カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
本日購入しました。
早速PCからMSVへMP3の転送を行っているのですが、
まとめて転送すると全ての曲が「New Group」という
1つのグループ内に入ってしまいます。
店頭で転送した時はフォルダごとにフォルダ名と同名のグループが
作られていた(ように見えた)のですが、設定か何かで
グループの分け方を変更できるのでしょうか。
転送ソフト: BeatJam 2008 for carrozzeria 2.5.3.0
# フォルダ=グループとして扱ってくれれば、PC側のフォルダ構成次第で
# 「アルバムをリリース順に並べる」とか「シングルをまとめる」とかを
# 転送するだけでやれるようになるので嬉しいんですけどねぇ…
書込番号:7851113
0点
アルバムスキップが異様に使えませんね。
アーティスト選択後にアルバムの概念がないので
アルバムスキップ(リモコンの↑↓)の時に
・アルバムをアルファベット順にスキップ (全アーティスト混在)
・アーティストをスキップ
のどちらかしか選べません。
アルバムごとにグループを作ってアーティストごとに
アーティスト順にまとめておけば
・グループをスキップ
ができるのでアーティスト別アルバムスキップもできます。(たぶん)
でも前述の通り、まとめて転送すると全部1つのグループに
突っ込まれてしまいます。
頑張ってアルバム1枚ごとにグループを作るしかないんですかねぇ…。
書込番号:7851562
0点
サイバーナビが初めてでしたら曲の管理の仕方が慣れるまでよくわからないと思います。
とりあえずナビの取説及びナビスタジオの取説をよく読んで理解してみてください。
書込番号:7854616
0点
曲単位で転送したものは全て"New Group"グループにまとめて
突っ込まれてしまうようです。
曲単位以外なら、
アーティスト別表示・アーティスト単位で転送 → アーティスト名
アーティスト別表示・アルバム単位で転送 → アルバム名
└─ (「まとめて転送」ボタンで転送 → アーティスト名 - アルバム名)
アルバム別表示・アルバム単位で転送 → アルバム名
ジャンル別表示・ジャンル単位で転送 → ジャンル名
カスタムサーチ表示・カスタムサーチ単位で転送 → カスタムサーチ名
という具合にグループ名を勝手に付けてくれます。
が、曲単位以外の場合は全選択(Ctrl-A)が効ききません。
アルバムを1枚づつポチポチ選んで転送しなければいけません。
面倒すぎです。
アルバムスキップは諦めるしかないのかなあ…。
書込番号:7860379
0点
新しく立てるのもあれなんで、mp3関連ということでここに。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/function/audio/index.html
ここでみるとmp3がVBR対応(可変ビットレート)になっていますけど、
ナビスタジオでのmp3のVBR転送は新サイバーでも不可ですよね?
書込番号:7893232
0点
MAX320kbpsのVBRでエンコードしたMP3ファイルを作って試してみました。
転送もナビ本体での再生もOKでした。
その表は本当のようです(笑
書込番号:7906885
2点
>knztkmcさん
試していただいてありがとうございます。
発売前のパイオニアからの回答では
転送は不可とのでしたので
嘘を教えられたってことですね。
今までの音楽はすべてVBRでエンコードしているので
ナビスタジオで転送→再生が可能だとものすごく助かります。
これで来週の取付前にCBRをVBRにエンコードしなおせ、一安心です。
書込番号:7906997
0点
SonicStageCPを使うことで解決することができました。
SonicStageCPのBeatJamに対するメリットは
・.m3u形式のプレイリストがインポートできる
・複数.m3uファイルのドラッグ&ドロップで一括インポートできる
・プレイリスト全選択→転送 で一括転送ができる
・↑で一括転送するとプレイリスト別にグループが作られる
という点です。(詳細は↓)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8079141/
というわけで、アルバム別(フォルダ)別のプレイリストを自動生成するツールを自作して
1) プレイリスト生成
2) 全プレイリスト一括インポート
3) 全プレイリスト一括転送
という3ステップで、アルバムごとのグループを自動的に作りつつ
一括転送ができるようになりました。
これでオリジナルグループを「アルバムのアーティスト別リリース順」に
並べることができたので、リンクゲートプレイ中に好きなアーティストがきたら
1) 通常再生に切り替え
2) リモコン↑/↓ でアルバムスキップ
3) リモコン←/→ でトラックアップダウン
で簡単に好きな曲にアクセスできるようになりました。
これがやりたくてサイバーナビ買ったんですよねぇ。
いやあ長かった…。
書込番号:8123147
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/04/13 21:27:27 | |
| 5 | 2013/09/26 22:17:49 | |
| 0 | 2013/06/23 18:32:28 | |
| 2 | 2013/06/26 1:37:20 | |
| 10 | 2013/06/19 11:35:57 | |
| 7 | 2013/06/15 17:40:08 | |
| 3 | 2013/10/21 10:34:39 | |
| 5 | 2013/02/20 0:00:49 | |
| 3 | 2013/01/05 12:51:38 | |
| 2 | 2012/11/15 19:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






