


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
プラヤーと申します。
総合的に画質が良いカメラの購入を検討しております。
クチコミ掲示板をF30よりも進化したF31fdに興味を持っております。その他にIXY1000もF31fd同様にレンジが明るく良い写真が取れそうなので気になっています。どちらも手ぶれ防止機能がないようですが、現段階では技術的に難しそうですのでこの点は目をつぶってきます。つきましてはF31fdかIXY1000の画素数は別にしてどちらが美しい写真が取れるでしょうか?ご教授お願いします。
書込番号:5677855
0点

個人的に、当初(APS)からIXYは画質でなくデザインを優先したカメラだと思っています。
書込番号:5677891
0点

画像素子サイズでいくとIXY1000 1/1.8型CCD 1000万画素
FinePix F31fd 1/1.7型CCD 600万画素
こんな具合です。
画像処理がそれぞれメーカーで違いますので一概には言えませんがFinePix F31fdのほうがCCDサイズが大きく階調表現などに優れていると思います。
高感度がやたらと騒がれますが屋外での風景撮影もとても優秀です。私ならF31fdをお薦めします。
色合いなどの好みもあるかと思いますので900ISとFUJI F30画像比較で大体キャノンと富士の色合いは確認できると思います。
900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:5677968
0点

>どちらが美しい写真が取れるでしょうか?
美しさの基準が、人それぞれですから、私が美しいと
思っても他の方は??な場合もあり何とも言えません。
ただ、A4印刷までなら、600万画素と1000万画素の
違いは分かりません。強いて言えば、F31fdやF30で
標準設定では彩度・コントラストが低くなる傾向があり、
好みが分かれるところです。
まあ、F31fdやF30は、絞り優先モードも付いてますし
色々工夫して撮りたい人が買うと満足度は高いです。
書込番号:5677995
0点


私もこの2機種で悩んでます。
2台買って好きな方を残すのが一番良いのでしょうが、お金がもったいない。
1000はオートでのヒット率が良くAF早いので、考えずにサクサク撮れる。
F31は絞り優先にしたりして、考えて撮る楽しみがある。
日中撮影には1000、夜間撮影にはF31。でも、1000のISO3200はかなり使えそう。
色はS40を使っていたので、記憶色で色作りするCANONの方が好み。
それに、F31は色調整機能が乏しい。
S100が出ていればそれを買ったのに、G7はでかくて気軽に携行出来ない。
F31の実写サンプルが少なく判断材料に乏しいので、しばらく待つしかなさそう。
書込番号:5678742
0点

「画質が良い」と一言で言ってもなかなか難しいものがあるのは承知ですが、
「総合的」にという部分では、コンデジではF31だと思ってます。
色々アラはあるのかもですが、
かなりのシチュエーションにおいて、ほぼしっかり対応してキレイに撮れるというのは大きいと思います。
書込番号:5682699
0点

私は、カメラでの色調整はあまり重視しないので F31 かな。
画質って色々なファクターがあって、色味なんかは個人の好みの度合いが大きいですからね。私は見た目に近い F30/F31fd あたりの色合いが好きだったりします。F31fd は露出傾向がちょっと F30 より落としてあるようなので、むしろ彩度は上がるかもしれませんね。
F30 は高感度だから暗い所が得意、と言われることが多いですが、昼間も十分満足できる画質だと思いますよ。
書込番号:5683360
0点

プラヤーです。皆様、いろいろとご意見、回答を頂きありがとうございます。今のところF31fdによっています。ただおそらくオートで使うことがほとんどで、画質、色調補正はPHOTOSHOPを利用することが多いので、IXY1000もオートだとヒット利率が高いというマイルド75さんの意見で捨てられない気がしています。年末の旅行時には新しいカメラを使いたいのでもう少しこのコメント掲示板で皆さんの意見を見て決めようと思ってきます。
書込番号:5684217
0点

最低感度で撮る分には、どっちでもいいようなものだと思うのですが、ちょっとでも感度が上がれば(ISO200くらいでも)、もうF31fdが良くなってくる、といった感じだと思います。感度が上がれば上がるほど、格差はどんどん広がっていきますね。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page6.asp
参考に、こっちが前機種のF30の感度比ノイズ。
http://www.dpreview.com/reviews/canong7/page7.asp
IXY1000もないので、こっちは、大体似たようなものであろうPowerShot G7のものです。
書込番号:5684239
0点

マイルド75さんの「オートでのヒット率が良く」の内容次第ではないでしょうか?
(サンプル写真からの判断だけではないとは思いますが・・・)
個人的にはフラッシュを多用した人物スナップを中心にしてますのでジャンルが違うと話が変わってくるかもしれないですが・・・・
特にF31fdのオートで不満なシーンはなかったりしますし、WBも積極的に補正するので、少し環境色を残すIXY系のWBよりも好きではあります(^^;
※トーンカーブで中間を少し上げてやると更にGOODな肌色に(^^)
それよりもオート(と、シーンモードの一部)でしか顔認識が使えないことの方が不満としては大きいです(^^;;;
感度400で顔認識を常用したいのに・・・
もちろん歴代IXYも割と買ってますので、IXYの気軽に鮮やかな色が出るのは好きです。 特にIXY200aと400が一番好みの感じでした。
風景を沢山撮るならばIXY系かA710ISを買っていたと思います。
書込番号:5684341
0点

まず、
「画質」と「美しい写真」は違います。
画質が良くても美しい写真にはなりません、なぜなら、「画質」にはきちんとした基準がありますが「美しい」というのは人それぞれ基準が違うからです。
さて、
「画質」で比較するとこの両者であれば一長一短で、よくノイズだけを引き合いに出して画質云々言われる方がいらっしゃいますが、ノイズもあまたある画質の一つの要素にしかすぎません、結果的にはIXY1000が有利でしょう。
書込番号:5684597
0点

「画質」と「美しい写真」の線引きは難しいのではないかと思います。
結局のところ、「美しい写真」と撮るためにいくら機材に凝っても、センスには適わないですからね。街角のスナップにしても、普段は通り過ぎてしまう一瞬を、綺麗に写真として切り抜くセンスがある人が羨ましいです。
(私は機材もセンスもプアですが、楽しめれば良いということで)
「画質」となると、解像度、色味、ノイズ、コントラスト、ラチチュードなどなど指標となりうるパラメーターは沢山ありますが、色味に関しては好みの要素が大きく、解像度は今やオーバースペックの感もありますので、そうなると「画質」を問われてノイズが大きく取り上げられるのは、ある意味当然かと。
言葉として「空気感」と問われても、実際のところ、人それぞれで、サンプルを見て感じてくださいとしか言いようがありませんから。
書込番号:5685452
0点

ノイズより、問題にしたいのは感度なんですよ。
高感度で高画質、というのがいいんですね。
例えば同じISO1600フィルムでも、より微粒子で荒れの目立たないものがいい、といった感覚です。
あるいは、ISO1600フィルムの粒状性をISO400と同等に出来たら、同じ技術を使えばISO6400フィルムをISO1600並の粒状性で実現出来るのではないかといった期待ですね。
スレ主さんは、
>総合的に画質が良いカメラの購入を検討
されているので、総合的だったらF31fdなのではないかな? と、私は思います。
書込番号:5686161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





