


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
いつも大変お世話になっております。
私事ではありますが、長女が産まれました。とても元気です!!
第1子ではありますが、一昨年に妊娠6ヶ月過ぎで死産、昨年は妊娠2ヶ月目で流産と、一時はつらいときもありました。これからは、生を授からなかった子供達の為にも、この子に愛情を注いでいこうと思います。
しかしいま、私の妻が出産直後に、体内の血液量以上の大量出血をし、現在は容態が安定してきてはおりますが、まだ歩くことさえも出来ず、母子別々の病院に入院しております。
神様は私たちに本当にたくさんの試練を与えてくださいます。
これから回復していって、家族3人元気に揃って会えるときがとても楽しみです。
あと写真は、看護士さんに撮ってもらいました。
短時間で出産した為、新生児室の一番奥の保育器に入っているので、私では撮影出来ませんでした。
少しトリミングしてありますが、デジイチを全く触ったことのない人でも、少し教えればここまで撮れます。
40D凄いです!!全くの初心者でもここまで撮れますよ!!
おいらも頑張らないとなぁ(泣)。
書込番号:7932451
0点

こんばんは
様々の苦難の末のお子様の誕生おめでとうございます
奥様の様態が心配ですね・・早期にご回復される事を願ってます
ご家族揃って40Dでの写真ライフが始まるのをお待ちしてます
書込番号:7932531
0点

ゆーすずさん こんばんは
御誕生おめでとうございます
奥様も早く退院されると良いですね
私のところは20年以上前ですが
誕生日その日のうちに撮影致しました
それからかなりの数を撮影してまいりましたが我が子の成長は頼もしくもあり
歳がたつにつれさびしくもあります!
どうぞこれからも御写真をたくさん残して下さい!
最初のお出掛が楽しみですね♪
書込番号:7932534
0点

おめでとうございます。
無事産まれてきて良かったですね。
奥様の体調は気になりますが、はやく回復なされると良いですね。
40D+EF35mmF2でしょうか?(EF35mmF1.4?)
とても綺麗に撮れていますね。
看護士さんなかなかやりますね。
これからはたくさん撮ってあげてくださいね。
書込番号:7932561
0点

ゆーすずさん
御長女ご誕生おめでとう御座います。
奥様の事も気がかりですね。
早く全治されると良いですね。
御家族3人お揃いになって、
40Dが活躍される日が近いことお祈りいたします。
書込番号:7932574
0点

ゆーすずさん おめでとうございます
私のところも一人目が流産でしたのでお気持ちよくわかります。
自分のときを思い出してウルウルしちゃいました。(もう4半世紀も前ですが)
奥様も大変な出産だったようですが、一日も早く回復される事をお祈りします。
赤ちゃん可愛いですね。1日中見ていても飽きないでしょう。生涯忘れられない1枚になると思います。
2度の生涯を乗り越えられて授かったお子さんですから、喜びは人一倍、いや人3倍ですね。
これからはお子様の成長を、40Dで楽しみながら撮影してください。
奥様も大事にしてあげてください。
ここで一句
”強き母 命を懸けて 珠おとす” 奥様早く回復してください \(^^)/
お粗末でした
書込番号:7932593
0点

おめでとうございます。とても良い写真ですね。
うちでも同じく、はじめての子を失いました。
でもその分もやんちゃな息子が我が家を破壊しています。
これからもたくさん良い写真を残してあげてください。
では。
書込番号:7932616
0点

ゆーすずさんこんばんは。
そしてお誕生おめでとうございます。
35mm開放でしょうか。良く撮れてます。奥様が元気になったら赤ちゃんを抱いた様子をたくさん撮ってあげてください。
書込番号:7932628
0点

ゆーすずさん、こんばんは
お子様のお誕生おめでとうございます。
奥様の体調心配ですね。奥様が早く回復され、御家族3人元気にお揃いになられることを祈っております。
この写真はゆーすずさんご家族にとって大事な記念の写真になるのでしょうね。
これからもお子様の成長をずっと撮ってあげてください。御家族皆様でお子様の写真を振り返る日が楽しみですね!
書込番号:7932722
0点

ゆーすずさん、こんにちは。
お子さん誕生、おめでとうございます。
それから奥さんが早く回復しますように。
親子3人の生活スタートを楽しみに、しばらくの辛抱ですね。
お子さんと奥さんの写真をいっぱい撮ってあげてください。
歳をとった時に夫婦で昔の写真(今撮っている写真やこれから撮るであろう多くの写真)を見るのは本当にいいですよ。懐かしさがいっぱいこみ上げてきますから。
素晴らしい家族の写真をいっぱい撮ってくださいね。
書込番号:7932767
0点

ゆーすずさんこんばんは!
お子様の御誕生おめでとうございます。
奥様も早く良くなるといいですね!
それにしても髪の毛が多くて良かったですね!!!
うちの娘もゆーすずさんのお子様と同じくらいあり、
赤ちゃんのうちでも女の子らしいかわいい写真がいっぱい撮れました。
私は娘が2ヶ月の頃にようやくデジイチになったので、生まれて直ぐに
こんなに良いお写真があるのがうらやましいです。
これからは沢山撮って、奥様も喜ばせてあげてください。
うちは先日1才になりましたが、1年の間に300枚入りアルバムが
3冊になってしまいました。(親バカ炸裂です。。。)
書込番号:7932811
0点

ゆーすずさん、こんばんは。
ご長女の誕生、おめでとうございます\(^^)/。奥様の様態が気掛かりですが早期に回復されることとをお祈りします。
私も1月に長女が生まれ、長女の誕生に合わせて購入した40Dで長女の専属カメラマンと化しています(笑)。
お二人が戻られましたら、沢山の良い写真を撮ってあげて下さい。
書込番号:7932851
0点

おめでとうございます♪
奥様のお体も早く回復なさるといいですね♪
それにしても可愛らしい赤ちゃんですね♪
成長記録の一枚目ですね♪
これからが楽しみですね♪
辛い思いをした分は、必ず幸せも倍になって戻ってきます♪
どんどん素敵なことがおこりますよ♪
奥様とお子様と大切になさってくださいね♪
とりあえず、奥様に「ありがとう」「愛してるよ」と言ってあげてくださいね♪
これからも素敵な写真を撮ってください♪
書込番号:7932856
0点

ゆーすずさん こんばんは
お子様のお誕生おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。(^^)
そして奥様が一日も早く回復なさることを祈っております。
3人がそろって40Dのフレームに収まっておられる幸せな記念撮影ができるといいですね。
うちもご多分に漏れず親バカでして、子どもの写真(特に長男)は本当に整理がつかないほど撮りました。
書込番号:7932857
0点

ともかくおめでとうございます。
ウチは3人いますが、出産時はいつもバタバタでしたのでこのような写真は1枚もありません・・・。
これからは様々なシーンで40Dが活躍すると思いますが”あっと”いう間に子供は大きくなります。
書込番号:7932865
0点

お子様のお誕生おめでとうございます。
奥様の様態が気になりますが早期に回復されるとよいですね。
私も3月に次男が生まれましてそれに合わせて
EF35mmF2を購入してしまいました(^^ゞ
これから沢山思い出に残る素敵なお写真を撮ってあげて下さい(^^)
書込番号:7932925
0点

ひとしきり泣かせてもらいました(´Д⊂グスン
私も昨年1児の父親となりましたので、ゆーすずさんのお気持ちはよく分かります。
ご誕生おめでとう御座います。
奥様も早く元気になられて、家族でお逢いになる日を、お祈り申し上げます。
しかし、赤ちゃんの髪の毛、黒々とたくさんありますねΣ(゚Д゚;)
ウチの娘は、「荒れ地」ほどしかなかったですよ(笑)
40Dで、「親ばか写真」(褒め言葉)沢山量産して下さいね。ウチも負けませんよ〜σ(^_^;)
心身共に、お疲れの時だとは思いますが、ゆーすずさんの、体調も無事であるよう、陰ながら応援させていただきます。
書込番号:7933352
0点

ゆーすずさん、お子様のお誕生おめでとうございます!
深夜に一人、感動の涙を流しておりました…
看護士さんが撮られた写真、本当に綺麗!
まさに「一生の宝」ですね。
奥様の容態が一日でも早く良くなられるよう、心より祈っています。
そして、40Dで親バカ炸裂〜!しましょう♪(笑)
書込番号:7933493
0点

お誕生おめでとうございます。
たくさん撮影してください、でもデーターの保存はDVDなどに残して置かないと消去なんて事もあります。
一生の思い出を楽しく撮影して下さい。
書込番号:7933543
0点

御誕生おめでとうございます。お母さんの一刻も早い回復、お祈りします。
ところで赤ちゃんはいつまでもおねんねではなく、その内に寝返り、はいはいと実に速く発達し、その分、写真の歩留まりが下がります(被写体ぶれ)。そうした場合は躊躇無くレンズ沼に飛び込みましょう。
書込番号:7933627
0点

ゆーすずさん、はじめまして。 そして新しい命の誕生を心よりお喜び申し上げます。
私も、娘が誕生した時のことを思い出して懐かしくなりました。
(あの頃はまだ沼に落ちる前だったなあ・・・)
奥様が回復されましたら、奥様の写真も沢山撮ってあげて下さい。
何といっても最大の功労者は奥様のはずですから。
それに、今後のレンズやボディの増強のためにも良い影響が・・・(笑)。
書込番号:7933674
0点

おはようございます。
ご出産おめでとうございます。奥様もお見舞いもうしあげます。
とてもお辛い思いでお過ごしになられてきたのでしょうね・・。
私も出産後、かなり辛い思いをいたしましたが、その分今が誰よりも幸せと感じております。信じてがんばってくださいね。
40Dはすばらしいカメラですので、お互いながく使いましょう。
書込番号:7933739
0点

ゆーすずさん、みなさん、おはようございます。
いや〜嬉しい話題で盛り上がってましたね。
まずはお子さんのご誕生おめでとうございます。
良い写真ですね!
それに奥様の早期回復をお祈りいたします。
私は男の子二人ですので女の子羨ましいです。
もう25年も前ですが、当時はポラロイドで撮りましたね。
懐かしいです。
今は孫がいつ生まれるのか???。
書込番号:7933776
0点

おめでとうございます。
奥様の容態は心配ですが、徐々に安定してきているとのことですので、何よりです。
一日も早く、奥様がお子様を抱いている姿を撮りたいですね。きっと、今まで最高の笑顔が撮れると思います。
書込番号:7933797
0点

お誕生おめでとうございます。
お写真素敵ですね。
他の誰にも撮れない、愛情のこもった1枚だと思います。
これからもいっぱい撮ってあげてください。
奥様の早い回復をお祈りします。
書込番号:7933852
0点

ゆーすずさん おはようございます
お子さんの誕生おめでとうございます♪
奥様もはやく回復されることを願っております。
子供の成長はアッという間ですよぉ〜。
たくさんかわいい写真を残してあげて下さいね。 (^^)
書込番号:7933893
0点

無事に産まれて何よりです。
おめでとうござました。
奥様も早く良くなればいいですね。
お子さんの写真、とっても良く撮れていますね。
EF35mmF2だと思いますが、このレンズがあればお子さんの写真は全く問題なしですね。
書込番号:7933919
0点

ゆーすずさん、初めまして。
僕とよく似た境遇でしたので、書き込ませていただきました。
うちも数回の流産の後でした。
双子だと知らされた喜びよりも、無事に育ってくれるかという心配の方が大きく、素直に喜べたのは出産後が初めてでした。
出産当日の夜、僕は一人自宅でのんきに祝杯をあげていたのですが、そのとき妻は出産後の大量出血に見舞われていました。
弛緩出血と言って、時に致命的となる恐ろしい産後の合併症だそうです。
一時は危険な状態となりましたが程なくして持ち直し、すぐに元気になってくれました。
その子供たちも、もう3歳半です。
出産のちょうど1週間前の発売日に届いた20Dで、成長をしっかりと記録してきました。
子供の写真は本当に楽しいですよ。
ゆーすずさんも、たくさん写真を撮ってあげてください!
書込番号:7933957
0点

ゆーすずさん
御誕生おめでとうございます。
奥様が心配な状況とのこと。
無事退院され、ご家族そろっての生活が始まります事
祈念いたします。
書込番号:7933981
0点

ゆーすずさんお子様無事、御誕生おめでとうございます。
また奥様も1日でも早く退院できるといいですね。
うちも2回流産の後授かりましたのでゆーすずさんの今のお気持ちが少しは分かります。
ここからは誘惑になりますが...
我が子は標準より小さかったので誕生直後から半日ほど保育機に入ったので直後の写真は
撮れませんでした。その反動とは恐ろしく当時EOS−3とレンズ2本だったのが、今で
はビデオ、レンズ、デジイチと止め処なく物欲に負けました。
お子様のはいはい、たっち、あんよはビデオで残すのもいいですよ!
書込番号:7934099
0点

ゆーすずさん、こんにちは。
お子様お誕生おめでとうございます。
奥様も早く回復されますことお祈り申し上げます。
私事ですが、子供が生まれて最初のうちは写真が多く、
はいはいしだすと、ビデオが多くなりました。
歩くようになると望遠撮影が増え、運動会では高速連射と
子供の年齢によりどんどん機材が増え続けます。
昔の写真を見返すと何時でもほんわか気分になれます。
これが写真本来の楽しみの一つですね。
最近では、画素数、解像力、フォーカシング、等プロまがいに拘っている自分に楔を打ち付けて頂きましたスレに感謝です。
書込番号:7934338
0点

ゆーすずさん、こんにちは
お子様のご誕生おめでとうございます。
奥様は気がかりですね・・・。
いち早く家族全員の記念撮影、第一回目が行なえることを心より願っております。
お子様が一人前の大人として旅立つまでに何万ショットのシャッターを切るのでしょうね。
書込番号:7934427
0点

ゆーすずさん
お子さんご誕生おめでとうございます。
奥様の事心配ですが、大丈夫です。このスレ見ている人がみんな無事を祈っていると思います。
嫌な事件ばかりのこの世の中に生まれて来たお子さんも大変だと思いますが、たくさん写真を撮って暖かい家庭を築いてくださいね。
子供は、家族の愛情で将来を左右されると思います。溢れんばかりの愛情で、奥様とお子さんを大事にしてあげてください。
ゆーすずさんは、大変でしょうけども久々にほのぼのとするスレで、ついついレスしてしまいました。
最後にご家族のご健康をお祈りしております。
頑張ってくださいね!(^O^)/
書込番号:7934507
0点

ゆーすずさん
お子様のご誕生おめでとうございます。
ゆーすずさんのスレを見て、自分の子供の誕生のときを思い出して
なんだか感動して泣けてきてしまいました。
誕生の時からデジ一眼で撮影することができて羨ましいですね。
私の時はコンデジでした。早くにデジ一眼を購入していればと
何度も後悔しました。
お子さんの成長を沢山撮ってあげて下さいね。
書込番号:7934585
0点

お子様のご誕生本当におめでとうございます。
我が家も授かるまで色々とありましたので
我が事の様にうれしく思います。
(お恥ずかしながら泣いてしまいました。)
また奥様のご回復をお祈り申し上げます。
(母は強しですので、きっとビックリされるくらい
ご回復は早いかと思います。)
まずはお手持ちの機材で成長の記録を。
そして余裕が出来たら一緒に沼に落ちましょう。
書込番号:7934639
0点

ご出産、おめでとうございます。
一方で奥様の容態心配ですよね。お察しいたします。
私も2ヶ月前に女の子の新米パパとなったばかりです。生まれるまでは何の問題もなかったのですが、
生まれて1ヶ月は全く体重が増えなかったり、「てんかん」の疑いありということで生後1ヶ月の子の脳波を検査
することになったりで落ち着けませんでした。
幸いどちらも問題なしでしたが、母子共に健康に子供を生み、育てるという一見当たり前に見えることがいかに
大変なことかがよくわかるきっかけとなりました。
私の経験などゆーすずさんのそれと比べるとまだまだかもしれませんが、他人事とは思えず投稿いたしました。
ちなみに私は家では娘を撮るのにKX2にEF28mm F1.8 USMが活躍してくれています。
お互いに良い子供の成長記録を残したいですね。
書込番号:7936791
0点

先ほど家に戻りネットを開いてみたら、こんなにもたくさんの方々から温かいお返事を頂きまして、このスレを立てる前には少し気が滅入ったこともあったのですが、ものすごくたくさんのパワーを頂いた感じがします。本当に本当に有難うございました。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
私と同じような境遇をお持ちの方も多くいらっしゃって、とても励みになりました。プライバシーに関わることですが、ここでお話し頂きまして本当に感謝致しております。
前から感心していたのですが、キヤノンの板は本当に心が温かく紳士的な方が多いですね。なので私はこの板の沼から出ることが出来ません(笑)。
さて、本日も妻のいる病院に行って参りました。まだ自力では歩けないのですが、声にハリが出てきて、少しずつ回復の兆しを見せてきております。
その後、子供を見に産婦人科へ行ったのですが、既に保育器から出ていて元気にミルクを飲んでおりました。あまりに元気に勢いよく飲む様子を見ていると、いままでの苦しかったことや辛かったことが一気に吹き飛んで、思わず目頭がウルウルしてきてしまいました(T_T) 隣に別の家族がいたので、涙をこらえるのに必死でした。本日カメラを持参していなかったのが心残りです。明日にでも撮影しに行かなきゃ。
そういえば、最初のレスの写真のレンズは、くろネコ様大絶賛のEF35mmF2です。寄れて画角も丁度いい、子供撮りには本当に素晴らしいレンズです。
いまこのスレを見ている、これから子供が産まれる貴方!!またはもう子供がいらっしゃる貴方!!CP最高!!本当にいいレンズですよ!!(注:私はキヤノンの社員でも某カメラ店の店員でもありません⇒爆)
しかし、妻の病室で写真を撮っていると、35mmでは少し離れないと駄目です。こういうときにEF28mmF1.8USMがあればなぁ〜と感じてしまいました。仕方ないのでキットレンズを使いましたが・・・。
これからも10万ショット目指して頑張っていきます!!
書込番号:7936909
0点

ゆーすずさん、こんにちは
お子さんを見に病院へ行くときはカメラ持参でお願いします。
ぜひ奥様にもお子様の写真を見せてあげて下さい。
>最初のレスの写真のレンズは、くろネコ様大絶賛のEF35mmF2です。
>これから子供が産まれる貴方!!またはもう子供がいらっしゃる貴方!!CP最高!!本当にいいレンズですよ!!
そのとおりだと思います。
わたしもくろネコ様大絶賛のおかげで逝ってしまいました。
赤ちゃん撮りには最適なレンズだと思います。
>妻の病室で写真を撮っていると、35mmでは少し離れないと駄目です。こういうときにEF28mmF1.8USMがあればなぁ〜と感じてしまいました。
お子様ではなく、大人を室内で撮るのには35では少し長めに感じるでしょうね。
書込番号:7937988
0点

先日は多くの方々から励ましを頂き有難うございました。そしていろいろとご心配をおかけ致しました。
m(_ _)m
だいぶ時間が経ってしまいましたが、お陰様でこの前の日曜に、妻が子供のいる産婦人科へ転院致しました。更に、今度の土曜には母子共に退院する予定です。
妻はやっと少し歩けるような感じではありますが、日に日に元気になっております。
写真はEF70-200F2.8USMの板にも載せたものですが、まだ新生児室にいるのであまりいい写真がありません。早く寄って撮りたいものです。
退院したらいっぱい撮るぞぉ!!
まずはご報告まで。
書込番号:7958506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





