初自作予定です。
M-ATX、ATXの選択で下のように考えて
インテルのM-ATX DP55WBを選ぼうと思っているのですが
何か注意点や問題点はないでしょうか?
・安く上げたいけどi5を使ってみたい
・拡張性、付属ソフトはいらない
・OC、SLI、CFしない
・i5 750搭載予定、ケースはsoloblack、グラボは9800GT
・オンライン3Dゲームのスペシャルフォースをする
本来、マザボの大きさはスペースやデザインで選択することと勝手に思っていますが、
性能面、安定性や素人の私が分からない何かで
M-ATXがATXに劣るということはあるのでしょうか?
書込番号:10165067
0点
プロフィールに、
「やってみたいこと:PCじさく 自信が見え隠れ・余計なアドバイス・諭す物言い するやつは消えてくれ(*゚ー゚*)ノ」
とか書いている時点で、誰も返信してくれないと思うけど。
あぁ、諭す物言いをしてしまった。消えるとするか。
名前が中途半端な感じなのが気になるけど、触れないほうがいいか。
書込番号:10165182
1点
拡張性以外には劣るところはないかと思います。
ケース内が、スッキリしたいならマイクロ
今後拡張する予定が少しでもあるのならATXでいいと思いますよ。
OCしないのなら何でもいいかと。
書込番号:10165375
![]()
1点
ヒメマルカツオブシムシさん
失礼しました。反省してプロフィール修正しました。
質問のところ教えていただけると助かります。
書込番号:10165382
1点
>M-ATXがATXに劣るということはあるのでしょうか?
拡張性ですかね。高スペックを求めなければ、M-ATXで問題はないと思います。
それよりも名前が気になるんだけど。最後の方は不本意ながら切れてしまったの?
書込番号:10165546
![]()
0点
DP55WBで作りました。まだケースや電源など入れ替える予定ですが。
M-ATXで充分ですが、この機種は上位機種と違い、電源周りの簡略化とグラボの2枚挿しが出来ません。その辺が了解できるならいい選択かと。PCI関係もたくさん付ける必要も無くなってますので。
私の組み立て記録スレッドは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10121341/
書込番号:10166038
![]()
0点
ヒメマルカツオブシムシさん
richanさん
撮る造さん
教えていただきありがとうございました。
書込番号:10167907
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/10/24 1:25:55 | |
| 1 | 2025/10/23 20:45:41 | |
| 8 | 2025/10/24 8:00:29 | |
| 3 | 2025/10/23 21:46:18 | |
| 21 | 2025/10/23 23:55:21 | |
| 2 | 2025/10/23 8:39:38 | |
| 1 | 2025/10/21 20:02:59 | |
| 1 | 2025/10/21 19:02:03 | |
| 5 | 2025/10/20 20:04:58 | |
| 24 | 2025/10/22 17:11:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






