スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
対応していませんとでてインストールもさせてくれません。
購入したばかりなのですごくショックです。
書込番号:20057207
14点
自身もポケモンGOのために購入しましたが、お使いの端末はこのバージョンには対応していません。 とはじかれますね。
悲しいです。
未対応と判断したほうがいいかと。
書込番号:20057219
13点
apk直接入れれば動くみたいですけどね
どこから引っ張って来るかはアレですが
書込番号:20057228 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
弱みにつけ込んで"ヘンなモノ"が仕込まれたapkが出回ってますので、ミラーサイト等からの直インストールは避けるのが吉でしょうね。
書込番号:20057290 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
同じgoだから相性良さそうなのに
書込番号:20057690 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
名前からしてgo同士で対応していそうな雰囲気でしたけど、やっぱりダメだと各種報告上がってます。
私自身は「ボケもん誤」みたいなキャラですのでどうでも良いのですけど。
書込番号:20057701 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ASUSはジャイロセンサー無い、類似機種多数リリースしたツケが回って来た様ですね
Laser、GO 、MAXとか安売りしないと、もうダメでしょ
これで評価下がるし
書込番号:20057752 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
laserは、動いてますよ。
apk直入れで動くなら、root取ってる人に頼んでみれば。
書込番号:20057879 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ジャイロセンサーの有無が対応か非対応かの別れ目じゃないです。
ジャイロセンサーが搭載されていないとポケモンGOの最大の楽しみであるARモード(仮想拡張)が使え無い。ARモードとは、カメラで実際の風景のを写し、風景の中でポケモンを捕まえることができる、臨場感あふれるモード。
Asus Zenfone 5
Asus Zenfone go
Asus Zenfone MAX
上記は非対応端末ですが、条件は満たしているので今後対応する可能性はあり。
ただ、ポケモンGO目的ならジャイロセンサーの無いスマホは今後売れないでしょうね。
書込番号:20058034
14点
ジャイロセンサー非搭載の機種
ARモード不可機
Acer Liquid Z530
HTC Desire 626
Asus Zenfone 5
Asus Zenfone 2 Laser 5インチ
Asus Zenfone Go
Asus Zenfone Max
Huawei P9 Lite
HUAWEI GR5
HUAWEI Y6
Huawei P8 Lite
ZTE Blade E01
ZTE Blade V7lite
ZTE Blade V6
ZTE Blade L3
ZTE Blade S Lite
FREETEL MUSASHI
FREETEL Priori3S LTE
FREETEL KATANA 02 FTJ152F-katana02
FREETEL KATANA 01 FTJ152E-katana01
FREETEL Priori3 LTE
FREETEL SAMURAI MIYABI
対応機種でもGO目的なら買わない方が吉
書込番号:20058051
13点
条件は満たしているが現在プレイできない端末
AQUOS ZETA SH-01G
AQUOS ZETA SH-03G
AQUOS ZETA SH-01H
シャープ AQUOS ZETA SH-04H
AQUOS PHONE ZETA SH-06E
Xperia A SO-04E
Asus Zenfone 5
Asus Zenfone go
Asus Zenfone MAX
最近の機種でポケモンgoがプレイできないスマートフォン
SIMフリー・格安スマホ
Huawei Ascend G620S
Huawei Ascend G6
HUAWEI Y6
UPQ Phone A01
FREETEL MUSASHI
FREETEL Priori2
FREETEL Priori3 LTE
LG G2 mini
ARROWS M01
gooのスマホ g01
gooのスマホ g02
FLEAZ POP Covia CP-L42A
AuBee smartphone 「elm.」
geanee CP-D403
Acer Liquid Z330
Acer Liquid Z330
ZTE Blade E01
ドコモ
シャープ スマートフォン for ジュニア2 SH-03Fdocomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS W N-05E docomo
シャープ スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo
au
HTC INFOBAR A02 au
ソフトバンク
ZTE BLADE Q+ SoftBank
京セラ DIGNO C 404KC ワイモバイル
京セラ DIGNO U SoftBank
シャープ AQUOS PHONE ss 205SH SoftBank
シャープ シンプルスマホ 204SH SoftBank
書込番号:20058068
14点
■Zenfone GoにPokemon Goをインストール
本機は動作条件を満たしているため、インストールして実際に動かしてみました。
添付画像のように、練習で最初にフシギダネというものを捕まえるところまで確認しました。
■よくある勘違い
ジャイロスコープが必須と誤った書き込みをする方が時々いますが、必須ではありません。
AR機能をオフにしてプレイ可能です。
■安全に簡単にインストールする方法
現在はGoogle Playからはダウンロードできないので、適当な端末からapkをもらってきてインストール。
ES ファイルエクスプローラーの標準機能でapkファイルの作成が出来ます。
そのapkファイルをGoにコピーしてインストールするだけ。
数分もあれば出来る簡単で安全な方法です。
root取得した端末である必要はまったくありません。
■現在動作確認が取れている端末
Q.動作確認機種は何ですか?
http://www.pokemongo.jp/faq/
個人的には、そのうち、ZenfoneもGoogle Playからダウンロードできるようになると思っています。(個人的見解)
■自己責任
私は、ジャイロスコープ非搭載の端末(Priori3S LTE)でGoogle Playからダウンロードできたので、その端末からapkファイルを作成しました。12800円で買った安価な端末でも出来るので、Zenfoneも問題ないはず・・・・・
公式ではまだ動作確認端末ではありませんので、自己責任で。
書込番号:20058106
19点
†うっきー†さん が仰る様に、ESククスプローラにてA PK送りをするのが安全。個人情報抜くだけの偽アプリに注意!
書込番号:20058134
10点
>Radeonが好き!さん
あれ?ESエクスプローラ自体大丈夫なアプリですか?
禅のファイルマネージャの方が無難なような。
余談ですが、Zenfone Goを呉方言(上海、蘇州方言)風に訳すと「禅電呉」と、三文字で表記出来て便利です。
普通語のピンインではgoという発音記号はありませんが、呉方言ですと、呉はgoあるいはgohと発音しますので、良く東南アジアの華僑の方でMr GOHなんて名刺に書いてあったりします。
正確に発音出来なくても、ゼンデンゴー と言えば、中国南方、東南アジアでは通用しそうです。
書込番号:20058205 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
IntelのZenPhoneZoomやタブレットのMediaPadでも起動しました
書込番号:20058224
7点
>フランダースの野良犬さん
Baiduのアカウントを持っているユーザーがBaiduクラウドにアクセスした場合のみ、端末の個別ID等も一緒に送信される事が解っています。
ですので、Baiduのアカウントを持っていない且つBaiduクラウドを利用しない場合は現状大丈夫だと思います。
ただ精神衛生上の理由からBaidu系のアプリが嫌なら、他のファイラーをご利用下さい。
書込番号:20058280
8点
>禅のファイルマネージャの方が無難なような。
ASUSのファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager&hl=ja
のことでしょうか?
このアプリってapkの作成できるのでしょうか?
私が知らないだけかもしれませんが・・・・・
どなたか、もしASUSのファイルマネージャーでapk作成する方法が分かれば教えて頂けたらと思います。
昔から、apkの作成には「ES ファイルエクスプローラ」ばかり使っていました。
書込番号:20058314
8点
ジャイロセンサー無くてもインストール出来てしまう機種が多いので、混乱の元ですね
AR無しで動くのと、ARも動く機種と引っくるめて問題無しとするのは、どうなんでしょうね
アプリ制作会社と任天堂はハッキリ制御すべき
シャープスマホは大挙漏れてたし
書込番号:20058410 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>アプリ制作会社と任天堂はハッキリ制御すべき
はっきりと、画面右上にON、OFFのスイッチをつけてくれて、だれでも分かるようにしてくれています。
これでハッキリしていないとなると、他にどうすればいいのか・・・・・
使える端末でも、最初だけしか使わない機能かもしれませんね。
最初は、もの珍しさでONにしてても、OFFの方が難易度が低い(ポケモンの位置が常に固定)ので、そのうちOFFにして使うことが多くなるかもしれませんね。
書込番号:20058477
3点
インストール後の話では無くて、インストール対象か否かの時点の制御の話
最初からジャイロセンサー搭載機種限定してれば混乱しない
中途半端にジャイロ無し機種でもインストール出来る機種があるのが問題
AR無し前提でアプリ作るなら別だけど
一番売りの機能使わせないと話題にならないんだし、ジャイロ無し機種を乱売してる日本市場の問題でもある
不具合あってもスマホメーカーもジャイロ無しで全て説明つくのにね
書込番号:20058642 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今回のポケモン Goですっかり有名になってしまった「ジャイロセンサー」のルーツについて少し調べてみました。
ジャイロセンサーはジャイロスコープとほぼ同義語で、昔はマットジャイロという垂直飛行可能な戦闘機として有名だったそうです。
そしてそのマットジャイロの原型がアメリカベル社の試作機X-22で1966年から試作を始めたそうですが量産には至らなかったそうです。
ジャイロの研究の系譜は現在のオズプレイにまで受け継がれています。
航空兵器としてはオズプレイ、地上の情報収集兵器としてはポケモンgoの名を借りて、世界中のジャイロセンサーを有効活用していますから恐るべしです。
これは中露辺りからまた露骨な動きが出てくるかもしれませんねw
モロボシダンの名を借りて地球で大活躍したウルトラセブンやマットジャイロが活躍したウルトラマンジャックもすごいのですが、
ポケモンgoのジャイロセンサーはさらにすご過ぎてヤプール人も真っ青ですね。
書込番号:20058909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>†うっきー†さん
>>このアプリってapkの作成できるのでしょうか?
各アプリはapk形式でシステム管理領域に保存されてますので、正確には「作成」ではなく「コピー」で取り出せます。
システム管理領域はroot権限が無いと書き込み(追加,削除等)は不可ですが、Read Onlyなので読み込み(コピー)は可能です。
ASUSファイルマネージャー起動
↓
メニュー→設定→【システムファイルを非表示】チェックを外す
(デフォルトではシステム管理領域が非表示)
↓
【内部ストレージ】→【ルート】をタップ
↓
・システムアプリの場合:"system"→"app"へ移動
・ユーザーアプリの場合:"data"→"app"へ移動
↓
目的のapkを選択してコピー
(ファイル名が"com.******.apk"ですがアイコンで判別可能)
『ポケモンGO』はユーザーアプリなので"/data/app/"に保存されてます。
※手元に実機が無いので未確認ですが。
機種によっては"data"の内部自体がアクセス制限されてるケースもありますので、その場合ユーザーアプリは『ESファイルエクスプローラ』等のアプリバックアップ機能を利用するしかないですね。
書込番号:20059198 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ARモードが、使えるに越したことに、違いないですが、offの方が捕まえる難易度が、低いですからレベルが上がり逃げるポケモンが、多くなると、意図的にoffにする人も増えそうです。
現状サーバーがかなり厳しい状態ですから、態とユーザー数コントロールの為に機種限定されてる関は、否めませんね。
書込番号:20059365
7点
>機種によっては"data"の内部自体がアクセス制限されてるケースもありますので、その場合ユーザーアプリは『ESファイルエクスプローラ』等のアプリバックアップ機能を利用するしかないですね。
少なくとも、システムファイルを表示にする設定にしても、
本機とpriori 3s LTEは、dataフォルダまではアクセスできますが、その中身は一切表示されませんでした。
私は、ASUSのファイルマネージャーでは無理だと思っています。
「ESファイルエクスプローラ」で出来るので困ることはありませんが。
家にいるだけでは、まだ3匹しか捕まえていません。
近くに木の葉?が舞っているところは見えるので、歩くしかないようです・・・・・
書込番号:20059507
11点
他の端末を持っていなくても、簡単に本機にapkをインストール出来るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20057021/#20059549
自己責任にはなりますが、公式(google play)から正式にpriori 3s LTEでダウンロードしたapkとまったく同じ(MD5値が一致)でした。
本機でGoogle playからダウンロードできるようになるのを待てないという人は、自己責任でインストールするのもありかもしれませんね。
書込番号:20059563
9点
私は、Mediaoad T1にplayストアからポケモンGoをインストールし、App Backup&Restoreにてアプリをバックアップして、Dropboxにアプリをストレージした上、Zenfone GoにDropboxよりアプリをダウンロードする形にて、簡単にポケモンGoをインストール完了しました。
ar機能は使えませんが、自宅近所をポケモン探して散策し、十分楽しめています。
ちなみに、ar機能はバッテリーの消費も大きい様です。
尚、App Backup$Restoreについては、playストアからダウンロードできる人気のアプリです。
書込番号:20060169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ar機能は使えませんが、自宅近所をポケモン探して散策し、十分楽しめています。
>ちなみに、ar機能はバッテリーの消費も大きい様です。
本機の購入を検討している方のために、バッテリーと通信料についての実測値を記載しておきます。
50分間、外で実際に使ってみました。
通信料は3.56MB,バッテリー使用量は25%
フル充電で4時間ちょっと。
500MBまで無料の0 SIMを使う場合は500/3.56*50/60=117時間程度(1日4時間以上でオーバー)
ポケモンGo内の設定→バッテリーセーバーをオンにして、端末を上下さかさまにすると画面が暗くなって節約することが可能となります。今回の計測中にはさかさまにすることはしていません。
近所でも、常時画面を見ているので、節約になる機会は、場所がわかるポケストップへ行くときくらいでしょうか。
意外とバッテリー消費しますね。
本機のGPSの性能は過去の検証にある通り性能が非常に良いので、安定した動きでした。
書込番号:20060257
11点
一部訂正。
>フル充電で4時間ちょっと。
50分で25%(少数は不明)なので、4時間までもは持たないですね。
3時間20分程度になりそうです。
書込番号:20060287
6点
ポケモンゴーの公開のサイトでは、このスマホは非対応としてはじかれます。私はネットでAPKつまり非公開のサイトがあることを知りました。そこからDLすると私の場合はうまく行きました。
ただし、スマホ自体にジャイロセンサーがないので、カメラを使ってのポケモン採取はできません。地図上のみですがゲームは普通通りできているようです。
書込番号:20061466
4点
みなさんありがとうございます
現在arrows m01 を使ってるのですが、次の機種は、nexus6p にしようと思います
書込番号:20061479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Google play外からのインストールを説明するのは良いですが、それの付随して起こった不具合とか出ても自己責任で片付く話で、終われば良いですがね
Google play外からのインストールはあくまで自己責任で、これらの説明内容は推奨すべき方法では有りません
出来る限りGoogle play上で対象機種になるのを待つべきです
書込番号:20062032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Google playから
インストールで弾かれるのは配信直後の話かな
Google playからインストール
ZenPad8.0でもプレイできました
もちろん
ZenFone 2 Laser
IntelのZenFonZoom
もプレイできましたがLaserはGPSの掴みが悪い
書込番号:20062055
4点
Googleplay/Appstore以外からダウンロードを推奨や後押しをする訳では無いことを大前提に。
Googleplay/Appstore内のアプリが全て安全と言う訳ではありません。
http://gigazine.net/news/20140627-malware-worms-app/
↑App StoreやGoogle Playのセキュリティレベルでは爆増&巧妙化したマルウェアから利用者を保護しきれない実態が明らかに
PCに不慣れな人やリスクに同意できない人は、Googleplay/Appstore以外からダウンロードしない!開発者がNianticになっていないなら偽物、攻略アプリもろくなアプリは無い。
http://pokemongo.biz/%E6%96%B0%E7%9D%80%E6%83%85%E5%A0%B1/3257/
↑【ポケモンGO】攻略アプリや偽アプリについて
アンチウイルスソフトを過信しない特にAndroidの場合は。
http://gigazine.net/news/20140521-97-percent-hacked/
↑97%の企業がセキュリティ対策をしてもマルウェアに侵入されている
一番大切なのはダウンロード者が、本物と偽物を見分ける知識を持つ事です!ポケモンGOの開発者名は「Niantic」です。この名称以外のアプリは全て偽物です。
書込番号:20062170
3点
みんなふだん何を使ってアプリをインストールしてるのでしょうか?
いつもはホームにあるストアアプリを使っているのですがそこではポケモンGOは見つかりません。
しかたなくブラウザからグーグルプレイにアクセスするとインストールボタンまでたどり着きました。
が、既報のとおりダウンロードはできませんでした。
かわりに同じグーグルアカウントで使っているwindowsタブレットのTW508BAS(androidx86プロジェクトインストール済み)では予想外にインストールできました。
このapkをZenfoneGOにインストール。
最初だけお試しですぐ近くにモンスターが出現するようですね。
1匹だけゲット。
このとき話題のARモード、この機種でもオンにしてカメラ映像まではでました。
ただ「傾きが検出できません」のようなメッセージとともに映像の中にモンスターは見えません。
実写とCGの融合というのがこのゲームの売りの一つだと思うので楽しみは半減と思いました。
機種選定には内蔵センサーについてよく吟味したほうが良いと思います。
ジャイロの有無のみが懸念されているようですがコンパスがない機種も困るのでは?
書込番号:20068841
0点
>みんなふだん何を使ってアプリをインストールしてるのでしょうか?
私はGoogle Playか、「ES ファイルエクスプローラー」を使用しています。
>実写とCGの融合というのがこのゲームの売りの一つだと思うので楽しみは半減と思いました。
ONにできる端末ではONにすると捕獲の難易度があがるので、OFFで難易度を下げて使っていると思いますが、
最初に一回くらいは使ってみたい機能ですね。
>機種選定には内蔵センサーについてよく吟味したほうが良いと思います。
新規に買う場合は、値段との相談も必要ですが、検討項目にはしたほうがよさそうですね。
>ジャイロの有無のみが懸念されているようですがコンパスがない機種も困るのでは?
コンパスがないスマホというのは、なかなかないかもしれませんね。
購入時には念のために確認した方がよいでしょうね。
書込番号:20069008
0点
Zenfone 5 pokemon go を 何とか ちゃんと した インストールを 探したら
前のバージョン 29.3 29.2 も だめでしたが
29.0を 入れ APKインストーラーで やったら 大成功
すぐに 変なのが ゲットできました。
29.3も 29.2も 画面は 動くが ちょっと おかしく ちょっと 足りない。>シルバービームさん
書込番号:20073673
0点
情報通り、最初の三匹と次の三匹を無視したらピカチュウ出てきた
一匹目はピカチュウ
書込番号:20073801
1点
安全で安心かがわからないのですがAsusのフォーラムにapkファイルのダウンロードが説明されています。
http://www.asus.com/zentalk/
ちゃんと動きました。
書込番号:20106420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ASUS公式サイトでポケモンGoが配信されていました・・・・・
http://www.asus.com/support/FAQ/1030320
8/11 AM10:10時点で確認した限りGoogle Playから正式にダウンロードしたものと同じものでした。
バージョン0.33.0
MD5:1d49c20dd572051d8bc330ac2ca33356
SHA256:e81575ce2e78c178fb09b733f5b905085c4bd1935d106f3388d3c2c2c6eb8da3
対応機種としては、当然本機も記載されています。
遊びたい方は既にインストール済とは思いますが。
書込番号:20106431
3点
メーカーが8月11日にアプリをASUSの指定アドレスから直接ダウンロードさせることで対応しました。
書込番号:20106634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ZenFone Go TVでも インストールできました。
ただ セキュリティにひっかかるサイトって ??です。
書込番号:20106946
![]()
1点
ようやくPlayストアから正式にインストール可能になりました。
ASUSのサイトは「Pokemon GO will be available on ZenFone via Google Play Store soon!!!」の表示になったようです。
書込番号:20110998
![]()
2点
ポケモンGO Plusを購入したので、本機で使えるか検証してみました。
ポケモンGO Plusを検索して見つけることは出来るのですが、接続が出来ませんでした。
本機での利用は無理なようでした。残念・・・・・
別機種(Blade V7Max)では問題なく利用出来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20263785/#20374271
書込番号:20374464
0点
>本機での利用は無理なようでした。残念・・・・・
これは間違った情報でした。
一度、スマホに接続した場合に別のスマホで接続する場合は、Pokemon GO Plusのペアリング情報をリセットする必要がありました。
リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す
説明書にも以下の記載がありました。
>ペアリングを解除したあと、新しいスマートフォンでペアリングをやり直してください。
一度別機種でペアリングをした場合には、Pokemon GO Plusをリセットする必要があるのは、意外と盲点でした。
訂正してお詫びします。
本機で、スリープ中にポケモンを見つけて緑点滅し、ボタン押下で捕獲失敗wも確認しました。
本機でもPokemon GO Plusは問題ありませんでした。
別機種で接続出来なくて困っている人は、リセット作業をしていない可能性があります。
書込番号:20378143
0点
Pokemon GOの起動画面が花火に変わったころからでしょうか、時々、添付画像のようになって先に進めないことが起きます。
データを一度削除すれば、正常に戻ります。
同じ現象になった方がいましたら試してみて下さい。
設定→アプリ→Pokemon GO→データを消去
その後の起動で生年月日の入力からになりますが、データはサーバーにありますので、続きからプレイ可能です。
レベルや捕獲したポケモンが消えたりはありません。
Pokemon GO Plusの接続がしにくい場合は、
Bluetoothをオフにしてアプリを起動、アプリを起動後、Bluetoothをオン
アプリの設定→Pokemon GO Plus→Plusのボタンを押下→画面にPokemon GO Plusが表示されるので、それをタップ
すでにPokemon GO Plusが表示されている場合は、一度削除してから。(Pokemon GO Plusをタップで消えます)
他機種でペアリングしていた場合は、一度リセットが必要。
20378143
>リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す
書込番号:20554106
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/02 23:22:19 | |
| 4 | 2021/02/13 14:46:41 | |
| 0 | 2020/08/29 19:35:02 | |
| 7 | 2019/12/15 0:03:05 | |
| 4 | 2019/05/16 19:05:59 | |
| 22 | 2019/05/12 20:52:49 | |
| 2 | 2019/03/13 23:21:17 | |
| 3 | 2019/02/25 9:06:47 | |
| 5 | 2018/12/20 8:53:29 | |
| 5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)

















