「星空とか夜景の写真が撮れるカメラがほしい」と言っていた娘(20歳)の誕生日プレゼントに、Canon EOS M3を考えていましたが、一緒に近くの家電量販店に実機を見に行ったところ、SONY α7がいたく気に入ったようです。
調べてみたところ手振れ補正がないようなのでα7Uの方がいいだろうと思うのですが、私も娘もカメラ初心者で・・・フルサイズのαUを使いこなせるのか??との不安もあります。
@α7 II ILCE-7M2K
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
いいと思うところ:娘が一目ぼれ、フルサイズ、防塵防滴、デザイン、質感
不安なところ:レンズなどのコスト、使うか?
AEOS M3
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
EF-M22mm F2 STM
EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM
いいと思うところ:マクロで飽きずに遊べそう、いつも持ち歩けるのでは?
不安なところ:娘が興味ナシ、EVF必要?、防塵防滴じゃない
娘は私に気を使って「ウム・・・ナルホド・・・」私は(やっぱり高いものはカッコいいなぁ・・・フルサイズだし)と初心者2人が不安いっぱいで@を選びそうな雰囲気になっています。
@を選んでも大丈夫ですか?それともAの方が良いですか?わからなくなっていますので是非皆さんのご意見を。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20259304
1点
>>@α7 II ILCE-7M2K いいと思うところ:娘が一目ぼれ
>>AEOS M3 不安なところ:娘が興味ナシ
興味の無い物をプレゼントする意味はないでしょうから、既に答えは出ていますよね。
α7 II ILCE-7M2K であれ、カメラはカメラです。
シャッターボタンを押せば写真が撮れる事には変わりありません。
ご予算が許されるのであれば、迷わず@ですよ。
書込番号:20259343
![]()
7点
フルサイズだから初心者が扱えないとか無いよ、全然
EOS-Mを選択する理由は無いと思う
むしろ、α7IIの方が初心者は扱い易いんじゃないかな
書込番号:20259345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すーあんさん
買えるなら@でしょうね・・・
でも、高いなぁ・・・(^_^;)(^_^;)
書込番号:20259349
4点
カメラは落としたら壊れます。
紛失することも、盗難にあうことも、間違って洗濯機に入れてしまうこともあります。
カメラとレンズとフィルター(保護用)とメモリカードとケースと三脚と、、、
必要そうなものの総予算内で相談して決めるのがいいです。
# おしゃれな本革製のストラップだけで、、、6,000円くらいするものも。
書込番号:20259366
1点
>すーあんさん
夜景の写真をきれいに撮りたいとなると、
高感度での画質がよいフルサイズ(α7II)がお勧めになります。
使いこなせるか?は、M3とα7IIのいずれでも五十歩百歩だと思います。
ただ、レンズ交換式カメラを候補にしておられるということは、
α7IIレンズキットをご購入された場合、
後日、広角・望遠ズームレンズの購入も視野に入れられていますか?
もしそうだとすると、α7IIのEマウントは高価なレンズが勢ぞろいで、
凄くお金がかかることになります。
また、本体は軽量でも、レンズはかなり大きく重いものが多く持ち出しには
勇気がいるよコトになるかもしれません。
一方、EOS M3でしたら、α7IIのレンズキットの購入金額程度で、
交換レンズも一とおり揃えられそうですし、悩ましいところですね・・。
+EVFはあった方がよいとおもいます(M5は待てない・・?)。
あと、星空撮影には三脚なども必要でしょうし、
M3のレンズは粒ぞろいなので、まずは比較的安価なAをご購入され、
レンズ交換式カメラの楽しさを味わっていただく(そう思えるか試してみる)
のが良いかと思いました。
書込番号:20259431
![]()
1点
娘に買うとか言いながら
レンズの種類とか詳しすぎます。
書込番号:20259477
6点
うぁー、むづかしいなあ。
キヤノンのMマウントにするか
ソニーのアルファマウントにするかって話ですよね。
なんでまた、この2つなんですか?
一旦、0ベースで考えてみてはいかがですか?
知人がこの2つで悩んでいたら、迷わずとめます。
( ̄▽ ̄)
書込番号:20259492 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
迷わず@です!!!
※貴女の娘になりたい…
書込番号:20259532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
早速の返信ありがとうございます。
>sweet-dさん
ですよね・・・
予算20万です。
>黒シャツRevestさん
理由はない・・・・^^;
たしかに!
>9464649さん
その通りですね・・・
今後のことを考えると不安が・・・;;
>けーぞー@自宅さん
ですよね・・・
オプションも調べないとですよね
>you_naさん
ありがとうございます!!
私が一週間考えてAにたどり着いたもので^^;
>太郎。 MARKUさん
ぐるぐるまわってたどり着いたんですよー><
>はるくんパバさん
また一週間前に戻るのですね><
おすすめのものありますか?
>☆松下 ルミ子☆さん
後のレンズは自分で買うんだよ!
やっぱりそうですよね
冷静に考えればAですよね・・・予算的に^^;
娘帰ってきました、。このスレを一緒に見てみます!!
書込番号:20259611
2点
星空撮るなら、フルサイズが有利だとは思います。ただ、個人的には28ミリ始まりだと、星空撮るには少し焦点距離が長すぎるので、もっと焦点距離の短くてF値の小さいレンズが欲しいです。もちろん三脚は多少の風くらいにはびくともしない丈夫なものが必要でしょう。
それらを揃える予算の都合がつくのなら、α7Uでしょうね。
書込番号:20259615
3点
>すーあんさん
そういえば、星空撮影ならペンタックスのアストロトレーサー内蔵機種がいいかもしれませんよ。
K3-Uなんかはどうでしょう。
防塵防滴仕様でボディー内手ぶれ補正もありますし。
書込番号:20259677
4点
星景の写真には、ミラーレスは向いてないです。
電池が保ちません。高級タイプには、充電しながら使えるものもありますが、
非常に熱くなるので、熱ノイズがでてきます。
30秒くらいで撮影する星景写真なら問題はないでしょうが、星がぐるぐると
動くような写真だと、2時間くらいかかるので、とうてい無理でしょう。
http://matome.naver.jp/odai/21384084713431
星の撮影分野は、キヤノン、ニコン、ペンタックスのミラーレスでない
タイプが必須です。
書込番号:20259795
5点
>すーあんさん
うちの子供の場合はパソコン欲しい!
って初めて言った時、いろいろ見せたら値段の高い方が欲しい。と…
で、やってる事は安いパソコンでも出来る事しかしていない。(T_T)
捨て金になるかどうかは親で無いと分からない所もあり、逆に子供に気に入られるために希望どおりの物を購入させ
程なく飽きてしまった時の親のため息と…
子供の頃のおねだり体験から判断してみてはどうでしょうか?
ちなみにお母さんがM3を勧めたのはなぜ?
値段?自分の好み?
多分、カメラ欲しいと言う前に娘さんはリサーチ済みだったりして…
書込番号:20259819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
後のレンズは自分で買います(^_^ゞ
ぜひ@を…!!!
書込番号:20259864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すーあんさん
欲しい奴買えるんゃったら買う。
書込番号:20260171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すーあんさん
うーん、私ならEOSkiss
あたりがいいと思いますが
一目ぼれされてたら反対できないでしょうね
タブレットが今は多いので一眼のほうがカメラの勉強にはなると思います
2年くらいで飽きるか、はまるかでしょうね
書込番号:20260225
0点
EOSの操作感覚と比較すると、αの操作感覚はコンデジに近い感じがあるのでそれ程高級カメラ的なアレルギーは持たなくて良いと思います。
結局αにしようがM3に使用が、露出の絞り、シャッター速度、ISOのどれを選択する悩みは一眼カメラとしては一緒なんで。
星空撮影では、ミラーレスはバッテリー消耗が激しいので予備バッテリー結構必要ですよ。
あと、星空限定で言えばα7Sの方が段違いでノイズが少ないですが、普段昼間も撮影するなら7Uが妥当でしょう。
参考までにαのEマウントにFE90F2.8マクロが15万円程であるのですが、このマクロは絶品だと思いますよ。
書込番号:20260232
0点
>eastmabさん
>うちの子供の場合はパソコン欲しい!
>って初めて言った時、いろいろ見せたら値段の高い方が欲しい。と…
>で、やってる事は安いパソコンでも出来る事しかしていない。(T_T)
お子さんに限った話ではありませんよ。
私も家ではネットが中心で、写真編集もするからと比較的スペックの高いパソコンを買っていますけど、旧世代のCore2DUOでも十分できていたことですから(^_^;)(^_^;)
カメラも同じようなもの、高い機種を買っても撮っている写真はコンデジやスマホでも撮れそうな写真です(^^ゞ
書込番号:20260272
1点
娘と話しましたところ、どうしてもSONYのα7Uを「首から下げて歩きたい!何撮ろうかな〜」
彼女の中では決まってしまったみたいです。
以下娘の反応@@
>遮光器土偶さん
カタログには16-35mm F4 ってのがあるよー星撮るときに買うよ!
(金持ちか! 返信ありがとうございます)
>9464649さん
え〜かわいくないし・・重そうだし。星そんなに本気で撮らないと思うし
(えっ!! こんなにいいのがあったのですね・・・コスパ最高です!性能申し分なしです!ありがとうございます)
>デジタル系さん
30秒くらいのでいいよー
(はじめはCanon 6Dと赤道儀と望遠鏡を考えたのですが・・・予算オーバーなので誕生日にM3、クリスマスにポータブル赤道儀と考えておりました。確かに長時間は無理ですね・・・”熱ノイズ”初めて聞きました!ありがとうございます)
>eastmabさん
・・・確かにPCはゲーム実況とみたりとか-インターネットくらいかなぁ・・つけっぱなしだし。反省。
(天体写真のブログから6Dを知って、キャノンの安い機種でkiss以外で・・・ミラーレスの値段をみて・・・安いんじゃない!ってかんじで・・・値段ですねー)
>☆松下 ルミ子☆さん
ホラ!お姉ちゃんも勧めてるしw私も@で!
(妹と言っておきなさい!)
皆さんありがとうごさいます。大変助かりました。
結論は
とりあえず今回は
@私個人でM10ダブルレンズキットを中古で買う。今年の旅行はそれで練習する。
A予算20万円で年末のクリスマスまでにどの機種にするかを決める。(今星を始めるのか、レンズはどうするのかを含めて)
B年末年始で購入。クリスマスプレゼントの予算10万円でポータブル赤道儀、三脚、防湿庫、オプション類をそろえる。
C総予算30万で(三脚、防湿庫必須購入)超過あれば超過分娘負担。予算余ればM10レンズキット購入費を差し引いて現金支給。購入費が余った予算でまかなえなかったとしても負担金は無し。
こんな感じでいこうかと思いますが・・・甘いのか!?
書込番号:20260287
2点
うわーすみません。名前間違ってますね;;仕事なのでまた夜に訂正させていただきますので・・・ご容赦くださいませ
書込番号:20260320
0点
>すーあんさん
赤道儀まで考えられているなら、ソニーはやめた方が良いです。熱の影響を受け易い機種が多いようです。また、α7はシャッターの振動も大きいと何かのブログで読んだ記憶があります。
フルサイズなら、ペンタックスK-1か、ニコンD810A、キャノン6Dが良いかと。
ただ、もし望遠鏡にも繋ぐのであれば、APS-Cやマイクロフォーサーズも候補にいれてはいかがでしょうか?
フルサイズの写野イッパイまで綺麗な星像を保つ望遠鏡は高級品になってしまいますよ。
書込番号:20260376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
星空の撮影頻度が多いのならば、
《PENTAX》が良いのでは?
《アストロトレーサー》というGPSユニットと合わすと、比較的ローコストで簡単に、良い星景写真が撮れるようです。
ただし三脚は必須です。
PENTAX HP
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
アストロトレーサー
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/o-gps1/
書込番号:20260400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すーあんさんのお嬢様へ
おじさんの独り言ですが、聞いて下さい。
星空撮影本気じゃないんだ(^_^;)
ファッション感覚で首からカメラを下げて歩くには、高級過ぎるでしょ。
パナソニックのm4/3の方が小さく可愛いと思うけどなぁ。
GF7可愛いと思うなぁ。
欲しいなぁ。
でも、高価な機材だし、レンズも買いたくなるから買えないんだよね。
書込番号:20260437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私、LUMIX GF7 ってミラーレス持ってます!
http://s.kakaku.com/item/K0000734777/
メッチャ可愛いカメラです!
書込番号:20260603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
M10買うくらいなら全ての点で高性能のマイクロフォーサーズの方がいいと思いますがね。
オリンパスPL7辺りお安くて良いかと。
EM5−2も星に向いてると思います。(EM1はパナセンサーなのでEM5に劣る)
キャノンでなくちゃ! の人以外にM10は勧められませんが。
自分の知り合いはOMDで良い星写真をいっぱい撮ってます。
書込番号:20260657
2点
すぐに飽きるようなものを買うよりは、好きなものを買って長く使う方が良いですね。
一番気になるのが二十歳の誕生日プレゼントに30万円のカメラ一式って高い気がする点かも知れませんが、
私が二十歳のときなんて、私立校には運転免許を取った祝いに親から車をプレゼントしてもらった人がいるって
聞いたし、それぞれですよね。
もう一つ、沼にハマったら30万どころじゃないですよ。とくにライカ沼ってのが。。。 以下、略。
書込番号:20261525
0点
好きな機種が上達の第一歩です。妥協しても結局買い換えて高くつく事になります。
>一番気になるのが二十歳の誕生日プレゼントに30万円のカメラ一式って高い気がする点かも知れませんが、
私が二十歳のときなんて、私立校には運転免許を取った祝いに親から車をプレゼントしてもらった人がいるって
聞いたし、それぞれですよね。
各家庭色々ですからね。私も高校時代にバイクに乗らなかったのと母親のアッシー君代わりに買ってもらいましたよ。勿論社会人になったら自腹ですけど。
書込番号:20261759
0点
>すーあんさん
改めて書き込み読んで不自然に感じるのですが・・・
>星そんなに本気で撮らないと思うし
>はじめはCanon 6Dと赤道儀と望遠鏡を考えたのですが・・・予算オーバーなので誕生日にM3、クリスマスにポータブル赤道儀と考えておりました。
>天体写真のブログから6Dを知って
お母様の考えとお嬢様の考えに隔たりは無いでしょうか。
>B年末年始で購入。クリスマスプレゼントの予算10万円でポータブル赤道儀、三脚、防湿庫、オプション類をそろえる。
うーん、星空撮影が本気ではないお嬢様にどうなのでしょうね。
防湿庫・・・要らないと思います。
気に入った機種にしないと使わないでしょうが、高価な機種を買っても結局は飽きて要らないってなりそうな感じがします。
だって、カメラに興味を持ったのが天体写真のブログからなのに、星を本気で撮らないとかおかしいでしょ。
余計なお節介ですけど、本当に高級なカメラが必要なのか、考えた方がいいと思いますよ。
書込番号:20262235
2点
とりあえずα7Uを買ってみて、5,6ヶ月試してみたら良いですよ。人気機種ですし、もし気に入らず半年後売っても損金は知れてます。星景撮りいうのも、きっかけというか暫定的な希望なのでしょうからそれを第一条件にする必要もないかと思います。最初に買いすぎないで、とりあえずボディーとズームレンズだけ買うのをオススメします。
書込番号:20262805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここはひとつ私も釣られてみようか、と(笑)
いきなりハタチの娘さんにa7IIですかw
「羨ましい〜娘さんになりた〜い」だとか、購入を無心に勧める謎の御仁、挙句の果てには「飽きたら売ればいいじゃん」的な無責任溢れる発言で満たされておりますが(苦笑)、まともに考えたら、初めてのカメラにしては持て余すの必至ですよ?譬えるならば未就学の子どもに本物のスマホ買い与えるようなものです(笑)
僕は仕事でやむを得ず使っていますが、持っているカメラの中でも高級機種に入る部類です。このレベルのカメラはボディ+レンズと自分で気に入ったものをチョイスしながら買い増して揃えていく類のもので、いわゆる気軽にスナップなんて類のものでは到底ないですよ。首から提げる?むしろ三脚に据えてジックリ狙うカメラですよ?とてもとても、アニバーサリー的にプレゼントされるようなものにはなりえないかと。その割には流行的にも長持ちしませんし。しかも女性でしょ?男の首にもズッシリ来る重さですよ?a5100あたりでも充分すぎると思いますけどね。
あくまで個人的感想ですが、個人的にはプレゼントの域を別の意味で超えちゃってるような印象受けました(笑)小学校入学のお祝いにランドセル見に行ったつもりが、ヴィトン買って帰ってきちゃったような違和感です。
面白いネタ、ありがとうございました ^_^
書込番号:20263337
![]()
5点
戻りました・・;(昨日の19時ですが)名前の間違いは無かったようです・・・何かにあわててた様でバタバタしちゃいましたスイマセン。
ええっと。まず私の文章の書き方がまずかったです。申し訳ありません。
娘の反応をそのまま乗せてしまって皆さんに不快感を与えてしまいました。そして”娘の反応”としながら()内に私が娘に対してツッコミを入れた言葉と皆さんへのお礼を一緒に書いてしまって、誤解を与えてしまいました。申し訳ありません。
実際の流れは
私:「誕生日なにがいい?」
娘:「星とか夜景とか撮れるカメラ!」
私:「んじゃー調べとくわ」カメラメーカーって?kissってのは知ってる・・キャノンだ! 「キャノン 星写真」っと
EOS 60D・・・売ってない!今は6D? 値段はー・・・高っ!! おぉー写真綺麗w F2.8? 広角?赤道儀? たっかー;;でも星の写真綺麗 何とか安く撮れないものかね。。星雲とかムリポ。
「娘ーこんな写真撮ろうとすると50〜100万くらいかかる!無理無理wこんな写真なら20万位でなんとか^^;」
娘:「別にそんなこだわってないし夜景とか綺麗に取れればいいよー」
私:「オッケー!」
とはいったもののポータブル赤道儀くらいはあったほうがいいかな。。いや。。はじめは三脚だけで本気で撮り たいと思ったときに買えばいいか・・んじゃーカメラは10万くらいかな。。レンズとセットで10万の一眼・・・M3・・安!ミラーレス?鏡ないの?
実際の流れはこの程度の軽さで話がすすんでおり、この時点でアストロトレーサーを知っていたらSONYvsPENTAX ということになっていたと思います。
>9464649さん
>へちまたわし2号さん
ありがとうございます
すみません!戻ったらまた続きを・・
書込番号:20263510
0点
なんか、、、コンデジで良いような気がします。
センサー大き目でFの小さいレンズがついている、ちょっと高めのコンデジなら天の川も撮れますよ(^_^)
書込番号:20264177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すーあんさん
やっぱりお嬢様の写真撮影の目的と、折角だから綺麗な星空の撮影と考えるお母様の間のズレがあるように感じます。
夜景なんてコンデジでも撮れますよ。
それにしても、クリスマスに10万円のプレゼントって凄いな(^_^;)
書込番号:20264479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう一度・・・
>遮光器土偶さん
>それらを揃える予算の都合がつくのなら、α7Uでしょうね。
今後のレンズの予算が都合つかないのでもう一度考え直してみます。
>9464649さん
星空撮影にこだわっていたのは私のほうだったみたいで・・・娘ともう一度話し合ってみますね。
>eastmabさん
私がM3を薦めたのはEOS kiss しか一眼レフの名前を知らなくて、プレゼントを考えたときにCanonのカタログから選んだためです金額で。。M5は予算オーバーなので考えていませんでしたし、他メーカーもチラッとは見てみましたが、種類が多すぎて比較することもしませんでした。
>nightbeerさん
ふむ。娘がプレゼントとして欲しいものと、私がプレゼントしたいものを一致させて買うということですね・・
>ポジ源蔵さん
楽しい写真ありがとうございます!
EOSkissは私が唯一知っていた名前だったので無意識に候補からはずしていたかも知れません・・・
>一目ぼれされてたら反対できないでしょうね
店に行く前は私がM2のトリプルレンズキットを買って娘にM3のマクロレンズキットを買えばレンズいっぱいで・・なんて考えてました。結局私が娘とレンズ共有して使いたくなってたんですね・・・
>ぶいたんさん
ふむ。バッテリー予備必要! ありがとうございます。
>とある宇宙人さん
赤道儀あきらめてます^^;
>へちまたわし2号さん
星空撮影頻度小の予感がしております・・・
>☆松下 ルミ子☆さん
おぉ!確かにカワイイ!私が欲しいw
>水溶きカタクリコさん
>M10買うくらいなら全ての点で高性能のマイクロフォーサーズの方がいいと思いますがね。
実は私がキャノンでなくちゃ!のひとなのかも??
>大林 明さん
>JTB48さん
α7Uか・・・
>9464649さん
>カメラに興味を持ったのが天体写真のブログからなのに、星を本気で撮らないとかおかしいでしょ。
すみません・・;わかりにくい文章で。
娘が星を撮りたいと思ったのは、去年宮古島へ行ったときにみた満天の星空に感動したからだと思います。あと友人が一眼レフを持っているとか、工場夜景の写真を見ていたり・・・
「星空とか夜景の写真が撮れるカメラがほしい」と言ったのは娘で、実機を見に行くまでカメラの話はしていません。
天体写真を見て感動してカメラ調べたりレンズ調べたり金額で悩んだりしているのは全て私なんです。
そのころ(迷走中)の私は・・・M3にしようと決めてレンズを調べていると11-22の広角はやっぱり使うなーっ・・・ギリ10万か・・・(EVFはつけるとダサくなりそうだし高いしw・・・赤道儀は年末だなぁ)とか考えていました。その矢先マクロレンズキットが出たので・・・これだ!なんて思ったのです。M2のトリプルとM3のマクロで17万レンズ共有で2台使える!M10ダブルレンズ中古を私が買ってM3マクロをプレゼントして広角単品で買うのもいいかもとかね・・
そして実機を見に行きM3には目もくれずα7に一目ぼれした娘に・・・
どうやらスレ違いになってきたようで申し訳ありません
>アダムス13さん
そうなんですよね・・今M10触らせていますけど、おぉ〜すごい!というのは私で、娘はたぶん心の中でα7ならもっとすごいんでしょ?と・・・
>支那蕎麦さん
おぉ!全うなご意見ありがとうございます!
>小学校入学のお祝いにランドセル見に行ったつもりが、ヴィトン買って帰ってきちゃったような違和感です。
そこだ!!少々のことは気にしない私がなぜなれないスレまで立てたのか。はじめは私の思い込み(娘が私のプレゼントを気に入るという思い込み)かと思っていましたが・・・まさにそこです!ありがとうございます。
>とある宇宙人さん
なんか。。わたしも・・・
書込番号:20264779
1点
というわけで、もう一度娘とよく話し合ってみますね。
多くのご意見いただきましてありがとうございました。
また困ったことがあればよろしくお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:20265324
0点
お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:20266213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つうか、こんな親娘本当に実在するんだろうか?(⌒-⌒; )
書込番号:20268423
4点
パナソニックのGF7あたりが、可愛さと使い易さを兼ね備えてま。
書込番号:20270120
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/02 21:28:32 | |
| 6 | 2025/11/02 22:35:31 | |
| 11 | 2025/11/02 12:34:36 | |
| 12 | 2025/11/02 18:48:44 | |
| 4 | 2025/11/02 22:04:01 | |
| 9 | 2025/11/02 12:37:08 | |
| 2 | 2025/11/02 20:15:07 | |
| 3 | 2025/11/01 20:50:01 | |
| 3 | 2025/10/31 22:57:59 | |
| 6 | 2025/11/02 18:23:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











