『cpuについて質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『cpuについて質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

cpuについて質問

2001/02/15 13:07(1年以上前)


CPU

スレ主 初心者xさん

今回初めて自分のpcを自作しました。(通算2回目)
スペックは
cpu Pentium III 1G FCPGA BOX
m/b iwill vd-133pro
メモリー 512M
hdd ibm 45gb(GXP75)
v/c elsa geforce2mx
で借り組みしました。
すると画面の初期表示でCPUが”Pentium III 500MHz”と表示されました。なぜかスペックの半分です。
この後なんとかBIOS画面の設定(CPU専用の変更設定で)でCPUのFSBを(133/33)、電圧を”7.5V”に変更すると再起動後”Pentium III 1G”と表示されました。
質問なんですがこれは正しく動いているのでしょうか?
ちなみにM/BはFSBは(66/100/133)で電圧は(〜8.0)まで設定できます。また「IWIIL」のホームページではこのM/Bは一応”VER.1.1”以降は1GHz対応しているとのことでした。(”VER.1.0”は駄目だそうです。)
最近のM/Bは基本的に自動設定なのですごく不安です。ベンチをかけろといわれると思いますがこのPCにはネット環境がなくそのソフトも手に入れることが出来ません。ちなみにこの質問は人に借りて打たしてもらっています。
現行自分の知識と腕ではここまでしか解りませんでした。どうかよろしくお願いします。(この質問ってM/Bでの質問の方がよかったでしょうか?)


書込番号:105098

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2001/02/15 13:12(1年以上前)

「電圧」とかかれているのは「倍率(ratio)」の間違いですね。電圧が7.5Vだったら速攻煙が出てきますよ。で、本論ですが、133MHz*7.5=1000MHzなので大丈夫でしょう。メモリはPC133を使われていますよね?

書込番号:105102

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者xさん

2001/02/15 16:06(1年以上前)

メモリは128MのPC100が2枚と256MのPC133が1枚の計512Mです。
画面上ではきちんと512Mと表示されてました。
電圧…すんません勘違いしてました。倍率でしたね。再び申し訳ありませんが大丈夫なんでしょうか?

書込番号:105162

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/15 17:48(1年以上前)

後は運じゃな。いままでのところ結構ついておるから、しばらく、そのままで運用してみなはれ。

書込番号:105204

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者xさん

2001/02/15 17:58(1年以上前)

いろいろレスありがとうございました。とりあえず継続して動かしてみます。ただcpuのファンは標準のものではないので(M/Bについていたものを使用。サイズはほほソケットと同サイズ、標準のものは付けれないので…、)少ーし不安です。
またなにかあったらよろしくお願いします。(笑)
ps:”ぷちしんし”さんはなんかいろんなところで見るような気がします。
気のせいでしょうか

書込番号:105212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング