


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
質問が2つあります。
GPSの感度があまりよくないと書き込みがありますが、ショプリエや楽天チェックなどの来店ポイントアプリでお店の一覧はすぐ出るでしょうか?
SMSなしのデータsimにしたいのですが、SMSなしだと電池の減りは早いですか?
フリーテルsimの予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:20097886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GPSの感度があまりよくないと書き込みがありますが、ショプリエや楽天チェックなどの来店ポイントアプリでお店の一覧はすぐ出るでしょうか?
GPS昨日で近くのショップの一覧が出るかということですね?
問題はないようですが。
但し初期不良は報告は非常に少ないですが、初期不良はあります。(中には勘違いもあります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20068602/#20068602
衛星は補足できるが感度が弱い場合は、劇的な改善方法はあります。
改善方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19891756/#19910346
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19983295
改善結果
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19984145
購入直後は、データ受信に時間がかかりますので、見晴らしのよい屋外で30分程度放置して衛星が補足できるか確認して下さい。
捕捉できない場合は修理が必要です。
またPlayストアの強制終了で直る場合もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=20073369/#20073369
>SMSなしのデータsimにしたいのですが、SMSなしだと電池の減りは早いですか?
フリーテルsimの予定です。
過去の検証にある通り、まったく問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19757443/#19761447
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19791355/#19801224
バッテリーは3週間程度持つので十分かと思います。
書込番号:20097915
1点

ショプリエ、念のために試してみました。
IDを作成しないで、チェックインをやマップをタップしてみましたが、近隣が表示されていました。
アプリは正常に機能はするようです。
この程度のものはGPSの設定を「高精度」にしてWi-Fiや基地局の誤差が大きい(近隣を知ることには支障がない)ものでも、支障はまったく出ません(GPSが故障してていても機能すると思います)ので、
購入直後はかならず、設定→位置情報→モード→GPSのみ
にして検証して下さい。
また、GPSをオフオンにすると、その都度「高精度」になってしまうので、「GPSのみ」にして下さい。
最初の故障がないかどうかの検証時のみでよいです。
その後は「高精度」にしても、それほど支障はありません。
書込番号:20097945
1点

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
過去のクチコミも見たのですが、タイトルで選んで見ていたので、simのことは見逃していました。
父親のスマホ(他機種)が、なかなか店の一覧が表示されないのでGPSのせいかと思いこの機種も同じになるのではと思っていました。
書込番号:20097949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPS不良は仕様みたいなものだから、GPSが必要とされる使い方なら、この機種は選ばない方がいいです。
アルミで対策すれば問題ないというアドバイスは無責任です。
そうやって実際にZenfoneGOを買ってGPS精度の悪さから後悔してる人もいるという事を理解するべきです。
書込番号:20098005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>衛星は補足できるが感度が弱い場合は、劇的な改善方法はあります。
改善方法を行いたくない場合は、この端末はやめた方がよいと思います。
今日、16kmの区間でナビを使用してきました。
他の端末と比較で助手席に乗って常時監視していました。
改善策を施した本機の場合は、過去の書き込みにある通り、ブレもなくなるため、正確でした。
他の端末の場合は交差点で停止すると、ブレがあるため、逆方向に移動したと判定されて、画面がくるくる回ることが頻繁におきました。
改善を施した本機では一度も起きませんでした。
唯一トンネルに入った時に「GPSを測位しています」が表示されました。
改善策を施さない場合に、ナビとして利用すると、停止した時にGPS座標のブレにより、クルクル回る現象が起きる可能性があります。本機で改善策を施さない時も、私の端末では問題なかったですが。
これは個体差もあるのと、まわりの環境に影響するため、一概には言えませんが。
改善策を施す前と施さない場合での感度の差は激しいため、改善策を施して使いたくない場合は、本機の購入はやめた方がよいと思います。
またナビを使うことが目的でなく、他の端末と感度の差を比較して一番良いものを選びたい場合も、他の端末にした方がよいです。
本機より感度が良いものがあります。(アプリを使って計測すると棒グラフなどが本機より伸びるものがあります)
改善策を施しても負ける端末があります。
一般的(改善策を施さないで使うこと)な使い方では、お勧めは出来ないかもしれませんので、補足しておきます。
改善策を施せば、GPS座標のブレがなくなるので、ナビがより正確となります。
停止時にクルクル回る現象が出ないのがいいですね。
書込番号:20098188
1点

>改善策を施せば、GPS座標のブレがなくなるので、ナビがより正確となります。
下記の書き込みの画像を添付
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19987521
3分間の停止状態でのブレが半径25cm以内なので、停止時にクルクル回る現象がまったくでないようです。
これよりさらによい結果を得られる端末もあるようです。
25cmの誤差が大きい場合もこの端末では駄目です。これがこの端末の限界値と思います。
改善策を施したとしても、住宅街では3m〜5m程度の誤差が出る場合もありますので、誤差が出ない端末が必要な場合も本機はまったく使い物になりません。
このような場合も、本機は購入しては駄目です。誤差が出ない端末に何があるかはちょっと分かりませんでした。
まだ端末を購入していない場合は、再検討も良いと思います。
ちょっと無責任な書き込みがあったかもしれませんので、補足させてもらいました。
書込番号:20098243
0点

>何時もゴロゴロさん
>†うっきー†さん
いろいろ詳しくありがとうございます。
母親が、画面が大きいのが良いというので取り敢えず1台買ってみました。
母親はたぶん地図など使わないと思うので、大丈夫だと思うのですが、自分はGPSの感度が悪いのは困るので届いたら色々試してみます。
書込番号:20098473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSについて、質問してもよいでしょうか?
今日、車で走ったときにGoogleマップで現在地を見ていました。
まだsimを挿していないので別の端末からwifiをつないでいました。
wifiにつないでいる間は、現在地と少し誤差があるようでしたが、青い丸で動いているのですが通信を切るとグレーになって動かなくなりました。
繋ぐとまた青くなりました。
別の端末は、オフラインにしても青い丸のまま地図上を動いていました。
オフラインで、動かないのはおかしいですか?
高精度でも、端末のGPSのみでも同じでした。
書込番号:20103334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

位置情報には、GPS位置情報・WiFi位置情報・基地局位置情報の3種類があり多くのアプリでは全て使う仕様になっていますが、高い精度で位置を知りたいならGPSでないといけません。
当機のGPSはスマホのGPSランキングで最下位争いするレベルですから、GPS使いたいならアンテナ改造が必須。
GPSで位置特定できないのは衛星からの電波をしっかり受信できてないためで、場所が悪いとか性能が悪いとかが原因です。
Goのように性能が悪い場合は、ダッシュボード上と手に持った状態ではかなり差が出ます。
性能が良い機種では、その程度の影響はあまり表に出てきません。
下記アプリのステータスバーアイコンによりGPSで位置特定できているかどうか分かります。
白くなっていれば位置特定できています。
衛星からの電波をろくに受信できてないときはアイコンが消えてしまい、Goは頻繁にそうなりますな。
これも、性能が良い機種でそのようになることは滅多にありません。
GPS Status&Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
書込番号:20103472
1点

>オフラインで、動かないのはおかしいですか?
以前書いた通り、見晴らしのよい場所で30分放置して、衛星を補足しないなら、おかしいです。
修理依頼が必要です。衛星を補足しない事例は少ないないですが、過去に報告があり交換等で直ります。
計測は過去の書き込みや、こえーもんさんが最後に記載しているアプリです。
衛星が補足できる場合は、すでに書いた劇的な改善をする方法をするしかないと思います。
何もしない場合は、本機は他の機種に比べて使い物にならない個体もあるようです。
改善を行えば、20098188の通り、カーナビとしては非常に優れた性能のようでした。
ただし、カーナビのアプリはGoogleマップのナビです。他のナビは使ったことがないのでわかりません。
アプリなんてインストールしたくない、改善なんてしたくないということであれば、残念ながら、あきらめるしかないかもしれません。
別の機種の検討が良いと思います。
SIMなし、Wi-Fiなしで動作していないようなので、GPSが故障の可能性がありそうな気がします。
アプリを入れたくない場合は、個人では調べる術は残っていないかと・・・・・
どうしても嫌ということでないなら、過去にも書いた通り計測するのがよいかと。
GPSを使わない場合(Wi-Fiや基地局)に位置がおかしいのは、正常です。
精度が低いので、GPSより誤差が大きいです。
書込番号:20103619
0点

書き忘れ。
ASUSはGPSの不良率が高いようですから注意。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20028856/#20083708
書込番号:20103625
0点

>あいんあいんさん
20078112で書いた内容なのですが、
>100個販売して100個故障報告(故障率100%)(すべて故障)のあるもの、
>100万個販売して100個故障報告(故障率0.01%)(1万個に1個故障)のあるもの、
本機(Go)では、GPSが補足出来ない初期不良があり交換等してもらった書き込みが2,3件あります。
こえーもんさんの書かれた別機種(同じASUSのMax)などを含めると、もう少しあります。
販売台数なんて関係なく、数件(人によっては1件でもかもしれません)初期不良があると、故障率が高いと判断する方もいます。
それは考え方なので、人それぞれです。
あいんあいんさんはGPSを重要視されていると思うので、販売から半年以上経過している機種の掲示板でGPSの不具合報告が1件もないものを調べて購入された方がよくないでしょうか?
改善策を施さないでも使えることが、ユーザーにとってはあたりまえのことだと思います。
まだご自身のを注文していない場合は、別機種を検討してみてください。
GPSの不具合について記載のない機種は私はわかりませんが。
掲示板の横に検索キーワードを入力して調べることが出来ます。「GPS」と入力して検索すれば情報が得られます。
よい端末が買えるといいですね^^
本機は、まだ修正されていない不具合が4件ありますし・・・・・
書込番号:20103677
0点

私は本機の掲示板の内容はすべて読んでいるのですが、記憶の中では、補足数が0で交換などになった書き込みは以下のものです。
ユーザーの勘違い(屋内で補足数が0)は除外しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20051367/#20052983
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19944595/#19963282
もう一人、確か女性の方で、交換になったというのがあったような気がしますが、みつけれませんでした。
以下は、同じZenFoneシリーズで不具合として交換等になった例(こちらはすべて見ているわけではありません。ただの例です)
ZenFone 2 Laser
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19292494/#19292494
ZenFone Max
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20028856/#20083708
このように最低でも5件以上はあります。不具合を価格.comに書いていない人も当然いるので、実際はもっと多いです。
販売台数はメーカーしかわかりませんが。
まだ購入していないのですから、十分検討してみてください。
参考になると幸いです。
書込番号:20103705
0点

>スレ主さん
もう一つ書き忘れ。SIMがないのでしたね。
その場合はA-GPSが使えませんから、Goのように性能が悪いGPSの場合、位置特定完了にとんでもなく時間が掛かります。
下記は大変良い場所でのA-GPSが使えない場合の位置特定に要する時間。
2分オーバーの機種はほとんどないでしょうから、GoのGPSの出来の悪さがよく分かります。
アンテナ改造でどの程度まで性能向上するかは、誰も検証してないので分かりません。
Xperia Z3 = 19〜38秒
ALCATEL IDOL3 = 20〜37秒
ZenFone Go = 2分10秒〜2分55秒
上記は、電波の受信を邪魔するものが周囲に何もない場合の値です。
自動車内ではルーフが邪魔をしますし、周囲に建物などがあればそれにも邪魔をされ、所要時間はもっと長くなります。
上記以外にもA-GPSが使えないことによる不都合が存在する可能性が高いので、Goのように出来が悪すぎるGPSをSIMなしで使うのはかなり厳しい、というかほぼ不可能です。
書込番号:20104370
0点

■ホットスタート
エフェメリス、アルマナック、ともに有効期限が切れていな状態での起動。
最も早い起動。
■ウォームスタート
エフェメリスは有効期限が切れているが、アルマナックは有効期限が切れていない状態での起動。
http://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_ephemeris
>エフェメリスを取得するまでに短くても18秒〜30秒かかるためで、測位するのに35秒程度の時間を要します。
■コールドスタート
エフェメリス、アルマナック、ともに有効期限が切れている状態。
アルマナックの受信には12分30秒かかる。
購入直後はこの状態なので、GPSが受信できないと勘違いする人が多い原因にもなってそう。
■有効期限
エフェメリスは4時間程度
アルマナックは6日程度
■本機の性能
ホットスタートは添付のように1秒
複数回計測しても過去の検証にもある通り1〜3秒程度
ウォームスタートは以下の方法で検証可能。
モバイル通信、Wi-Fi、GPSオフ、念のためにSIMも抜く。
A-GPSのデータを削除。電源をオフして一晩放置(約8時間放置しました)
これで衛星とも通信出来ず、A-GPSも使えず、エフェメリスの有効期限が切れます。
この状態で端末を起動し、GPSをオンにした直後1秒以内に「GPS Test」を起動。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
衛星のみからエフェメリスを受信完了後、計測完了時間が表示されます。
本機の場合は28秒でした。
起動後28秒経つと、添付画面では1秒になっているところに一瞬28秒と表示され、すぐに1秒表示に切り替わりました。
本機では、ホットスタート1秒、ウォームスタート28秒(SIMやWi-FiがないA-GPSなしの状態)、
3分静止状態で半径25cm以内のブレ幅。
■実運用
トラッキングでは、公園では道のどの場所に立っているかまでもわかる精度。住宅街では3〜5mの誤差が出ることがある。過去の検証の通り。
Googleマップのナビではブレが少ない影響で信号待ちでも逆走したと判断されることがないので、交差点付近で他の端末のように、くるくる回ることが一切なかった。
ポケモンGoでポケストップ前に行けば、アイテムが確実に取得可能。ただし自転車で移動した場合は位置が少し前の場所になることがあるので、GPSをオフオンにして1〜3秒(ごくまれに5秒)待てば、強制的に現在位置の再取得が可能なので、ポケストップの前に確実に移動してくれる。
実運用では、まったく問題ないですが、他の端末と比較することが目的(最もよい端末を選択したい)の場合は、本機はまったくダメダメですね。
ホットスタートに1秒かかってしまいます。他の端末では0秒になる場合があるものもあるようです。
ウォームスタートも計測するタイミングによるかもしれませんが、19〜38秒のものもあるようです。
本機は1回だけの計測ですが28秒なので最も良い19秒に比べるとなんと9秒もの差があります。これでは使い物にならない人もいるでしょうね。
ほとんどの人は実運用で問題ないなら困ることはないとは思いますが・・・・・
SIMなし、Wi-Fiなしのホットスタート28秒。35秒程度が普通のようなので、むしろ早いような気はしますが・・・・・
他のものと比べると出来が悪すぎるのでしょうね。私は問題なく使っていますが。特にカーナビとポケモンGoがいい感じですね。
書込番号:20106342
0点

>†うっきー†さん
何時もゴロゴロさんの指摘を全く理解してないようですな。
おたくのGoはアンテナ改造済みなんだから、それをきちんと書いておかないと誤解を招くと思うが?
書込番号:20107518
1点

>おたくのGoはアンテナ改造済みなんだから、それをきちんと書いておかないと誤解を招くと思うが?
こちらのスレッド内でも20098188,20098243などで、しつこいくらい改善策と記載していますが・・・・・
こえーもんさんにとっては、改造という言葉でなかったのがまずかったのかもしれませんね。
私は改造とは思ってはいませんが。シールを貼る感覚だからという個人的見解ですが。
20106342でも、再度改善策を施した場合ということを再度書いておけばよかったかもしれませんね。
スレッド内容を頭から読まないで、部分的なところしか読まない人のことも考慮しておけばよかったかもしれません。
すみません。
書込番号:20107638
0点

>†うっきー†さん
>こえーもんさん
色々詳しくありがとうごさいます。
アルミ貼ってみました。
色々触っているうちに、オフラインでも表示されるようになりました。
外なら大丈夫そうです。
教えて頂いたアプリで、検索中がなかなか終わらなかったのですが、外で歩きながら見ていると検索も終わりちゃんと衛星掴んでいるようです。
契約しているsimが同じサイズなので、入れて試してみたらwifiの時よりも、現在位置が近づきました。
simを入れて使う予定なので、まぁ使えるかなと思います。
家にある別の端末よりは、劣るなぁというのが、正直な感想ですが安いのでしかたないですね。
Googleマップだとなかなか現在位置が変わらないのですが、Yahoo!地図だと大丈夫でした。
書込番号:20114469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FREETEL SIMと0SIMは、プッシュ通知が遅延しやすいので下記アプリが必要になるかもしれません。
ただし、元々プッシュ通知の着信についてGoogleは保証してないそうですし、ごく稀な遅延はアプリを使用しても避けられない。
Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
GoogleマップとYahoo地図について。
Googleマップでは前回使用時に手動でスクロールさせた状態で終了させると、次回起動時に自動で現在地を表示してくれず現在地ボタンを押す必要があります。
Yahoo地図では、起動時に現在地を表示するかどうかの設定がONなら毎回自動で現在地を表示してくれます。
違う意味でしたらスルーで。
書込番号:20115258
0点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
グーグルマップは、現在位置ボタン押しても位置情報取得しているのかよくわからなかったです。
青くなってますが、前にいた位置で止まってました。待っていれば変わっていたかも。
yahoo地図は、位置情報取得中とメッセージが出るのでわかりやすいですね。
自動で現在位置表示されるよう設定出来るのですね。やってみます。
書込番号:20115350
1点

>青くなってますが、前にいた位置で止まってました
当方みたいな位置情報オタク(気味)だと、これが気になった人がいるかもしれないので書いておきます。
あいんあいんさんは読み飛ばしてくださっても結構。
アプリの位置情報の利用においては2種類のタイプがあり、常に最新の位置情報を利用するナビアプリなどのタイプと、現在地の移動状況により過去の位置情報を使用する地図アプリなどのタイプがあります。
後者をざっくり言うと、前回の測位後の移動距離が2km以内程度であまり移動してないとき、移動後にOSが取得した最新のネットワーク位置情報ではなく移動前にアプリが持っていた古い位置情報を使うのです。
よって、青丸で位置特定できている状況のはずなのに正しい現在地とは2km弱もズレているなんてことが起こります。
上記はGPSで測位できてない場合に限る話なので、GPSがサクッと測位してくれる機種ならばその位置情報により現在地が表示し直される為このようなことを目にする機会は極めて少なく、見れたとしてもほとんど気付かない瞬間的なものでしょう。
GPS感度が悪いせいで測位に時間が掛かる機種だからじっくり見られた現象と言えます。
GoのOSのGPSアイコンは、測位できていることではなく動作していることを示しているにすぎません。
GPSで測位できていることを確認するにはGPS Toolboxアイコンのようなものを利用するしかありませんが、Goの場合はそのアイコンがしょっちゅう消えてしまうのでイマイチ役に立ちませんな。
GPSの測位・未測位を示してくれる親切なアプリは、Googleマップナビくらいしか知らないです(GPSロガーの類いは除く)。
ポケモンGOの「GPSの信号をさがしています」は、ネットワーク位置情報での測位により消えてしまうので役立たず。
書込番号:20115701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





