


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe
マザーボードの箱の中に、ケーブルが余ってると、どうしてもさしたくなる衝動に駆られ、intel SLC SSDを買ってしまい、SASRAID0をやってみた。
問題がすぐに起きた。ICH10でRAIDを組み込んでいると、SASRAIDのBIOSが表示されないことだ。いったんSATARAIDをIDEに戻してから、SASDAIDを構築する必要がある。
で、intel SLC 32GでSAS RAIDの結果をショット写真で貼った。悲惨orz
たぶん、intelSSDがRAIDに向いていない可能性がある。
書込番号:8733798
0点

Sequentialより512KBのRandomが速いのはおかしくないです?
どっか設定さわれば、もっとあがりそうですけど
単体でも、Readはもっと出てもおかしくないかと
書込番号:8734110
0点

ベンチは良くないですね。これだと安い私のSSDより読み込み速度は遅いです。
しかし4Kのランダムはさすがに早いので使った感じはBioethics mamaさん以外なら良さそう。
以前サムソンの使い心地がIntelより良いって言ってましたが今回はどうでしょうか?
余計なことですが。
>intel SLC SSDを買ってしまい、SASRAID0をやってみた。
ってまた買ったんですね。
書込番号:8734567
0点

intel SLC SSDはSAS接続をサポートしてるけど、Samsung SLC SSDはSAS接続をサポートしていないと思うので比較のしようがないです。
SamsungがSAS接続をサポートしていれば、intelは買わなかったです。
もう少し使ってみて報告したいと思います。Sanmsung SLC SSDがSASをサポートしていたらいいのになぁ。
書込番号:8735000
0点

Mavell RAID SAS RAID
Driverが原因なのかSSDが原因なのか、安定しないです。
急にドライブのアイコンが消え、復活したり。
書込番号:8735363
1点

>>Bioethics mama様
貴重なデータありがとうございます。
オンボードSASの能力が知りたくて、もやもやしておりました。
http://www.lsi.jp/news/product_news/2008/2008_09_10.html
次世代のSASの規格も決まった事ですし、SATAに負けずにがんばって伸びて欲しいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8736608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/06/05 9:43:12 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/27 5:00:18 |
![]() ![]() |
33 | 2016/12/31 4:15:36 |
![]() ![]() |
14 | 2019/12/05 9:10:46 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/07 14:26:07 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/06 17:05:17 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/11 2:04:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/30 11:00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/19 17:37:21 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/18 20:03:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





