デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
EOS10Dを使い続けて4年が過ぎ、その間数多くの新製品を見送りながら、『これだ!』という機種を待ち続けてきましたが、ついに現れました!
わが家の財務大臣に費用の申請も通ったので明日ヨドバシに予約にいきます!
入荷はいつになるか分かりませんが(^^;)
本題ですが、MVもダイナミックレンジはかなり広い機種だとの噂ですが、今現在最高のダイナミックレンジを言われているS5ProとMVを比べるとどちらが優れているのでしょうか?
雑誌とかの、S5Proの評価は凄いので、ダイナミックレンジではMVも敵わないのかな?
と思い、聞いてみたいと思いました。
詳しい方がおられましたら、教えてください!
書込番号:6385110
0点
ダイナミックレンジはどうかわかりませんが、サンプルでの驚異的な高感度ノイズの少なさにはびっくりしましたね。
財務大臣様の許可がおりたのなら買う価値は十分かと、でも今から予約だと手元にくるのは、いつになるのかな。
[6371355] 1D MarkIIIのレビューです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=6371355/
書込番号:6385460
0点
確かに高感度時のノイズは驚異的な少なさですね!
たった今、ヨドバシAKIBAで予約してきました!
やはり入荷日は全く分からないようです。
書込番号:6387136
0点
直接の答えではありませんが、以下のスレッドを紹介しておきます。
S5ProはISO100で高輝度側に2段の余裕が持たせられるが、同様のことをやろうとするとMKIIIではISO400相当での露出を与えないといけないくらいですね。
暗部のノイズ次第でどちらが優れているかは変わります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=6038056/
書込番号:6387341
0点
S5proが2段といってもS5のダイナミックレンジ100%から2段であって他のカメラから2段余裕があるわけではありません。
S5のダイナミックレンジ100%はD40よりもずっと白飛びに弱いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=3lJDMYyCLq
そして1DsMarkIIとS5proの400%との比較だとハイライト側は1/3〜1/2程度しか差がありません。1Ds MarkIIと1D MarkIIの比較では雑誌などでは1D MarkIIの方が白とびに強いそうです。
もし本当に1D MarkIIIが設定で今までより1段分白とびに強くなるならS5proよりハイライト側は粘ることになります。
1D MarkIIIの通常ダイナミックレンジが1D MarkIIより狭かったなんて落ちがあれば話は別ですが・・・。
書込番号:6387904
0点
画像を拝見いたしました^^
D40ってなかなか強いですね〜!
こう見ていくと1DMK3の階調優先もかなり白飛びに強いのでは…と感じます。
書込番号:6388792
0点
あげぜんスウェーデンさん、こんばんは。
>こう見ていくと1DMK3の階調優先もかなり白飛びに強いのでは…と感じます。
実際はどうなんでしょうねぇ。
比較してみたいです。
書込番号:6390152
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2020/01/20 22:28:36 | |
| 7 | 2019/12/10 21:04:49 | |
| 13 | 2017/05/17 12:45:25 | |
| 11 | 2016/12/06 0:27:31 | |
| 22 | 2016/10/31 22:57:06 | |
| 21 | 2016/07/03 21:08:55 | |
| 6 | 2016/06/06 11:58:39 | |
| 2 | 2016/04/09 8:36:35 | |
| 14 | 2016/03/11 11:37:03 | |
| 25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








