『スペイドの安全性と乗りやすさ』のクチコミ掲示板

<
>
トヨタ スペイド 2012年モデル 新車画像
  • スペイド 2012年モデル
  • インテリア1 - スペイド 2012年モデル
  • インテリア2 - スペイド 2012年モデル
  • エクステリア ブラッキッシュアゲハガラスフレーク - スペイド 2012年モデル
このページの先頭へ

『スペイドの安全性と乗りやすさ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペイド 2012年モデル 457件 新規書き込み 新規書き込み
スペイド(モデル指定なし) 372件 新規書き込み 新規書き込み

「スペイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペイドを新規書き込みスペイドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スペイドの安全性と乗りやすさ

2016/02/25 23:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > スペイド

スレ主 gingaonsenさん
クチコミ投稿数:2件

スペイドの購入を検討しています
夫婦と小さい子ども一人ですが、
子どもはもう一人予定しています

夫は大きめ普通車に乗っており
スペイドは主に私と子どもとで乗る予定です
家族で出かける時は夫の車ですが、
チャイルドシートの乗せ換えが面倒な時は
スペイドでと考えています

スペイドで気になる点があります

助手席側からスライドドアで乗る時
助手席を一番前に動かさないと
乗れないのでしょうか?
毎回面倒でしょうか?

夫は助手席を完全に畳んでしまうと
ぶつかった時に後ろの席の子どもが
危ないと言いますが、
助手席がない、もしくは一番前に寄せるのは
安全面で問題あるでしょうか?

子育て中はスペイド使いやすいでしょうか?

よろしくお願いいたします



書込番号:19630283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/02/26 01:54(1年以上前)

gingaonsenさん

安全面では問題なさそうですが、お子様が小さな時は助手席をたたまず、大きな1枚ドアなのでスッと乗れそうですが、大きくなると難しいと思います。
スズキのソリオは検討されましたか?
値段もそうですが、コンパクトでスライドドアでgingaonsenさんの希望がそろってそうですが。

書込番号:19630684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/26 03:16(1年以上前)

ソリオの後席なんて走る棺桶ですよ

スペイドも利便性はありますが、もしもの時のことを考えると

世の中のほとんどの車がアイサイト並みの衝突被害軽減ブレーキにならない限りは・・・

やっぱシエンタじゃないでしょうか?

3列目は非常用として普段はクラッシャブルゾーンの活用に徹することにして

空間がムダになりますが、お子様の安全にはかえられないのでは?

書込番号:19630737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/26 05:12(1年以上前)



例え話しとして聞いてもらえばと

後ろの席はリクライニングできますかね?
また、リクライニングできたとして後ろにベビーカー載せられますかね?
うちは、タントでちょっと失敗してますんで・・
後席もリクライニングできるのですが荷物積めなくなっちゃうんすよ
スペイドもそんな感じしたんすよねー
まぁそもそもうちの子だけかもしれませんが、車に乗せるとすぐ寝ちゃうんすよ
それでリクライニングできて、なおかつ荷物ベビーカーが積めるやつがいいのではと思っただけでした。


私もスペイドより20センチ長いだけのシエンタっすかねー、値段も同じぐらいっすし


あくまでも例え話しとして聞いていただければと

書込番号:19630805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/28 00:30(1年以上前)

私もスペイドの購入を検討・商談中で、販売店で試乗してきました。

 助手席が運転席と同じ位置で背もたれを垂直から楽な位置まで少し(2段階)倒した場合、
大人の私が乗り込むのは難しいですが子供なら通れるでしょう。
前後位置を運転席よりも少し(10cm)前に出すだけで、大人でも通れるでしょう。
使い勝手については、販売店で実車を確認されるのがよいでしょう。

後席の衝突安全性については、シートベルトを装着していれば助手席を畳んでいるか
いないかに関わらず、乗員は保護されると思います。
スペイドの衝突安全性については、平成24年度自動車アセスメントにてネット公表されています。
最近の普通車は殆んどが満点の星5つですが、軽四は星4つが殆んどです。
スペイドは発売が4年前とやや古くコンパクトカーということもあり星4つですが、
点数を見ると4の上位になります。軽四は4の下位が多いです。
スペイドの前面、側面、後面衝突の内、唯一前面のオフセット衝突(互いに車の右半分ずつが衝突)時の
後部座席の評価のみが、星3つと低いです。他は4または5です。

子育て中の使いやすさについては、体験談ではなく想定で申しますと、
後席にいる子供の世話をするとき、運転席と助手席の間を通り前後のウォークスルーができますし、
室内高が普通の乗用車より高めのためあまりかがまなくてよいし、
助手席を畳んで一番前に移動すると足元が非常に広くなり、助手席を物置台として使えるので、
使い勝手はよい方だと思います。
試乗時室内は全体に広く感じましたし、後席の足元も広めでした。

使い勝手、安全性、広さ、経済性において、軽四とミニバンの中間に位置するよい車だと思います。

書込番号:19638023

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/28 01:16(1年以上前)

gingaonsenさん

お子さんの成長と、もう一人お考えなら
ベストバイはシエンタではないでしょうか?

サイズが全長24cmほど長くなりますが、ご希望に沿うと思いますよ

価格はシエンタ(ガソリンモデル)の方が10〜20万ほど高くなりそうです。

書込番号:19638120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/28 19:10(1年以上前)

シエンタリクライニングできないそうです。
すんません・・・

書込番号:19640648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/29 06:12(1年以上前)

http://toyota.jp/sienta/interior/indoor_space/
36°までできやした。
サーセン・・・

書込番号:19642108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/29 21:46(1年以上前)

兄弟車のポルテに二年半乗っています。

助手席はスライドレールの後ろ側に取り外しできる金具があり、助手席の後ろ側へのスライド量を規制しています。
その位置で背もたれをあまり倒さない状態でリアシートへのアクセスは中肉中背の大人で何とか乗り降りできる感じです。
背もたれを前に全部倒してシートも最前部に追いやれば、広大な乗り降りスペースが確保できますね。
その状態でリアシートにチャイルドシートを付けても問題ないかとの質問には、、、やはり助手席シートバックは起こしておいた方がいいと思いますし、前にも書いた通り乗り降りはできますので、想定している使い方でいいかと思います。ただし太い方の乗り降りは無理です。(笑) というかデーラーで確認すれば一目瞭然です。

子育て中使いやすいか使いにくいかなんて人に聞いても使い方それぞれだから何とも言えませんよ。実車をよく確認して、レンタカーもあるでしょうから借りてみてはいかがですか?

私の経験的にはポルスペのサイズ感だと子供は1人までなら使いやすいと思います。2人だとシェンタの方がいいかな。
ポルスペのラゲッジスペースはそんなに広くありません。奥行きが特に。天井までの高さはあるのでベビーカーとか積むのは問題ありませんが、、、、まぁママさん使用の荷物なら何の問題もないでしょうし、しかもセカンドカーならなんの問題もありません。軽自動車でもいいくらいです。

上の方々が言ってる安全性の話をし始めたらキリがないので、、、自動車なんてどんな車でも棺桶。こんなところで語るだけ無駄です。死にたくなければ乗るなって極論になりますから。


以下余談。
私がポルテを買ったときには現行シェンタが出てなかったため検討の余地もありませんでしたが、今ならシェンタのハイブリッドを買うかもしれません。(子育ては終わってます)
でも先日デーラーで確認してきましたが、シェンタのサードシートはペラペラ、足元極小、なんとなく貧弱、大人では使い物になりません。サードシートなんて要らないから荷物スペース確保、フルフラット&車中泊できるレイアウトならポルテから乗り換えるんですけどねぇ。トヨタその辺分かってないなぁ。ホンダフリードへ流れた客取り戻せるのにね。

書込番号:19644496

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/03/01 00:09(1年以上前)

子どもはもう一人予定しています

>>>>

これってどういうことでしょうか?

書込番号:19645110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/01 15:01(1年以上前)

安全性を考えるなら可能な限り大きな車に乗るべきです。
死ぬ時は死にますし、今は軽四でも十分な安全性があるので、シートベルト、チャイルドシートを適切に使えば四輪乗車中に死ぬことはほとんどありません。

書込番号:19646519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/01 15:03(1年以上前)

>子どもはもう一人予定しています

家族計画の中で、もうお一人妊娠出産したいという願望ですよ

書込番号:19646524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/02 12:48(1年以上前)

子どもをもう一人予定しているのなら
もう少し大き目の車が良いと思いますよ

シエンタやフリードクラスが良いのではないでしょうか?
将来子供生まれて2列目にチャイルドシート2つ

3列目はシート畳んで大き目のベビーカーや旅行や買い物時の荷物など
この方が使い勝手が良いと思います

まずは試乗してみてくださいね

書込番号:19649395

ナイスクチコミ!0


スレ主 gingaonsenさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/08 12:05(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました
大変参考になりました
試乗してみなさんから教えていただいたポイントを
見てこようと思います

ありがとうございました

書込番号:19670823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > スペイド」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スペイド
トヨタ

スペイド

新車価格:149〜224万円

中古車価格:23〜556万円

スペイドをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペイドの中古車 (992物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング