『ビックカメラ有楽町店で高級スピーカーを測ってきました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビックカメラ有楽町店で高級スピーカーを測ってきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

高級スピーカーを色々測ってきました

オーディオI/F Babyface MIC WM-61A(高域の感度上昇を補正)
無指向性マイクでスピーカーから1.5M~2Mのリスニングポイントで測定

理想的な環境からは遠いですが、相対的に見れば何かが分かるかも知れません

書込番号:14817993

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/07/17 00:41(1年以上前)

備考.背面壁から近いことで100-200Hzが強調されている気がします
環境か測定位置のためか高域の上がり下がりが大きめに見えます

803D
ダリとは5k以上の上がり下がりが異なっています
10kHzからの音圧上昇のためかシャッキリとした高域に感じます

ヘリコン800mk2
弱ピラミッドの音域バランスに見えます

エピコン6
ヘリコンと似ていますが高域が強くなっています

ひとこと
ダリの10kHz以上の特性が個人的に好きです

書込番号:14818050

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/07/17 00:49(1年以上前)

備考.背面壁の影響のためか50-100Hzにかけて大きな音圧上昇があります
環境のためか1kHz付近が強めに見えます

PL300
フラットな特性に見えます

ベートーベン
PL300と似ています

ヘリコン400mk2
高域がマイルドです

ひとこと
似たようなグラフですがPL300とベートーベンは聴感上全く違った音質に聞こえます

書込番号:14818084

ナイスクチコミ!3


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/07/17 01:09(1年以上前)

最後に個人的にかなりツボな音質のブックシェルフPM1にサブウーファーを足して測定しました
70-150Hzが膨らむ環境だったのでEQで6dB程落としました

サブウーファーはオーディオコーナーに無かったのでホームシアターのセットから
IKONSUBを持ってきてもらいました(菊池さん感謝)
サブウーファーは50Hzクロス、逆相設定です

PM1
803Dと比べると10kHz以上がマイルドに見えます

PM1+IKONSUB
低域のレンジが25Hz近くまで拡大しています
あまり期待していなかったのですがピュアオーディオに使えるウーファーのようです
ハイカットは40Hzで使いたかったのですが、50Hzからというのが唯一の不満です

PM1+IKONSUBの音質はとてつもなく良かったです
2時間ほどCDをお話しながら聞いて帰りました

書込番号:14818141

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/07/17 04:34(1年以上前)

PM1+IKONSUBの高域の波が大きくなってるのは、
測定位置が左にずれていた気がするのでその影響と思います。

おまけ
石丸電気本店 FOCAL 826E レビュー
ドンシャリです。低音の膨らみは周りに跳ね返るものが少なく、スピーカーの特性と思います。
中音はウォーム、高音はクールな感じ、聞く人や曲によって暖色、寒色感じ方が違いそう、楽しい音質。
上位クラスのウーファー、ミッドのため826Vと比べると非常に滑らか艶ありで質が高いです。
826Vの方が低音は迫ってくる鳴り方で魅力ありますが、826Eの方がポップスもクラシックも良かったです。

このユニットの基本性能を考えるとブックシェルフは806Vより英国限定の
806 VW UK SE Limited Editionがかなり良い気がします。

書込番号:14818398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/07/19 05:50(1年以上前)

sasahirayuさん

ある意味、科学的な試聴されましたね。聴感と測定器データが同じなら体調問わず試聴出来ますね。
私はPL-300を使っているので興味深く読ませて頂きました。

・・・これを突き詰めるとアキュフェーズのDIGITAL VOICING EQUALIZER DG-48が良いですよ。これを
使った試聴会に参加した事がありますが、スピーカーの特性、部屋の特性まで補正出来てしまいます。
試聴直後はこれがないと、まともな音は聞けない、あるいは聞いていないのでは?と思うほどでした。
約80万円という価格で現実に戻されました。
http://www.accuphase.co.jp/model/dg-48.html

書込番号:14826621

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/07/19 07:39(1年以上前)

コメントありがとうございます

自分で見直してみるとエピコン6の高域はどちらかというと803Dに似てるし、
ベートーベンの超高域はPL300と比べて下がってるし適当ですね(笑)

イコライザはReal Sound Lab CONEQ Demoを使って、
RS3の音響パワーをフラットにした音にしてみたのですが、
DALIの音色が薄れてしまって微妙でした。
オーディオユニオンでAPEQ-2proを視聴したときは、音場は高く明瞭に、音像は見えやすく、
滑らかな音質になってこれは凄いと思ったのですが。うちで良くなる所は無かった。位相の改善も?
元々があまり良くないスピーカーだと、効果大なんだと思います。
300Hz以下の低域補正は効きますが、測定しながら数バンドのイコライザの調整で十分な気がします。

DEQ2496の低域のみの補正でルームアコースティックの問題はかなり良くなりそうです。
定在波に対しては限界がありますが、ある程度での調整でも随分聞きやすくなる印象です。
効果が保障出来ないスピーカースタンド、ボード、音響パネルに大金を使う前にイコライザをと思ってます。

書込番号:14826787

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/22 22:01(1年以上前)

sasahirayuさん

お声はあちこちのスレで拝聴しておりました。
ビッグカメラでもトライアル、試聴というよりテストというイメージですね。
スタッフの了解を得るのは大変だったのではありませんか?
記憶の他に何かしらの記録に残るというのは有益ですし試聴方法として参考になりました。

いかにも機材って感じのものを持ち込むと色々と大変そうでなので、
私の方は試聴する機会にiPod touchとJL-AudioのAPPでプチ・テストしてみることにします。
http://itunes.apple.com/jp/app/jl-audio-tools/id388648626?mt=8

書込番号:14843093

ナイスクチコミ!3


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/07/22 23:16(1年以上前)

redfoderaさん

ビックカメラさんにはご迷惑おかけしてます
無響室のスピーカー近くから測った特性より、実際の聴感に近くていいかなと思いました
環境で低音の反射がこんなに違うとは思いませんでした
耳だけで聞くよりグラフを見て聞いた方が情報量が多くて分かったような気がします
このぐらいの値段になるとフラットな特性を目指して各メーカー作ろうとしているので、
あまり極端な性質のものは無かったですが、微妙な周波数の上がり下がり、
10kHz以上の伸びや形、歪み率や指向特性で音質が全然違うように聞こえるのかなと思います

書込番号:14843503

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/16 14:26(1年以上前)

お盆休みお出かけ先にスピーカーを持っていって遊んでみました
サブウーファーは衝動買いしたYST-SW315です
イコライザは10バンドパライコのVSTプラグインNCL EQで調整しました

書込番号:14942297

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/16 14:28(1年以上前)

とあるダメダメなスピーカーを測って調教してきました

書込番号:14942304

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/16 14:56(1年以上前)

家のリスニングポイントRS3+PM-SUBnで

ノートパソコンのスピーカーも補正

IK Multimedia ARC System 2を使って音場補正してみました
フラットの設定にして付属のマイクで色々測ってみました
このイコライザ超お勧めです

書込番号:14942396

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/16 21:44(1年以上前)

ビックカメラ川崎ラゾーナ店に行ってきました
ブックシェルフの配列が私好みでセンスを感じました
店員さんの知識も豊富です
お勧めの視聴スポットです

書込番号:14943973

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング