『HDDの電源管理について』 の クチコミ掲示板

『HDDの電源管理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの電源管理について

2009/11/11 23:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:94件 アニメとゲームと情報局! 

一応HDD全般の関係になるかと思うのでこちらで質問させて頂きます。

現在データ保存用に内蔵型HDDをDドライブとして使用しております。
このHDDなのですが、どうも省電力?が機能しているようで、解除できません。
頻繁に休止とスピンアップを繰り返すのでなんとかこの状態を解除したいのですが・・・

症状としては、アクセスがないと10分程度で「カチン」という音(電源OFF?)
HDDにアクセス→スピンアップの音が聞こえてきます(電源ON?)

OS上からの
  電源オプション→詳細設定→ハードディスク→一定時間経過後・・・
の項目も「なし」で設定しています。

使用OS  Windows Vista HP SP2
該当HDD I-O DATA HDI-SA1.5TH7(中身はSEAGATEのST31000340AS)

HDD本体またはファームウェアの問題も考えられるのでは?
と思いI-O DATAのサポートにも問い合わせたのですが、「それはない」との返事で・・・

他にどこか設定項目もしくは考えられる要因はありますでしょうか?

書込番号:10460911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 アニメとゲームと情報局! 

2009/11/18 00:15(1年以上前)

若干進展がありましたので一応自己レスしておきます。
まあ、製品が製品なので見ている方もいないでしょうけど・・・

 ・I-O DATAのサポートの方と何度かメール
 ・「現象を確認したい」との事でHDDを送付
 ・本日、「症状を確認したので、再現しない様にファームを最新に上書きし、送り返す」との事
   (症状が発生しない事を確認の上)

まあ、メールでのやりとりも翌日には必ず返信があったので、サポートの体制は
悪くはないと思うけど・・・

ファームウェアについては元から最新に更新済みだし・・・

なによりも「ファームウェアにはそんな機能はない」「ファームウェアには問題ない」と
言い切ってた割にファーム上書きで直りましたって・・・
いまいち釈然としないが・・・

まあ、戻ってきたら確認後また書き込みます。

書込番号:10493331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 アニメとゲームと情報局! 

2009/11/21 00:29(1年以上前)

一昨日、サポートから戻ってきました。

結論から申しますと、正常動作を確認できました。

実は、HDDが戻ってくる前にサポートに今回の原因と再度症状が発生した場合の
対処方法について問い合わせていたのですが、本日(数日ラグあり)返信があり、

 ・原因について → 公開しているファームウェアに不備あり
 ・対処方法   → 再発はほぼありえないが、同製品を複数所有していて
           そちらにも症状発生の場合は再度預かり対応する

と返信がありました。

戻ってきたHDDのファームウェアを調べた所、今現在HP上で公開されている物より
新しいファームウェアになっていました。
HP上で公開してくれれば、自分でもファーム上書きで対応できそうだけど・・・
「再度預かり対応」という事なので公開する気はないのかも?

もし同様の症状の方がおりましたら問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:10507079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング