『PC用外付けBDドライブ使用感』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PC用外付けBDドライブ使用感』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用外付けBDドライブ使用感

2008/06/27 02:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

先日、ヤフオクでPC用外付けBDドライブが2万円ほどで手に入ったので
いろいろといじくってみましたので、他のレコーダーとの互換性など
簡単にレポートします。

BDドライブ: バッファロー BR-H2U2(生産完了品)
PC:VAIO VGX-XL70S(アナログモデル)
※BDドライブ、地デジチューナーともにCPUとグラボが動作保証対象外です。
CPU ペンティアムD3.2Ghz以上 →2.8Ghz
グラフィックボード GeForce7600以上→GeForce6200
ただし、PC初のHDMI搭載機でHDCPには対応していたので動作しました。
モニター:REGZA32Z2000 HDMI接続
地デジチューナー:ソニーDT1(LAN経由デジタルチューナー)
録画ソフト(BD書込み):Sony Digital TV
再生ソフト:PowerDVD6.6(バンドル)・WinDVD9(購入)
オーサリングソフト:PowerProducer

◆PCでの再生について

・セルBDの再生
PowerDVD 映像・音声とも問題なし
WinDVD  映像・音声とも問題なし

・BW200による録画BD-R・BD-RE(地デジ・BS)
PowerDVD 映像は映らず・音声は問題なし
WinDVD  映像・音声とも問題なし

・HDW15により録画BD-R・BD-RE(CS-日本映画専門チャンネルHD)
PowerDVD 映像は映らず・音声は問題なし
WinDVD  映像は映るが・音声は音飛びが激しく視聴に耐えない

・Sony Digital TVによるPC経由地デジ録画
PowerDVD 映像は映らず・音声は問題なし
WinDVD  映像・音声とも問題なし

・PowerProducerによるアナログ録画のBD-REへの書込み
PowerDVD 映像・音声とも問題なし
WinDVD  映像・音声とも問題なし
※ただし、BDリストにタイトル名が入りません。

◆PCで録画・書込みをしたBDのレコーダーでの再生について

・Sony Digital TVによるPC経由地デジ録画したBD-RE
BW200 再生・編集とも可(タイトル変更・CMカット)・追記も可
HDW15 再生は可、タイトル変更不可、部分消去は元々出来ず。追記も不可

・PowerProducerによるアナログ録画のBD-REへの書込み
BW200 再生は可・編集不可・追記は可
HDW15 再生は可、タイトル変更不可、部分消去は元々出来ず。追記も不可

※BDリストにタイトル名が入ってなかったのでパナでタイトル入力を
しようとしましたが、使用不可の文字が入っているため入力できませんと
なってしまいます。
また、HDDに一度ダビングしてからなら大丈夫かと思いましたが、
HDDに入れてもDIGAMANEGERからの入力もダメでした。

※PowerDVDで録画したBDの映像が映らない件についてはCyberLinkに
問い合わせをしましたが、おそらく、ビデオメモリーが足りなくて
映像の処理が出来ず、映像が映らないのでしょうといってました。
WinDVDの方が性能がいいんですか?とたずねたら、あちらは処理能力が
軽くても処理できる仕様のようなので、映るのかもしれません。
でも画質はこちらの方がいいはずです。と言ってました。
画質が良くても見れなきゃ比べようがないんですがね。


ドライブも生産完了品で地デジチューナーも最近発売された
PC内蔵・外付けチューナーではないので一概には言えませんが、
総評としては・・

セルBDの再生については、ほぼ問題なし。
レコーダーで録画したBD再生については再生ソフトに注意が必要。
PCからのBD書込みについては、まだまだこれから。

といった感じでした。

PC録画としては今日発表されたこれが結構使えそうな気がします。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/26/021/

書込番号:7994723

ナイスクチコミ!2


返信する
tffさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/05 22:36(1年以上前)

質問です。

当方もVAIOのXL71Sを使っております。
外付けのIOデータのBRD-UH8を接続してSTATION TVからBD-REへのムーブはできます。
しかしBDの再生(市販のものや、DRモードでムーブしたもの)がまったくできません。
DVDの再生はできます。
なにか設定等があるのでしょうか?

環境はXPのままで、D端子接続で1080iで液晶テレビに接続しています。
再生ソフトはドライブにWINDVDです。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:9198257

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

2009/03/06 00:54(1年以上前)

実は、PC、ドライブともにすでに処分してしまったのですが、

>しかしBDの再生(市販のものや、DRモードでムーブしたもの)がまったくできません。

これがまったく出来ないということはWINDVDが対応していないバージョンなのではないでしょうか?
この機種のスペックだとBDはなんとか対応できる範囲なので、ソフトの問題のような気がします。

書込番号:9199068

ナイスクチコミ!0


tffさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/06 01:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
WINDVDがブルーレイドライブに付属の為、BDの再生には対応しています。

付属のBDディスクの編集ソフトでもディスクの認識はしています。
流石に編集はできません。
POWERDVD8の体験版も試してみましたが見ることはできませんでした。
ドライブは認識するのですがディスクが認識できないようです。

再生だけが出来ない状態です。
グラフィックドライバは標準のまま使っています。
あきらめるしかないようですね。

ありがとうございました。

書込番号:9199167

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

2009/03/06 01:25(1年以上前)

>グラフィックドライバは標準のまま使っています。

もしかしたらグラボのせいかもしれないです。
私は確か、一番新しいドライバ入れた記憶があります。

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9199192

ナイスクチコミ!0


tffさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 20:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。

グラフィックドライバを最新のものにアップデートしました。
結果、再生をすることができました。
ありがとうございました。

書込番号:9208080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング