『サウンドカードについて』 の クチコミ掲示板

『サウンドカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CREATIVE」のクチコミ掲示板に
CREATIVEを新規書き込みCREATIVEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サウンドカードについて

2001/02/09 19:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE

スレ主 永遠の旋律さん

明日あたり秋葉に行ってサウンドカードを買おうと思っているんですが、何がいいんでしょう?
自分はSBLive!DA2を買おうと思っているんですが、まだはっきりと検討がつきません。また相性も心配です。
環境は
P3/800EB、M/B ASUS P3V4X(Apolo Pro133A)、メモリ384MB、Geforce2GTS、SB PCI128です。
相性に関して何かわかることがあれば教えて下さい。
あとオススメのサウンドボードとスピーカーがありましたらそれも教えてもらえれば助かります。予算は25000〜30000(スピーカー含む)です。
なるべく安くしたいんでご教授宜しくお願いします。
PS/用途はゲーム、MP3の再生などです

書込番号:101609

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/02/09 20:05(1年以上前)

ゲームをするならSBLive!系でいいと思います

書込番号:101622

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/02/09 21:10(1年以上前)

AcousticEdge + GX-70A = ギリギリ税込3万円以内

書込番号:101653

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2001/02/09 21:22(1年以上前)

 ホビーパソコンとオーディオ機器を比べると所詮おもちゃであった事に気付くでしょうが、ご予算と目的からすると以下の辺りはいかがでしょう。
SONY SRS-Z1:繊細さが特徴、細かい音まで再現
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/SRS-Z1_J_1/index.html

ONKYO GX-70AX:周波数レンジもありジャンルを選ばずSRS-Z1と比べると力感有り
http://www3.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/BA6ECE00537E4BC54925690A001A21FC?OpenDocument

 Soundcardは安くそこそこにあげるならX-WAVE(\5000を境に色々)の辺りで。
今回の予算とは別に今後の事としてある程度しっかりした物を考えるとONKYO SE-120PCI(二万程度)。###音はスピーカーで殆ど決まってしまいますのでプラスチックおもちゃすぴーかーは避けた方がいいでしょう。###

書込番号:101656

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/09 22:06(1年以上前)

じゃあ私は違う観点から、1万以下の光OUT付サウンドカード+ホームシアターセット。たとえばSBliveとキヤノテックのホームシアターとか。安くてもゲームなら4CH出力は面白いですよ。
安いのでは+DVDドライブと再生ソフトがついて15000円でありますね。
価格だけならDTS対応で、http://www.freeway.co.jp/new/00_9/cinema.html とか。

書込番号:101684

ナイスクチコミ!0


スレ主 永遠の旋律さん

2001/02/10 00:00(1年以上前)

RES有り難うございます(^^)
相性の方はこの環境で問題ないんでしょうか?
あと、皆さんの意見を聞くとスピーカーがかなり重要なようなので
サウンドカードをSBLive!Vにランクを落としてスピーカーをいいものにしようと思うのですが、SBLive!Vにぴったりと思うスピーカーがあったら教えて下さい。
susinekoさん<その構成も参考にさせていただきます。
引き続きRESの方宜しくお願いします。

書込番号:101774

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/02/10 00:05(1年以上前)

ゲーム、MP3の再生しかしないと割り切って買って値段重視なら、SBLive!バリューのバルク品5800円ぐらいとCREATIVEのFPS1500が7800円ぐらいで、1万5千円でなんとかなります。秋葉だともっと安いかも。
ゲームするなら4スピーカーに、そこそこのサブウーハーがあれば結構迫力でます。
まあ、スピーカーは長く使えるので、お店でいろいろ聴きくらべて気に入ったのがあれば多少高いのでも良いのでは?

書込番号:101784

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/02/10 00:11(1年以上前)

あーと、SBLive!Vは、5.1ch対応してなかったと思うので、デジタルオーディオ2のサウンドカカードだけというバルク品が七千円ちょいで売ってた気がします。これなら5.1ch対応だったと思うのでDVD付けたいと思った時たすかります。

書込番号:101791

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/02/10 00:52(1年以上前)

スピーカセット:http://mmc.onkyo.co.jp/news/gxnews6.htm
サウンドカード:http://www.users-side.co.jp/guide/products/sound/

しかしサウンドカードは悩むねぇ〜。
ゲームならVortex2チップがええんやけど、MP3には向かんし・・・。
総合的なバランスを考えたらSBLiveDA2が一番適してるかもね。

書込番号:101843

ナイスクチコミ!0


スレ主 永遠の旋律さん

2001/02/10 21:43(1年以上前)

結果今日秋葉に行き、SBLive!DA2とクリエイティブ製DTT2500(5.1Ch)を買いました。値段は二つあわせて24000円位でかなりいい音です(少しかさばりますが。^^;)
とても気に入りました。皆さんたくさんのRES有難うございました!!

書込番号:102317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サウンドカード・ユニット > CREATIVE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る