

会長様、皆様こんばんは。
忘年会の方は、あっけないほど簡単にお開きになりました〜。
なんでも会長(お客さんのです)が、お孫さんと一緒にサッカーを見るとか…。クラブワールドカップ決勝戦、なかなかありがたい事でした。爺Bもバンザ〜イといったところでしょうか。その分夕方前から、恐ろしいほどの大宴会が始まりました。
録画してあるので、前半は後でゆっくり見る事とします。バルサがリードしているみたいですね。楽しみです。しかし、タカトシやさんま、訳の分からない女優などは、ホントに余計です。
>420/F4.5ってなんのレンズでしょうか? サンニッパのちょい絞り? シャープな写りですね!!
サンニッパ+ステテコ 1.4×です。TVモードで使っていたのですが、ちょっと絞られていたようです。ステテコを使う時は1段ほどは絞りたいのですが、絞りの制限はしていませんでした。
設定はいろいろ煮詰め直し中です。RAW撮りでも厳しい時があるので、状況による露出補正具合の確認が最優先です。俄か鳥師ですので、一年経つとずいぶん勘が鈍っていたりします。
>イカの時は教えてくださいね。 いただきにうかがいますから〜^^ ヤリイカなら最高です(爆)
ちなみに私の好きなイカの順です。↓ どれも釣れば、簡単ににおいしくいただけますよ〜。
マルイカ(剣先イカ)>スミイカ(コウイカ)>アオリイカ>ヤリイカ>ムギイカ(スルメイカの子供)>スルメイカ…
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
今日は、寒かったのではないでしょうか。おん祭りは引越してきた頃に一度だけ行った事がありますが、それほどの人出では無かったような記憶があります。
奈良写真美術館はちょっと離れたところにあります。浮見堂が出発点なら、それほどでもないんですけどね〜。
浮見堂。スーパーワイドヘリアー+GXR で撮れましたか〜。
☆エヴォン さん こんばんは。
>っていう事は5DUよりも更に解像力があるって事ですよね〜
キヤノンさんの言う事を額面どおりに信用すれば、そういう事になりますね。パナG3辺りだと場合によっては、ちょっと手を加え過ぎのように感じます。1DWからはそういった感じはしません。
実際に見てみないと分からないと思いますが、期待して良いのかなと思っています。
>ムムム・・・サンニッパへの気持ちがまたまたぐらついてきました(笑)
サンニッパって、それこそすぐバレてしまうのではありませんか?説明のしようが無い様に思いますが…。
☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
おおっ〜、昴ですね〜。この星(星団?)は、一番好きだったりします。
望遠鏡より、肉眼か双眼鏡で見るのが良いですね。
寒い中、ありがとうございま〜す。
☆ nanablue さん こんばんは。
クロヘラツラサギは、九州あたりに渡る鳥ですか。温暖化なんかで、鳥さんもちょっとおかしくなってるんでしょうかね〜。
今日も朝から鳥さんのご機嫌伺いに出かけましたが、全然いません。普段は撮らないカモを撮ったりしていました。
カワハギの人気が出てから、相模湾でも冬場はカワハギをやる船宿が増えました。以前は久比里周辺ぐらいだったんですけどね〜。腰越の多希志丸もカワハギをやりだしてから、根魚の出船が減りました。
ここには、アマダイと根魚でよく釣行しました。アラを釣らしてもらったのもここです。
お元気なら、親爺さんは腕の良い船頭ですよ〜。釣った魚を粗末に扱うと怒ったりしますので、それだけが要注意です〜。
書込番号:13911054
3点

またまたこんばんは!!
ハーフタイムですので^^
いやあ〜・・・バルサはすごい。 メッシもシャビが出たことによって生き生きしていますよね。
準決勝ではゲームを作るような動きでしたが、今日はゴールに絡む動きに戻りました。 一点目はさすがです!!
後半何とかしないと一方的になりそうですね。
★エヴォンさん
江戸城でワンダー総会ですか?
ワンダフルをどうしようかあ・・・・なんて話ばっかりだったんでしょうね^^
予約をしているお方が何人もいらっしゃるんですから^^
>「撮るよりしゃべる」ですので存分に楽しめました(笑)
アハハハ・・・お気楽板のオフ会はたいていそうですね。 互い撮りもあったりして・・・何を撮りに行くのか・・・っていう感じです。
まあ楽しければ・・・それでいいのだあ〜!!
>800でがっかりでしたので私は1000と1600は経験がありませんが
そうでしたね・・・普段はISO400のフィルムでしたが、ちょっと使ってみようと思ったので・・・・でもよく発売しましたよねあれで(笑)
サービス版しかプリントしなかったのでざらざら程度で済みましたが、デジタルの等倍観象くらい大きくしたらモザイクだったかも^^
>もし私がサンニッパに逝っちゃったら大変な事になりますね〜〜〜(笑)
あははは・・・欲しいということとかえるということはイコールではありませんので・・・・
一応かみさんには欲しいカメラはこれだ!! と伝えておきましたが家計の関係で手が出ません!!
>サンニッパだけで撮りまくれると思いますよ!
それは言えるかも・・・撮れるものを探せばいいんですから・・・
135Lを40Dで使っていた時も換算で216mmでしたが・・・何でもかんでも撮っていましたね^^
>あのボケですからね〜〜〜
>たまりましぇ〜〜〜ん
アハハハ・・・・もう完全に呪われましたね。 ご愁傷様です(爆)
★nanablueさん
>夕方からのサッカーが観たくて出かけずに久々に自宅待機でのんびりしていました。
私も強制連行されましたが、なんとか15時半には戻ってきました。 これを見なくてなんとする・・・っていう感じです。
柏は本当に残念でした。 やはり決められるときに決めないと世界では勝てませんね。
でもPKですので十分な結果だと思います。
来年はACLで頑張ってもう一度この舞台に戻ってきてほしいですね。
>2枚の富士山も素晴らしいですが、こちらの海に反射する太陽という私が好きな構図です。
ありがとうございます。
今日は関西の方々のために・・・というより転勤される方に富士山の写真を届けたくて撮りに行ったんですが、
あまりにもいい天気で駿河湾が輝いていましたので・・・太陽も入れて撮っちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076403/
なんかすごい装置のようですね。
赤道義でしょうか? これから空がきれいな季節ですので星空を撮るにはいいでしょうね。
>うちの方も昔は空気が澄んでいて良かったのですが、数年前から空気が悪くなったり照明などのせいで空が明るくなってしまい
>天体観測や撮影を断念しました。
そうだったんですか〜・・・今でも使えるんでしょうか? ぜひ素敵な星空を見せていただきたいなあ・・・
Exif見たら13年前なんですね^^ 失礼しました!!
★torakichi2009さん
>なんでも会長(お客さんのです)が、お孫さんと一緒にサッカーを見るとか…。
あらら・・・メッシさまさんでしょうか?^^ でもこの一戦・・サッカー好きなら絶対に見たいですよね。
>その分夕方前から、恐ろしいほどの大宴会が始まりました。
でもまあ早く終わればうれしいですよね^^
>サンニッパ+ステテコ 1.4×です。TVモードで使っていたのですが、ちょっと絞られていたようです。
そうでしたか・・・界王様が開放で撮ることが多いですからついそのつもりで見ていたんですが、EXIF見てあれ? と思ったんです。
開放で撮らなきゃいけないなんてことありませんからね・・・・
>マルイカ(剣先イカ)>スミイカ(コウイカ)>アオリイカ>ヤリイカ>ムギイカ(スルメイカの子供)>スルメイカ…
ムギイカって知りませんでした。 スルメイカの子供ですか・・・どうやって食べるんでしょうか?
イカはコレステロールが多いということですが、私は低コレステロールですので気にしません(笑)
イカでしたらいくらでも食べちゃいます!!
ここで一句
“泡盛の 肴はバルサの サッカーだ” さあ飲むぞ〜!!
お粗末でした
書込番号:13911155
3点

Football-maniaさん
会長,お疲れ様でございます!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075856/
>あははは・・・ここから見えたらゴジラ並の大きさですね。 大怪獣カトパン・・・なんて^^
この頃はまだカトパン,フジに入社せずにガングロヤンキーホスト遊び女ですわ(汗)
でも…ファンなんです(恥)毎日これチェックしてます→http://blog.fujitv.co.jp/ayako/index.html
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075863/
>おお〜・・・これは浅草の○ンチ(笑) 一度見たら忘れられません。
>なんであの形なんでしょうね・・・アサヒビールでしたっけ? 聞いてみたいです!!
そうなんですよ,アサヒビール本社屋のオブジェです。雷門を東に行けば目に飛び込んで来ます。
デザインはわが地元関西の川崎重工がやったみたいですが…。
因みにこち亀作者の秋本治が手のひらにこれを乗っけてるように見えるポーズの写真が「カメダス@」に載ってます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075864/
>勝鬨橋って今でも動くんでしょうか? こち亀の両さんが漫画の中では動かしちゃったんですよね^^
漫画の中でも今年の夏の「こち亀THE MOVIE勝鬨橋開け!」で実際に上げてます(笑)CGでしょうが。
皆様もお疲れさまです。
また貼り逃げシマース(^-^)。
書込番号:13911279
2点

再び失礼します。
いや〜、バルサは凄いですね。何もそんなとこ通さなくても〜、という所へパスを通してきますね。それもチーム全員がそうです。
いるべきところに必ず選手がいますし、全員でサッカーをやっています。特出した選手がいるだけでは無いですね。レアルも敵わない訳です。
メッシも凄かったですね。
>決勝戦はシャビもブスケツも出ると思います。 メッシの本来の姿が見られると思いますよ!!
会長の言われる通りですね〜。今日はのびのびやっていたように感じます。4点目などは、古いたとえならば「今牛和歌丸」や「八艘飛び」などの言葉が思い浮かびます。ちょっと今時では無いですかね〜。それにしてもたいした選手です。
>ムギイカって知りませんでした。 スルメイカの子供ですか・・・どうやって食べるんでしょうか?
梅雨時から初夏にかけて釣れる小型のスルメイカを、そう呼びます。ちょうど麦の穂が出て、収穫時期と重なるからだそうです。大きく育ったスルメイカを「ビール瓶(サイズ)」と呼ぶのに対して「えんぴつ(サイズ)」と呼んだりもします。
食べ方は同じです。大きくない分身が柔らかいのが特徴です。小型とは言え胆はしっかり持っていますので、胆醤油で刺身なんかがお勧めでしょうか。
>イカはコレステロールが多いということですが、私は低コレステロールですので気にしません(笑)
イカやタコに含まれるコレステロールは、善玉が多いようです。食べ過ぎは禁物ですが、以前言われたような問題はないようです。それどころか最近では、健康に良いと言われています。
書込番号:13911689
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今日は関西チームは光のルネサンスオフですね!
先週からスタートしてれば行けたのですが・・・ 残念です(涙。
今日は午前中、久々にカワセミ撮りに行って参りました。
今日のカワセミ君、ご機嫌だったのかサービス精神旺盛だったのですが、
悲しいかな、腕が全くついていかず、ダイブ、ホバともUPできるような
成果はありませんでした(大泣。また近い内リベンジしたいと思います。
午後からエヴォンさん、お茶さんのアツアツデート現場に乱入し、
撮影、というよりデーモントークを楽しみ^^散会となりました。
●Football-maniaさん
来年は是非洛北方面も行ってみてください。特に前スレでUPした三箇所は
近いので余裕で徒歩で廻れます。あと永源寺も是非!
日本平のアンテナ、懐かしくなりました^^ 冬は富士山もキレイなんでしょうね!
今度両替町の街スナもよろしくお願いします^^
●エヴォンさん
サンヨン、今日お借りして、改めて軽くて良いレンズだと思いました。
恐らく、今後もエヴォンさんのメインレンズとして活躍することでしょう^^
>前回よりは軽く感じましたので次回はきっともう少し撮れると思います
でしょー。何故か軽いんですよね〜。もちろんアレも^^
>また次回も御持参下さいませ(笑)
はい、昭和記念公園にも出動させようかと。
ハッシブさんも言われてる通り、去年とは一味違うイルミを撮ってみたいので^^
●キヤんノンとびらさん
駐車場、凄いことになってましたね! 矢沢永吉ガンバってますねー^^
S100、色々と設定追い込んでるようですが、やはりコンデジの場合
ボディが小さい分、操作性が犠牲になりやすいですね。
でも写りはトップクラスだし、爪のお手入れもできて女性にも喜ばれそうです^^
立川のキタムラ、同行しちゃおうかな〜^^
●お茶濃い味さん
遠くまでお疲れ様でした!
日中はかなり枚数撮られたのではないでしょうか? UP楽しみにしています!
ところでお茶さんも何気にカワセミポイント把握してますね。
そろそろ白くて長いヤツ如何です?^^ あ、ロードマップに入ってましたね。
これは失礼しましたm(_ _)m 今度イルミ行きましょう。
書込番号:13911732
6点

またまたのこんばんは!!
泡盛タイムが終わりましていい気分です!!
そろそろオネムの時間に・・・・・あ〜!! 気持ちがいいぞ〜・・・・バルサも勝ったし!!
それでは今日最後の返レスです!!
★ 超THE BEATLESファンさん
>因みにこち亀作者の秋本治が手のひらにこれを乗っけてるように見えるポーズの写真が「カメダス@」に載ってます。
あの形だったらやりたいですよね^^ 手のひらに○んち・・・・なんて言うことでしょうか(笑)
>漫画の中でも今年の夏の「こち亀THE MOVIE勝鬨橋開け!」で実際に上げてます(笑)CGでしょうが。
あらら〜・・・・開けちゃいましたか。 でもそのくらいのインパクトがなくてはこち亀じゃないですよね。
ちなみに2年前に柴又に行きましたが、こち亀のロケをやっていまして・・・・香里奈がかわいかったです!!
★torakichi2009さん
>いや〜、バルサは凄いですね。何もそんなとこ通さなくても〜、という所へパスを通してきますね。
カンテラ出身の選手が多いからできるんでしょうね・・・誰が出ても同じサッカー・・・これはすごいです。
どこかの球団みたいに金の力で選手を集めて・・・しかも4番ばっかり^^・・・・こんなチームが勝てないのがわかります(爆)
>会長の言われる通りですね〜。今日はのびのびやっていたように感じます。
そうなんですよ・・・・メッシはシャビとイニエスタとブスケツが入ることによって輝きが数倍になります。
アルゼンチン代表にもしシャビとオニエスタとブスケツがいたら・・・・すごいチームになっているでしょうね。
本当に1点目も4点目も素晴らしかったです。
でも私が感心したのが3点目・・・ゴール前での競り合いで倒れない・・・そのあとにつながってセスクのゴールです。
簡単に倒れてカードを要求するような選手にはできないプレーですね。
>梅雨時から初夏にかけて釣れる小型のスルメイカを、そう呼びます。
ほほう〜・・・・若い分柔らかいんでしょうか? 刺身がおいしそうですね!! ゴックン(笑)
>食べ過ぎは禁物ですが、以前言われたような問題はないようです。
イカタコ大好きオヤジですので、いくらでも食べますよ・・・あっ! イクラではありません(爆)
★AM-Sさん
>来年は是非洛北方面も行ってみてください。特に前スレでUPした三箇所は
>いので余裕で徒歩で廻れます。あと永源寺も是非!
わーい!! 行くところばっかりだあ〜・・・・あんなに綺麗な紅葉を見せられたら行くしかないのかなあ???
>今度両替町の街スナもよろしくお願いします^^
えっつ!! 両替町を御存知ですか? 静岡の歓楽街・・・それを御存じとは・・・・さすがですね〜・・・フッフッフ・・・・(爆)
>冬は富士山もキレイなんでしょうね!
今日の富士山はきれいですが、まだまだですね〜!!
もっと真っ白になって朝日が当たる富士を撮れたら最高なんですが・・・・
でも今日のところはこの位で^^ 静岡の人間はこれぐらいじゃ感動しません!!
ここで一句
“雪化粧 富士はやっぱり 日本一” 冬の富士山・・・本当に素晴らしいですよ!!
お粗末でした
書込番号:13911942
2点

こんばんは。
いやーバルセロナというかメッシは別次元の存在ですね。
昨夜は我が京都サンガも鹿島相手に勝利を収めたのでまだまだサッカーシーズンは終えません!
とうたん1007さん
こちらこそよろしくお願いします。嵐山花灯路は流石にすごい人出で大変でした。ライトアップの時間が限られているので人も集中するから仕方ありません。特に竹林の小径は場所によっては鮨詰め状態でした。
会長様
>Macへの乗り換え、うまくいきましたか・・・すごく勇気あるなあ〜と思っていました。
前々からMacに惹かれていたのでRAW現像を始めて間もないですしタイミング良くPCが壊れたので思いっきりました。
今日は一回目に嵐山花灯路行ったときの写真です。手持ちですので画像を荒らしたくないのでISOを抑えつつ手振れを極力しないSSで撮りました。昨日三脚を使って撮ってみて絞れるしやっぱり夜景には三脚が必須と改めて痛感しました。
書込番号:13912063
2点

こんばんは〜(^^ゞ
少し出遅れましたが、PART78お引越しご苦労様です。
この調子だと、元旦にPART80にお引越しなんてのもありでしょうか?
そういえば今日は、関西ではプチオフ会だったんですね。
明日からイルミの作例とか上がってくるんでしょうね〜〜
できることなら行きたかったな〜〜
今年はイルミとあまり縁がなさそうです(>_<)
縁が無いといえば、いつもの公園でも、小鳥さんたちをあまり見かけません。
ジョウビタキさんとかそろそろいてもいいのに見ないです。
これも異常気象の影響でしょうか・・・
書込番号:13912079
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日に引き続き今日も星空を撮ってきました。
あいにく雲が多かったので、望遠鏡ではなくToastというポータブル赤道儀にカメラを載せて撮る様式です。
昨日と同じ場所ですが時間が早かったせいか空が明るくて撮り難かったです。
>冬の星座といえばオリオンですよね。 ところで最近ベテルギウスのこと言わなくなりましたが・・・来年あたり本当に超新星爆発するのでしょうか?
そんな話もありましたね?。 確実に2012年に爆発するかどうかは分からないようです。
爆発したら2週間ほど夜が無くなるとか...その間倍ほど働かされるのだろうか...そうなったらやだな?。
>ただ、どの方向に何があるのかわからないので・・・・テキトーに撮るだけかなあ???
ファインダーを覗いても分かりやすいのはオリオンや北斗七星、カシオペア(Wの形)や木星やシリウスなんかの明るい星でしょうね?。暗いレンズだと暗い星はファインダーで見えない場合があります。
>おお〜・・・さすがですね。 土星の位置まで把握されている・・・魔族は故郷に帰れない状態なんですね。・・・それで地球で呪っているのかあ〜(笑)
土星の輪っかも見たかったんですが、自動導入の選択肢にでてこないのでおかしいな?と。(- -;
早く帰っていただいた方が平和になるような気もしますが、援軍を引き連れて戻られても困りますので今のままでよいですか。(笑)
●とうたん1007さん。
>嫁が星を見るのが好きなんです。
いいですね?。 みんなで天体観測なんていかがでしょう。
あまり倍率の大きくない双眼鏡で見るのもいいですよ?。
肉眼より沢山見えますし。
●nanablueさん。
これはパソコンでガイド撮影していたのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076403/
ここまでは手が回らないので当分このままで続けます。
>M42(レンズの方でなく)オリオン大星雲でしたっけ?私も昔これはよく撮ってました。
拡大するとよくわからないですね。
もうちょっと露出時間を長くすれば良かったのかな?
>最近のCMOSセンサーは感度が良くなってきているので、冷却CCDでなくてもある程度は撮れてしまいそうですが
>どうなんでしょう?
赤系の色が出難いみたいです。 ローパスフィルターの取り外しの改造などやっている所がありますし、40Dなど強制的に冷やして撮る改造機を売っている所もあります。
ローパスフィルターのないシグマなら綺麗に出るかもしれないですが、高感度に強くないのが難ですね。
>うちの方も昔は空気が澄んでいて良かったのですが、数年前から空気が悪くなったり照明などのせいで空が明るくなっ>てしまい
>天体観測や撮影を断念しました。わかりにくいですが三枚目におまけでアップしたのは、私が昔天体写真をやってた時>のシステムです。
私の所も子供の頃から考えると信じられない位明るくなりました。
天体観測に向く所まで最低でも30分?1時間くらい移動しないと良い場所がなさそうです。
大概田舎のはずなんですが。
●torakichi2009さん。
昴は望遠鏡で見ても星が少し固まってるかな?くらいなので、倍率の高くない双眼鏡で見る方が良かったりしますね。撮っている間は双眼鏡で見たりしています。
惑星の類は望遠鏡のほうが向いているみたいです。
書込番号:13912641
2点

皆様こんばんは!!
今週を乗り切れば今年もほぼ終わりです。 来週は会社に出てればいいかなあ・・・なんて思っています^^
今週はイルミ撮りが無理そうなので来週に期待して・・・
それでは返レスです
★聚楽斎さん
>いやーバルセロナというかメッシは別次元の存在ですね。
メッシは素晴らしい!! でも周りもとんでもない選手ばかりですね。 私はシャビが好きなのであの一点は痺れました^^
実力の差が出てしまいましたがネイマールの成長に期待したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076650/
素敵な灯篭ですね。 ゆっくりと撮らせてくれるのなら三脚使って撮りたいところです。 でも三脚はダメなんでしょうね・・・
法輪寺は映写しているんでしょうか? ポップな模様でおよそお寺らしくありませんがなぜかマッチしている感じも・・・
こういうこと考えた人はすごいですね〜
私も早くイルミを撮りたい!!
★遮光器土偶さん
>そういえば今日は、関西ではプチオフ会だったんですね。
写真がすきっさんの送別会をメインにプチられているようです。
今日あたり作例が出てくるんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076653/
キセキレイですか・・・きれいな鳥さんですね。 美人といったほうがいいかなあ^^
でも500mm・・焦点距離が必要なんですね。 参ったあ〜!!
★KDN&5D&広角がすきさん
>望遠鏡ではなくToastというポータブル赤道儀にカメラを載せて撮る様式です。
以前ご紹介してくださった機械ですね。 比較的リーズナブルだったと思いましたが、しっかりと追ってくれるんでしょうか?
今のデジタル技術ですのでかなりの精度かとは思いますが・・・
>爆発したら2週間ほど夜が無くなるとか・・・...その間倍ほど働かされるのだろうか...そうなったらやだな?。
ベテルギウスの超新星爆発はぜひ見たいですが、夜がなくなってしまうのは・・・困っちゃいますよね。 寝不足だあ〜^^
仕事もそんなにしたくないし^^ かといって明るいと眠れないし・・・・ふう〜・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076714/
ひときわ大きいのがベテルギウスですか? あっ! オリオンが横になっているんですね・・・・わかりました(笑)
これだけ撮れたら感動しちゃうなあ・・・・でもそれで深みにはまったりして・・・恐ろしい!!(爆)
>土星の輪っかも見たかったんですが、自動導入の選択肢にでてこないのでおかしいな?と。(- -;
Toastという機械でしっかりと計算されているんですか? 凄いなあ・・・・
私なんかカシオペアと北斗七星とオリオンしかわからないのに・・・・あっ! 北極星も分かります^^
ここで一句
“星空を 見上げて一杯 飲みたいな” 何でもかんでも飲む理由にしちゃいます(爆)
お粗末でした
書込番号:13915142
1点

会長 みなさん こんばんわ
昨日は写真が好きっさんの
送別オフ会inOSAKA光のルネサンスで大いに盛り上がりました
撮影時間は1時間半程でしたが
その後の送別消毒会の楽しかったこと
もちろん
光のルネサンスから
BS16-35F2.8です
それでは横レスです
♪torakichi2009さん こんばんわ
>今日は朝一から、シジュウカラが来てくれて期待十分でした。カワセミも来たのですが、
急な仕事が入ったので、即撤収となりました。粘ってれば、
今日はいろいろやって来た感じがします。上手くいかない時はこんなもんですね〜。
それは残念な事をしましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075398/
でも青空バックにシジュウカラが撮れて良かったですね
>50Lはピントさえ来ていれば、ソフトな写りの中に芯があります。
これがなかなか難しいのですが、レンズを悪く言う人も多いですね。
50Lの解像度って凄いものがあると思います。
開放も凄くいいですが
一度16位まで絞って景色撮ってみたいですね
凄い写りするんでしょうね
♪会長ーー
>写真がすきっさんの素敵な思い出を作ってあげてくださいね!!
別れ際にがっちり握手しました
オフ会いろいろ企画してくれて
感謝です!
>ポトレには最適ですね。 コシナのP85も負けていないですね。
最短撮影距離がコシナより短くて
オートフォーカスが気に入っています
>エヘヘヘ・・・・まあ男ですからね^^ しかもまだ一応現役です(爆)
触ってみましたが
みんなが触るのか
すべすべしていました
>お気楽を誉められるのが一番うれしいです!!
会長のそういうところに
みんながついて行くのです!
♪写真が好きっさん
♪だいっさん
♪panyakoさん
♪じーじ馬さん
♪反省マンさん
♪とうたん1007さん
昨日は楽しい時を過させて頂きまして
ありがとうございました
写真が好きっさん
沖縄のゆなこせ
ヨロシクです!
♪みなさん
前板の返レス一応完了です
ヌケがありましたら
お気軽に声をかけて下さい!
書込番号:13915185
4点

会長様、皆様こんばんは。
今日も寒いですね〜。代休を水曜にとろうと思っていましたが、雨が降るような予報です。
あっ、それ以前に忙しそうです〜。休めそうにありませんでした。
まあ〜、もう少しすれば3連休ですし、お正月休みも控えています。もうひと頑張りすることとします。
>イカタコ大好きオヤジですので、いくらでも食べますよ・・・
イカ・タコは一度自分で釣ったものを食べると、スーパーで売ってるのは食べれ無くなります。自分で釣らなくても、イカは産地直売などでよく見かけます。タコはあまり見かけませんが、地タコが手に入れば最高ですよ〜。別に明石のタコでなくても構いません。
☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
星雲や星団・彗星を見るには、望遠鏡より双眼鏡なんかの方がいいですね。それも高倍率より、口径の大きい、明るい方が向いてます。鳥さん用に双眼鏡を新調したいのですが、こちらも明るい方が良いかな〜、なんて考えています。
キヤノンのIS付きが希望なんですが、どうも後回しになっています。
土星の輪っかは、久々に見てみたいですね。望遠鏡が欲しくなる唯一の理由です。惑星を見るだけなら、反射の経緯台で十分でしょうね。それほど高価なものでなくてもいいでしょうが、「使わないだろうなぁ〜」と思うと踏み出せません。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
土曜、日曜とも残念な結果に終わりましたが、いろいろ情報を仕入れる事が出来ました。特に今年、猛禽類(オオタカなど)が良く出没しているポイントが分かりました。今までは見過ごしていたところだったので、これからはチェックが欠かせません。
ただ、挨拶は「いませんね〜」ですので、困った事です。
書込番号:13915450
2点

会長 みなさん こんばんわ2
やっぱり月曜日は
しんどかったーー
こればっかり
やっぱり
OSAKA光のルネサンスから
BS16-24F2.8です
これより
新板の横レスです
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075713/
おとうさんお元気ですね
手摺も持たずに石段を上がっておられる
>いいなあ〜・・・朝日がダイヤモンドですね。
冬の朝・・・っていう感じです。 でも寒そう!!
この日はめっちゃ寒かったです
パジャマの上にジャンバー着て撮っていました
シャッターを押す手が冷たかったです
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>キヤノンのボディって上位機の方が初心者向けの様な気がしてきました!
これに慣れたせいで他機種の方がとても難しいんです!
ピン良し 露出良し 解像良し
三方良しでしょうか
>かなりの覚悟が必要ですよね
私には怖くてそれが出来ませんでした!
STFだけは使っても後悔はないでしょう!
是非使ってみて下さい
手放せなくなります
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13915471
4点

会長 みなさん こんばんわ3
あといくつ寝ると連休です
そのあといくつ寝るとお正月
なにを撮ったらいいのかなー
取り合えず
元旦の日の出は山のてっぺんから撮る予定です
ここ3年曇りでボツです
また来年の撮りたいものやってくださいね
やっぱり
OSAKA光のルネサンス
やっぱり
バリオゾナー16-35F2.8です
横レスの続きです
♪KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075839/
ISO6400ですね
ここまで撮れれば立派なものですね
>50mm以下の広角レンズなら30秒くらいならあまり流れずに撮れますので。
星を沢山入れるために解放で高感度を使って撮っています。
F2やF2.8でも撮れるってことですね
近く山の上なら撮れそうです
真っ暗な道を歩いて40分かかりますが
怖い!
>使いたいレンズにあわせてマウントを増やすなんて、
どっかの魔女様みたいな真似は止めておきます。
殊勝なお方ですね
紹介して下さい!
>龍神スカイラインもやっと積もったみたいです。
是非行かれて白銀の世界を見せて下さい!
>冬は風が吹きますが気温はそんなに下がらないので過ごしやすいですよ。
夏場は私は山の中へいっちゃうのでここ数年の暑さはよく知りません。
冬は暖かいし
夏も都会より涼しい
どおりでパンダが
ぼこぼこ子供を産む訳ですね(笑)
♪とうたん1007さん こんばんわ
昨日はお疲れさまでした
幹事役ありがとうございました
おかげで写真が好きっさんをはじめ
みなさん喜んで頂けましたね
今回がライカのお写真ですね
木村伊兵衛と同じカメラでしょうか
>朝焼け良いですね。キットレンズとは思えないですね。
レンズがいいと言うより
APS-CのNEX-5Nの絵作りが上手いのでしょう
♪みなさん
このへんで
またまたアップです
書込番号:13915678
4点

今夜もこんばんは
寒さが厳しくなってきましたね〜
冬至もいよいよですのでゆず湯に浸かってカボチャを食べて!
風邪の予防を万全に致しましょう!!
>江戸城でワンダー総会ですか?
>ワンダフルをどうしようかあ・・・・なんて話ばっかりだったんでしょうね^^
午前中はまさにそれでした!
ワンダフルかサンニッパか・・・それが問題です(笑)
でも午後からは大魔王の登場によって「ヨンニッパすげ〜すげ〜・・・」でした(笑)
>普段はISO400のフィルムでしたが、ちょっと使ってみようと思ったので・・・・でもよく発売しましたよねあれで(笑)
画質よりも感度一辺倒の時代でしたね!
話題性ばかりで実用的とは程遠かったです!!
>欲しいということとかえるということはイコールではありませんので・・・・
>一応かみさんには欲しいカメラはこれだ!! と伝えておきましたが家計の関係で手が出ません!!
買う気にならないといつまでも手が出せませんので
夢で終わらせないようにしましょうよ(笑)
いつかはサンニッパ・・・これは私の目標です!!
★西の大魔王様 こんばんは
>キヤノンさんの言う事を額面どおりに信用すれば、そういう事になりますね。
凄〜く良さそうですね〜〜〜♪
ワンダフォーでさえ5DUや7Dとはかけ離れた凄い性能なのに・・・もっと上ですか〜
>サンニッパって、それこそすぐバレてしまうのではありませんか?説明のしようが無い様に思いますが…。
何十年も営業マンとしてやってきましたので
セールストークを考えるのはたやすいのですがこの壁(鬼妻)は確かに厳しいです(涙)
でも・・・どっちを買うにしてもなんとか切り崩してみせます!!
★東の大魔王様 こんばんは
昨日は有難うございました!
また明後日も宜しくお願い致します
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076577/
さすがにボケますね〜〜〜
↑ 恥ずかしながら1枚目にサンヨンのを載せました
>サンヨン、今日お借りして、改めて軽くて良いレンズだと思いました。
でしょ(笑)
ヨンニッパの半分の距離まで寄れます!
ヨンニッパのサブに如何ですか?(汗)
書込番号:13915803
3点

会長 みなさん こんばんわ4
♪会長ーー
バルサ巫女じゃなかった
バルセロナ勝ちましたね
ブラジルも足にも及びません
昨日の昼前 本家本元の八咫烏神社に行ってきました
ジャパンサッカーの守り神
八咫烏に挨拶してきました
またアップしますね 八咫烏
やっぱり
OSAKA光のルネサンスから
こんどは
SOFTFOCUSアップします
ソフトフォーカス効かせて撮りました
横レス続きます
♪torakichi2009さん こんんばんわ2
こんどはカワラヒラですね
昨日の朝私も馬見丘陵公園で
鳥さん撮ってきました
シジュウカラとも一つ???です
>特に今年、猛禽類(オオタカなど)が良く出没しているポイントが分かりました。
是非撮ってみたいですね
でも420mmF8ですから
無理かなーー
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13915804
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
昨日の、イルミプチオフ会&忘年会&送別会は、無事に終了しました。
まだ、現像もできてませんので、週末まで在庫でご勘弁願います。
久しぶりの5DUでしたが、やっぱり、良いですね。
GXR には、純正の広角をつけて、スナップパコパコ。
全体や石像はP50、石像等はMP100で撮りました。
良いコンビかなって思います。
会長も、早くP50復活させてあげてください。
でも、D35があると、使用頻度は減るでしょうね。
すいません、在庫です。
それでは
横レスです
ハッシブ2世さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1075954_f.jpg
シルエット、綺麗に出てますね。
お仕事、大変そうですね。
当方も、いよいよ、今年最後の、大変な一週間です。
なんとかなるか、ため息しか出ません。
isoworld さん こんばんは
ド派手なイルミですね。
人はいなくても明るいんですね。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1076304_f.jpg
お題どおり、冬景色ですね。寒そう。
ワンダフルXは、すごそうですね。って、すごくないと困りますよね。
エヴォンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1076373_f.jpg
これ、面白いですね。綺麗です。
こんな使い方もあるとは、さすがです。
そちらは、総会でしたか。
こちらは、撮りまくりでしたので、集合、即解散、集合、消毒会でした。
イルミは、すごい人だったのと時間も限られていましたのでバタバタでした。
nanablue さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1076403_f.jpg
すごい装備ですね。パソコンと連動ですか?
全く知らないんで。
なんか、そのまんまって感じの動物の名前、ありますよね。
決めるのめんどくさかったって感じですね。(笑)
torakichi2009さん こんばんは
色々とありがとうございました。
予定どうり、猿沢池から浮御堂に行って、写真展行って、春日大社に行きました。
よう、歩きました。(笑)
祭り、よくわかりませんでしたが、写真展は勉強になりました。
浮御堂は、5DU+カラスコとGXR +スーパーワイドヘリアーとGXR+純正の28mmで撮りました。
AM-Sさん こんばんは
カワセミさんの季節ですね。
大砲が大活躍ですね。
一週間ずれでしたね。まあ、昭和記念公園のイルミにはかないませんので、今年を見て、よろしければ来年、お越しくださいませ。
聚楽斎さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1076649_f.jpg
なかなか、不思議な模様ですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1076650_f.jpg
こっちが良いなー。おでんとか、書いてないですね。(笑)
とんだところで満員電車は嫌ですね。
遮光器土偶さん こんばんは
昨夜は、残念でしたが。土偶さんの分まで、いっぱい食べときました。(笑)
まだ、現像どころか、メモリーの中身も見れてません。早くて金曜日でしょうか。
それまでに、帰りにもう一回、行ってこようかな?
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
家族で、天体観測何てのも良いんですが、一人一個望遠鏡だのいるって言われると困りますので。
でも、星を見ながら、ボーーってしたいですね。
でも、夏にしようかな!(笑)
大和路みんみんさん こんばんは
早速のアップ、ありがとうございました。
昨日は、お疲れさまでした。
いや、もうちょっと、色々と気を回さないといけなかったと、反省しておりますです。
色々と、押さえてますね。アップ、よろしくお願いします。
私は、当分、無理そうです。
Leica は、たぶん、同じでしょう。一番ふるいM型ですので。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13915966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

またまたこんばんは!!
今日もまったりですね〜・・・夜になると活動が激しくなるのが魔族でしょうか??
私は日付が変わるかなり前に寝ちゃいます^^
明日は忘年会ですのでもう少し頑張ろう!!
★大和路みんみんさん
早速の3連続レス・・・ありがとうございます。
昨夜は盛り上がりましたか・・・喜んでいただけたようで嬉しいですね!!
イルミ撮りの後の消毒会・・・・飲みすぎたんだろうなあ〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076944/
バックシャン・・・って、わかるのは何人くらいだろう? なにそれ? って言われちゃいそうですね〜(笑)
>別れ際にがっちり握手しました
それは良かったです。 お会いするのは大変になっちゃいますが、板の方では今まで通りお付き合いをお願いしたいですね。
泡盛師匠と仲良くなってしまったり・・・・毎日が泡盛タイム^^ いいなあ〜・・(爆)
>おとうさんお元気ですね
>手摺も持たずに石段を上がっておられる
はいっ! うちのかみさんより何倍も元気です。 来年になると90才になります^^ 元気でいてくれてうれしいですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077015/
これ素敵ですね。 恋人同士で寄り添って・・・なんて、絵になりそうです。
イルミのいいところがこれですね。 日常とは違った雰囲気で気分が高まります。
恋人いないけど・・・私も高まりたいなあ〜(爆)
>バルセロナ勝ちましたね
はいっ! あれほどの大差になるとは思いませんでした。 でも思った通りシャビが出るとメッシが輝きます。 これは予想通りでした。
>昨日の昼前 本家本元の八咫烏神社に行ってきました。
おお〜・・・
日本代表も体格ではバルサと同じようなもの・・・というより日本代表のほうが大きいかも^^
そう考えるとニホンの目指すサッカーがそこにあると思うんですが・・・
なんとかあのレベルにまでたどり着いてほしいですね。
今のバルサはどの代表チームよりも強いと思います!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077046/
イルミでもソフトフォーカスが生きますね。
ふんわりと雪をかぶったような・・・・これはいいですね!!
★torakichi2009さん
>もう少しすれば3連休ですし、お正月休みも控えています
そうですね。 暮の3連休は今まで邪魔だと思っていましたが、今年に限っては嬉しい休みです。
なんとか年内の仕事にめどが付きましたので、これから何も起こらなければゆっくりと正月を迎えられそうです。
22日(木)が最後の山場です・・・・それが過ぎたら来週はどうにかなるさ〜^^
>イカ・タコは一度自分で釣ったものを食べると、スーパーで売ってるのは食べれ無くなります。
以前住んでいたアパートに釣りの大好きな方がいまして、良く釣果のおこぼれを頂戴していました。
太刀魚、イサキ、たまに鯛^^、ヤリイカ・・・・季節ごとに戴いていましたが、確かにスーパーの刺身は食べられなくなりますね。
タコはもらったことがありません。 まあタコを狙いに行く人はあまりいないでしょうから・・・・(笑)
でもタコは生がおいしいですよね・・・・甘くて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076966/
カワラヒラですか・・・・私は鳥の・・・鳥も名前を知りませんので^^ きれいな鳥ですね!! でもやっぱりサンニッパが欲しくなるのかあ・・・
超望遠域は踏み込むと大変ですね。 私は逝かないようにしよう!!
★エヴォンさん
寒いですね〜
>冬至もいよいよですのでゆず湯に浸かってカボチャを食べて!
>風邪の予防を万全に致しましょう!!
昨日スーパーでゆずの皮をパックに詰めたものを買ってきました。 冬至はこれで暖まります。・・・冬至っていつでしたっけ??
>でも午後からは大魔王の登場によって「ヨンニッパすげ〜すげ〜・・・」でした(笑)
ワンダフルもサンニッパも吹き飛ばしてしまうんですね〜^^ さすがに東の大魔王様・・・・で、サンニッパも逝っちゃうんでしたっけ??
>夢で終わらせないようにしましょうよ(笑)
グサッ!! バタンッ!! 効いたあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077042/
ヨンニッパと比べたら確かに分が悪いですが・・・これでも十分素晴らしいと思いますよ。
でもいったん上を知ってしまうと・・・・っていうやつですよね^^ わかりますよ〜!!^^
サンヨンU・・・・出るのかなあ〜??
>でしょ(笑)
>ヨンニッパの半分の距離まで寄れます!
>ヨンニッパのサブに如何ですか?(汗)
ん〜・・・呪い方に迫力がないなあ〜(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077083/
ん〜・・・イルミじゃないですがきれいですね〜・・・目の付け所が素敵です!! これ大好きです!!
>昨日の、イルミプチオフ会&忘年会&送別会は、無事に終了しました。
お疲れ様でした。 写真がすきっさんも喜ばれたことでしょうね。
>久しぶりの5DUでしたが、やっぱり、良いですね。
そうですね。 レスポンスとAF以外はあまり不満がないですよね。 特にMFだとなおさらです!!
>会長も、早くP50復活させてあげてください。
あははは・・・時間がたちすぎました。 早く依頼しなきゃ〜・・・
D35との使い分けはできると思います。 軽いのでお散歩にはP50・・・ジックリ撮りたいときにはD35・・・・かな??
もう少し仕事をしたらお正月です。
寒くなりますが、あと1週間です。 頑張ろう〜!!
ここで一句
“お題だよ 早くイルミを 撮りましょう”・・・・早く撮らなきゃあ〜・・・スレ主なのに(汗)
お粗末でした
書込番号:13916036
3点

会長さま、みなさま こんばんは。
昨夜のプチオフ会兼写真が好きっさんの送別会のせいでしょうか?今日はしんどい一日でした。
大和路みんみんさんやとうたんに先を越されましたが大阪光のルネッサンスからアップします。
全てニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツーですよ。
★界王様
はじめてニーヨンエルツーを使いましたが、素晴らしいですね〜。
まだまだ使いこなせていませんが、どなたを呪ったらよろしいのでしょうか?
昨夜はじーじーさんが前の席でしたのでじっくり見ていただきました。
★大和路みんみんさん、じーじー馬さん、とうたん1007さん、写真が好きっさん、だいっさん、panyakoさん 昨夜はありがとうございました。
とても楽しいひと時であっという間に閉店時間になってしまいましたね。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:13916118
3点

反省マンさん こんばんは!!
来ましたね〜・・・
ニーヨンエルツー ニーヨネルツー・・・・界王様の指示が行き届いているようで^^
関西にも魔の手が伸びてきましたね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077115/
このハートが可愛らしいですね!!
こんなイルミがあると恋人たちは楽しめます。
>まだまだ使いこなせていませんが、どなたを呪ったらよろしいのでしょうか?
え〜・・・魔族間の打ち合わせは隠れてやっていただきたいです(爆)
じーじ馬さん・・・・今のうちに逃げたほうが・・・(笑)
外ではいいですが、家の中では隠しておいた方がいいでしょうね〜・・・^^
ここで一句
“これいいよ ニーヨンエルツー 外弁慶” 中ではコソコソと・・
お粗末でした
書込番号:13916322
2点

会長様、皆様こんばんは。
今夜も嵐山花灯路を貼らせていただきます。
日一日と寒さも増してきました。それに伴い被写体が少なくなってくるようです。冬景色、中々難しいです。
会長様
>ゆっくりと撮らせてくれるのなら三脚使って撮りたいところです。 でも三脚はダメなんでしょうね・・・
いや結構、三脚使えました。尤も初めは私もダメと思っていたので持って行かなかったのですが持ってきている人が沢山いたので二度目の時は持参しました。
人の多いところでは三脚立てるのは控えましたけどね。
法輪寺はでかいプロジェクターを使ってました。二昔風にいいますとサイケというか面白い効果を上げていました。
書込番号:13916629
3点

*Football-maniaさん こんばんは。 PART78おめでとうございます。
>ワンダフォー・・・ポチおめでとうございます!!
ありがとうございます! 魔性のボディ…あぁ〜早く逢いたい(ハート)
>わあ〜・・・嬉しい表現です^^ でも本当は・・・・オットロしい仲間なんですが(爆)
『会長と恐ろしき仲間たち〜呪われたレンズとボディー』に変更します(笑)
パイレーツオブカリビアンみたいですね。そうしますと、会長はジョニーデップです!
*エヴォンさん こんばんは。
>シャッターフィーリングと違うので
レリーズの瞬間に注意が必要です!
そのようですね。その違いを早く確かめたいです。
>でもおそらくワンダフォーばっかり使う事になると思いますよ!!
私もそのように思います。そうしたら、レンズの資金の一部にしても良いかなと…
それでも飛行機撮りには、3台にそれぞれレンズ付けて場面場面で使い分けも出来ますね。
あっ、それとMarkWのスレの猫さん、私はとてもナイスな瞬間だと思います!!
*キヤのんきさん こんばんは。
>ワンダフォー・ポチ、おめでとうございます♪
ありがとうございます!
>因みにワンダフォーのシャッターは切った瞬間というよりも・・・、
押す0.0000001秒前に切れてる!って感じがしますよ〜^^
あり得ないことなのですが、とにかくそんなフィーリングなんです(笑)
ますます手にするのが楽しみになります! 凄い感覚なんだろうなぁ〜。。
MarkWと70−200Uの組み合わせ、早く撮りたいです!
*とうたん1007さん こんばんは。
>おめでとうございます。
納品楽しみですね。逝っちゃいましたね。
はぃっ 逝ってしまいました。悩み続け…マップカメラの中古にしようって
ほぼ決めていたのですが、キタムラが頑張ってくれたので、期待に応えてしまいました(笑)
悪魔の囁きも効きますが、悪魔の貼付けも効果的ですね。
クリスマスが1stショットになりそうです。
*torakichi2009さん こんばんは。
>いやいや、おめでとうございま〜す。
ありがとうございます!
>フラッグシップをご堪能あれ〜〜〜。
興奮してハァハァしちゃいそうです!
クリスマスの夜にはこのボディにハグ&キスで堪能しちゃいます!
>いろいろ御事情があるのでしょうが、素敵な作例お待ちしてま〜す。
10月から秋田で今は単身中ですが、春には家族全員呼びますので、年末年始が
ラスト美瑛かなと思っております。北海道を離れるとそう簡単には行けないと思います
ので、こちらも堪能して来ようかと思っております。
子供たちが育ってくれたらまた行けるかなぁ〜。
何はともあれ、バシバシ撮ってきます!
**さてさて、3台になってしまうボディー…どう言い訳・隠す・平然としますかね…
最近はPENNTAX Qで遊んでmす(笑)機動力はピカイチですね。
書込番号:13916657
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
浪速の師走の裏通り(道頓堀) EF24-105F4L |
水掛け不動さんに願かけて(法善寺横丁) EF24-105F4L |
浪速の空を支配して(堂島ビル街の柳) 魚の目15mm |
浪速の師走の表通り(戎橋) EF24-105F4L |
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
昨日は写真が好きっさん送別会&オフ会&関西系忘年会に行ってきましたよ!
写真が好きっさん、大和路みんみんさん、Panyakoさん、反省マンさん、とうたん1007さん、だいっさん、 有難うございました。 (順不同)
お陰様で楽しい思いを年末に過ごさせて頂いて、心置きなく新年を迎えられます^^
写真が好きっさん 沖縄に帰られても時々は板に顔を覗かして下さいね。
そして浦友さんみたいに、沖縄の青い海や空の写真を待っています。
とうたん1007さん 幹事役有難うございました^^
今日は朝から出掛けていて、夕方に帰ってきて昨日撮ったのを現像しています。
イルミは参加の皆さまが、素敵なお写真をこれからどんどん貼ってこられると思います。
すでに大和路みんみんさんも綺麗なのを貼っておられますね^^
私は夕方からのイルミ撮影の前に早目に大阪に着いて、浪速の町の一部を切り取ってきました。
それから貼ります。
今夜のは、全て手持ち撮影です。
2枚目はスローSSですが、橋の手摺りの上に置いて撮りました。
とりあえず、参加の皆様にご挨拶と御礼を。
今夜はこれで失礼します。
書込番号:13916801
2点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
日曜日は午前中に鳥さんポイントを3ヶ所ほど回ってきました。
まあ、下見程度でしたが、なんか鳥さんの種類、数とも少ないように感じました。
常連さんに伺ったら、今年は猛禽を見るとのことで、猛禽を避けて避難している
のかもしれません。
ということで、東京でも、torakichiさんの情報とほとんど同じ状況のようです。
それでも、今回はサプライズがありました。
いつも横を通っていた池でカワセミ君を見つけました。
距離は最短で5m程度と至近距離でした。ただ、残念ながら、子供のグループがきたため
すぐに逃げていってしまいました。
この時の写真を貼らせて頂きます。
前板の亀横レスです。
★大和路みんみんさん こんばんは
> さすが400mmです
> ボケがきれいですねーー
そーなんです。ボケもきれいなんです。
買った時はボケのことはそんなに気にしなかったんですが、これで、出番が増えそうです。
> それは単焦点の開放での写り
> 楽しさを知ってしまったからです
そうですね。
それに、ズームでチャチャっと撮るだけでなく、画角を考えて構図を工夫したりして
1枚1枚に思いが入るんでしょうね。
ズームだと後で、これどこで撮ったんだろう、なんてのがよくありますが、単では
だいたい覚えています。
> 是非F16くらいまで思い切りしぼって
> ISO100~200で
> 景色を切り取って下さい!
これはSSが長くなるので三脚が要りそうですね。
F16まで絞るのは流し撮りくらいしかありません。
風景だと、絞ってもF11位かな。
ISOはよく失敗するので、普段はAUTOにしているんですが、7DだとSSを確保するため
3200まで行っちゃう事がよくあります。少しずつこの辺にも気を配るようにしたいですね。
> 85mm135mm200mmと揃えられるのも
> 楽しいのではないでしょうか
さりげなく、のろいの言葉が、、、、。
> う〜ん 赤ワインの味わい しかもフルボディ
赤ライン(Lレンズ)の味わい しかもフルボディ(1DX)
って、canonの宣伝でしたか??(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
> 私は、諦めてました。こうして見れるだろうって。ありがとうございます。
ははは、この板の住人は手抜きがうまいですね。このお気楽さも生活の知恵ですね(笑)
あっ、天気が悪かったんでしたね。
> メールで拝見させていただきました。さすがです。
> よく見ると、CP+と同じお姉さんもいらっしゃいますね。
よく覚えてますね〜。私は全く覚えていませんでした。
これからは、裏のんきさんとお呼びましょうか(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
> 月食の写真、いいですね〜〜(^^♪
> いや〜、早い者勝ちで手持ちのノイズまみれの写真を先に貼ってて良かった(笑)
> やっぱり三脚があると綺麗に写りますね。
お恥ずかしい。
遅刻はするし、レリーズは忘れ、バッテリー切れで終了と準備不足丸出しです。
今回、じーじさん、だいっさんに刺激されて、三脚+ライブビューで撮ってみました。
レリーズを忘れたので2秒タイマーを使ったんですが、LVで拡大してみていると、
シャッター押して2秒でも三脚の揺れが収まらないんです。足場は駐車場のアスファルト
だったのですが、やはり、安い三脚の限界と、もっと重量が必要なのかなと感じました。
> 三脚は何をお使いでしたっけ?
ベルボンのULTORA LUXi Lです。ちなみに会長と同じです。
会長は雲台を変えていますが、私はそのままです。
> 使用頻度は少ないとはいえ、三脚は欲しいし、重すぎると使わなくなりそうだし、
> 正直悩んでます(笑)
そうなんですよね〜。私も使うのは年に数回程度です。
ただ、土偶さんは50-500で鳥さんを狙う時は必要じゃないですか。スーパーマンチーさん
みたいに3kgのレンズを振り回せる体力をお持ちなら不要ですが。
使用頻度は低くても、実際使うといいのが欲しくなっちゃいますね。
気をつけてください。チームGのメンバーが遠くから超望遠で狙っていますよ〜。(笑)
★キヤのんきさん こんばんは
納税ご苦労様です。
18000円払っていれば、優良納税者として表彰されたかもしれませんが(笑)
私は、今年の更新でやっとゴールドに復帰しました。
不良納税者です(笑)。
★エヴォンさん こんばんは
> あの場所なら行きやすいのでもう少し期間があったらもう一度行ったと思います!
odachiさんと話していたのですが、今年のモーターショーには”花”がなかったように
感じます。もっと、見に行った人に夢を見させてくれるショーにして欲しいですね。
そうしたら、少し遠くても見に行きます。
> 1本勝負なら今回と同じ高倍率のが良いですよ!
モーターショーと違って、広角はそれほど必要ないと思うので、100Lで勝負も
面白いかも。
> ガラスケースに入っている展示品はガラスには近いけど品物には遠いいので
> マクロかな?って!!
ふ〜〜ん。なんか、怪しいな〜。
まあ、お姉さんに寄り過ぎて、レッドカードもらわないようにしないといけませんね。
ね、のんきさん(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1073915/
> これは美しいですね〜
> 前ボケと後ボケと丸ボケまで加わっていてとっても好きですね〜!!
ありがとうございます。モデルと機材のおかげですが、こう言っていただくと
非常に嬉しいです。
続きます。
書込番号:13917080
3点

連投失礼します。
鳥さんの続きです。
朝一で撮ったものですが、月食の設定のまま撮り始めてしまったため、
設定はめちゃくちゃです。DPPで、目いっぱいプラス補正しています。
恥ずかしいので、Exifは見ないでください(恥)
★花撮りじじさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1073916/
> ニーニッパでの作品ですね。 背景が暗くなっていていい感じですね。
> 背景が黒色になると一段とモミジが綺麗になりますね。
> 落ち着いた感じがすると私は思いました。
ありがとうございます。木の幹を利用して背景を暗くしました。
背景が暗いと、写真が締まりますね。PCの画面上で見ている時も、
写真以外の部分を黒にしてみるのと、白にして見るのでは印象がだいぶ違いますね。
> そうなんですか。 そんな風には感じ取れませんが。
この板の皆さんに鍛えられて、だいぶ心臓に毛が生えてきたのかな??(笑)
> 万が一、お姉さんたちを正面から撮らなければならなくなった時には「ニトロ」
> を手に持ってシャッターを切るしかないと思います。
これは気をつけないといけませんね(ここはまじめに)
NDフィルタを付けて撮れば大丈夫かな?(おふざけですみません)
> 皆既月食撮りご寒い中本当に苦労様でした。
> こちらは悪天候でしたので断念しました。
準備不足の適当撮影で恥ずかしいです。
天気が悪いところも結構多かったようですね。
★torakichi2009さん こんばんは
> 元々は天体少年だっただけに、・・・・
なんか初々しい響きですね〜。
この板に集まるおやじたちも昔は紅顔の美少年だったんですね。
いまじゃ、厚顔の魔中年?(笑)
> ちょっと遅れているだけかも知れませんが、カモなども少ないのが気になります。
そうですか。冬鳥が遅れているとすれば、ずっとあたたかかったので納得できますね。
★football-maniaさん こんばんは
> ん〜・・・焦点距離が長いと玉ボケも大きいですね。 400mmかあ〜・・・いいなあ!!
広角ばかり使っていると、たまには望遠でも撮りたくなるのでは?
望遠の自然なボケも癖になりますよ〜。
> 以前行ったときのがあります。G1で撮ったやつですがアップして見ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1074248/
デロリアンありがとうございます。
映画の印象としては、もっとボロボロだと思っていましたが、もともとはなかなか
スマートだったんですね。
> 本当に昨年はがっかりでした。 公園緑地課に文句言ってやりたかったです。
> あっ 今度そんなことがあったら風紀委員様にお願いしようかな〜・・・
> 厳重注意が得意のようですから(笑)
いいですね。今度からそうしましょう。
ついでに罰金支払い係もお願いできるとありがたいんですが(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
> いよいよ、昭和公園のイルミですね。・・・・
調べたら、去年のイルミオフ会は12月16日でした。
今年はどんなイルミが見れるのか楽しみです。
去年は非常に寒かったのですが、今年はどうかな?
あったかいとうれしいんですが。
★JOY.comさん こんばんは
> 本日、逝ってしまいました。。。MarkW
やっぱり逝っちゃいましたね。
ご購入おめでとうございます。
> 来週には手に届きます。
> クリスマス…相手いないので、デビューになりそうです。
一人での寂しいクリスマスですが、それ以上にデビューが楽しみですね。
> 年末は家族のもとへ7DとMarkW持って旭川帰って、久しぶりのそして
> 最後の冬の美瑛を撮ってきます!
お土産のお写真期待しています。
★kiki.comさん こんばんは
> 456も良い写りですね!
> 長い単は魅力的です^^
456は長い、寄れないで使用頻度が少ないかと心配したんですが、
なんだかんだ、ほぼ毎回持ち出しています。
寄れなくてもUPにできますし、何とか手持ちで撮れる重さですし。
ボケのきれいさも癖になります。
> 大スキな映画でしたし^^
> 会長もすぐに反応しておられましたねーーーー
反応速かったですね。やはり皆さんお好きなんですね。
★nanablueさん こんばんは
珍しい鳥(クロツラヘラサギ)のお写真ありがとうございます。
珍しい鳥さんが撮れて嬉しい反面、希少品種、絶滅品種がたくさんあるということも
忘れたらいけませんね。
私も刺激されて、日曜日にちょっと鳥さんを撮りに行ってきました。
>> 女性の好みは違っていて欲しいですが(笑)。
> まぁ、よいではありませんか。;-)
えっ?ぶつかったときは譲っていただけるんですか??
って、相手がどう思うか次第ですね(笑)
> ほぼうちの方のエリアですねー。
> お近くに来られる機会がありましたら、ご連絡ください。(^^)
了解です。多摩・武蔵野あたりはこの板の住人さんもたくさんいらっしゃいますので、
また、わいわい楽しみましょう。
★反省マンさん こんばんは
在庫処分といいながら、、、
> 魔が刺して買ってしまいました。
> 密輸には成功しましたが後の支払いが恐ろしいです。
ニーヨンエルツーご購入おめでとうございます。
さすがは、西の大魔王のお師匠さんです。
行動が速いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1075736/
おぉ、晩秋の寂しい雰囲気がいいですね〜。
夏のボーナスまでにしっかりと貯めてください。
Part77は終了したつもりです。レス漏れ等ご容赦ください。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13917110
2点

真夜中にこんばんは
>冬至っていつでしたっけ??
22日木曜日です!
昔、祖母がいた頃は風邪をひかないようにゆっくり浸かるんだよ!
って冬至にゆず湯をつくってくれて
5月には菖蒲湯だと言って菖蒲湯を作ってくれておりました!
今は・・・・・
おばあちゃんがまだ元気なお方はお年寄りの言う事をよ〜く聞いてあげて欲しいです!
>ワンダフルもサンニッパも吹き飛ばしてしまうんですね〜^^ さすがに東の大魔王様
凄い存在感でしたよ!!
近くを通る方全員が見てましたし何かつぶやいておりました!
何しろ大魔王様が入城される時に手荷物検査を受けたそうですので(笑)
>で、サンニッパも逝っちゃうんでしたっけ??
逝っちゃうでしょう!
何か出せば大魔王様が逝って下さる・・・キヤノンから表彰されてもおかしくないかと!!
>グサッ!! バタンッ!! 効いたあ〜!!
いやいやまだまだ効いていなさそう・・・
すでにベホマで全回復でしょう
会長のHPは高そうなので究極の技でとどめを刺さねば・・・(笑)
私なんかホイミしか出来ないから・・・
EF70-200F2.8LUやらニーヨンエルツーって直ぐに逝かされちゃいます(泣)
>ん〜・・・呪い方に迫力がないなあ〜(爆)
大魔王様の前では・・・・・
★猫師匠 こんばんは
総てにおいて確実性が高いのが1D系ですので
技術面においては7Dを使いこなせる人のがプロ級の腕前でしょう!!
>STFだけは使っても後悔はないでしょう!
>是非使ってみて下さい
>手放せなくなります
嫌です!きっぱり(笑)
それにもうSTFを使いたくなるボディは中古でしか買えないですし!!
★とうたん1007さん こんばんは
>これ、面白いですね。綺麗です。
ヨンニッパは前面レンズがでかいですから見てると撮りたくなりますよ!
>こちらは、撮りまくりでしたので、集合、即解散、集合、消毒会でした。
関東の総会は、集まるとすぐおしゃべり・・・ちょっと撮ってまたおしゃべり・・・
ほとんどおしゃべりずくしですから撮影枚数は少ないんです(笑)
★反省マンさん こんばんは
>はじめてニーヨンエルツーを使いましたが、素晴らしいですね〜。
でしょ〜〜〜!! もっともっとあちこちで言って下さい(笑)
最近はボディキャップがわりです!
>どなたを呪ったらよろしいのでしょうか?
じーじ馬さんを筆頭に会長かと!
そのうちに予備軍が白旗ふって登場してくるかと思いますよ(笑)
★JOY.comさん こんばんは
>そのようですね。その違いを早く確かめたいです。
そのレリーズの速さを2段階に調節出来ます
でも私は7Dも使うので遅い方にしてありますが、それでも7Dより反応が速いんです!
ですので同時に使うにはかなり難しいですね!
>あっ、それとMarkWのスレの猫さん、私はとてもナイスな瞬間だと思います!!
あの板ご覧になられてましたか〜
いや〜お恥ずかしい!
滅茶苦茶に叩かれましたが今は削除されたようですね!
猫のあくびってほんの一瞬なので、ずっと構えて待っていても難しいんです
それを訴えたのですが・・・
まだワンダフォーお手元に届きませんか〜
でも楽しみですね〜
私はカスタム登録に大量バッテリー消費しちゃいました(笑)
その位豊富なカスタムですよ!!
お楽しみに〜〜〜
書込番号:13917174
2点

Football-mania会長&皆様,おはようございます!
いやぁ〜皆様のUP画像,レベル・クオリティ高いですねえ〜,4MB以下にリサイズされてこの画像ですものね,いやはやそれだけでも覗きに来た価値ありぃ!です。
これも会長の人徳?うんうん間違いない!
またまた貼り逃げしまーす☆
書込番号:13917292
2点

Fooball-maniaさん みなさん こんばんは
冬景色と冬に咲く花サザンカの写真です。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
鳴子温泉郷入口の橋の所に立派なコケシが建っています!!
単に高画素にするより高感度耐性を両立した方がはるかに
優れた高画質になると思います。
ワンダフルエックスはキヤノンが総力を尽くした究極の
カメラになっている筈です。
身の丈に合った7Dでシコシコ撮っていきますw
エヴォンさん
私には望むべくもない悩みですが、仮に私でしたら迷わず
ワンダフルエックスです!!
サンニッパは知人が貸すから好きなだけ使えばと言っていますが、
あの大きさ、重さ、しかも最短撮影距離が遠い、、、
山に風景を撮りに行きますと悪路をかなり歩きますのでとても
取り回す事ができません!!
とうたん1007さん
コメント有難うございます。
もし私がワンダフルXを使用して5DU、7Dと同じ様な
写真しか撮れ無かったらその方が怖いですw
書込番号:13918809
3点

スレ主様
かねてより拝見いたしておりますが、ますます大繁盛で何よりです。
皆様、レベルの高い作品、いつもありがとうございます。
「KDN&5D&広角がすきさん」
ベテルギウスは、益々オレンジ色に輝いていますね。
自分も今か今かと見上げていますが、おもわずその話題に飛び出してきました。
折しも、爆発の際のガンマ線バーストも辛くも地球を外れることがわかり良かったですね。
既出ですが、「東京ミッドナイト イルミネーション」の画像と共に、その想像図を
自作なため稚拙ですがアップいたしますね。(^^,
今後も皆様の作品を楽しみに致しております、それでは・・。
書込番号:13918941
3点

あっ、肝心の「一句」を忘れていました
「 カメラ店
素通りして行く
晦日かな 」
注釈: 年を越せぬ状況に陥ると難儀なので、写真機店通いでの さしもの散財も
じっとこらえる様は、何といとおしい自分なのであろうだろか・・・。
失礼しました・・それでは・・・。(汗
書込番号:13919012
2点

会長様、皆様こんばんは。
今日も冷え込んできました。曇りがちだと朝はそれほど気温も下がりませんが、日中の気温が上がりません。明日の最低気温はー1℃の予報です。木曜は2℃になっていますが。三連休は0℃かそれ以下の予報になっています。歳のせいか、足先などがなかなか暖まりません。靴下用カイロの出番になりそうです。
>タコはもらったことがありません。 まあタコを狙いに行く人はあまりいないでしょうから・・・・(笑)
タコは釣期も短いので、余程好きでないと行かないでしょうね。しかし、一度行くと嵌ってしまいます。食味に釣られての事で〜す。
私は年一回は、必ず行っていました。都合がつけば、イイダコ釣りにも行きましたよ〜。飯(イイ タマゴ?)が詰まる前ですが、こちらも美味いですね。
☆ エヴォン さん こんばんは。
>何十年も営業マンとしてやってきましたので
>セールストークを考えるのはたやすいのですがこの壁(鬼妻)は確かに厳しいです(涙)
>でも・・・どっちを買うにしてもなんとか切り崩してみせます!!
私も長く営業をやってきましたが、時には、諦める事も肝心だということも覚えました。そうならないよう、祈っておりま〜す。ご健闘を〜!!
以前も書き込みましたが、サンニッパは持ち出すには気合が必要です。サンヨンはリニューアルが待たれますが、普段持ち出すにはこちらの方が良さそうですね。サンニッパがU型になって、最短撮影距離が2.5m→2mになりました。サンヨンも1mを切ればいいんですけどね〜。写りは既に折り紙つきですので…。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
鳥仲間の話では、馬見丘陵公園で何やら珍しい鳥の出没話があったようですよ〜。何かは聞き逃しましたが、今年は数が少ない代わりに、例年と違った鳥の目撃談も多いようです。
>でも420mmF8ですから 無理かなーー
私も換算焦点距離は、420mm×1.3です。短い事に変わりはありません。近づければ何とかなりますが、F8の方が厳しいですね〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>予定どうり、猿沢池から浮御堂に行って、写真展行って、春日大社に行きました。
結構歩かれましたね〜。半日ウォーキングコースぐらいですね。
カラスコも持ち出されたようですね。良いのが撮れましたか〜。UPお待ちしてますね。
>祭り、よくわかりませんでしたが、写真展は勉強になりました。
ハイ、あの祭りはよく分かりません。見せるより、神事が中心のように感じます。
入江さんの作品は、街スナ的なのも多いですね。どうやったら、あのように撮れるのかなと思います。年月の重みだけでは無いですもんね〜。
☆ JOY.com さん こんばんは。
立ち入った事をお聞きしまして、申し訳ありません。
住み慣れた所を離れるのは、複雑な物がありますね。しかし、住めば都という言葉もあります。御家族が来られたら、また新しいスタートですね。
>**さてさて、3台になってしまうボディー…どう言い訳・隠す・平然としますかね…
ちょっと、課題もお持ちのようで…。
☆ たまりば さん こんばんは。
カワセミポイントの発見、撮影羨ましい限りです。何度か見てはいるのですが、撮影が出来ていません。
>東京でも、torakichiさんの情報とほとんど同じ状況のようです。
私の場合、猛禽が見れればそれはそれでありがたい事なんですが、なんにも出てこないのはこたえます。
近くの池も工事をしています。こちらのポイントの水鳥が増えてもおかしくはないのですが、そうはなりません。何かおかしいですね〜。
土日で撮った鳥さんの写真も、今日のUPで終わってしまいました〜。
書込番号:13919673
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日仕事の帰り
中之島OSAKA光のルネサンスへ寄ってきました
NEX-5Nで
オフ会のとき撮れなかったものを
撮ってきました!
今日もOSAKA光のルネサンスから
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
>いや、もうちょっと、色々と気を回さないといけなかったと、反省しておりますです。
とんでもない
お忙しいのに
全部お任せして
とうたさんの御陰で
楽しい時間を過ごせました
>Leica は、たぶん、同じでしょう。一番ふるいM型ですので。
木村伊兵衛の時代のですか
昼スナップに最適ですね
♪会長ーー
>イルミ撮りの後の消毒会・・・・飲みすぎたんだろうなあ〜(笑)
私は生酒を2杯ですが
じーじさん以外は結構飲んでいましたね
楽しい酒でした!
>バックシャン・・・って、わかるのは何人くらいだろう?
なにそれ? って言われちゃいそうですね〜(笑)
バックがしゃんとしてるから
バックシャンですよねーー
>それは良かったです。 お会いするのは大変になっちゃいますが、
板の方では今まで通りお付き合いをお願いしたいですね。
それは大丈夫です!
オフ会いつかは沖縄でーー!
>泡盛師匠と仲良くなってしまったり・・・・毎日が泡盛タイム^^ いいなあ〜・・(爆)
それはあり得ますね
好きっさんはお酒が好きっさんですから
>来年になると90才になります^^ 元気でいてくれてうれしいですよ!!
それだけ元気でしたら
カメラもされればいいのにーー
>これ素敵ですね。 恋人同士で寄り添って・・・なんて、絵になりそうです。
写ってるのは子供同士ですが
恋人同士でも撮っていましたね
それはアップ出来ません
>恋人いないけど・・・私も高まりたいなあ〜(爆)
GANREFに静岡の女性の方がいまして
いつも静岡のイルミ撮っておられます
ご紹介しましょうか
>日本代表も体格ではバルサと同じようなもの・・・というより日本代表のほうが大きいかも^^
そう考えるとニホンの目指すサッカーがそこにあると思うんですが・・・
まえから会長 おっしゃってましたね
でもあのドリブルとパスは出来ないでしょう
他の手を考えないと
バルセロナには勝てないでしょうね
>イルミでもソフトフォーカスが生きますね。
ふんわりと雪をかぶったような・・・・これはいいですね!!
イルミにはソフトフォーカスですよーー
持って行ってよかったです!
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13920006
4点

会長 みなさん こんばんわ2
OSAKA光のルネサンス
日曜日は身動き出来ないくらい人がいましたが
今日は少なかったです
寒いくらい
イルミがひとまず
ネタ切れですので
竜田の紅葉
バリオゾナーぞな
横レス続きます
♪反省マンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077111/
ソフトフィルター
イルミ撮りに必須ですね
こちらはMinolta SOFTFOCUSです
24f1.4LU
やっぱり単焦点はいいでしょう
写りが違いますね
>とても楽しいひと時であっという間に閉店時間になってしまいましたね。
これからもよろしくお願いします。
楽しい時間は短く感じますね
またオフ会の後で行きましょう
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077252/
送別オフ会の前に
こんなん撮ってはったんですねーーー
包丁いいっぽん 晒しに巻いてーー♪
こいさんでしょうか
>すでに大和路みんみんさんも綺麗なのを貼っておられますね^^
今日新たに仕入れてきましたが
先程のでひとまず終わりですので
今のうちにじゃんじゃん貼って下さい
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13920114
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
ありがとうござます。
この、ブルーが綺麗だったので強調してみました。
メインが、忘年会と送別会でしたが、なんのなんの、関西は貪欲に撮りまくりますので、集合即解散でした。(笑)
あれだけの人出ですと、一緒に行動は不可能でしたし。
写りを見てみないとわかりませんが、じっくり5DUにパシャパシャ広角GXR のコンビは快適でした。
カラスコの出番が減りそうです。
でも、じっくり撮るには、やっぱり、MFですね。
イルミはすべて、5DU+P50開放で撮ってました。早く見たいですが・・・・・
それでは
横レスです
反省マンさん こんばんは
お疲れさまでした。つたない幹事で申し訳ございませんでした。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1077111_f.jpg
ニーヨンエルツー堪能できましたでしょうか?これから、もっと、良さがわかってきそうですね。
この、イルミ、下からだと、迫力ありますね。
また、よろしくお願いします。
聚楽斎さん こんばんは
三脚使えたら良いですね。
サイケチックなイルミは、誰の趣味なんでしょうね。
今年は、中の島も縮小していたようです。そして、宣伝入りでした。
JOY .com さん こんばんは
悪魔の声を聞き、耳をかたむけ、逝ってしまった、そう、もう、あなたも、りっぱな、悪魔さまだーーーー。
魔族昇格?おめでとうございます。
魔族の次のステップは、なにかな?(笑)
あっと、私は、亜流のM族ですので、お構い無く(笑)
おめでとうございます。
じーじ馬さん こんばんは
お疲れさまでした。
街スナも、さすが、じーじ馬さんですね。
スローシャッターなど、色々と使われていて、師走の慌ただしさが表現されていて、勉強になります。
これから、アップ、楽しみにしています。
たまりばさん こんばんは
手抜きです。本当に色々と見れますので、紅葉も、桜もカワセミもね。見るだけなら大砲も入りません。(笑)
裏のんきって、巨匠に失礼でございます。
そんな、界王さまと巨匠に教えていただいたんですので。
もう、そんな、H AIサーボも付いてませんので。(笑)
ちなみに、大阪のイルミは、ほとんど一緒でした。(泣)
エヴォンさん こんばんは
そうですね、ヨンニッパって、でっかいですもんね。
色々と使えますね。(笑)
関西は、解散って言って、回りを見たら、もう、誰もいませんでした。すごい人だったので、一緒に回るのも無理でしたけど。
超THE BEATLES ファンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1077320_f.jpg
良い風景ですね。
この橋を渡ってみたいです。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
私が撮る被写体なら、ワンダフルXでも5DUでも、あまり変わらないかも。静物ばかりですので。
楽をしたい写真人さん こんばんは
はじめまして。
星など、お詳しいようですね。
色々と教えてくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いします。
一句、「カメラ店 素通り出来ず 墓穴ほる」
ご注意を。(笑)
torakichi2009さん こんばんは
じーじ馬さんたちにビックリされたんですが、そんなに歩いたのでしょうか?
ふらふらとIPhone 片手に歩くのは、楽しいですね。
本当は原生林の方に行きたかったので、これは、また、次回にします。
あと、2日で三連休です。なんとか在庫で逃げ切らせて下さい。
風景の美しさと素朴さに感銘を受けました。
少しでも、見習っていきたいです。
大和路みんみんさん こんばんは
楽しんで頂けたら嬉しいです。
イルミは毎日、見ながら帰ってますが、昨年より寂しいですね。頑張って市長さん。
Leicaは、M型より前の型を使ってらっしゃる方も多いです。
スナップは、楽しいですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13920248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ3
中之島OSAKAルネサンス
昨年よりしょぼくなっています
使い回しも多いし・・・
来年当たり市長も知事も変わった事だし
豪華にリニューアルして欲しいです!
こんども
竜田のもみじで
とろーり とろける
STFです
横レス続きます
♪たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077291/
カワセミかなり至近距離から撮っていますね
いい所を見つけましたね
>そーなんです。ボケもきれいなんです。
買った時はボケのことはそんなに気にしなかったんですが、これで、出番が増えそうです。
400mmF5.6ですから
200mmF2.8と同じですね
花を撮ってもきれいでしょうね
>ズームだと後で、これどこで撮ったんだろう、なんてのがよくありますが、単では
だいたい覚えています。
すっかり単のたまりばさんですね
そのうち単りばさんに名前が変わったりして
>これはSSが長くなるので三脚が要りそうですね。
F16まで絞るのは流し撮りくらいしかありません。
風景だと、絞ってもF11位かな。
もちろん三脚とレリーズです
風景撮りに必須です
APS-Cでしたら
F8位がいいですね
>7DだとSSを確保するため
3200まで行っちゃう事がよくあります。少しずつこの辺にも気を配るようにしたいですね。
鳥とか撮る時は仕方ないですが
風景でしたら出来れば200くらいで撮りたいですね
>さりげなく、のろいの言葉が、、、、。
わたしが持っていますので
お勧めしています
キャノンでしたら
200は持っておられるので
85と135のLレンズですね
>赤ライン(Lレンズ)の味わい しかもフルボディ(1DX)
って、canonの宣伝でしたか??(笑)
それもアリですが
ツァイスのP85ですね・・・
これもクセになります
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>総てにおいて確実性が高いのが1D系ですので
技術面においては7Dを使いこなせる人のがプロ級の腕前でしょう!!
7Dってそんなに難しいのですか
私には無理ですね
>嫌です!きっぱり(笑)
それにもうSTFを使いたくなるボディは中古でしか買えないですし!!
そのうち出るかも
知れませんよーー
でも使ってみてこれだけ感動したレンズは無いです
サンニッパやヨンニッパの経験はありませんが
♪みなさん
またまた
アップします
書込番号:13920291
3点

会長 みなさん こんばんわ4
冬はやっぱり
鳥さんしか無いのですかね?
冬の風物詩探さないと
とりあえあず餅つきか
お水取りは大分先だし・・・
有馬祈念は遠いし
やっぱり
竜田のもみじ
こんどは
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです
横レスの続きです
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077552
私も馬見丘陵公園で
この鳥撮りました
なんて言う鳥でしょうか
>鳥仲間の話では、馬見丘陵公園で何やら珍しい鳥の出没話があったようですよ〜。何かは聞き逃しましたが、今年は数が少ない代わりに、例年と違った鳥の目撃談も多いようです。
そうなんですか
鳥撮りの方が10名はいましたね
今年は池の水が多いので
カワセミも来るかも知れません
でもその珍しい鳥って
j気になりますね
♪とうたん1007さん こんばんわ2
お写真
新今宮でしょうか
>イルミは毎日、見ながら帰ってますが、昨年より寂しいですね。頑張って市長さん。
無駄を省くのもいいけど
なによりかにより 景気対策してくれーーー!
って思いますよね
>Leicaは、M型より前の型を使ってらっしゃる方も多いです。
なんて言う型になるのでしょうか
>スナップは、楽しいですね。
銀塩で
スナップは
贅沢でした!
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13920467
2点

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! もっと撮りたいマンチ〜です!
いや〜、あっという間にパート78も70レス近く〜! いや〜 ますます早いですね!!!!!
う〜む。このところ、奥さんにパソコン占領されっぱなしで〜、おまけにパソコン調子悪くなったりで〜
なかなかゆっくりパソコンできないです〜 ふぅ〜
そういえば、すっかり冬ですね〜
こちらの『くりはま花の国』にも、イルミの季節がやってきました〜♪
うぉぉ! サンニッパズームで行きてぇ!
夕方、いつも寝ない下の子がたまたま寝てる!
チャンス! というわけで、先日の土曜ですが、ちら〜っと行ってきました〜
毎年、フラワートレインがイルミネーションになるので、
それをサンニッパで撮りたい!!!!!
ああやって撮ろう! こうやって撮ろう!!!!
って、練りに練って現地に向かったところ、、、、
が〜ん、、、 フラワートレインが無い、、、、
汽車のイルミはあるんですが、、、
汽車は汽車でも、、、 骨組みだけやねん、、、、 うぅぅ
というわけで、撮りたかった写真は撮れませんでした〜〜〜
ふぅ、、、 まあしかたないです、、、
と、こんなところです〜
とりあえず、パート78、おめでとうございます〜 ということで〜
では〜、後ろから睨まれているような視線を感じますので、、、
今日はこのへんで〜
またこんどゆっくり来ます〜! 返レスはその際にさせていただきますので〜 ゴメンなさい〜
書込番号:13920589
2点

会長&皆様,まいどお世話になりますm(_ _)m。
冬景色を撮りましょう!!スレですが私,冬はカメラ冬眠しますので,ムリクリα-7で撮った関西冬の風物詩,ルミナリエのネガプリントをLX3でマクロ撮影する無謀に出ました,お許しを(祈)。
書込番号:13921448
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
いよいよ明日頑張れば三連休ですね。
寒い三連休になりそうですので、ホワイトクリスマスも期待できるかも。
寒いのは嫌ですが、ちょっっ楽しみです。
でも、大阪にいるからこんなことを言えるんでしょうね。
大雪で被害が出ないくらいの雪になれば良いのですが
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1077668_f.jpg
背景のボケの色合いが綺麗ですね。
新今宮から天王寺まで歩いたときの写真です。
あの辺りは、線路が交差したりして、電車を撮るには楽しいところです。
スナップも、バージョンアップしたくなってきました。
猿島"もっと撮りたいまんちー"2号さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1077735_f.jpg
綺麗ですね。
あらあら、どこも、イルミは縮小方向なんでしょうかね?
残念でしたね。
超THE BEATLES ファンさん こんばんは
懐かしい感じの色合いですね。
やっぱり、一回ぐらいは行きたいな。ルミナリエ
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13923341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とうたん1007さん
こんばんは!
>懐かしい感じの色合いですね。
懐かしい?と仰る意味合いがよくわからないんですが(注:挑発してるんじゃないですよ 笑),
デジカメとフイルムとを比べての事ですかね?
ご覧になられて発色にフイルムの特性がわかる,という意味でしょうか?ハテ?
恥ずかしながらプリント(ネガ)ではデジカメも銀塩もあまり差がわからないんですが…(恥)。
ここで言うのもなんですが,未だにリバーサルフイルムの方が露出が決まれば画質勝る,と信じてるんですが(笑)。あ,独り言です,突っ込みなしで(祈)。
>やっぱり、一回ぐらいは行きたいな。ルミナリエ
う〜ん,UPしといてなんですが,ルミナリエ行かれるぐらいならハーバーランドのモザイクをメリケン波止場側から撮るか,有名なビーナスブリッジ(諏訪山)の方がよろしいかと…
http://feel-kobe.jp/sightseeing/spot/?sid=151
ルミナリエ,もう行く事はないと思います(笑)。
何よりも,ゆっくり撮影できませんしね。
あ,この返信に「面倒くっさぁ〜」と思ったなら相手にしなくても良いですから(笑)。
スルースルーでOK!
とうたん1007さんの事を嫌いになったりしませんので(爆)。
書込番号:13923650
1点

会長様、皆様こんばんは。
まずは、後一日で三連休です。クリスマス寒波というか、この冬一番の冷え込みになるようですね。
赤い葉っぱの在庫ならいっぱい有るのですが、ちょっとタイミングがずれてしまいました。まあ、それでもUPしますが…。
今日は暇を見つけて街スナでもと思い、G3を持ち出しましたが、電池切れでした。休日出勤にならないよう必死で、忙しくてそれどころでもありませんでしたが、上手くいかない物です。
あっそうそう、先日土曜出勤した日に何やらポチッてしまいました〜。私の場合、ああいう突発的な事があると危険なんですね。まあ〜、1諭吉以内ですのでたいした物ではありません。
今日は先日行った、新薬師寺、奈良写真美術館周辺と紅葉です。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
私も奈良公園へ行くとそのぐらいは歩きますが、結構歩いた事にはなるんでしょうね〜。原生林というか滝坂の道なら、もう少し暖かくなってからの方がいいでしょうね。
>風景の美しさと素朴さに感銘を受けました。
奈良に暮らしていた私としては、同じ風景を見ていたかもしれないと思うのが多くあります。しかし、ああは撮れませんね。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>この鳥撮りました
>なんて言う鳥でしょうか
あの鳥は、モズで〜す。小さいながら、なかなか獰猛な鳥です。嘴の曲がり具合で分かると思います。モズがいると、カワセミは嫌がってやってきません。
今日は朝出かけに、チョウゲンボウ(ハヤブサの仲間)らしき姿を見ました。すぐに逃げて行きましたが、餌が少ないのか民家近くまで来ているようです。
書込番号:13923814
2点

皆様こんばんは。
とうたん1007さん、大和路みんみんさん、じーじ馬さん、反省マンさん、だいっさん、Panyakoさん、先日は素敵な送別会&忘年会をありがとうございました。
やっぱり同じ趣味の人が集う席っていいですよね。^^
これから沖縄に戻りますが写真はどんどんUPしていきますのでよろしくおねがいします。
「お気楽に集う仲間といつまでも」
いつもこの気持でやっていきますね〜。
□大和路みんみんさん
こんばんは。
先日はありがとうございました。
沖縄へ帰りましたらカラーモードを変えてやってきますね。^^
ネットはどこからでもつながりますのでいいですね〜。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076943/
いいですね〜。
これどっかの大学の出展だったんですかね?
いい味出してました。
□反省マンさん
こんばんは。
トナカイさん、ニーヨんエルツーシリーズ最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077111/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077114/
素敵な写真で惹かれますね〜。^^
□じーじ馬さん
こんばんは。
先日楽しかったです。
皆様とまたお会いできる日が楽しみになりましたよ〜。
写真は沖縄からまたアップしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077253/
堂島ビル街の支配者ですね。素敵です。^^
□会長さん
こんばんは。
関西の皆様に楽しい会合を開いて頂きました。
もう思い残すことは・・・(笑)
いえいえ、これからもどんどん写真を掲載するという欲がありますよ〜。^^;
これからもよろしくお願いします。
書込番号:13923898
4点

□とうたん1007さん
こんばんは。
先日は素敵な会合をありがとうございました。
思えば昨年からいつも声をかけてくださる係で、もう関西のお気楽板の顔役ですね〜。
頼もしいですわ〜。
場所は離れますがこれからもよろしくお願いします。
□Panyakoさん
先日は夕刻の前にもがんばってたんですね〜。
私も行きたかった廃○系、また今度話し聞かせてくださいね。
送別会ありがとうございました〜。
□だいっさん
こんばんは。
先日はありがとうございました。
私も帰る前に白帽子買って帰りますね。70-200の^^
先日は止められましたが、私が次に買うのはKissX6になりそうな予感が…(笑)
書込番号:13924193
3点

会長 みなさん こんばんわ
会長お忙しそうですね
他のみなさんもお忙しそうです
レスが減っていますね
季節外れになりそうな
竜田の紅葉
バリオゾナーぞな
それで横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078015/
今日も天王寺からでしょうか
G10活躍していますね
私のG11このところ出番無しです
>背景のボケの色合いが綺麗ですね。
青い色が面白いと思って撮りました
STFのボケは綺麗です
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078071/
今日はカラスコの作例ですね
硯石町でしょうか
>あの鳥は、モズで〜す。小さいながら、なかなか獰猛な鳥です。
嘴の曲がり具合で分かると思います。モズがいると、カワセミは嫌がってやってきません。
獰猛な鳥ですか
そうは見えない
綺麗な鳥ですね
>今日は朝出かけに、チョウゲンボウ(ハヤブサの仲間)らしき姿を見ました。
すぐに逃げて行きましたが、餌が少ないのか民家近くまで来ているようです。
これからも撮る機会がありそうですね
是非撮って下さいね
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13924266
2点

会長 みなさん こんばんわ
昨晩仕事の帰りに行った
OSAKA光のルネサンスから
NEX-5N+キットレンズです
高感度に強いので
手持ちで撮れて
助かります
横レス続きます
♪写真が好きっさん こんばんわ
>これから沖縄に戻りますが写真はどんどんUPしていきますのでよろしくおねがいします。
沖縄の青い空と蒼い海が
見れると思うと
ちょっとさみしいですが楽しみです!
>「お気楽に集う仲間といつまでも」
いつもこの気持でやっていきますね〜。
えーーこと言いますね
ここで一句ちゅーやつですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078092/
50mmF2ってどのレンズで撮ったのでしょうか
>沖縄へ帰りましたらカラーモードを変えてやってきますね。^^
設定を 景色 晴天 でお願いします
>これどっかの大学の出展だったんですかね?
いい味出してました。
たしか大阪芸術大学でした
昨年もチャーリーエンジェルを出展してましたね
♪みなさん
返レスしたいのですが
来られる方が少なくて・・・
”開店休業”
書込番号:13924385
4点

皆様こんばんは!!
昨夜はしっかりと・・・ひっくり返っておりました^^
正確な帰宅時間・・・覚えておりません(笑) 忘年会だからいっかあ〜・・・
超々ズル返レスで追いつきます!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077223/
まさしくサイケデリックですね^^ お釈迦様は喜んでおられるのかなあ??
★ JOY.comさん
>そうしますと、会長はジョニーデップです!
あはは・・・それはちょっと荷が重いなあ^^ カッコよすぎますよ!!
早くワンダフォーが手元に来るといいですね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077258/
道頓堀だあ〜・・・一度だけ行きましたがすごい人でした。 日韓W杯の前でしたのでグリコが日本代表のユニフォームをしていました
聞こえてくるのは大阪弁・・・当たり前ですがすごく新鮮でしたね。 当時テレビくらいしか大阪弁って聞かなかったので・・・^^
写真がすきっさんの送別会、お疲れ様でした。
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077292/
きれいに撮れていますね。 このための400mmだったんですね。 やっぱり鳥さんに嵌ると怖いなあ〜^^
あっ! 次は飛んでいるところかなあ・・・・ハードル上げちゃえ!!(爆)
>映画の印象としては、もっとボロボロだと思っていましたが、もともとはなかなかスマートだったんですね。
デロリアンを見た時には感動しました。 あの映画大好きですので・・・結構未来的なデザインでしたよ。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077302/
この葉っぱ良いですね・・・・何の葉っぱ? って聞いちゃいけなかったですね(笑)
>会長のHPは高そうなので究極の技でとどめを刺さねば・・・(笑)
オホホホ・・・・お気楽なのでダメージを受けたことに気が付かないのかも^^
>私なんかホイミしか出来ないから・・・
その代り強力なイオナズンを使えますからね・・・・防御なんて必要ないかもですよ!!
★超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077319/
駄菓子の夢屋・・・あれ? 確か静岡のヨーカドーに入っていた駄菓子屋も同じ名前じゃ無かったかなあ・・・???
こういう駄菓子屋って昔は普通にありましたが、今は見ないですね。 入るとワクワクしますよね。
>ルミナリエのネガプリントをLX3でマクロ撮影する無謀に出ました
すごいですね。 手持ちですか? 私だったらスキャナー使うかな? とてもきれいに撮る自身がありません。
>この返信に「面倒くっさぁ〜」と思ったなら相手にしなくても良いですから(笑)。
スレ主ですのでそういうわけには・・・^^
>未だにリバーサルフイルムの方が露出が決まれば画質勝る,と信じてるんですが(笑)
こういうことってそれぞれの感覚だと思います。
私はフィルムの時にはそれほど深く嵌っておりませんでしたので、リバーサルを使ったことがありません。
今はデジタルで一応何でもできてしまう・・・この感覚が大好きです。
でも、一枚一枚大事に撮るフィルムも好きですよ。 ただコストが・・・(爆)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077447/
わあ〜・・凍っている〜・・・冬らしい一枚ありがとうございます。 これは池なんでしょうか?
>身の丈に合った7Dでシコシコ撮っていきますw
私も5DUで頑張って撮っていきます。 宝くじは当たりそうもないし^^
★楽をしたい写真人さん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました。
>かねてより拝見いたしておりますが、ますます大繁盛で何よりです。
ありがとうございます。 この板は写真が好きな方が集まる板です。 お好きな時にお越しください。 大歓迎ですよ!!
ベテルギウスはすごく気になります。 冬の星座オリオンの一角なのでこの時期会社帰りにも見あげています。
>今後も皆様の作品を楽しみに致しております、それでは・・。
ご一緒に楽しみませんか? ニコンユーザーさんのようですが、この板はキヤノンだけじゃありませんので・・・ペンタもαも・・なんでもありです^^
>カメラ店 素通りして行く 晦日かな
一句ありがとうございます。 私は素通りすることができないので、近くには寄りつかないようにしています(爆)
★torakichi2009さん
>三連休は0℃かそれ以下の予報になっています。
あらら・・・寒そうですね。 静岡はそれほどはさむかならないと思いますが・・・
3連休の前二日はかみさんのお手伝いです。 24日がピアノの生徒のクリスマス会なのでその写真を頼まれています・・・(汗)
25日は・・・年賀状かなあ? かみさんのはもう作りましたが自分のが全く手付かずなので・・・ふ〜・・・
イイダコですか・・・美味しいですよね。 ゴックン!!
ここで一句
“親父には サンタは来ない クリスマス” 何かくれ〜^^
お粗末でした
書込番号:13924566
3点

続きます!!
★大和路みんみんさん
打倒の4連続レスありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077614/
これいいですね。 ボールの中身にピンがきて周りはふんわりとしたボケ・・・良いなあ!!
>私は生酒を2杯ですが
あれれ? 今回は抑えられました? 叱られないように・・・っていうことでしょうか?(笑)
>中之島OSAKAルネサンス昨年よりしょぼくなっています
私も今日会社の帰りに少し覗いてきましたが・・・やっぱりしょぼいですね。
今年は仕方がないかなあ・・・・開催するだけましかな? さあて撮りに行けるのは来週かあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077707/
これもいいですね!! 光の入り方が抜群ですね。 WB少しいじっていますか?
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077662/
ジャパニーズイルミですね・・・でも目が付いて口をあいたら怖いなあ〜^^
>でも、じっくり撮るには、やっぱり、MFですね。
そうなんですよ・・・老眼なので苦労はしますが^^ それがまた楽しいんですよね。 バチピンでとれた時は本当にうれしいです。
>カラスコの出番が減りそうです。
あらら・・あれほどお気に入りだったのに〜 もっと使いましょうよ!!
私も早くP50の修理を・・・・といってもうかなり時間がたっちゃいましたが(汗)
>ホワイトクリスマスも期待できるかも。
そんなに寒いんですか? 静岡は今日暖かかったですよ。 昨日は寒かったですが・・・
いずれにしても静岡では雪は望めません。 降ったら大変なことになりますね。 チェーンを持っていないし^^
真っ白な景色も見たいですが、交通マヒになっちゃいそうです!!
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077735/
おお〜・・・サンニッパズーム良いですね!! 背景のイルミをこれだけぼかすと色彩があふれているようで良いですね。
今度やってみよう!!
>このところ、奥さんにパソコン占領されっぱなしで〜、おまけにパソコン調子悪くなったりで〜
あはは・・・私も夏ごろまでそんな感じでした。 それでOSをインストールしなおすときにかみさん用のPCを買わされました。
今は自分専用ですので使いたい放題です^^ ボーナスセールで安くなっていますのでご一考を^^・・・・PCの呪いじゃありませんが(爆)
★torakichi2009さん
>クリスマス寒波というか、この冬一番の冷え込みになるようですね。
あらら・・・寒いのは嫌いなので困っちゃうなあ。 でもこの三連休は自由になる時間がほとんどありませんから・・・撮りには行けない(汗)
>1諭吉以内ですのでたいした物ではありません。
あらら・・ふくみがあるような^^ お手元に届いたら教えてくださいね。 さて、なんだろう?
一諭吉以内ということはレンズじゃないし・・・何か便利なアイテムなんでしょうけど・・・わからないなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078071/
志賀直哉の旧居ですか・・・立派なお屋敷に住んでいたんですね。
★写真がすきっさん
送別会は参加できませんでしたが、楽しまれましたか?
これから沖縄ですね。 素敵な景色をたくさんアップしてくださいね。
あっ! 浦友さんとお近づきになられるんですね。
お住まいが近くだといいですね!! どんな方かはこの板で唯一浦友さんに会われたDAISOさんがご存知です。
>もう思い残すことは・・・(笑)
アハハ・・・早すぎます!!
沖縄の作例楽しみにしていますよ!!
>お気楽に集う仲間といつまでも
一句ありがとうございます。 ネットですので今までと変わりなくお付き合いできます。 会うのは少し大変ですが・・・
住まいは離れてもお気楽板では今までと同じです。 これからもよろしくお願いします!!
★大和路みんみんさん
>会長お忙しそうですね
アハハ・・今日はかみさんの年賀状つくりでした。 帰ってきたの早かったんですが・・・・今日中に作れって・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078169/
中之島公会堂・・・すごいことになっていますね。 こんなにいろいろ変わるんですか・・・・サイケだあ〜^^
>返レスしたいのですが
>来られる方が少なくて・・・
>開店休業”
あはは・・・そういうこともありますかあ〜^^
昨日は私が休業しちゃいました。
まあお気楽板ですので・・・・それに魔族が出てくるのは夜中ですから(笑)
ここで一句
“魔界から 丑三つ時に 声掛かる”
お粗末でした
書込番号:13924574
2点

Football-maniaさん こんばんは。
本日、MarkWキタムラ行って取って参りました。
当たり前のことですが、箱デカい・バッテリーデカい・充電器デカい
とにかくデカ〜いってのが第一印象でした。
当掲示板に相談しに来てよかったです。
止めることを考えなくてよいのですから(笑)
早く来い来い・・クリスマス♪
今更本体見せられても…ですが、彼は嬉しいんだろうな…と思ってやってください。
*たまりばさん こんばんは。
ありがとうございます。
>一人での寂しいクリスマスですが、それ以上にデビューが楽しみですね
ですねぇ〜。クリスマス大寒波に負けずにデビューしたいです。
*エヴォンさん こんばんは。
>猫のあくびってほんの一瞬なので、ずっと構えて待っていても難しいんです
それを訴えたのですが・・・
見る光景ではありますが、その瞬間を捉えるのは難しいですよね。
私には十分伝わっております。
さすがワンダーフォー(手にしたので、私もそう呼ばせていただきます)、
重量感ありますね。使いこなせるか…
週末が楽しみです。
*torakichi2009さん こんばんは。
>立ち入った事をお聞きしまして、申し訳ありません。
お気になさらずに。転勤族なのでいつかは離れる時がやってきますし、新天地での
被写体探しも楽しいです。年末は思う存分撮ってきます!
課題はちょっとどころか…とても大きな課題です(笑)バッテリー・充電器
でかいすぎます(笑)でも数枚シャッター切りましたが、うっとりしましたf^^
*とうたん1007さん こんばんは。
>魔族昇格?おめでとうございます。
魔族の次のステップは、なにかな?(笑)
ありがとうございます。次のステップですかぁ〜。そろそろかっちょいい三脚かなぁ
書込番号:13924665
5点

こんばんは
本日は昭和記念公園イルミオフでした!
参加は・・・東の大魔王様、たまりばさん、ハッシブU世さんでした!
日中はデーモンのんきさんもおられたのですが
残念ながらお仕事の都合でイルミを目前に帰られました
非常に寒かったですがやはり綺麗ですね〜
御参加の皆様・・・どうも有り難うございました!!
次回は防寒対策をしっかりとしていきたいと思います(笑)
次回もまたどうぞ宜しくお願いします!!
書込番号:13924735
4点

またまたこんばんは!!
明日の朝が早いのでそろそろ寝なくては・・・
★JOY.comさん
おっ! きましたかあ〜・・・・おめでとうございます。 立派な魔族の誕生ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078223/
ん〜・・・かっこいいなあ!! でもムフフって・・・完全に魔族の雰囲気出ていますよ!!
>当掲示板に相談しに来てよかったです。
>止めることを考えなくてよいのですから(笑)
この板には購買欲を増長させることはありますが、やめさせることは絶対にありえません^^
参加していると知らないうちに機材が増える・・・ということになります。
1DWクラスだと知らないうちに・・・っていうことは無いと思いますが。
とにかく3連休で撮りまくってくださいね。
>ありがとうございます。次のステップですかぁ〜。そろそろかっちょいい三脚かなぁ
ほらほら・・・すぐに次の呪いが届きますよ。
こういうカキコは見逃しませんから(爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078239/
おお〜・・・これは定番ですね。 確かハッシブ2世さんも先日貼られていたような・・・
さすがにノイズ感はありませんね。 1DXがこれ以上って・・・どんなんでしょうね?
寒かったでしょうか? でもイルミは夜じゃなきゃとれませんから・・・
キヤのんきさんは残念だったでしょうね。
私も来週は撮りに行きます!!
ここで一句
“師も走る 親父も走る イルミ撮り”
お粗末でした
書込番号:13924821
1点

会長 みなさん こんばんわ3
会長ーー
やっとお出ましになられましたね
寂しい思いをしておりました
こんどは
竜田の紅葉
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです
返レスです
♪会長ーーー
>これいいですね。 ボールの中身にピンがきて周りはふんわりとしたボケ・・・良いなあ!!
昨年と同じような作例ですみません
でもSOFT FOCUSで撮ると一味違います
>あれれ? 今回は抑えられました? 叱られないように・・・っていうことでしょうか?(笑)
前回は3杯ですので
少し控えたと言うことになりますか
話の方が弾んであまり飲めなかったですね
家内の顔は浮かびませんでした
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077707/
これもいいですね!! 光の入り方が抜群ですね。 WB少しいじっていますか?
意図的以外にWBはいじりません
これもいじっておりません
カメラまかせレンズまかせです
これもSOFT FOCUSですが
STF同様ボケが独特です
>アハハ・・今日はかみさんの年賀状つくりでした。
帰ってきたの早かったんですが・・・・今日中に作れって・・・(汗)
いつもお優しいです!
たしかにタイムリミットですね
きっと自慢のお写真でつくられたのでしょうね
>中之島公会堂・・・すごいことになっていますね。
こんなにいろいろ変わるんですか・・・・サイケだあ〜^^
古ーー 死後ですね(笑)
七変化なんて書きましたが
二十変化くらいしていますので
まだまだアップします
>昨日は私が休業しちゃいました。
まあお気楽板ですので・・・・それに魔族が出てくるのは夜中ですから(笑)
エヴォン師匠の事ですね
関東でオフ会があったので
みなさん遅いというより
明日来られるのでしょう
でもちょっと寂しい
♪みなさん
このへんで
ホンマに失礼します
書込番号:13925056
3点

将軍?様〜 皆さん こんばんは♪
既に界王がレスされてますが、私はイルミ?だったのカナ????オフ会??でした(^^ゞ
イルミオフなのに・・・、3時半には帰路に着きました(笑)
何しに行ったんだか(^^ゞ 毎度お気楽です!
>キヤのんきさんは残念だったでしょうね。
はい!(涙)
悔しいKARA昼間の舞台裏を貼っちゃうもんもんねぇ〜〜〜〜だぁ(^^ゞ
★界王 こんばんは
今日はありがとうございました♪
4枚とも開放ですね!! うん!!ISOもそこそこで素晴らしいボケですW
>日中はデーモンのんきさんもおられたのですが
アハハハ・・・、私確かにご一緒させていただきましたYONE〜〜〜(笑)
正味、2時間・・・(^^ゞ ・・・ラブホの休憩かっ!!
あ!これはギリセーフですよW (by風紀委員より)
界王! 今日ひょっとして何か密輸しませんでしたか?
白状して下さいネ〜〜(笑)羨ましい!
★大魔王 こんばんは
今日はありがとうございました♪
428&なんちゃって856のお写真! UPを楽しみにさせて頂きますョ〜〜W
皆さん〜〜!大魔王KARAスンゴイのが出ますョ〜〜^^
エヘヘへ〜 ハードル上げておきました(^^ゞ
そう言えば、カワセミ親父に気にいられてましたね(笑)
ところでカワセミ居ましたか?
★たまさま&ハッシブ2世さん&デーモンとびらさん こんばんは
今日はご一緒出来ずに残念でしたW
またの機会にお会いできること楽しみにさせて頂きます!!
CP+あたりで(^^ゞ
イルミなのに 昼帰る! イルミ(意味)ナイジャン〜〜〜^^
でも、お題は冬景色だもん! イルミじゃないもん(^^ゞ
そんな訳で、今日はお題に忠実に(笑)
書込番号:13925282
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
エヴォンさんがすでにUPされていますが、
今日は、エヴォンさん、AM-Sさん、ハッシブ2世さん、
それとお会いできませんでしたがキヤのんきさんと、
昭和記念公園イルミオフでした。
皆さん、いつもながら楽しい時間をありがとうございました。
いや〜〜、やはり寒かったですね〜。
消毒会の焼酎のお湯割りがおいしかった〜(笑)
また、次回よろしくお願いします。
書込番号:13925377
3点

再びです!
>この葉っぱ良いですね・・・・何の葉っぱ? って聞いちゃいけなかったですね(笑)
はい!
この葉っぱがなんとも不思議な色をしてまして
デーモンティさん(お茶濃い味さん)と二人で何枚も撮ってしまいました!
これはまだあったらまた撮りたいです!!
>オホホホ・・・・お気楽なのでダメージを受けたことに気が付かないのかも^^
まあそのうちに「痛恨の一撃」を喰らわせてご覧に入れましょう!!
>その代り強力なイオナズンを使えますからね・・・・防御なんて必要ないかもですよ!!
家家・・・その相手はもっと強力なメラゾーマで襲ってきますので・・・
この件は後ほど・・・(笑)
ここで一句
”魔会では 魔力が弱いと 逝かされる” お粗末でした!
★たまりばさん こんばんは
先程は有難うございました!
寒かったですね〜〜〜
ワンダフォーが氷の様でした(笑)
また次回も宜しくお願いします!
>今年のモーターショーには”花”がなかったように
>感じます。もっと、見に行った人に夢を見させてくれるショーにして欲しいですね。
経費節約でしょうかね〜
入場者数は予想外だったらしいのでそうかもしれませんよ!
>ふ〜〜ん。なんか、怪しいな〜。
あらら・・・私を信じていただけませんか〜〜〜
前回私は50Lで撮っていたのですが
ガラスケースに近づけて丁度50Lの最短辺りにレンズの陳列があったのですが
ちょっと小さく写っておりました!
でも85mmや135Lでは最短がもっと遠いいので
100Lマクロなら寄れるし焦点距離もあるので良いのではないかと思った次第です!
EF24-105Lとかも良いのですがF値が気になります!
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>仮に私でしたら迷わずワンダフルエックスです!!
ワンダフォーとワンダフルの2台体制はとっても理想なのですが
この2つのボディだけで2.8Kg程になります!
それによく持ちだすEF70-200F2.8LUとニーヨンエルツーだけで合計5Kgになってしまうので
ここがちょっとネックなんです!
レンズならば毎回それだけって事はありませんし
私はよくサンヨンだけで撮ってくる事もあるので
ワンダフォーとサンニッパなら3.7Kgなので大丈夫かな?って思っているのですが・・・
どっちにしてもまだまだ日がありますので悩みぬきます!!
★西の大魔王様 こんばんは
>私も長く営業をやってきましたが、時には、諦める事も肝心だということも覚えました。
家家・・・私は諦めませんよ(笑)
ワンダフルの1800万画素ってPCに優しくて程良い画素数だと思います
これが3000万だの4000万になったらHDDは足りないし
CFも足りなくなりますね〜!!
>サンニッパは持ち出すには気合が必要です
ワンダフォーを手にしてから、常に気合いが入っているようです(笑)
>サンヨンはリニューアルが待たれますが、普段持ち出すにはこちらの方が良さそうですね。
軽いですよね〜(笑)
以前5DUに着けて2時間でダウンしていたのが嘘の様です(笑)
>サンニッパがU型になって、最短撮影距離が2.5m→2mになりました。サンヨンも1mを切ればいいんですけどね〜。写りは既に折り紙つきですので…。
ですね〜
今一番願っているのは、サンニッパのケース・・・41000円もするのに
これって使い道がありませんよね?
要らないから値下げしろって言いたいです(笑)
なんの役にもたたないのにキッスが買えそうな価格です!!
★とうたん1007さん こんばんは
>そうですね、ヨンニッパって、でっかいですもんね。
本日イルミオフで大魔王様は注目を一身に浴びておられました(笑)
迫力がありますね〜
>関西は、解散って言って、回りを見たら、もう、誰もいませんでした。すごい人だったので、一緒に回るのも無理でしたけど。
関東勢は寂しがり屋なので、離れると直ぐに「どこ〜?」ってメールです(笑)
書込番号:13925435
3点

続きです
>おお〜・・・これは定番ですね。 確かハッシブ2世さんも先日貼られていたような・・・
なんだか定番も毎年変わり映えがありませんね〜(笑)
1段高くするとか・・・
>さすがにノイズ感はありませんね。 1DXがこれ以上って・・・どんなんでしょうね?
これは是非会長にレポートお願いしたいです〜(笑)
>寒かったでしょうか?
ですね〜
凍ったワンダフォーを握っていたようです(笑)
1枚撮っちゃ〜ポケットで手を温めて・・・この繰り返しでしたので
撮影枚数はとても少なかったです!!
★猫師匠 こんばんは
>7Dってそんなに難しいのですか
>私には無理ですね
家家・・・ずっと7Dばかり使っていれば慣れてきて覚えるのですが
ワンダフォーがメインになってしまうと
あまりにも簡単なワンダフォーですので7Dが難しく感じてしまうんです!
>でも使ってみてこれだけ感動したレンズは無いです
>サンニッパやヨンニッパの経験はありませんが
STFは反則に近い程凄いですよね〜〜〜
やっぱり対抗策はサンニッパ、ヨンニッパでしょうね〜〜
>でもちょっと寂しい
そう思って出て参りましたよ〜〜〜(笑)
★JOY.comさん こんばんは
御到着ですね〜〜おめでとうございます!
もうよだれが・・・(笑)
>とにかくデカ〜いってのが第一印象でした。
我が鬼妻は、ワンダフォーをテーブルに乗せていると
「そのデカいの邪魔・・・」って言うんですよ(泣)
もうワンダフォーなら何を撮っても簡単確実に捉える事が出来ると思いますよ!
これは報道カメラマン向けなのでそのようになっているのでしょうね
確実に写真を撮らないと仕事になりません!
>次のステップですかぁ〜。そろそろかっちょいい三脚かなぁ
デーモン軍団の中に「チームG」ってのがあるんですよ〜〜
きっとそのうち御誘いが来ると思いますよ(笑)
でも私はチーム手ですので三脚よりもレンズをお薦めしたいですね〜〜〜
西の大魔王様に以前言われましたが・・・やっぱりワンダフォーには明るいレンズです!!
★デーモンのんきさん お疲れさまでした!
お仕事では仕方ありませんね〜
でもその分収入に結びつきますので!
>今日ひょっとして何か密輸しませんでしたか?
白状して下さいネ〜〜(笑)羨ましい!
これは次のレスで・・・
また近いうちに〜〜〜
書込番号:13925489
4点

またまたですが・・・
御報告です
私は常々妻と旅行以外のお出かけの際は一眼禁止令が出ておりまして
ショッピングセンターなどでは妻と娘は楽しい想いをして
私はいつもひとりポツンと・・・
最近の大型ショッピングセンターはイルミも激しくなっているのにいつも横目で・・・
そんな悔しい想いはもう嫌だ〜〜〜って事で
パワーショット S−100に逝っちゃいました
これは、デーモンとびらさんに呪われました(笑)
その呪ったとびらさんの御紹介のお店での購入です!
まだ撮っておりませんので近いうちに
とびらさんとの「チーム100」が総会を開こうかと思ってますのでお楽しみに〜♪
こんなに小さいのにRAWで撮れるんですよ!
DIGIC 5も付いてます!
お出かけで「一眼禁止令」が出ている旦那様にお薦めです(笑)
書込番号:13925514
2点

会長,おはようございます!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077319/
>駄菓子の夢屋・・・あれ? 確か静岡のヨーカドーに入っていた駄菓子屋も同じ名前じゃ無かったかなあ・・・???
まぁどこにでもある光景ですね。
私が幼い頃はさすがに新興住宅地にはないですが,下町には普通にあって,入るとおじさんが居て「何を買ってくれるの?」みたいに見られて欲しいものがなかったので出るのに後ろ髪引かれた思いをしました(汗)。
>ルミナリエのネガプリントをLX3でマクロ撮影する無謀に出ました
すごいですね。 手持ちですか? 私だったらスキャナー使うかな? とてもきれいに撮る自身がありません。
はい,手持ちですよ!
ここでウソついても何の利益もない(笑)っす。
で,LUMIXの手振れ補正は中々に優秀ですよ。
でも…ちょっと自慢ですが…手振れさせないテクはフイルム時代に磨きました(笑),息を吐きながらレリーズってヤツです。
でもそのせっかく磨いたテクが,手振れ補正なるものの出現により…嗚呼!
スキャナーはココにアップするためだけに購入するのも(苦笑)…ですね。
でもネットで調べて安かったら買っっちゃおっかなぁ〜って最近思ってます(笑)。
>この返信に「面倒くっさぁ〜」と思ったなら相手にしなくても良いですから(笑)。
スレ主ですのでそういうわけには・・・^^
あ,スルーでも良かったんですよ,さすが会長の人徳ですね。
>未だにリバーサルフイルムの方が露出が決まれば画質勝る,と信じてるんですが(笑)
>こういうことってそれぞれの感覚だと思います。
>私はフィルムの時にはそれほど深く嵌っておりませんでしたので、リバーサルを使ったことがありません。
@http://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-12/ImageID=798-42/
Ahttp://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-12/ImageID=798-41/
Bhttp://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-12/ImageID=798-46/
これもリバーサルからのLサイズプリントを手持ちで撮った画像です。
ネガとリバーサルはまるで別物,とご理解いただきたいですね。
この独特の発色の虜なんです,でもPanasonicDMC-LX3に偏光フィルター使うと逆転する事があるんです。以前LX3のスレでフルサイズ機と併用の方も同じ事を仰っていました。
>今はデジタルで一応何でもできてしまう・・・この感覚が大好きです。
それはそれは結構な事です,便利な時代です,「あ,ミスッた」と思えばその場で削除,撮り直しできますものね。
でもそれができない“リバーサルの一発勝負”みたいなのが自己満足感を煽ってくるんですよね(笑)。
ハマレば抜け出せない,あとで加工もできない,高くて全コマプリントでいきない,の3ナイです(笑)。
>でも、一枚一枚大事に撮るフィルムも好きですよ。 ただコストが・・・(爆)
あ,普段はLX3,こだわりたい時に銀塩を持ち出します。仰るようにコストには涙です(笑)。
ただ,データ保存性はやはりフイルムの方が勝ると信じてますね。
ウン十年前のフイルムからでもプリントできますが,デジタルはバックアップ取ってなかったら終わりですものね。
こんな時間に目が覚める完全オジンですが,会長&皆様,ご愛顧お願いしまーす!
書込番号:13925603
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今回、まだ、現像をしていませんのでわかりませんが、浮御堂を色々と撮っています。広角のAPS-Cとフルサイズの違いを見てみようかと。
大きく引き伸ばせば違うんでしょうが、それが、どこまではっきりするのか、確認して見たいと思います。
どちらにしても、思ったのは、風景は三脚でじっくりと撮るべきだって思いました。
別に、三脚を買うとは言ってませんので、念のため。(^_^)(笑)
今週末は、かなり寒くなるようですね。
去年、家の辺りも何年ぶりに雪が積もりましたので、子供たちは期待しています。
でも、まだ、そこまではいかないのではと思いますが。
それでは
横レスです
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
他意はないんですけどね。見た目がフィルムっぽく感じただけなんです。
最近、フィルムのシミュレーションモードがあったりしますが、そうではない、本物って感じがしただけです。はい。
torakichi 2009さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1078070_f.jpg
ここ、私も撮りました。(^_^)
なんか、良い感じでしたので。
私も、一人で撮影している時は、車もないので結構歩きますので、そんなもんかと思ってたんです。
掲示されている写真は、同じところを通いつめての最高の一枚の凝縮ですから、本当に素晴らしいですね。
写真がすきっさん おはようございます
お疲れさまでした。正月は、もう、沖縄ですか?
暖かいんでしょうね。落ち着きましたら、アップしてくださいね。
こちらへこられることがありましたら、連絡してくださいね。
大和路みんみんさん おはようございます
明るい所だと、G10は、コンデジとは思えない写りをします。
ただ、センサーサイズの違いか、奥行きが寂しい感じがしますね。
やっぱり、最低、APS-Cか4/3でしょうか。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1078171_f.jpg
こんな模様、ありましたっけ?
綺麗に撮れてますね。
JOY .com さん おはようございます
ムフフ・・・、まさに、ムフフ・・・ですね。
いいクリスマスになりそうですね。
三脚ですね。チームGのみなさん、よろしくです。(笑)
ファーストアップ、楽しみにしています。
エヴォンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1078240_f.jpg
すごいですね。いい写りです。
やっぱり、そちらの方が、手の込んだイルミが多いようですね。
西の大魔王さま、大注目でしたか、そうでしょうね。前玉の大きさは、ビックリしますもんね。
関西は、メールしても誰も気づいてもくれないと思いますよ。(笑)
あれ? ご報告おめでとうございます。
Digic Xの確認も出来ますね。
おめでとうございます。やっぱり、呪われてましたか。
こわーーーい。
この後、Sの呪いスタートですか?
キヤのんきさん おはようございます
あらあら、3時半までのイルミですか、残念でしたね。
でも、種明かしになって、面白いかも。
お疲れさまでした。
せっかくなんで、イルミ前をいっぱい貼っちゃってください。
たまりばさん おはようございます
お疲れさまでした。やっぱり綺麗ですね。
あの、グラスのやつ、去年もあったと思うのですが、綺麗ですよね。
大阪も、真似してくれないかなー
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13925825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長様、皆様こんばんは。
何やら冷え込んできましたね〜。天気予報によると、奈良は土曜辺りに雪の降る可能性があるようです。去年も、年末年始は山間部で積雪がありました。初詣に行った室生寺では思わぬ雪に驚きました。
今日は在庫も無くなったので、その時の物をUPしま〜す。
デジカメWatchにセンサーサイズによる画質の比較が出ていました。文末には「このような比較記事は正確に結論を出すのは難しい。」と書かれているにも関わらず、批判するカキコがあります。参考になるとは思いますが…。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20111221_500685.html
今日キタムラから連絡があり受け取ってきました。↓ 1諭吉さんで10円のお釣りです。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/75169
案外大きいですが、1DW+70-200F2.8Uがそのままで、真ん中に入ります。横のレンズケースは取り外しもできますし、案外深さもあるので、50Lなどはフードを外せばレンズ・フードを上下にして入れれます。135Lや100Lマクロなどは余裕です。上に隙間が出来るので、カラスコなどが入れれます。456もレンズ単体なら、まん中に入ります。
いろいろ使えそうです。
キタムラの廻し者ではありませんが、もう一つ情報を…。手袋で〜す。カメラ用のが、ロープロから出ているようです。指先が出せるタイプです。↓
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002028001021028
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>硯石町でしょうか
破石(わりいし)という地名はありますが、高畑の新薬師寺〜志賀直哉旧居周辺です。浮見堂まではよく来ますが、この辺りはあまりよく知りません。
チョウゲンボウは以前UPした、生駒山を撮った辺りにいけば目撃情報もぐっと増えます。第二阪奈の高架あたりをねぐらにしている、ハトを狙うようです。ハトを追いかけているのは2・3度見た事がありますが、動きが早いのでとっても追いかけられないでしょうね。距離も足りそうにありませんでした。
☆JOY.com さん こんばんは。
>今更本体見せられても…ですが、彼は嬉しいんだろうな…と思ってやってください。
いえいえ、お気もちは良く分かります。UPして頂けば、魔族が増える可能性もありますし…。
確かに充電機はちょっとでかすぎますね〜。
>次のステップですかぁ〜。そろそろかっちょいい三脚かなぁ
お勧めしたいGの商品がキャシュバックキャンペーンの影響か、どの店も在庫が少ないようです。三脚もなるだけ良いのをお求めください。結局は、買い直すことになりますので〜。
☆ エヴォン さん こんばんは。
>家家・・・私は諦めませんよ(笑)
玉砕してもらっては困りますが、思いっきりぶち当たって下さ〜い。
私は長いのを手に入れたら、サンニッパ(旧)→サンヨンUでも良いかなと思っています。出て見てから検討しますが、その方が持ち出す機会も格段に増えそうです。
>パワーショット S−100に逝っちゃいました
あら、もう逝かれましたか〜。まずは、ご購入おめでとうございます。
どこぞのスレでそのような事を拝見しました。パナGX1+14-42の電動ズームあたりをお勧めしようと企んでおったのですが、間にあわなかったようですね。残念です。
私目は、コンデジは現在所有しておりません。10年以上前のもので、バッテリも駄目になったのを、この前キタムラの何でも下取りに出しました。
ということで、富士X10が気になっています。ホワイトディスク問題というのがあるそうなので、ちょっと様子見をしていますが、クリスマスやお正月は危ないですね〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
昨日は、とうたんさんが撮ったとこがあるかな〜と思ってUPしました。あのお店は外せませんね〜。
私は普段奈良公園にいく時は、朝一で県庁横の駐車場に入れて後は歩きです。バス・電車で行く時もあります。写真美術館に行った時は別の駐車場に入れましたが、一日いくら(1000円ぐらい)の所に入れて動かしません。
目的地ごとの駐車場に入れるとお金がかかりますし、満車の場合もありますので…。
書込番号:13927626
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今年もあと一週間余りになりました。
庭剪定や何やかやと気ぜわしい年末です。
明日から寒波がやってきて、真冬並みの寒さが3〜4日続きそうですね!
皆さま、お風邪にはお気を付けください。
何処かの国の独裁者の様に、寒さで心筋梗塞を起こさない様にね(笑)
寒いのはかないませんので、家で縮こまっていたくなりますが、ちょっとは撮っておかなくてはと思ったりしています。
板の方はサボっていてすみません(_ _)
少しづつでも返レスしなくちゃ・・・(^^;
先日の送別会兼オフ会兼忘年会で撮ってきた写真の続きです。
横レス失礼します。 直近の返レスで、ちょっとだけですがお許し下さい。
★Football−mania会長さま
ご無沙汰しております(^^; サボり癖が付いてどうもいけません。
ぼちぼちと復帰して行きますのでもうちょっとお持ち下さい。
明日から3連休ですが、とても寒いのでお互い年寄りは気を付けましょうね!(爆)
★花撮りじじさん
ご無沙汰しています^^;
この前もレス頂いているのに、サボっていて申し訳ないです。
大年寄りだと思って、年寄りどうし労わって下さいませ(笑)
★torakichi2009さん
いよいよ鳥さん鳥のシーズンになってきましたですね^^
例のカワセミ池も様子見に行ってないので、浮草が無くなっているのかどうか判りません。
近いうちに見に行ってきますね^^
又何かポチしたご様子、さすが西の大魔王様だ〜(^^v
★大和路みんみんさん
レスの方もみんみんさんは相変わらず元気ですね〜(^^
関西勢で頑張って頂いているので、貼りまくっていて下さいませ。
私の方はまだエンジンがかからず、ぼちぼちです(^^;
★とうたん1007さん
いつもまめにレス頂いて有難うございます^^
とうたんさんも最近は吹っ切れたかして、レスの方も順調ですね。
私はもうひとつ調子が出ていないですが、今後共よろしくです。
★写真が好きっさん
先日は有難うございました^^
沖縄からの温かいお写真待っていますね!
奈良は底冷えして寒いですから、沖縄に行ってみたい〜(笑)
★JOY.comさん
ワンダフォーご購入おめでとうございます^^
板でまた犠牲者が出ましたね〜(笑)
素晴らしいカメラで撮ったのをバンバン貼って下さいね〜(^^
★エヴォンさん
界王様 ご無沙汰しております(_ _)
パワーショットS-100 ご購入おめでとうございます^^
さすが界王様ですね! 低迷している率先して日本経済を盛り立てていらっしゃる〜!
こちらの年寄りは、レンズ一本買うのにももたもたしております〜(^^;
※他にもレスしたいお方へや、ご購入のお祝いを漏れているお方もあるかもしれませんがご容赦を。
今夜はこの辺で失礼します。
書込番号:13927629
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日は仕事帰りに
御堂筋イルミネーションに行ってきました
銀杏がイルミネーションされていて
中之島より綺麗かなと思いました
淀屋橋から本町
本町から心斎橋まで歩きました
今日ももみじの竜田より
とろーーり とろける
STFです
それでは横レスです
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078365/
おーー
手前の玉ボケが綺麗ですね
>あまりにも簡単なワンダフォーですので7Dが難しく感じてしまうんです!
ピント合わせが楽なのがいいですね
>STFは反則に近い程凄いですよね〜〜〜
やっぱり対抗策はサンニッパ、ヨンニッパでしょうね〜〜
と言う事は
ワンダフルXよりサンニッパが先と言う事ですね
>そう思って出て参りましたよ〜〜〜(笑)
ありがとうございます
返レスが無いと
写真が貼れないので困ります
ところでS-100買われたのですね
ワンダフォーの出番が少なくなるのでは
♪とうたん1007さん こんばんわ
今日は守山の写真ですね
私も守山 仕事で良く行きます
>明るい所だと、G10は、コンデジとは思えない写りをします。
ただ、センサーサイズの違いか、奥行きが寂しい感じがしますね。
センサーが小さいと
やっぱりボケないですから
>こんな模様、ありましたっけ?
綺麗に撮れてますね。
今回の中で一番派手ですね
NEX-5Nは高感度が5DU同等ですから
APS-Cですので
やっぱり綺麗に撮れます
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13928144
3点

会長 みなさん こんばんわ
有馬祈念と言う訳にも行きませんので
明日は園田競馬場に行く予定です
5DUとTAM70-300USD VCの出番です
ついでにTS-E24F3.5LUも
やっぱり
もみじの竜田から
バリオゾナーぞな
横レス続きます
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078627/
足跡が付く前に
雪景色の室生寺撮ってみたいですね
スタッドレスが必要ですね
>破石(わりいし)という地名はありますが、高畑の新薬師寺〜志賀直哉旧居周辺です。
浮見堂まではよく来ますが、この辺りはあまりよく知りません。
失礼しました
破石町の間違いです
高畑は仕事でたまに行くのですが
近鉄奈良から行くと
その手前でしたですね
>ハトを狙うようです。ハトを追いかけているのは2・3度見た事がありますが、
動きが早いのでとっても追いかけられないでしょうね。
距離も足りそうにありませんでした。
でしたら
どのようにして
撮ったらいいのでしょうか
やっぱり大砲でしょうか
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078635/
これはいいお写真ですね
タイトルもバッチリですね!
>レスの方もみんみんさんは相変わらず元気ですね〜(^^
関西勢で頑張って頂いているので、貼りまくっていて下さいませ。
在庫でいっぱいですので
貼って貼って貼りまくるしかありません!
>私の方はまだエンジンがかからず、ぼちぼちです(^^;
GANREFの方は凄い勢いですねーー!
♪みなさん
またこのへんで
アップします
書込番号:13928298
2点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今日も寒かった〜。昨日より寒いかな?
明日から3連休ですね。1回は撮りに行きたいですが、どうなることやら。
亀横レス失礼します。
★long journey homeさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075632/
セグロセキレイかな?
もう、氷が張っているんですね〜。もっと寒くなるのかと思うと、いやになりますね。
と言いながらも、私も日曜日にちょっと寒い中、鳥さんを撮りに行ってきました。
まあ、下見みたいなものでしたが、それなりに楽しめました。
当然、ピンボケ、ブレ写真も量産しましたが(笑)
★football-maniaさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1075639/
> いいショットですね。 葉っぱが一枚・・・ちょっと恥ずかしそうに幹から覗いている感じで。
> こういう見方って好きです!!
ありがとうございます。露出に気をつけて撮ってみました。
もうちょっとモミジが赤かったらもっとよかったんですが。
★torakichi2009さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077552/
モズ君(♂)かわいいですね。
わたしも、この前初めて撮ることができました。
> カワセミポイントの発見、撮影羨ましい限りです。
> 何度か見てはいるのですが、撮影が出来ていません。
今回の場所は小さい池ですし、人との距離があまりにも近いので、カワセミ君が
居ついてくれるか心配です。なにしろ、立ち入り禁止の柵から、カワセミの止まっていた
場所まで、最短で2mほどです。で、そこを子供たちが走り回っています(笑)
まあ、近所なのでちょこちょこ見に行きたいと思います。
別のカワセミポイントも見に行ったのですが、こちらは2羽見ましたが
いずれも遠すぎて撮るのは難しかったです。
> 私の場合、猛禽が見れればそれはそれでありがたい事なんですが、
> なんにも出てこないのはこたえます。
そうですね。何も出てこないとガッカリして次に行く気力がなくなります。
猛禽はうわさを聞いただけでまだ見ていません。でも、たぶん遠くて
撮れないんだろうと半分あきらめています。
> 土日で撮った鳥さんの写真も、今日のUPで終わってしまいました〜。
残念です。また、撮りに行ってきれいなお写真を見せてください。
私はもうちょっと在庫があるので、少しずつUPさせていただきます。
★とうたん1007さん こんばんは
> 裏のんきって、巨匠に失礼でございます。
いえいえ、隠れた才能が花開くかも(笑)
隠し撮り、じゃなくてスナップ用の機材は豊富にお持ちですから。
> 今年は、中の島も縮小していたようです。そして、宣伝入りでした。
今年はどこも厳しいようですね。来年に期待でしょうか。
★大和路みんみんさん こんばんは
青い背景のモミジにも目を引かれましたが、私は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077673/
がいいですね。こんな絵が撮れるとSTFは止められませんね。
> カワセミかなり至近距離から撮っていますね
> いい所を見つけましたね
カワセミとの距離は2mほどでした。最短で2mまで近づけるんですが、
近づけば、当然逃げてしまいます。
子供や、知らない方はワイワイガヤガヤを近づいてしまうので、当然カワセミは
逃げてしまいます。こうなると、近づけるのも考えものです。
カワセミ君もうるさい環境を我慢して住み着いてくれるといいんですが。
> すっかり単のたまりばさんですね
> そのうち単りばさんに名前が変わったりして
旅行とか、ショーみたいに、撮り方や荷物、時間に制約があるときはズームですが、
制約が無い時は単がいいですね。ちょっと腕が上がったように思わせてくれますから。
> もちろん三脚とレリーズです
> 風景撮りに必須です
そうなんですよね。わかってはいるんですが三脚は使いません。
重いのが最大の難点です。
> APS-Cでしたら
> F8位がいいですね
> 風景でしたら出来れば200くらいで撮りたいですね
特にIS無しの望遠を使うとブレ防止のため、SSを確保しようと
開放側、ISO高めになってしまいます。
> 85と135のLレンズですね
> ツァイスのP85ですね・・・
> これもクセになります
P85は、マンチーさん、とびらさん、TL-Pro_30Dさん
に貸して頂いて良さは認識しています。(借りまくってます)
みんな非常に気になるんですが、、、しばらくはのんびり撮影を楽しみたいと思います。
★猿島2号さん こんばんは
イルミもサンニッパーズームですか〜(驚)。
だいぶ筋肉がついてきたんじゃないですか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077735/
う〜ん。このボケはたまりませんね。
そのうち、通勤にもサンニッパーズーム持ち出すんでは??(笑)
> というわけで、撮りたかった写真は撮れませんでした〜〜〜
ちょっと残念でしたが、楽しめたんじゃないですか?
くりはま花の国も、行って見たくなりました。
続きます。
書込番号:13929102
2点

連投失礼します。
★football-maniaさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077292/
> きれいに撮れていますね。 このための400mmだったんですね。
> やっぱり鳥さんに嵌ると怖いなあ〜^^
ありがとうございます。このためということも無いんですが、、、ニコニコ
結構身近にいる可愛いモデルさんなので、ついつい撮りたくなりますよね。
> あっ! 次は飛んでいるところかなあ・・・・ハードル上げちゃえ!!(爆)
では、アオサギさんの飛んでいるところを。
これでごまかせたかな(ぼそっ)
> デロリアンを見た時には感動しました。 あの映画大好きですので
> ・・・結構未来的なデザインでしたよ。
映画で見た時は、かっこよかったですね〜。あこがれました。
撮り方もうまかったんでしょうね。
★JOY.comさん こんばんは
ちょっと早いサンタさんのプレゼントが届きましたね。
いやっ、サンタさんを煩わせるとこなくご自分で取りに行かれましたか。
にやにやしながら撮っている姿が目に浮かびます。
> 当たり前のことですが、箱デカい・バッテリーデカい・充電器デカい
> とにかくデカ〜いってのが第一印象でした。
ご不満がありましたら、私の方で引き取りましょうか?(笑)
★エヴォンさん こんばんは
イルミオフはありがとうございました。
そういえば、手袋は無事でしたか〜?(笑)
> あらら・・・私を信じていただけませんか〜〜〜
> 前回私は50Lで撮っていたのですが
> ガラスケースに近づけて丁度50Lの最短辺りにレンズの陳列があったのですが
> ちょっと小さく写っておりました! ・・・・
えっ!!! カメラ機材も撮ってたんですか!!
それは失礼しました。
お姉さんしか撮っていないと思ってました(笑)。
> パワーショット S−100に逝っちゃいました
ご購入おめでとうございます。
(ある意味)ワンダフォーを凌ぐ、最強カメラですね(笑)。
★とうたん1007さん こんばんは
> お疲れさまでした。やっぱり綺麗ですね。
最初はそれほど寒く感じなかったのですが、帰り時間が近くなるにしたがって
寒くなりました。でも寒さを我慢した甲斐があって、きれいなイルミを見ることができました
> あの、グラスのやつ、去年もあったと思うのですが、綺麗ですよね。
去年もありました。全体的な構成は去年と同じでした。
よく覚えていますね。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13929122
4点

football − mania 会長様&皆様
おはようございます!
とうたん1007さん
>他意はないんですけどね。見た目がフィルムっぽく感じただけなんです。
他意なんてもちろん思ってないですよぉ〜(笑),ただ見た目がフイルムですか…
意味を咀嚼して理解に努めます(笑)。
またそのうちフィルム撮影やろっかな〜,という気分なんですが…辞めときましょうか(←んなもん自分で考えろ!笑)。
エヴォンさん
>パワーショット S−100に逝っちゃいました
>こんなに小さいのにRAWで撮れるんですよ!
コンデジ侮るなかれ!ですよね。 わが2008年発売のPanasonicDMC-LX3もRAWあり,外部ストロボホットシューあり,フィルター装着可能,まるでレンズ交換できないミラーレス一眼みたいで,かなり満足度高いんですよ。
http://panasonic.jp/dc/lx3/
何と言ってもLEICAレンズでF2.0-2.8という強烈F値が自慢です。
でも今から購入される方,あるいは購入を検討されている方にはこれをお勧めします。
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=119041
じーじ馬さん
私と似たような場所で撮影されてますね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-24/ImageID=798-136/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-24/ImageID=798-139/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-24/ImageID=798-140/
他にも縁側でIPしていますが,これはかなりの確立で街中で気づかずにお会いしている可能性大ですね(笑)。
その時は宜しくお世話になります。
年末特別早出のためあと1時間二度寝します,ではではレベル高い皆様,今日も失礼しまーす。
書込番号:13929276
2点

皆様おはようございます!!
最近サボリ気味・・・・神出鬼没の(こうは言わないかなあ^^)お気楽親父です。
昨夜は・・・・ひっくり返っていたわけではありません
仕事で遅くなりまして・・・本当ですよ!!・・・帰ってきたのが11時ころ・・・風呂にはいたら睡魔が^^
たまには仕事でオサボリします(笑)
それでは例によって超々ズル返レスで追いつきます!!
★大和路みんみんさん
エヘヘヘ・・・またサボっちゃいました^^
>意図的以外にWBはいじりません
それは失礼しました。 光がすごくきれいでしたしWB白熱にしたときのように感じたものですから・・・
光って不思議ですね。 撮るたびに楽しめます!!
★キヤのんきさん
イルミ発光前・・・気に入りました!! こういう作例ってあまりありませんよね。 さすがの視点です・・・・
・・って、夜撮れなかったから悔しかったのかなあ??(笑)
>イルミなのに 昼帰る! イルミ(意味)ナイジャン〜〜〜^^
ナイスです!!
でも界王様が“また”密輸?? さすがですね〜^^
★たまりばさん
>消毒会の焼酎のお湯割りがおいしかった〜(笑)
そろそろお酒も暖かいのがいい季節ですね。 でも泡盛は基本ロックで飲むので・・・今度お湯割りやってみようかな?
昭和記念公園・・・・行ってみたいなあ〜!!
★エヴォンさん
>まあそのうちに「痛恨の一撃」を喰らわせてご覧に入れましょう!!
あらら・・・火に油を注いでしまった感じ(汗) スクルトで防御しなくちゃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078355/
おお〜・・・良いですね!! 宇宙ステーションみたい^^ 火の鳥を思い出しました!!
>凍ったワンダフォーを握っていたようです(笑)
>1枚撮っちゃ〜ポケットで手を温めて・・・この繰り返しでしたので
冬用に別売りでヒーターパックなんていうのも発売したら売れるかも・・・・5000円位で・・無理かな??(笑)
イルミ撮りは寒さとの闘いですのでボディが少しでも暖かかったら嬉しいんですけど。
>デーモン軍団の中に「チームG」ってのがあるんですよ〜〜
>きっとそのうち御誘いが来ると思いますよ(笑)
あらっ・・界王様からの暗黙の指令が^^ これは早々に呪いが^^
>お出かけで「一眼禁止令」が出ている旦那様にお薦めです(笑)
おおっ! S-100ご購入おめでとうございます!!
密輸ってこれだったんですか? 私のところは“一応”禁止令は出ていませんので(笑)・・・・自主規制ということになっています。
★ 超THE BEATLESファンさん
駄菓子屋は楽しいですよね。 単価がすごく安いのでついつい買っちゃいます。
しばらく行っていないのでまた行こうかなあ? での前にまだ店があるのか??
>スキャナーはココにアップするためだけに購入するのも(苦笑)…ですね。
私も昔のフィルムがたくさんあるのですが、安くていいスキャナがなかなかありません。
今使っているのは複合機ですので取り込むことはできますが、デジタルと比べてちょっとなあ・・・・っていう感じです。
安くていいフィルムスキャナ・・・ないかなあ?? 買う人も少ないと思いますので無理でしょうかね??
★とうたん1007さん
浮御堂・・・浮見堂でしょうか? 奈良に行かれた時のですか? ここは大好きですのですごく楽しみです!!
>別に、三脚を買うとは言ってませんので、念のため。(^_^)(笑)
フフフフ・・・・まあそういうことにしておきましょう(笑)・・・チーム“手”ということで・・・
今日からの3連休は寒くなるようです。
そちらでは雪が降るのでしょうか? お子様たちには少しだけ降ってくれたらうれしいですね!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078627/
わあ〜・・・室生寺に雪が・・・と思ったら今年のお正月だったんですね。
この3連休はかなり冷え込むようですのでこんな景色が見れたらいいですね・・・って降られたら大変なんでしょうけど・・・
>デジカメWatchにセンサーサイズによる画質の比較が出ていました。
この記事は私も読みました。 前提が記載されているのにあの批判はどうかなあ・・・と思います。
だいたいこんなもんかあ・・・と感じられればいいと思いますよね。 まっ参加する気もありませんので^^
ところで・・・カメラバッグでしたか。 これはコンパクトでいいですね・・・・1DWをお持ちの方はちょっとお散歩に良いかもです!!
>キタムラの廻し者ではありませんが、・・・
これいいですね。 価格も手ごろで・・・
実は先日地元で釣り用のグローブを探したんですが・・・行った店が悪かったのか見つかりませんでした。 釣り具専門店に行けばよかったかなあ?
試してみようかなあ・・・・
ここで一句
“ワダフォー スパッと取出し マシンガン” 早打ちの練習をしたらかっこいいですよ!!
お粗末でした
書込番号:13929572
2点

続きます!!
★じーじ馬さん
寒くなりましたねえ〜・・・
今年はまだ大掃除ができておりません・・・いつできるのかなあ??
>何処かの国の独裁者の様に、寒さで心筋梗塞を起こさない様にね(笑)
それは嫌ですね・・・
実は明け方足の筋肉が攣りそうになりまして^^ 布団から起きてストレッチをしたんですが治まらず、仕方なく風呂に足を突っ込んで温めました。
暖まったら治まりましたが、冷えたんでしょうか? あのまま攣ったら大変でしたね(笑)
>とても寒いのでお互い年寄りは気を付けましょうね!(爆)
ガーン!! まだそのお言葉は・・・^^ もうちょっとだけご辞退したいです〜(爆)
年末は何かと気忙しいですから・・・のんびりとご参加ください。
私も昨夜はサボりました!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078700/
わっ! 反則です^^ これはいけないなあ・・・・このボケはまさしく反則に値します。
でもシルエットがいいですね・・・・背景のボケがシルエットを強調していて素敵です!!
>5DUとTAM70-300USD VCの出番です
>ついでにTS-E24F3.5LUも
おっ! 久々のTSですね・・・ちょっと楽しみだなあ。
ぜひシフトの効果を見せていただきたいです。
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078850/
うう〜・・・・撮りに行きたい〜・・・・今年の初イルミ〜^^
3連休は無理そうなので来週こそは・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078852/
おお〜・・・飛んでいる!!
>これでごまかせたかな(ぼそっ)
フフフ・・・次はもっと小さなターゲットを狙いましょうか(笑)
どんどんハードル上げましょうね〜!!
>映画で見た時は、かっこよかったですね〜。あこがれました。
>撮り方もうまかったんでしょうね。
結局PARTVまですべてに出ていますからね・・・・あの車が走っていたら目を引きますね〜・・・
一回乗ってみたいです・・・あっ! タイムトラベルは無しで・・・帰ってこれなくなると困りますから(爆)
★ 超THE BEATLESファンさん
おはようございます・・・ってすごい時間に起きられていますね。
私はこの時間足が攣りそうになって大変でした^^ ↑ に状況をカキコしてあります(笑)
>コンデジ侮るなかれ!ですよね。
そうなんですよ・・・コンデジといってもセンサーが大きくなるといいですね。
本当にちょっと出かける時なんかはポケットに入れて・・・なんて使い方がいいと思います。
>何と言ってもLEICAレンズでF2.0-2.8という強烈F値が自慢です。
これは本当に魅力ありますね。
各社力を入れてきていますので個性で選ぶのもいいかと思いますが、明るいレンズは本当に魅力たっぷりです。
>ではではレベル高い皆様,今日も失礼しまーす。
アハハ・・・スレ主はお気楽度のレベルだけは自慢できます。 かなり高いですよ!!
ここで一句
“3連休 雪でサンタも 渋滞か?”
お粗末でした
書込番号:13929576
1点

football − mania さん 皆さん おはようございます
どうやら、雪は無理みたいですね。でも、寒そうです。
今日は、今から電車にのって買い物です。
問屋さんに買いに行きます。今日は、一日、完全につぶれそうです。
やっぱり、風景、それも遠景は三脚でじっくりと絞って撮るのがいいんでしょうけど、当分、今の三脚で頑張る予定です。
今年も、あと、もう少しですね。
来週は、うまいこといけば休みもありますのでね、どこか行きたいな。
あっ、子供、学校休みだ。
それでは
横レスです
torakichi2009さん おはようございます
あのお店の佇まい、良いですね。予想されていたとは、参りました。(笑)
X10が、気になられてます?私は、どうしてもX100が気になって、でも、ミラーレスが出れば安くなるかな?って期待をもって待ってます。
写真を撮りながら歩くって、そんなに苦になりませんが、やはり軽い装備がいいなって思います。
じーじ馬さん おはようございます
あらあら、スランプですか?
ちょっと、被写体に悩まれているでしょうか?
こう言うときは、いっちゃ魔性。
GRXで吹っ切れました。楽しいおもちゃです。
でも、よく写りますよ。軽いですし。
スナップにはぴったりです。
大和路みんみんさん おはようございます
奇遇ですね。私も、天神橋から淀屋橋へ、そして、そのまま難波まで歩いちゃいました。
GXR もいいですよ。今日は、こっそりGXR を忍ばせてきました。でも、御堂筋は難波までイルミしてるのかと思いましたが、そうではなかったですね。
内容も、もうひと工夫が欲しいですね。
たまりばさん おはようございます
ははは、スナップは、写ってしまいますのでね。
と、いいますか、スナップには、人が入って欲しい時もありますのでね。
やっと、イルミも現像できました。
来年に期待しましょう。
そろそろ、花のたまさまから、鳥のたまさまに変身ですね。
今年は、大砲もあり、楽しみですね。
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
たまに、ゆっくり撮影できる時にフィルム機を使います。
やっぱり、良いですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13929753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★ Football-mania様 こんにちは!! 皆様こんにちは^^
まったく、出遅れてしまいましたのでお邪魔しにくい状況でしたが、厚かましく
お邪魔しました。
お引っ越しのご挨拶をとも思いましたが、もうこの板も折り返し地点に差しかか
っていますので、今回はお許しの程をと思っています。
会長さまはお仕事もあり、お仕事の方も忙しそうですね。
昨夜もお仕事で帰宅時間が午後11時頃だったそうでご苦労様です。
でも今日から3連休でしょうし、その後も少し勤務すれば長期休暇に入りますの
でもう少しの間頑張って下さい。
お仕事は28日頃が「仕事納め」でしょうか?
でも、身体の調整の方だけは十分に行って下さいよ。もうそろそろ無理が利かなく
なる年齢に近づいていますKARA。
私の方は、毎日ROM専門でしてサボっていました。
特別な理由というのはなく何となくカキコする状態ではありませんでした。
途中、こちらでの写真仲間と一緒に急にイルミを撮りに出掛けましたり、もう時期
が過ぎたと思っていた竹林へ残ったモミジの葉っぱを撮りに行ったりしていました。
その他には特別に撮影に出掛けたこともありませんでした。
ただ家の中の清掃やら、残っていたガラス戸の清掃など雑用は少しずつやったり、
年賀状の作成などに時間を費やしていました。
今朝、外に雪が降っていないか子供のように楽しみにして目覚めましたが、残念な
ことに霜がおりていましたが雪は降っていませんでした。
午前中は太陽もでて日差しがありますが、冷たい北風が強く吹いていますのでカキコ
していますが、後3時過ぎ頃から近くの長良川へ何時ものパターンで厚着をしてヘッド
には毛糸の帽子をかぶり、ネックウォーマーをして水の流れを撮りに行こうと思って
います。
皆様方もお仕事やら忘年会などでお忙しそうですが、今年もあと少しですので風邪など
をひかれないようにして戴き頑張って下さい。
皆様方への返レスもしていない状況でありますが、長期間サボっていますのでまたして
も欠略させて戴きたいと思います。
そのうちに気力が回復してきましたらさせて戴きます。
きょうは冬の写真とは言いがたいものがありますが取り残されたモミジの葉っぱをアッ
プさせて戴きます。 なんだか自分の現在を示唆しているかのようです。
書込番号:13930054
3点

football − mania さん 皆さん こんにちは
同じところから、色々なカメラで撮ってみました。
G10頑張ってます?
どうでしょうか
書込番号:13930102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
冬景色と冬に咲く花サザンカの写真の続きです。
とうたん1007さん
静物でも大伸ばしをしますとハッキリ違いが出てくると
思います。
フォトコン等では威力を発揮するハズです。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
5DUでも7Dでも描写だけでしたら申し分ないのでは
無いでしょうか?
両方とも色々改善すべき所がありますので当然後継機では
改善されてくると思います。
更に使い易くなりますね!!
エヴォンさん
知人はこれだと思う良い被写体が見つかったら、サンニッパ
と一番重い三脚を持ち出すと言っています!!
ワンダーフォーでしたらサンニッパの性能をフルに引き出すと
思います!!
本当に悩み所ですね!!
書込番号:13930129
2点

皆様こんにちは!!
かみさんの強制連行から戻ってきました。
夜は年賀状つくり・・・明日はクリスマス会のカメラマン・・・忙しいです^^
夕食の後は年賀状つくりに没頭するつもりですので今のうちに。
★とうたん1007さん
雪は降らないですか・・・でも寒いですね。
と言いながら静岡では12℃くらいまで上がりました。 寒くないですよ^^
問屋さんに買い物ですか・・・たくさん買うんだろうなあ。
お正月用にカズノコをバケツ一杯とか・・・←そんなわきゃないですね(笑)
でも問屋さんから買ったら安いんでしょうね・・・
以前近くの市場に行きましたが、安いことは安いんですが混んでいて・・・・それ以来行ってません。
>今の三脚で頑張る予定です。
私も当分今の三脚で・・・まだまだ三脚までは手が回りません。 ん〜・・・あとレンズを何本買ったら(笑)
来週は暇なつもりでしたがどうもそのようには行かないみたいです。
もう年末だというのに・・・あと2日半(28日の午前中で終わります)がんばんべえ〜!!!
ん〜・・プラナーはやっぱりコッテリでしょうかね・・・一番好きなのはやっぱりプラナーかな??
★花撮りじじさん
>まったく、出遅れてしまいましたのでお邪魔しにくい状況でしたが、厚かましくお邪魔しました。
いえいえ・・・お出でいただければ嬉しいです!!
私もこのところサボり気味で^^ 気楽板ですのでそんなことに気を使わないでくださいね。
いつでも楽しくご参加ください。 楽しくなけりゃお気楽板じゃありません!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078978/
時期外れとはいえきれいな葉っぱですね・・・傷んでいないんですね。 竹林にモミジの葉っぱが・・・良いなあ〜!!
>身体の調整の方だけは十分に行って下さいよ。もうそろそろ無理が利かなくなる年齢に近づいていますKARA。
あたたたた・・・じーじ馬さんに続いて花撮りじじさんにまで言われてしまったあ〜^^
本当に年を感じてきました(汗)・・・・もうオヤジじゃなくておジジかなあ・・・←・・・なんて思っていませんよ!!(爆)
>今年もあと少しですので風邪などをひかれないようにして戴き頑張って下さい。
そうですよね・・・急に寒くなりましたので気を付けたいです。
ここで風邪ひいたりして、年末年始を棒に降ったらつまらないですから・・・
さあて、明日はカメラマン・・・・レンズをどうするかあ・・・やっぱりボディは2台かなあ・・
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078996/
サザンカですか・・・・実は私ずっと寒椿と思っていました。 そのあたりがよくわかっておりません(汗)
>5DUでも7Dでも描写だけでしたら申し分ないのでは無いでしょうか?
私は7Dを持っておりませんが、5DUに関しては描写には文句ありません。 決まった時は惚れ惚れします^^
ただ、・・・AFの精度やシャッターレスポンスこの辺りは5DVで改善してほしいところですね。
あと高感度ノイズ・・・こう考えると1DXは本当に理想のカメラなんです・・・・価格だけは理想とかけ離れていますが(笑)
上を見たらきりがない・・・物欲はなかなか衰えません(爆)
ここで一句
“物欲が 若さを保つ 秘訣かな”
お粗末でした
書込番号:13930999
1点

こんばんは
凍えるような寒さですね〜
>冬用に別売りでヒーターパックなんていうのも発売したら売れるかも・・・・5000円位で・・無理かな??(笑)
電池の消耗が激しそうですがあったら嬉しいですよね〜
昔のミノルタα7000はグリップ部分が単4用と単3用でグリップの太さが違ったのですが
いろんな事をやるミノルタが今も存在していたらやっていたかもしれません!
>おおっ! S-100ご購入おめでとうございます!!
有難うございます
これさえあればお買い物も退屈しなくて済みそうです(笑)
勿論ワンダフォーのお供にも使うつもりです!
★デーモンのんきさん こんばんは
すっかり忘れてしまってすみません・・・ライター有難うございました(笑)
↑ の写真は例の御希望の昼と夜の写真です!
なんだかよく判りませんが1〜2枚目のは下の方にタイトルが「希望」って書かれてますね!
3〜4枚目が「○と△の風になって」っていうタイトルです
★とうたん1007さん こんばんは
>関西は、メールしても誰も気づいてもくれないと思いますよ。(笑)
ありゃりゃ〜〜それは寂しいですね〜
>おめでとうございます。やっぱり、呪われてましたか。
有難うございます!
妻とショッピングに行く時に一眼レフは持たせてくれないので
そんな時でも「撮りたい!」って思う被写体はどこにでも存在するものです!
これで撮り逃す事はもう無いでしょう(笑)
書込番号:13931078
3点

エヴォンさん 毎度です!!
>電池の消耗が激しそうですがあったら嬉しいですよね〜
確かにバッテリーはすぐにヘタリそうです^^
やっぱり手袋しかないでしょうか??
>これさえあればお買い物も退屈しなくて済みそうです(笑)
この板ではおそれられる界王様も、おうちでは借りてきた猫のようなんでしょうか?
その様子を想像すると楽しいですね〜・・・
でもS-100がいつでもどこでもでしたら撮り逃すことは無いですね。
ワンダフォーのサブにS-100・・・これなら重くないし負担にはなりませんね。
私は・・・かみさんのIXYに任せます(笑)
ここで一句
“これからは 強制連行 カメラ付き”
お粗末でした
書込番号:13931112
1点

会長様、皆様こんばんは。
今日はカメラオフでした。あれやこれやと、身の回りの雑用をかたずけてています。年賀状にも、取り掛かっています。裏面はプリントできましたので、もう少し乾くのを待って、あとは宛名面です。
在庫が無いので撮りに行きたいのですが、寒さと、最近の鳥さんの出の悪さで思い留まっています。
フィルムも使いたいんですけどね〜。困った事が出てきました。白黒を使いたいのですが、キタムラではデータ化できないようです。お正月風景などを狙おうと思っていたんですが、ちょっと困った事です。プリントで楽しめばいいんでしょうけどね…。
手袋は、ケンコー・トキナーからも出ているようですね。釣り用はネオプレーン素材が多いので水濡れには強いですが、防寒用にはフリースなど専用素材の方が良いでしょうね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501190.html
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
鳥さんのシーズンの筈なんですけどね〜。この前、家の近くでチョウゲンボウらしき姿を見ましたので、今朝はちょっと気合を入れて散歩しました。しかし、全く収穫なしです。貼る物も確保できませんでした。
先日、ちょっと様子を見てきました。浮草の上に枯れ葉(ヒノキの表皮?)が覆いかぶさって、一面を覆っています。浮草だけよりひどくなっているようです。最悪の状態で、清掃でもしなければ今シーズンは無理かもしれません。
私が以前行っていたポイントも出没ポイントが変わって、相当長いのが必要なようです。ニコンで500mm(換算750nn)を使ってる人がいましたが、それでも足りないようです。困ったもんです。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
奈良でも年に一二度は、スタッドレスが必要なときがあります。チェーンは持っているのですが、もう何年も前の物ですし、使えるかどうかもちょっと?です。特に山間部に行く時は、要注意ですね。
>でしたら どのようにして 撮ったらいいのでしょうか
>やっぱり大砲でしょうか
大砲は必要でしょうね。飛んでいるのを追いかけるのでは無く、飛び出しなんかだとまだ何とかなりそうです。よく止まる場所が分かればいいのですが、警戒心は凄く強いですからね〜。
近付くのも簡単ではありません。
☆ たまりば さん こんばんは。
カワセミは縄張り意識の非常に強い鳥です。案外無頓着というか、驚かさなければ簡単に逃げない時もあります。居着いてくれれば良いですね。
最近、7D+456を使ってる方によくお目にかかります。ポイントを移動しながら撮るには、いいコンビですよね。換算640mmも魅力です。
ちょっと早まったかな〜。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
あのお茶(ほうじ茶?)屋さんは、良い被写体です。行きに50Lで撮ったのですが、帰りにカラスコで撮り直しに行きました。
あの周辺だと春日大社に抜けるのもいい散策コースですが、西方向へ戻ると「ならまち」に出ます。古い町並みが残っていたりして、街スナにはいい所ですよ。写真美術館の展示もまた変わりますので、またおいで下さい。
浮見堂は風が無かったのか、綺麗に写り込みも写っていますね。私はカラスコが好きですね〜。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
お久しぶりで〜す。
>そのうちに気力が回復してきましたらさせて戴きます。
私もしばらくお休みしておりました。無理せず、気力が満ちて来るのをお待ち下さい。
とは言うものの、良いストックをお持ちです。
書込番号:13931201
1点

続きです
★西の大魔王様 こんばんは
>私は長いのを手に入れたら、サンニッパ(旧)→サンヨンUでも良いかなと思っています。出て見てから検討しますが、その方が持ち出す機会も格段に増えそうです。
サンヨンなら軽いですので持ちだす頻度は高いですよ!
ただ・・・サンニッパがいつ買えるか判らないような状態でサンヨンUって出ますかね〜?
ゴーヨン、ロクヨン・・・いったいどうなっているんだか!
じらされますよね〜〜〜
>あら、もう逝かれましたか〜。まずは、ご購入おめでとうございます。
有難うございます!
>どこぞのスレでそのような事を拝見しました
私が叩かれちゃった板ですね(笑)
>パナGX1+14-42の電動ズームあたりをお勧めしようと企んでおったのですが、間にあわなかったようですね。残念です。
家家・・・このS−100はRAW撮りが出来てDPPが使えるので買ったんです!
ですので他社のは全く眼中にありませんでした!
妻と買い物に行った先で撮りたいと思ったもののためのですので
もうコンデジはこれだけで充分満足です!
やっぱりメインで使うのは光学ファインダーがある一眼レフに限ります!!
★じーじ馬さん こんばんは
>パワーショットS-100 ご購入おめでとうございます^^
有難うございます
コンデジは私の携帯で満足でしたが・・・この携帯がちょくちょく壊れるんです!
せっかく撮ったのに「撮影に失敗しました」って表示がしばしば・・・
これでは楽しくありません!
どうせコンデジ買うならって思っていたら
デーモンとびらさんが御購入されたS−100を見て一目ぼれです(笑)
★猫師匠 こんばんは
またまた禁断のSTFですね〜
どうあがいてもこのボケの前にはどんなレンズも太刀打ちできそうにありませんね(汗)
これで300mmあたりのSTFが出ちゃったら恐ろしいです!
>ところでS-100買われたのですね
>ワンダフォーの出番が少なくなるのでは
家家・・・悪魔でも妻とのお出かけ用です
メインのボディはワンダフォーですよ!!
書込番号:13931224
3点

ちょっとご無沙汰しておりました。
「冬景色を撮りましょう!!」というテーマで、それならイルミか雪かなと思っていたんですが、スレ主のFootball-maniaさんが富士の写真を出されたので、それならと私も富士の写真を貼ってみます。
冬は天気が安定して太平洋側は晴れやすく空気が澄んでいますので、富士も綺麗に見えることがありますね。天気を見計らって先日、西伊豆に行って1泊し、レンタカーを駆って富士山などを撮ってきました。そのときの写真です。
書込番号:13931319
1点

更に続きです
>やっぱり手袋しかないでしょうか??
一応用意したんですが・・・玄関に置き忘れてしまいました(笑)
最近私は非常に忘れっぽいです!
出かける際に・・・「携帯・・・持った! ハンカチ・・・持った・・・」って
確認してはいるのですが何かひとつは忘れてますね〜困ったもんです
>おうちでは借りてきた猫のようなんでしょうか?
ライオンも戦うのはメスのようですし・・・(汗)
>S-100がいつでもどこでもでしたら撮り逃すことは無いですね。
やっぱり写真好きにはカメラは必需品です
★たまりばさん こんばんは
>手袋は無事でしたか〜?(笑)
家に着いたらその事はすっかり忘れておりました(笑)
先程タンスに入っているのを確認しましたので妻が入れてくれたものと思います!
>えっ!!! カメラ機材も撮ってたんですか!!
少しでも興味のある機材は撮ってますよ!
でも人が多いので寄れないレンズでは不向きですし、寄れても50mm以下では小さいですし
ズームでは暗いです! ってなるとLマクロはぴったりですよね!
>ご購入おめでとうございます。
>(ある意味)ワンダフォーを凌ぐ、最強カメラですね(笑)。
有難うございます!
主に妻とのお出かけカメラです!
最強というより埼玉東京のショッピングセンターで使う「埼京カメラ」かも?(笑)
★超THE BEATLESファンさん こんばんは
>コンデジ侮るなかれ!ですよね
まだ撮っていないのですがボケ写真を狙わなければこれで充分かもしれません
でも私の場合はボケ写真がメインですのでコンデジは一時しのぎなんです!
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>知人はこれだと思う良い被写体が見つかったら、サンニッパ
>と一番重い三脚を持ち出すと言っています!!
いや〜私はたとえサンニッパに逝ったとしても、手持ちですね〜
また手持ちでさほど重さを感じなかったので迷っております!
これが旧型のサンニッパでしたら全く眼中になかったのですが・・・
どうしても三脚には抵抗があります!
三脚持って行くならもう1本レンズ持って行った方がいいっていう考えなんです!
書込番号:13931332
5点

またまたこんばんは!!
結局年賀状つくりは後回しになりました^^ 飲んじゃったのでテーゲーです!!
明日も早起きしなくちゃ・・・・で、カメラマンです。
バッテリーの充電も終わって・・・レンズはどうしよう・・・^^
★torakichi2009さん
あらら・・カメラオフで年賀状つくりですか・・・
私もそのつもりでしたが飲んじゃうとだめですね^^ 明後日やろうかな!!
>白黒を使いたいのですが、キタムラではデータ化できないようです。
ん??? 白黒でもスキャナでの取り込みは同じたと思うんですが・・・・よくわかりませんね^^
せっかくですからデータでも残したいですよね。 なぜだめなんだろう??
>手袋は、ケンコー・トキナーからも出ているようですね。
よく見つけますね・・・情報ありがとうございます!!
こういうアイテムは冬場にはどうしても欲しいです。 特にイルミ撮りでは・・・良いのを紹介していただきました。
>ちょっと早まったかな〜。
7DUがどうなるかに寄りますが・・・買い戻したら??? ←お気楽な意見ですが^^
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079170/
昼間見ると間が抜けているようですね^^ それが夜だと一転・・・・こんなに素晴らしい景色になるんですね。
>ただ・・・サンニッパがいつ買えるか判らないような状態でサンヨンUって出ますかね〜?
まあ・・・サンヨンUは正式発表されていませんので・・・まだ先かと思います!!
でもあの軽さは魅力ですね・・それと最短も^^
>このS−100はRAW撮りが出来てDPPが使えるので買ったんです!
RAWは嬉しいですね。
ちょっと弄りたくてもJPEGだと考えちゃいます。 RAWならではのレタッチをしたいです!!
>出かける際に・・・「携帯・・・持った! ハンカチ・・・持った・・・」って
アハハハ・・・私も一緒です。
朝会社に出かける時に・・・両方のポケットと両方の内ポケットをたたいて確認します^^ そうしないと忘れちゃうので・・・
>ライオンも戦うのはメスのようですし・・・(汗)
うちも雌ライオンのほうが力強いですよ・・・・いつからあんなに強くなったんだあ???
★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079186/
参ったなあ・・・こんなに綺麗な富士山を撮られると・・・地元としては完敗です!!
これはハーフNDでしょうか?
>それならと私も富士の写真を貼ってみます。
出来ればかぶせていただきたくなかったあ・・・・腕の差が歴然ですから(汗)
>冬は天気が安定して太平洋側は晴れやすく空気が澄んでいますので、富士も綺麗に見えることがありますね。
まだまだこれからの季節もっときれいに見えますよ!!
2月あたりが最高かなあ・・・・
真っ白に綿帽子をかぶった富士山・・・・これは絶品です。 朝日があったらさらに○^^
地元としてはさらい美しい富士山を撮っていきたいですね!!
ここで一句
“気が付けば 真白く積もった 富士の山” これからがいい季節です
お粗末でした
書込番号:13932112
4点

会長 みなさん こんばんわ
冬の撮影に備えてスタッドレスタイヤ購入
昼からは競馬場へ行ってきました
競走馬を撮るのもなかなか楽しいです!
昨日撮ったイルミも現像出来ていませんので
もみじの竜田から
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです
それでは横レスです
♪たまりばさん こんばんわ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077673/
がいいですね。こんな絵が撮れるとSTFは止められませんね。
緑から紅くなるころのもみじもきれいですね
今年は緑から茶色のパターンが多いですが
最初からSTFで撮るのではなく
広角から順番に撮り始め
最後にSTFで撮るようにしています
短から長 広から狭ですね
>カワセミとの距離は2mほどでした。最短で2mまで近づけるんですが、
近づけば、当然逃げてしまいます。
それは驚きです
2mまで近づけば
女性でも逃げてしまいます(笑)
>カワセミ君もうるさい環境を我慢して住み着いてくれるといいんですが。
2mまで近づけると言う事は
十分その環境に慣れていますね
>撮り方や荷物、時間に制約があるときはズームですが、
制約が無い時は単がいいですね。ちょっと腕が上がったように思わせてくれますから
何か1本だけ持って行く時はズームが便利ですね
単を1本だけと言うのも面白いですよ
おっしゃるとおり山へ行くならやっぱりズームでしょう
山の景色撮りに足ズームは使えませんので
>特にIS無しの望遠を使うとブレ防止のため、SSを確保しようと
開放側、ISO高めになってしまいます。
α900はISO800が上限と思っていますので
三脚が必要です
鳥さんはキャノンですね
>みんな非常に気になるんですが、、、しばらくはのんびり撮影を楽しみたいと思います。
レンズもいいですが
是非フルサイズを・・・
景色撮り用に画素数の大きな5DVが出ればいいですね
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078904/
これは何なんでしょうか
地球防衛軍のレーダーでしょうか
>エヘヘヘ・・・またサボっちゃいました^^
たまにはお休み下さい
でも会長がお出ましになると
元気が出てきます
>光がすごくきれいでしたしWB白熱にしたときのように感じたものですから・・・
WBは触らないので撮影時の設定になります
だからAWBですね
違うなーと思った時は色温度を200Kまでで触ります
それにLR3を使っていますので
トーンカーブと自動補正で殆ど間に合っています
これっと言うやつは輝度補正や彩度補正する事もあります
DPPは価格コム用にアップしたものの
確認用に使います
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13932481
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、主に衣類と明後日の保育園のレク用のお菓子でした。
寒いので、暖か衣類を買ってもらいました。
もう、年ですね。寒さが堪えます。
我が家は、正月1日は私の実家(マンションのひとつ上の階ですが)に、2日から3日は嫁の実家に行きますので、毎日、正月は自分の家で準備することがないため楽なんです。
私は、やっぱり、MP100が一番好きですね。
それでは
横レスです
花撮りじじさん こんばんは
いよいよ、今年も終わりですね。
一年で一番被写体に悩む時期ですが、今年は、街スナで楽しめそうです。
長良川、お気を付けて、行ってらっしゃいませ。
Biogon28/2.8
大きく伸ばしたら、違いは出るかもしれませんね。
出ないと寂しいですよね。
ワンダフォーとでは、値段も倍違いますしね。
エヴォンさん こんばんは
種明かしありがとうございます。
昼に見ると、何だかわかりませんね。
S100は、評判がいいようですので楽しみにしています。
G10もコンデジとしてはいい写りですが、如何せん、古いですし高感度に難があるような気がします。でも、便利ですので楽しんでくださいませ。
torakichi 2009さん こんばんは
風がないときは、写りこみ綺麗ですね。
水が綺麗なんでしょうね。
あの辺りのお寺に石仏さまがいらっしゃいまして、味があっていい仏さまでした。
ぜひ、また、行きたいです。
こうして比べてみると、カラスコって、やっぱり良いですね。
isoworld さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1079186_f.jpg
富士山、すごいですね。
麓の方が白ーくなっていて幻想的で。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1079189_f.jpg
船のある風景も良いですね。
大和路みんみんさん こんばんは
競馬場で競争馬を撮りにとは、珍しいですね。
新境地ですか?
どうも、動物は苦手です。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13932618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

会長 みなさん こんばんわ2
明日は下の子が帰ってきますので
昼からどこかへ行こうかな?
楽しみです
中之島から
公会堂七変化
NEX-5N+キットレンズです
そうそうフルハイビジョンでも録画しました
NEX-5N
ビデオとしても優秀です
横レスの続きです
*会長ーー
>わっ! 反則です^^ これはいけないなあ・・・・このボケはまさしく反則に値します。
でもシルエットがいいですね・・・・背景のボケがシルエットを強調していて素敵です!!
STFは寄ってとっても面白いです
おかげでマクロの出番が無くなりました
楽しいレンズです
>おっ! 久々のTSですね・・・ちょっと楽しみだなあ。
ぜひシフトの効果を見せていただきたいです。
競馬場ですので
ほとんどTAM70-300USD VCで
お馬さん撮っていました
TS-Eでも撮りましたが
チルトの出番はありませんでした
こんどお寺 撮ってきます
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078923/
久々のP50ですね
たまには使ってやって下さい
青空が欲しいですね
>奇遇ですね。私も、天神橋から淀屋橋へ、そして、そのまま難波まで歩いちゃいました。
ちょっと歩きすぎではありませんか
よっぽど電話しようかと思いました
>御堂筋は難波までイルミしてるのかと思いましたが、そうではなかったですね。
淀屋橋から心斎橋までですね
>内容も、もうひと工夫が欲しいですね。
もっと銀杏の葉が残ってる時にやれば
きれいと思いますよーー
富士のX100が欲しいのですか
それよりGXRとライカM?
もっと使ってやった方がいいと思います
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13932677
3点

皆様 こんばんは。
寒波の中、デビューしてまいりました。
白鳥さんをちょこっと撮影。旭川より気温は高いのですが、風が強く、
体感温度は同じくらいでした。。
白鳥なので、100-400mm1本でしたが、明日は70-200mmUや広角系も使ってみたいと
想います。
あ〜確かに、5D2の頻度は減りそうです。いや7Dかな。。。
1stアップですが、条件悪い中、彼は嬉しかったんだな・・と思ってやってください。
*Football-maniaさん こんばんは。
>おめでとうございます。 立派な魔族の誕生ですね^^
ありがとうございます!
>この板には購買欲を増長させることはありますが、やめさせることは絶対にありえません^^
参加していると知らないうちに機材が増える
間違いないないですね。人のプラス志向をマイナスにさせる方は当掲示板には
いらっしゃらないですね(笑)。
>とにかく3連休で撮りまくってくださいね。
クリスマス寒波に負けずに頑張ってみます!
>こういうカキコは見逃しませんから(爆)
三脚のアドバイスお待ち申し上げます。ただ、三脚に数十万かける価値を未だ
見いだせません(笑)
*エヴォンさん こんばんは。
>御到着ですね〜〜おめでとうございます!
もうよだれが・・・(笑)
ありがとうございます!
>もうワンダフォーなら何を撮っても簡単確実に捉える事が出来ると思いますよ!
そうなれるよう、もう少し説明書を読まないとダメそうです(笑)
今日は白鳥も風雪のため、飛んでいる姿はちょこっとしか撮れなかったですが、
今後は野鳥等々を瞬時に捉えられればと思っております。
私も個人的にはレンズですね。でも次なるレンズは大砲になってしまいます(笑)
三脚かぁ〜。もう少し皆様の勧誘・ご意見を伺わないと決められないですね。
*とうたん1007さん こんばんは。
>いいクリスマスになりそうですね。
今年のクリスマスはワンダ〜フォ〜ちゃんと過ごす最高のクリスマスかも
知れません(笑)
ファーストアップは特にこれだ!ってのではありませんが、ワンダ〜フォ〜で
撮った記録という感じでアップさせていただきますf^^
*torakichi2009さん こんばんは。
>UPして頂けば、魔族が増える可能性もありますし…。
使ってみたいと思わせるような作品を目指して頑張ります!
>結局は、買い直すことになりますので〜
ですよね。やっぱりGですかね。。
*じーじ馬さん こんばんは。
ありがとうございます!やはり私は犠牲者…でも後悔しません!
次の犠牲者を探します(笑)。
>素晴らしいカメラで撮ったのをバンバン貼って下さいね〜(^^
宝の持ち腐れにならないように、バンバン押しちゃいます(笑)
*たまりばさん こんばんは。
>サンタさんを煩わせるとこなくご自分で取りに
はぃ!サンタも忙しいでしょうから、取って来ちゃいました。
最初はニヤニヤでしたが、説明書読んでいると…ちと不安に・・・
使いこなせるかとf^^
>ご不満がありましたら、私の方で引き取りましょうか?(笑)
もう少し待ってください(笑)
では失礼します
書込番号:13932806
4点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
もみじの竜田より
こんどは
とろーり とろける
STFです
横レス続きます
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079169/
カラスコ良く写りますね
広角が苦手だなんて
とんでもないです!
>奈良でも年に一二度は、スタッドレスが必要なときがあります。
チェーンは持っているのですが、もう何年も前の物ですし、
使えるかどうかもちょっと?です。特に山間部に行く時は、要注意ですね。
家内が榛原と室生に最近しょっちゅう行きますので
レジャー用をかねて
今日スタッドレスを買いました
樹氷を撮りに行こうと思っています
>大砲は必要でしょうね。飛んでいるのを追いかけるのでは無く、
飛び出しなんかだとまだ何とかなりそうです。
よく止まる場所が分かればいいのですが、警戒心は凄く強いですからね〜。
そう言えば野鳥撮りのかたは
双眼鏡で停まってるのを良く観察しておられますね
馬見丘陵公園にもタカ類が来る様です
♪エヴォン師匠 こんばんわ
イルミの種明かしありがとうございます
昼もなかなか綺麗ですね
>またまた禁断のSTFですね〜
どうあがいてもこのボケの前にはどんなレンズも太刀打ちできそうにありませんね(汗)
これで300mmあたりのSTFが出ちゃったら恐ろしいです!
300mmですか
SONYはボディ側手振れ補正4段ですから
MFでも使えそうですね
>家家・・・悪魔でも妻とのお出かけ用です
メインのボディはワンダフォーですよ!!
あれれ
奥様と出かけられる時は
さすがにワンダフォー持って行かれないのですね
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13932860
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
怒涛の進行についていけませんね〜(;^_^A
なかなか、参加できずに申し訳ありません。
本日も祝日でしすが、出勤しておりました。
先週の関西のプチオフ会のを貼り逃げさせてもらいます。
すべて、40D+タムA16+ケンコーPRO1D R-CROSS SCREEN(W)です。
プチオフ会には、少し遅れて参加したので時間がなくてなにか纏まりもなく撮影して
しまいました。
まあ、消毒会がメインの様なものですから仕方がないかな〜と
遅れた理由は、ここに貼れない物の撮影に行ってました(;^ω^A
写真が好きっさんが結構、食いついてくれました。
以外に大和路みんみんさんも興味をしめされましたが・・・
以前にレス頂いた方、踏倒してごめんなさい。
m(。≧Д≦。)mスマーン!!
書込番号:13933162
4点

Football-maniaさん、また寄らせて頂きました。
寒いですねぇ。
PART大好きな皆さまお邪魔様です。
押し詰まってますがいかがお過ごしでしょうか?
スイマセンご挨拶だけです。
一期一会の2011冬景色バンバン撮っていきたいと楽しんでます。
東京池袋ストリートの冬景色(ケータイ電話カメラ)を貼っていきます。
書込番号:13933201
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今日も、子供のスイミングの付き添いです。
今日は年賀状、明日は保育園の行事とゆっくりできません。
予定では、来週は月金だけの出勤の予定ですが、どうなりますことやら。
それでは
横レスです
大和路みんみんさん おはようございます
あの日は、晴れたり曇ったりでしたね。
曇り空は、モノクロにしてしまおうかと思いました。
御堂筋のショーウィンドウ、面白かったです。
今度は、道路をひとつ中か外を歩いてみようかと。
GXR だと高感度が辛いので、夜スナ&始終持ち歩けて、開放がf2ですし、MFも出来て絞ることもできるX100が欲しいなって。
JOY .com さん おはようございます
デビューおめでとうございます。
いかがでしたか?きっと、この三連休で御堪能されることと思います。
悪状況にも、ワンダフォーなら安心ですので、楽しんでくださいませ。
くりえいとmx5さん おはようございます
歩きながらって、楽しそうですね。
私の大好きな森山大道さんばりに、わたしも挑戦してみます。
Panyako さん おはようございます
先日は、ありがとうございました。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1079475_f.jpg
シルエットがたのしいですね。
あの写真は、誰でも反応しますよ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13934050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様おはようございます!!
昨夜は久しぶりにワインを飲みまして・・・睡魔に勝てませんでした。
今日はこれからかみさんのお手伝い。 クリスマス会のカメラマンです。
出かける前に返レスを・・
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079369/
ふんわりがいいですね〜・・・
こういう独特の味のあるレンズは一本欲しいですね。 基本的にシャープに写るレンズが好きですがちょっと気分を替えたいときに・・・
でもこれだけの描写だと、ついこればっかりになりそう・・・100Rは必要なくなっちゃうかなあ・・・・そして望遠マクロの世界へ? ありゃ〜^^
>地球防衛軍のレーダーでしょうか
あっ! アップしちゃいけなかったのかなあ・・・
地球防衛軍ほど大げさではありませんが、静岡防衛軍の秘密レーダーです・・・って、これだけでっかくてどこが秘密だあ〜(笑)
内緒にしておいてくださいね・・・他言は・・・・^^
>違うなーと思った時は色温度を200Kまでで触ります
あ〜・・色温度は調整されるんですね。 私もよくやります。
撮るときに感じた色に近づけたい場合と、こういう色だったらいいなあ・・・というときと。
デジタルですのでいろいろ楽しめますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079401/
目がチカチカしそうですね。 こういうことは静岡では見られませんね・・・・さすがに大阪^^ 何でもやっちゃいますね!!
>STFは寄ってとっても面白いです
>おかげでマクロの出番が無くなりました
ん〜・・・わかります。 これだったらマクロで撮らないでしょう!!
>TS-Eでも撮りましたが
>チルトの出番はありませんでした
>こんどお寺 撮ってきます
お願いしますね!! 手持ちでシフトってできるんでしょうか?
本当は三脚使って厳密にシフト量を決めなきゃならないと思いますが・・・・テーゲーシフトってどうなのかなあ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079439/
参りました。降参です!! <m(__)m>
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079385/
おわっ! これは・・・奥様と飲みに行った時の写真でしょうか?
いい雰囲気ですね・・・テーブルの上もイルミで飾られて・・・ここで泡盛はダメだろうなあ〜(爆)
正月の準備が必要ないって楽ですよね・・・でも、大掃除はありますよね^^
私のところはかみさんが今日クリスマス会なので大掃除は明日以降です。 年末なのに忙しい!!
正月の準備もまだなのに・・・
>私は、やっぱり、MP100が一番好きですね。
私は今一番好きなのはD35と135Lですね・・・・どちらも甲乙つけがたいです。用途が違いますので単純に比較はできていませんが^^
MP100も江戸魔会で一度お借りしましたが・・・・これは危ないレンズです^^ すぐにお返ししました(笑)
MP100に逝くときには100Rを手放すことになるんでしょうね・・・そして望遠マクロ^^ ますますレンズ沼に(爆)
・・ですので、簡単にはいけません。
>今日は年賀状、明日は保育園の行事とゆっくりできません。
あっ! 私も年賀状を作らなきゃ・・・でも明日かな?? 今日はカメラマンですので・・・・そのあと現像も(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079582/
P50・・・やっぱり開放は柔らかですね。 早く修理しなくちゃ^^ でも来年かな??
こういう可愛らしいイルミ・・・P50がいいですね・・・ホッコリします^^
>あの写真は、誰でも反応しますよ。
あの写真って・・・↓ のPanyakoさんの写真のことですか? ふ〜ん・・・とうたん1007さんも隠れて食いついていたんですね(爆)
ここで一句
“メールなら 秘密の写真 楽しめる”
お粗末でした
書込番号:13934085
1点

続きます!!
★JOY.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079431/
寒そうですね・・・足が凍りつかないんでしょうか?
条件が悪い中これだけ撮れたら嬉しいですね。
>あ〜確かに、5D2の頻度は減りそうです。いや7Dかな。。。
もし私が1DWを持っていたら・・・5DUはMF専用になると思います。 ワンダフォーのAFがあったら5DUのAFでは満足できないでしょうね。
>間違いないないですね。人のプラス志向をマイナスにさせる方は当掲示板には
>いらっしゃらないですね(笑)。
そうですね〜・・・呪うことを目的にした板のようなものですから^^ ← 誰の板だあ〜(爆)
この板に参加される方もその覚悟はできていると信じでいます!!
>ですよね。やっぱりGですかね。。
ねっ! 真っ先に“G”からですので・・・真っ先に高い商品を勧めておくのが常套手段です。 こうして金銭感覚がマヒして・・・
いつかは“G“ということのなっちゃうんでしょうね(笑) (T_T)/~~~
実は私も三脚は欲しいんですが・・・・優先順位で行くとずっと後なので。
いつかは・・・ですね!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079477/
クロスフィルターの効果がよく出ていますね。 一段と豪華に見えますよ!!
>まあ、消毒会がメインの様なものですから仕方がないかな〜と
さすがにお気楽板の会員様ですね・・・・消毒会が一番盛り上がりますからね^^ 何のために集まるのかというと・・・(笑)
>遅れた理由は、ここに貼れない物の撮影に行ってました(;^ω^A
あらら・・・本当にお縄になるようなものじゃないでしょうね^^
写真が好きっさんと大和路みんみんさんが食いつかれましたか・・・・他の方は???
何だろうな〜・・・興味あります^^
ぜひメールで(爆)
>以前にレス頂いた方、踏倒してごめんなさい。
>m(。≧Д≦。)mスマーン!!
なんのなんの・・・・モーマンタイですよ!!
お気楽に参りましょう・・・・・年末ですので皆様忙しのですから・・・・
★くりえいとmx5さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079483/
これいいですね・・・・
自転車が流れていて師走のあわただしさを感じます。
3連休が終わるといよいよ仕事納めですね。
もうちょっとだけがんばりましょう!!
あっ! イルミも撮らなくちゃ〜!!
ここで一句
“クリスマス お気楽親父は カメラマン”
お粗末でした
これから出かけますのでまた夜に!!
書込番号:13934099
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
冬型になって一気に冷え込みましたね。
まだ冷え込んでから休みがありませんからどこへも行ってませんが、外出するのが億劫になるくらい夜は寒いです。新月なので今晩あたり撮りに行きたいとこですけど。
これから超亀レスを。m(_ _)m
●会長様。
>以前ご紹介してくださった機械ですね。 比較的リーズナブルだったと思いましたが、しっかりと追ってくれるんでしょうか?
普通にカメラを載せる分には大丈夫です。
コンセプトは確か「200mmで5分間追える」だったと思います。ニーニーは無理だと思いますがニーニッパは余裕で載せられます。
>これだけ撮れたら感動しちゃうなあ・・・・でもそれで深みにはまったりして・・・恐ろしい!!(爆)
Toastはとびらさんとハッシブさんも持ってらっしゃいます。
お願いすればそちらのオフ会で持ってきていただけると思います。
そんなに大きなものではありませんし。(笑)
>私なんかカシオペアと北斗七星とオリオンしかわからないのに・・・・あっ! 北極星も分かります^^
私なんか双眼鏡でみるとどれが北極星かわからなくなります。(^ ^;
見えすぎると星座ってわからなくなるんですよ〜。
●torakichi2009さん。
>星雲や星団・彗星を見るには、望遠鏡より双眼鏡なんかの方がいいですね。それも高倍率より、口径の大きい、明るい方が向いてます。鳥さん用に双眼鏡を新調したいのですが、こちらも明るい方が良いかな〜、なんて考えています。
そうですね〜。双眼鏡もビクセンのフォレスタZR8×42WPというのと勝間のWP6×30SB-Dを使ってます。写真を撮っている間は暇なのでこちらでのぞいてたりします。
持っていると疲れるしブレるので三脚に固定することもあります。
勝間のはピント合わせが左右別に合わせるタイプなので星見にはいいですが鳥さんには使いにくいです。
鳥さん用ならIS付きのほうが像が安定するので使いやすいでしょうね。どうしても手持ちで使いますから。
>土星の輪っかは、久々に見てみたいですね。望遠鏡が欲しくなる唯一の理由です。惑星を見るだけなら、反射の経緯台で十分でしょうね。それほど高価なものでなくてもいいでしょうが、「使わないだろうなぁ〜」と思うと踏み出せません。
眼脂だけならスコープタウンのショップオリジナルの望遠鏡が安くて使いやすいみたいですね。
値段をみると大丈夫か?っていう値段ですけど、ホームセンターで売っているものとは違うみたいです。
アイピースだけここで買いました。眼鏡を外さないと見にくいのが難ですが、値段の割によく見えます。
●大和路みんみんさん。
>ISO6400ですね
>ここまで撮れれば立派なものですね
E-P2は高感度に弱いと思ってましたし、実際普通の撮影ではISO400以上は使いたくないですが、星を撮るときはISO3200位でも十分使えると思えるのが不思議です。
今回はさらに上を使いましたが思ったほど荒れませんでした。
等倍で見なければここにアップするくらいのサイズならギリギリ許せる範囲かなと思います。
>殊勝なお方ですね
>紹介して下さい!
魔女様をですか? 前に比べると最近はキヤノンのレンズ板にはあまり出没されていないようですね。私もレンズ板ではほとんど絡んだことが無くて、なぜかガーデニングの板でレスさせてもらったことがあるくらいです。あちらでは「薔薇の魔女」さんでした。
>F2やF2.8でも撮れるってことですね
問題なく撮れます。 広角レンズのほうが長く開けていてもあまり星が流れません。
8-15の8mmでは1分くらい開けていても大丈夫だったと思います。
>是非行かれて白銀の世界を見せて下さい!
行ってきましたがちょっと出遅れたのでほとんど溶けてしまってました。m(_ _)m
>冬は暖かいし
>夏も都会より涼しい
>どおりでパンダが
>ぼこぼこ子供を産む訳ですね(笑)
向うよりよっぽど過ごしやすいんじゃないかと。(笑)
今度東北にもパンダが送られるようですね。
●とうたん1007さん。
>家族で、天体観測何てのも良いんですが、一人一個望遠鏡だのいるって言われると困りますので。
こんなんありますけど〜。
http://scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html
後々のことを考えるとこっちかな?
http://scopetown.jp/prod_st_rap60_1.html
ホームセンターの望遠鏡を買うくらいならこっちのほうが大分良いらしいです。
>でも、夏にしようかな!(笑)
今の時期はさすがに寒いので、家族でだと温かい時期が良いですね〜。
●楽をしたい写真人さん、はじめまして。
こちらもきれいなイルミですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077474/
>自分も今か今かと見上げていますが、おもわずその話題に飛び出してきました。
いつ爆発してもおかしくないらしいですが、単位が天文単位の時間ですから生きているうちに見られればラッキーかなと思ってます。
>折しも、爆発の際のガンマ線バーストも辛くも地球を外れることがわかり良かったですね。
本当に! 20度もズレていればほとんど影響はないらしいですね。
影響があれば大変ですが...逃げられませんし...
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:13934934
3点

皆様お久ぶりです。
珍しく3連休をいただきまして、昨日より鉄道撮影に行ってきました。
昨日は信越線のSL&DLX7masとして初めてこの時期に運行されました。強烈な寒さでしたが
鉄橋に100人以上集まりました。いい煙でしたが風もあって客車にモロ被りしてしまいました。。
帰りはディーゼル牽引でSLはぶら下がりで行きます。この時期妙義山に太陽が隠れるぐらい
なので来る直前に一気に暗くなりました。1D4はこういう時もでも感度を上げてもほとんど
問題ないので重宝しています。
久しぶりに70-300Lで撮影しています。三脚座も買いましてより便利になりました。
今日はちょっと時間作れましたので、真岡鐡道へ行ってきました。
SLに寅さんのそっくりさんが乗車して、子供達にプレゼントをあげる恒例の列車です。
放射冷却で気温が下がったのと力のないC12ですので煙が盛大に出してくれました。
すいませんが一件だけ返レスを。。。
会長様
大井川は毎年恒例の訪問でして、毎年年賀状の写真にしてますので家族公認となってます。
今年は重連運行なのでうまく撮影できるか心配ですが。。
書込番号:13935737
2点

会長様、皆様こんばんは。
>7DUがどうなるかに寄りますが・・・買い戻したら??? ←お気楽な意見ですが^^
最近20Dでも鳥さんを撮っています。7Dの方がノイズは少ないのでしょうが、どうも好きになれないノイズのように感じます。7DのAFの良さは分かっていますが、40Dや50Dがどうなのかな〜、なんて考えています。特に40Dは、素直そうな写りに感じます。7DUといえども、高画素はゴメンです。他メーカーも画素数競争みたいですし…。
今朝は寒かったですね〜。鳥さんのご機嫌伺いに行ってきましたが、池の陰になる方に氷が張っていました。1月末〜2月にかけては氷が張った事はありますが、12月は初めてです。
午前中だけでしたが、今日は収穫ありです。
20D+456で探しながら歩いていると、遠くにカラスのようなのが2羽飛んでいました。どうもバトルをしてるようで、一羽の色が白っぽいではありませんか。20Dですので液晶では良く確認できませんでしたが、帰ってPCで確認したところノスリでした。
今日は328+ 2×ステテコの再テストが目的でした。これが、AFが効く一番長い組合せです。これで頑張らざるを得ません。以前は非常に遅く感じましたが、リミッターをうまく使えば、ちょっと抜け気味ですがそこそこ使えそうです。気を良くしていると、ジョウビタキの♀が出てきました。逆光気味なので上手く撮れませんでしたが、嬉しい事です。
カワセミのポイントに行くと、枝の奥に青い影がありました。カワセミ君です。しばらくしていると、徐々に前に出てきました。ちょっとピンが甘めですが、飛びを追いかける事も出来ました。当分この組み合わせで修業です。
☆エヴォン さん こんばんは。
>ただ・・・サンニッパがいつ買えるか判らないような状態でサンヨンUって出ますかね〜?
>ゴーヨン、ロクヨン・・・いったいどうなっているんだか!
>じらされますよね〜〜〜
確かにじらされますね〜。しかし、サンニッパ、ヨンニッパは、在庫のある店も出てきました。受注が集中している店は別として、結構出廻り始めているように思います。
ゴーヨン、ロクヨンは、フード周りの変更に時間がかかっているんでしょうかね。シネマの方に、人を取られていると言うのもありそうですが…。
一段落すれば、レンズだとサンヨンUが、最有力だと思うんですけどね〜。100-400はあの高い200-400を出すので、後廻しするように思います。
m4/3ならコンデジ代わりに使えて、ボケもコンデジ以上に楽しめます。ボケ好きのエヴォン さんにはぴったりだと思ったんですけどね〜。残念なことです。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
今はお休みしてますが、あの池は貸ボートがあったりします。夏場は借りてる人も結構いますよ。その割にあまり深くはないようです。
>あの辺りのお寺に石仏さまがいらっしゃいまして、味があっていい仏さまでした。
>ぜひ、また、行きたいです。
原生林の方へ行くと、朝日観音や夕日観音、石仏群などがありますよ〜。
カラスコはいい味出しますね〜。使うたびに、そう思うんですけどね。
☆JOY.com さん こんばんは。
野鳥を撮ったりするのに、ビデオ雲台を使う人は多いですね。ビデオ雲台の場合水平を出しやすい様に、マウント部がハーフボール(半球形)になっている物があります。(フラットベースの物でも、ハーフボールにして使う事も多いです)こういう形状の物は、ジッツオのシステマティックでないと取付けできません。鳥やさんがジッツオを使う事が多いのは、こういう理由もあります。
もちろん、物自体いいですね。ちょっと耐荷重はオーバーですが…。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
スタッドレスですか〜。自分の車は無理だったら乗りませんが、会社の営業車はそうはいきません。スタッドレスにして欲しい時がありますね。チェーンも積んでませんし…。
広角は引いて撮る分には何ともありませんが、近付いて撮るのはちょっと抵抗があります。パースで建物などが傾くのは頭では理解できても、どうも納得できません。
今年は猛禽類が多く見れそうですよ。注意して見れば、案外傍にいるかもしれません。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
今朝は凄く冷え込んでましたよ〜。野鳥スポットの池が、12月に氷が張る事はまずありません。今夜辺り撮影に行かれるなら、防寒対策は万全にしてお出かけ下さい。寒い方が透明度が上がりますし、新月なら、チャンスではありますね。
望遠鏡の御案内ありがとうございます。これ以上散財する訳にもいきませんので、そちらの方へは踏み込まないように致します。
買ってもまず埃を被るのは、目に見えています。と言いながら、ボーグのサイトなどを…
書込番号:13935769
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
あれは、イルミの横にあった屋台の机と椅子です。
誰も座ってなかったので撮影させてもらいました。
ここで、泡盛はないっしょ。
大掃除、しないとねーって言っている間に終わってしまいそうですね。
コシナのレンズは、やっぱりいいですよね。写りは、やっぱり好きですね。一味違うような気がします。
ボケのある夜スナもいいかな?って思っちゃいます。
ほっこりイルミ、かわいいでしょ。
P50、頑張って修理してあげてくださいね。
そうそう、Panyako さんの写真は、ないしょですよ。
載せれませんので。(笑)
それでは
横レスです
KDN &5D&広角がすきさん こんばんは
良いですね。ひとつぐらいあってもいいんですけどね、嫁がやる気がないと、結局、出すこともなく押し入れ行きですので。(笑)
あとは、回りが明るすぎるので、どっか、見る場所を探さないと。
ペン好き好きさん こんばんは
ちょっと、煙がかぶっちゃいましたね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1079797_f.jpg
なかなか、かっこいいですね。このSL。
年賀状、かっこいいのが出来上がればいいですね。
torakichi 2009さん こんばんは
いよいよ、川蝉さんをはじめ鳥さんの季節ですね。
石仏さんは良いですね。ぜひ、チェックしたいですね。
カラスコはいいですよ。ただ、レンズ交換は、めんどくさいんですよね。
まあ、この板の流行りからは外れていっちゃってますからね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13936502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
かみさんのクリスマス会が終わりましたあ〜・・・・
晩酌も終わりいい気分で^^
眠くなる前に返レスを・・・・
★ KDN&5D&広角がすきさん
寒いですね・・・って言っても、今日は一日ホールの中でしたので^^ 静岡はあまり寒くないですよ!!
>コンセプトは確か「200mmで5分間追える」だったと思います
微妙なところがありますが・・・・これがいいか知れません!!
超望遠はありませんので、良いお誘いかもしれませんね^^
でも星を撮るなら場所を探すのも大変なんですね!!
写真はなかなか難しいですが、いろいろな星座をしっかり見たいです!!
特にオリオン座です!!
★ペン好き好き好きさん
被りましたね・・・・煙が客車にかかるって・・・私なんかあまり気にしませんが^^
>大井川は毎年恒例の訪問でして、毎年年賀状の写真にしてますので家族公認となってます。
それでしたら大威張りですよね!!
でも来年撮った元日の写真は・・さらいねんかなあ・・・・(笑)
まああまり問題にならないところで(爆)
★torakich2009さmm
>7DのAFの良さは分かっていますが、40Dや50Dがどうなのかな〜、
40Dはかなりいいですよ!! 暗いところは苦手ですが・・明るければまたくそん色ないですね・・・・^^
AFはあてにならない時もありますが・・・・まあこんなもんかと^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079806/
これいいいですね・・探勝連にステテコ・・・これはずーむにはかつことができないようです「!!
ピンに嵌ると恐ろしいことになりますの・・・・・
この辺りはお気楽に スルーしましょう!!
ここで一句!!
“眠いから 早く寝ちゃうぞ お気楽だ”
お粗末でした
書込番号:13936549
1点

会長 皆さま お久しぶりのこんばんは♪
このところ仕事が超超超忙しくって前板の後半から新板、いまさら感ありですが、まで全く見れてませんでした^^;
加えて3日前より風邪の症状があってすっかり参ってました(>_<)
とは言え今日はすっかり元気を取り戻し1日中娘と遊んでました^^v
で、遅くなりましたが報告です。
浅草オフ会の数日後に受けた国家試験に無事合格致しました^^v
これで十数年に及ぶ受験生活にピリオドです!
オフ会の席でも話題になりましたが、オフ会に出て不合格では目も当てられないのでほっと致しました。
特に会長には普段KARA、ちゃんと仕事しているのか?とか勉強は?とか父親のように気を遣って頂いてましたので良い報告が出来て何よりです。
一方的な近況報告で恐縮ですが、会長におかれましては親Bの貼り逃げでご容赦下さいませ〜♪
レスを頂いた皆さまにおかれましては返レスを出来ないことご容赦下さいませ<(_ _)>
書込番号:13936794
8点

こんばんは!
Football-mania会長様始め、お気楽板の皆さん、非常にお久しぶりに登場させていただきます。ルミナリオのイルミに羨ましく思っていましたが、千葉にも東京ドイツ村というイルミの名所がありますので、その画像を貼らせていただきます。首都圏在住の方、3月までやっていますのでお気楽に訪れてください。
『お気楽板 魔王がたくさん 近づけず』
書込番号:13937016
1点

会長〜 皆さん こんばんは
いきなりですが、今朝車のエンジンをかけたらナビのお姉さんが・・・、
今日は”クリスマス・イヴです!!”ですって(笑)
ズッコケつつも、お姉さんの声にテンションが上がってしまった自分に苦笑してしまいました(^^ゞ
★黄門様〜〜 こんばんは
昨日はお待ちかね、親子サッカーでした!!
前回は35名程の参加がありましたが、昨日は強風で凄い砂埃のせいか?
12名(うち半分はママさん)程の参加でした!
前回は父兄の参加が多かったので、親だけで試合をしましたが、今回は文字通り親子対決でした。
小学4年生との対決でしたが、親チームの半分はママさんでしたので、ちょうど具合よく大接戦でした(笑)
普段運動なんてまったくしませんので、無心でボールを追いかけることが無性に楽しかったです!!
っていうか〜〜〜、毎度・・・お戯れサッカーは楽しいな〜〜〜(笑)ナンテね(^^ゞ
ただし私・・・、今日になって左足が痛くて痛くて、力がまったく入りません(^^ゞ
前回もそうで、完治したのが3週間後でした!
会長〜! これは何なんでしょうか!? これが所謂筋肉痛なのですか?
でも、妻には口が裂けても言わないんです!!(キッパリ!)
だって・・・、『行かなきゃイイじゃん』って言われるに決まってるKARA〜〜(爆)
月に一度の楽しみを奪われて、たまるかぁ〜ぁ〜〜〜(笑)
すみませんおひとりだけ
★odachi P こんばんは
合格率10数%の超難関試験!!
見事合格おめでとうございま〜〜す♪
これも私こと、当お気楽板”書記長のキヤのんき”・・・、冗談です(^^ゞ
ご自分の努力の賜物ですョ〜〜^^
久々の外孫1号ちゃんも、元気そうで良いですよ〜〜〜!!
今日はodachiパパ・サンタさんKARA、プレゼントが貰えるのかな^^
皆さん! 毎度お題無視! 写真の話題無し! 更には返レス無し!!
な私ですが、お許しを〜〜〜(^^ゞ
書込番号:13937127
3点

football-maniaさん、皆さん メリークリスマス〜
キリスト教ではないんですが、とりあえずご挨拶ということで。
今日は皆さんご家庭でクリスマスパーティーでしょうか。
あっ、お仕事されている方、ご苦労様です。
ちょっとクリスマスらしい、イルミを貼らせて頂きます。
横レス失礼します。
★football-maniaさん こんばんは
>そろそろお酒も暖かいのがいい季節ですね。
>でも泡盛は基本ロックで飲むので・・・今度お湯割りやってみようかな?
寒くて冷え切ったときはありがたいです。
こういうときは、甘酒もおいしいんですよね〜。お汁粉もいいかな(笑)
>昭和記念公園・・・・行ってみたいなあ〜!!
いつでもお待ちしてますよ〜。
>フフフ・・・次はもっと小さなターゲットを狙いましょうか(笑)
縮小してUPしようかな(ぼそっ)
>どんどんハードル上げましょうね〜!!
これは皆さんにお任せします。逃げろーーー(パタパタ)!!(笑)
>一回乗ってみたいです・・・あっ! タイムトラベルは無しで
>・・・帰ってこれなくなると困りますから(爆)
そうですね。将来や過去の自分には合いたくありません。
当たる馬券情報は欲しいですが(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
久々に5DUのお写真のUPですね。カメラも喜んでいたと思います。
>そろそろ、花のたまさまから、鳥のたまさまに変身ですね。
>今年は、大砲もあり、楽しみですね。
こう寒いと、コタツのタマになって、炬燵の中で丸くなってそうです(笑)。
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078981/
お見事です。額装して飾りたくなります。
私の家には、そんな立派な部屋はありませんが(泣)
>後3時過ぎ頃から近くの長良川へ何時ものパターンで厚着をしてヘッド
>には毛糸の帽子をかぶり、ネックウォーマーをして水の流れを撮りに行こうと思って
>います。
寒い中、撮影に行かれるようで、成果が楽しみです。
★torakichi2009さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079169/
写り込みがあると嬉しくなって撮っていましたが、確かに写り込みの
少ないこのお写真もすっきりと主題が引き立っていいですね。
参考になります。
>カワセミは縄張り意識の非常に強い鳥です。案外無頓着というか、
>驚かさなければ簡単に逃げない時もあります。居着いてくれれば良いですね。
そうですね。期待したいです。
でも、人がたくさん通るので、気がついた人が携帯で撮ろうと近寄ったりすると
近くまで行けちゃうので、、、、。
>最近、7D+456を使ってる方によくお目にかかります。
>ポイントを移動しながら撮るには、いいコンビですよね。換算640mmも魅力です。
レンズ自体は70-200F2.8LUより軽いですからね。鳥さん専用ということではなく、
いろんな物を撮るのに使えます。
もちろん鳥さんにもいいですね。
テレプラス(×1.4)をつけると約900mmです。もちろんAFも効きます。
>ちょっと早まったかな〜。
1DXの次は7DUですか?あっ、5DVもありましたね。
来年も忙しそうですね(笑)
★エヴォンさん こんばんは
>先程タンスに入っているのを確認しましたので妻が入れてくれたものと思います!
餌orおもちゃにはならなかったようですね。
なんだかんだおっしゃってますが、いい奥様ですね。
>主に妻とのお出かけカメラです!
コンデジも禁止されないように、ほどほどにお楽しみください。
>最強というより埼玉東京のショッピングセンターで使う「埼京カメラ」かも?(笑)
うまい!!
>それは驚きです
>2mまで近づけば
>女性でも逃げてしまいます(笑)
私は1m位まで大丈夫です(爆)
>2mまで近づけると言う事は
>十分その環境に慣れていますね
説明が言葉足らずでしたが、カワセミの止まる木まで2mの位置まで近づくことができる
ということで、2mまで近寄ればカワセミは逃げていってしまいます。
この環境に慣れて居着いてくれればいいのですが。
>単を1本だけと言うのも面白いですよ
そうですね。1本しかなければ、それで何とか工夫しますからね。
かえって面白い写真が撮れる時があります。
後で、なんで他のレンズを持っていかなかったんだろうって、反省することも
多いですが。
>レンズもいいですが
>是非フルサイズを・・・
7Dを買うときも、私にフルサイズが必要かなぁと悩みました。
今のところ、フルサイズでなくても、十分満足しています。
>景色撮り用に画素数の大きな5DVが出ればいいですね
キッスフルが出たら考えますが、、、5DVは実物を見てからですね。
★JOY.comさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079428/
寒そうですね〜。お写真見ているだけで震えてしまいます。
それでも、持ち出して撮影でしょうね。
>もう少し待ってください(笑)
はい、いつまでもお待ちしていますので、声をかけてください(笑)。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13937362
2点

PCの電源を落とそうとしたら、嬉しい報告があったので、もう少し。
odachiさんのお祝いの花の写真を貼らせていただきます。
★odachi先生 こんばんは
合格おめでとうございます。
やりましたね〜。
これで、何の遠慮もなく遊べますね。まあ、今まで通りですが(笑)。
えっ、風邪ですか?やはり気が緩んだんでしょうか。
でも、回復されたようで何よりです。
★attyan☆さん こんばんは
ご無沙汰してます。
ドイツ村のイルミきれいですね〜。
これだけきれいなら、人出も多いでしょうね。
★キヤのんきさん こんばんは
おいしそうなケーキですね〜。
私の分も取って置いてくださいね〜。
それでは、ほんとにこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13937440
2点

こんばんは。
え〜、今年はイルミも撮れず。冬鳥ちゃんにもまだめぐり合えない・・・(涙)
イルミの方は、高速を1〜2時間走ればそれなりのものがあるのは分かってるんですが、寒波襲来のおかげで、凍結が怖くて(スタッドレスが寿命なのに買い換えなかったので)コタツで丸くなってます(笑)
ということで、在庫から、岐阜の航空祭の写真で誤魔化します(汗)
★界王 様
S100購入、おめでとうございます。
良さそうなカメラですね。私もコンデジ欲しいですが、他にも欲しいものは多いので、当分お預けです(笑)
あ、そういえば先日、出張の空き時間に、岡山駅前のビッグカメラに顔出したら、54,800円となってました。ポイントが10%くらいついてたみたいですが、ポイントなんていらないので、現金ならいくらにするかちょっと交渉してみようかと思いましたが、買う気の無いカメラで店員からかうのも大人気ないのでやめました(笑)
★JOY.com さん
ワンダフォー、おめでとうございます。
これでまた魔族が一人増えましたか・・・
あんまり呪わないでくださいね。ま、資金も無いので、呪われてもどこにも逝けないんですが(笑)
★キヤのんき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078331/
これはこれで、モノクロ風で雰囲気ありますね。
それにしても、関東の魔族は活動的ですね。
頻繁に集まって、次の悪巧みの相談してるんでしょうね(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078331/
露光間ズームがいいですね。
ああ、わたしもイルミ撮りに行きたかったな〜(>_<)
近所にろくなイルミが無いので、この時期寂しいんです(涙)
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078980/
薄暗い竹林の中、照らし出されたモミジの葉っぱ。
印象的ですね。
こういうカットを見つけて逃さないのは流石だと思います。
★isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079195/
凄まじいと形容したくなるくらい見事な日周運動ですね。
富士山と航空機の光跡の取り合わせも印象的だと思います。
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079385/
ちょっと可愛いですね。
いい絵になってると思います。
ああ、私も性能のいいコンデジ欲しい(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079401/
いや〜、カラフルですね。
NEXもいいですね。
そういえば、キヤノンはミラーレス出すんでしょうかね?
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079475/
手前の人影?とクロススクリーンの効果が好きです。
やっぱ、無理してでも参加しとくべきだったか・・・・
それはそうと、岐阜の写真、いい奴隠してませんか?
きちんと公開しましょう(笑)
★会長 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079587/
秘密基地ですか、いい響きですね〜、大好きです。
そういえば、富士山周辺って、昔から秘密基地がたくさんありましたね〜〜。
ウルトラ警備隊なんて良かったですね〜〜
そのうち案内お願いします(笑)
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079686/
おお、凍ってますね〜、寒そうですね〜〜。
こちらも県境付近には厳寒期に凍る滝があるんですが、途中の道が怖くて行けません(爆)
★torakichi2009 さん
カワセミちゃんの飛翔、見事に捕らえてますね。流石です。
こちらも近所の公園にいるはずなんですが、会えません。
まあ、買い物途中に1時間ほど散歩しながらですから、あえないのも無理ないですが、他の小鳥ちゃんたちも見かけないです(涙)
★odachi さん
国家試験合格おめでとうございます。
どんな試験にしても合格はめでたいですが、国家試験とは頑張りましたね、凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079993/
さすが親B部長、躍動感があふれ出てくる、ナイスナ写真です。
やっぱり子供は元気が一番ですね。
では、今日はこの辺で失礼します(^.^)/~~~
書込番号:13937729
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
クリスマス会、お疲れさまでした。
すっかり晩酌も進み、今はぐっすりでしょうか。
なんとか年賀状もすみまして、ほっとしていますが、今年は手抜きでちょっと、残念です。
来年こそ、画像ソフトを使って、きれいにまとめたいと思いました。
画質ももうひとつでした。反省反省
明日は、保育園の餅つきです。
また、かり出されます。(泣)
それでは
横レスです
odachiさん こんばんは
国家試験合格、おめでとうございます。
すごいですよ。これで、ゆっくり、ワンダフォー三昧、そして、来るべきワンダフルXへの足掛かりも出来ましたね。
ホッとして、お風邪など召されませんように。
本当におめでとうございました。
attyan☆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080054_f.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080060_f.jpg
これら、非常に楽しいイルミが満載ですね。
楽しめるところですね。
どうぞ、恐れずにお越しください。
キヤのんきさん こんばんは
力作、美味しそうですね。
あれ?幹事長に風紀委員長に書記長も兼務でした?
いやいや、大変ですね。あ、そうそう、親B部部長も、肩書きすごすぎ!(笑)
たまりばさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080112_f.jpg
トナカイが綺麗ですね。
そんなことないでしょう。もう、カワセミさんでうずうずされているのでは?
ボチボチとカワセミさんの写真も出てきましたので、頑張ってくださいませ。
寒いと、待つ間が辛いですね。お風邪にはくれぐれも、お気をつけください。
遮光器土偶さん こんばんは
この、テーブルの上のイルミは、綺麗でした。でも、寒くて、また、このテーブルと椅子も冷たそうで、ゆっくり座っては、厳しそうでした。
コンデジですか、界王さまーーーーお呼びですよーーーー!
頑張ってくださいませ。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13937753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
本日ワンダー総会で「丸の内イルミオフ」して参りました!
この周辺はもう人でごったがえしておりまして私・・・迷子(迷爺)になった程です(笑)
丸の内のイルミは29日までやっているそうです!!
では、本日御参加の方のみで失礼します!
★デーモンティ(お茶濃い味)さん お疲れさまでした
なんじゃこりゃ〜〜って言うほどの人混みでしたね〜(笑)
どこのお店も外までずら〜〜〜って並んでいるのには驚きでした!
そんな中ショールームのお姉さん・・・綺麗でしたね〜(笑)
お姉さんがお薦めするからではありませんが、サンニッパ良いです!!
お姉さんも「この軽さならとりまわしが利きます」っておっしゃってましたが
お茶さんもけっこうお気に入りだったようで・・・(笑)
逝っちゃいましょう!!
★東の大魔王様 お疲れさまでした
あれだけ混んでいてはヨンニッパは持ちださないで正解でしたね!
でもフードを付けなければ大丈夫だったかも???
ヨンニッパイルミは綺麗だったでしょうね〜
EF85LUでも充分綺麗だったと思いますので早くお見せ下さいね!
毎度毎度ワンダー連合の皆様、お付き合い有難うございます!!
書込番号:13937798
4点

再びです
>昼間見ると間が抜けているようですね^^ それが夜だと一転・・・・こんなに素晴らしい景色になるんですね。
確かに!
でもおととし家族で見に行った時はもっと華やかだったんですが
今年はけっこう手を抜いてますね(笑)
>でもあの軽さは魅力ですね・・それと最短も^^
楽ですよ〜
本日も昼過ぎからイルミ撮りまで何時間も持っておりましたが疲れませんでした!
EF70-200F2.8LUに鍛えられたようですが(笑)
S−100を本日試し撮りして参りましたが
久々の超久々のコンデジはけっこう戸惑いますね(笑)
やっぱりワンダフォーで撮っていた方が簡単に撮れます!
でも咄嗟に広角で撮りたいって時には便利です!
本日はRAWにした以外はほとんど初期設定で撮ってしまったので
アスペクト比が4対3になってしまってました!
まだ内容をよく理解していないので判らない事だらけです!!
>うちも雌ライオンのほうが力強いですよ・・・・いつからあんなに強くなったんだあ???
二人目の子供を産むと強くなるようです!
それからというもの・・・・・(汗)
★とうたん1007さん こんばんは
>昼に見ると、何だかわかりませんね。
LEDが輪郭に沿っているわけではないので別物の様ですね!
>S100は、評判がいいようですので楽しみにしています。
まだまだ使いこなすには時間がかかりそうです!
ワンダフォーより難しいかも・・・
まあ、補助的な役割ですのでこれだけ撮れれば充分かと思います!
★JOY.comさん こんばんは
>もう少し説明書を読まないとダメそうです(笑)
ワンダフォーは撮りながら覚えちゃいました!
7DやS−100よりも簡単だと思いますよ!!
>今日は白鳥も風雪のため、飛んでいる姿はちょこっとしか撮れなかったですが、
本日イルミを撮っていて凄〜く寒かったですが
そちらの事を思えばお恥ずかしい事ですよね(笑)
ワンダフォーならどんな気候でも耐え抜いてくれますでしょうから
とても良い御買物だったと思いますよ!!
>私も個人的にはレンズですね。でも次なるレンズは大砲になってしまいます(笑)
もしかしてヨンニッパ?
あれは凄いですよ〜〜〜(笑)
私は5分しか撮っていられませんです(汗)
>三脚かぁ〜。もう少し皆様の勧誘・ご意見を伺わないと決められないですね。
おお〜〜〜JOY.comさんへのアドバイザーは東の大魔王様が適任のようですね(笑)
★猫師匠 こんばんは
>300mmですか
>SONYはボディ側手振れ補正4段ですからMFでも使えそうですね
αのサンニッパへは逝かれないんですか?
きっとこれも凄いですよ〜〜〜
>あれれ
>奥様と出かけられる時は
>さすがにワンダフォー持って行かれないのですね
カメラ持ってどこかのお店に入るのが恥ずかしいらしいので一眼禁止になっているんです(涙)
★西の大魔王様 こんばんは
>確かにじらされますね〜。しかし、サンニッパ、ヨンニッパは、在庫のある店も出てきました。>受注が集中している店は別として、結構出廻り始めているように思います。
では年明けあたりボチボチ新製品の発表もあるかもしれませんね!
って言っても私が欲しいって思うのは
もうサンニッパ位しかありませんので気にもなりませんが!!
>シネマの方に、人を取られていると言うのもありそうですが…。
この前のアンケートも動画がメインだったようですが
S−100に付いてきたアンケートもやっぱり動画についての項目が多かったですよ!
どうやらキヤノンは動画に本腰を入れて来るのかもしれませんね!
>100-400はあの高い200-400を出すので、後廻しするように思います。
どっちのが売れると思っているんですかね〜(笑)
>m4/3ならコンデジ代わりに使えて、ボケもコンデジ以上に楽しめます。ボケ好きのエヴォン さ>んにはぴったりだと思ったんですけどね〜。残念なことです。
家家・・・ほとんど補助的な使い方しかしませんので充分なんです!
コンデジには全くボケを期待しておりませんので
広角撮りの風景がメインだと思います!
↑ に載せましたがほとんどボケてません(笑)
書込番号:13937895
4点

更に続きです
★odachi-devilさん こんばんは
合格おめでとうございます!
んで・・・合格記念には何に逝きますか?(笑)
やっぱりワンダフル?
★デーモンのんきさん こんばんは
>今朝車のエンジンをかけたらナビのお姉さんが・・・、
今日は”クリスマス・イヴです!!”ですって(笑)
嘘〜〜〜
ナビ代わりのお姉さんを乗せていたんでしょ?(笑)
★たまりばさん こんばんは
>なんだかんだおっしゃってますが、いい奥様ですね。
後で一言何か言うんですよね〜
それさえなければ・・・(笑)
>コンデジも禁止されないように、ほどほどにお楽しみください。
勿論です!
妻らが服を見ている間にちょこっと撮って来るだけですので大丈夫でしょう!
これより下のは猫師匠宛てのレスですよね?
>それは驚きです
>2mまで近づけば
>女性でも逃げてしまいます(笑)
私は1m位まで大丈夫です(爆)
★遮光器土偶さん こんばんは
8−16のレビュー拝見致しました!
買ってからレビューまでが随分遅かったですね〜!
第1号ポチ致しました!!
「チーム8−16」増やして下さいね〜
>S100購入、おめでとうございます。
有難うございます!
>良さそうなカメラですね。私もコンデジ欲しいですが、他にも欲しいものは多いので、当分お預けです(笑)
補助的に使うには充分過ぎるカメラですね!
>岡山駅前のビッグカメラに顔出したら、54,800円となってました。ポイントが10%くら>いついてたみたいですが、ポイントなんていらないので、現金ならいくらにするかちょっと交渉>してみようかと思いましたが、買う気の無いカメラで店員からかうのも大人気ないのでやめまし>た(笑)
あららら・・・安くなったら買う気になると思いますよ!
私もあちこちで聞いてみましたが、どこでもその価格でした!!
ポイント無しでは49800円って皆同じ価格ですね!
でも私は、デーモンとびらさんの御紹介で書き込めない価格での購入です!
確か7Dの時に呪って下さいましたよね?(笑)
S−100いいよ〜〜〜逝っちゃえば〜?(笑)
書込番号:13937919
3点

会長 みなさん おはおうございます
昨日の夜
家内と帰って来た下の子と
中之島へOSAKA光のルネサンスへ
3回目行ってきました
ご当地B級グルメも食べて
とても楽しかったです
でもクリスマスイブなので
超超超・・・混んでいました
と言う事で
どう言うことで・・・?
もみじの竜田から
ふんわり やわらか
ソフトフォーカスです
それでは横レスです
♪Panyakoさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079477/
露出を落としてしっとりと仕上がっていますね
クロスフィルターも効果的です
>遅れた理由は、ここに貼れない物の撮影に行ってました(;^ω^A
写真が好きっさんが結構、食いついてくれました。
以外に大和路みんみんさんも興味をしめされましたが・・・
次回 是非ともお誘い下さい
P85 SOFT FOCUS STFの
人撮り3点セット持って行きますので・・・
人を撮るの大好きです!
♪とうたん1007さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079581/
おっとソフトフォーカスですね
おやつちょうだいって
コンセントがあるのが不思議ですね
きっと電気にゃんこなんでしょうね
>御堂筋のショーウィンドウ、面白かったです。
今度は、道路をひとつ中か外を歩いてみようかと。
私も心斎橋辺りでは
結構ショーウィンドウの中撮りました
展示がハイセンスでいいですね
>GXR だと高感度が辛いので、夜スナ&始終持ち歩けて、開放がf2ですし、
MFも出来て絞ることもできるX100が欲しいなって。
そんなの買ったら
今持ってる機材使わなくなりますよ
あえてお勧めするなら
高感度に強く軽くてαレンズも使えるAPS-CのNEX-5Nです
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13938157
2点

“PART78です!! 冬景色を撮りましょう!!”ご参加の全先輩方&会長様,おはようございます。
こちらのUP画像はパンフォーカスよりも,テレ側で背景ボケボケ画像の比率がとっても多い気がします(笑)。
昨日の新御堂〜御堂筋はさすがに大渋滞でした。
ここで新御堂南端付近で見えるMBS毎日放送局を見て思いついた一句。
‘さて皆さん,イブ?…何を言うて播磨屋橋!持った湯呑みをバッタと落とし,小膝叩いてにっこり笑い,12月24日の御堂筋は大渋滞でベリークルシミマス’
書込番号:13938261
1点

会長 みなさん おはようございます2
昨日のOSAKA光のルネサンス
ほんと人が凄かったです
剣崎公園へ薔薇公園から渡薔薇園橋を渡るだけで
10分くらいかかりました
帰りももっと混んで
それに中之島公会堂の映写光のシンフォニーも
20分くらい客が待ってるのに中止になりました
ほんまお粗末です!
前回NEX-5Nでフルハイビジョンで撮ってきましたので
家族にはそれを見てもらうしか無いです
やっぱり
もみじの竜田から
バリオゾナーぞな と
ふんわり やわらか
ソフトフォーカスです
横レス続きます
♪とうたん1007さん おはようございます2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079385/
OSAKA光のルネサンス
こういうのもあったんですね
気がつきませんでした
>大和路みんみんさん こんばんは
競馬場で競争馬を撮りにとは、珍しいですね。
新境地ですか?
初めて撮りました
競馬自体が昔から好きですから
ギャンブルとういより
レースそのものが好きです
流し撮りは出来ませんでしたが
今度行く時は挑戦してみたいです
>どうも、動物は苦手です。
猫? 犬?アレルギーでしょうか
奥様もお忙しいですから
飼えないですね
ま? 撮れるもんなら 何でも撮ってみたいと思う
今日この頃です かしこ
♪会長ーー
お久しぶりです
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079369/
ふんわりがいいですね〜・・・
こういう独特の味のあるレンズは一本欲しいですね。
基本的にシャープに写るレンズが好きですがちょっと気分を替えたいときに・・・
たぶんソフトフォーカス目盛0.5くらいで撮ったと思います
ゼロにして4くらいまで絞ると
恐ろしくシャープに写ります
ミノルタ(ソニー)のレンズはどれもそうなんですが
後玉が大きく設計されています
これがミノルタはボケが綺麗といわれる理由だと思います
このSOFT FOCUSも径は55mmなのですが
後玉は私の持ってるどのEFマウントレンズより大きいです
>あ〜・・色温度は調整されるんですね。 私もよくやります。
私はめったにやりません
500枚に1枚くらいですね
これちゃうやろーと
突っ込みを入れた時だけです
ま?綺麗でしたら
そのまま採用です!
でもLR3には輝度調整が付いていますので
逆光で撮った時は暗い部分の輝度を上げる時があります
ハーフNDフィルターも使いますが
それと色がくすんでるとき
便利ですよーー
まーーこれは!っと言った時だけですが
♪KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079686/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079690/
おっと霜柱に雪景色ですね
龍神スカイラインに行かれたのですね
>今回はさらに上を使いましたが思ったほど荒れませんでした。
等倍で見なければここにアップするくらいのサイズならギリギリ許せる範囲かなと思います。
等倍で見なければ・・・
いつもLR3で現像するとき
等倍で見てボケてるのはその場でゴミ箱行きです
α900でしたらISO800まで下げて長秒で撮るしかないですね
>あちらでは「薔薇の魔女」さんでした。
ヤフーで検索しましたが
ヒットしませんでした
>8-15の8mmでは1分くらい開けていても大丈夫だったと思います。
Σ18-55持っておられましたでしょうか?
>向うよりよっぽど過ごしやすいんじゃないかと。(笑)
今度東北にもパンダが送られるようですね。
広東省ってさぶいのでしょうか
パンダは難しい動物で
夫婦の相性が良くなければ
交尾はしません
でも白浜の暖かさについつい
東北では難しいでしょう
白浜はパンダ界では世界の奇跡です
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13938293
2点

おはようございます!
今日は、お題に添ったものということで、谷津干潟の冬景色を貼ります。レンズはΣ50-500です。
☆odachiさん
国家試験合格おめでとうございます。この後、研修があるのでしょうか?
遠い昔を思い出しましたw。分野は違うと思いますが……。何より、体力勝負ですから、ご自愛くださいませ。
☆たまりばさん
ご無沙汰です。別スレのスレ主をしたりしていたので、なかなかこちらに顔を出せませんでした。ドイツ村のイルミは本当に広大です。平日でも大量の人出なのですが、三脚OKなのでそれが魅力です。ただ、マナーが悪い方が多いので、イライラさせられます^^;
☆とうたん1007さん
かなり前ですが、もっと怖い場所でスレ主をしていたので、そう怖くもありませんw。単にワンダーフォーがメインの場所なので、他板に貼っていただけです。エヴォンさんのモーターショーの在庫整理には、ちょっと驚かされましたw。
ドイツ村は広角で撮る場所だと思いますが、200万個の電球とLEDが壮観だと思います。
書込番号:13938381
1点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
冬景色とサザンカ他の写真です。
Fooball-maniaさん
コメント有難うございます。
椿とサザンカは良く似ていますが大きな違いはシベ
の形状が違います。
知人の5DUのRAW画像の現像をしましたがとても
素晴らしい描写です!!
写真仲間のキヤノン派の方はほとんどISO100で撮って
います。
私も7Dを使用して良く理由が判りました。
ハイライト部分の諧調を強めにして白飛び対策をしています
ので、ISO200を常用感度に設定しています。
エヴォンさん
旧型のサンニッパより新型は約200g位軽量化されて
いますね!!
私はサンヨンでも三脚使用です。
因みにMF専用でAFは三年間で1度しか使用しませんでしたw
ワンダーフォーが7Dより撮像素子が1,6倍も大きいとは
知りませんでした。
高画質になる筈です!!
とうたん1007さん
ニコンのD4も噂では1,600万画素になるようです。
各メーカーも高画素より高画質になっていくようです。
私は風景を撮るために3,600万画素が欲しいですw
書込番号:13938447
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
メリークリスマスです。
すごい風です。むっちゃ寒いです。
でも、雪はまだかな?
みなさま、よいクリスマスをお過ごしくださいませ。
それでは
横レスです
エヴォンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080177_f.jpg
綺麗ですね。丸ボケがいろんな色。
ワンダー総会、お疲れさまでした。
S100、ボケはやっぱり固いですね。広角でパンで撮るなら良さそうですが。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080197_f.jpg
これぐらい撮れれば十分ですね。
夜の高感度がどれくらいかですね。
大和路みんみんさん おはようございます
B級グルメは、良いですよね。あそこで適当に消毒会も考えましたが、寒いのでやめました。
御堂筋は、ショーウインドウの方が綺麗ですね。
やっぱり、元々、あのレトロな見た目に参ってますので、Leicaとトリオで撮るのがベストでしょう。
あとは、値段です。でも、まだ、悩んでるんですよね。
板が寂しすぎるので。
超THE BEATLES ファンさん おはようございます。
綺麗に撮れてますね。
コンデジでも、なかなかいけますよね。
御堂筋は、来年はもう少し工夫したイルミをして欲しいですね。
attyan ☆さん おはようございます
もっと、怖い場所?
修羅場を経験されていらっしゃるんですね。
それは、失礼しました。(笑)
こんな、ホッてできるところ珍しいのではないですか?
また、修羅場のお話なども、教えてくださいませ。
私には、ワンダフォーがメインになったことが十分怖いです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13938454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★ Football-mania様 今日は♪♪♪
昨日はクリスマスイブでクリスマス会でのカメラマンとして大活躍の様子
一日ご苦労様でした。
そして年賀状は出来上がりましたか?
今日があるからと繰り延べでしたか? 私の方は22日頃にポストへ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079137/
今年の富士山って本当に雪が少ないですね。 裾野の方へ下がっていない
ですね。
でも綺麗に撮れていますね。 PLはお使いですか?
でも今度の寒波で大分積雪もあったでしょうね。 積雪の後に北側から眺め
ていますと、頂上付近とか稜線辺りで強風により雪が舞い上がる様を見ます
とついつい望遠で切り撮りたくなりますね。
>じーじ馬さんに続いて花撮りじじさんにまで言われてしまったあ〜^^
そうだったですか。 それはダブルで申し訳ありませんでした。
会長さまは仰るようにまだまだと思っていらっしゃると思いますが、この年
齢になるのはまだ先のことですが、本当にある時期から急に体力、忍耐力、
根気、馬力が無くなってきますね。
こちらの一部の地域では「九越し」と言って各年代の「9」を越す年には
42歳の時の「厄」よりもきついのがやってくると言って用心をします。
会長さまだと当面は59歳になる時「数え年で58歳」になったら用心をなさ
って下さい。
一昨日カキコをした後に長良川へと行ってきました。当日は北風が相当強く
吹いていましたが三脚があれば大丈夫だとなめてかかりましたら、PCに取り
込んで見たら90%以上がピンぼけしていました。
頭に来て、全部削除してしまいました。
昨日、日中でしたが風によるピンぼけだったと確認する為にもリベンジして
来ました。
北方野山沿いでは雪が降っていましたが、撮っている場所時々時雨れましたが
なんとか撮れました。
太陽の日差しがなかったのですが、ホワイトバランスを色温度4300に設定
して少し冷たさを出そうと試みました。
我が家でのクリスマスに関する行事は何もありません。
家内と二人ですが、昨日夜に岐阜市で会合でしたので出席し、午後10時頃に
帰宅しましましたので何もやりませんでした。
孫たちへのプレゼントは事前に娘に渡して貰うよう預けてあります。
以上、近況報告のようになってしまいました。
ここからは横・返レスにて失礼します。
● エヴォンさん 今日は♪♪♪
ご無沙汰しています。 S-100を購入されたそうですが、それは御目出度うご
ざいます。
界王様も呪われてお買い求めになられることがあるのですね。
そう言えばワンダフォーも確かそうでしたね。
でも、S-100も面白そうなカメラですね。 昨日の試し撮りのレス文を拝見しま
したが、まだ少し慣れが少ないようですね。
色々試されたらその後が大変ですね。魔会の各デーモンさんがお揃いで持たれるので
しょうね。
そうなるとますます来年春の関東でのオフ会は近寄りがたくなりそうですね。
アスペクト比が変えれて16:9とか1:1の写真を撮ってみたいとも思っています。
● torakichi2009さん 今日は♪♪♪
浮見堂での作例で風がない陽には写り込みが素晴らしいですね。 私が訪れた時は夜
じーじ馬さんに案内して戴いた時でしたので、良く分かりませんでした。
周囲に紅葉の様子が映っていますね。 紅葉のある浮見堂も良いことが分かりました。
有り難う御座いました。
>良いストックをお持ちです。
家家そうでないです。 在庫は殆どありませんので、この間アップしたモミジは19日頃
に撮りに行った時のものです。
皆さんがもう時期が過ぎただろうと思って行かなくなった竹林へ出向きました。
ストックできる余裕がありません。
昨日だったですか、カワセミの作品を拝見しましたが、ストップの作例が良いですね。
良くあの瞬間が撮れるな〜と感心して拝見しました。
書込番号:13938489
2点

続いて返レスさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん 今日は♪♪♪
先日のレス文を拝見しましたらスタッドレスタイヤを購入されたんですね。 奈良県では
殆ど積雪が無くその必要性がないように思いますが、みんみんさんは行動力がありますし、
下のお嬢さんのところを訪問しようとすると非常時のことを考えますと必要になりますね。
私の場合例年よりは遅かったですが、12月初旬にスタッドレスに交換していますので、
何時積雪があっても良い状態ですし、家内の車もスタッドレスです。
>短から長 広から狭ですね
レンズの使い方写真の撮り方を再認識させて貰いました。 これまでは意識無しに自分の
その時気分でレンズを決めていましたが、考え直すようにしたいと思いました。
● とうたん1007さん 今日は♪♪♪
昨日のクリスマスイブどうでしたか? お子さま達が喜ぶ日ですのでとうたん1007さんも
昨日は忙しかったのではないでしょうか?
私の方はクリスマスでも何の変化もありません。 この年になりますと変化がないですね。
「今年は、街スナで楽しめそうです。」とありました。
この時期は私にとっても花が少ない時期ですので、被写体を選ぶのに苦労します。
これから雪絡みでの長良川とか、池などに積もった雪の造形等を取りにいけますので、また
市街地とは違った被写体に巡り会えますね。
例年ですと、積雪の中の「枯れた山紫陽花の造形」なども大事な被写体です。
園芸種の紫陽花の枯れたのは花びらが大きすぎますので山紫陽花に拘っています。
23日にも長良川へ行きましたが、90%以上がピンぼけ(風によるブレ)で惨敗でしたので
昨日リベンジして撮って来ましたが、時雨れていて日差しが無く焼けた写り込みはありませ
んでした。
10時前ですが、雪が降り出しました。この冬初めての降雪です。
もしかしたら午後は長良川か何時も行く渓谷へ行くかも知れません。
● odachiさん 今日は♪♪♪
先ずは、国家試験合格お目出度うございます。 とうとうやりましたね。
そして奥様やお嬢様たちがお喜びだったことでしょう。
また、山口においでのご両親もお喜びのことと思います。
良いクリスマスプレゼントになりましたね。そして、いい年を迎えられますね。
確か、次のお子様の誕生がもう少しではなかったですか?
良いことが重なりますね。
更に、更にワンダフォーからワンダフルに交換できる条件が整いましたので3月か4月には
更なるデーモンさんに格上げですね。
とにかくお目出度うございます。
お嬢様の二重跳びの凄さにも驚かされっぱなしです。
● たまりばさん 今日は♪♪♪
イルミの作品を拝見しました。 良いイルミがありますね。
魔会のイルミ総会が開催されたのですか。
関東には沢山のポイントがあり何処へでも行けますから良いですね。
私の場合は今年イルミを3回撮りに行きましたが、2、3回目は同じ場所へ行きました。
それ位良い場所が少ないですね。
先日アップしましたモミジの写真について褒めていただき恐縮です。
撮りに行ったのが時季外れの誰も撮りに行かなくなった竹林へ行っての写真でした。
少しマイナス補正が強かったので暗い感じでしたが、バックの赤っぽい色が良い具合に出てくれ
たと思いアップしたものでした。
結構好きな写真の内の一枚です。 褒めていただいたので今後の励みになりました。
長良川の写真については↑で記載したとおり90%以上がピンぼけ状態でした。
昨日のものの一部をアップしました。
● 遮光器土偶さん 今日は♪♪♪
ご無沙汰ばかりしています。久し振りに返レスをさせて戴いています。
外では雪が降り出して屋根では積雪が始まりましたので気になります。 午後からは早速撮りに
何処かへ出掛けます。
>薄暗い竹林の中、照らし出されたモミジの葉っぱ。
>印象的ですね。
嬉しい言葉を頂戴して恐縮しています。 時季外れの誰も来ない竹林での写真ですが、良い形の
枝が残っていてくれました。
今日もその一部をアップさせて戴きました。 派手ではないですがモミジに注目して欲しくて
撮ってみました。
書込番号:13938501
4点

皆様おはようございます!!
クリスマスイブですっかり飲みすぎまして^^ 早めにひっくり返っちゃいました。
起きたらかみさんが・・・「昨日の写真早く現像して・・・」なんて言うので、朝から忙しくなっちゃいました。
これからまたお出かけですので・・・
お一人だけ・・・
odachiさん
合格おめでとうございます!! ヽ(^o^)丿
努力が報われた今のご気分は最高だと思います。
素敵なクリスマスになりましたね!!
・・で、クリスマスプレゼントと合格祝いで1DXは決まりでしょうか?
年末に明るい話題を提供してくださいましてありがとうございます。
資格を取られたことで今まで以上に責任重大かと思いますが、お仕事がんばってください。
良いお正月をお迎えください!!
外孫ちゃんすごいですね〜・・
もう空中逆上がりですか? これなかなかできないですよ。 私も今はできないと思います。
2重跳びも・・・・これはまだ負けないかなあ・・・体力次第ですが今でも連続はできますので(-。-)y-゜゜゜
ここで一句
“合格は たゆまぬ努力の プレゼント”
お粗末でした
他の方々への返レスは帰ってきてからで <m(__)m>
書込番号:13938589
2点

会長 みなさん おはようございます3
今日はも一つの天気です
奈良盆地はどんよりと曇っています
しぞ〜かのお天気はいかがでしょうか
やっぱり
もみじの竜田から
こんどは
とろ~り とろける
STFです
横レス続きます
♪torakichi2009さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079807/
気の枝に停まる瞬間ですね
さすがワンダフォー
見事に捉えています!
>スタッドレスにして欲しい時がありますね。チェーンも積んでませんし…。
その時は会社でぬくぬくと いいかも
>広角は引いて撮る分には何ともありませんが、近付いて撮るのはちょっと抵抗があります。
パースで建物などが傾くのは頭では理解できても、どうも納得できません。
それが写真の面白みになるときもあります
たとえば主題にガバーっと近づいて強調させたい時とか
両端の人の顔を大きく歪んで写したい時とか(冗談です)
でしたらTS-Eをお勧めします
シフトを使えば傾き補正が出来ます
チルトでボケ調整も出来ますし
レボルビングも出来ますから
>今年は猛禽類が多く見れそうですよ。注意して見れば、案外傍にいるかもしれません。
馬見丘陵公園で飛んでるタカ類を一度見た事があります
どんな処に停まっているのでしょうか
♪odachiさん おはようございます
国家試験合格おめでとうございます
いよいよ独立ですね
来年もodachi家にとって
いい年になりますね♪
♪遮光器土偶さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080165/
さすが500mm×1.6
ここまで写れば凄いです
惜しむは青空
>いや〜、カラフルですね。
NEXもいいですね。
そういえば、キヤノンはミラーレス出すんでしょうかね?
そう言う噂は聞いた事無いですね
いまはNEX-5Nが最強だと思います
外付けビューファインダー使ってますが
235万画素で有機EL
反応も速くて
これは使えます
♪みなさん
このへん
またまたアップします
書込番号:13938735
2点

会長 みなさん こんにちわ
もう昼です
おはようからこんにちわです
会長ーーー
お出かけですか
ステキなしぞ〜かのイルミお願いします!
こんども
もみじの竜田から
とろ〜り とろける
STFと
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080178/
どれもこれも綺麗ですね
玉ボケが幻想的です
>やっぱりワンダフォーで撮っていた方が簡単に撮れます!
でも咄嗟に広角で撮りたいって時には便利です!
G11持っていますが
一眼で撮る方が楽です
S-100広角側でF2.0ですから
エヴォン師匠なら広角側でしか使わないでしょうね
>αのサンニッパへは逝かれないんですか?
きっとこれも凄いですよ〜〜〜
ソニーストアで試して
いい事は分かってるんですが
高いし重いので
今の自分には無理ですね
αレンズ9本ありますから
使いこなすだけで精一杯です
♪とうたん1007さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080316/
しっとりと綺麗に撮れていますね
私も同じ日に同じものを撮りました
18時台ですが・・・(笑
>やっぱり、元々、あのレトロな見た目に参ってますので、
Leicaとトリオで撮るのがベストでしょう。
それを買うと
たぶんLeicaもGXR A12の出番がぐっと減ると思います
スナップに富士ばかり持ち出すようになるでしょうね
GXR A12で十分に夜スナイケてると思います
レトロさではLeicaに敵いません
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080333/
これいいですね
青竹と光の当たった紅葉の黄色い葉の対比がいいです
>奈良県では殆ど積雪が無くその必要性がないように思いますが、
みんみんさんは行動力がありますし、
下のお嬢さんのところを訪問しようとすると非常時のことを考えますと必要になりますね。
奈良でも私のいるところはあまり履いていない様ですが
宇陀や御所五條や吉野では必携です
家内が宇陀へ行くのと
出来れば樹氷が撮りたいので買いました
セールで買いましたが4本で>
撒き餌以外のキャノンのレンズより安いですね
アルミホイール付きで!
>>短から長 広から狭ですね
>レンズの使い方写真の撮り方を再認識させて貰いました。 これまでは意識無しに自分の
その時気分でレンズを決めていましたが、考え直すようにしたいと思いました。
若造が偉そな事言いまして
失礼しました
私はそう思って
すべてのレンズを楽しむようにしています
ただ鳥さん撮りには
5DUとTAM70-300VC USD+テレプラス×1.4と
景色用にもう一本だけ持ち出す事が多いです
今年は景色用にα900+35F1.4Gと思っています
♪みなさん
このへんで
失礼します
夜にまた来るかも・・・
書込番号:13938949
3点

皆様、こんばんは。
お久しぶりな登場のとぴらでございます(__)
前板から、レスを頂いた方への返信も出来ずに申し訳ありません。
なるべく、今年中に亀レス出来ればと思っております(^^;)
いかせん、どうも自分り部屋が暖まらず、寒くて...PCの前にも
長居できない始末であります(..;)トホホ
だもんで、ストーブの前に猫みたく居座ってしまい離れられなくてwww
▼torakichi2009さん、こんにちは。
>紙白を合わす方法は2通りあるようですが、その時は、センサーを使う方法は環境光
の影響を受けやすいと聞きました
そうなんですか(@_@;) 全然、違いますね〜
黙示の方がいいんですか(^^;) 情報有難う御座います。
カラーナビゲーターがバージョンアップし、今年最後のキャリブを
してみたい思います。
しばらく、安定してからじゃないとキャリブしちゃダメよって書いてあるので
後ほど、試してみたいと思います。
>DPPと連携がとれるモデルにするつもりです。義理立てしても、意味無いかな〜。
同じく...自分もProシリーズではない、プリンターですので
プロファイルも適用できませんし、いずれは、欲しいものの、中々手が
出しにくい物品であります(__)
今年最後の紅葉お写真でしょうか...
400mmになっておりますが、456お持ちでしたっけ?
発色がお綺麗でございます。
▼AM-Sさん、こんにちは。
>駐車場、凄いことになってましたね! 矢沢永吉ガンバってますねー^^
先日はどうもでした(__)
凄い事になっておりましたね(^^;)
あの場所で降ろしてもらい、地下の駐車場も来た時とは別物になっており
凄く混雑しておりました
>でも写りはトップクラスだし、爪のお手入れもできて女性にも喜ばれそうです^^
ブラックモデルは、爪のお手入れも出来ますし。いいですよ(^^)d
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1076575/
800mm〜(@_@;) 凄いですね〜
綺麗ですね〜 しかも、こお言う真ん丸な感じがカワセミは個人的な好きです
▼エヴォンさん、こんにちは。
先日はどうもでした(__)
>S−100本当に良さそうですね〜
>多機能高級コンデジですね!!
かなり高機能なのに、若干痒い所に手が届かない所もあるようです(^^;)
コンデジの宿命でしょうか...やはりサブにはもってこいですね。
>とびらさんも、ロクヨンをキャンセルしてヨンニッパは如何ですか?
>ヨンニッパ+ステテコ小で、560mmF4ISですよ!!
>ロクヨンと40mmしか変わらないですし二通りに使えて楽しそうです!!
やはり、皆さんと同じでは、面白みに欠けますんで(笑)
色々なレンズがあれば、貸し借りできますし...って、若干違う方向性がwww
"ヨンニッパに写った冬景色"
ナイスです、こお言う撮り方、好きだったりします。
知らない間に手タレみたく、撮られておりました(笑)
▼キヤのんきさん、こんにちは。
>今日はご一緒出来ずに残念でしたW
昭和記念公園のオフご一緒できず、すいませんでした。
仕事だったもので、去年は無理していったのですが、やはり職場から
急いでいくと危ないし、疲れていますので、去年はあの後、疲労困憊で
大変だったので、無理は出来ないので、今年は、ご遠慮させてもらいました。
またの機会に(__)
"イルミ!? 発光前"
これも、またアリですね〜 キラキラしていて綺麗です。
▼たまりばさん、こんにちは。
昭和記念公園は、参加できずに、残念でしたが、またの機会に宜しくお願い
致します。(__)
>P85は、マンチーさん、とびらさん、TL-Pro_30Dさん
>に貸して頂いて良さは認識しています。(借りまくってます)
逆に貸しまくっております(笑)
ここ半年、全然使ってないので、ドナドナのリスト入りですwww
次なる物品への、糧になってもらいますww
イルミネーションのお写真は、どれもお綺麗ですが
露光間ズームはあまり皆さんやらないので斬新で久々に見させてもらいました
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
>Toastはとびらさんとハッシブさんも持ってらっしゃいます。
>お願いすればそちらのオフ会で持ってきていただけると思います。
>そんなに大きなものではありませんし。(笑)
あ〜もう、すぐにでも持参致しますwww
微動雲台様のクイックシューも用意出来ておりますし、赤道儀用の
小さな雲台も完璧ですが、寒さが完璧できありません(笑)
寒すぎですwww
▼★遮光器土偶さん、こんにちは。
横レスです(^^;)
>でも私は、デーモンとびらさんの御紹介で書き込めない価格での購入です!
S100は、乱高下しておりますね(^^;)
今までは、下がる傾向だったのに、ちょいと値上がり気味ですね(^^;)
やはり安く買えるのが一番ですね。
S100いいですよ〜(^^)d 因みにブラックモデルは、爪切り後の爪のお手入れが
自然と出来ます(笑)
取り急ぎ、前板との混在ではございますが...またいずれ(__)
レス落ちされている方小勘弁の程。
書込番号:13939083
3点

皆様、連投失礼します。
▼odachiさん、こんにちは。
>浅草オフ会の数日後に受けた国家試験に無事合格致しました^^v
おめでとうございます(^^)/
取得おめでとうございます。資格と言う物は合格出来た瞬間は
大変嬉しいものですね。
これからも、ご活躍下さい。
書込番号:13939619
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、保育園のレクでお餅つきでした。
すっかり筋肉痛で、鍵も開けれません。はしも使えません。
明日は、仕事出来るかな?(笑)
それでは
横レスです
花撮りじじさん こんばんは
綺麗なブルーですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080337_f.jpg
こちらも、よく手前の主役さんを見つけましたね。
流石に、目の付け所が違いますね。
クリスマスは、カードを作って、プレゼントと一緒に置いておきました。喜んでくれたのはチビだけですが。
大和路みんみんさん こんばんは
G10の出番が減るだけでしょう。
GXR には、スーパーワイドヘリアーなどライカレンズをつけたり、モノクロにしたり遊べます。
メインが5DUかLeicaかの選択になるぐらいかと。
スナップは、会社の行き帰りなので、元々GXR は持っていってませんし。
キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080433_f.jpg
白のツリー、なんか、幻想的ですね。
ハデハデも良いですが、こんな感じも良いですね。
S100の高感度も良いですね。エヴォンさんをまたしても呪ったんですから、流石です。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13940102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日も寒かったですね〜。会長は今日も強制連行?、それとも年賀状の作成でしょうか?
そんな寒い中、午前・午後と鳥さんを撮りに行きました。
今日も大漁で〜す。午前中はハヤブサとカラスのバトル、午後はカワセミ君が頑張ってくれました。鳥さんからの、クリスマスプレゼントかもしれません。torikichiモード全開といきたいところです。しかし、いつものシジュウカラやメジロ、エナガの姿が見えないのが気にかかります。
>40Dはかなりいいですよ!! 暗いところは苦手ですが・・明るければまったくそん色ないですね・・・・^^
>AFはあてにならない時もありますが・・・・まあこんなもんかと^^
ISO1600辺りまで何とかなれば、いいんですけどね〜。20Dだとせいぜい800ぐらいまでですし、暗い時だと800でも厳しい時があります。50Dも、それほど高感度が使えなさそうですし…。
高感度重視のAPS-C機て、出ないんでしょうかね〜。要望あると思うんですけどね。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>ただ、レンズ交換は、めんどくさいんですよね。
そうなんですよね〜。レンズはいっぱい持って行くのですが、案外、交換が面倒なんですよね。結局、2台体制だと、交換せずなんてこともあります。
その割に高倍率ズームは持っていませんし、単の比重が大きいんですよね。
☆ odachi さん こんばんは。
何やら国家試験に合格との事、おめでとうございます。1DXに逝く口実が、一つ増えましたね〜。
外孫ちゃんは二重飛びですか〜。実は大の苦手でした。普通に飛ぶのや片足飛びなどは全然苦ではないのですが、二重飛びや三重跳びは全くできません。我ながら情けない限りです。逆上がりは小・中高生の頃は苦手でしたが、高校に入って体力がついてからは全く苦にもならなくなりました。スポーツも続ける事が肝心ですね。
☆ たまりば さん こんばんは。
クリスマスにはやはりイルミが似合いますね〜。鳥さんを追っかけてる場合では無いですね。反省です。しかし、torikichiモードに突入中です。
写り込みですか〜。全く意識しておりません。何時も撮ってから気がつきます。こんな風ですので、失敗する事も多いですね。今日もやらかしてしまいましたし…。危うく、午後からのカワセミがパーになる所でした。
今朝は328+ 2×テレプラスだと、ピンが来ない事が多くありました。曇天バックでハヤブサでしたので、コントラストも低く、ピンが合いにくかったようです。ピンボケを量産してしまいました。
昼からは456でいきましたが、今度は距離が足りません。カワセミならコントラストも高いので、2×テレプラスでもいけそうです。相手に寄って作戦を、換えないといけないようです。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
そちらでも、小鳥は少ないですか。こちらは何時も来るナンキンハゼにも、全然来ません。何時も遊んでくれたシジュウカラや、メジロがいないのは寂しいものです。これでは、ルリビタキは期待できそうもありません。
以前2×のステテコを使った時はAFスピードがずいぶん遅く感じましたが、昨日使うとそうではありませんでした。今回は30m近く離れていますので、リミッターを最遠に合したためかもしれません。しかし、カワセミなら結構ピンがきましたが、ハヤブサはピンボケばかりでした。難しいものです。
続きま〜す。
書込番号:13940702
2点

続きで〜す。
☆ エヴォン さん こんばんは。
今日鳥さんスポットで、ヨンニッパUを使ってる方に出会いました。腕もいい方(別分野を撮られてますが、プロです)なのですが、オッソロしいほどの解像感でした。7Dをお使いでしたが、非の打ちどころがありません。どこかに逃げだしたくなりました。
856もお持ちなのですが、AFスピードが全然違うと仰ってました。ISのモード3も、使いやすいそうですよ。
サンニッパUもいいでしょうね〜〜〜。
シネマの方は、他社が参入してくる前に荒稼ぎしまくる算段でしょうね〜。動画の方は良く分かりませんが、フルサイズで動画があるのは5DUだけでしたっけ?
☆花撮りじじ さん こんばんは。
長秒露光ですね〜。寒く無かったですか?今日は靴下用カイロを使いましたので、足先はちょっとは楽でした。その代わり風が強くて、456が風でぶれているのが良く分かりましたよ〜。油断できませんね。
写り込みは今まで風の強い日が多かったのか、PCで見て初めて気がつきました。写り込みもいい構図になりますし、煩くもなります。もっと注意してファインダーを覗かないと駄目ですね。
今年は、浮見堂周りのモミジは比較的綺麗でした。浮見堂と絡めれるのは、ちょっと色が良くありませんでしたが…。
あのカワセミはたまたまですね〜。今日それが良く分かりました。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>その時は会社でぬくぬくと いいかも
社内には、なるだけ居たくないですね。書類作成や会議など、内勤は大っ嫌いです。ぬくぬくできる会社なら良いんですけどね〜。うちは無理ですね。
>どんな処に停まっているのでしょうか
良く止まる枝は決まっています。常連さんに教えてもらうのが一番です。私が今日オオタカ?を見つけた場所も、この前教えてもらった場所です。ちょっと枝カブリで、うまく撮る前に逃げられてしまいましたが…。
☆キャんノンとびら さん こんばんは。
>黙示の方がいいんですか(^^;) 情報有難う御座います。
>カラーナビゲーターがバージョンアップし、今年最後のキャリブを
してみたい思います。
私が聞いたのは、プリント用紙から測定器を20cmぐらい離して紙白を測定する方法です。この方法だと、一般の家庭では高演色性蛍光灯を使っている訳でも無いので、環境光の影響を受けやすいとの事です。機械だから完全だと思わず、自分で合わせた方が良いとの事です。
ただその時も、環境光の影響は受けるとは思うんですけどね〜。
>400mmになっておりますが、456お持ちでしたっけ?
456は持っておりますよ〜。ある意味、328よりお気に入りです。328は手放す事があっても、456は手放しません。20Dと同じくtorakichi 家殿堂入りの予定です。
書込番号:13940713
3点

皆様こんばんは
連休最終日で八高線の乗務員訓練の撮影に行ってきました。
これが今年最後の鉄分補給と思われます。。。
寒風吹き荒む中での撮影の為、冷え切ってしまいお腹の調子が悪くなりこれ一回だけで
終了にしました。後は元旦の大井川鐡道までお休みです。
明日からまた忙しいので大変ですが。。。
>会長様
年賀状は撮影してから書いてますので、今年の素材になります。
出す方は承知してるので楽しみにされてます。
ほぼ貼り逃げですいません。。。
書込番号:13940820
2点

皆様こんばんは!!
いやあ〜・・・参りました。
今日はかみさんの強制連行で・・・・これは予定通りだったんですが^^
帰ってきてから年賀状つくりをしよう・・・と思った矢先、リビングの蛍光灯が???
蛍光灯の管がダメかと思いまして買ってきたんですが・・・・実は蛍光灯本体がダメでした(汗)
慌ててヤマダ電機へ・・・買ったのはLEDの照明器具でした。
この年末に痛い出費・・・あら〜・・・
まさかLEDの照明器具を買うとは思いませんでした^^ 痛かったあ〜!!
そんなわけで年賀状つくりは気力が失せて・・・明日やろうかな(笑)
皆様への返レスも気力が・・・・というよりクリスマスなのでシャンパンを飲んで(笑) いい気分です。
こういう状況ですので、返レスは・・・・サボらせていただきます^^ 超々々々ズルです^^
★ attyan☆さん
アハハハ・・・この板には魔物がたくさんいます。 気を付けましょうね!!
★キヤのんきさん
親子サッカーで筋肉痛なんて・・・オヤジですよ^^ もっと運動しましょうね!!
★たまりばさん
タイムマシンがあったら・・・・ナンバーズでちまちま稼ぎます。 怪しまれないように(笑)
★遮光器土偶さん
私も今年のイルミは撮っていません。 明日も無理そうなので・・・明後日かなあ・・・・それまでは在庫が(汗)
★とうたん1007さん
年賀状まだ何もできていません^^ 明日から何とかしたいなあ・・・・テーゲーで(笑)
★エヴォンさん
S-100これからのメインになりそうですか? 奥様の強制連行が増えたらそうなりそうです^^
★大和路みんみんさん
クリスマスはどこも混みあいますね・・・今日も昼前から出かけたんですが、こんなに静岡には人がいるんだあ・・・ていうくらい混んでいました(爆)
★超THE BEATLESファンさん
この板は大口径単焦点が好きな方が多いですから・・・私も同じなんですが(汗) まあボケも表現の一つですからね!!
★ Biogon 28/2.8さん
5DUはISO100で撮っている限りでは素晴らしいですね。 しっかりと三脚に据えて風景写真を撮ってみたいです。
★とうたん1007さん
今日は寒かったです。 そちらでは雪が降りましたか? 静岡でも夕方の気温は4℃でした・・・寒いわけだあ〜!!
★花撮りじじさん
まだまだ若いと思い込みたいオヤジです^^ “年” この単語が大嫌いです(爆) もうちょっと頭が黒ければ・・・・アハハハ!!
★大和路みんみんさん
今日もかみさんの強制連行でカメラオフです^^ 火曜日あたりは何とかイルミを撮れそうですが・・・ それまでは我慢です!!
★キャんノンとびらさん
界王様の密輸に一役買われたようで^^ お縄にならないように(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080433/
これすごいですね・・・ちょっと絵画のように見えました。 こういうのが撮れちゃうなんて・・・やっぱり一眼レフがいいですよね(爆)
★とうたん1007さん
筋肉痛は翌日に出る症状です。 今日痛いということは・・・運動不足以外の何物でもないかと・・ 人のことは言えませんが(汗)
★torakichi2009さん
40Dの高感度は私的にはISO800までですね。 もうちょっと強いとありがたいです。 でも昼間なら全く問題になりませんよ!!
今の技術で1200万画素くらいのAPS-Cでしたら高感度もかなり強いと思うんですが・・・1000万画素でもいいし!!
★ペン好き好きさん
年内の鉄分補給が終わりましたか・・・・お疲れ様でした 新年早々に大井川ですね。 地元なのでなんですが・・・作例楽しみにしています(笑)
ここで一句
“ライブでは AF任せで 撮りたいな” 昨日の撮影で、暗い会場でのMFが難しいのがわかりました・・・かなりの確率でボツでした(汗)
お粗末でした
書込番号:13941138
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
間違いなく運動不足です。
でも、さすがにききました、薪割りから始まるんですもん。
鉈とノコギリでやりまして、終わったら今度は餅つきです。
まあ、子供も喜んでくれたのでよかったですが。
明日が心配です。
今日は、寒かったですが、結局雪にはなりませんでした。
まだまだ、これくらいでは無理でしょうね。
年賀状頑張ってくださいませ
それでは
横レスです
torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1080749_f.jpg
はやぶさですか、綺麗ですね。いるんですね普通に。
レンズ交換はめんどくさいですが、やっぱり、カラスもMP100も良いですから、仕方ないですね。
まあ、持っていくっていっても、これにP50が増えるだけなんですけどね。
ペン好き好きさん こんばんは
美しいですね。角度が良いですしね。
今日は寒かったですからね。
寒い暑い時は大変ですね。
明日からお仕事大変そうですね。頑張ってくださいませ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13941200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
今年最後の休日ということもあり、お題の冬景色を撮ろうと思い家を出ましたがつい天の邪鬼な性格が頭をもたげ近所の伏見稲荷へ足を運びました。
迎春の支度をしてるかなと思ったのですがまだ早かったようです。
ところで、ことしはもう買うまいと思っていたのですが、こちらの毒気に当たったのか、つい今年九本めのレンズをポッチとな。してしまいました。
明日以降に到着すると思います。
正月の間の事務所の留守番の合間にそのレンズで撮れればいいなと思っております。
てなわけで貼り逃げご容赦!
書込番号:13941301
1点

またまたこんばんは!!
そろそろシャンパンの効果でオネムになりそうです。
その前にもうちょっとだけ^^
★とうたん1007さん
薪割りからですか・・・それは大変ですね。
実は私も子供が中学校の時にPTAの活動で餅つきをしました。
その時は2回目の経験でしたが・・・なんと8臼もついてしまいまして^^ まあ小突きは無かったので^^
次の日は体中が痛くて大変でしたね・・・次の日で良かったあ・・・とも思いましたが^^
>年賀状頑張ってくださいませ
あははは・・・今日は挫けました^^ せっかく夕方からがっばろうと思った矢先に蛍光灯が壊れては(笑)
明日もどうなるかなあ・・・
★聚楽斎さん
あらら・・・伏見稲荷の近くだったんですか・・・
先日の京都オフで次の日に伏見稲荷に行きました。
東福寺から歩いて行ったんですが・・・結構な距離を歩きました^^
>つい今年九本めのレンズをポッチとな。してしまいました。
え〜・・・今年9本目??? それはすごい!! ・・で、なんですか? そのレンズは^^
魚の目かなんか・・・広角系ですか??
ちょっと楽しみです!!
ここで一句
“魔界から 招待状が 届きます” 9本って・・・どんだけえ〜・・・(爆)
お粗末でした
書込番号:13941359
0点

football − mania さん 皆さん こんばんは
流石に薪割りはきつかったです。
ただでもらった薪で、固いわもう、大変でした。
鉈で砕いたり、ノコギリで切ったりして、結局、いっぱい余りました。
蛍光灯自体がアウトって、珍しいですね。
運のつきてやつでしたね。
いよいよ、今年最後の週ですね。
無事に終わりますように。
それでは
横レスです
衆楽齋さん こんばんは
伏見稲荷でしたか。
私も前に行きました。登っていくと薄暗いところで、凄くパワーの宿る所ですよね。
今年九本目のレンズ、おめでとうございます。
ところで、何を逝かれたんでしょうか?
教えてくださいね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13941455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
>あらら・・・本当にお縄になるようなものじゃないでしょうね^^
いえいえ、ネタをばらすと、レイヤーさんの画像です。
イベント主催側の規定や肖像権などがあるので載せられません。
まあ、独特の雰囲気ですのでそうそう撮れませんが・・・(゚ー゚;A
青エク、ボカロ、タイバニなんて言われてもなんのこっちゃでしょ〜
今日は、遮光器土偶 さんからの要請により、岐阜航空祭からペタリです。
横レスで〜す。
●とうたん1007さん
>シルエットがたのしいですね。
そうですね、前に割込まれましたが、逆に利用させてもらおうかと。
(=⌒▽⌒=)
●大和路みんみんさん
>人を撮るの大好きです!
そうですね〜、とりあえず近々は、1/20〜1/23の大阪モーターショーですかね。
その後は、2/10〜2/12まで大阪オートメッセもありますよ〜
●遮光器土偶 さん
>それはそうと、岐阜の写真、いい奴隠してませんか?
>きちんと公開しましょう(笑)
いえいえそんな事ないですよ〜
まあ、在庫は多いですが・・・不精なもので(;^_^A
ブルーのグラウンドショーはいつになるやら・・・
書込番号:13941943
1点

今夜もこんばんは
>S-100これからのメインになりそうですか?
メインは絶対にありえません!
私からボケ写真を無くしたら何もありませんので間違いなくワンダフォーがメインです!
>奥様の強制連行が増えたらそうなりそうです^^
そんなには多く無いですよ!
週に一度あるかないかです!
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>旧型のサンニッパより新型は約200g位軽量化されていますね!!
以前江戸城大魔会、浅草魔会などで東の大魔王様より旧サンニッパをお借りした時
これはちょっと重いな〜って思っておりましたが
サンニッパUが出た時に銀座のショールームでお借りしたら
なんと軽い事か・・・
その時たまたまそう思ったのかを確かめるべく、それから何度も銀座で確認しましたが
やっぱり軽い事が判りました!
確かに200gだけなのでしょうけどこの差が大きいようです!!
★とうたん1007さん こんばんは
イルミ撮りには望遠が良いですね!
口径の大きい望遠程丸ボケも大きくなるのでヨンニッパなんかは凄いと思います!
>S100、ボケはやっぱり固いですね。広角でパンで撮るなら良さそうですが。
ですね〜
もっともこのカメラにボケなど期待しておりません!
シャッターチャンスを無駄にしないための補助的なものです!!
>夜の高感度がどれくらいかですね。
↑ に載せてみました!
★花撮りじじさん こんばんは
>S-100を購入されたそうですが、それは御目出度うございます。
有難うございます
>界王様も呪われてお買い求めになられることがあるのですね。
家家・・・この板が始まってからというもの
私が購入したもの総て呪われたものばかりですよ!
過去PART3では西の大魔王様や遮光器土偶さんに7Dを呪われて以来
シグマ150mmマクロと8−16を除く総てが呪われての購入です!
最近ではニーヨンエルツーで
関東デーモン軍団らに江ノ島で取り囲まれながら呪われました(笑)
>S-100も面白そうなカメラですね。 昨日の試し撮りのレス文を拝見しま
>したが、まだ少し慣れが少ないようですね。
最近は一眼レフよりもコンデジの方が多機能ですので覚えるのが大変です
明日辺りには覚えようと思っております!
>色々試されたらその後が大変ですね。魔会の各デーモンさんがお揃いで持たれるので
>しょうね。
デーモン軍団はそれぞれ狙いが違いますのでこれには逝かないでしょう
S−100では遮光器土偶さんが手初めのターゲットさんです(笑)
書込番号:13942268
1点

続きです
★猫師匠 こんばんは
>G11持っていますが一眼で撮る方が楽です
そうなんです!
どうもコンデジに慣れて無いせいかとても難しいですね(笑)
>S-100広角側でF2.0ですから
>エヴォン師匠なら広角側でしか使わないでしょうね
望遠側にしてもボケは期待できませんし
妻とショッピングに行く時以外はワンダフォーですので!
>ソニーストアで試していい事は分かってるんですが
>高いし重いので今の自分には無理ですね
確かに重いですね!
私がまだα一式を持っていた頃に
70−400Gが出ましたがこれがけっこう気になってました!
一応Gと付くので描写性能はかなり高そうな気が致します!
★デーモンとびらさん こんばんは
>かなり高機能なのに、若干痒い所に手が届かない所もあるようです(^^;)
コンデジの宿命でしょうか...やはりサブにはもってこいですね。
あくまでもワンダフォーのサブですので充分満足です!
ただ、バッテリー消費が困ったちゃんですね(笑)
夏になれば持ちが良くなるとは思いますが・・・
この小さいバッテリーに要求する方がいけませんよね(笑)
>やはり、皆さんと同じでは、面白みに欠けますんで(笑)
色々なレンズがあれば、貸し借りできますし...って、若干違う方向性がwww
周りにいる私達はその方が確かに楽しいですが
とびらさんが楽しむには1本で2本分楽しんだ方が良くないですか?
>知らない間に手タレみたく、撮られておりました(笑)
この光景にやられました(笑)
明日S−100をじっくり試してきます!
気になる事は早く解決しないとダメなたちなんです(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
>今日鳥さんスポットで、ヨンニッパUを使ってる方に出会いました。腕もいい方(別分野を撮ら>れてますが、プロです)なのですが、オッソロしいほどの解像感でした。
ですよね〜
滅茶苦茶にAFが速いですし手ぶれ補正も強力ですね〜
重くてブルブルしてしまいましたがピタって止まるのには感心致します!
>非の打ちどころがありません。どこかに逃げだしたくなりました。
逃げずに逝っちゃって下さい!
東の大魔王様は1.4倍 2倍とステテコを絡めて楽しんでおりますよ!
>シネマの方は、他社が参入してくる前に荒稼ぎしまくる算段でしょうね〜
ですね〜
ミラーレスに乗り遅れた分はこちらで取り返す腹づもりかと!
>フルサイズで動画があるのは5DUだけでしたっけ?
今の所はそうですね!
書込番号:13942299
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PowerShot S-100 - ISO 80 |
PowerShot S-100 - ISO 100 |
PowerShot S-100 - ISO 200 |
PowerShot S-100 - ISO 400 |
またまたですが
借金(返レス)完済したところで PowerShot S-100の高感度性能を載せます
書込番号:13942302
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PowerShot S-100 - ISO 800 |
PowerShot S-100 - ISO 1600 |
PowerShot S-100 - ISO 3200 |
PowerShot S-100 - ISO 6400 |
更に
ISO800から上です!
オートで使えるのはISO1600までですが
実際に使用してみても1600辺りまでが妥当な感じですね!
書込番号:13942307
2点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
冬の花サザンカと冬の鳥白鳥の写真です。
Football-maniaさん
7DはISO200で設定して撮っていますが、一寸暗いと
三脚使用でも微風でサザンカや椿は揺れるためピンが
甘くなります。
ISO200-1000位まで画質に変化のない位の高感度耐性が
欲しいものです!!
エヴォンさん
サンニッパの形状で約200gの軽量化は数字以上に
軽く感じると思います。
私のカメラバックはパンク寸前ですが、テレコンを追加
しただけでズシンと重く感じますw
書込番号:13942646
2点

皆様、おはようございます。
実は、本日、会社がお休みです(^^)
得した気分(~~)
▼とうたん1007さん、おはようございます。
>白のツリー、なんか、幻想的ですね。
>ハデハデも良いですが、こんな感じも良いですね。
白一色でした(^^) これで、雪でも降っていれば、もっと幻想的だったでしょうね
。
ただし、スカイツリーは氷の問題が切実みたいです(^^;)
600mモノ高さから、通りが落ちてくると、恐ろしいですね。
>S100の高感度も良いですね。エヴォンさんをまたしても呪ったんですから、流石で
す。
知らず知らずの内に、呪ってしまっていたようです(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080623/
いいですねぇ いいですねぇ、こお言うテーブルフォト系は、大好きです。
Gシリーズも来年は、とんでもない物を出してくるような
噂のサイトがあります。
スーパーって名がついてもおかしくないって書いてありましたが(^^;)
ミラーレスじゃないよなぁ、そしたら S100売るか?!(笑)
▼torakichi2009さん、おはようございます。
>私が聞いたのは、プリント用紙から測定器を20cmぐらい離して紙白を測定する方法
です
なるほど、そうなんですか(@_@;)
僕は売り場の方が寄って来て(笑) 243Wをコレ下さいって言ったら
まぁ、親切に(^^;) 事細かく...説明して(苦笑) 教えて貰っているので
聞いていましたが、その際に、直接紙を置いて...って言ってました。
色々な方法を試すのも、キャリブの楽しみ方と言いますか、最善の方法が
みつかりそうですね。
所で、新しいバージョンのカラーナビゲーターは、かなり一新いたしました。
現在進行中の様子が右下に何をどんな風にやっているのかが、わかりやすく
表示されるようになっております。
今までは、何をどこまで、やっているのかさっぱりでしたが...
それと、前のバージョンで、80cdの設定で丁度良かった輝度設定が
少しだけ、眩しく...感じます。 新しいバージョンだからなのか(^^;)
1年経過し1400時間強って所です。
>456は手放しません。20Dと同じくtorakichi 家殿堂入りの予定です。
お〜 そうですか、殿堂入り(__) 素晴らしいレンズですね。
"枝カブリ〜" の二枚目の隙間から、目が光っております(^^;)
多分、あちらさんは、こちらを見ているんでしょうか(笑)
▼ペン好き好きさん、おはようございます。
>乗務員訓練
ほほ〜 この機関車でしたか〜 呟きの方でも、撮りに撮ってる〜
って書いてあったんので。
所で、雪国の方では、この赤い機関車の前に半分位のちっこい
ラッセルできるのをくっつけて、除雪している様子がニュースで
放映されておりました。 中々、ちっこくて可愛いわりには、除雪する仕事は
いい仕事しているなあって(@_@;)
▼Football-maniaさん、おはようございます。
>まさかLEDの照明器具を買うとは思いませんでした^^ 痛かったあ〜!!
おおおおお いいですねぇ いいですねぇ
僕も丁度、居間の蛍光灯を考えて中なのですが、もうちょい下がるのを
待っております(^^;)
でも、会長宅みたく、風呂場、台所、トイレ、玄関は、LED化してあります(^^)
Co2削減ですね、長寿命ですし
>これすごいですね・・・ちょっと絵画のように見えました。 こういうのが撮れち
ゃうなんて・・・やっぱり一眼レフがいいですよね(爆)
オホホホ、やっぱし、一眼でしょうかねぇ(^^;)
コンデジは、得意な所だけ、まかせてサブって感じで。
"船越堤公園・・・の階段^^"
今年最後の階段でしょうかねぇ(^^) こお言うのは、コンデジは得意ですよwww
▼エヴォンさん、おはようございます。
> コンデジの宿命でしょうか...やはりサブにはもってこいですね。
>ただ、バッテリー消費が困ったちゃんですね(笑)
あれ? そんなに、バッテリー持ち悪いでしょうか?
そこまでは、気になりませんでしたが、まだ新しいせいでしょう(^^)
一回、空っぽ手前付近まで無くてからを、2〜3回したら
アタリが出てくるんでは? って、車じゃないか....(笑)
>もっともこのカメラにボケなど期待しておりません!
横レスですwww
実は、広角でもMacroで、超〜〜寄って開放で、撮ってみてください...ボソ
結構ボケます(笑)
>周りにいる私達はその方が確かに楽しいですが
まあ、自分で欲しいレンズなんで、実は、もしかしたらって言うんで
行く末に、600があれば、その手前は、100-400か、200-400ってのが
ありますし、ズームで、 8〜15/16-35/**-**/70-200とあるので
24-70のII型と、その先があれば、600で打ち止めでいいかなぁって
A○-Sさんに似たロードマップです(^^) 伏字になっていないと言うww
>この光景にやられました(笑)
>明日S−100をじっくり試してきます!
これでしたか(笑) どうりで、知らない間に、呪っていた訳ですねww
早速のテスト画像、お疲れ様でした。
これは? 三脚お持ちでしたっけ?(~~;) 置いてやったんですか?
って、失礼な事を聞く事をおゆるちを(__)
自分もようやく、ISO6400画像を出せます。
AM-Sさん、こんな感じになりました(__) って、横レスを自ら(__;)
書込番号:13942836
3点

会長 みなさん こんばんわ
会長ー
昨日はお疲れさまでした
LED照明器具買われたのですか
LED電球だけだとお安いですが
まだまだ高いでしょう
安くなったら買いたいと思いますが
器具が駄目になる前に
家の方が先ので・・・
年賀状いいの作って下さいね
今日は馬見丘陵公園から
鳥さんetc.
5DU TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
それでは返レスです
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080748/
凄いシーンですね
やっぱりハヤブサが勝ったんでしょうね
>社内には、なるだけ居たくないですね。書類作成や会議など、内勤は大っ嫌いです。
ぬくぬくできる会社なら良いんですけどね〜。うちは無理ですね。
それは失礼しました
営業の方ですね
私も社内は好きじゃありません
出来るだけ外に出る様にしています
>良く止まる枝は決まっています。常連さんに教えてもらうのが一番です。
私が今日オオタカ?を見つけた場所も、この前教えてもらった場所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080753/
これはオオタカなんですね
木の上の方で見張ってるんですね
♪みなさん
いったん
アップします
書込番号:13944105
1点

会長 みなさん こんばんわ2
明日1日会社へ行くと
正月休みです
でも4日から出勤ですが
会長も確か同じでしたですね
今度は
中之島から
OSAKA光のルネサンス
NEX-5N+キットレンズです
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080829/
私も好きです
ボケを楽しむ作例ですね
紅葉が一葉だけ柵の支柱に付いてるのが
不思議ですね
>クリスマスはどこも混みあいますね・・・今日も昼前から出かけたんですが、
こんなに静岡には人がいるんだあ・・・ていうくらい混んでいました(爆)
本クリスマスですもの
それに政令都市ですから
そりゃ混んでるでしょう
>今日もかみさんの強制連行でカメラオフです^^
火曜日あたりは何とかイルミを撮れそうですが・・・ それまでは我慢です!!
しぞ〜かでは
クリスマス終わってからもイルミやってるんでしょうか
なぜかクリスマスの後って
テンション下がります
でもディスタゴン35F1.4で撮ったら
綺麗でしょうね
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080839/
ディオールですか
私も撮りましたよ
会社名でても削除されないんですね
じゃーー出そう!
>GXR には、スーパーワイドヘリアーなどライカレンズをつけたり、モノクロにしたり遊べます。
メインが5DUかLeicaかの選択になるぐらいかと。
スナップは、会社の行き帰りなので、元々GXR は持っていってませんし。
GXR楽しそうですね
せっかくお持ちで
小型軽量ですから
いつも持ち歩かれて
ライカレンズ付けて
街スナ撮られてはいかがですか
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13944208
1点

寒いですね。本来の寒さかも知れません。こちらでも今日の夕方は雪がちらつきました。「冬景色を撮りましょう!!」ということで、京都が雪化粧すれば撮りに行きたいのですが、あいにく喉が痛くて風邪の前兆みたいでして養生しないといけません(残念)。
先日の伊豆の残りの写真を貼っておきます。山下町(横浜)の夕暮れの写真も撮ったのですが、それはまたいずれ..........。
書込番号:13944215
1点

会長様、皆様こんばんは。
毎度ですが、今日も寒かったですね〜。新幹線も雪の重みで立木が倒れ、止まったとか。こちらでも、白いのがちらつきました。
最近は仕事に行くにも、新調したネックウォーマーをしています。マフラーの方が締めつける感じが無くて良いんですが、こちらの方が軽くて邪魔になりません。遊び用と分けて使っています。
>40Dの高感度は私的にはISO800までですね。 もうちょっと強いとありがたいです。
そうですか〜。20DはISOオートが無いので鳥さんの場合は、基本800で使っています。あまり大差が無いんでしょうかね〜。せめて1600、欲を言えば3200ぐらいまでは何とかなれば、ありがたいところです。
冬場に野鳥を撮ってると、暗いポイントも良くあります。ISO800が限界だと、ちょっと対応できません。手持ちでポイント移動するような時は、このクラスの大きさ・軽さ、おまけに×1.6はすごい魅力です。7Dが売れているのは、そういった使い道も多いからだと思います。これ以上の画素数UPより、高感度耐性を望んでる人も多いと思うんですけどね〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
アララ、ブランド品店ですね。奥様へのクリスマスプレゼントでしょうか〜。ああいった所は遠くから見るだけで十分です。
>はやぶさですか、綺麗ですね。いるんですね普通に。
いるんですよ〜。私の行ってるスポットだと去年まではまずお目にかからなかったのですが、今年は頻繁に目撃情報がありました。昨日、ご対面という事です。
平城宮跡でも見かけた人がいるようです。木の枝にポツンと止まっていたそうです。
>レンズ交換はめんどくさいですが、やっぱり、カラスもMP100も良いですから、仕方ないですね。
>まあ、持っていくっていっても、これにP50が増えるだけなんですけどね。
そうですね。カメラとレンズ3本ぐらいで十分ですね。2台体制なんかにすると、あれこれ考えていっぱい持って行ったりしますが、結局使うのは限られています。3本もあれば十分ですね。
☆エヴォン さん こんばんは。
>逃げずに逝っちゃって下さい!
>東の大魔王様は1.4倍 2倍とステテコを絡めて楽しんでおりますよ!
逝きたいのはやまやまなんですが、資金が足りませんし、今行くと完全に1DXは無理になります。キャンセルできない店ですので、ちょっと早まったのかもしれません。
今まで2×のテレコンは使えないものと思っていましたが、状況によっては使える事が分かりました。旧328に比べれば、新428Uなら少しは改善してるでしょうね。1.4×は全く問題ないでしょうし…。こんなに早く、在庫が出廻るとは思いませんでした〜。
ただ、新型ゴーヨンの出来が気にかかります。こちらだと+1.4×ステテコの700mmF5.6は完全に実用範囲に入ります。新型428Uといえども、これに比べると2×のステテコはちょっと厳しいでしょうね。100mmの差が出ますが、1DXでも700mmあれば何とかなりそうですし、駄目なら1DWという手もあります。三脚・雲台もそのままで行けそうですし…。
という事で、長いのはとりあえず、ゴーヨンを目標にしておりま〜す。来年の今頃までに、何とかできればいいのですが…。
☆キャんノンとびら さん こんばんは。
測定器を使う方法は、EIZOのセミナーで教わりました。EIZOとキヤノンの合同セミナーでは、目視で合わせる方法を勧められました。測定器と紙を離せば環境光の影響を受けるでしょうし、目視の方は慣れないと難しそうです。
>それと、前のバージョンで、80cdの設定で丁度良かった輝度設定が
>少しだけ、眩しく...感じます。 新しいバージョンだからなのか(^^;)
測定器で、環境光の測定はされましたか?これは必ずやってくれと言ってました。
光源(蛍光灯)も大事なようです。直管は無理なので、セミナーで勧められたものの中からメロウZ(昼白色)を使っています。家庭用の中でも、演色性は良いようです。
>"枝カブリ〜" の二枚目の隙間から、目が光っております(^^;)
>多分、あちらさんは、こちらを見ているんでしょうか(笑)
ハイ、あの後すぐに逃げて行きました。せめて顔を写したかったんですけどね〜。一緒にいた人はオオタカの幼鳥だと言ってましたが、私には識別はできません。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>凄いシーンですね
>やっぱりハヤブサが勝ったんでしょうね
カラスは5羽ぐらいで追っかけてました。縄張りに入ってきた新参者を、追い出したいんでしょうね。ハヤブサは適当に逃げていると言うか、反転した時はカラスが逃げます。上空に誘っておいて一気に急降下する様は、見てる方も興奮しました。もちろん追い切れませんでした。
ノスリなどカラスより大きな鳥でさえ逃げるのに、ハヤブサはなかなか気が強いようです。カッコよかったですよ〜。
>これはオオタカなんですね
特徴が捉えられてませんので、良く分かりません。もう一枚の方を見ると目(虹彩)が黄色いので、トンビでは無いと思います。一緒にいた方が、オオタカの幼鳥と言ってました。ただ、皆さんオオタカと思いたい傾向は強いようです。午前中のハヤブサも、オオタカの幼鳥と言っていた人もいましたので…。
書込番号:13944283
2点

会長 みなさん こんばんわ3
今年撮りたいものが沢山ありましたが
半分も撮れていません
来年の計画をしようと思っています
年間計画ってやつですね
今度は
御堂筋のイルミネーションです
やっぱり
NEX-5N+キットレンズです
横レス続きます
♪Panyakoさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081008/
朝焼けバックでいい感じです
>そうですね〜、とりあえず近々は、1/20〜1/23の大阪モーターショーですかね。
その後は、2/10〜2/12まで大阪オートメッセもありますよ〜
子供のときモーターショー良く行きましたが
お姉さんの記憶が無いですね
純粋に車が好きでした
どちらの方が楽しいでしょうか
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081081/
サンヨンのボケ綺麗ですね
>そうなんです!
どうもコンデジに慣れて無いせいかとても難しいですね(笑)
特にピントの合わせ方が難しいです
>望遠側にしてもボケは期待できませんし
妻とショッピングに行く時以外はワンダフォーですので!
ショッピング専用ですか
ところで何をお撮りになるのでしょうか
>私がまだα一式を持っていた頃に
70−400Gが出ましたがこれがけっこう気になってました!
一応Gと付くので描写性能はかなり高そうな気が致します!
これも1500gありますので
持ち歩くのが大変です
ゾナーの1sでふーふー言ってます
この間 梅田の店で
ミノルタのサンヨン出ていました
どうなんでしょう
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:13944497
2点

会長 みなさん こんばんわ4
次は馬見丘陵公園から
鳥さんetc.です
TS-E24LUと
TAM70-300VC USDです
横レスの続きです
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081320/
水から出たとこでしょうか
バッチリ撮れていますね
>ノスリなどカラスより大きな鳥でさえ逃げるのに、
ハヤブサはなかなか気が強いようです。カッコよかったですよ〜。
それはいいものを見られましたね
一度でいいから見てみたいものです
>もう一枚の方を見ると目(虹彩)が黄色いので、トンビでは無いと思います。
日本の野鳥によると
ハイタカの虹彩も黄色っぽいか橙色と書いていますね
幼鳥で見分けるのは難しいのでしょうね
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13944658
1点

PART78です!! 冬景色を撮りましょう!!ご参加の皆様,こんばんは。
☆会長&とうたん1007さん
ご回答ありがとうございます!
☆大和路みんみんさん
私と似た場所似た日時ですね,きっとどこかでこれまでも知らずに遭遇した事あるんでしょうね(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081356/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080269/
☆ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080771/
DD51,良いですね〜,でも今は北斗星みたいに重連じゃなく編成の前後に機関車付けるんですね,進行方向の最後についてる機関車は無動力状態なんでしょうかね?
因みに私のテッチャン画像は↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-7/ImageID=798-95/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/798/picture/detail/ThreadID=798-7/ImageID=798-97/
基本,ここにUPする画像はすべて縁側と被ってますがお許しを(祈)。
では皆様,今日はこの辺で逃げますm(_ _)m。
書込番号:13945071
1点

皆様こんばんは!!
年末なのに仕事が忙しい〜・・・・もう勘弁してくれ〜(汗)
明日も一日大変です。 でも明後日のお昼で終わりますので気合を入れて今年の仕事の総決算です!!
今日は遅くなりましたので追いつくのが大変です。
またまた恒例の超々ズル返レスで・・・m(_ _)m
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080893/
あっ! メイドさんだあ・・・いるんですね〜 どこにも^^
先日静岡でもすんごいメイドさんを見かけました・・・うちの娘でなくてよかったあ^^
薪割りはきついですよ・・・筋肉にかなりの衝撃が伝わりますから、筋肉痛になりやすいですね!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081011/
うひょ〜・・・F15でしょうか? カッチョいいですね。 アフターバーナー全開でかっ飛んでいく感じですね。
>青エク、ボカロ、タイバニなんて言われてもなんのこっちゃでしょ〜
はいっ! 全くその通りです^^ タラバガニなら大好きですが(笑)
★エヴォンさん
確かにコンデジではボケは望めませんからね・・・界王様のようにボケ好きのお方はメインにはなりえませんね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081090/
ISO1600ですか・・・コンデジでこれだけ撮れたらいいですね。 以前私がもっていたG1ではISO400でも見られたものじゃありませんでした。
大きく引き伸ばさなければ問題はなさそうです。
実は昨日リビングの照明器具を買う羽目になりまして、地元のヤマダ電機に行きましたが・・・S-100触ってきました。
オーソドックスなデザインで使いやすそうです。 もうちょっと変わったデザインでもいいかなあ・・・とも思いますが^^
この後ミラーレスに行くんでしょうか? 最近ミラーレスに興味が出てきまして^^ まあ買わないとは思いますが
★Biogon 28/2.8さん
私は基本ISOオートで撮ります。 5DUの場合オートでは3200まで上がりますが等倍観賞でなければ充分許容範囲です。
40DのISOオートは基本が400になってしまいますのでめったに使いません。 ものぐさな私には5DUのISOオートはありがたいです^^
>ISO200-1000位まで画質に変化のない位の高感度耐性が 欲しいものです!!
7Dは所有していないので高感度のノイズ感はわかりません。 ISO1000でもノイズは乗っているんでしょうか?
1DXで画素数を抑えて高感度ノイズを低減させたように、7DUになったら1200~1400万画素くらいに抑えてほしいところですね。
★ キャんノンとびらさん
>会長宅みたく、風呂場、台所、トイレ、玄関は、LED化してあります(^^)
えっ? 私のところは今回初めてのLED照明です。
風呂場他はまだ蛍光灯です。 特に廊下・トイレ・玄関はダウンライトなのでなかなか交換は難しいです。
ただ色味が代えられるっていうのはなかなか優れものですね。 しょっちゅう使うとは思いませんが^^ いったん設定したらそのままかも(笑)
>今年最後の階段でしょうかねぇ(^^) こお言うのは、コンデジは得意ですよwww
ん〜・・・今年最後? 確かに明日も撮っている時間が出来そうもありません。
休みに入ったら大掃除で時間がとられそうだし・・・正月からかなあ??? でもまた階段撮りたい(笑)
ここで一句
“寒いから カメラオフでも 諦める” 寒いんは嫌いです・・夏なら大好きですが^^
お粗末でした
在庫が切れました!!
書込番号:13945496
1点

続きます!!
★大和路みんみんさん
LED照明はPANAでしたが34000円ほどでした。 LEDにするつもりじゃなかったのですが、蛍光灯の器具の少ないこと・・・
かなり痛い出費ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081305/
NEX-5良いですね・・・これもちろん手持ちですよね。 いい色出ています!!
あっ! 休みは28日の午後から4日までです。 約一週間ありますよ!!
>紅葉が一葉だけ柵の支柱に付いてるのが
あはは・・・実はこれ取っている時には気が付かなかったんです(汗) 帰ってきてPCで確認して・・・あれ? てな具合です^^ テーゲーですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081357/
高感度もきれいですね。 銀杏の葉っぱにイルミですか・・・これはきれいです!!
キットレンズですか・・・侮れませんね^^
>TS-E24LUと・・・
最近静岡の駿府公園で通勤時に犬の散歩をさせている方がいるんですが、TS-Eレンズを付けた5DUを肩にかけていることがあります。
ちょっと気になっています・・・・でもワンコを撮るためじゃないだろうし・・・
★isoworldさん
金閣寺もうっすらと雪化粧したようですね。
静岡でも水窪(ミサクボ)ではうっすらと雪が積もったようです。 寒かったですから・・・
明日ももっと寒くなりそうです。
>あいにく喉が痛くて風邪の前兆みたいでして養生しないといけません(残念)。
あらら・・・空気が乾燥していますからね。 風邪をひかないようにうがいは大事だと思います。
せっかくのお休みに寝込んでしまってはつまらないですから、お体大事にしてくださいね!!
★torakichi2009さん
今日は朝から寒かったですね。 仕事は外に出なくてよかったので助かりました。
もっともちょっとアクシデントになりそうなことがあって、またまた伊東まで行かなきゃ・・・とはならなかったのでよかったです^^
>せめて1600、欲を言えば3200ぐらいまでは何とかなれば、ありがたいところです。
そういう意味では40Dは数世代前のカメラかもしれません。 ただ高感度ノイズを除けば今でも十分戦力になります。
ファイルが軽いのも魅力ですね。 1000万画素で不満はありません。 あとはシャッターの音かなあ(笑)
>これ以上の画素数UPより、高感度耐性を望んでる人も多いと思うんですけどね〜。
こういう声はなかなか届きませんね。 私もAPS-Cでは1200~1400万画素で充分と思っています。 1000万画素でも・・
×1.6を有効に使うためにも画素数は抑えてほしいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081320/
カワセミ君出てきてくれましたね・・・・クリスマスプレゼントでしょうか?
やっぱり最低400mmは欲しいですね!! クワバラクワバラ^^
★超THE BEATLESファンさん
奈良は寒かったようですね。 雪は降りませんでしたか?
今年最大の寒波だそうで・・・明日も引き続き寒いようです。 イルミも諦めました・・・・寒いのは嫌いなので(オヤジです^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081460/
アハハ・・・可愛いですね。
狸といえば信楽焼きですから。
これだけならんでいると一匹位動き出してもよさそうですね(笑)
ここで一句
“冬空を ポンポコポンと 吹き飛ばせ”
お粗末でした
書込番号:13945499
2点

会長様こんばんは。
降ってましたよ。
ただ道路は大丈夫ですが,田んぼは白かったです。
で思わず「今からゲリラ雪?ヤバイ!通行止め?会社帰れない=家帰れない」の方程式を意識しましたが結局,奈良駅付近から京都府精華町辺りまで行きましたが粉雪舞うものの積もりはしなかったですね。
でも近畿北部は確実に積もってましたね。
東海道新幹線は止まってたようですが,今日私が見る限り,近畿日本鉄道の南大阪線,大阪線,橿原線なんか普通に,オレンジに紺の車体の近鉄特急が走りまくってました。
それよりも今朝は名神が事故2件で大渋滞(ーー;)。関連する道も大渋滞でした(*-*)。
豪雪地帯の皆様,これから大変ですが屋根から落ちたりなんて悲しいニュースのネタにならないで下さい(祈)。
書込番号:13945668
1点

今夜もこんばんは
今日の東京は冷たい風がけっこう強かったです!
久々に耳が痛くなるほどでした!
>以前私がもっていたG1ではISO400でも見られたものじゃありませんでした。
私も最初に買ったイクシーデジタルは今では見れたものではないでしょうね(笑)
>この後ミラーレスに行くんでしょうか?
必要性がありません
コンデジの類はもうS−100で充分です!
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>サンニッパの形状で約200gの軽量化は数字以上に軽く感じると思います。
そのようですね〜
丁度ここが私の限界点のようです(笑)
>私のカメラバックはパンク寸前ですが、テレコンを追加しただけでズシンと重く感じますw
私は4〜5Kgまでが限界です
それを超えると帰宅した瞬間に爆睡です(笑)
でもテレビでやっている「写真家たちの日本紀行」で
米さんは15Kg程の機材を背負っているとか・・・
女性に負けました(涙)
★デーモンとびらさん こんばんは
>あれ? そんなに、バッテリー持ち悪いでしょうか?
なんだか表示がフルなのに2〜3枚撮って赤い点滅に変わっちゃいます!
>一回、空っぽ手前付近まで無くてからを、2〜3回したら
アタリが出てくるんでは? って、車じゃないか....(笑)
まるっきり動かなくなるまでやってみますね!!
>実は、広角でもMacroで、超〜〜寄って開放で、撮ってみてください...ボソ
結構ボケます(笑)
撮ってみました! ↑ 1枚目のチーちゃん
レンズ先端から5センチです!
>200-400ってのがありますし
げげ・・・あのでっかいやつも逝っちゃうんですか?
CP+で見ただけですがけっこう重そうです!
>これは? 三脚お持ちでしたっけ?(~~;) 置いてやったんですか?
腕を伸ばして、とびらさんのようにISOをコントローラーリングに登録したので
連続して撮れました!!
★西の大魔王様 こんばんは
>逝きたいのはやまやまなんですが、資金が足りませんし、今行くと完全に1DXは無理になりま
>す。キャンセルできない店ですので、ちょっと早まったのかもしれません。
では、ワンダフル決定なんですね!
私はキタムラで予約したのですが、いつでもキャンセル出来るって言ってました!
販売力があるからよそにまわせるんでしょうね!
>今まで2×のテレコンは使えないものと思っていましたが、状況によっては使える事が分かりま>した。旧328に比べれば、新428Uなら少しは改善してるでしょうね。1.4×は全く問題ないでしょうし…。
ステテコ画像なら東の大魔王様がアップされてますよ!
私も2倍ステテコ付けたヨンニッパでハチゴローを見せていただきましたが
圧巻でした!!
ステテコ無しよりも確かにAFスピードは落ちますが
極端に素早い動体でなければ全然問題なさそうです!
>ただ、新型ゴーヨンの出来が気にかかります。こちらだと+1.4×ステテコの700mmF5.6は完全に>実用範囲に入ります。新型428Uといえども、これに比べると2×のステテコはちょっと厳しいでしょうね。
いつ出て来るんでしょうね!
デーモンパパさんが御怒りになってましたが(笑)
サンニッパ、ヨンニッパのAFスピードがあれほどならゴーヨンも期待して良いかと思います!
またヨンニッパより軽いので手持ちで行けそうですね!
来年の今頃ですか〜
手に入れても呪えませんので(笑)
書込番号:13945933
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今週末も冷え込みましたし、ずっと曇ってましたので星は撮りに行けませんでした。
かわりに雪が積もっていることを期待して龍神スカイライン?高野山を廻ってきました。
吹雪になっていましたので落ち着いた間だけ撮ってましたがかなり寒かったです。
そちらからアップします。レンズ情報がないのはヤシコンのD28/2.8です。
>寒いですね・・・って言っても、今日は一日ホールの中でしたので^^ 静岡はあまり寒くないですよ!!
今日はそちらも雪マークが付いていましたね。
寒波襲来でさすがに寒くなったのではないでしょうか。
>微妙なところがありますが・・・・これがいいか知れません!!
キャんノンとびらさんが快くご披露していただけるそうです。
気に入ったらどうぞ逝っちゃってください!
>でも星を撮るなら場所を探すのも大変なんですね!!
富士山の近くなら良さそうなところがありそうに思いますが遠いですか?
伊豆の方にもいくつか良さそうな所がありそうに思いますが、こればかりは地図でアタリを付けても実際に現地に行ってみないと分かりませんしね?。
自宅から遠い度々行けませんし。
それでなくても夜な夜な出かけたら奥さんに不審がられるでしょうし。(- -;
●torakichi2009さん。
この週末は新月の期間に入っているのでチャンスと思っていましたが、どうも天気がよろしくないです。
寒いのもありますが、雲が多くて星がほとんど見えませんでした。 しかし、本当に寒いですね。(~ ~;
>買ってもまず埃を被るのは、目に見えています。と言いながら、ボーグのサイトなどを…
125ならかなりの望遠レンズ代わりに使えそうですね。(^ ^)
●とうたん1007さん。
>良いですね。ひとつぐらいあってもいいんですけどね、嫁がやる気がないと、結局、出すこともなく押し入れ行きですので。(笑)
望遠鏡って大きいので片付けるのが大変ですよ。使わないと余計に。
双眼鏡の方が使い勝手がいいかもしれないですね。
>あとは、回りが明るすぎるので、どっか、見る場所を探さないと。
場所を探す方が大変ですね。
大阪は明るすぎて良さそうな所が思いつかないです。
●遮光器土偶さん。
この間撮った滝は今回は凍ってしまったみたいですが、雪で近くまで近寄れませんでした。
溝がどこか分からなくて、除雪した雪が壁になってるし...(^ ^;
>こちらも県境付近には厳寒期に凍る滝があるんですが、途中の道が怖くて行けません(爆)
まれに今の仕事までの道が凍ることがあるので、冬タイヤをはいてます。
それでも2年目にはいると滑りますね?。
●大和路みんみんさん。
今日も龍神スカイラインに行ってきました。
前回よりよっぽど雪が積もって一見雪国みたいになってました。
吹雪かれたのには参りましたが。
>α900でしたらISO800まで下げて長秒で撮るしかないですね
α900の方が高感度には強そうですけどね。
カメラ内でコンポジットする機能ってα900にはないんでしょうか?
あれだと相当の高感度を使っても綺麗に撮れると思います。
>ヤフーで検索しましたが
>ヒットしませんでした
それでは価格.comで 「マリンスノウ」さんで検索してみてください。
会長や界王様の方が大口径・単焦点の魔女様とはお付き合いがありそうに思いますが。(^ ^;
>広東省ってさぶいのでしょうか
パンダセンターは何カ所かあるようですね。
私は成都しか知りませんでしたので、もともと寒い所の動物だと思ってました。
>白浜はパンダ界では世界の奇跡です
これはその通りですね。
他に繁殖がまともに成功しているところはありませんし、双子を両方とも育てるなんて離れ業もやってのけましたから。
●キャんノンとびらさん。
こんなに大きいんですね。 存在感あるな?。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080507/
>あ〜もう、すぐにでも持参致しますwww
ご足労お願いします。
きっと会長もお気に召されることでしょうから、そのまま逝っていただきましょう。(笑)
>寒すぎですwww
そうですね。 暖かい日を選ばないとダメですね。
書込番号:13945939
2点

会長 皆様 こんばんは。
クリスマス3連休も終わり、いよいよ今年もあと僅かですね。
私ごとですが、明日早めに切り上げて、家族のもとへ帰省いたします。3日までの時間、
お父さんの業務中心にいい子にして、嫁の許可をもらって美瑛や旭川空港で撮れればと
思っております。子供か!!
帰省にあたり、荷物も多いので本体はワンダ〜フォ〜だけ持って帰ります。
昨日は大潟村でマガン ハクガン オオワシを撮ってまいりました。
*Football-maniaさん こんばんは。
>5DUはMF専用になると思います。 ワンダフォーのAFがあったら5DUのAFでは満足できないでしょうね。
確かにそうかも知れませんね。ただ、5D2は風景・星・スナップ専用ですので、AFの速度は
あまり気にしていなかったので、今後は気になってくるのかな???
三脚は・・大砲を本格的に欲しく?購入間近?になってから考えてもいいのかなとも
思っております。
*とうたん1007さん こんばんは。
おかげ様で3連休悪天候にもめげずにフォ〜を満喫して参りました。
まだまだ使いこなせていませんが、楽しいです。。当たり前かf^^
*torakichi2009さん こんばんは。
>野鳥を撮ったりするのに、ビデオ雲台を使う…
なるほど、参考になります。三脚も雲台・クイックシュー等々種類はたくさんありますね。
RSS?RRS?のCanon用のシューにウィンバリーWH-200ってのが格好良いかなと思ってますが、
高いっす…。やっぱりまだ三脚に数十万の価値が出て来ないのですが、でも欲しいf^^
*たまりばさん こんばんは。
>お写真見ているだけで震えてしまいます。それでも、持ち出して撮影でしょうね。
撮っている時は感じないんですよね(笑)。待っている間はたまらんです。。
お声を掛けるのはたまりばさんにしますね。いつになるかわかりませんがf^^
*遮光器土偶さん こんばんは。
>ワンダフォー、おめでとうございます。
ありがとうございます!
>これでまた魔族が一人増えましたか・・・
地味な魔族だと思いますが、よろしくお願いいたします。
>あんまり呪わないでくださいね。呪われてもどこにも逝けないんですが(笑)
私、資金って言葉知らずにキタムラに向かってしまいました(笑)
何とかなるもんです。。ワンダフルよりお手頃価格ですね…←麻痺してるf^^
*エヴォンさん こんばんは。
>ワンダフォーは撮りながら覚えちゃいました!
私、説明書読むの苦手なんで、そばに同じ機種持っている方に教えてもらいたいのが
本音ですf^^それでもトイレでじっくり熟読してます(笑)
>もしかしてヨンニッパ?
あれは凄いですよ〜〜〜(笑)
私は5分しか撮っていられませんです(汗)
鳥撮りを始めると400mmじゃ足らんですね。。100−400じゃエクステも役立たずですし。
ヨンニッパ・・ロクヨン…夢のまた夢です。その夢が実現しようものなら、三脚か?
ですね。でも三脚情報は欲しいですし、皆様の三脚も拝見してみたいですね。
では皆様 ちょいと早いですが、良いお年をお迎え下さい。
書込番号:13945940
3点

続きです
★猫師匠 こんばんは
>特にピントの合わせ方が難しいです
S−100はピントが面白いです!
確か今度のワンダフルにも付いてくるそうですが
たとえばチーちゃんを枠に収めますと動かれてもAFの枠が画面内で追ってます!
>ショッピング専用ですか
>ところで何をお撮りになるのでしょうか
今の季節ですとイルミです!
でも混んでいて人物がいっぱい写りこんでしまってここにはアップ出来ませんね(汗)
>これも1500gありますので持ち歩くのが大変です
そうですね!
でもEF70-200F2.8LISUと同じですから直ぐに慣れると思いますよ!
70−300Gが出回った直後に発売になりましたよね〜
あれって70−300Gを買った人怒ったでしょうね〜
>この間 梅田の店でミノルタのサンヨン出ていました
>どうなんでしょう
私が持っていたのと同じのですよね?
キヤノンと同じようにフードが内蔵で
これも1.5メートルだったと思いますが寄れますのでボケは大きくて綺麗ですよ!
★JOY.comさん こんばんは
>私、説明書読むの苦手なんで、そばに同じ機種持っている方に教えてもらいたいのが
>本音ですf^^それでもトイレでじっくり熟読してます(笑)
私はRAWGANZなのであの細かい字を見てるのがイラってきてしまいます(笑)
なのでほとんど読んでおりません!
ここにはワンダー連合が大勢おりますので判らない事があったら何でもお聞き下さい!!
>鳥撮りを始めると400mmじゃ足らんですね。。
おお〜それでは西の大魔王様と一緒ですね!
あの御方も鳥さんをよく撮ってらっしゃいます!!
でも東の大魔王様はヨンニッパにステテコ付けてカワセミを撮ってますよ!
ステテコ付けても新型はけっこうAFスピードがありますね〜!!
きっと新型のゴーヨンロクヨンもAFスピードが速いと思います!
書込番号:13946002
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今日、明日、明後日と休暇になりました。
でも、冬休みなんで子供がいるのでどこへも行けません。
残念(泣)
メイドさん、いましたよ。サンタさんもいました。
こっそり撮れるのが、これが限界でした。(笑)
今日筋肉痛がピークです。ちょっと、鈍ってますね。
うちのチビの今の流行りが、「おまえ、おっさんかー?」なんですが、すっかり体はおっさんになってますね。
ダメですね。
それでは
横レスです
Panyako さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1081021_f.jpg
このシルエットも綺麗ですね。
あのシルエット、おっさんだったら減点でしたけどね。(笑)
この戦闘機はF15ですか?
エヴォンさん おはようございます
今回のプチオフ会では、P50でしか撮りませんでしたが、MP100にすればよかったかな。
でも、328や428だと、どんなんでしょうね?
とりあえず、私には重くて無理です。(笑)
S100の高感度は、これぐらい撮れれば、補助的にも使えそうですね。
望遠系を着けてて、広角で撮りたいときなんかは十分かも。
ISO別の作例、ありがとうございました。
G10だと、さすがに依存は400が限界ですが、ISO1600まで使えるっていいですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1081081_f.jpg
これ、綺麗ですね。
Biogon 28/2.8さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1081131_f.jpg
なんか、楽しそうな雰囲気が出てて良いですね。
キャんノンとびらさん おはようございます
エヴォンさんをまたもや呪うとは(笑)
でも、すごそうですよね。評判も良いですもんね。
スカイツリーの見える家と東京タワーの見える家、どちらが良いかアンケートをすると、東京タワーが勝ったそうです。
地味だからですかね。白は、幻想的で、靄とかかかったときは綺麗でしょうね。
テーブルは良いですよね。
大和路みんみんさん おはようございます
今日は久々の5DUですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1081310_f.jpg
綺麗に撮れてますね。
明日から休みですか?私は、今日、明日、明後日休みで30日出勤です。
会社名まずいんでしたっけ?でも、これって、芸術的ですよね。イルミですから。(笑)
ISOWORLD さん おはようございます
お風邪ですか?早めにケアーしてくださいね。
torakichi2009さん おはようございます
torikichiさんに変身の時期が来ましたね。
あれは、お店ではなくイルミですので。近寄ってはいけませんって書いてますので。近寄りません。(笑)
幸い(なのか?)うちの嫁は、あまり興味ないようです(ホッと)
5DUをメインにする時は、サブにGXR +純正28mmがで良いかと。レンズも3本が限界なんで、わたしゃtorikichiにはなれません。(笑)
鳥さんは、いっぱい見せてくださいね。それで良しとしておきます。(笑)
超 THE BEATLES ファンさん おはようございます
奈良は寒いでしょうね。
おっと、近鉄特急ですね。そう言えば、サクラライナーだけ、なだ、撮ってないですね。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
もう、真っ白ですね。流石にその辺は降ってきましたね。
片付けるのが大変だと、その気にならないと出てこなくなります。
クリスマスツリーも、やっと、23日に出しましたが、今度は、いつまで出てるやら。
正月過ぎても、我が家はメリークリスマスっぽいです。(笑)
でも、ひとつは欲しいんですけどね。
JOY.com さん おはようございます
楽しまれているご様子ですね。
普段、5DUは、MFレンズですので、AFは、遅いと評判のGXR やコンデジに慣れてますので、たまに5DUに純正レンズを着けてみるとAFに感動できますよ。(笑)
北海道は寒そうですが、お父さん頑張って、ワンダフォー楽しまれてください。
奥さまには、「みんなが私の北海道の写真を楽しみに待っててくれているから撮りに行かないと」って言って、お許しをいただいてください。
アップ待ってます。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13946794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
今年の冬はサザンカの当たり年のようです。
外気温2℃の森林公園に咲いていたサザンカの
写真です。
Footaball-maniaさん
7Dでは少しでも発色を良くしようとしますとISO400
以上には上げる気になりません。
木陰などSSが遅くなりますと厳しいです!!
オートISOを使用したことは有りませんが、私が使用し
ますとISO1,000以上になる様な条件が多いですw
花だけでしたら7DもD700も画質に判別できるような
差はありません!!
しかしPC上では7Dの方が1,5倍位情報量が多く
外付HDDの残量がドンドン少なくなります!!
エヴォンさん
私のカメラバックに入っている機材の重量を調べて
見ましたら、7DとD700,レンズ4本で合計5,085g
になりましたw
その他替バッテリー5個、PL2枚、接写3点セット、等と
カメラバックを含めますと6kg位になります!!
どうりで肩にギシッときますw
女性の15kgは凄いですね、ビックリです!!
ロープロのフリップサイド400AWを購入しようと
思っていますW
とうたん1007さん
コメント有難うございます。
宮城県登米市の内沼で撮った写真です。
カモなどは近づいても逃げないので手で触れる
位近くにいてシャッター音にも驚きませんw
書込番号:13947207
2点


会長様、皆様こんばんは。
今日で、寒さも一段落という予報です。本当でしょうか〜。車も洗わなければならないだけに、ちょっと暖かくなって欲しいですね。
年々、歳末の混み具合が少なくなっているように感じます。道路なども一部酷い渋滞個所がありますが、以前より少なくなったように感じます。実際の景気の悪さが、影響してるんでしょうね〜。
>やっぱり最低400mmは欲しいですね!! クワバラクワバラ^^
最近UPしてるのは、ほとんどトリミングしています。流石に20Dのはしていませんが、換算で500mm程度では太刀打ちできません。456は良いレンズなんですけどね〜。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>水から出たとこでしょうか
>バッチリ撮れていますね
このポイントでカワセミまで25m前後です。このぐらい離れていれば、追いかけるのは楽ですね。UPしてるのはトリミングしてありますが、それでも小ささに不満が残ります。やはり換算で、700mm以上は欲しいところです。じーじさんポイントが復活してくれれば難易度は上がりますが、換算500mmぐらいあれば十分です。復活が待たれます。
>ハイタカの虹彩も黄色っぽいか橙色と書いていますね
>幼鳥で見分けるのは難しいのでしょうね
タカさんの仲間は、虹彩が黄色いのは多いですね。ハイタカとオオタカなんて、私にはまず見分けがつきません。あの時も私は撮るのに夢中でしたが、一緒にいた人は双眼鏡で見ていました。何処か特長を捉えていたのかもしれません。
☆エヴォン さん こんばんは。
>では、ワンダフル決定なんですね!
ハイ、決定です。キャンセルできない分、納品を早くして欲しいものです。この店は受注を取りだすのが、他店よりずいぶん遅れてました。その店での注文は早かった方だと思うのですが、どうなる事かは分かりません。
>販売力があるからよそにまわせるんでしょうね!
キタムラの様な受注の多い店舗なら、キャンセルは却って喜ぶんでしょうね。注文が遅い割に、納品をせかす常連も多いでしょうし…。
私がゴーヨンを目標にしているのは、価格と重量です。ヨンニッパ、ロクヨンは理想ですが、更に値が張ります。重量的にも、三脚・雲台を見直す必要もでてきそうです。そうなると、更なる出費が…。
>デーモンパパさんが御怒りになってましたが(笑)
どういう理由で遅れているのかは分かりませんが、11月の延期発表から1ヵ月以上経ちます。それだけあれば、部品の調達計画、生産体制の再構築も可能です。当然、販売予定もアナウンスできる筈です。キヤノンさんお得意の手抜き、ユーザー無視としか思えません。
デーモンパパさんがお怒りになるのも、至極当然です。私自身状況さえ許せば、他マウント移行も考えたいところです。
☆JOY.com さん こんばんは。
オオワシですか〜。いいのが飛んでますね。これは長いのが必要です。
>RSS?RRS?のCanon用のシューにウィンバリーWH-200ってのが格好良いかなと思ってますが、
高いですが、やはり良い物は良いですよ。私は最初、マンフロットの503HDVを使っていました。何か使い勝手が悪いので、思い切ってザハトラーFSB6に買い換えました。使い勝手、満足度は全然違います。高いかもしれませんが、結局は行き着く所へ行き着きます。我慢しきれず、却って散財になることは明白です。
ウィンバリーだと思いますが、お使いの方もいらっしゃいますよ〜。ご登場が待たれますね。私のは探しておきます。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
奈良公園周辺がUPされましたね〜。P50とMP100ですね〜。確かにこれにカラスコがあれば、結構楽しめますね。私の場合、MP100の代わりに135Lになります。あと、35mmあたりが無いのが、ちょっと寂しいですね〜。
>今日筋肉痛がピークです。ちょっと、鈍ってますね。
私は一臼ついた所で、握力が無くなりました。しばらくは戻りませんでしたね〜。
筋肉痛はもちろんです。
>鳥さんは、いっぱい見せてくださいね。それで良しとしておきます。(笑)
いろいろなのをお見せしたいのですが、小鳥さんの姿がありません。カワセミやタカは嬉しいのですが、メジロさんがいないのはちょっと寂しいですね。
☆ gunda さん こんばんは。はじめまして。
長野にお住まいですか。寒さの厳しそうな風景ですね〜。ブルッと来るのが、作例からも伝わってきます。
この板は写真好きの集まりです。スピードがちょっと早いので、ついていくのが大変です。
何時でもお越しくださいね〜。
そろそろ、お引っ越しですね〜。
書込番号:13948200
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日は仕事納めでした
三日まで休みです
でも予定が無い
今決まってるのは
元旦の朝近所の山の頂上から
朝焼けとご来光を撮る事です
大晦日早く寝るぞ〜
今回は
御堂筋イルミネーション
NEX-5N+キットレンズです
それでは横レスです
♪写真が好きっさん こんばんわ
いよいよ明日沖縄に行かれるんですね
今頃 最後の荷物の整理でしょうか
沖縄の青い空と蒼い海の
お写真頼みますよ!
それとヤンバルクイナも
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081457/
昨日は奈良ですか
法隆寺インターの大和川の手前ですね
このGSは高いので入れた事無いです
>私と似た場所似た日時ですね,
きっとどこかでこれまでも知らずに遭遇した事あるんでしょうね(笑)。
私の方が早い時間ですね
淀屋橋から心斎橋まで歩きました
NEX-5Nを持ってうろうろしてる人を見かけたら
声をかけて下さい!
♪会長ーー
>LED照明はPANAでしたが34000円ほどでした。
LEDにするつもりじゃなかったのですが、蛍光灯の器具の少ないこと・・・
かなり痛い出費ですね!!
レンズ資金が目減りしますね
蛍光灯タイプのやつでしょうか
>NEX-5N良いですね・・・これもちろん手持ちですよね。 いい色出ています!!
勿論手持ちです
ハイ カメラまかせです!
何と言っても高感度に強くて
キットレンズの手振れ補正4段が
気に入ってます
>実はこれ取っている時には気が付かなかったんです(汗)
帰ってきてPCで確認して・・・あれ? てな具合です^^ テーゲーですよ!!
狙って撮られたのかと思いました
テーゲーで葉っぱを撮るなんて
やっぱり葉っぱ撮りのプロですね
>高感度もきれいですね。 銀杏の葉っぱにイルミですか・・・これはきれいです!!
キットレンズですか・・・侮れませんね^^
でしょー
このカメラとレンズはスグレモノです
お一ついかが
>最近静岡の駿府公園で通勤時に犬の散歩をさせている方がいるんですが、
TS-Eレンズを付けた5DUを肩にかけていることがあります。
ちょっと気になっています・・・・でもワンコを撮るためじゃないだろうし・・・
ワンコも撮れますよ
私なんかにゃんこ撮ってます
いつもは普通の広角ですよ
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13948260
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
またまたサボり気味でご無沙汰しています(^^;
寒い毎日で年寄りには堪えますが、皆さま方はいかがですか?
写真と関係がありませんがすみません。
わが家のDVDレコーダー(CPRM対応)は、HDDの録画は出来るのですが、4ヶ月ほど前からDVDの録画と再生が出来ない状態でした!
もう一台ある昔のDVDレコーダー(アナログ対応)でDVDは再生していました。
但し、CPRMは対応していません。 それもついに故障してしまいました!
年末や正月番組もある事ですので、ブルーレイレコーダーをついに買い換えました。
パナのDIGA DRM-BWT510-2(500G)をネット最安値が約42000円…ケーズデンキで、46000円、3年保証で決めて入れ替えしました。
これを持ち帰り接続したのはいいのですが、液晶TVや台を動かすのに腰を痛めてしまいましたよ(--、
やってしまったぁ〜! 腰痛はあまり無かったのですが、皆さまの腰痛持ちの気持ちが理解できますぜ(笑)
ここ3日ほどは腰痛でごろごろとしていて掃除も中途半端…写真も撮れませんでした。
今日あたりから腰の傷みも減り、何とかウロウロしていますが・・・
ブルーレイレコーダーを買うに当たって、埋蔵金をまた少し捻出しましたよ〜(爆)
イッシッシ〜(笑) 乞うご期待???
ですので、今夜も貼り逃げでお許しを〜 ←口実を探してサボっているだけですが(^^;
もうお引っ越しも近いですね。
在庫の大阪オフ会忘年会で撮ってきたのを貼ります。
書込番号:13948346
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
三連休ですが、子供が何かとついてきますので、自由になりません。
まだ、今日明日は、チビは保育園、下の娘は仲良学級ですので、今日も上の娘と、カメラをももってうろうろとしてました。
明日は、どうしようかな。
それでは
横レスです
Biogon28/2.8さん こんばんは
サザンカが当たり年ですか。桜も紅葉も今一だったような気がしましたので、当たりがあれば嬉しいですね。
公園とかいいるのは、逃げませんね。
gundaさん こんばんは
はじめまして。よろしくお願いします。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1081819_f.jpg
すごい綺麗ですね。山が迫ってます。
torakichi 2009さん こんばんは
おっと、何かきました?
35mmは、Leicaがありますので。(笑)
あと、ウルトロンが40mmですし。
35mmといえば、X100ですね。
メジロがいないのって、何かあるんでしょうかね。
メジロさんの好物の育ちが悪いとか、天敵が以上繁殖しているとか。気になりますね。
大和路みんみんさん こんばんは
今日から休みですか。私は、明日、明後日と子守りです。(笑)
30日が最後の出勤です、きっと、大変でしょう。おそらく10時ぐらいまでかかるかと。
大晦日は、娘と除夜の鐘を突きに行く予定です。
じーじ馬さん こんばんは
大丈夫ですか?無理されずに。
でも、埋蔵金がうっしっしはよかったですね。
さてさて、次は何ですか?
35mm?、70-200mm?うふふ
楽しみですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13948455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会長 みなさん こんばんわ2
会長ーー
年賀状出来ましたでしょうか
もう出さないと元旦に着きませんよ
今度は
馬見丘陵公園から
TAM70-300VcC USD+テレプラス*1.4です
横レス続きます
♪KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081631/
まるで雪国ですね
吹雪きませんでしたか
スタッドレスで行かれたのですね
>今日も龍神スカイラインに行ってきました。
前回よりよっぽど雪が積もって一見雪国みたいになってました。
吹雪かれたのには参りましたが。
やっぱり吹雪ですか
凄い光景ですね
>α900の方が高感度には強そうですけどね。
カメラ内でコンポジットする機能ってα900にはないんでしょうか?
あれだと相当の高感度を使っても綺麗に撮れると思います
HDRですか
子供のα55とNEX-5Nにはありますね
手持ちで撮ると微妙にズレて
調子悪いですね
三脚で撮れば綺麗でしょうね
>それでは価格.comで 「マリンスノウ」さんで検索してみてください。
会長や界王様の方が大口径・単焦点の魔女様とはお付き合いがありそうに思いますが。(^ ^;
良く知っていますよ
ミノルタの板でエヴォン師匠とよく絡んでいましたね
まー真似は出来ないですね
>私は成都しか知りませんでしたので、もともと寒い所の動物だと思ってました。
四川省ですね
笹を喰ってるくらいですから
極寒の地ではないでしょうね
>他に繁殖がまともに成功しているところはありませんし、
双子を両方とも育てるなんて離れ業もやってのけましたから。
双子も2回も育てていますから
公立の上野や神戸より上ですね
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081636/
ミノルタらしい写りです
真円の丸ボケが重なり合って上品ですね
発色も綺麗です
サンヨンいいですねーー
>70−300Gが出回った直後に発売になりましたよね〜
あれって70−300Gを買った人怒ったでしょうね〜
70-300Gも評判いいですね
でもやっぱり単焦点がいいなーー
>私が持っていたのと同じのですよね?
キヤノンと同じようにフードが内蔵で
これも1.5メートルだったと思いますが寄れますのでボケは大きくて綺麗ですよ!
そうですか
たいそうなウィンドウの中にありましたし
先にカバーがしてありましたので
分からなかったです
こんどα900に着けてみます
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13948689
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日のさんぽの現像が出来上がりました。
GXR+スーパーワイドヘリアー15mmです
書込番号:13948770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会長 みなさん こんばんわ3
今度は
御堂筋のイルミネーション
やっぱり
NEX-5N+キットレンズです
横レスの続きです
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081728/
きりっと撮れていますね
やっぱり風景はこれでなくっちゃ
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1081310_f.jpg
綺麗に撮れてますね。
NEX-5Nの得意とするところですね
それと手振れ補正が4段ですから
ぶれにくいですね
>私は、今日、明日、明後日休みで30日出勤です。
とうたんさんは職業柄 休めませんね
ごくろうさまです
>会社名まずいんでしたっけ?でも、これって、芸術的ですよね。イルミですから。(笑)
まー◯◯運輸だったらいいのでしょうが
まえにグリコのガッキー出したら
翌日消されました
ディオールでしたら有名すぎていいのかも・・・
何が基準なんでしょうね
♪gundaさん こんばんわ
お気軽坂に よーおこし 岩おこし
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081820/
長野は凄い雪ですね
子供が子供の頃
年に2回湯田中に泊まってスキーに行ってました
山も大好きです!
これからもお気軽にお越し下さいネ♪
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081888/
ハヤブサ カッコいいですね
戦闘機の隼みたいです
>やはり換算で、700mm以上は欲しいところです。
じーじさんポイントが復活してくれれば難易度は上がりますが、
換算500mmぐらいあれば十分です。復活が待たれます。
カワセミがまた来るようになったら
教えてくださいねーー
前回は残念でした
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:13948867
2点

皆様こんばんは!!
今年最後のお引越しです!!
今日は突然の呼び出しで飲みに行ってきました
たまにはこういうのもいいかなあ・・・
まずはお引越しの告知です
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/
ここで一句
”年末は 思いがけずに 忘年会”
お粗末でした
書込番号:13948937
2点



こんばんは
もうお引っ越しも終わりましたので
恒例在庫処分にいきますね(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>今回のプチオフ会では、P50でしか撮りませんでしたが、MP100にすればよかったかな。
最近思うのは、レンズはこれっていう1本に絞った方が良い写真が撮れる気がします!
あれこれ考えているよりもその方が集中して撮れるかと!!
>でも、328や428だと、どんなんでしょうね?
>とりあえず、私には重くて無理です。(笑)
無理だと思っては何も始まりませんが、それでも限界ってのがありますね(笑)
私はサンニッパが限界です!
>S100の高感度は、これぐらい撮れれば、補助的にも使えそうですね。
>望遠系を着けてて、広角で撮りたいときなんかは十分かも。
そうなんです!
そんな撮り方をしていこうかと思ってます!
書込番号:13948987
2点

会長 みなさん こんばんわ4
会長お帰りなさい
今日も忙しかったんですね
今度は
馬見丘陵公園から
猫です
TAM70-900VC USD+テレプラスです
横レス続きます
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081929/
やっぱり長秒露光はきれいですね
光速船ですね
パナのDIGA DRM-BWT510-2(500G)ご購入おめでとうございます
>やってしまったぁ〜! 腰痛はあまり無かったのですが、
皆さまの腰痛持ちの気持ちが理解できますぜ(笑)
無理しないで下さいね
安静が一番ですから
>ブルーレイレコーダーを買うに当たって、埋蔵金をまた少し捻出しましたよ〜(爆)
イッシッシ〜(笑) 乞うご期待???
奥様が値段知らない事を幸いに
水増しの差額をせしめるってヤツでしょうか
どこかの会社と似ていますね(笑)
♪とうたん1007さん こんばんわ
>今日も上の娘と、カメラをももってうろうろとしてました。
>明日は、どうしようかな。
明日も娘さんと一緒に撮影に行かれたらいかがですか
>今日から休みですか。
いえいえ 明日からです
>30日が最後の出勤です、きっと、大変でしょう。おそらく10時ぐらいまでかかるかと。
本当にご苦労様です
正月はいつまで休みですか
>大晦日は、娘と除夜の鐘を突きに行く予定です。
私も近所の寺に子供とよく行きました
想い出になるでしょうね
♪みなさん
このへんで
また×3
アップします
会長ーーー
お出ましをーー
書込番号:13948988
1点


在庫処分セール 第2弾です
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>私のカメラバックに入っている機材の重量を調べて見ましたら
>7DとD700,レンズ4本で合計5,085gになりましたw
やっぱりこれ位ですよね〜
米さんは凄過ぎです!!
>ロープロのフリップサイド400AWを購入しようと思っていますW
これは人気ですよね〜
東の大魔王様とたまりばさん、最近ではハッシブ2世さんが購入されました!
書込番号:13949040
2点

在庫処分セール 第3弾です
★東の大魔王様 こんばんは
>ハイ、決定です
おめでとうございます!
>キタムラの様な受注の多い店舗なら、キャンセルは却って喜ぶんでしょうね。注文が遅い割に、納品をせかす常連も多いでしょうし…。
私もその一人かも(笑)
早く〜早く〜って言ってます(笑)
>私がゴーヨンを目標にしているのは、価格と重量です。ヨンニッパ、ロクヨンは理想ですが、更>に値が張ります。重量的にも、三脚・雲台を見直す必要もでてきそうです。そうなると、更なる出費が…。
そうですね!
私のバッグが良い例です(笑)
>キヤノンさんお得意の手抜き、ユーザー無視としか思えません。
本当にそう思われても仕方ないかと思います!
ワンダースリーの発売の時も「予定数以上の注文の為・・・」って言っていたにもかかわらず
新製品が出るたびに似たような事ばかり言ってじらされているのは一般ユーザー・・・
>私自身状況さえ許せば、他マウント移行も考えたいところです。
それは哀しいですから止めて下さい!!
書込番号:13949097
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
在庫一斉セール
エヴォンさんには負けないぜ!(笑)
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんばんは
基本は、休めないですね。
まだ、12月31日と正月1〜3日休めるだけましです。
すっかりソニーにはまってますね。キャノンで撮られたのを見たら、凄く違和感がありました。
やっぱり、色合いも違いますね。
エヴォンさん こんばんは
レンズは、そう思います。
5DUは、MP100かカラスコがほとんどですし、Leicaはもう、ズミクロン35mmしか付ける気しないです。
GXR は、純正28mmかスーパーワイドヘリアー15mmが多いですし。
組み合わせで、複数台持っていく方が良いのかもって思います。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13949102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



在庫処分セール 第4段です
★猫師匠 こんばんは
>ミノルタらしい写りです
>真円の丸ボケが重なり合って上品ですね
>発色も綺麗です
柔らかいボケが独特ですよね!
F値が4.5なのは御愛嬌って事で(笑)
多分撮る時にダイヤルが回っちゃったのかと!
>70-300Gも評判いいですね
>でもやっぱり単焦点がいいなーー
やっぱり!
でもソニーになってからはズームGばっかりですね!
ミノルタの頃は単焦点に力を入れていたんですが
ソニーはやっぱり売れるものを優先に考えているようですね!
書込番号:13949163
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 14:38:31 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/09 17:13:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 11:18:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 13:24:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 23:32:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 16:13:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:50:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 16:56:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 10:37:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





