『シャープ、新EPG採用のAQUOSハイビジョンレコーダ5機種』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『シャープ、新EPG採用のAQUOSハイビジョンレコーダ5機種』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:8437件

−Wチューナ/1TB HDDなど。「らくらく操作機能」採用
8月21日より順次発売
標準価格:オープンプライス

シャープは、デジタルチューナを内蔵し、ハイビジョン録画に対応したAQUOSハイビジョンレコーダ5機種を8月21日から順次発売する。
デジタルWチューナ3モデル、シングルチューナ2モデルをラインナップ。
それぞれにHDD容量が異なるバリエーションモデルを用意する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は下表の通り。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070702/sharp4.htm

書込番号:6493796

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/07/02 17:14(1年以上前)

エンコード録画時に同時再生などができない、毎週録画で時間変更に追随しない(繰り上がらない)、アナログEPGが使えない、といった制限がどうなっているのか、ニュースリリースでは分からないですね。

すごいマイナーチェンジ?

これだったら安くなった現行機種のほうが魅力なのかな?

書込番号:6493848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/02 18:25(1年以上前)

ハード的には何も変わっていないようですね。
単なるGUI(EPG)の変更?

しかしまぁ、シャープも頑張りますね。
これで、Wデジ機4代目。東芝・パナが現行2代目でソニーなんか初代が未だ現役で頑張っているのに。

でも、結局のところ、基本仕様(制限事項)は変わっていない様なので、新製品と言ってもあまり魅力を感じないですね。
リモコンのレスポンスは、良くなっているのかな?アナログ機みたいにサクサク反応するなら、魅力的かも(笑)

書込番号:6494024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/03 18:06(1年以上前)

>エンコード録画時に同時再生などができない、
>毎週録画で時間変更に追随しない(繰り上がらない)、
>アナログEPGが使えない、

シャープに問い合わせたところ、全て現行機種どおり(改善されてない)とのことでした。
デジタル放送受信時にi.LINKから信号を出力しない仕様についても同様でした。

書込番号:6497151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/03 18:32(1年以上前)

いつからi.LINK(TS)端子が1つになったのだろう?
ARW25は前面にもあるので便利なのだが。

書込番号:6497202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/07/05 05:26(1年以上前)

サイトを見た感じ,機能性に関しては92/72DとS600程度の
の変化と大して変わんないね,ソフマップで60の中古が4台も
並んでいる現実を見て,今回も大して売れないだろうな,多分1T
はパナに集中するだろうし(オリは買わんけど),シャープが相手
なら,パナは対応メディアが多い時点でもうシャープ負けてるし
(でもデジWはイマイチでもなぜかシングル機は売れているっぽく
見えるんだよなあ〜)

書込番号:6501859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/20 17:13(1年以上前)

あ〜びっくりした!!
今気づいたのですが、i.LINK が TS のみになって、
HDV/DV 非対応になっている!!

マイナーチェンジするたびにスペックダウンしていくメーカーも珍しい。
ARW25>ACW38>ACW55>ACW75

書込番号:6660196

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング