公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
当方、
バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
使ってます。
そこで質問ですが、5.1になってからWiFi時でのスリープ状態でバッテリー消費激しくなった方いらっしゃいますか?
スリープ状態なのに使用時間2時間、起動時間6時間とか..........もちろん就寝時なので使用はしてません。
5.1以前、および、WiFi OFF時(3G ON)は使用時間は適正でした(です)
なので、スリープ時のバッテリー消費は2時間で1%程度。
ルータのファームは最新です。
iPhoneも一度、初期化してます。
5.1の仕様なら諦めますが.....
書込番号:14480839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の4sの場合、wifiスリープで8時間で2%〜5%の減りです。
何かがバックグラウンドで動いてるのですかね?
例えば、位置情報を全部OFFにしてみて減り方の違いを確認してみると良いと思います。
書込番号:14481039
1点

私のiPhoneもWi-Fi環境下でのスリープ時のバッテリー消費は激しいですね。
使用時間が3Gのみのスリープ時よりもWi-Fi環境下でのスリープ時の方が増えるのは、前のバージョンの時もそうでした。
書込番号:14481826
1点

皆さん、返信有難うございます。
>乳蛙さん
乳蛙さんの環境では以前の私の環境と同じくらいです。
位置情報OFFとか、アプリは全部おとしたりとか、Safariのキャッシュを削除してみたりとか、自分なりにはやってみたのですが今のところ効果はありません。
泣きそうです......
>F.C.RealBristolさん
正に同じような感じです。
ただ、私の場合は5.1になってからなのでそれが影響してるのかな?と思ってますが、確証がありません。
ルータを替えれば解消できるのであれば、買い換えるのですが、替えたら前の状態に戻れるのか?というのも不明ですし.....
5.1の仕様であれば諦めます(←2回目
書込番号:14482519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> WiFi時でのスリープ状態でバッテリー消費激しくなった方いらっしゃいますか?
“Wi-Fi時”とは“モバイルデータ通信OFF状態”という意味でしょうか? もしそうなら、未受信MMSがあると、
SoftBank版ではバッテリー消費が増えるという報告があるので、au版でも同様な症状が発生するかも
しれません。
http://d.hatena.ne.jp/wanmakit/20111118/1321619024
http://pc-house.jp/review/archive/2011/03/26_172708.php
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10090962
http://7m3ltd.ddo.jp/~ltd/ios4_battery/
外していたらスルーしてください。
書込番号:14482738
1点

このスレッドが気になったので私の場合ですが5.1へアップ、
@ezwebリアル受信設定してから、バッテリーの消耗が日に日に
激しく不満に思っていたところ、先日のキャリアあアップデート
を行ってからもまったく変化なし(1時間で5%ほど消費してた)
ところが先日不要なアプリ(ゲーム)を削除したところ、
急にバッテリーの持ちが改善されました
ちなみにアプリは下記のゲームです
@ぶっとび車でハンマーなげ
Aハードル地獄
Bブロック崩し2012
削除したのはこの3点ですが、どれが悪さをしてたのかは不明です
いつもまめにアプリは終了させていたんですが、気付かないところでその
アプリが電池を食っていたようですね。
いまでは外出時以外、常時wifi接続をしておりますが、3時間で2%程度消耗し
以前よりは持ちが良くなりました。
スレ主さんの場合も私と同じ症状(アプリが原因)のような気がしますがどうでしょうか??
書込番号:14482786
1点

アドバイス有難うございます。
>飛行機嫌いさん
モバイルデータ通信はONのままです。
もし私がWiFi運用でしたら泣いてましたね。
>ヒロぴぃ.comさん
アプリは一度、初期化してるのですがその時にほとんど無くしてしまったので、今は5.1以前よりは少ない状態です。
3Gのときはほとんど消費しないんですけどね。
就寝前に100%だったとして
WiFi ON・・・起床時80%台前半
WiFi OFF(3GON)・・・起床時100%
こんな感じです。
登録しているアプリは
マクドナルド、YAMADA、BB2C、乗換え案内、MAP Fun、デコメーラーです。
デコメーラーはメーラーの質問スレがあったので確認するために落としただけなので、普段はホームに有るだけで使用してません。
書込番号:14483284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど・・・
3Gで正常ならアプリは関係ないですかね。
寝ている間の時間で20%消耗は結構気になりますね。
iTunes WiFi同期とかはされてないですか?
iCloudにWiFiでバックアップしてるとか?
これって結構寝ている時間に自動実行されてますよね。
全く関係なければスルーしてください(笑)
書込番号:14483348
1点

wifiルーターのDHCPのリリース間隔を大きくしてみる。
寝る前にバックグランドのアプリを全部殺す。(再起動が確実)
通知をとめる。
3Gのパケットを止める。(wifiの方が電力消費が小さい)
これだけやってみてください。
書込番号:14483590
1点

>ヒロぴぃ.comさん
重ね重ね有難うございます。
iTunesと同期できるPCは必要なときにしか電源を入れないので......
iCloudも基本OFFなので.....
お手上げ状態です(^_^;)
3Gの時は異常なバッテリーの消耗はないので、それだけは救いであります。
>Pz.Lehrさん
私はネットワーク関連が疎いのでなんともでしたが.......
取り敢えず、自宅に帰ったらルータの設定をいじりつつiPhoneも教えて頂いたとおりにし様子を見てみます。
本来であれば、iPhone側はそのままの状態でなんとかしたいところですが、原因が分からないことには.....ですね。
ただ、特に異常のない方もおられるので、どうにもならない時には私の環境ではしょうがないと諦めます。
書込番号:14484030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANのリース間隔は48時間になっていたので、取り敢えずそのままで、3G OFF、通知OFF、位置OFF、アプリは全部終了させ、再起動をかけてから様子をみてみます。
変化があれば良いのですが。
書込番号:14484839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記の環境及び設定で1時間、放置してみました。
結果は1時間で2%消費です。
無駄なデータのやりとりは無いみたいですが....
やっぱりルータに難ありですかね(泣)
書込番号:14485365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方でもBuffaloのアクセスポイントで似たような状態です、
まだ細かい調査ができていないので、なんとも言えませんが、
emobileのGP-01で昼間に使っている分には夜間ほどバッテリーの減りは
激しくないと感じています。
できればアクセスポイントを変えてみたいな、という状態です。
書込番号:14485408
1点

Wi-Fiルーターのチャンネル設定がautoになっている場合、もしチャンネルが頻繁に変わっていると、
その度にiPhoneがルーターを探してバッテリーを消費するかもしれません。チャンネル設定をautoに
しているなら、チャンネルを固定したら改善するかもしれません。
書込番号:14485703
1点

>野野さん
返信有難うございます。
会社の同僚もイーモバイルのWiFiルータを使ってますが、やはり私のようなスリープ時の激しいバッテリー消費はないと言ってました。ちなみに固定回線のルータはNEC製で乳蛙さんと同じような消費具合だそうです。
野野さんは自宅では固定回線はバッファローで、モバイルルータとバッテリー消費に差異を感じるとのことですね。
原因はルータ????
>飛行機嫌いさん
度々の回答有難うございます。
チャンネルは「自動」となっていたので、autoだと思います。
先程、6チャンネル固定にしたので、また様子をみてみます。
6チャンネルにした理由は特にありませんが(^_^;)
書込番号:14486289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、7時間で15%でしたので、通知設定を電話とLineアプリ以外をオフにしたら、同時間で、5%位になりました。参考になれば。それ以外はオンです。。
書込番号:14486485
1点

>cp16tp52さん
返信有難うございます。
大体、そんなものなのですかね(^_^;)
チャンネルも固定でやってみたのですが、やっぱり変化はありませんでした。
ルータを替えて確認してみようと思いauのhome CUBEを申込みました。
GW中には届くと思いますので、また、確認してみたいと思います。
返信下さった皆さん、有難うございました。
書込番号:14487063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出先でWi2premiumが繋がる場所にいたのでスリープ状態でのバッテリー状況(使用時間)の確認をしました。
結果は40分放置で
使用時間2分、起動時間40分。
自宅でも再度、確認しましたが
WiFi環境では30分放置で
使用時間が10分くらいになります。
何故かスリープ状態なのに使用時間が大きくカウントされてしまいます。
今回の結果、及び返答を下さった方々の状況から、無線LANルーターを変更すればWiFi環境下でもスリープ時のバッテリー消費は抑えられる気がしました。
根本が分からないままなので、凄く悔しい気持ちではありますが。
書込番号:14499760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。
ご回答下さいました皆さん有難うございます。
Goodアンサーはルーターの設定に導いて下さったPz.Lehrさん、飛行機嫌いさん、真っ先にご返信下さった乳蛙さんとさせて頂きました。
他のみなさんのアドバイスも大変参考になりましたが、人数制限があるとのため、申し訳ありません。
では行ったことを記します。
無線LANルーターの
「ネットワークサービス解析」をOFFです。
結果として、WiFiスリープ時の起動時間2時間に対して、使用時間1分になりました。
バッテリーは45%→44%です。
この時、iPhoneの位置情報はON、主な通知もONです。
これで、バッテリーの消費具合、起動時間、使用時間の状態が3G通信時、及び、5.1アップ前と同等になりました。
もし、バッファローのルーターを使用している方でWiFiスリープ時のバッテリー消費が激しいようでしたら、
「ネットワークサービス解析」をOFF
を一考頂ければです。
書込番号:14508434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらでも「ネットワークサービス解析のOFF」試してみました。
まだ2日ほどですが、バッテリーの減りが見違えるように
よくなりました。
もうしばらく様子をみてみます。
書込番号:14514921
1点

おはようございます。
野野さんも改善されましたか。
ほんと、見違えるようですね。
私の場合は2時間で、1%の消費なので待機状態では200時間いけますね。公表どおりです。3Gでも同じくらいです。
自宅でスリープさせる前は一々、3Gにしていたので、その煩わしさが無くなりました。
確認のためにauのhome CUBEを申し込んでしまったのですが、今、届きました(^_^;)
ぶっちゃけ、もう、要らないです。
開封しないまま、棚の奥底に......
バッファローのルーターの「ネットワーク解析サービス」というのがなんのための機能なのか分かりませんが、OFFにすることによって、iPhoneのWiFi待機時のバッテリー消費が改善できてほんと良かったです。
うちは他にもiPod touchだとか3DSだとかSIM無しスマホだとかもあるのですが、こちらも待機時のバッテリー消費が少なくなったみたいです。こちらは具体的に計った訳ではないので、体感なのですが.....
書込番号:14515119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も「ネットワークサービス解析のOFF」試してみました。
確かに使用時間が減りましたね。バッテリーについては検証中です。有益な情報ありがとうございます。
この項目調べてみましたが何の機能なのかさっぱりですね。
書込番号:14515441
0点

F.C.RealBristolさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。
私も色々と調べてみてはいるのですが、ネットワーク解析サービスがなんなのか?さっぱり分かりません。
バッテリーは確認中とのことですが、使用時間、起動時間のところは変化があったとのことなので、幸いに思います。
それにしてもhome CUBE.....返却するとしたらお金がかかるとは.........永遠に棚の奥底だぁ!!
書込番号:14516009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、他からバッファローに問い合わせた人がいたようで、
バッファローのサポートによると、
ネットワークサービス解析が定期的に動作する(LAN内のネットワーク機器情報を取得する?)
ことによって4Sがスリープモードに入れない可能性がある
ということだったようです。
(参考)
http://buffalo.jp/download/manual/html/dwrhpg300nh_310/products/flist009.html
書込番号:14516167
1点

SCスタナーさん
>ネットワークサービス解析が定期的に動作する(LAN内のネットワーク機器情報を取得する?)ことによって4Sがスリープモードに入れない可能性がある
一番、知りたかった所は正にこの部分です。
だから、スリープなのに使用時間がカウントされていたのですね。
要はスリープではなかったってことですか。
なるほどです。
あと、別件ですが、他スレで、SCスタナーさんが回答していたSafari上でページの一番下へブックマークを使って移動する。
これ、かなり使用してます。
というか、web閲覧してる時は必ず使ってます。この方法がなかったら、いちいち、ページ最下部へ行くのが大変でした。
いつもいつも明解な回答有難うございます。
書込番号:14516316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 以前、他からバッファローに問い合わせた人がいたようで、バッファローのサポートによると、
これですね。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333386967/#429
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333709106/#121
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/iPhone/1333709106/#527
もっと早く見つけられていたらスレ主さんのお役に立てたのですが。
書込番号:14518803
0点

飛行機嫌いさん
重ね重ね、返信有難うございます。
皆さんが協力をしてくれたおかげで、結果、解決することができました。
最終的にはルーターを買替えないとダメかな?と思ってたくらいなので......
192.168.11.1なんて滅多に開くことはなかったのですが、良い勉強にもなりました。
あと、スレタイに「5.1になってから」と書いてしまいましたが、気付かなかっただけで、F.C.RealBristolさんが申してるように5.1以前でもバッテリー消費は激しかったかも.....
私はもう5.1にしてしまったので、確認できません(^_^;)
書込番号:14518838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさんのリンク先を拝見したら、正に私と同じ状況の人達が.......
兎に角、解決できて良かったです。
書込番号:14518885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちはiPhone4 iOS5.1.1
バッファローの無線LAN(WHR-HP-G300N/U)つかってて、主さんと全く同じ症状でアップルとも3ヶ月程原因を探していました。その間二度の交換させられました。
それで、今日ここのスレを見つけたので「ネットワークを解析OFF」すれば直る!!と思いでやってみました。
でも改善されませんでした・・・。スリープモードで放置して、起動時間3時間なら、使用時間は2時間10分にもなります・・・。バッテリーの減りは相変わらず異常です。
バッファローの方にも上記の方でサポートとやり取りをしている人がいると合ったので大体の日付、
その項を伝えてみましたが「そんな情報は一切ない」と突き返されてしまいました。
無線LANを買い換えて完璧に直るのなら買い換えたいのですがその直るという保証もありませんし、悩んで困っています・・・。
書込番号:14775975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。無線LANは
WZR-HP-G300NH/Uでした。
書込番号:14776013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ss2545さん こんにちは
私は当スレに投稿したとおりで、無線LANの管理から「ネットワークサービス解析」をOFF(チェックを外しただけですがf^_^;)で、WiFi スリープ時の異常なバッテリー消費は改善しました。
私はたまたま外出時にWiFi環境がある中で、起動時間と使用時間を確認したら正常であったので、自宅のルーターが真っ黒だとわかりました。買い換えも検討してましたし.....
今現在はiOS5.1.1にしましたが、ネットワーク解析をOFFにして以来、スリープ時の異常なバッテリー消費はありません。
ss2545さんと状況は似ていますが
要因が必ずしも同じではないと思います。
なんとか無事に解決できる手立てがあると良いのですが......
起動時間、使用時間に関しては
http://hirosano.posterous.com/174iphone
色々と要因があるみたいです。
私ももう少しググってみますので、何か有力な情報がわかりましたら、また、レスしますね。
書込番号:14776146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん レス有難うございます。
MMS未受信によるバッテリードレイン問題は知っていました。起動時間と、使用時間が同じになることで気づく有名な症状ですね。
うちも、モバイルデータ通信OFFでパケット代節約して利用してたのでよく有りましたこの現象。メールの送信相手はSoftBankでした。
アップルから色々条件を作って実験させられたので他にも書きます。多分細かいところまで、殆どのことはやり尽くしてます。
交換する前に、初期化、工場出荷状態で使う。アプリもデフォのままで。最初は入っているアプリを疑われました。
その後は、バックアップデータのことも壊れているんじゃないか、そのせいで設定がおかしくなっているんのではということで、復元したあと、
データを戻さずに使うこともしましたが改善ならず、他にも細かい設定(書ききれない・・・)をその都度変えてやりましたが結果は変わりませんでした。
フェッチからプッシュにしてどうか?元々手動でプッシュでしたが・・・。その後交換。交換したあと、バックアップデータを入れずに検証してみてどうか?
消去法で、NTTの光ルーターモデムまで交換しました。結果かわりなしです。
わかったのは、wi-fi環境がある自宅のみで起きている現象(wi-fiオン、3Gオン、モバイルデータ通信オフで外に出てスリープにしてると使用時間は進みません。)、おそらくルーターが犯人。
色々やって、最後にたどり着いたこのスレ、「ネットワークサービスの解析OFF」で直ると思ってたので・・・^^;
こっちも更に調べてみます。ですが、もう何処をどうしたら良いのかわからない状態です・・・。
書込番号:14776236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投です。
http://www.donpy.net/standard-entry/tips/14783.html
最終的にはiPhoneの復元で直ることもあるみたいですね。
ss2545さんは何度かiPhoneを交換しているとのことですが、初期状態のiPhoneでもバッテリー消費は激しいですか?
自宅以外のWiFi時でも異常はありますか?
勝手に裏通信するようなアプリは入ってますか?
3Gの時でも減りは早いですか?
ルーターのファームは最新ですか?
要因が分かれば良いのですが.....
書込番号:14776302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ違いましたf^_^;)
成る程です。
要因として、ルーターが真っ黒ですね。
そうなると、やっぱりルーターの交換ですかねf^_^;)
もうちょっと、ググってみます。
書込番号:14776327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WZR-HP-G300-NH/U
を設定初期化して再設定、とかはどうでしょうか。
書込番号:14776643
0点

野野さん レス有難うございます。
書くの忘れていましたが、ルーターの初期化、再設定も全部ひと通り出来る限りのことはしました。
でも変わりありませんでした。。
書込番号:14776658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから色々と見ていたのですが、内容があまりにも専門的過ぎて、ネットワークに疎い私はほぼ理解不能でした。
そんな中から私が閲覧したサイトで、iPhoneのバッテリー消費と関連が有るのかは分かりませんが
・なんだか、無線での接続が安定してない?
みたいな感じを受けました。
ss2545さんは閲覧済みかも知れませんが、何かヒントにでもなればと思いましたので、リンクを貼っときますね。
http://hkom.blog1.fc2.com/?no=738
http://s.kakaku.com/bbs/K0000026397/SortID=10739579/
お役に立てなくて申し訳ないです。
ルーターの買い換えだけはどうにか避けたいところですね.....
書込番号:14776974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん レス有難うございます。
色々調べて下さったようで申し訳ないです。そのサイト情報は、しりませんでした。
ほんとネットワーク関連はややこしくて難しいですよね・・・。
ルーターはiPhoneとの相性が悪いだけで、他のパソコンやプリンターとの無線通信は途切れることもなく、速度も出てそれなりに満足していたので
買い替えはほんと避けたいところです・・・。
全く謎のこの現象・・・。バッファローのサポートの方でも、「もう設定の見直しするところはありませんので、修理に出す他無いです」と言われてるんですが、修理代は有料なので
そんなら新しいルーター買ったほうがいいんじゃ・・・。と思ってしまっていますが、躊躇しているところです。ほんとに悔しいですね。
書込番号:14780146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
結局無線LAN(NEC)買い換えました。いろんな事を試したけどダメで。
でも、全く改善しませんでした。
Appleのシニアアドバイザーが最終的に言い放ったことは、「無線LANを使わないで使用して下さい。」
でした。
閉口しました。
書込番号:15207571
0点

>ss2545さん
お久しぶりです(>_<)
結局、ルーターの買い換えになってしまいましたか(>_<)
バッファローのルーターはiPhoneと相性が悪いとかネットでよく拝見してましたが、私はなんとかなったのでss2545さんもと思ってましたが.......
Appleのサポートも.........(>_<)
ただ、iPhoneという端末は良い端末だと思いますので、気を落とさずに......慰めにもなりませんね(>_<)
また、何かありましたら私で協力できることでしたら、ドンドンコメントしますので、また、情報交換しましょう!!
書込番号:15209040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい・・・。
やはり、諦めたくはないのでまた何かわかったらお互い情報交換しましょう^^
宜しくお願いします。
書込番号:15213922
0点

続報です。家族がiphone5に買い換えたんですが、5だと同現象は起きません。
気になるところは唯一つ、無線帯域の関連です。
iphone4は2.4Ghzですが、iphone5は5Ghzです。この帯域の違いが関係していると思います。
私は未だに、4ですが・・・w(相変わらず現象は起きていますが・・・Orz)
5は魅力を感じなくて・・・。
以上です。
書込番号:15762994
0点

>ss2545さん
ご無沙汰でありますm(_ _)m
私の家にはiPhone4S、iPhone4S、iPhone5、新しかったiPad、iPod toachとありますがネットワーク解析サービスをOFFにしてからは電池の異常な消耗は見られなくなりました。
OSは4Sが5.1.1で他は6.1、6.1.2となっています。
私の場合はルーターの設定で解決できましたが、ss2545さんはルーターを買い換えてもとのことなので......
もし、家族の方のiPhone5を2.4Ghzで繋げても問題がないようでしたら、やっぱり、4Sの不具合なのかなぁ〜と思えますが、真相はわかりませんね(^_^;)
私はなんだかんだで、iPhone5に機種変しましたが最近は5も良いかも。と思えるようになりました。
住めば都です。
ss2545さんも可能なら、iPhone5を(^_^)
はじめは気に入らなかったツートンカラーも今は気に入っています。
悔むは黒を買ったこと。白が何気にカッコ良いかも。
まぁ、となりの芝は青く見えるものだから、白を買ったら買ったで(^_^;)
それではまたです(^_^)
書込番号:15805295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





