『限界性能に挑戦』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ914

返信128

お気に入りに追加

標準

限界性能に挑戦

2009/05/07 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 
当機種
当機種
当機種

ちょっと大げさな表題ですが^^;

先日、函館の夜景をヘリコプターに乗って空撮してきました
機材は、D3にタムロンA05(17-35mmF2.8-4)一本勝負!
ISO6400、ワイド端F2.8開放、-1.0EVで、やっとSSが1/25前後でした

被写体ブレとヘリブレのWパンチだったわけですが
ガラスにレンズを付ければかえってヘリブレ!?を起こすので
メタボな体をVR代わり!?に撮影^^;
開放なので周辺が流れたり解像感が足りなかったりと色々ありますが
「とりあえずここまで撮れた」ということで私的には満足いく結果となりました
10分間のフライト時間があっという間に過ぎたのは言うまでもありません^^
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/471

書込番号:9508524

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/07 22:26(1年以上前)

  ・写真拝見。HPも拝見。
  ・「空撮」、綺麗に撮れていますね。
  ・まさか、家族3人でヘリに乗られるとは、、
   贅を尽くしていらっしゃいますね。(笑い)

 >いつも旅行の時には、小型なD40とVR18-200mmで済ますのですが、、
 >持参したレンズはタムロン三銃士です、、

 >ヘリ夜景の時がA05(17-35mmF2.8-4)
 >機材は、D3にタムロンA05(17-35mmF2.8-4)一本勝負!

 >五稜郭の桜がA05と90mmマクロ
 >他スナップがA09(28-75mmF2.8)です

 >どれも軽くて使いやすく、お気に入りです^^

 ⇒・すごいですね。

  ・神戸の百万ドルの夜景は昔は何度も肉眼で見ていますが、
   この函館の夜景みたいな見え方はしていませんでした。
  ・本当に綺麗ですね。
  ・すばらしいGW、家族サービス、よかったですね。

書込番号:9508931

ナイスクチコミ!4


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 22:31(1年以上前)

別機種

パンラマ合成です

おぉ!

私の前日だぁ!

こちらは函館山です・・・・
D700です・・・
17-35/2.8Dの合成です・・・・

高感度で手持ちも・・・・OKですね

むちゃくちゃになりながらの三脚撮影です。 (^^;

さすがに私の撮影時刻にはヘリの音は聞こえませんでした・・・・
(喧騒でかき消されてたかも?)

書込番号:9508973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/07 22:42(1年以上前)

ぴんさんさん、こんばんは。

ヘリでの夜景ですか!
いやぁ、うらやましい・・・

おっと、うらやましくない・・・(^^;
高所恐怖症の私には、無理かもしれません。

しかし、撮ってみたいような。
いや、無理 (^o^;

書込番号:9509057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/07 22:48(1年以上前)

◆輝峰(きほう)さん ありがとうございます

今回は運良く「内緒価格」でヘリに乗せて貰いました
休みも取れると思ってなかったので、大慌てでしたが^^;
ヘリコプターでの遊覧は、想像以上の光景で病み付きになりそうです

◆f5katoさん こんばんは

そうですか
日曜日に登られたのですね
パノラマ合成は、スティッチングソフトか何か使っていらっしゃるのでしょうか
とても合成したとは思えない自然な感じですね
今度は山からの撮影も試してみたくなりました^^

書込番号:9509103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2009/05/07 22:51(1年以上前)

良いですねー。Tamron 17-35mm F2.8-4 これも欲しいですね。
Nikonマウント出物は少ないようですが、中古物色しなければ。

書込番号:9509136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/07 22:52(1年以上前)

◆じょばんにさん こんばんは

実は私も高いところ苦手で、乗る直前まで心配してましたが・・・
何だか全然平気でした^^
なぜか飛行機よりも大丈夫だったのは、操縦士さんの腕のせい???
これがパラグライダーか何かだと、完全に無理な気がします^^;

書込番号:9509142

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 22:54(1年以上前)

びんさん

訂正 (^_^;

5/4の19:50〜20:20の間でした〜

びんさんと同じです!

ちょうどタクシーに乗って撤収中?

たしか前の日は霞んでいたとの情報も・・・・

随分クリアだなと思ったらほぼ同時刻でしたね!

失礼しました・・・・

合成はAIsoftの「超広角写真合成」のパノラマモード(外に超広角モードあり)でやっています。

書込番号:9509160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/07 22:56(1年以上前)

◆うさらネットさん こんばんは

タムA05は近くのキタムラで最近中古見つけて購入しました
ニコンマウント少ないですねぇ(Cマウントはダブついているのに)
一世代前のレンズって感じで、逆光なんかにはチョット弱いですが
軽さと使い勝手には十分満足しています
たまにキタムラネットなんかで中古の出物があるようですよ^^

書込番号:9509180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/07 23:03(1年以上前)

◆f5katoさん

やはり、そうでしたか^^
日曜日はガスってましたので
私は21時位でしたので、ほぼ同時刻ですね^^
ちなみに函館では、夜20:30以降に管制規制が緩くなって
街中の上空もヘリで飛べるとのことで、遅めの時間に予約しました

書込番号:9509241

ナイスクチコミ!3


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 23:17(1年以上前)

別機種

五稜郭タワーより

ぴんさんさん

失礼しました

びんさん「さん」でしたね (^^;

いいプランがあるんですね〜

ヘリコって乗ったことないですが・・・・
あの日は風も少ない・・・ということはなかったように思います・・・・
結構風が吹いていたような・・・・
かえって昼間だと怖い感じがしますね。
次の日の五稜郭タワーはちょっと怖かったです。

書込番号:9509363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/07 23:22(1年以上前)

◆f5katoさん

おぉーー
実は、これが撮りたかったのですが、あまりの混雑にタワー諦めました><
やむなく公園内の桜撮りに専念したのです
1年で一番込む時期なので仕方ないですが、最も困ったのは食事だったりします

書込番号:9509418

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/08 06:26(1年以上前)

ぴんさんさん f5katoさん 皆様 おはようございます

素晴らしい夜景のお写真拝見しました。ありがとうございます。

私も、多分じょばんにさんよりひどい高所恐怖症です。飛行機などは窓側には絶対乗れません。運悪く窓側になった場合は窓を閉めて乗ってます。

書込番号:9510617

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2009/05/08 11:17(1年以上前)

ヘリで 低速シャッターで、よく撮られていますね。
東京には、飛行船遊覧が有りますが、これならバッチリかもですね。。
http://www.nac-airship.com/cruise/

書込番号:9511251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/08 17:11(1年以上前)

ぴんさんさん こんにちは。
HPも拝見いたしました。素晴らしいですね。
私も早くこんな写真が撮れたらと思います。参考になりました。

↑↑のrobot2さん紹介の飛行船の価格に驚きましたよw
海外旅行行けちゃう金額ですね。。もう少し安ければ・・・
遊覧ヘリとかも高いんだろうなぁ

書込番号:9512288

ナイスクチコミ!3


for-hpさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/08 19:43(1年以上前)

別機種

昨年12月に飛行船から撮影した写真です。
D3で撮影していたら、もっと良い写真が撮れたでしょう。
ヘリは移動速度が速すぎるため、夜景の撮影には向かないと思います。

書込番号:9512846

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/08 20:33(1年以上前)

◆厨爺さん こんばんは

最近のタワーの展望デッキ等には、足元から下が見えるように作られてたりするので
ヘリよりも怖かったりします^^;
私の場合、中途半端に高い所が駄目みたいです

◆robot2さん こんばんは

飛行船の情報ありがとうございます
って、高っ!(値段が^^;)
時間が長いしゆっくりなので、単純比較できませんが
約10分程のヘリの20倍位の価格に絶句です(笑)
でも、味をしめてしまったので、いつかは乗ってみたいですねぇ^^

◆☆バンビーノ☆さん こんばんは

ですよねぇ〜^^;
でも、高いなりの価値がありそうですが・・・
私は今回、内緒価格で乗せてもらいました(謎)

◆for-hpさん こんばんは

凄く綺麗ですね!
ISO3200でF5.6まで絞れるなんて、羨ましい^^
私のヘリ撮影は高度も高いので、点光源になりました
もうちょっと低ければ、同じ位まで絞ってもいけたかもしれません

書込番号:9513074

ナイスクチコミ!3


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/08 23:06(1年以上前)

別機種

夜のブエノス・アイレス

うーん、これをここに載せてもどうかと思いますが、
スレの表題に乗っかって。
この前仕事で行ったアルゼンチン、夜のブエノス・アイレスを飛び立った飛行機から撮ったものです。
まあ、巡航高度まで上昇中の飛行機のスピードもあり、真っ暗闇ということなので
めったに使わないような感度まで目いっぱい上げて、それこそ「限界性能に挑戦」してみました。
使用機種はD700ですが、まあ同じセンサーということで、
D3と同じような絵になると思います。
さすがにノイズだらけなので、現像ソフトでNRを、必要程度やってます。
それでも間違いなくDX機では(おそらく他のフルサイズ機でも)絶対撮れない画質ですね。

書込番号:9514111

ナイスクチコミ!10


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/08 23:11(1年以上前)

あ、感度10000になってますね。
価格コムはD3/D700の感度についていけてないようです。
実際は25600です、念のため。

書込番号:9514156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/09 03:50(1年以上前)

空からみる人工建造物の美しさは、何か惹きつけられる
ようなものがありますね・・・

特に、f5katoさんが撮られた五稜郭は、私はとても
目を奪われました。

当時は、当然この形に作った認識はあったでしょう。
しかし、本当に想定された形になっているかどうか、
確認した人はいなかった筈です。

それを、現代人は上空から見る事ができるんですねぇ・・・
当時の人たちの息吹を感じます。

書込番号:9515407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/09 09:34(1年以上前)

◆D2Xsさん おはようございます

夜のブエノスアイレス
これこそ限界性能って感じの1枚ですね^^
ISO25600ですか
デジタルならではの1枚だと思います

◆じょばんにさん おはようございます

形状に特徴のある歴史的な造形を、上から全体を見渡すことが今は出来るんですね
造った時の情景に思いを馳せるのも楽しいです^^

書込番号:9516024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/05/09 09:50(1年以上前)

D2Xsさん おはようございます。
ISO25600で撮られた画像見ました。
ノイズが見られませんね。
レタッチでノイズ消しましたね。

書込番号:9516073

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/09 11:51(1年以上前)

>ぴんさんさん

おはようございます。

>ISO25600ですか
デジタルならではの1枚だと思います

やはりフィルムでは出来ないことをやってのデジタルではないかな、
と思わせますよね、こういう写真撮ると。

>スーパーズイコーさん 

>ノイズが見られませんね。
レタッチでノイズ消しましたね。

ノイズたっぷりのってますよ。(D700にしては)
NRかけてますが、25600ではいくらかけても消えきらないですから、
ディティールが消えない程度に適度にかけてます。
D3、D700以外ではこの条件でここまで表現できないでしょうね。

書込番号:9516535

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/05/09 12:29(1年以上前)

 D2Xsさんが写真アップ時に

>さすがにノイズだらけなので、現像ソフトでNRを、必要程度やってます。

 と書いてあるのに、

>ノイズが見られませんね。
>レタッチでノイズ消しましたね。

 って・・・何が言いたいの?


 何にしろ、D3やD700を所有していたら判ることです。
 

書込番号:9516695

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:804件

2009/05/09 15:21(1年以上前)

>さすがにノイズだらけなので、現像ソフトでNRを、必要程度やってます。
再度読み直したら書いてありましたね。読み飛ばししてしまいました。


D2Xsさんは、やはりソフトでNRしていたんですね。
思ったとおりだ。
私の目に狂いはなかったようです。
ただそれが言いたかっただけです。
小鳥さん(笑)
>何にしろ、D3やD700を所有していたら判ることです。
確かに使ってみないとわからないですね。
こればかりは。

でも私はほとんど高感度撮影なんぞはしないので
D3もD700も必要ありません。
オリのE−3で、用途は充分に満たしています。

書込番号:9517319

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/05/09 15:46(1年以上前)

 NRをソフトでしようが本体でしようが、出来上がったモノがどうかで良いと思います。
 
 それにしてもD2Xsさんがアップされた写真に「ノイズが見られませんね」って普段どんなノイジーなカメラを使っているのでしょうか・・・。

書込番号:9517414

ナイスクチコミ!11


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/09 15:53(1年以上前)

速度速すぎますかね?
飛行船の値段は・・・無理ですので。
 >http://www.honda-air.co.jp/people/yuuran3.html

夜間飛行は、54,000円で3名までOKです。
昼間なら、1万円未満(3名まで)〜色々とありますよ。関東限定ではありますが。

書込番号:9517437

ナイスクチコミ!4


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/09 16:06(1年以上前)

>TAIL5さん 

>速度速すぎますかね?
飛行船の値段は・・・無理ですので。
 >http://www.honda-air.co.jp/people/yuuran
3.html
夜間飛行は、54,000円で3名までOKです。
昼間なら、1万円未満(3名まで)〜色々とありますよ。関東限定ではありますが。

おおっ、3人で割りかんすれば、意外といける金額じゃないですか。
もっとも三人みんなカメラ構えてバシャバシャって言う風景も
かなーり異様ですが。(笑)
まあヘリはどうなんでしょう、スピードもそうですが揺れのほうは。

書込番号:9517482

ナイスクチコミ!3


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/09 16:10(1年以上前)

>スーパーズイコーさん 

>D2Xsさんは、やはりソフトでNRしていたんですね。

はい、RAW撮りですから当然そうなります。

>>何にしろ、D3やD700を所有していたら判ることです。
>確かに使ってみないとわからないですね。
こればかりは。
でも私はほとんど高感度撮影なんぞはしないので
D3もD700も必要ありません。
オリのE−3で、用途は充分に満たしています。

もったいない(笑)
まだ高感度のもたらす写真表現の豊かさを体験されてないんですね。
「高感度撮影なんぞ」ですよ。「なんぞ」(笑)
使ったことのない方に、どうやらカメラともどもバカにされてしまったみたいです。

書込番号:9517507

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/09 17:32(1年以上前)

◆TAIL5さん、レスを頂いた皆さん

有益な情報ありがとうございます
速度についてですが、40分も飛行時間があるなら
速度を落としたりホバ気味に操縦してもらうポイントを
事前に打ち合わせておけば「対応可能」だと思います

また高度によって光源の大小に違いが出てきてSSも変わってきます
つまり、撮影前に「どこをどの高さで撮りたいか」というイメージを
受付スタッフや操縦士さんに伝えることが何より大切となります
(遊覧飛行ルート内で、どの程度希望に近づけるかの確認)

私の函館ヘリ撮影は、わずか10分のフライトとなりました
勿論、初めての体験でしたので大まかなイメージを伝えるだけでしたが
非常に撮影の助けとなったと思います

機材の限界性能を最大限に活かす為に撮影前の準備こそが
自分のイメージした写真に近付く一歩だと実感した撮影となりました

書込番号:9517862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/05/09 17:39(1年以上前)

オリのE−3は、ISO3200の最高感度で撮ると、ノイズが多く非常用でしか
使えず、通常ISO800からISO1200までが、許容範囲ですので
ハッキリ言って高感度撮影向きとは言えません。

高感度撮影が弱いことを知っていて、わざわざ夜に手持ちで撮影する
お馬鹿はいないでしょ。
三脚が必要です。

自分のカメラが、どの用途向きなのかを考えれば、昼間の撮影がいいのか
夜間の撮影がいいのか、普通考えるでしょ。
オリのE−3は、昼間向きのカメラだと考えているから、夜間の撮影は
しないのです。
高感度が強いカメラだからといって、自慢されてもね〜。
高感度が強いんだから、夜間の撮影が得意なのは、ごく当たり前の
ことと思いますがね。
誰が撮っても綺麗に写るカメラといえます。
いいカメラじゃないですか。

>それにしてもD2Xsさんがアップされた写真に「ノイズが見られませんね」って普段どんなノイジーなカメラを使っているのでしょうか
小鳥さんも、しっかり文章読んでね。オリのE−3って書いてあるでしょ。
人の事言えませんね。(笑)

書込番号:9517889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件 Skillots (梁取只詩) 

2009/05/09 18:00(1年以上前)

自己レスです↑

すみません
TAIL5さんご紹介の機体はヘリでなくセスナでしたね
ヘリと違い、ホバ気味の運転は出来ませんよね(失礼しました)
私の↑書き込みが当てはまらず、お詫びして訂正します

書込番号:9517988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2009/05/09 19:21(1年以上前)

今後の事もあるかと思うので。

・スーパーズイコーさん

ここは高感度を必要としてる人が比較的多いD3の掲示板で、
限界性能をテーマとしているなら話題の展開を読めるのではないでしょうか。

それと、D一桁の機種はそれなりの値段もしたりするので、
選ぶ人は普通の人よりカメラに対する思い入れも強いのではないでしょうか。
おまけにフラッグシップ機においてC社にしてやられてた時代があっただけに、
並みならない事もあるかもしれません。強い反応があってもおかしくないでしょう。
他メーカーの機種がどうのこうのではなく、D3を皆好きで仕方ないと私は感じてます。

不快に思う事があるかもしれませんが、
その辺の先読みをして対応していただけると私も熱くなるタイプなので助かります。

書込番号:9518320

ナイスクチコミ!24


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/10 08:48(1年以上前)

みなさん おはようございます

私レスしたあと2枚ほどアップされましたが、for-hpさんとD2Xsさんの写真、拝見させて頂きました。ありがとうございます。

比べるべくもない、5D2のiso3200の写真とD700のiso25600の写真です。できるだけ荒れない程度にレスします、ご容赦ください。

何を感じたかと言いますと、過去の高感度に強いキャノンと弱いニコンの写真を思い出しました。for-hpさんの5D2の夜景の写真はその時感じたどうしてもニコンには出せなかったことを思いだしました。ホワイトバランスである程度はこの雰囲気をだせるのでしょうが、この夜景の印象はキヤノン独特のものではないかと(人工的と非難する人もいますが)、対してニコンのものは少し暖色系によってます。その極端な形で表現した物をこの2枚を拝見して思い出しました。勿論iso25600の特別扱いをしないで見ています、ご了承ください。

スミマセン、ボケてくると嘗ての記憶が時々フラッシュ状態(この表現あり?)で押し寄せてきます、レスせずにはいられませんでした。

書込番号:9521224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 09:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ここは高感度を必要としてる人が比較的多いD3の掲示板で、
限界性能をテーマとしているなら話題の展開を読めるのではないでしょうか。

それと、D一桁の機種はそれなりの値段もしたりするので、
選ぶ人は普通の人よりカメラに対する思い入れも強いのではないでしょうか。
おまけにフラッグシップ機においてC社にしてやられてた時代があっただけに、
並みならない事もあるかもしれません。強い反応があってもおかしくないでしょう。
他メーカーの機種がどうのこうのではなく、D3を皆好きで仕方ないと私は感じてます。

確かにそうでしょうね。思い入れがなければカメラなんて使えませんからね。
私も、オリのE−3はD−3ユーザーと同様に、大変思い入れのあるカメラです。
E−3の吐き出す画が、好きだからこそ使っているのであって、
値段の問題ではありません。
10万円前半の値段で、防塵防滴、ボディ内手ブレ補正、金属ボディなど
内容は他社のフラッグシップと比べても遜色の無い内容だと思っています。

他人はどうであれ、使う人が満足していれば問題ないでしょ。

D2Xsさん

>まだ高感度のもたらす写真表現の豊かさを体験されてないんですね。
それこそ余計なお世話です〜。私には必要ございません。

高感度撮影写真で、自慢しあってれば良いでしょう。
ん〜すばらしいとか。
私から見たら普通の写真です。D3,D700で撮られたのなら
撮れて当然と考えます。撮れなきゃ腕磨けってことです。

私がE−3で撮った写真を載せます。
1枚目と2枚目が真人公園というところで撮った沼に散った桜です。
3枚目と4枚目が弘前公園の桜です。
夜景の写真だけが、写真じゃないですよ。

書込番号:9521340

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/10 10:01(1年以上前)

スーパーズイコーさん はじめまして 横スレになりますがお許しください

>夜景の写真だけが、写真じゃないですよ。

私自身もそう思っていた時期が長かったです。フィルムにさかのぼっても低感度しか使えなかったからです。フィルムは今でも私は低感度です。最近では高感度はデジタルでその封印を解き放った訳ですから、低感度をないがしろにする訳ではまったくなく、派生する(画素数を抑えたことも大きな影響ですが)メリットを享受したいという素朴な欲求はご理解ください。

書込番号:9521472

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 10:10(1年以上前)

厨爺さんこんにちは。
>最近では高感度はデジタルでその封印を解き放った訳ですから、低感度をないがしろにする訳ではまったくなく、派生する(画素数を抑えたことも大きな影響ですが)メリットを享受したいという素朴な欲求はご理解ください。

この意見には、共感します。

書込番号:9521510

ナイスクチコミ!4


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/10 10:14(1年以上前)

>夜景の写真だけが、写真じゃないですよ。

スレの趣旨、タイトルに書かれていますが、読んでますか?
「限界性能に挑戦」
だれも高感度がすべてとか言ってないですし、夜景の写真を自慢する目的で
ここに参加しているわけではないんですけど。
ひがみかなにか意味が分かりませんが、わざわざ持っていないD3の板に出張してきて
書くことが幼稚です。
やめましょう、こういうネガティブなだけの書き込みは。
それではネガキャンだけのために出てくる誰かといっしょですよ。

書込番号:9521518

ナイスクチコミ!18


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/10 10:27(1年以上前)

スーパーズイコーさん ありがとうございます

一番のメリットは私のようなど素人でもそれなりに見られる写真が撮れる様になると言うことですからこれは写真やカメラが楽しくなると言うとても好ましいことではないでしょうか。

プロでD2Xsさんのような方は逆に「プロしか撮れないような写真が減っていくのであまり好ましいことではない」と考えられているのでは?と思っていましたけど、プロの方々が大絶賛している状況を考えると、私のようなど素人が考えている以上に、この高感度の効果は倍というより何乗というような効果があるのではないかと感じています。

横スレで偉そうなことを言ってスミマセン、聞き流してください。

書込番号:9521576

ナイスクチコミ!13


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/10 11:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO12800での撮影です・・・・

フィルムでの撮影困難な高感度撮影用ということでD700導入に踏み切りましたが・・・

光のない部分での高速撮影が困難なのは言うまでもありません。

撮って出しですが、参考まで。
Ai35/1.4にて

周辺が暗いのは35/1.4自体の開放描写にも起因します。

書込番号:9521740

ナイスクチコミ!3


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/10 11:11(1年以上前)

追記
上記写真は高感度ノイズ低減が弱めになっています。

書込番号:9521744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2009/05/10 13:23(1年以上前)

・スーパーズイコーさん

どうも噛み合いませんね。

とりあえず、申し訳ないけどサンプルの写真は何がいいのか解かりません。
これならE−3は欲しくないと思ってしまいます。
おまけにスレタイと何ら関係ない写真をUPすると言うのはいかがなものでしょうか。
まだ、“おおっ!凄い!!”って感じられる写真ならマシなんですけど。
単にE−3が好きってだけの話でしょ。

カメラ雑誌でオリのいい写真を何度も見た記憶があり、
カメラ本体ではなく単純にカメラマンの違いかなと判断しています。
とは言うものの好みはそれぞれですから、
スーパーズイコーさんの写真が好みの人もいるでしょう。

スーパーズイコーさんがどれだけE−3が好きかは解からないでもありませんが、
いづれにしても使っていない方向性の違う機種のユーザーに、
自分の好みを押し付けるのはいかがなものかと思いますよ。
単なる嫌がらせ以外の何ものでもありません。
スーパーズイコーさんの行為はE−3の評判を落とすだけでしかないと私は思います。
ここにもDX最高と騒ぐ方がいらっしゃいますが、
DXが悪いとかじゃなく、興味無いっつーの!って感じです。
なんでこう関係の無い板に来て自分の考えを押し付けるのか理解に苦しみます。
仮にもプロ機のユーザーが自分の使うカメラを人に言われたからって変えますかね。
性能に不満があるなら理解出来るけどそれも各自が調べて判断する事だし、
考えずにD3買って後悔した人ってレベル低過ぎ。

スーパーズイコーさんには仲間の多いE−3の掲示板で楽しく会話する事をお勧めします。

書込番号:9522251

ナイスクチコミ!34


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/10 13:37(1年以上前)

>スーパーズイコーさん

E-3への思い入れは解りますが、D3を「D-3」などと表記している時点でどうでしょう?
ISO3200が使えないから、夜景は撮らないなんてつまらないと思いませんか?
EOS-1DマークIIIを使っていますが、D3の高感度耐性にはほんと、うらやましいものが
あります。貴方の書いている内容は、単なるD3やD700が買えない「ひがみ」にしか見え
ません。

そもそもヘリや航空機からの撮影で、どうやって「三脚」を立てろと言うのですか?
機材には適材適所があり、どうやったって無理な状況というのがあります。
E-3は費用対効果を考えれば、AF性能も良いし堅牢かつ優れた防塵防滴性能をもってい
ますから、D300を越える部分もあり、カメラとしての完成度は高いですよ。ただそれを
もって、他社フラッグシップをけなすように、書き込むのはDigi氏と同等のレベルの低
い話です。

書込番号:9522311

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 14:04(1年以上前)

>そもそもヘリや航空機からの撮影で、どうやって「三脚」を立てろと言うのですか?
機材には適材適所があり、どうやったって無理な状況というのがあります。

そんな人おそらくいないでしょう。

私だったら、昼間にヘリや飛行機から撮影します。
それでも充分に良い写真は撮れるでしょう。

夜間に手持ちで無理して感度上げて頑張る事もないでしょう。
感度上げたって最終的にレタッチソフトで、ノイズ消してちゃ
話になりません。(笑)

書込番号:9522403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 14:30(1年以上前)

この前気球の写真を撮りに行ったときに、D700、D2Xs、C社の5Dを使っている方がいたので、D700について話を聞いてみました。

その方の話によると、D700の高感度撮影に関しては大変褒めておられました。
夜間の撮影はいいよと。
ですが、それだけです。
他の性能に関しては、他のカメラと大して変わらないとおっしゃってました。
実際に使っている人がそういうのであれば、それが実感でしょう。
私もそう思います。ただ高感度に強いだけのカメラだと。

まあ、色々話を聞いて、購入意欲はなくなりましたし、
レンズを揃えたので、システム変更は無駄だし、
今更N社、C社に乗り換える気は更々ありません。
無駄な投資はしたくないですからね。(笑)
今のカメラで充分、私を満足させてくれています。

D3、D700に対するひがみ?
あほくさ。
不要な物は、要りません。
他社のカメラを、うらやましいと思ったことはありません。

>うぉっちゃ〜♪さん
>今使っているカメラでおまけにフラッグシップ機においてC社にしてやられてた時代があっただけに、並みならない事もあるかもしれません。強い反応があってもおかしくないでしょう。他メーカーの機種がどうのこうのではなく、D3を皆好きで仕方ないと私は感じてます。

C社にやられた時代?くだらないニコンユーザーの意地ですね。
どうでもいいでしょそんな事。
自分が気に入って使っていれば、気になりませんよ。
隣の芝が良く見えるタイプなんですね。
それこそ、ひがみじゃないんですか?

今使っているカメラの性能を、引き出すことを先に考えたほうがいいですよ。(笑)

書込番号:9522477

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/10 14:30(1年以上前)

>スーパーズイコーさん

貴方も日本語が理解できない人??
大体のメインの話が、「夜景撮影」です。フィルムの時代はISO3200といったら
フィルムの粒状感が出てしまいどう考えても、画質が悪い撮影しかできなかった
のに、機材が可能性を広げてくれてるの。

NRをかけることが悪? ISO3200もまともに使えない、デジ一眼に魅力は感じませんよ(笑)
ま、しょうがないか、あんなに小さなセンサーじゃね。

書込番号:9522479

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 14:36(1年以上前)

D2Xsさんの写真を見ると、確かに色ノイズが出てますね。
あと微妙にぶれているし、1/13秒というのは、飛行機で夜間撮影
する条件としては、厳しいようですね。

次回はもっとシャッタースピードを上げて撮られたほうがいいですよ。(笑)

書込番号:9522500

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/10 14:42(1年以上前)

>無駄な投資はしたくないですからね。(笑)

そうですね、「モノの良し悪しのわからないあなたには」完全に無駄ですね。
あなたは自分で使ったこともなくて評価なんて出来ないのに
知らないものに難癖をつけているだけの度量の狭い井の中の蛙です。
オリンパス板から出て来なくていいですよ。(そのほうがあなたのためみたいですし)
何のために必要もないのにわざわざ出張してきてイチャモンをつけるのか、まともな人間には理解できませんよ。

書込番号:9522512

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 14:48(1年以上前)

使わなくてもおおよその予想は付きますよ。
他の人の書き込みを見ればね。

書込番号:9522532

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/10 14:48(1年以上前)

>D2Xsさん
相手するだけ無駄ですよ、そろそろ止めときましょ。
所詮、E-3で満足している一般ユーザーさんですから。自分が一番、お気に入りに傾倒して
他のメーカの製品を正当に評価出来なくなっているという事実に気づいていないんですから。

書込番号:9522536

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 14:57(1年以上前)

>他のメーカの製品を正当に評価出来なくなっているという事実に気づいていないんですから。

他のメーカーのことなんぞ知りません。書き込みを見たり、使っている人に
聞いて、評価するしかないでしょ。
D3はその程度のカメラです。
もっと魅力があれば、話は別ですけどね。
センサーにゴミ取りがないなんて、信じられませんね。
今の時代に。
次期D3には、搭載されるのでしょうね。
まあ、どっちでもいいですけど。

書込番号:9522570

ナイスクチコミ!3


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/10 15:01(1年以上前)

>あと微妙にぶれているし、

ほう、こんなに小さくリサイズした絵でブレが見えるのか。(笑)
オリジナルを実寸で見ている人間でもその「微妙なぶれ」まったく見えないんですけど。(笑)
面白いこという人だね。
まあ、頭の悪い無駄話もここまでにしておきましょう。

書込番号:9522586

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 15:06(1年以上前)

微妙なブレがわかりませんか?D2Xsさんじゃ無理ですね。(笑)

書込番号:9522602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2009/05/10 15:14(1年以上前)

スーパーズイコーさん。

もう止めてください。

書込番号:9522628

ナイスクチコミ!20


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/10 19:35(1年以上前)

>センサーにゴミ取りがないなんて、信じられませんね。
>今の時代に。


今も将来もゴミ取り機能が有る無しは問題ではないです。デジタルカメラ時代になって10年あまり。その10年間でゴミ取りぐらい自分でやるのが常識になっていても良いはずなのに、なんでもカメラに頼りっきりっていうのもどうなんでしょうかね。カメラは進歩してもユーザーは進歩していないように思えます。D3を使うぐらいのユーザーならゴミ取り機能に頼らなくても自分でゴミ取りくらいできて当然でしょう。私は今後もゴミ取り機能は不要というのがニコンさんへの要望です。

なんかオートマチックのスポーツカーに乗っているのと余り変わらない発想だと思います。やはりスポーツカーはマニュアル車でしょ。D3だってマニュアルで撮るからこそ面白味や魅力があるカメラだと思います。メンテナンスもね。

書込番号:9523735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件

2009/05/10 19:51(1年以上前)

自分でゴミ取りできなくて、サービスセンターに何回も送る人もいますけどね。
ご苦労様です。
自分でのゴミ取りは、自己責任ですので、勝手にどうぞ。
壊しても自分のカメラだからいいんでしょ。

T−MOD80さんは、苦労がお好きなんですね。
まあ、別に個人それぞれの考え方がありますから。
私は、苦労したくないですね。
楽に撮れたらいい派ですので。

書込番号:9523810

ナイスクチコミ!2


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/10 19:58(1年以上前)

スーパーズイコー様


お気遣い有難うございます。

書込番号:9523840

ナイスクチコミ!2


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D3 ボディの満足度5

2009/05/11 17:42(1年以上前)

>私だったら、昼間にヘリや飛行機から撮影します。
>それでも充分に良い写真は撮れるでしょう。

ははは、確かにE−3では夜景の空撮は厳しいですからね。
超高感度が必要が無いとか、苦しい言い訳ですね。
それによって表現の幅が広がる事がお分かりにならないのかな。
E−3で撮れる範囲でしか性能や表現は認められない人なんでしょうか。

>無駄な投資はしたくないですからね。(笑)
>今のカメラで充分、私を満足させてくれています。

誰もあなたにD3を買えだなんて言ってません(笑)

>他人はどうであれ、使う人が満足していれば問題ないでしょ。

こう思う人が、何故E−3の板で書き込まずに毎度の様にD3の板で書き込むのか。
E−3の板って盛り上がってないんですか?

D3の板で幾らE−3は凄いよ、良いよ!って言っても、空返事が返って来るだけでしょう。
ユーザーに見聞きした事だけで判断が下せる・・・ご立派ですね(笑)
私の周りにもE−3ユーザーが何人か居ますが、こんな情けない発言は聞きません。

せっかくの晴天の日曜日だったのに、E−3を持ってお出かけすれば、暇つぶしなんて皮肉を言わずに済んだ物を(笑)

私の日曜日は、スピードライト撮影が禁止されたホール内と、前の晴天下での駐車場会場(日中シンクロ撮影)の往復でした。
ISO3200〜5000とISO200〜400の両立。まさにD3とD700の独壇場でした。

書込番号:9527975

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:957件

2009/05/11 22:09(1年以上前)

当機種

オリンパスペンEE‐3の写真をD3で

ぴんさんさん、こんばんは。
函館の夜景 ちょキレイですね。函館の夜景は二十数年前、ツーリングで行きました。
その時のカメラは、オリンパスペンEE‐3でした。キーワードは、「押せば写って倍撮れる」
でした。どこかにダイアルを回すとシャッターがキレるので、 暗いときは、とにかくそこに合せて訳もわからず押してました。「あれから四十年」(きみまろ風)本当は、二十数年。D3はすんごいカメラです。普通に諦めてたものが、写せるんですから。

と、オリンパスペンEE‐3が出たところで、スーパーズイコーさん 
私は、あなたのアップされた写真のファンなのですが、あなたの写真とあなたの書き込みの
どちらを信じればいいのでしょう?
できれば、私は、あなたの心眼が切り取った一枚、一枚と信じたいのですが…


書込番号:9529390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/11 22:23(1年以上前)

ども!2chからきました!
D3ってやっぱすごいですよ。あの超高感度って完全なオンリーワンでしょ?
高くても大きくても重くても絶対的価値のあるものですよ。

それにくらべてE-3??
ただたんにシステムが小さく組める&望遠で多少有利ってだけでしょ?
べつに他のデジイチでもいいじゃん?代わりは幾らでもある普通〜のカメラでしょ?
そりゃ良いカメラなんだろうけど、D3に対してそういう事いっちゃだめでしょ?
ゴミ取り??有利な要素無理やり探してきてそれのみで勝利宣言??
そんなのが通用するならコンデジのF200EXRにはDR拡大800%あるよ?
E-3なんて非じゃないダイナミックレンジだよ?
コンデジにまけてるダイナミックレンジなんて信じられませんね。

っていう事になるでしょ?


書込番号:9529517

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/11 22:38(1年以上前)

ぴんさんさん、こんばんは。

なんかアレな人が暴れていますがw、それは置いて、函館空撮とは羨ましいです。
函館山から見る夜景だけでも素晴らしいのに、それを真上から望めるなんて・・・。
移動中の乗り物から夜景を撮れるようになるようになるとは、デジカメの進化は凄いものですねw

書込番号:9529653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/11 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

清水寺

はるか向こうに京都タワー

空気を読まずに投稿します。
2008年春の京都清水寺であります。

清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったD3で、清水の舞台を撮りました。
いままで撮れなかった場面でも写真が撮れて、ちょっとうれしくなりました。

Nikonありがとう。

書込番号:9530117

ナイスクチコミ!18


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/12 00:18(1年以上前)

>連写・連写・連写(その3)さん

手持ちですか? こういう写真を撮れるようになったことが純粋にすごいと思います!
なぜそれを、素直に誉められないのでしょうかね。

>スーパーズイコーさん

いい加減にされたらどうですか?
価格.comの管理者側には通報済みですが、過去そういった対応を続けてアカウント停止に
なった例は幾度となく見ております。老婆心ながら大人なら引き際を考えるべきかと存じ
ます。

書込番号:9530393

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:957件

2009/05/12 00:56(1年以上前)

当機種
当機種

>ただ、この板に来て、喧嘩を売られたので買っているだけです。
そういうことならよくわかりました。


私は、D50を使ってましたが、(その頃は、フィルム主体でした。)子供が剣道と空手を始め、試合を撮影に行ったのですが、歯がたたず、悶々とした日々をおくっていました。(ISO1600F2,8で1/50秒や1/80秒でしか切れず、ファインダーは小さいしで、「必殺流れ撮り」のブレブレ写真ばかりでした)
そんな時、聞こえてきたのが「常用6400」のD3でした。迷う余地はなかったです。(まだ月賦が…)あの時のあの試合はD3があったから撮れているのです。
腕? ありません。 感性?ありません。D3?あります。撮ってくれます。今の私は、そんなとこです。

書込番号:9530626

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2009/05/12 21:41(1年以上前)

>TAIL5さん

はい、手持ちです。
眼下に広がる幻想的な風景が液晶に浮かび上がってきて、うわぁー♪って思いました。
重〜いカメラを運んでいった甲斐がありました。

書込番号:9533964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2009/05/12 22:56(1年以上前)

マジレスします。

・ぴんさんさん

サンプルにUPしていただいた写真は17&20mmで撮影されていまして、

フォーサーズシステムのレンズの焦点距離は、
同じ画角を有した35mmフィルムカメラのレンズの焦点距離に対し半分の値となる。

って事より、8.5及び10mmから始まるレンズが無いのですから、
フォーサーズではどんなに性能がよくても昼間でも撮れない写真ですね。
しかもD3の高感度を巧く活かしていると思います。
1枚目なんか好みの写真だったりします。

今後もD3を活かした写真、楽しみにしております。

書込番号:9534557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2009/05/13 11:23(1年以上前)

・スーパーズイコーさん

眼科のお勧め、ありがとうございます。
けど、定期的に検査をしてるのでご心配なく。

よく考え丁寧にお話しするなら。

スーパーズイコーさんは多分カメラ初心者で、
あまり他の方の作品を御覧になってないと思われます。
ここの意見としてよくあるものをと勝手に考えるなら、
既にあるような表現ばかりで特別でも何でもないという事ではないでしょうか。

フォーサーズはフォーサーズの利点もありますが、FXとは表現の幅が違います。
ぴんさんの作例のように撮影不可能な写真もありますね。
その辺については触れないのは否定出来ないと受け取って宜しいかと思いますが、
そんな写真を撮りたい方にE−3は必要ない訳ですよ。

文字を書く時に行間の狭いノートに書くと綺麗に書けても
行間の広いノートにバランス良く綺麗に書く時は難しくなりますね。
で、芸術をなんと心得ているかは存じませんが、
キャンバスは大きければ大きいほど表現力が増し、それと共に難しさも増してきます。
カメラも同じで大きいサイズのセンサーになればなるほど表現力が増します。
それは空間を巧く捌かないといけない為に表現を難しくする反面、
どう表現するかを考えるのが面白くなります。
FXが好きな人はフィルム時代の表現がDXでは使えなくて息苦しかった人もいるのでは。

わざわざFX機を選ぶのは単に高感度性能重視の人ばかりではなく、
そんな人もいるとは考えられませんか?面白いんですよ、FXは。
中判デジタルは高いので今はいけませんけどそこまでいけたら楽しいと思います。
個人的にはそんなに軽量化したいなら携帯で割り切る所までやります。
何が何でも撮影しなくてはいけない事も無い訳だし、
妥協するなら撮影しないで目で楽しんでもいいと考えています。

それと高感度特性が優れてるとフラッシュ禁止の撮影場所での撮影も楽しめます。
動物の撮影する場合、無駄にフラッシュでストレスを与えるのを避ける事が出来ます。
高感度を使わない人には関係なくても使えるシーンは沢山あります。
D3は解像度に力を入れない分、使い勝手が良く、表現力がとても高いカメラだと思います。
誰にでも価格分のメリットがあるとは言い切れませんが、面白さはプライスレスです。

表現力とゴミ取り能力、どっちを優先するか?
スーパーズイコーさんはゴミ取り能力が大事なのでしょうけど、
私なら100%、表現力を優先します。

車だって移動する手段なのに値段はバラバラです。
経済性を考えるだけなら世の中、軽自動車しかないはず。
カメラだってそうなんですよ。どこのメーカーだろうが機種だろうが関係ない。
表現したい写真が撮れるカメラが欲しい。

スーパーズイコーさんのお勧めでE−3を買う方がいても個人的に全然構いません。
ぶっちゃけD3ユーザーがE−3に流れても心でニコニコする人がいるでしょう。
同じ表現をしようとするライバルが減りますから。
そういう意味では写真をアップされるのは構いませんが、
もう少し唸らせる作品でないとここの板では厳しいとしかいいようがないですね。
良作を否定するのは目を疑われるので避けたい所ですが、
今回の作品は、ゴメンナサイとしかいいようがありません。
次作に期待しています。

頑張れ!スーパーズイコーさん!!

書込番号:9536508

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:84件

2009/05/13 17:57(1年以上前)

スーパーズイコーさん、こんにちは^^
お写真の方拝見させていただきました^^
あくまで個人的な感想ですが、ご参考になれば幸いです^^

さすが、普通の写真とはひと味違う構図ですね。
おそらく意図的に、普通の写真は撮りたくないと言う思いからこのような構図にされたのだと
思います^^被写体も素晴らしく、特に二枚目と四枚目などは、なかなか目にする事の
出来ない被写体ですよね、それをキャッチするとはさすがですね^^
そして、その被写体を完全に無駄にしてしまっているのが残念でなりません><
正直申しまして、これらは何かを表現しているわけではなく、ただ変な画像というだけです。
写真と呼ぶのもおこがましいと思います。日の丸構図の場合は、被写体を一番じっくり
見られる配置にして、それを堪能してもらいたいという意志がありますし、
構図的にずらす場合、ピントを意図的に外す場合などは、何か間接的な表現を被写体に
込める意味合いが含まれますが、あの画像の場合、単に普通の写真ではないようにしたい、
という意味合いだけしか感じ取れません。
ピントにしても、ソフトな表現にしては硬く、シャープに写すにはぼやけ、中途半端と言うより、
ある意味絶妙な、見る者にストレスを与える効果まで醸し出しています。

すなわち、本当の自己表現は怖くてできないけど、それだと悔しいのでとりあえず
それっぽく見せたいという、本当の意味での臆病さだけがこの画像に込められているように感じました。
そしてそれらは、スーパーズイコーさんの、一連の発言で人間的にも裏付けられていると思います。

はっきり申し上げまして、この掲示板で暇つぶしをなさる時間があるのであれば、
最低限のセンス程度は磨かれた方がいいと思います。
カメラの説明書を読んで撮影するまでの手順を覚えるのは、ゴールではなく出発点なのですよ^^

書込番号:9537641

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/14 00:38(1年以上前)

>通常ISO800からISO1200までが、許容範囲ですので
やっぱりノイズ耐性は個人差ですね。
私には400がほぼ完全に無理なようです。
d3やd700でも、640あたりで?ということがときどきあります。

書込番号:9540015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/14 00:40(1年以上前)

見返したら100でも結構きつそうです。
やはりノイズは個人差です。

書込番号:9540036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/05/15 06:54(1年以上前)

スーパーズイコーさん
> 撮れて当然と考えます。撮れなきゃ腕磨けってことです。
> 私がE−3で撮った写真を載せます。
> 1枚目と2枚目が真人公園というところで撮った沼に散った桜です。
> 3枚目と4枚目が弘前公園の桜です。

スーパーズイコーさんの作例、決して下手くそじゃないが、特別に上手でもない。
かつて、他人の作例(作品じゃなく作例)を不当に酷評していたので、
おそらくスーパーズイコーさんの作品は、
さぞかしや肝をぬくほど凄いのだろうと期待していたら、
なんだ、期待したほど大したことが無いのだな?
それとも、「作品」ではなく「作例」ですか?
ならば説明が付く。

ならば、他人の作例をとやかく言う前に、
スーパーズイコーさんこそ、もっと「腕磨けってことです」か?
いや、もっと「人間を磨けってことです」かな?

> 夜景の写真だけが、写真じゃないですよ。

そんなの当たり前。
しかし、論点のすり替え仮面。

スーパーズイコーさんの言葉を借りて言えば、
「昼間の公園の風景だけが、写真じゃないですよ」となるが、それで良いのか?

> ただ、この板に来て、喧嘩を売られたので買っているだけです。

まず最初にマッチ売りと、ポンプ売りに来たのは、一体誰だったのかを忘れたのか?

書込番号:9545476

ナイスクチコミ!18


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/15 14:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ぴんさんさん、こんにちは。

写真拝見させて頂きました。空撮の写真お見事ですね♪

僕もD3は所有できずにD700で我慢してますよ(笑)


>スーパーズイコーさん。

>スーパーズイコーさんの作例、決して下手くそじゃないが、特別に上手でもない。
かつて、他人の作例(作品じゃなく作例)を不当に酷評していたので、
おそらくスーパーズイコーさんの作品は、
さぞかしや肝をぬくほど凄いのだろうと期待していたら、
なんだ、期待したほど大したことが無いのだな?
それとも、「作品」ではなく「作例」ですか?
ならば説明が付く。

ならば、他人の作例をとやかく言う前に、
スーパーズイコーさんこそ、もっと「腕磨けってことです」か?
いや、もっと「人間を磨けってことです」かな?

まさにその通りだと思いますね。

RAW撮りをしていたら画像編集は当然ですよ。

スーパーズイコーさんも、もっと写真の勉強をして他人の作例に文句

を云えばどうでしょうかね。

いちおう僕の作例を載せますので文句があれば好きなように云ってください。

E-3の作例も載せますね。

ぴんさんさん。D3の作例じゃなくてごめんなさい。

我慢の限界が来ましたので(笑)




書込番号:9546589

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/15 18:46(1年以上前)

万雄さん、こんにちは。
お気持ちはわかりますが、あの方はまともな人が、まじめに相手をするような価値のある人ではないと思いますが・・・。

それにしても、猫の表情っていいですね、見ているだけで癒されますw

書込番号:9547519

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/15 19:36(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん、こんばんは。

あまりにも度が過ぎたので書き込みさせてもらいましたよ。

お褒めのお言葉ありがとうございます。

あまり相手にせずにスルーするのがいいですかね。

書込番号:9547696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2009/05/15 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんわ。ある意味盛り上がってますねぇ〜。
 
え〜たった今、わたくしVWヴァナゴンは、限界に挑戦してきました。
最近鉄道にはまって来まして、(かなり遅咲き) f5kato さんのDD51に触発されまして、
撮ってきました。
何が限界か と言いますと、高い所が嫌いなわたくしは、橋の上から、2メートル強あるフェンスに右足、街灯の基礎に左足、胸から上をフェンスから出し恐怖の体勢で撮ってました。
必死の新幹線です。(たぶん、見つかったら注意されますので、決してマネしないで下さい。写真については、あったか〜い目でお願いします。)

今も、やや足が、ガクガク気味です。

書込番号:9549081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 00:08(1年以上前)

VWヴァナゴンさん、今晩は。
高感度撮影で、新幹線ですか。すごいですね。さすがです。

どこぞの野良猫写真家とは一味違います。(笑)
あの方が
E−3買ったよー買ったよーと大騒ぎしていたあの頃が
懐かしいですね。野良猫撮る位なら、写るんですで充分
じゃないですかね。よっぽど綺麗な写真が撮れますよ。(爆笑)

書込番号:9549317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/16 01:59(1年以上前)

VWヴァナゴンさん、こんばんは。
夜の新幹線、かっこいいですね!
まさにD3の高感度特性を生かした写真ですね。動いている夜の新幹線、流れることのないライトの輝き、
これは一見普通の写真に見えますが、実際こういう写真はD3やD700、5D2のような高感度に
強いカメラでないとここまできれいに撮れないものですからね。

スレ主さんの写真と同じく、他のカメラではこうはいかないでしょうw

書込番号:9549880

ナイスクチコミ!3


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/16 05:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai35/1.4Sにて

6400ざらざら

ダイヤによってはD700じゃないと・・・

フィルムなら撤収の時間帯?

VWヴァナゴンさん
新幹線斜め上方からの流し、きれいに流れてますね。
撮影ポジションは・・・・十分お気をつけください。

限界条件の撮影ではないですが、私も・・・
D700でもだめなときはだめですね。
月夜の風景も撮りたいところですが、なるべく感度を落としての撮影になろうかと思います。
鉄道はこの条件じゃなくて明るい時間に撮ればいいだけの話ではありますが・・・・

いずれもAi-s35/1.4での撮影です。

書込番号:9550181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2009/05/16 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノーファインダー結果オーライ?

必殺流れ撮り(テク無いだけ)

おはようございます。
スーパーズイコーさんありがとうございます。私、アサヒカメラの正月付録カレンダーを毎年楽しみにしてるクチなので、「野良猫、野良猫」連呼されるとちょっとつらいです。
ま〜るくいきましょう。

ヘタレなおっさん さんありがとうございます。
流しどりは、やったことがほとんど無く(流れちゃった撮りは、数知れず)
要領がつかめていません。シャッタースピードはこれくらいでいいのでしょうか?
今度は、左に寄せて車両をできるだけ入れたいと思います。リターンマッチ行ってきます。

f5kato さん ありがとうございます。私を鉄の世界に引き込んだ「罪」な人(連福草 さん
もそうですが)感謝してます。よ
月夜はいいですね。見るのも、撮るのも大好きです。水に映るトラクターがいい感じですね。

万雄 さんはじめまして、猫こんなに近くで撮れるの不思議です。私は、15メートルぐらいで逃げられます。 
 ……2枚目の猫きっと前世は、人間でしたね、そんな顔してます。(バキッ!)

書込番号:9550640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 19:23(1年以上前)

別機種
別機種

野良猫写真ではありませんが、とある牧場にいたポニーに
近づいてマクロレンズを使用しドアップで撮りました。

野良猫よりは、マシだと思いますが。(笑)

2枚目のポニーの目に、何かが映っています。

野良猫よりは、撮りやすい被写体だと思います。

書込番号:9553051

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/16 19:37(1年以上前)

猫の写真の方が良いですね、明らかに。
野良猫は警戒心も強く、被写体としてまとめるのが難しいです。

かたや、牧場のポニー?
目をアップしているのに日の丸構図、マクロレンズを使っているのに寄り切れていない、
主題が何を訴えたいのが全く解らない。目の中に写っているから何だというのだ?
作例にもなっていないし・・・ただ目に合せて、シャッターを切っただけですね。

感動も訴えるものも、ユーモアも微笑ましさも、哀愁もかわいいと思うこともないし、
何の感情も感じられません。ぶっちゃけて、「なんでこんなカットを切った」のですか?
意味が全く分かりません。

書込番号:9553120

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 19:56(1年以上前)

まあ、あなたのようなニコ親父には、一生わからないでしょう。(爆笑)
相変わらずのケチレスご苦労様です。

書込番号:9553181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2009/05/16 19:57(1年以上前)

スーパーズイコーさんこんばんは^^
ポニーですか、かわいいですよね^^
一枚目、睫で目を覆うような演出でしょうか、もう少しアンダーから撮って鼻のラインと
瞳を結び、それに睫を演出として出せばよかったですね^^
二枚目、瞳に何かが映っているのを表現しようとしたのですか。でも、何が映っているか不明瞭で残念ですね。
この場合は馬とわからなくても、瞳をもっとアップにして、映っているものを明確にしたほうがよかったと思います。
馬が少し下を向いているので、これもアンダーからつぶらな瞳を狙って撮れば、イメージが結構変わったかなと^^
率直な感想ですが、レンズを至近距離に突きつけられてストレスを感じていたポニーに
我慢してもらってどアップまで近寄れてるのに一体何やってんの?と思いました^^
よかったら参考にしてくださいね^^

書込番号:9553185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 20:06(1年以上前)

ケークウォークさん、あなたも相変わらず、自分は写真載せないで
好き勝手書いてますね〜。
あなたの自信作お待ちしています。
ただし、野良猫だけはご勘弁を。
つまらないので。
あ〜そうだ。いい事思いついたよ。
マネキン撮って来てよ。どんな感じになるのかな?
楽しみにしています。
私からの宿題です。(爆笑)
マネキンを作品にできれば大したものです。

野良猫写真家、なかなか現れませんね。

E−3の板で、ネタ探ししているのかな?

まいっか。野良猫しか撮れないんじゃお話にならないね。

書込番号:9553234

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/16 20:17(1年以上前)

スーパーズイコーさん。

駄作を載せていただきありがとうございます。

そしてご苦労さん。

駄作の2枚とも意味がわかりませんね(爆笑)

マクロレンズの使用みたいですが、僕なら広角でも寄って撮影しますがね。

それと、かなりの露出オーバーですね(笑)

1枚目は−2/3の露出補正をくわえて絞りをF8くらいに絞ればよかったですね(爆笑)

2枚目は−1の露出補正をくわえて絞りをF8くらいに絞り込むのが普通ですよね。

測光は分割測光ですか?

中央重点測光で露出をアンダー側に撮影すればいいのにね(笑)

それにしてもピントが甘い作例ですよね(爆笑)

書込番号:9553288

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 20:25(1年以上前)

野良猫写真家さん、ピントが甘い?
F2で撮ってるんだから、被写界深度が浅いのが分からないのかね。
相変わらずボケてますねーこの人は。

パンフォーカスで、野良猫しか撮ってないから分からないんだよ。
もっと勉強しなさい。(爆笑)

露出をアンダー? 根暗な写真がお好きなようですね。
あなたの性格を表しているようで。(笑)

書込番号:9553327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 20:30(1年以上前)

>駄作の2枚とも意味がわかりませんね(爆笑)

あなたの野良猫写真もさっぱり意味が分かりません。(大爆笑)
何か意図があるのかな〜。何も言えね〜。

書込番号:9553358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 20:33(1年以上前)

野良猫写真家さん、自信作の風景写真はまだですか〜。
お待ちしてます〜。(笑)

書込番号:9553375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/16 20:36(1年以上前)

ノラ猫写真を貶す前に、これ見て出直した方がよろしいかと思いますわ(笑)

ブルース・キャット / 岩合 光昭
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4480876014.html

書込番号:9553397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/05/16 20:39(1年以上前)

岩合さんの猛獣写真は好きですが、野良猫写真は嫌いです。(笑)

書込番号:9553420

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/05/16 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAW→JPEG変換のみ

夜景じゃないですが、
露出を失敗しても、あとで何とかなる事が多いのも助かりますね(><)

書込番号:9553452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2009/05/16 20:46(1年以上前)

撮影者を考慮せずに写真だけ見ても、猫ちゃんのほうがいいと思いますけど。。。

書込番号:9553459

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/16 20:49(1年以上前)

スーパーズイコーさん。

私は風景も馬も興味が無いので撮影しません。

もっとピント合わせの技術を磨きましょうよ。

あなたの相手は疲れますよ。

露出補正の勉強をもっとしたほうがいいですよ(笑)

書込番号:9553477

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2009/05/16 20:51(1年以上前)

ごめんなさい。こねぎさんの写真じゃなくて、ポニーちゃんと猫ちゃんとだと。。です。

書込番号:9553487

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/05/16 21:11(1年以上前)

ぴんさんさん、こんばんは。

ヘリから撮影した夜景は新鮮です。ありがとうございます。着陸直前の飛行機から見る夜景と似て、飛んでいる感じが伝わってきます。

東京でも、エクセル航空など1万円台でナイトフライトを楽しめますが、操縦者の安全確保のため、フラッシュ付きのカメラは持ち込みが禁止されてしまいます。その点、内蔵フラッシュのないD3なら持ち込みできますし、高感度と広角を生かせますよね。D3を買える目途はありませんが、チャンスがあればレンタルしてみたいと思います。

ホームページのSKYDOG CHAMPIONSHIPSも凄い瞬間を捉えられていますね。。

書込番号:9553594

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/16 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ドアップ・違ったド接近?

ドアップ・違ったド接近?U

これならドアップかな・ソフトに撮りました

これならドアップかな・ボケていると言われそうなので

マクロレンズを使ってのアップの写真がアップされていましたのでマクロレンズを使わずに撮影した写真をアップしてみました。

大きな花と思われるかもしれませんが花弁の長さは10mmほどです。
3,4は直径20mm弱の大きさなのでまぁドアップの範囲に入るかなと勝手に解釈していますが。
ちなみに全部手持ちで三脚は使用していません。このアングルでは三脚は物理的に使えません。


スーパーズイコーさんこんばんは

浅学にして未熟なためご教授をお願いしたいのですが・・・
ポニーの写真は2枚とも以下の所が気になります。
1、日の丸構図にした意図は何か?つぶらな瞳を狙ったにしては中途半端な構成に見えるのでなぜもっとアップにしなかったのか?
2、被写界深度が非常に浅いのは何を意図としているのか?なぜそこまで被写界深度が非常に浅いF2で撮影したのか?
3、質感が飛ぶハイキー調ににした意図は何か?質感を犠牲にしてまでなぜオーバー目の露光にしたのか?

未熟な駆け出し者なので理解しかねております。今後の参考にしたく思いますのでご教授をお願いできませんか?

私の拙作も併せて解り易く批評いただければ無上の喜びとなりますのでどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:9553745

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/16 21:57(1年以上前)

1、日の丸構図にした意図は何か?つぶらな瞳を狙ったにしては中途半端な構成に見えるのでなぜもっとアップにしなかったのか?
2、被写界深度が非常に浅いのは何を意図としているのか?なぜそこまで被写界深度が非常に浅いF2で撮影したのか?
3、質感が飛ぶハイキー調ににした意図は何か?質感を犠牲にしてまでなぜオーバー目の露光にしたのか?

@はポニーでも近づくのが恐い、動物写真の構図がいまいちわからない。

Aは手ぶれが恐くて絞りを開放でしか撮影できなかった。

Bは露出補正の基礎が全くわからない。

ですよね〜??

スーパークズズイコーさん。

僕はシャッター速度が1/30秒でも手ぶれしない自信がありますがねww

もっと露出の勉強をしてから他人の作例に難癖をつけましょうよ。

こんな腕前じゃD3どころかD700も使いこなせませんよ(満点大笑)

書込番号:9553901

ナイスクチコミ!6


SkyColorさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/16 22:14(1年以上前)

横レスすみません、かつ KYレスにもなりそう(汗)

万雄 さんはじめまして、
かわいい系ではない猫の写真はあまり目にすることが無く、思わずブログの方へもおじゃましてしまいました。
みんな良い顔していますね。今を生きている顔とでもいうのでしょうか。
一見、日常でも目にしていそうなのにその実なかなかお目にかかれない(その場に入れない)光景かと察します。
(ミュージカル)キャッツの原作者もこういった猫達を見てあの詩を書いたのでしょうね、
その気持ちが少しわかった気がします(笑)。

書込番号:9554014

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/16 22:36(1年以上前)

SkyColorさん、こちらこそはじめまして♪

ブログにお越し頂きありがとうございます。

そして励ましのお言葉ありがとうございます♪

スーパークズズイコーさんは大人しくなりましたが?

書込番号:9554159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/05/16 22:37(1年以上前)

スーパーズイコーさん
> 岩合さんの猛獣写真は好きですが、野良猫写真は嫌いです。(笑)

じゃあ、岩合光昭氏が撮った野良猫の写真はダメなのだな?
彼は、野良猫の写真も多数撮っているぞ。
スーパーズイコーさんは、岩合光昭氏が何を撮っているのか、
撮ってきたのかを良くご存じないのではないか?

それから、野良猫の写真で写真雑誌の金賞を取った、見事な写真を見たことがあるぞ。
それ以外にも、野良猫の写真は、各誌の写真雑誌では、定番のモチーフであり、
多くの人が応募しているし、金賞以外のタイトルも結構あるぞ。
野良猫の写真は、過去10年間で1回や2回ではなく、
毎年どこかのコンテストで、必ずやタイトルに登場(入選)しているぞ。

スーパーズイコーさんは、そういう事実をご存じないのかも知れないね?
すなわち、スーパーズイコーさんは、あまり人の作品を見たことがないのかも知れないね?
すなわち、スーパーズイコーさんは、人の作品はあまり興味なく、
自分の作品だけを人一倍高く評価している、人なのかも知れないね。

それとも、スーパーズイコーさんに言わせれば、
野良猫の写真で金賞を取ったのは、審査員の先生の力不足であり、
間違った結果ということになるのかな?
すなわち、スーパーズイコーさんは、各種コンテストの審査員の先生よりも、
はるかに実力者であるという、自信過剰者なのかな?

書込番号:9554166

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件

2009/05/16 22:57(1年以上前)

当機種

…のシンボルさんがんばって!

残念…っス

書込番号:9554322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/05/16 23:59(1年以上前)

ケークウォークさん。

貴方はプロフェッショナル・アートを極めた腕の持ち主。
昔、passo4さんと居られるコマフォト界の第一人者がおられましたね。
それに匹敵するような巧みな写真技術論。
アートの腕も恐らく一級でしょう。
昔ゼラチンフィルターと呼ばれる巨匠も居られました。
それの再来かと感じさせる方です。


それに比べたら、足元にも及ばないボンクラGiftsは写真の技術など全く持ち得ていない、
タダの落ちこぼれ文学クラブの1人。
かのゼラチンフィルターさん達に及ばないこのような、
ボンクラは皆さん相手にせず前を向いて歩いてください。

書込番号:9554752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 01:05(1年以上前)

>はるかに実力者であるという、自信過剰者なのかな?
 
それは自分自身の事?(笑)

アートが分からない学者には論外。

書込番号:9555187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/05/17 01:24(1年以上前)

それでは、未熟者共のために教えてあげますよ。

>浅学にして未熟なためご教授をお願いしたいのですが・・・
ポニーの写真は2枚とも以下の所が気になります。
1、日の丸構図にした意図は何か?つぶらな瞳を狙ったにしては中途半端な構成に見えるのでなぜもっとアップにしなかったのか?
2、被写界深度が非常に浅いのは何を意図としているのか?なぜそこまで被写界深度が非常に浅いF2で撮影したのか?
3、質感が飛ぶハイキー調ににした意図は何か?質感を犠牲にしてまでなぜオーバー目の露光にしたのか?

未熟な駆け出し者なので理解しかねております。今後の参考にしたく思いますのでご教授をお願いできませんか?

1については、何でもドアップがいいとは限らないでしょ。
何を意図するかにもよります。
日の丸については、主題がポニーの目がポイントなので
画面中央に目を配置するのが普通でしょ。その方が、印象が強くなります。

2については、被写体の前後のボケを生かしたほうが、目のインパクトが強く
なります。

3については、別にハイキー調というほどでもないでしょう。
その人の好みです。根暗さんにはわかりません。(爆笑)

わかりましたかな、未熟者のみなさん(野良猫お馬鹿写真家含む)。(大爆笑)

あと花の写真の評価ですけれども、可も無く不可も無くというところです。
まあ、普通のお花のマクロ写真ということですね。
何のカメラと何ミリのマクロレンズで撮られたか、情報が載っていないので
わかりませんが、今度載せる時は、しっかり情報も載せてね。
D3の板なのに、D40で撮ったでしょと書き込まれても
否定できませんよ。
かわいいつぼみの写真ですが、ただそれだけです。
インパクトが弱いです。
私もこのような写真を撮りますが、表現が難しいですね。
あまりにも当たり前すぎて。

Giftsさん、
審査員の先生の好みに合ったんでしょうね。
野良猫は私の好みではありません。
全くかわいいとは思いません。
どこがいいのかもわかりません。

野良猫写真家(万雄)さん
野良猫写真家さんの写真だって、2枚目、3枚目なんてめちゃくちゃ日の丸
じゃないですか。(笑)
人のこと良く言えましたね。
なにか強調したいことがあったんでしょう。
やっぱり何度見てもつまんねえ。(爆笑)
風景も馬も興味が無い様で。
やっぱりその辺の野良ちゃんしか撮ってないんだね〜。(笑)
まいいか。好みだからね。

書込番号:9555264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/05/17 01:44(1年以上前)

>Giftsさん
それから、野良猫の写真で写真雑誌の金賞を取った、見事な写真を見たことがあるぞ。
それ以外にも、野良猫の写真は、各誌の写真雑誌では、定番のモチーフであり、
多くの人が応募しているし、金賞以外のタイトルも結構あるぞ。
野良猫の写真は、過去10年間で1回や2回ではなく、
毎年どこかのコンテストで、必ずやタイトルに登場(入選)しているぞ。

コンテストも、審査員の好みに寄って左右されます。
中には、賞を取りたいがために、審査員の好みの写真を提出するかたも居られます。

写真の原点は、自分の好みの写真を撮り、堪能することです。
アマチュアであって、プロではありません。
あくまでも趣味の領域です。

ちなみに私は、我が家のワンちゃんの写真を県の展覧会に出品しました。
美術館に展示されます。(笑)

野良猫写真家さんも、野良猫の写真、キタムラのフォトコンにでも
出してみたらいかがですか。
見た感じでは、1次予選も通過するのも無理っぽいですがね。(爆笑)

書込番号:9555342

ナイスクチコミ!2


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D3 ボディの満足度5

2009/05/17 03:12(1年以上前)

まだまだ伸びそうな勢いですね。

スーパーズイコーさんの今回の画ですが、正直「鬼太郎」を彷彿させる物ですね。
それか交換レンズの開放近辺の描写テストかなと。

>一生わからないでしょう。(爆笑)

俺がお前等の画像を論評してやる。
でもお前等には俺様の高尚な芸術性は分かるまいとでも言いたいんでしょうか。
その性格では、どんな素晴らしい物を撮ったとしても、ここでは平凡な評価しか受けられないと思いますよ。
それに「己の評価」という物は、他人が決める話であって、自身で決める事ではないのです。

私の評価の場合は、スーパーズイコーさんより厳しい被写体本人が決めますから、常に必死です。
最高の1枚だと思っても、この角度の顔は幼く見えるから嫌い!とか言われますからね。

>相変わらずのケチレスご苦労様です。

この一言はどうかと思いますよ。スレを見直したらまずあなたからケチを付けてますよね。
引くに引けなくなったのは分かりますが、そろそろ引き際ではありませんか?

D3の「限界性能に挑戦」がE−3の「ネイチャーフォト」になってますから、もう誤りは歴然としている訳です。
条件の緩やかな低感度で撮影出来る範囲での話をしている訳ではないのです。
もしE−3で出されるのでしたら、ISO6400〜25600でどうぞ。

限界性能・・・暗闇に近いならスピードライトの届く範囲ならE−3に分がある場面がありますよ。
低照度でのAFは強いですから。ただそんな場面は滅多にありませんけどね。

書込番号:9555596

ナイスクチコミ!9


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/17 08:20(1年以上前)

キタムラのフォトコン?

なんすか?それは(笑)

随分マイナーなカメラ店主催のフォトコンですね。

私の作例のAとBが日の丸構図ですか(笑)

Aは竹柵も入れてローアングルで撮影してBは岩場のうえでのんびりしている
猫を撮影したんですがね。

あなたのポニーの駄作よりピントがあってませんか(笑)

私は日本写真講座のフォトコンで佳作を何度も貰ってますがね♪

それもあなたが貶すノラ猫の写真でね(笑)

それとフォトパスの猫写真館にも選ばれましたがね。

「まんちゃん」で載ってますよ。

私は猫が好きなので猫しか撮影しませんがね。

私の撮影しているノラちゃんの写真を見て新しい飼い主が見つかったノラちゃんが
何十匹か居ますがね。

スーパークズズイコーさん。

あなたと同じE-3を使ってるのが時々恥ずかしく思うんですがねww

情けない×2・・・・

書込番号:9556070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2009/05/17 09:45(1年以上前)

スーパーズイコーさんおはようございます^^
>ちなみに私は、我が家のワンちゃんの写真を県の展覧会に出品しました。
>美術館に展示されます。(笑)
それはすごいですね!おめでとうございます!スーパーズイコーさん風に言えば、
「どうせコネとお情けで展示してもらうんでしょう(大爆笑)」
「余程まともな写真が集まらなかったんですね。どこにも告知してなかったとか?(大爆笑)」
「写真クラブに入っていたら誰でも一点は展示してもらえますからね(大爆笑)」
と言う感じですね^^

書込番号:9556375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 11:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

なんか、見ていて悲しくなりますね。
せっかくのD3にE3なのに…。
当方周囲にもフォーサーズ使いはいますが。お互いに認め合ってますよ。

その前に、プロでもないので、みんな自分の作品をべた褒めして、周囲をけなしません。自分の作品の悪い点も聞いて、さらに相手の良い点、悪い点を指摘しながら、撮影してますよ。

まぁ自分のスタイルはこれだって言って、聞き入れてもらえないようなら、好きにしてもらってますが。それ以上の撮影の広がりなくなるんだろうなと、思ってみています。

万雄さん。野良猫も良いですよね(^^)警戒強いと撮影難しいですがw
風景、野草メインで撮ってますが、時折見かけたら撮ってしまいます。
D3、D700の高感度は非常にありがたいです。
曇りの日でも一瞬捉えるのにSS稼ぐ時にためらいなく、上げれますから♪

どうでもいい野良猫写真言われそうですが(自分でもさっと撮ってたのでイマイチですがw)近くの公園にいた猫です(^^)

書込番号:9556969

ナイスクチコミ!10


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/05/17 12:06(1年以上前)

>最初からあれを載せてくれれば
>荒れなかったのに。(笑)

ここまで物事を他人の責任に無条件で出来ると
ある意味幸せでしょうねw
もちろんその分の負担は、このスレの状態と同じく、
周りの人達にかかっているわけですがw

書込番号:9557021

ナイスクチコミ!9


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 13:06(1年以上前)

>どうでもいい野良猫写真言われそうですが

野良猫(野生化)の場合は、仕草にしても表情豊かですし、警戒心も強くなり本来の猫の姿を垣間見れ、顔の表情でもモノを見る眼の鋭さが伝わって来ますし、右の写真なんかは目を瞑っていますが、耳だけは気配を感じ取るべく動いている様など、気の緩みが命取りになる自然界では、飼い馴らされた猫とは一味違う写真が撮れるので、被写体としては良いモチーフかと思います。

書込番号:9557295

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/17 14:31(1年以上前)

スーパーズイコーさんおはようございます.

あなたはカメラの基本操作もできず、カメラの知識もなく、美的センスもなく、構図のなんたるかも知らず、当然撮影テクニックは初心者以前で写真おろか絵画さえもまともに鑑賞できず、できることは匿名でネット上で《大口を敲くこと》のみ。一般社会ではまったく相手にされずその鬱憤を晴らすため、只々ネット上で《大口を敲くこと》で自分の存在価値を見出している気の毒な方とお見受けしました。

そうでないと否定されるなら・・・お願いがあります。

>私もこのような写真を撮りますが、表現が難しいですね。あまりにも当たり前すぎて。

と仰られているので是非E−3で撮られた《あまりにも当たり前すぎて》という表現が難しい写真をアップして頂きたい。

>1については、何でもドアップがいいとは限らないでしょ。
 何を意図するかにもよります。

 ハア〜?《近づいてマクロレンズを使用しドアップで撮りました。》と仰ることと矛盾していませんか?

>日の丸については、主題がポニーの目がポイントなので画面中央に目を配置するのが普通でしょ。その方が、印象が強くなります。

葛飾北斎、歌川広重などの浮世絵をご覧になったことはありませんね!
主題を画面中央からずらして大きく描き、副題を小さく描くいわゆる超広角レンズの描写を既に江戸時代にテクニックとして使っていました。ので画面中央に主題を配置すること普通と仰るならば構図がなんたるかを全く理解されていないということですね。


>2については、被写体の前後のボケを生かしたほうが、目のインパクトが強くなります。

エ〜とその主題の目(というより《眼》ですね)なんですが・・・
拡大してみても部分的にしか被写界深度の範囲に入っておらず主題もボカした方がインパクトが強くなるということですか?
それなら理解できます。私がよく使うテクニックで、コローやミレーを意識した絵作りを心掛けていますから。でもアウトフォーカスとは違いますよ!
あなたの場合は単に知識不足により主題が被写界深度の範囲に入らなかっただけ!イヤ、入れられなかっただけ。

>3については、別にハイキー調というほどでもないでしょう。その人の好みです。根暗さんにはわかりません。(爆笑)

<その人の好みです>・・・そのとおりです。が、あなたは日本語もまともに理解できないか、或いは質問に答えられないので論点をずらそうとしているか、のどちらかとしか思えません。
質問しているのは《質感を落とす》ことでハイキーではありません!

それから・・・私がなぜ《根暗さん》なのでしょうか?そう決め付ける根拠は何でしょうか?
私を知る人は初対面の人を含め根暗と思う人は100%おりません。むしろ《ネアカ・緻密な処があるけどノーテンキ・時々アホ》と評価されています。


>あと花の写真の評価ですけれども、可も無く不可も無くというところです。
 まあ、普通のお花のマクロ写真ということですね。
 何のカメラと何ミリのマクロレンズで撮られたか、情報が載っていないので
 わかりませんが、今度載せる時は、しっかり情報も載せてね。
 D3の板なのに、D40で撮ったでしょと書き込まれても 否定できませんよ。
 かわいいつぼみの写真ですが、ただそれだけです。インパクトが弱いです。
 私もこのような写真を撮りますが、表現が難しいですね。あまりにも当たり前すぎて。

非常に楽しく拝読しました。

>可も無く不可も無くというところです。

つまり、評価できないということですね。余りにレベルが高すぎて!

>普通のお花のマクロ写真ということですね。

花弁の長さは10mmほど、直径20mm弱の大きさと明記しています。のでこのような言い方をするところをみると花の写真を撮ったことがないと断定できますね。まぁスナップ程度ならあるでしょうけど!

>何のカメラと何ミリのマクロレンズで撮られたか、情報が載っていないのでわかりません。

ハハハ・・・載せるわけないじゃないですか!ケチ付けるための情報を提供するほどお人好ではありません。写真は《出来上がった絵》が全てです。機材は何を使おうと作品としての何の価値もありません。画家が絵の具や筆やキャンバスなどの使用画材の公表を求められますか?評価されるのは描き上げた絵であって画材じゃないですよね!
なので『D3の写真ではない』と言われても意に介しません。というよりあなたはこの写真がD3で撮られたと思っているならあなたの目は《節穴》です。D3、D700などの所謂FXフォーマットで撮影したものではないとだけは申し上げておきます。
ア〜それから写真添付レスでは冒頭にマクロレンズではない旨、明記してありますがそれも理解できないとは想像を絶する低いレベルで話になりませんね。

>かわいいつぼみの写真ですが、ただそれだけです。インパクトが弱いです。

イヤ〜 かわいいと感じる感性だけは何とかお持ちのようで・・・
《インパクトが弱い》とは私にとって最高の誉め言葉ですね!ありがとうございます!!!!
どこに置いても違和感がなく溶け込め周囲を和やかな雰囲気にする写真・・・が目標なので《インパクトが強い》は失敗作だと思っていますのでそういう意味ではあなたはお目が高い!

長々とレスしましたが《結論》というかお願いです。レス冒頭にも書きこみましたが・・・

>私もこのような写真を撮りますが、表現が難しいですね。あまりにも当たり前すぎて。

と仰られているので是非E−3で撮られた《あまりにも当たり前すぎて》という表現が難しい写真をアップして頂きたい。

《自分は写真載せないで好き勝手書いてますね〜。あなたの自信作お待ちしています。》

と他の方宛、仰られていますがあなた自身が仰られていることを実行できないわけないですよね!!!
まさかスルーしたり、言い訳をしたりして逃げるなんてみっともない真似はしませんよね!!!!!!

では写真のアップをお待ちしています。

書込番号:9557734

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 09:22(1年以上前)

どのカメラにも長所と短所は必ずありますからそのカメラの特徴を客観的に
見極めてそれに応じた撮影シチュエーションを見出したりするなど撮影者側の
努力も必要になると思います。短所を見て嘆き続けるよりも長所を活かした
カメラライフの方が断然楽しいものとなると思います。

カメラは変われませんが、撮影者は変ることが出来ます。

書込番号:9562612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2009/05/19 10:24(1年以上前)

E−3及びオリンパスユーザーで
ここの荒れ方に心痛めている方がいらっしゃるかもしれませんが、
誰もE−3及びオリンパスユーザーが悪いとか
イメージダウンと思う方はいらっしゃらないとでしょう。
少なくても特定の人の考え方が偏ってるとしか私は思っていません。
自分の作品が好きだろうが愛機にベタボレでも構わないのだけど、
わざわざ関係の無い所で騒ぐのは止めていただけたらなと思うくらいで、
本人が思ってるほど影響力はないでしょう。

さて、訂正があります。

>8.5及び10mmから始まるレンズが無いのですから、

と私は書いてしまったのですがフォーサーズには、

ズイコーデジタル ED 7-14mm F4.0( http://kakaku.com/spec/10504011350/

という広角ズームレンズが存在しましたね。
ウィキペディアのフォーサーズの所には
フォーサーズファンが他の規格に負けじと詳しくアピールすると思い込んでいて、
それを簡単にチェックしただけのお粗末な発言をした事をお詫びします。

野良猫がどうのとか訳の解からん話がありますが、自然にいる鳥は野良鳥ですかね。
で、そんな鳥は美しいとは感じないのでしょうか。
なんて色々皮肉を考えても仕方ないのですけど、
人が何に興味を持つかは勝手であり、人にどう言われて好みが変わるものでもない訳で。
趣味の世界なら尚更で、僅かな違いにお金をかける人は多い。
オーディオにハマると些細な違いに異常に執着してしまったりしますよね。
スキーやスノボが好きで雪山に行くRV買える人に軽を勧めて軽を選ぶ確率は低いでしょう。
誰にでも好き嫌いがあり、一般的にそれを他人が否定出来る訳じゃないでしょう。
例えば馬に蹴られて大怪我した人に、
馬が最高って言ってそれをそうだと素直にうなずくでしょうか。
スーパーズイコーさんは自分の価値観を押し付け過ぎとしかいいようがないですね。
好みじゃなきゃノーコメントでいいのです。
評価されたい気持ちは解からないでもないですが、駄々っ子かよという感じですね。
常に自分の選択を間違っていないと必死に確認してる感じで、
脅えているのか?自分に自信が無いのねとすら感じてしまいます。

E−3の板で画像サンプルを見てきたのですが、
個人の好みの問題としてアスペクト比の4:3が馴染まず
16:9の記録モードを使用すればどうかなとは思うのですが、
高感度域での撮影が多くなりがちなのでFXの優位性からもこのままかなと。
ニコンで省スペースならやっぱりDXを選択しますのでこれはもう致し方ないですね。
レンズを無駄にしないで活用しようと思う訳で、
余程の事が無い限りD3ユーザーに他社の広報活動もあまり意味が無いというか。

ユーザー数の都合で雑誌等ではどうしてもニコン&キヤノンの扱いが多くなり、
フォーサーズ機は不当に低い評価を受けてる感じもしますから、
資金力にモノを言わせてパナソニックに広告活動を頑張ってもらったら何かが変わるかも。
GH1ではそろそろ本気になってきてるか?という感じがしています。

・万雄さん

3枚のサンプルありがとうございます。
この中では、E−3で撮影した真ん中の写真が好きですね。
画質もいいなと思いますよ。
某動画サイトでも猫動画が犬動画を圧倒していますね。
個人的には犬派なんですが、猫も好きで猫喫茶に入ってみたいです。

・スーパーズイコーさん

追加のサンプルありがとうございます。
残念ながら今回も私の好みとは違いますが、
E−3の参考になった方もいらっしゃるでしょうね。
馬と猫のどっちがいいかというのは私にはありませんので、その辺はノーコメントです。
外見や種族の違いで優劣つけるのは私の考えにはないものですから。
人間同士でもイケメンと比較されるのは嫌ですし、
私は好みかそうでないかという表現方法を使うよう心がけています。
それと、私のモニタではハイキー調ではなく普通に観れています。

ところで回答を特に要りませんが、普段からそんな態度で他人に接するのでしょうか。
それが素ならば驚きだし、ネット人格としてもどうなんでしょう。
仮に写真が評価されて展示されるような人でも、「認めたくないものだな」です。

書込番号:9568278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:804件

2009/05/19 11:12(1年以上前)

何度も書きますが、猫は猫でも野良猫が嫌いなだけです。
ただそれだけですよ。問題ないでしょ。
個人の好みですので。

どうでもいいですけど、勝手に盛り上がってますね。
暇を持て余しのようで。(笑)

野良猫写真家(まんちゃん)の写真は、全くかわいいとは思えぬが、
カレンダーに載っている猫ちゃんは素直にかわいいと思う。

ただし、まんちゃんの写真でも、子猫の写真は許容範囲でOKです。
デカ猫はやっぱりかわいくない。

書込番号:9568428

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/05/19 12:07(1年以上前)

スーパーズイコーさん。

デカ猫でも愛情を持って接していれば心を開いて近づいての撮影をさせてくれるように
なり可愛いくみえてきますがね。

ノラ猫でももとは飼い猫で飼い主に捨てられた哀れな猫ということを忘れてませんか?

あなたに被写体のことでとやかく言われたくないですね。

私はノラ猫の色んな表情や仕草を撮影したくて関西地区をほとんど巡り歩き猫を撮影
してますが毎回色んな発見をして感心してますよ。

まぁ犬にない魅力もありますがね。

スーパーズイコーさん。

あなたもそろそろ頭を冷やして他人の作品に難癖つけずに自分の作品もよく見直して
カメラの基礎を勉強したほうがいいと思いますよ。

私は何を言われようともこれからもノラ猫を追いかけて撮影していくつもりですがね。

私はフォトコンなんかには全く興味がないし撮影場所を教えて可愛いノラちゃんに
危害が加わる真似はしたくないしね。


>うぉっちゃ〜♪さん

お褒めのお言葉ありがとうございます。

2枚目の写真、なかなかいいでしょう♪
RAW+JPEG撮りのJPEG画像の作例を載せさせていただきましたよ。
画像レタッチもなにもしてませんよ。

レンズの開放絞りで撮影するよりも少し絞って撮影すれば表現力もましてきますよね。




書込番号:9568615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 13:26(1年以上前)

「ハぁ・・・。もう嫌。」とコメントしただけなのに何故か消されています。(><)
本当にもう嫌です。。。。

書込番号:9568931

ナイスクチコミ!6


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/19 15:34(1年以上前)

Matterhorn4478さん、お気の毒です。(/_;)

私のは削除可としていたのですから全然かまわないんですが、?(^_^;?
Matterhorn4478さんはなぜ?

書込番号:9569331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 18:30(1年以上前)

TAK-H2さん、私にレス、御気使い恐縮です。

何かばっさり削除されたみたいでチグハグで見れてない部分も
あるんですが・・。
価格コムの削除基準ってどうなってるんでしょう??
複数HNによるアラシと取れるものが目に付きそれを書いたら
削除。やはり都合が悪いとその方の依頼だけで出来るんでしょうか・・。
こう書くとまた削除されるんでしょう。
しかし最近アラシが目に付きます。考えすぎでしょうか・・。

また、今回スーパーズイコーさんへの非難。。これもちょっと行過ぎと感じたのですが・・
やはりインターネットでのやり取りとは限界もあるんでしょうね。
しかしこう書くと、またこれも削除されると思いますが・・

しかし、後から読むと問題有る投稿や、
普通に思える投稿もバッサリ削除対象になる今までを見てると
管理者側にも限界が見えてきます。
もうこのスレへの書き込みは止めときます。

アイコンも泣き顔になってましたね、いやいや、TAK-H2さん御気になさらないで下さい。
すみません。




書込番号:9569949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2009/05/19 19:45(1年以上前)

少々荒れてますが私的感想を。

写真が趣味で自分の心惹かれた被写体へレンズを向けることは
写真の出来が良くも悪くも本人次第ではないかなぁ。
写真は自分の表現の仕方に波長の合うものは首を縦に振り、
そうでは無いものには横に振りがちですよ・・・・
十人寄れば十種類の表現方法が出て来ても不思議では無いし、
それを全て「これ良いなぁ〜」と思おうとて無理が有るでしょ

好きな被写体へは感心も向け易いけど,
そうじゃ無い場合は正直なお話理解を得るには難しいと私的に思います。
だからと言って写真として良いか悪いかは全く別問題で、
見た方が写真を見て何かを感じ頭の片隅にぼやけ乍らでも良いから記憶されれば
僕はそれで満足かなぁ〜通り過ぎてしまわれなければそれで御の字と考えてます。
通り過ぎてしまわれることが多いからこそ、この世界ののめり込んだのですが、
未だにその没頭が続いて居ります。

写真へ何を求めるかじゃ無いですか。
機材の性能をとことん追求し画の解像度や先鋭度を追いかけるのも良し。
少しばかり最新機種を思えば画素数が低いとか機能が少ないとか有り乍らも
写した写真から心動かされる感動写真を目差すも良し、
誰もがうわぁ〜綺麗とかダイナミックとか瞬間感じるインパクトを求めるも良し、
写し手が意図した写真表現に近付ける為の機材選びで宜しいと僕は思います。

自分の扱うカメラを否定されれば誰もが良い気持ちには成りません。
かと言って誰かに兎や角言われ様が気にする必要も無いのではないですか。
それは被写体も同じで、好きで写して居るのですから気にする必要有りませんし、
キライと仰って居るのを無理に理解を得ようとて困難だと思います。

このスレの限界性能に挑戦
良いんじゃ無いですか〜私的にこう言うの好きです。
が、限界性能を引き出すに当たり自分もそれ也のスキルを持って居るなら。
で今回のスレ主さんも自分の撮影条件下で、きちんとお話し下さり、
カメラの限界性能なのか自分の限界なのかは抜きにして
伝わって来るものは添付された写真と共にきちんと有りましたので宜しいかと思うのです。

途中、ノイズやソフトのお話も出て少々話しが食い違う様に見えましたが
これも扱う人次第で宜しいと思いますよ。
撮って出しを追求する方はそれに目を向け,ソフトで修正するが許容範囲ならばそれも然り。
写し手が納得で使用して居るのならばそれで良いのです。

皆が仲良くコミュニケーションを取れる場が理想ですが、
不特定多数の方が閲覧出来るここでそれを望んだところで無理に近いのかな?
有意義に論議を交わそうと思っても全ての方が紳士的にと望むのも難しいですので
ある意味荒れてしまうのも致し方ないですが、程々にと言う感じです。
過去は余りこう言うことが無かったので久しぶりにニコンを覗いて寂しい限りですがね。


ポニーのお写真も私的に好きですよ。
キャプションに瞳の中に・・・・とありますね。
キャプション読まずに拝見したとき既に僕自身も瞳へ眼を一番にやりましたので
見る者の視線移動への撮影者意図はそれ也に伝わったと思います。
何を想うか感じるかはそれぞれですが僕は動物の持つ優しさへ
人も心を向ける切っ掛けをこのポニーの瞳から感じました。

外猫さん写真も私的に僕自身が日々追いかけて居る対象なので
ある意味勉強に成りました、ありがとうございます。
万雄さんの二枚目の猫さん
ここの場の状況は判りませんが,撮影者を受け入れる=心開いてくれて居る穏やかな表情は
猫好きには堪りませんね(笑)良いお顔を写せたと思います。
外猫達の表情は数えきれないほど無数に持ち合わせそれが魅力です。
これからも野生児らしいそれを残してあげて下さい。

スレ主さんには申し訳なく,ダラダラと長文に成りましたがお許しを。
限界性能を僕自身も引き出せる様精進の日々ですが、
ある意味機材に性能ばかりを委ねる自分自身を見つめ直す切っ掛けに成ったスレッドでした。
ありがとうございました。

皆様良いPhotoLifeを




書込番号:9570271

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/20 11:43(1年以上前)

>何度も書きますが、猫は猫でも野良猫が嫌いなだけです。
愛の無い人間は一生良い写真なんて撮れない。
写真なんてものは所詮こちら撮らせてもらってるもの。
相手からの与えられてるものですよ。
そしてそれは受け取る側の人間性によって与えられるかどうかが決まるんじゃない?

俺にとって、写真の良し悪しは心を打つかどうかが全て。
カメラ遊びで頑張った奇抜な画には何も中身が入っていない。
感動のしようもない。

書込番号:9574003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/05/20 11:59(1年以上前)

別機種
別機種

写真をアップします。滝ではありませんのであしからず。

一枚目は、NDフィルターを使用し10秒間の露出で撮っています。三脚使用。
二枚目は、フィルターを外して、手持ちで撮りました。

山から沼へ流れ入る水流です。
カメラ側の設定で、ホワイトバランスを電球モードで撮りました。
レンズは50−200mm+1.4倍テレコンです。

書込番号:9574046

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/05/20 12:18(1年以上前)

 スーパーズイコーさんが写真をアップしている意味が分かりません。

書込番号:9574100

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/20 12:58(1年以上前)

人の写真に云々くんぬんはやめたらどうですか、
コンテストに出すわけじゃなし、プロが撮ってる写真じゃなし、
コンテストに出すなら、それなりのレベル
(審査員の好みに合わす or 訴える物が必要?)が必要かもしれないけど
個人が好きで撮ってるんだし・・・。
作例というならオリジナルで手ぶれ、ピント位はきちっとしておいて欲しいですけど、
作例写真と言ってもピンぼけ写真貼る人もいるんですから・・・。

書込番号:9574268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2009/05/20 13:27(1年以上前)

むこうでひと悶着あったからでしょう。
飽きたのならもういいかげんにしてほしい。

書込番号:9574367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/20 14:14(1年以上前)

スーパーズイコーさんがここまでD3、そしてこのスレッドに固執するのかが
わかりません。まあ、わかるような気がするのですがそれを言うと削除されますので。

嫌よ嫌よもなんとか・・・・それとも。

おっと。これ以上は言いませぬ。ただ、ここは限界性能に挑戦という夜景のスレッドです。

ズイコーさんの作例、100歩譲ったとしたら2枚目の方が好きですね。何を訴えてるかはわかりませんが。

書込番号:9574488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 20:39(1年以上前)

まだやってたんですね^^
限界性能に挑戦。
スーパーズイコーさん
もはや貴方自身の限界性能に挑戦されて居られるようですね。
まあ、作例をUPされるだけでもどこかの学者よりはマシです^^(笑い)



書込番号:9575854

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/05/20 23:08(1年以上前)

latitude!写真て素晴らしいさん
> ケークウォークさん。
> 貴方はプロフェッショナル・アートを極めた腕の持ち主。
> 昔、passo4さんと居られるコマフォト界の第一人者がおられましたね。
> それに匹敵するような巧みな写真技術論。
> アートの腕も恐らく一級でしょう。

彼の作例や作品を一切見なくても、何故?それが分かるのか?
彼は批判ばかりで、巧みな写真技術論なるものを何一つまだ語っていないぞ。
また、彼は、自分のプロフィールについても、まだ何も語っていないぞ。
これからの巧みな写真技術論に、ぜひ期待したいね。

それとも、もしかして、自分のことか?

> 昔ゼラチンフィルターと呼ばれる巨匠も居られました。
> それの再来かと感じさせる方です。

もしかして、それも、自分のことか?
「ブレーン」「トップ会談」「君臨」「極めた」「第一人者」「コマフォト界」
という言葉に酔いしれるのが大好きな人だったよね?

古いHNを捨てて、あるいは使えなくなったHNを捨てて、
新しいHNだけを使うこと自体は問題ではないが、
しかし、過去の自分のHNを他人行儀な言い方をすれば、誤解を招くぞ。

> かのゼラチンフィルターさん達に及ばないこのような、
> ボンクラは皆さん相手にせず前を向いて歩いてください。

自己マンセご苦労さん。

書込番号:9576968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2009/07/19 16:13(1年以上前)

本日ここを初めて読みました。外は雨なので。

最後に意味もなく水流の画像が出てきてコーヒー噴いちゃいました。
スーパーズイコーさんは春になってプログラムモードから卒業できたんですね。

書込番号:9877082

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング