


ここの管理人はよほど独善的らしい。数回コメントを投稿したが、少しでも批判的なことを書くと掲載拒否。個人の誹謗中傷じゃなく、メーカーへの批判を、だ。ついには数日前からアク禁にしやがった。あまりにひどいので「なめんなよ」と書いたからだろう。
だいたい、ここの記事の半分はデジカメルーマーを和訳したもの。そして、そのソースは完全にメーカーサイドの人間。新製品開発情報はそうなろうが、メーカー批判は御法度。批判すべきことでも見過ごしているのだろう。これじゃ、まともな原発報道をしなかったマスゴミと同じ。早く閉鎖すべきだ!
書込番号:15791464
51点

>ついには数日前からアク禁にしやがった
なんで今書けてるの? (°_。) ? (。_°)
書込番号:15791497
10点

デジカメinfoはキヤノンびいきで、他社叩きが酷いです
なぜ同じ仕様で他社だとダメ、キヤノンだとバンザイになるのか
こういうのをダブルスタンダードというのでは
書込番号:15791518
33点

>ここの管理人
”ここ”とはデジカメinfoのことですね?
価格.comと混乱しそうです。
書込番号:15791547
12点

どっちが独善的?
頭、冷やそうよ♪
そのうち
良いことあるって〜
書込番号:15791563 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

よく、身勝手な”主張”をする人に対して、
そんなことは、チラシの裏か自分のブログにでも書け!!( ノ゚Д゚)ノ ┻━┻
って、言うよね。
公器ぢゃないんだから、スルーでよいのでは(´・ω・`)?
書込番号:15791596
10点

あー、ここの管理人ってデジカメinfoの管理人さんってことか。 (ノ^_^)
でも、スレ主さんわ、ここの掲示板でも鼻つまみ者だよ。 (^^*)
書込番号:15791626
47点

>「なめんなよ」と書いたからだろう。
その通りですね・・
「やれるならやってみろ」ですね。出入り禁止じゃ やりかえせねぇ〜で此処で憂さ晴らしってか・・・
この板も削除対処に成りそうですが、貴方のHNを見かけなく為ったら此処でもアク禁にされたかと思う事にしましょう。
書込番号:15791727
22点

デジカメinfoって、、ソニーよりじゃないですか?
何かソニーに不利そうな記事が出ると、難しい単語(ググッても出てこない)一杯使って
技術的なうん蓄 語って批判する輩が沢山出没します。。
(D5200のDxo発表時やパナのカラーフィルタの代替技術発表時など、カメラセンサー関連)
逆にソニーが技術を発表する時は、素直にスゲー絶賛する人がワラワラ出没しますw
また愚痴もパナやキヤノンは掲載(コメント)されても、ソニーの愚痴は掲載された事が
ありません!!
書込番号:15792103
21点

まあ、無償で閲覧させてもらえるサイトですし、自分に必要ないと思えば訪問されないとよいと思います。
私としては翻訳もしたり、情報も集めてくれるサイトとして重宝しているので、なくなってしまうと残念です。
以前、自分自身もジャンルは違いますが、HPを運営していたことがあります。
やはり否定的な意見は掲示板が荒れる原因になるので、そういったコメントはなるべくだったら書いて欲しくないという気持ちは理解できます。
書込番号:15792175
14点

>デジカメinfoって、、ソニーよりじゃないですか?
そのように感じます。御意。
書込番号:15792210
18点

まぁ〜、大人の事情とか痴情は、考慮してやらんといかんでしょうね。
彼らもあれで飯食っているかも知れないのでね。
趣味や遊びだけで運営している訳じゃないっしよ。
書込番号:15792220
7点

私、結構メーカーに批判的なコメントしたことありますが、ちゃんと掲載されましたよ。
よっぽど酷い文章書いたのでは?
書込番号:15792253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみに消してるのはWebパトロールを本業にしている下請けの会社ですよ。
削除基準に照らし合わせて消してるだけ。
書込番号:15792254
8点

メーカーへの批判?
そんなものを放置しておいたら、管理責任を問われるやん。
民事訴訟起こされる可能性は否定できない。
良識の範囲で、きちんとメーカーへの批評を書いたら?
書込番号:15795024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>数日前からアク禁にしやがった。あまりにひどいので「なめんなよ」と書いたからだろう。
過激な言動は、程々にお願いします
これだと、単に他サイトの誹謗中傷です
お気に入りクチコミスト登録、一旦削除させていただきますのでご容赦下さいませ
書込番号:15795216
11点

間違いなくデジカメinfoの管理人さんが常識人です。
書込番号:15796587
8点

デジカメinfoの管理人は狡猾なだけ。自分を安全地帯に置いて、あとは噂で釣って、
アクセス数を稼いで、その結果、ほんとに稼いでいるわけ。
書込番号:15796631
28点

カメラヲタクさん
>デジカメinfoの管理人は狡猾なだけ。自分を安全地帯に置いて、あとは噂で釣って、
>アクセス数を稼いで、その結果、ほんとに稼いでいるわけ。
いろいろご意見をいただいてますが、これがいちばん理解しやすいです。
わたし、確かにこのサイト(価格コム)できつい発言しているときもあるけど、まともなほうがずっと多いですよ。infoは新参者だし、サイトの雰囲気もわかってるんで、もっともっと穏やかなものでした。ところが、なぜか没なんですね。で、後から考えると、原因はメーカーに都合の悪いことが含まれていたためとしか考えられない。カメラオタクさんのいう通りなんでしょう。比べると、価格コムのほうがなんぼかまともです。メーカー批判はいくらでもやれます。……が、「あの手」に対する批判には敏感です。
ところで、アク禁ってIPですよね。それだけなら交わすのは難しいことじゃないし、アクセスしなくても、それは可能です。なめんなよ、です。
書込番号:15797867
10点

>まともなほうがずっと多い
問うに落ちずに語るに落ちる・・・
書込番号:15798309
7点

価格コムと比べて、、、というと、私個人的には、価格コムへの書き込みの方がよく消されます。
どちらも営利目的の板なので、、、その辺は仕方ないと思います。
過去に、アク禁女王の異名を持った人がいました。かなり、価格コム運営側と戦ったようですが。。。
誹謗中傷を繰り返す、あらしを放置するなど、運営として首尾一貫してないのは価格コムのほうですね。
あらしとは幾度となく戦いましたが、、、
私自体がアク禁になってないので、正当性はそれなりに見てくれているのかなとも思います。
Infoでは、みればわかるかと思いますが、そもそもディスカッションのための掲示板というより、記事への感想を書き込むような趣旨のようですので、記事に直接関係のないことを書くと採用されません。
例えば、キャノンの新製品について、あれがついてないとか、これがついてないから使いにくいという記事はまだ採用されることもありますが、キャノンの経営体質とか、御手洗の悪口とか、ピント精度に対する品質の悪さとか、書くと採用されませんでした。
記事と違う製品についての書き込みも、採用されません。この場合は他の記事に移されることもあるようです。
ある意味首尾一貫しているように見えます。
それゆえ、ディスカッションできないとも言えるのですが。。。
製品を褒めるなど、評価できるところは評価して、でもここは旧来品と同じで改善して欲しいなくらいのバランスを取ると、掲載される可能性は高くなると思います。
infoに掲載されたから何?
というのもあるので、気に入った方で楽しまれた方がいいと思います。
つづきます
書込番号:15799471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

infoは、どなたかも書かれているように、ほとんどが海外板の機械翻訳です。
なので、著作権法に抵触しているような。。。
それと独自のソースをあまり持っていないようです。
なので、海外板を直接見に行った方が情報が速いです。
その板に何を求めるかというと、翻訳する煩わしさからちょっと逃避したい時にみるくらいなので、なくてもまあいいや、です。
存在価値はあまりないのかな。
見る側の目的は"情報を得る"ことなので、その情報についての感想文なんて、どれほどの価値があるのか。。。
そういう意味では、実際、使用した感想がわかる価格コムの存在価値は高いと思います。
価格コムの場合、製品の値段にしても、ksなどはネットの値段には合わせてくれませんが、ヤマダなどは、価格コムの最安値より安い値段にしてきてます。そういう意味では社会に対する影響力も強くなってきています。
なので、価格コムの場合は、単に営利目的の掲示板ではなくなってきていて、事実上、公共の場として機能しているのだから、そういった自覚を持てるかが、今後問われるのではないかと思います。
そういう意味で、現場の価格コムの体制には不満があります。
結論としては、infoと価格コムを比べることにあまり意味を見出せません。
infoに書き込みが採用されなくても、別にいいやん。
どちらが独善的かというと、どっちもです。
どちらも公正である義務もありません。
ただし、価格コムは社会的影響力も少なくないのでもう少し、公共の場という立ち位置を認識するべきでしょう。
書込番号:15799539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デジカメInfoは以前は投稿すると同時に掲載されました。それが内容を検討してに変わってからおかしくなったようです。私も何度か不掲載されましたが、過激なことでもないし不思議に思っています。思いつくことは唯一、元情報にはと指摘したものに限る気がします。つまり管理人以上の知識のある人はお断りの気がしています。
日本のメディア、個人ブログやウェブ記事は自分の少しでも不利になるものは一切受け付けないのが特徴です。読んでいて時々気持ち悪くなります。
書込番号:15799850
21点

気にいらないサイトは関わらなきゃいいんですよ。
相手も同じようにしてるだけ。善し悪しに関係なく気にいらない奴は排除。
個人のブログなら普通そうする。企業のサイトではないし何するのも自由。
私はデジカメInfo楽しませてもらってます。
管理人さんには何も思ったことないけど、時々気にいらないコメントを見かける。
荒れそうになると管理人さんがうまくまとめてると思うけどね。
ともかく気分を害するような「糞サイト」は見ないこと。
たかだか他人のブログごときのために、精神的に悪くなりその影響で体調も性格も悪くなる。
自分の身体が一番大事です。
書込番号:15806729
6点

大丈夫!まだGANREFがあるよ( ノ゚Д゚)トツゲキー!!
書込番号:15807271
1点

僕も以前からデジカメinfoはソニー寄りだと思っていました。記事もコメント欄も。
所詮個人ブログですから、偏向していてもそれをどうこう言う筋合いのものじゃないと思います。
受け手側が取捨選択すれば良いと思います。
書込番号:15808630
9点

公共や企業のサービスサイトじゃないんですから、管理人が問題があると思う書込みの削除や
アカウントの停止をしても、管理人の自由でしょう。
デジカメinfo自体が翻訳やガセネタが多いのも認めますが、それなりに情報のリークをしてくる
人のネタをあげたり、海外サイトの情報をあつめたサイトは流石に他にはないでしょう。
少なくとも、価格.comのカメラの噂ネタ提供元としては最有力なんじゃないですか?
書込番号:15808666
4点

>少なくとも、価格.comのカメラの噂ネタ提供元としては最有力なんじゃないですか?
価格.comでデジカメinfoの情報を引用する人が増えた事がデジカメinfoの知名度を上げた面もかなりあると思いますし、関係としてはお互い様な感じがします。
価格.comクチコミで引用→infoへのアクセス増加→知名度UP→引用増加→アクセス増加→知名度UP→引用増加...
という循環ですから。
あまりやり過ぎると価格.comのクチコミが信用されなくなって「共倒れ」に繋がるかも知れませんね(笑)
書込番号:15809059
0点

そうだったのか!メーカーへの新型機要望をいろいろ書いたけど、ない物ねだりが過ぎて、クレーマー扱いされたってことね。
でもね、いつも悪口書いてる訳じゃないんだ。今度のOLYMPUSOM-DE-M1mk2は、ぶっちぎりの内容で、絶対に買うぞ!と、意気込んでるんだが、「だから、ここをちょっとこうして欲しい」ってなことを書きたいのに、頭から「FORBIDDEN]だもんね。理由も告げず、問答無用。
公的サイトじゃないと言われればその通りだけど、メーカーさんとユーザーを繋ぐというより、レスの多さで広告を稼ぐ道具にしか過ぎないなら、投稿の意味はない。直にFOTOPUSに投稿しよう。
僕としては、CANONやNIKONユーザーにも見て欲しいからデジカメインフォに書いてたんだけど、考えてみりゃ、メーカーの技術屋さんに聴いて貰えりゃこっちは十分なんだから。OLYMPUSさえ良いカメラ、良いレンズを出してくれたら、あとのメーカーは知ったこっちゃない。300mmF4PROなんて、凄いよ、ホント。
書込番号:20255039
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/12 14:35:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 12:02:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 12:28:29 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/12 12:56:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 11:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 8:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





