『正直に5インチは、適正なのかな?』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『正直に5インチは、適正なのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

正直に5インチは、適正なのかな?

2012/12/21 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

5インチが最適、妥協点っていう意見もあります。

これから5.5とかになるのかな?

次作は5.5インチ500ppiかも。(笑)

それとも4.5インチ位、厚さ7ミリ位のが欲しい?

書込番号:15508583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/12/21 11:39(1年以上前)

画面サイズは人それぞれ要望がありますから。

私は7.7インチタブレット(厚さ7.9mm)とスマホ併用なので、スマホは3.6〜4インチぐらいがいいなぁ。
というか5インチは元からでかすぎだと思ってます。

書込番号:15508673

ナイスクチコミ!2


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/21 12:03(1年以上前)

今後はbutterflyと同じ5インチフルHD液晶を採用した機種が増えていくと思いますが、
「スマホ」としての携帯性を維持しつつ限界まで大画面を確保するなら5インチが限界ではないでしょうか。

各社のラインナップをみると、~4インチが「コンパクト」で女性向けの機種が多く、4.3インチあたりが「普通」で無難な端末、4.6インチ~が「大画面」でハイエンドといった雰囲気ですね。
5.5インチ以上は「(ミニ)タブレット」と思ってます。実際5.5インチのGalaxy noteは電子ノート的な使い方を売りにしてますので、5インチ超になると普通のスマホとは少し違ってくるのかなと思います。

書込番号:15508751

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5 Atelier Nii 

2012/12/21 12:03(1年以上前)

日本だとHTC Jシリーズは、5インチのbutterflyと4.3インチのJですが、
海外だと5インチでフラッグシップモデルの「butterfly」から3.5インチのコンパクト機「Desire C」まで幅広くラインナップしています。
海外のラインナップでは「HTC J butterfly」はフラッグシップモデル、「HTC J」はミドルレンジモデルという位置付けです。
使いたい人が使いたいサイズを選択すれば良いのではないでしょうか。

ちなみに5インチ以上のスマートフォンは商業的には厳しいと思われます。
(HTC自体もスマホの使い勝手の範囲では限界サイズと説明していますし)
これ以上はタブレットやノート(GALAXY Note等)になると思われますので。

書込番号:15508755

ナイスクチコミ!3


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 12:21(1年以上前)

たしかに、ズボンのポケットだと厳しいですね。

4.9のAQUOSフォンもデカいみたいですね。

書込番号:15508824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 12:24(1年以上前)

ファブレットってジャンルですかね?

4.3だとちょうどいいかもしれません。

5インチでも満足している人多いみたいですね。

書込番号:15508836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 12:26(1年以上前)

3.5とかだと、男性には小さいきもします。

iPhone小さすぎましたから。個人てきには。

書込番号:15508847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/21 17:00(1年以上前)

ちょっと違う観点で、私の意見です。

HTL21で通話している人を見ると、草鞋を耳に当てているように見えます。正装しているときには、とても使えそうに無いと感じます。ファッショナブルでは無い。HTL21を使っている自分を鏡を見て、ゾッとしました。

無線電話と考えると、4.3吋が限界、通常は4吋までだと思いますが、ネット・書類閲覧には大きければ大きい方がよいので、スマホとしては、5吋が限界になるのではないかと思います。

今後、紙による書類が駆逐されると、7〜10吋のノートと、4.5吋程度までのスマホが分岐して、5吋は駆逐されるのではないかと思いますが、現状では紙による書類が生きていますので、HTL21の5吋と画面の美しさは消費者にとって魅力があるのだと思います。

ノートパソコンを考えると、11吋が通常のキーボードが収まる限界です。入力の仕方が指やタッチペンによるものとすると、それぞれの用途による再編が行われると思います。

書込番号:15509751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/21 19:00(1年以上前)

同様に私見ですが、スマホに対しての画面サイズは各人のニーズによるものだと思います。
現在は大型化している傾向でそれが売れるなら各社そうする傾向を止めることはないでしょう。
そしてその行き着く先は各社一律スペックの端末が並ぶ、という今の国内メーカの状況となるのを恐れますね。
このような現象を生むのは他でもない、顧客そのものなのです。

対してiPhoneを見てみましょう。中身がずいぶん違うわけですが単純に画面サイズが
小さくても売れていくわけです。
そのあたりを端末メーカや顧客側が気づかなければならないと感じます。
私見とはそのような観点で発言するものと感じています。

で、適正サイズとは何ぞや?ってことです。5インチでも4.3インチでも5.5インチでも
実際に使っている人はたくさんいて、それに満足している人もたくさんいる。
ただ他の機能が欲しいだけなのにサイズがでかいのしかなかった、という人も
たくさん出てくるでしょう。そうやって売れなくなればメーカ側も考え方を
変更するのではないかと思いますよ。偏った買い方が間違った方向に導くのです、

書込番号:15510199

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 19:14(1年以上前)

携帯電話の通話メールなら、4インチまでかと思います。薄いのとラウンド形状なので、4.5位まで行けそうですが。女性なら4インチでしょうか。

書込番号:15510254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 19:19(1年以上前)

ハイスペック=大型っていうのは、ありますね。5インチになった場合、ホルダーなどに入らないケースもでてきました。GALAXYノートは邪魔になるひともおおいと思います。ハイスペック=ゲームへの使途しかないので。動画配信なら7インチタブレットのがいいかな。

書込番号:15510275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 19:20(1年以上前)

5インチ5ミリ3000ahクアッドコアなら欲しい。(笑)

書込番号:15510280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/21 21:03(1年以上前)


以前はEVO3D使用でGALAXYノート2(5、5インチ) に変更しました。

テレビと同じで最初は大きいかなと思いましたがすぐに慣れました。
携帯できるなら、大きいにこした事はない!

見やすい サクサク 電池持つ Sペン面白い

今では5インチ以下は小さ過ぎて、話にならないです!
4インチ位等は手に取っただけで嫌気がさします。画面小さぁ(笑)


書込番号:15510706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 21:28(1年以上前)

大きければいいっていう人もいると思いますよ。

これから、色々なサイズでるとは、思いますよ。 

書込番号:15510819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/12/21 22:15(1年以上前)

4.5インチくらいだったら欲しいです
やっぱり私には大きすぎます

書込番号:15511063

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/21 22:33(1年以上前)

4.5ジャストサイズですね。

電池持ちよくて、薄型7ミリ位が

欲しい。

有機Elでも、液晶でもいいです。

書込番号:15511160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/21 22:45(1年以上前)

スマホは両手で使うもの( ´ ▽ ` )ノ
それが僕の定義デス。

なので本当は5.5インチくらいの方が好きですね。
ただ、auでないからなあ‥‥

ミ二PCに電話アプリが入ったものと考えています。
Skypeとかもデカイ画面のがいいでしょヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:15511229

ナイスクチコミ!3


rin1021さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度3

2012/12/22 00:19(1年以上前)

いつもhtcは挑戦者です!
EVO3Dといいスペックといい、
いつも先に行きたいみたいですね!
次はまた新しい事やってほしいですね!(~o~)

書込番号:15511711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/22 01:12(1年以上前)

スマホを片手で使うなら4.7インチくらいが限界かと思います。
両手で使うならでかければでかいほどいいと思いますが。

自分は片手派なのでこの機種を買うかすごく迷ってます。
(ビックカメラで予約入荷待ち中ですが。)
ラウンドフォルムなので大きさの割りには持ちやすいんですけどね。
でもずっと使ってると気になる大きさなのかなぁと。

ASUOS が大きさ的にはちょうどいいんですが 1GB RAM なんですよね・・。

書込番号:15511878

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2012/12/22 17:04(1年以上前)

ラム2GBのbutterflyいいですね。

butterflyでもヌルサク快適だと思いますよ。

ドコモだと、AQUOSフォンがいいかな。

書込番号:15514294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2012/12/23 17:49(1年以上前)

こんなのがでるみたいですね。soluxはjdiかigzoか?…
<4.7" FullHD SoLux? display>
http://www.androidnice.com/htc-m7-comes-back-with-4-7-inch-1080p-13mp-camera.html

書込番号:15519262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング