『4K連続動画撮影時間について』のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信8

お気に入りに追加

標準

4K連続動画撮影時間について

2016/06/23 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

このカメラは小型プラスチックボディーのため、GH4やGX8に比べると放熱に不利なので、連続動画撮影時間が(特に4K)が心配でした。
パナのサポートに相談すると、保護のため撮影が途中で停止する場合があるという回答でした(取説にも記載あり)
昨日このカメラを購入したので、早速4Kでの連続撮影可能時間をテストしてみました。

撮影場所:自宅室内(室温29〜30℃)
使用レンズ:H020A(F1.7/20mm)、使用カード:SDXC 128GB Class 3(Transcend)
記録方式:4K/MP4/100M/30P、液晶モニターON
1.付属バッテリー使用(DMW-BLG10・満充電)
  撮影時間:83分26秒(ファイルサイズ:54.8GB) 
2.モバイルバッテリー9V(DCカプラー)使用
  撮影時間:81分17秒(ファイルサイズ:53.7GB)

この結果から、バッテリー切れによる撮影停止でなく、温度上昇により本機の保護機能が働いたものと思われます。
カメラボディーを手で触れた限りではかなり温かくなっていました。
4K連続撮影で、80分以上という数値は評価してもよいのではないでしょうか?

また、以下のことも今回のテストで判明しました。
・SDXCカードを使用すると4K長時間撮影でもファイルが4GBで分割されない(GH4,GX8は分割される?)
・画角(上記レンズ使用時の35mm換算) 静止画:40mm FHD:43mm、4K:47mm(GH4,GX8より広角です)

書込番号:19980018

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 twitter 

2016/06/23 22:10(1年以上前)

>0410さん
貴重な情報ありがとうございます。
逆に30分の制限なく撮影できるとは感心いたしました!

書込番号:19980535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11660件Goodアンサー獲得:867件

2016/06/24 00:10(1年以上前)

>0410さん
メーカはMP4動画(画質設定を[4K/100M/30p]で撮影)を約80分間撮影可能と言ってますので、DMW-BLG10のスペック通りかなと思いますが、モバイルバッテリー使用でも同じくらいの時間なのは不思議ですね。G6、G7のプラスチッキーの筐体で結構熱くなっても動作してますから、もう少し持ちそうな気がするのですが筐体の小ささが関係してるのですかね。
GMに4k詰めない理由がここいらへんに有りそうですね。
あとDMW-BLG10は旧GX7でも使っていますが、この電池思ったより持ちません。

動画の制限に付いてはGX7Mk2から仕様が変わりましたね。4kのMP4動画だけはSDXCメモリーカードだと3時間4分までか、1つの動画で96GBまでは1ファイルになるようです。[FHD]、[HD]、[VGA]のMP4動画と、SDHCメモリーカード使用時は1つの動画で4GBを超える制限は残っているそうです。

書込番号:19980953

ナイスクチコミ!8


スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

2016/06/24 05:38(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

>きくりんぐさん
そうなんです。AVCHDでの30分制限なしのパナのミラーレスを私が選んだ理由もそこにあります。
コンサートやイベントをマルチカメラで撮影することが多い私にとって、三脚固定の無人撮影では必須条件なんです。

>しま89さん
ご意見に全く同感です! 最初のテスト(DMWーBLG10使用)でメーカー仕様の約80分(活用ガイドP25)を超えたので、
これはいけるかも・・・とモバイルバッテリーのテストに期待したんですが、かえって短くなったのでガッカリ (>_<)
私も旧GX7でバッテリーの持ちの悪さを感じています。実撮影では動画で1時間持ちませんからね!
特に互換バッテリーは悲惨です。 GX8やG7で使っているBLC12にすると小型化は不可能でしょうし・・・

今日、FHD(AVCHD)での連続撮影時間をモバイルバッテリーでテストし、旧GX7と比較してみます。

書込番号:19981221

ナイスクチコミ!7


スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

2016/06/24 16:02(1年以上前)

FHD(AVCHD)の連続撮影時間を旧GX7と比較検証してみました。
撮影場所:自宅室内(室温29〜30℃)
使用レンズ:H020A(F1.7/20mm)、使用カード:SDXC 128GB Class 3(Transcend)
記録方式:AVCHD/28M/60P、液晶モニターON
電源:モバイルバッテリー9V(DCカプラー)使用
1.旧GX7
  撮影時間:4時間以上(4時間強で電源をOFFにした)
2.GX7MK2
  撮影時間:4時間以上(4時間強で電源をOFFにした)

両機とも4時間以上の連続撮影が可能でしたが、カメラボディーを手で触れた感触では、明らかにGX7MK2の方が
高温でした。屋外の炎天下では差が出る可能性があるかも知れません。
また、しま89さんのおっしゃるように、SDXCメモリーカードを使用してもAVCHDではファイルが4GBで分割されました。

書込番号:19982200

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2016/06/25 10:14(1年以上前)

>0410さん

おはようございます。
とても参考になりました。ありがとうございます。

写真撮影でも、ほんのり熱を持つのを感じました。まさかソニーのようにはならないと思っていましたが。。
熱によるシャットダウンがないので、プラボディ化できたということですね。

しかし、プラにしても極端に軽くはできないのですね。GX7とGX8に対して大きな重量差がありません。

書込番号:19984174

ナイスクチコミ!6


〓aki〓さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/17 04:21(1年以上前)

>0410さん
初めまして

私も同じようにLIVE撮影などの長時間撮影をメインで行っておりまして
定点撮影はGH4とGX8をメインで使用し4K撮影しております。

GH4とGX8にて撮影している限り長時間撮影は問題はなく
最近も4Kで3時間以上撮影をしました
今は4軸のGX8がかなり使える為、台数を増やして撮影しているのですが
ステージ上に置くのに
もう少し小さいこのGX7MK2が気になっており
5軸ということも気になっておりました

私にとって必要なことは
4Kで長時間撮影が出来ることなので
色々調べ、パナにも電話したり
いろんなところより情報収集しているところ
0410さんの投稿に行き着きました。

パナに電話した時
私の使用状況を伝え、パナからお話を伺う限りは
0410さんの言う通り
保護のため撮影が途中で停止する場合がある
という回答はありましたが
長時間撮影は出来るとの返答を頂きました

でもこの投稿を見てしまった為
確実な情報を知りたく
確認の為、お伺いしたいところがございます

4K撮影で
2.モバイルバッテリー9V(DCカプラー)使用
  撮影時間:81分17秒(ファイルサイズ:53.7GB)
ということですが

コンセント付きのモバイルバッテリーにカプラーをつなげて使用したということでしょうか?

私もTranscendのカードを使用しており
SDXCカード UHS-I U3 (R95、W60MB/s)
を使用しているのですが同じものでしょうか?

私は電源取れない場所の場合
コンセント付きモバイルバッテリーに
カプラーをつなげて使用しております

限界までやったことはありませんが
GH4、GX8はカードの容量・電源の容量がある限り長時間撮影が大丈夫だと思いますが
GX7MK2は80分弱で止まってしまうのが確実というのであれば
GX7MK2はやめて5軸はG8で考えないとなりません

いずれGH5に手を出すと思いますが

今は台数が必要な為
MK2の金額で済んでほしいのが現状です

MK2が無理だったら
GX8かG8を増やすしかないですね

ご返答いただけたら幸いです

よろしくお願い致します。

書込番号:20744634

ナイスクチコミ!2


スレ主 0410さん
クチコミ投稿数:61件

2017/03/17 09:59(1年以上前)

>〓aki〓さん
私の投稿に興味を持っていただいてありがとうございました。分かる範囲でお答えします。

>コンセント付きのモバイルバッテリーにカプラーをつなげて使用したということでしょうか?
Anker Astro Pro2 20000mAh モバイルバッテリー(9Vポート)にカプラーを付けて使用しており、小型で低価格ですが、現在は在庫切れのようです。 www.amazon.co.jp/dp/B00HA83Y8A

>私もTranscendのカードを使用しており、SDXCカード UHS-I U3 (R95、W60MB/s)を使用しているのですが同じものでしょうか?
はい。全く同じカードの128GBを使ってます。

私が撮影するライブは、ピアノ発表会や小規模コンサートですので、60分程度で休憩が入りますが、本格的コンサートでは
4K連続撮影80分のMK2は厳しいかも知れませんね!
私は外付けリモコンZC-3DVでズームコントロールできるFZH1を考えています。
以上、お役に立てたら幸いです。

書込番号:20744980

ナイスクチコミ!2


〓aki〓さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/17 10:30(1年以上前)

>0410さま

返信ありがとうございます

そうすると
GX8かG8の選択ということにするしかないですね!

FZH1はオールマイティーで使えそうなので私も気になっております

貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:20745032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング