


このたび寝室用にエアコンを購入しようと思ってます。
現在木造8畳の和室に三菱のSJ22が付いてますが、昨年30℃を越える暑い時期に28℃以上設定で寝ても、冷えすぎてしまいます。設定温度になっても弱風で冷気が出続ける感じです。
そこで今回購入したいのは冷えすぎないエアコンなのですが、設定温度になったら自動停止するか、吹き出し温度が変わるものを探しています。
今使ってるSJ22が5年ぐらい前の安物なので、最近のエアコンはしっかり制御されてれば問題ないのですが。
暖房が若干弱いので25か28クラスで考えてますが、冷えすぎず静かであれば他の機能は重視しません。できれば三菱の製品がよいです。もちろん安い方がよいです。何かおすすめのものがあれば教えてください。
書込番号:9290220
2点

>そこで今回購入したいのは冷えすぎないエアコンなのですが、設定温度になったら自動停止するか、吹き出し温度が変わるものを探しています。
三菱電機のエアコンは、設定温度になっても送風は止まりません。
これは2009年モデルでも最上位機種から最下位機種まで共通です。
止まるメーカーは、パナソニック、ダイキン、富士通ゼネラル、東芝。
止まらないメーカーは、三菱電機、日立、シャープ。
ちなみに止まる理由は、設定温度に到達し、室外機のコンプレッサが停止しても室内ファンが回り続けると、湿度戻りが発生するため、それを抑えることが一番の目的です。
設定温度に近づけば、コンプレッサの回転数も少なくなりますから、吹き出し温度は当初に比べて上がっています。
ちなみに就寝時に冷房を使用されるようですが、最近のエアコンには就寝時に冷えすぎないようにするモードが各社のエアコンに付けられています。(ついてない機種もありますが)
三菱電機ですと、「ねむりモード」というものです。ZWシリーズとGWシリーズについています。
詳細は、以下のウェブカタログ12ページを参照してください。
http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/WEB_CATA/S1799C8250A/pageview/pageview.html
書込番号:9294704
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 13:11:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 13:22:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/05 12:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





