『埃は深刻です』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

『埃は深刻です』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

標準

埃は深刻です

2011/03/05 11:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

クチコミ投稿数:8件

日立のビックドラムV7300一度目の洗濯乾燥で埃がドアの周り、パッキンにビッシリ付いたのには
驚きました。実はこのV7300は前のビックドラムの交換品です。
前のビックドラムは8ヶ月しか使用してなかったのです。
埃がひどいと何度もクレームを入れ最初は掃除をマメにして下さいと言われましたが、
掃除はかなりマメにしていました。何度も買い求めた店とメーカーにおかしいと
言い、遂にろくに見ることなく、新型のV7300に無償交換となりました。

最初のクレームから3ヶ月、それまでのメーカーの対応は悪く、遂にぶち切れて文句を言って
やったら、(店とメーカーに)担当者が代わりかなり親切に対応して貰っています。
しかし、第一回めからこれでは先が思いやられますこの先使って行く気にはなれず、とにかく、
ひどくなって行く分良くはならないと思います、だから、最初の状態を実際、見に来て貰いました。
対応はこれからです。
みなさんも同じ様な不快を感じていらっしゃるのであればメーカーに言うべきだと思います。
そして、商品開発に取り組んで頂きたいです。

今回のV7300はリコールするべきだ、前のビックドラムを含めて!

書込番号:12742875

ナイスクチコミ!15


返信する
tomoshibiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/05 23:42(1年以上前)

長期に渡り交渉なさっているようで、ストレスがたまりそうで大変ですね。
実際にどのくらいの量の洗濯をしたら、どの程度埃が出たのか写真などで深刻具合いをお示しいただけると大変説得的で参考になるのでありがたいのですが、いかがでしょうか?お時間があればよろしくお願いいたします。

書込番号:12746324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/03/06 11:21(1年以上前)

埃の量にビックリですと書込みの方が掲載されている写真と同じです。

洗濯の量も普通一般家庭で洗剤の量で言っても0.7坏程度の表示程度です。
いずれにしても洗濯の量、使用方法は守ってます。
メーカーの検証はしっかりと行なって頂くようお願いしています。

書込番号:12748100

ナイスクチコミ!4


ラス1さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 19:59(1年以上前)

原因の予測がついたので書きます、俺のトラム式洗濯乾燥機の糸くずフィルターはもっと荒く糸くずフィルターには余り埃は残りません排水口より流す用にしているらしいです(乾燥しているのに糸くずフィルターに埃が余り付かなく不安になってメーカーに聞きました。逆に排水口が詰まらないか心配しましたが問題ないです)
よって糸くずフィルターの、目が細かく埃がドラム内に残ってしまったのだと思います。

書込番号:12764536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2011/03/10 15:44(1年以上前)

ラス1さんありがとうございました。

いずれにしても商品開発の時点でテストが十分されていればこの様クレームは防ぐ事が出来たはずです。
ビックドラムに関して埃の問題はかなり多いと思います。

先日も電機量販店で洗濯乾燥機コーナでビックドラムを見ていたら、商品の説明をしましょうかと、店員に声をかけられた。私の方がこの商品に関して詳しいのよと言ってやりたかったです。

書込番号:12768063

ナイスクチコミ!4


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/03/11 03:37(1年以上前)

乾燥を水冷除湿に切り替えれば改善されませんか?
通常のヒーター乾燥の機種でホコリが少ないのは、水冷除湿ルートで髪の毛などのホコリはトラップされて流されるからです。ヒートポンプ機種でホコリが少ないのは、除湿用のコンデンサがフィルターとして作用してしまうためです。ヒートリサイクルの本機で水冷除湿に切り替えれば、水冷除湿ルートでのトラップが期待できます。
当方本機を持ってないので実験はできませんが、切り替え方法は過去の口コミに書いてあったと思います。

書込番号:12770894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/03/16 14:23(1年以上前)

BD-V2200からBD-V5300に交換になって、、、後悔しています。

やはり、ドラム内の埃は多いです。乾燥後はコロコロは必需品です。

BD-V2200:乾燥フィルターに埃がたまる。糸くずフィルターにはたまらない
BD-V5300:乾燥フィルターに埃はたまらない。糸くずフィルターにたまる。

大きな違いはこれだと思います。察するに、BD-V5300では、乾燥時に乾燥フィルターで埃をトラップできないんですね。
したがって、次の洗濯時に、前回のドラム内の埃が流れて、多量に糸くずフィルターにトラップされる。

こんな図式だと思います。結局、トラップできない埃が、衣服にも付着するわけで、

BD-V2200のドラムを支えるプラスチックに亀裂が入り、交換部品なしということでBD-V5300に交換になったのですが、交換しなければよかった。

書込番号:12786468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/03/16 19:32(1年以上前)

クハ79さんBD-V5300に関して、メーカーに埃の件では問い合わせる事はしなかったのですか?

書込番号:12787109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/03/17 15:53(1年以上前)

アスリート13161316さん

もちろん、日立サービスに電話して、事情を説明し、サービスマンにも来てもらってます。
結局、その場で原因不明でペンディングとなり、そうこうしているうちにこの震災です。

製作所も被災しているようですし、しばらく静観していようと思います。

書込番号:12789630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2011/03/17 21:36(1年以上前)

クハさん、私も今同じ対応となっています。

震災で取りあえず今の洗濯乾燥機を使用していて下さいと言うことです。

書込番号:12790516

ナイスクチコミ!1


beatjpnさん
クチコミ投稿数:24件

2011/03/19 20:59(1年以上前)

そうですよね。やはり、この機種は塵は多いですよね。(以前、塵の状態の写真を投稿しました)


 私の家の洗濯物が特に塵が多いとかではなかったので、賛同して頂ける方がいてホッとしました。
 塵が縁や窓に大量に付くだけではなく、乾燥時に塵、ゴミと一緒にせっかく洗った洗濯物を
乾燥しているのが解せないのです。

 そうですか、過去のモデルではそんなに塵が多くなかったのですか。
風の流路の問題か、ドラムの穴の問題か個人、機差の問題ではないと判って安心しました。

書込番号:12797210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/03/20 11:00(1年以上前)

ほこりの問題はすべて風の流れの問題です。

通常、乾燥機は押し込むより吸い出すように設計しています。(メーカーによって考え方は異なるかもしれません)

この製品に関しては風アイロンという強力な風速によって、縮みをなくし低温乾燥を実現しています。
しかし、ドラムに吹き込む風量と排出される風量のバランスが悪くなっています。

ドラムに無理に押し込んだ風が適切に抜けていないんですね。
よって、洗濯物から出たほこりがドラムの中にとどまり、行き場のなくなったものが前面のガラスやパッキンに残ってしまいます。

ドラムの穴の数を増やすか、奥の部分に穴を開けて風を逃がすしかありません。


旧機種にあったドラム奥の穴が新機種ではなくなっていませんか?(あったらごめんなさい。)

コストダウンなのかわかりませんが、旧機種ではそこまでほこりはたまりません。(といっても結構たまりますが・・・)


新型で改良されるかどう対応されるかわかりませんが、このほこりが嫌なら交換するかあきらめるしかありません。

汚れと言うよりも衣類から出た繊維です。何回か洗濯や乾燥をしているうちに、衣類がこなれてきてほこりの付着は減っていきますので、長い目で見るのもいいかもしれません。

書込番号:12799202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/03/20 16:50(1年以上前)

確かに交換するか、あきらめるかだと思いますが、実際どこの店頭にもビックドラムが並び、店員が勧めているのを見ると実際使っている私達が使った感想、不具合はメーカーに伝えるべきだと思いますし、口コミを残し見て頂く必要があります。
私達は被害者だと思います。

新しいビックドラムに無償で交換すると言う事、金を返す等言うこと事は不具合を認めているという事だと思います。

消費者を馬鹿にされはなりません。

私はこの度の事は最後まで納得行くまで戦います。

書込番号:12800410

ナイスクチコミ!4


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/25 00:28(1年以上前)

埃がパッキンなどにびっしり付く。それだけで文句言って
対応してもらえるなんてうらやましい。

うちのは、泡が無いのに泡取り運転で10分ぐらい水垂れ流しですよ。
埃はそこまで気にしていないですけど。


あと糸くずフィルターは目が粗く、そこに糸くずがある程度たまると
それ自体がフィルターの役割をしているように思えるので
糸くずフィルターは2週間ぐらいで交換するようにしてます。
人それぞれの考えでしょうけど。

日立製品 これは家電購入時に選択肢に入れてはいけません。
検索で
日立 2度と買わない
で検索すれば分かると思いますが。洗濯機だけでなく、TV、冷蔵庫、
炊飯器、レンジなどで、すぐに壊れる。センサー異常などが発生して
交換しないといけないという消費者の声があります。

うちもビックドラム不具合で交換3回目。その後も泡取り、乾燥終了時
水がドラム内に漏れるなどありました。
日立製炊飯器はなんと2年で内蓋のツメ?が破損して炊飯が出来なく
なってしまいました。

日立製品遺族の会 これがあっても不思議ではないというメーカーです。

日経トレンディーに載っているからとか全くあてになりません。
ほんの短い期間使って記事でお勧めされても、実際は
ある程度使ってから不具合が沢山出てきます。

書込番号:12819090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/03/29 18:37(1年以上前)

日立二度と買わないを見ました、‼
ひどいですね。
私も買う前にいろんな口コミを見て買えばよかったです。

しかし、今回の震災で大変な事になっているのに私のビックドラムなんとかしろは言えないな。
日立さんの誠意のある対応を待つしかないのかな〜

今は出来るだけ乾燥機能を使わない様にしています。せっかく買った商品意味ない!

書込番号:12836445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/11/24 17:26(1年以上前)

アスリート13161316さん

クレームに対するその後の日立の対応がどうだったのかおしえてもらえませんか。


私もV7300のひどい埃に悩まされています。
アスリート13161316さんは乾燥機能を使わないようにしたそうですが、洗っただけの洗濯物の埃もひどくありませんか?

うちは乾燥できないものは部屋干しするのですが、干すときにはらはらとごみが舞い散り、乾いたあとには触っただけで大量の埃の嵐です。
自然光だととてもよく見えます。寒気がします。

我が家はぜんそくとアレルギー性鼻炎が2人もいて、埃も大敵です。普段から埃を避けるため着るものや寝具にも気を使ってきたのに、洗濯機でこんなことになるなんて・・・。
今まで使った2台の縦型洗濯機は大丈夫でした。
この洗濯機を使い始めてから私までくしゃみが出て、夫は涙が出るようになりました。
家具に積もる埃も激増しました。
それもこれも埃の多くついた物を干したり着たりしているからです。

蓋やパッキンに埃が付着するだけなら、(大量だし取り除くのも大変ですが)、百歩譲って我慢しようと思っていました。
しかし洗濯することで洗濯物がますます埃まみれになるなんてガマンできません。

使用水量が少ないせいかなと思うのですが(ふつう埃や糸くずは水で洗い流され、排水と一緒に出ていくと思います)、この洗濯機は自分で水量調節できないですしどうしようもありません。

すすぎを注水にしても、槽洗浄してもダメでした。
もちろん蓋・パッキン・フィルター類は毎回念入りに掃除しています。
(1回使うたびに槽洗浄すればまだましになるかもしれませんが現実的に無理です。)

ただ、メーカーが異常(不良品)だと思っていないことに関しては対応しないだろうと思い、ひとりで悩んでいました。
アスリート13161316さんの口コミを見つけ、埃に対するメーカー側の対応はどうだったのだろうととても気になります。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:13807373

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング