ハリアー 2013年モデル
1385
ハリアーの新車
新車価格: 279〜507 万円 2013年12月2日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 117〜456 万円 (2,238物件) ハリアー 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2013年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ハリアー 2013年モデル
ハリアー歴1年、走行もうちょいで1万キロになります^_^
唐突ですが皆様、サイドバイザーって付けてますか?
購入時にディーラーに当たり前のように見積もりされてますが、あまり必要性を感じなかったのと費用が結構高いので付けませんでした。窓拭きしやすいのと外観的にも良かったかなと思ってますが、皆様はどうかなと思い質問させていただきました。
宜しくお願いします^_^
書込番号:19486500 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
付けてませんよー
はや1年5ヵ月
タバコ吸わないので
必要性を感じません。
書込番号:19486529 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
下旬に納車予定ですがつける予定はありません。
一番はカッコ悪くなるからですね。今まで乗ってきて必要性は感じませんでしたし、後々でも安く付けれますし。
書込番号:19486614 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も非装着です。ディーラーの担当者も見積り時にどうします?と聞いてきたので以前よりも付けない方が増えているのかもしれませんね。何より美しいハリアーには似合いません。
書込番号:19486845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ハリアーオーナーではありませんが、各愛車にはもう何年も付けていません。
理由は格好悪いし風切り音が気になりますし、実用性が私には無いからです。
書込番号:19486866 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
お察しのお仲間スレ
書込番号:19486867 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
私も換気に良いとか、便利とか聞かされ、かれこれ10台近く乗り継いで、必ず装着してきましたが、どうしても良さが実感できず、今回勇気を出して装着せず大正解でした。掃除はしやすいし、見た目が野暮ったくならないし。換気については雨の日も天気の日も、ドアバイザーがあると邪魔してかえって換気しないような印象でした。
ただ降雪地帯や、たばこを吸う人には良いのかも知れませんが。逆に、こんなに重宝してるという意見を知りたいくらいです。
書込番号:19487177
7点
私もドアバイザーがあると換気や視界の邪魔になると感じています。換気するときもバイザーがある分余計に
窓を開けなければなりませんし、バイザーありと無しで換気効率を風洞で比較した実験データを見たことが
ありません。実際に実験してバイザー無しのほうが効率が良いデータだから上げられないのでしょう。
見積もりに自動的に入る仕組みとなっていて、要らないと言わなければ価格にオンして小金を稼ぐ姑息な
設け手段でしかないでしょう。最近はシガーライターや灰皿がオプションになりましたね。
書込番号:19487297
4点
不要派が勢揃いで、必要派さんが書き込みにくくなっていますね (笑)
必要派さんは機能半分、格好半分なのかな〜と私は思っています。
私は格好良いとは思えないし、窓を少し開けて換気とかしないので不要なのですが、
本格四駆などのデカバイザー(社外品)とかなら、格好良いな〜なんて思ったりはします。
昔はシルバーのありましたね (笑)
装着すると豪華な感じがして受けたのでしょうか?その感覚が脈々と伝わってきているのかな〜て感じがします。
日本人大好きアイテム健在ですね ^ ^;
書込番号:19487374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
当方、付ける派です。
30年近く前に初めて付けた時は、それはそれは便利に感じました。
煙草吸いですからね〜。雨の日は必需品です。
現在は、車内で煙草を吸わないので、要らないって言えば要らないけど、真夏の野外駐車の時、窓を少しだけ開けてるので、ゲリラ豪雨対策に付けてます。
あと、ワンちゃん乗せる時、窓を少しでも開けておくと酔いにくいので、無いと雨の日は困ります。
SUVなら、そんなに違和感無いと思いますが…まあ、個人の好みって事ですかね。
因みに、クラウンとかのセダンなら考えちゃうと思いますが…
書込番号:19487562 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
バイザーつけて後悔してます。
洗車の時に洗いにくいし拭きにくいしです。
喫煙者ですがハリアーはの中では吸いません。
社外品のモールもバイザー無しにはかっこいいですが、バイザーつき用は細くてカッコ悪いし。
今んとこ全く恩恵ありません。つーか邪魔です。
剥がすの大変そうなのでそのままにしてますが…
書込番号:19488002 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>OB連発(≧∇≦)さん
ハリアーではない車に乗っていますが、タバコを吸わないのと、洗車がしづらいとの理由でこれまでサイドバイザーは付けたことはないです。
書込番号:19488861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バイザーネタは過去スレ探せば一杯議論されてるのでもうイラネ。
書込番号:19489146
17点
それがクチコミトピックスとはこはいかに?
書込番号:19491108
2点
サイドバイザー、1000km点検時のオイル交換、慣らし運転の必要性については
もうテンプレ化できないものか・・・
書込番号:19491320
7点
こちらは雪国ですが、ほとんどの人はつけていると思います。
窓を開けた時に、雪が入りやすくなるからです。
家の屋根と一緒です。
書込番号:19492420 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
運転中に飛び石でガラスにヒビが入って以来、そのときの恐怖から窓を開けるのはバイザーでカバーしている範囲のみにするか、エアコンを付けるようにしています。よって自分にとってバイザーは必要です。
書込番号:19493641
14点
ハリヤーじやありませんが
一時期付けていた事があります。
窓を閉めていても耳ざわりな
風切り音がいつまでも続き
嫌だったのでいまでは
つける気がしません。
ちなみに、タバコ吸わない派です。
書込番号:19495066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サイドバイザーを喫煙の有無だけで考えている人が多いですが、私の場合は以下の様な
理由により、今までに私が乗った車には全て取り付けています。
雨天時の換気、そして夏の炎天下での駐車時の少しの窓開けで車内の熱気の低減ですね。
駐車時に突然の夕立等の雨に降られても車内に雨が入ることがありません。
最近は突然のゲリラ豪雨も多くなっているので役立つ頻度も多いです。
また同乗者に車に酔い易い人がいれば、雨天時でも窓を少し開けて濡れずに外気に直接あたる
ことができ、酔いの低減に役立ちます。
普段は車に酔わない人でも体調によっては酔ってしまうことがあるので、自分は酔わない
から絶対に大丈夫ということは無いでしょう。
車に酔い易い人にとっては必須のオプションですね。
バイザーがあることで、好みの微妙な風当たりにし易いです。
換気の効率だけの問題ではありません。
と言う事で、私にとってはサイドバイザーは役立つ事が多いので必ず付けています。
純正オプションの普通タイプでは見た目も全く問題無いですね。
風切り音については、必ずうるさいと言う人がいますが、私が今まで乗っていた車では1台も無かったです。
風切り音はバイザーがあるからと必ず発生するものではありません。
洗車をする場合も、窓を掃除する時はかならず窓ガラスを下げて行なうので、
掃除しにくいとか、汚れが残る事もありません。
書込番号:19495950
11点
自分は真夏の換気用に必ず取り付ける。
318を買ったときに営業さんが「カッコ悪いので輸入車に取り付ける人はいない」と言われて付けなかったけど、
夏になったら不便すぎて取り寄せてもらったくらい必需品。
風切り音は特に変化しなかった。
まぁ普通はディーラーオプションだろうから、必要だと思ったら後付けすればいいと思うけどね。
書込番号:19496325
4点
見た目のデザインなら
いらない。
機能性だったら
いる。
自分はいらない。でも嫁はいる。
ってことでとりあえず付けておく。
書込番号:19496358
1点
要らないのなら付けなければ良いし、必要なら付ければいいだけ。
見積もりに入っいていても、いらないて言うだけで済むことだろう。
個人の勝手ってことでは?
書込番号:19497542
2点
↑当ったり前だのクラッカー‥ (笑)
書込番号:19498114 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>当ったり前だのクラッカー‥ (笑)
なら、付けない派で書き込みしないだろう。
下らん。
書込番号:19499524
2点
付ける派だの、付けない派だの、何で対立構図にしてテンション作るのかが理解出来んな。
過去のサイドバイザースレで、飛び切り痛いのを貼っとくよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=14198979/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=14279015/#tab
書込番号:19500532
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ハリアー 2013年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/11/06 18:33:42 | |
| 0 | 2024/09/11 0:26:31 | |
| 6 | 2024/07/28 15:12:27 | |
| 10 | 2024/06/22 7:06:18 | |
| 3 | 2024/06/06 5:45:51 | |
| 8 | 2024/05/04 11:23:14 | |
| 12 | 2024/03/17 16:02:22 | |
| 7 | 2024/02/18 21:17:12 | |
| 6 | 2024/02/07 6:34:47 | |
| 3 | 2024/06/16 22:12:25 |
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,431物件)
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
ハリアー S フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 214.9万円
- 車両価格
- 204.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 405.9万円
- 車両価格
- 392.2万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
41〜9176万円
-
102〜736万円
-
36〜487万円
-
25〜553万円
-
44〜629万円
-
45〜695万円
-
115〜346万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















