『静かなカメラはありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『静かなカメラはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 静かなカメラはありますか?

2015/03/09 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

室内の劇など
静かな中でα550で撮影すると
ピピ カシャ と音がうるさくて
周りのビデオカメラで撮影している方に迷惑がかかる為

静かでズームできるカメラはないかな?と思いましたが
そういうカメラありますか?
ご存知な方教えてください

書込番号:18559486

ナイスクチコミ!0


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/09 10:13(1年以上前)

先幕電子シャッタのミラーレスカメラしかないかと。
いわゆるα550はレフレックス機なのでミラーボックスの音は防げません。
そのミラーボックスのないミラーレスカメラなら、より静かです。

あと電子音が消せるなら、説明書に書いてませんか?

書込番号:18559503

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/03/09 10:13(1年以上前)


一眼は構造上必ず音が出ます。コンデジで音が消せる機種を探すしかないでしょう。

書込番号:18559505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2015/03/09 10:20(1年以上前)

デジカメの音は、@シャッター幕の上下運動・Aミラーマウントの上下運動・Bズームの駆動音CAF音D手振れ補正音
Aミラーレスを使えば、無いので、音はしません。
Bパワーズームでないレンズを買えば、音はありません。
Cメーカーによっては、煩いのもあります。
D多少します。
@は、大なり小なりします。
音を考えれば、ビデオがいいでしょう。

書込番号:18559520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/09 10:35(1年以上前)

 室内の暗いところでほとんど無音といえば、α7sが良いでしょう。

書込番号:18559559

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/09 10:39(1年以上前)

電子シャッター搭載のカメラ(たいていはミラーレス)であれば
シャッター音が発生しませんので、静かでいいと思います。

ただ、電子シャッターには弱点があって、動いているものを撮影するとローリングシャッターゆがみが発生します。
その為、電子シャッター搭載カメラでも、メカシャッターはついていて、
設定で切り替えることができるようになっています。

ニコン1V3とかは電子シャッターを装備していたと思いますので、こちらとかどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000633705/

また、電子シャッターの弱点を補うため、先幕のみを電子シャッターにして、後幕をメカシャッターにする
「電子先幕シャッター」機能を搭載しているカメラもあります。
こちらは後幕が動作するのでシャッター音はしてしまいますが、それでも、
普通のシャッター音よりは少し静かになっているように思います。

当然ミラーレスカメラにはミラーが存在しないので、一眼レフよりミラーの動作音分だけ静かです。

同じソニーのα6000とかならマウントアダプター経由でα550用のレンズが使えていいかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000623252/

ズームに関しては、レンズ交換式カメラであれば、ズーム比の大きいレンズを購入すれば解決すると思います。

書込番号:18559571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2015/03/09 10:45(1年以上前)

こんにちは、ミラーレス機で電子シャッターのある機種なら殆ど音がしないと思います。
私はオリンパスのE−M5MarkUを持っていますが、静音モードではシャッターの音は全く聞こえません、手振れ補正の音もカメラを耳に近づけないと聞こえませんので、殆ど無音撮影が可能だと思います。

書込番号:18559587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/09 11:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16899575/#tab
こちらのスレッドが役にたつかも知れません。

電子シャッターのつかえるミラーレスが一番いいと思いますよ。
オリンパスならE-M5 mark II のみ。
パナソニックならGM1, GM1s, GM5, GF7, GH4, G6, G5, GH3
ソニーなら α7Sのみ
フジなら X-T1 グラファイトシルバー エディション と X-T1(ファームウエアVer.3.00以降)
ニコンなら Nikon 1 全機種
(キヤノンにはありません。)

この中から選ぶといいでしょう。
できたら明るい望遠レンズと組み合わせるといいと思います。

ちなみに私は
パナソニックGM1 + 35-100mm F2.8を使っていますが、ほぼ満足しています。

ーーー
あと、コンデジの中では
FZ1000
RX10
などがいいと思います。
コンデジはレンズシャッターなのでかなり静かです。
FZ1000はレンズシャッターに加えて電子シャッターも使えるので、さらに静かです。

書込番号:18559629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/03/09 11:09(1年以上前)

もう、答えが出てるようですが、Nikon1 V3の無音シャッターは、本当に無音ですよ。
撮影したかどうかが判らないくらいです。

ズバリ!お勧めします。

高価なものであれば、α7Sも同等の機能がありますが、こちらは、絞り羽根の動く音くらいはするらしいです。

書込番号:18559631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2015/03/09 12:34(1年以上前)

家電好きなおばさんさん こんにちは

答えが出ているようですが 別の方向から考えると 皆様と同じように動画で撮影し 動画から写真を切り出すと言うやり方も 邪道かもしれませんがあります。

書込番号:18559864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/09 13:05(1年以上前)

あ,上で パナソニックの所にGX7を書き落としてしまいました。
GX7も電子シャッターが使えるのでいいです。

書込番号:18559989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/09 14:47(1年以上前)

家電好きなおばさんさん こんにちは。

ピピは設定次第で消せると思いますが、カシャはフォーカルプレーンシャッターなど機械式の音に関してはカメラをタオルなどで包むなどしたとしても完全には消せないと思います。

ズームに関しては通常手動のものならば音はしませんが、シャッター音に関しては電子シャッターで無音でもわざと音を鳴らしているものもあると思いますが、高価ですが暗いところでの綺麗に撮れるとカメラなら、現在の最高の高感度の特性をもつα7sが無音で撮れると思います。

書込番号:18560184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/09 15:08(1年以上前)

α7sが良いんじゃないかな。
高感度にも強いですし。

おいらは7D2使っていますが静音シャッターは静かだなと感じました。

ただ個人差があると思うのでミラーレスのα7sがスレ主さんの撮影環境だとBestな選択だと思いますな。

書込番号:18560230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/09 16:13(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fz1000/operation.html

パナのFZ1000ならサイレントモードがあります・

書込番号:18560388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/09 16:54(1年以上前)

オイラの同僚も小さくて音のしない、手のひらにで隠せるような
カメラはないかって聞いてきました。

一体何に使う気なんだろうね。

書込番号:18560489

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/03/09 22:09(1年以上前)

 既に何人かの方が指摘されてますが、電子音は切りましょう。それだけでも、大幅に違う……はず。

 ちなみに、ミラーのある、「一眼レフ」でも、メーカー、機種によってシャッター音の大きさは、かなり違います。PENTAXのK-5系やK-3は、かなり静かだった気がします。
 α55以降のソニー機も、それなりに静か。ミラーがないし、電子先幕シャッターなので。α550用にレンズがあるなら、検討してみても良いかも。

書込番号:18561710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/03/10 08:59(1年以上前)

>静かなカメラはありますか?

私はiPhoneにシャッター音が消せるアプリをインストールしています。このアプリから撮影すれば無音なので静かな場所(図書館など)で友達とかを撮影しても周りに迷惑が掛からないのでGood!です。

書込番号:18562947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2015/03/10 20:00(1年以上前)

こんばんは。スレ主さん。ササイヌと申します。

 静かなカメラならば、僕が先日導入した オリンパス OM-D E-M5 mk2です。

ドライブモードに低振動単写・弱音単写のほかに同モードで連写も選べます。

 あまりにも静かなせいでポートレートの撮影ではモデルさんから『いつ撮られたか判らない!!』と不評(笑)な
くらいです。

 レンズも電動でない 12-40 F2.8 PROや40-150 F2.8 PROを選択すれば、暗い室内でも大丈夫ですよ。
もちろん進化した手ぶれ補正のおかげで失敗も減ります。

 ぜひ、ショールームや家電量販店でチェックしてみてください。

書込番号:18564612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/10 21:57(1年以上前)

家電好きなおばさんさん、こんばんは

V3・α7Sを持っています、サイレント撮影できます。

私はシャッタ-音が好きなのでほとんどしませんが、ペッなどを驚かせないで撮れるので便利ですよ。

たまたま買ったカメラの機能でしたが。

書込番号:18565134

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/03/13 13:37(1年以上前)

>ピピ
は、フォーカスが合ったことを知らせる機能ですので、たいがいのデジカメでOFFに出来る設定があると思います。

>カシャ
は、一眼レフの場合は、ミラーをパタパタ動かしている機械音や、フォーカルプレーンシャッターを動かしている機械音です。カメラボディの材質は作りによって音色は大きさは変わってきますが、基本的には消せません。
カメラによっては音量を減らすようなモードも搭載されています。

皆さんが例に挙げられている「電子シャッター」モードを搭載のカメラですと、このようなメカニカルな動きがほとんど無いので、かなり無音に近くなります。
(実際にはレンズの絞りを駆動させる音や、AFのためにレンズを駆動させている機械音などが発生しているので、完全に無音ではありません。……が、たぶんカメラ持っている本人以外には判らない程度でしょう。)

ただ、この「電子シャッター」。万能ではありません。
現在の技術ですと、撮影素子の上から順々に撮影されたデータを取り出すため、高速で運動している被写体を撮ると「ローリングシャッター歪み」なるものが発生します。(スマートホン搭載のカメラで走っている電車とかを撮ると判りやすい)

また、コンデジなどは「フォーカルプレーンシャッター」でなく、「レンズシャッター」を搭載している機種もあり、レンズシャッターの機械的な駆動音はかなり小さいです。

書込番号:18573608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング