


HV/EVに使われているレアメタルについては、プリウスが一番使用量が多いとアメリカのコンサルタントが指摘していますが、実際のところどうなのでしょうか?
レアメタル(ニッケル・ネオジム等)をあまり使用しないのがエコなのか、燃費を良くするのがエコなのか、ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:10165902
0点

こんにちは。
レアメタルの使用量がどの程度なのか測りようがありませんが、
・モーター出力が大きい
・バッテリー容量が大きい
・電子部品の使用量が多い
等が判断基準になるでしょう。
そういった意味では、レクサスLS600hもプリウスと負けず劣らずの使用量と思われます。
「エコ」についてはどうなんでしょうね?
書込番号:10165959
1点

レアメタルの使用量の多い少ないだけが善し悪しでないでしょう。
燃費などの性能が良く、耐用年数も長く、ついでにリサイクル出来るなら、素晴らしいエコではないでしょうか?
そんなクルマを作ってメーカーが儲かるかどうか判りませんけどね…
書込番号:10165962
1点

バッテリーは人間に公害有毒物質で出来てます
中国ではその川が汚染され変色してる
それとプリウスの中国製バッテリーと関係してるかは知りません
書込番号:10166320
1点

エコという観念からいけばレアメタルの使用量は増えても
いいと思います。
ですが電池に使われてるものの一部はリサイクル不可の物も
多いので、そういう部分ではエコではない部分も多いですね…
モーター部分に関してはリサイクル率は高いと思いますが
電池部分はリサイクル率はまだ高くないと思います。
リチウムイオン電池はニッケルと比べればリサイクル率は
高いかもしれませんが、やはりこれが今後の課題でしょうね…
リチウムに関しては海水から取り出す技術次第で、今後に
期待も持てますし、技術革新に政府が力を注いで欲しいですね^^
CO2排出権を買うお金を出すくらいなら、技術革新にお金を
出す事で削減して欲しい…
書込番号:10171214
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 2:35:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 20:26:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 22:04:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 2:05:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 18:14:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 12:41:01 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 20:56:30 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 21:05:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 17:28:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





