OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
そりゃ 人気になりますよ
こんなクズなスレが立つくらい
書込番号:16695276 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

よっロードバイクの銀・銅メダリストさん、次は金を狙いましょう^o^/。
書込番号:16695308
4点

大人気ですな。
書込番号:16695334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それより、ロンドンでの評判はどうなのよ?
いつも、頼まれもしないのに書き込んでるじゃん
書込番号:16695395
15点

マイクロフォーサーズは、外国では人気が無いと言うのを見たような気がします。
書込番号:16695428
8点

じじかめさん
>マイクロフォーサーズは、外国では人気が無いと言うのを見たような気がします。
違いますよ。北米・EUではミラーレスに人気がなくて、重くてもレフ機に人気。
書込番号:16695469
8点

ここ最近の一眼レフには無いワクワク感があるんだよね。本機には。
書込番号:16695587
8点

>違いますよ。北米・EUではミラーレスに人気がなくて、重くてもレフ機に人気。
ミラーレスには当然マイクロフォーサーズを含みますから、じじかめさんのコメントは違ってないでしょ(笑)
書込番号:16695601 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ミラーレスにはNEXやMも入っています。
書込番号:16695662
8点

このスレ何ですか。
書込番号:16695766 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

いや、違ってるとかいないとかじゃなくて、元ネタ(情報元)に対して一つの物だけを断定している表現がおかしい
という事でしょう。
μ4/3等のミラーレス機はというのなら正しいですが、μ4/3はという表現が今回の内容では適切ではないという事。
日本語の使い方の問題ですね。
書込番号:16695868
6点

僕も久しぶりのイギリス出張用に購入しました。最初のイギリス留学の時はフィルムのコンデジ、その後もまたイギリスに留学して、ロンドンの出版社と大学にも勤めましたが、そこでようやくデジカメ、最後の一年はE-620でしたが、あまりカメラのことが分かっていなかったので、当時の写真は小さいサイズのJPEGばかりです。今回は存分に撮ってきます。
書込番号:16695893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

じじかめさんはネタ元を特定していないから実際の内容は分からないし‥
とにかくミラーレス全般が売れていない事をはっきりさせたい
少しでもマイクロフォーサーズ以外が売れているような印象を与えそうな表現は許せない‥
一見なんでもない書きこみにここまでこだわるって凄いですね
書込番号:16695990
4点

クズみたいなスレ主発言が飛び出す位だからやはり人気有るんでしょうね.
お陰で,米国入荷が遅れて,月末から日本に出張する迄には,調達が間に合いそうにない(--;). ヨットに載せて潮を被る機種なんで,保証のあれこれを考えると居住国で買うべきなのに,日本滞在中にヨドバシ辺りで弄り回してる内に記憶が飛んでしまわんか,一抹の不安有り. 触るのは,その場でカードが切れない小川町にします(^o^;).
欧米のミラーレス市場だけど,欧の方は担当外なんで米のみに限定すると,これ迄は割高感が強く,日本や東アジアほどは売れてなかったですね. その中では,この夏迄の本土からのお客様の持ってる機種を眺めてると,Olympus が一番善戦してて,次が SONY な感じでした. 標準 Zoom Kit で $400 切ったらブレークすると言われてた中で,SONY が A3000 と言う,日中韓で出したら非難轟々かもなスペック妥協した機種で $398 を実現. まだ入荷が始まったばかりだけど,売れ行き絶好調みたいです.
米国の場合 11月下旬の感謝祭4連休からクリスマス迄の一ヶ月間にこの手の商品の販売量の大きなピーク有るので,遅くても今月中に MFT 陣営も戦略価格機種を投入しないと,立ち上がるミラーレス市場のシェアを SONY にゴソッと持って行かれると想うんだが噂を聞かんので,どうなる事やら.... Olympus は伝統的に,米国よりも欧州でシェアが高いけど,A3000 ショックは同様の効果が有るでしょうね. と言う訳で,集合論的に「MFT はミラーレスに含まれる」とかの変な話を置いて置くと,選択的に「MFT は欧米で売れてない」との発言は,これ迄の状況を述べるのには不正確で,悪意すら感じるな.
だがこれからに関して言うと,SONY の独り勝ちで,Olympus 「も」売れてないに成ってしまう可能性は,小さくないです.
書込番号:16696044
8点

えとね
小川町でクレジットカード使えるんだよん。
フォトパス会員になってればね。
ただ、その日にカメラわ持ち帰れないとおもうけど。 ( ̄m ̄*)V
あとね
オリンパスさんの保証わ国際保証だから、購入国にこだわる必要わないよん。 (⌒^⌒)b
わかった? σ(^^;)
書込番号:16696107
16点

若隠居 Revestさん
自重されるお言葉なんですけど、小川町ではクレジットカード使えてしまいます
在庫があるか知りませんが、有ったらぜひイッちゃってくださいm(_ _)m
書込番号:16696116 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クレジットカードお切るって、英語でなんてゆーの? (・_・?)
>>>>>>>>>
I've paid for the camera by credit card.(カメラの代金をクレジットカードで支払った。forを忘れないように)
Is use?(「これ、使える??」店頭でカード見せながらカード使えるか尋ねる場合。生活用語ですので、教科書には出ていません)
Could I use credit cart???(「カードは使えるますか??」一般的。Can I よりCould Iの方がマトモな人に見られます。日本語でも英語でも、丁寧な言葉遣いを心がけたほうが良いですね)
Would you mind paying by AMRX???(「AMEXでもいいですか??」支払い方法はいろいろ持っているけれど、あえて「AMEXを使っても問題ないですか?」と尋ねる場合。断られる場合も想定してかなり丁寧に尋ねています)
等々、場面に応じて、いろいろです。
書込番号:16697502
3点

kawase302さんありがとー。 m(__)m
by credit cardなんだ、byお使うんだね。 _φ(□□ヘ)フムフム
今流行の倍返しだ。 \(o‥o)
書込番号:16697659
7点

今日は、μの75-300や50-200を使って鳥撮りでC-AFとか試してきました。
アップしようかと思ったけど、まだまだお祭り気分みたいですね。(苦笑)
書込番号:16697784
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





