こんな記事がありました。既出でしたらお許しください。
フェイクの可能性が強いとのことですが。
http://photo-forum.net/forum/read.php?f=1&i=777520&t=777520&phorum_uriauth=#reply_777520
書込番号:7386315
0点
特徴的なカタチですね。
形状から考えてE-330の後継機でしょうか?
書込番号:7386472
0点
E−330の後継機を心待ちにしてる身としては出ると嬉しいですね。
書込番号:7386484
0点
fakeにしても面白いラインですね。
最近、見ますが出るのかなあ。
こういうライン誰が提案するんだろう?
書込番号:7387038
0点
一瞬μデジタルが一眼になったのかと思ったわ。
書込番号:7387111
1点
なんかステキ!
確かにμっぽいですね。
でも410の後継ってのは、なんかな〜
OMチックなデザインは続けて欲しいです。
330の後継ならOKです。
書込番号:7388155
0点
小さくて、可愛くて、CCDシフト手ブレ補正も付いていて、超可愛い!!
コンデジと本格的一眼レフの中間の機種として理想的ですね。
デザインは、凄く気に入っています。
ボディの色は、黒に限らず、白やピンク、シルバーなどでも似合いそうです。
実機を見ないと質感等は分かりませんが高級感があったら理想的です。
このカメラにフォーサーズカメラの究極の方向性が感じられます。
E−3やE510に踏み切れないのは、大きいから。
E410に踏み切れないのは、ボディ手ブレ補正が付いていないから。
E430とE410に手ブレ補正付きが販売されたら、
どちらを選ぶでしょう。
大きな一眼レフの画像に満足しているので、重さは我慢できますし、小さなコンパクトデジカメの画質とデザインにも満足しています。
以上に加えて、手軽に持ち出せる一眼デジカメとして理想的です。
実機が見てみたいです。
もし、オリンパスから販売の発表があったら嬉しいですね。
書込番号:7400132
0点
他のメーカーだったらありえない!と言い切れるんですが…
オリンパスだと「でてもおかしくないよな〜」と思ってしまいますね。
レンズからしても小さなボディ…
E510、E410からオリのデザインはかなり「カメラらしい?」デザインに
なって来てますからね〜
デザインはともかくE410の後継機(できればデザインはこのままがいいな)に手ぶれ補正がついたら嬉しいですね。
書込番号:7406385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > オリンパス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/10/21 21:21:58 | |
| 7 | 2025/10/19 17:57:13 | |
| 8 | 2025/10/11 14:18:49 | |
| 2 | 2025/09/25 10:14:53 | |
| 22 | 2025/09/23 22:17:25 | |
| 30 | 2025/09/04 23:02:11 | |
| 9 | 2025/08/29 10:51:56 | |
| 11 | 2025/08/25 13:19:13 | |
| 9 | 2025/08/20 6:43:05 | |
| 3 | 2025/08/16 10:58:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






