『FA43 or FA35+FA50』のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

「K-5」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6ED AL WR」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット の後に発売された製品PENTAX K-5 18-55WRレンズキットとPENTAX K-5 II 18-135WR レンズキットを比較する

PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット

PENTAX K-5 II 18-135WR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオークション

PENTAX K-5 18-55WRレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオークション


「PENTAX K-5 18-55WRレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 18-55WRレンズキットを新規書き込みPENTAX K-5 18-55WRレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ192

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

FA43 or FA35+FA50

2012/02/14 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

PENTAX K-5 18-55WRレンズキットを購入し、追加でDA21mm、DA70mmを入手。
下手ながら撮影を楽しんでいます。
すっかり単焦点にはまり、今更ながら標準域の単焦点を手に入れたいと思っています。
予算は5万円くらいです。

DA40mmは魅力的なのですが、もう少し明るいレンズを考えています。
そこでFA43mmまたはFA35mm、FA50mmを考えています。

金額的にFA35mmとFA50mmなら両方購入もできますが、
DA21mm、DA70mmと合わせて4本持ち歩くのは厳しそうなので
FA43に絞ろうかと思っています。

ただ、デジタルだとFA43mmよりFA35mmの方がいいといった口コミもあったり
FA50mmのF1.4というのにも魅力を感じます。

主に撮影するのは子供(屋外・屋内)、風景です。
当面望遠域は必要と感じていません。

組み合わせ的にどうかというようなアドバイスをいただければと思います。







書込番号:14154798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/14 23:01(1年以上前)

標準と呼べるのは31か35だけだと思うけども…

40、43は非常に微妙な焦点距離だけども(笑)
50は中望遠になるのでポートレイト向きですねえ

書込番号:14154861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/14 23:13(1年以上前)

mika0409さん

APS-Cですと35mmが標準画角になるでしょうか。

PENTAXは魅力的な35mmが揃っていますので(揃いすぎてるw)
・smc PENTAX-DA 35mm F2.4AL
・smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
・smc PENTAX FA 31mm F1.8AL Limited
・smc PENTAX FA 35mm F2AL

smc PENTAX FA 35mm F2ALとsmc PENTAX-DA 35mm F2.4AL(白)は持っています。

残った
・smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
・smc PENTAX FA 31mm F1.8AL Limited
↑これらも揃えそうな気が(^^ゞ

smc PENTAX FA 35mm F2ALは軽くて写りも良くて
他のマウントの知り合いからは羨ましがられています。

40mm〜50mmだと屋内では画角が狭いと感じられるかも??

キットレンズで焦点距離を30mm 35mm 40mm 50mmと見比べて貰うと好きな画角が見付かるかもしれないですね(^^)/


もしお近くのお店で展示されてるものがあれば一度付けてみるのもいいと思いますよ。


いいレンズと出会えるといいですね。

書込番号:14154937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度4

2012/02/14 23:44(1年以上前)

明るい準標準が欲しいなら
日の丸構図で40cmまでしか寄れませんが
シグマの30mmF1.4をお勧めします
価格とのバランスならDA35安だし
微妙なフンワリ感が欲しければ43mm
デジタルらしくクッキリならDA40でしょうかね

書込番号:14155119

ナイスクチコミ!6


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/02/14 23:47(1年以上前)

単玉で予算に余裕があるならFA43が良いかな。

FA50の1.4は使った事が在るけど開放では浅く、私には使い難かった印象です。(今は1.7を使ってます)

50ミリ前後ならDA55でもという選択肢はありますが、35ミリ前後ならFA系は柔らかめ、DA系は硬めという印象を個人的には持っているので、各々のサイトでの参考画像から判断するのが云いかと思います。

私は43かな(笑)

書込番号:14155131

ナイスクチコミ!3


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/14 23:48(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

標準という表現がおかしかったですね。
21mmと70mmの中間がほしいという意味でした。

最初に購入した単焦点がDA70mmでポートレートはもっぱら70mmです。
広角がほしくなり21mmに行きましたが極端すぎました。

家の中で18-55mでやってみましたが、35mm〜50mmくらいなら工夫で何とかなりそうなので
焦点距離はこの範囲でと思っています。


ピスタチオグリーンさん 

やはり評判通りFA35mmF2が一番ですかね。確かに妥当と思います。

DA21mm、DA70mmと合わせて持つとなると雰囲気的にFA43mmにひかれてもいます。
焦点距離を抜きにしてFA43mmf1.4とFA35mmF2だと値段の差分良いのであれば
FA43mmに行きたい気もします。

ただ、今は焦点距離をあまり気にしていませんが、
21mm、43mm、70mmだと間が空きすぎて後で
21mm,35mm,50mm,70mmが良かったと後から後悔するかもと悩んでいます。

書込番号:14155138

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/14 23:52(1年以上前)

21mmと70mmの間を埋めるなら、40mmより、35mmがバランスがいいと思います。
すると、FA35mmですが、DA35mm Macro Limitedはいかがでしょう?
ぐっと寄れるレンズがひとつあると、楽しいと思いますよ。F2.8なら、そんなに暗くもないと思いますが。DAなら、クイックシフトフォーカスも使えますし。

書込番号:14155160

ナイスクチコミ!5


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/14 23:57(1年以上前)

きよどんさん 

シグマの30mmF1.4お勧めありがとうございます。
ただ現物を見たとき大きさでちょっと敬遠してしまいました。
またDA35安はMFができないのでパスです。

FA43mmのふんわりというのに惹かれます。


大村7さん

FA50mmあまりお勧めではないですか?
参考画像をもう少し探してみます。 

書込番号:14155188

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/15 00:07(1年以上前)

DA21をお持ちですから、FA43がお勧めです。
この2個のペアは小さくて旅行にも最適ですし、相談されたら必ずこのペアを
お勧めしております (^^

書込番号:14155241

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/02/15 00:20(1年以上前)

こんばんわ mika0409さん

子供をメインに撮っています。
前のカメラがK200Dで高感度に弱いため、DAよりFAの明るい単焦点をと考え
FA50 を購入後 FA35 FA43リミなど こつこつ購入し 使用しています。
普段の持ち歩きは FA43とFA77とシグマ17-50F2.8HSMOSかDA12-24F4.0の組み合わせです。

普段K-5+FA43をDA40のフジツボフードで常用しています。
8歳(130cm前後)の子供で バストショット 
1歳8ヶ月(90cm)でもう少しひいて 全身といった感じです。

それぞれのレンズの個性があるので好みがあるとは思いますが
FA43のほうが 質感があり気に入っています。
FA35であれば DA35F2.4がデジタル用改修されたものであると思っています。
こちらのほうが撮りやすいかも
FAのレンズは 基本的に開放では 非常に柔らかい描写となり
キリッとした解像感が開放近くでは出ません。
FA50は室内では長いので、ほとんど使用していません。

現状で純正で個人てきなお勧めとなると
1 撮りやすさでは DA35F2.4
2 色々対応できるのは DA35F2.8マクロ
3 コンパクトなのは FA43リミ
といったところでしょうか
撮りやすい画角で決められるのが一番かと思います。

書込番号:14155291

ナイスクチコミ!3


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 00:34(1年以上前)


Photo研さん

ありがとうございます。
確かにマクロ欲しいですね。
今はクローズアップレンズで誤魔化してます。
マクロだとフォーカスリングの稼働範囲が大きくて
AF が遅くなるとかないんでしょうか?
明日何処かで見てきます。


delphianさん

FA43お勧めありがとうございます。
おっしゃる通り旅行用にはこのサイズは嬉しいです。
実のところ、サイズの点てFA43に惹かれています。



czちゃんずさん

体験に基づく情報ありがとうございます。

明日時間が取れれば現物を見に行って色々試してみます。


皆さんありがとうございます。
また報告します。

書込番号:14155344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/15 00:53(1年以上前)

mika0409さん
標準?画角で言う標準?
被写体による標準?

書込番号:14155427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 01:14(1年以上前)

どうしてもこうなるべよ

FA43mm > FA35mm、FA50mm

どれを買っても最初は満足できるべさ
ただFA35mm+FA50mmを選んだ場合はいつか悩むことになるべよ
FA43mmの魅力がパーフェクト過ぎるから
スタイル抜群なのも、持ち歩き易いのも、味のある描写も、明るさに余裕があるのも
この1本で腕が上がったかのような錯覚も味わえるんだべさ
いつもDA21と一緒にカバンに入れて持ち歩くのが私流
子供のポートレイトにも最適なレンズだべよ
(何を隠そう私はブラックもシルヴァーも持っておる)

書込番号:14155503

Goodアンサーナイスクチコミ!21


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/15 01:23(1年以上前)

mika0409さん、こんばんは。
標準画角を希望されているとのこと、
屋内での子供撮影も視野に入っていること、
屋内の広さにもよりますが、FA43mmではせまいことも考えられます。
写りも大切ですが、使い勝手も大きく影響するのではないでしょうか。
キットレンズで43mm付近で使ってみて、35mm付近で使ってみてどうでしょう?
6〜10畳程度の部屋の広さなら、35mmの方が使いやすいのではないでしょうか。
FA43mmも評判いいのですが、私はFA35mmの方をオススメします。
そして、FA50mmもいいのですが、もう少し貯金してDA★55mmはどうでしょうか。
K-5と合わせて防塵防滴セットになりますよ。
(私もDA★55mmが今一番欲しいレンズの1本です)

書込番号:14155535

ナイスクチコミ!6


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 01:38(1年以上前)

機種不明
別機種

mika0409さん

私もベビィー・ガガさんとまったく同意見です。
私はブラックしかもっていませんけど、笑。
持つ喜びがあるレンズですよ。

書込番号:14155584

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/15 01:43(1年以上前)

たった1本で勝負なら、31oだと思います。
色味、ボケ味が非常に優れています。
ただし、近接撮影ができませんが。

書込番号:14155601

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/15 04:20(1年以上前)

久々登場の,にわかタクマルと申します.

私もFA43をおすすめします.
理由としては,delphianさん,ベビィー・ガガさんの意見に賛同します. 

DA21とDA70をお持ちなのですから,ここはLimitedでそろえましょう(笑)
また,DA21,FA43,DA70は小型軽量で写りもよく,持ち歩きが苦にならない非常にコンパクトな3点セットになりますよ.

ちなみに,FA35も持っていますが,FA43を手に入れてからはほとんど使わなくなってしまいました.(FA50は使ったことありません)

以下は私の印象ですが,

FA43は色乗りが濃厚なのが一番の特徴で,ボケもきれいなレンズです(故によく「まったり」と表現される).また,ちょっと絞るとピントが合ったところは非常にシャープです(ffan930さんの作例の1枚目が,その雰囲気をよく表しています).私の一番のお気に入りのレンズで,必ず持ち歩いています.APS-Cでは画角的に微妙だという意見は確かにありますが,フィルムの50mmの画角に慣れ親しんだ方でなければ,そんなに違和感は感じないでしょう.ただし,寄れないのは確かです.

対してFA35は,私が初めて買った単焦点で,単焦点ってすごい!と思わせてくれた1本です.今でも,時々持ち出して使っています.FA43に比べて値段は安いですが,その実力は評判通りです.また,FA43ほどではないですが,軽量でコンパクトなのもいいところです(ただし,外観はFA43の圧勝).FA43との一番の違いは,色乗りが淡くあっさりしていることでしょう.開放近くで赤ちゃんをふわぁーと撮るのに向いています.FA35はどちらかというと,FA43よりFA31に近い感じがします.

ちなみに私も現在5歳の子供撮りがメインです(ボディはK20D).
室内ではFA31,野外のお散歩時などのスナップではFA43をよく使っています.

ちなみに,マクロレンズはタムロンの90mm(272E)をお勧めします.コストパフォーマンスもよいですし,中望遠レンズとしても,FA77に近い雰囲気があります.参考(ちょっと古いですが)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8877428/
(最近では,New DFA100mmも評判がよいようですが,私は持っていないのでわかりません.)


書込番号:14155756

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/15 04:44(1年以上前)

連投失礼します.

私,1年前にもほとんど同じことを書いていました.
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12481032/

ちょっと先走りますが,FA43のフードについて(参考になれば)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12288629/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12495751/

さらに,シルバーのフィルターもあります.
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/

先走ってすみません.

書込番号:14155770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/15 04:59(1年以上前)

ペンタ使いならFA43じゃないでしょうか? FA35もリミテッドレンズに迫る隠れスターレンズだと思います。

書込番号:14155779

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/02/15 07:09(1年以上前)

柔らかく撮りたいか、シャープに撮りたいかでレンズ選びも変わってくるのでは?

DA70の描写が気に入っていればDA40が有力な選択肢になるでしょうし、FA35では甘いと感じられるかも知れません。
但し、パンケーキの御手本みたいなレンズなので着けた時のボディとのバランスの見え方はよく無い。

DA35マクロは、単焦点レンズとしては暗いですが、持ってて損になるレンズでは無い。
FA43も良いレンズとは思いますが、先に購入するレンズとしてはDA35マクロがお勧め。(レンズへの評価は人其々ですので小生の個人的な思いです)

書込番号:14155906

ナイスクチコミ!4


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 07:33(1年以上前)

>nightbearさん .

標準という言葉的確じゃなかったです。
あくまでも35mm-50mmの間ということでお願いします。


>ベビィー・ガガさん 

FA35mm+FA50mmを選んだ場合はいつか悩むことになりますか?
やはりFA43mmかな〜


>やむ1さん

FA35mmがお勧めですか。
確かに室内なら35mmがよさそうですね。


>ffan930さん

持つ喜び! 確かにFA43mmにはありますね。

>秋葉原⇔神保町さん .

FA31o憧れますが値段がちょっと厳しいです。
あとサイズも。


>にわかタクマルさん .

FA43をおすすめありがとうございます。


>写真好き(^^)さん .

FA43もFA35も悩みますね〜



>LE-8Tさん .

DAとFAの描写の違いで選ぶのもいいですね。
今はDAしか持っていないのでFAにしたいと思います。



いろいろ意見をいただき、
おかげさまで気分はFA43mmとFA35mmのどちらかに絞れてきました。

サイズ、見た目、DAとは違う描写ということでFA43mm
画角でFA35mm
どちらを優先するか?

今日は仕事帰りにカメラ屋に寄るのは無理そうですが
数日中に現物をいじってきます。



書込番号:14155946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/02/15 08:22(1年以上前)

mika0409さん こんにちは

 DA21mmLを主軸にするなら、FA43mmLが画角的に使いやすいかと思います。
 その場合は21mm+43mmのコンビがいいですね〜。

 DA70mmLを主軸にするのであれば、35mm付近のレンズがいいかと思います。
 その場合は15mm+35mm+70mmというトリオがお勧めかと〜!

 単焦点レンズをそこそこ持っていますが、焦点距離が2倍くらいで持って
 いると使いやすいな〜という印象があります〜(笑)

 結構、構図を決めるのに単焦点の場合は、撮影距離を調節して決めますが、
 焦点距離が2倍くらい離れていると、これはレンズ交換する方が良いかな〜
 とメリハリを付けて対応できますよ〜。

 でもFA43mmLが良いかもと思ってしまいますね〜。

 私的には、ソフトな描写で写せるFA50mmF1.4が好みですけども^^;
 

書込番号:14156050

ナイスクチコミ!7


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/15 08:34(1年以上前)

mika0409さん こんにちは。

お持ちのレンズラインアップと、明るいレンズ希望とのことから、
オススメ順はFA35≧FA43 lim>FA50でしょうか。
FA35の方が標準角なので使いやすいと思います。
FA35にして余った予算はTamron 90 f2.8 macroにまわすのはどうでしょう?
凄く良いレンズラインアップになりそうです(^-^)

書込番号:14156080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/15 08:48(1年以上前)

スレ主殿の仰る「焦点距離が開きすぎ」との考え方に捕らわれないほうがよろしいのでは?!と思います。

ある程度の基準がスレ主殿の中には既におありのようですし、経験もある。でしたら机上の妄想より、カメラ持参のうえ大型量販店のレンズ売り場にゴー!されては如何でしょうか?
思わぬ出会いがあるかもですよぉ〜(笑)

ただ、ペンタックスには魅力的な単焦点レンズが多数存在しますので、個人的にはまず純正レンズがよろしいかと思っています。FALTDレンズなんてその最たる単焦点と強く感じていますし、マクロレンズを所有していなければ単体等倍撮影可能で軽量、コンパクトな35マクロも大変優秀なレンズと思っています。

いやぁ〜こちらも楽しみになってきました。後日購入後作例是非見せてくだされ!!



(駄文失礼)

書込番号:14156118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2012/02/15 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

室内

屋外

夜景

八角形ボケ(K-m)

mika0409さん、皆さんこんにちは。

遅ればせながら、FA43mmに一票です。
DA21mmとDA70mmもお持ちとのことですので、
下記のようなセットはいかがでしょうか?
以前、こんなスレを立てさせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12948528/

FA43mmは、写りもすばらしいです。
人物、室内、風景、夜景と何でもこなせます。
(作例に人物がなくてすみません)
私も大好きな一本です。
8枚絞りなので、光芒もきれいに出てくれます。
丸ボケは、八角形になりますが、
これはこれでいい感じだと思っています。
それでは、お気に入りのレンズが見つかりますように。

書込番号:14156858

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/15 13:09(1年以上前)

当機種

21mmと43mmのコンビは最強です。

うちはそこに10−17mmも連れていったりも。

21,43mmがマクロ的に撮れないのをレンズギリギリまで寄れる魚眼ズームは面白いですよ。

お子さんのTHEDOG風写真も面白いですよ。

書込番号:14156885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/02/15 14:54(1年以上前)

当機種

FA43ではありませんが写りの参考にFA77

mika0409さん こんにちは。

だいたい意見は出揃ったかと思いますが、
K−5ユーザーの一意見として書かせていただきます。

FA43mmはK−5購入時に検討したレンズです。

焦点距離は微妙ですが、
実際に試写してみると、
繊細な描写で色乗りもよく
私の好みでした。

ただ、私の場合はZeissが好みなので、
50mm前後の焦点域の座は
Planar 1.4/50ZKに譲りました。

K−5購入のメインの動機は
FA77mmが使いたかったからで、
これはもちろんゲットしました。

それで結局、単焦点はPlanar50mm、FA77mm、DFA100マクロリミテッドと
揃えました。(ズームはDA★16−50とシグマアポマクロ70−300)

なぜこのような揃え方をしたかというと、
焦点距離の違いだけでなく、
レンズ固有の味の違いにバリエーションを持たせたかったからです。

mika0409さんはDA21、DA70とDA系のレンズをお持ちなので、
DAとは違った繊細な写りのFA43mmが一番のお勧めかと思います。

FA35F2も良いレンズですが、
味わい深いFA43の方が表現力の幅を広げられるのではないでしょうか。

それと、単焦点はもともと足ズームが基本なので、
21、35、50、70の4本を携帯するよりも
21、43、70の3本でフットワークよく撮影する方が
よろしいかと思います。

書込番号:14157159

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/15 15:00(1年以上前)

mika0409さん
持ってるズームでどの辺の
画角で撮ってるか
見てみたらどうかな?

書込番号:14157178

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/02/15 17:19(1年以上前)

主様。

FA50ミリf1.4ですが、悲観する程悪いレンズではないと思います。
AF単焦点レンズでは確か開放値が一番明るいのは魅力的ですけど、1.4と1.7を使った印象ではあまり変わらないという(1.7は6枚羽根なのでボケは手裏剣になりますけど)感じです。

Kマウントの場合、同じようなミリ数でもレンズチョイスでガラッと変わるのが魅力ですし(DA40とFA43では全く違いますし)FA50なら個人的には1.7が在れば使いやすいのが私の印象。

もし、単焦点をオールマイティーに使いたいならFA43、機械任せならDA40もありだけど35ミリに近付けたいならFA35かDA35f2.4でも良いかなと思いますよ。

書込番号:14157627

ナイスクチコミ!2


F200EXRさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/15 18:36(1年以上前)

横レスすいません。

arnold_fushimiさんの写真は、さすが評判のよいレンズだけあってきれいな写
りです。
最後の写真(八角ボケ)ですが、左下の花びらの縁取りが、気になったのです
が、これはレンズの色収差なんでしょうか?

書込番号:14157923

ナイスクチコミ!4


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/15 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私もその3本の中から選ぶなら迷わずFA43にすると思います!

小さくて軽い、明るい、使いやすい!

FA43を選ばれるのならDA40mmのフジツボフードがよくお似合いになりまぁ〜す!




書込番号:14157924

ナイスクチコミ!6


tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 21:24(1年以上前)

別機種
当機種

こんばんは、mika0409さん

私の経験をお話しすると、ここの評判がよいFA35を購入したのですが、
どうもしっくりこず、FA35を下取りにDA40Lを購入しました。
いつも鞄に入れて、会社の帰宅時に使用していたのですが、レンズが
暗く、これもしっくりきませんでした。
かなり迷ったあげく、DA40Lを下取りにFA43Lを購入しました。
FA43Lはとても気に入りました。最初からFA43Lにしとけばよかったと
思いましたが、これも勉強代と思っています。

FA43Lの写真アップします。

書込番号:14158745

ナイスクチコミ!10


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 22:12(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。

仕事でハマってしまったので返信遅くなりすみません。
まだ終わりそうにないので、簡単に返信いたします。

量販店にもいけませんでした。
このままでは週末まで無理っぽいです。



>C'mell に恋してさん .

 おすすめありがとうございます。
 DA21mm+43mmのコンビ にかなり傾いています。

 
>Pic-7さん .


 マクロレンズも確かに欲しいです。
 Tamron 90 f2.8 macro またはDFA100mmあたりも実は狙っています。
 そういう意味でFA35にして予算を残すのはありですね。


>アメリカンメタボリックさん .

 ペンタックスにしたのは単焦点に惹かれたからで、FALTDレンズに是非手を出したいと思います。
 昨日もDA35Macroのおすすめがありましたが、マクロレンズとしては少し長めの焦点距離にしようかと思います。


 >後日購入後作例是非見せてくだされ!!
 お恥ずかしいですが決まったらアップするようにします。  


>arnold_fushimiさん .

 FA43mmおすすめありがとうございます。
 だいぶん傾いてきました。


>ガラ イヤさん .

 作例ありがとうございます。すごく素敵です。背中を大いに押されます。
 21mmと43mmのコンビはおすすめの意見はやはり多いですね。

.

>一期一絵さん .


 >21、35、50、70の4本を携帯するよりも21、43、70の3本でフットワークよく撮影する方が

 欲しかったコメントです。
 もう決まりかけています。


>nightbearさん .

 実は18-55あまり使っていないんです。
 オークションで売って資金にするほど思いきれませんが、
 もったいない状態です。
 ちょっと使って焦点距離を意識してやってみます。
 
.
>大村7さん .


 >単焦点をオールマイティーに使いたいならFA43
.
 やはりそうですね〜


>F200EXRさん .


 arnold_fushimiさんの写真からそこまで見れるなんてすごいです。
 コメント楽しみにしています。




>kagefune8さん .


 >私もその3本の中から選ぶなら迷わずFA43にすると思います!
  FA43を選ばれるのならDA40mmのフジツボフードがよくお似合いになりまぁ〜す!

 確かに憧れます。
 パンケーキはペンタの特権ですものね〜

>tanakayuさん .

 やはり最後に行き着くのはFA43ですか?



かなり絞れてきました。

書込番号:14159065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/15 22:17(1年以上前)

mika0409さん
そうやな。
焦点距離を、50、43、35、でしてみたら
ええと思うで。

書込番号:14159099

ナイスクチコミ!0


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 22:25(1年以上前)

おかげさまでずいぶん整理出来てきました。

FA43mmにほぼ決めました。

DA21mm、FA43mm、DA70mmで当面やっていこうと思います。

ただ・・・マクロも欲しい気持ちがフツフツと湧き上がってます。
どうせなら長めでD FA 100mm F2.8 WRあたりを・・・という気持ちを抑え込んで
まずはFA43mmにします。
43mmが長いな〜と思ったらマクロを兼ねてDA35mmMacroという選択肢も残したいと思います。
そういう意味でもFA35mmはなしとすると決めました。

仕事にケリがついたら量販店に行ってきます。
そこでまた悩みそうな危険で、ある意味楽しい予感もします。

しばらく仕事でハマりそうなので返信できないかもしれませんが
みなさんありがとうございました。


書込番号:14159161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/15 22:45(1年以上前)

mika0409さん
おう!

書込番号:14159295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5 アーノルドフシのPhotoブログ  

2012/02/15 23:03(1年以上前)

別機種

リサイズし直しました

スレ主様、皆さまこんばんは。

横スレ、失礼いたします。

お騒がせしてすみませんでした。
どうも、リサイズしたときに化けてしまったようです。
「PDCU4」を使ったのですが・・・。
別のリサイズ専用ソフトでやってみました。
今度は、問題ないと思います。
これで、駄目だと「価格.com」の画像アップロードの方に問題ありかも?
いずれにしても、元データには問題ありません。
会社で、昼休みにバタバタやったので、気がつきませんでした。
注意が必要ですね。
F200EXRさん、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:14159400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/02/15 23:42(1年以上前)

もはや解決済みのようですが

所有レンズ群の単焦点
DA21,DA35Macro,DA70
FA43,FA77

この中で最も使用頻度が高いレンズがFA43です。

繊細なその描写に慣れてしまったら、クセになりますよ。。。
ちなみにその次がDA70、僅差でFA77です。


買って損はないかと。。。

書込番号:14159646

ナイスクチコミ!3


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/16 00:27(1年以上前)


>nightbearさん .
.
いろいろとコメントありがとうございました。

>arnold_fushimiさん .

今度は大丈夫なようですね。
画像参考になりました。


>浪速の写楽亭さん

私もDA70気に入っています。
やはりFA43よさそうですね。


一度このスレは解決とさせていただきます。
購入できたらまた報告します。

 

書込番号:14159885

ナイスクチコミ!0


スレ主 mika0409さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/16 00:48(1年以上前)

一応スレッドを閉じさせてもらいました。

ベストアンサーが3つしかつけられなかったので、
悩みましたが、私の悩みポイントを直撃したご意見に3つを選んでつけさせていただきました。

みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:14159983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/16 01:05(1年以上前)

mika0409さん
おう!

書込番号:14160043

ナイスクチコミ!0


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 01:54(1年以上前)

スレッドを閉じられたということでしたが、子供を写されるとのこと。
すこしでも後悔のない買い物が出来ればと思いまして、同じような悩みを持っていたのかなと思い、僭越ながらコメントさせて頂きます。

3歳になる娘がいます。
ボディはK100→K-7です。

はじめに、シグマ30ミリを購入しましたが、肌の感じが気に入らず売却しました。はっきり写るんですけど、あまり好みではありませんでした。
個人的にシグマのセンサーで活きるレンズなのかなと感じました。

次に、FA35+FA50を購入しました。
どちらも写りは素晴らしいのですけれども、FA50は室内では長すぎて使いづらいし、FA35だと丁度よい大きさに写すには親の影が入ってしまいあまりよろしくなかったです。
結局、FA31、FA43、FA77を購入しまして、FA35とFA50は売却しました。

いまは、殆どの写真をFA43で撮っています。
室内、室外のどちらでもいい感じです。
適度に望遠なので、ボケもいい感じになりますし、子供が、子供らしく写ると思います。

ちなみに、100WRも持っていますが、子供ばかり撮っていてほとんど使う機会が無いです TT
そして、こんな事言っては怒られるかもしれませんが、フィルター系が小さいので、マクロもということでしたら、クローズアップレンズを買うということもありだと思いますよ!

書込番号:14160210

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 18-55WRレンズキットをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング