『CPUの温度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6600 BOXのオークション

Core 2 Duo E6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月27日

  • Core 2 Duo E6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6600 BOXのオークション

『CPUの温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6600 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CPUの温度について

2007/04/26 01:01(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:8件

CoreTemp0.95というソフトで、CPUの温度を表示させてみたところ、一種類の温度しか表示されませんでした。
色々調べてみると、このCPUならば[Core #0]と[Core #1]の2種類表示されるはずなのですが・・・
私の場合、[Core #0]の欄にしか温度が表示されておらず、[Core #1]の欄は空欄となっています。
これはCPUが正常に作動していないということなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6271506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:1件 ひかるのノート 

2007/04/26 01:04(1年以上前)

使用マザーボードがなにかわかりませんが、私の場合ギガバイトの965P-DS3でギガバイト製の温度表示ソフトを使うと1度としか表示されません。
恐らく仕様なのでしょうが・・・。
エベレストを使うとちょっと高めですが正常に表示されますよ。

書込番号:6271515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/26 01:09(1年以上前)

>>++ひかる++さん
お答えありがとうございます。
うっかり構成を書くのを忘れていました。
PCの主な構成は以下の通りです。

OS:Win2000
CPU:E6600
マザー:ASUS P5B Deiuxe
メモリ:PC6400 1G×4
グラボ:GALAXY 7900GS-Z
電源:Enermax Liberty ELT400AWT

エベレストというソフトを試してみますね。

書込番号:6271529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/26 01:32(1年以上前)

EVEREST Home Edition v2.20というソフトを使ってみたのですが、温度表示があったのは、マザーボードとGPUだけでCPUの温度はどこにもありませんでした。

書込番号:6271585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:1件 ひかるのノート 

2007/04/26 01:48(1年以上前)

ホームエディションだとコア別の温度は表示しませんが、CPUとしての温度表示はすると思います。
ちなみにエベレストのどこを見ていらっしゃいますか?

書込番号:6271618

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/26 02:13(1年以上前)

EVERESTはバージョン及びマザーボードの種類及び32bit/64bitの区別により表示しないことが多いです。
従来は無料でしたが現在は有料化になっています。
4月にはver4.0が出たようです。

EVEREST Ultimate Edition 2006
[TRIAL VERSION]v3.50
トライアル版は30日間無料ですが、以降は有料で19.95&29.95$
円で約3,700前後で解除キーが購入できてCD−ROMに記録すれば
台数に関係なくコピーで使用出来ます。
ーーーーーーーーー
EVEREST Ultimate Edition
2006 v3.50.761

表示例 X6800
センサー
M/B      29℃
CPU      37℃ 

CPUコアー#1 36℃ トライアル版は表示しない
CPUコアー#2 33℃ トライアル版は表示しない

HDD1   25℃
HDD2   28℃
       

書込番号:6271657

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/26 02:17(1年以上前)

>OS:Win2000

これが原因じゃないかな?
多分、2Kだと片方しか動いていないと思う。
http://yougo.ascii24.com/gh/85/008503.html
タスクマネージャを起動して確認。
グラフが一つだけであれば、シングルで動いている。

書込番号:6271665

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/26 02:27(1年以上前)

あと、デバイスマネージャでも確認出来ます。
「プロセッサ」に2個並んでいない場合はシングルで動いています。

書込番号:6271681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2007/04/26 07:22(1年以上前)

ASUSのマザーならAI SUITEというユーティリティがあるはずです。
これを起動して、右下のメーターにより2台のCPUの負荷率がわかります。

書込番号:6271840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/26 08:36(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。

>>++ひかる++さん
>>ヒエルさん
エベレストを起動して、コンピュータの中のセンサーという所と、マザーボードの中のCPUという所を見ました。
そのどちらにもCPUの温度は表示されていませんでした。

>>movemenさん
タスクマネージャを起動するとCPUが一つだけの表示でしたので、おっしゃられる通り、OSが原因だと思います。
デバイスマネージャにはプロセッサという項目自体がありませんでした。

>>ピノキッスさん
AI SUITEを起動させても、やはり右下にはメータが一本だけでした。


まさかOSがデュアルプロセッサーに対応していなかったとは・・・
お手数をおかけしてすみませんでした。
今度はXP Pro x64をインストールしてみます。
返答どうもありがとうございました。

書込番号:6271931

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/26 09:11(1年以上前)

>今度はXP Pro x64をインストールしてみます

64版じゃ無くてもデュアルコアに対応しています。
既に64版をお持ちであれば、それはそれで良いです。
が、改めて購入するのなら、今現在はXPはもちろん、Vistaも32ビット版の方が良いです。
64ビット環境には、今現在は何かと色々まだ未対応。
Vistaの場合、パッケージ版(DSP版じゃない物)ですと、実費で64ビット版の提供が受けられます。
また、Ultimateだけは、32、64同梱ですので、両方試してどちらかを選択する事が出来ます。
(1ライセンスですので、32、64、同時使用は出来ません。DSP版は32、64、別製品になっています)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/ms.htm

書込番号:6271992

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/26 13:03(1年以上前)

SpeedFan v4.32 がVista 32bit/64bitに対応して温度表示します

CPU core #0
CPU core #1

の温度チャート表示、横に時間軸、縦軸に温度の変化を表示しますのでCPUの負荷に対する変化の様子が画面に表示され便利です。

http://www.almico.com/sfdownload.php

書込番号:6272441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6600 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7 Ultimate 64bit インストールしてみました。 0 2011/11/04 7:55:43
CPU表示温度の精度 7 2010/11/27 23:32:18
3.06GHz? 1 2010/01/27 14:32:25
QUADへの変更 19 2010/05/08 15:37:15
対応CPUについて 1 2009/06/20 20:46:36
グラボ交換によるオーバークロック耐性の低下 7 2009/06/20 23:38:01
BIOS Virtualization Technology 4 2009/06/14 6:05:18
Core2Duoについて 7 2008/07/31 20:57:09
DELL Dimension 9100のPentiumDと換装可能でしょうか? 11 2008/06/23 17:36:22
中古品購入について 4 2008/06/02 22:19:15

「インテル > Core 2 Duo E6600 BOX」のクチコミを見る(全 5324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6600 BOX
インテル

Core 2 Duo E6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月27日

Core 2 Duo E6600 BOXをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング