


カメラ屋行って両機種を触ってきました。
ニコンD90、すばやいシャッターAFスピード速く、間違いないですよと店員さん。
又雑誌ではペンタックスのK-7の評価が高く、大きさもコンパクトでした。フィルターも楽しいのかな?
店員さんはK-7の操作は不慣れで(キャノンユーザー)とのことでした。
プロ機種、上位機種に興味はありません。
そこで両方持ってる方に
実際、どちらの機種の出番が多いのかョ教えてください??
室内から風景・子供を撮りたいと思います。
レンズキットと短焦点の明るいレンズも一緒に購入しょうと考えています。オススメを教えて下さい。
書込番号:10590787
0点

出番的にはD90の方が多い感じですが、それは単純にニコンレンズの方を多く持っているからというだけな感じですね〜。
もしもどちらも同じ種類、数のレンズを持っていたとしたら、K-7の方が出番多くなっていたかも?
書込番号:10590975
1点

ルイ☆彡さん
こんにちは
1.ポートレート撮影の場合は
D90の方が稼働率高い。
理由はRAW撮影していて、連続して多く取れるのがD90。
K-7だと3−5枚撮影すると書き込みで待たされるという感じが強くあります。
特にポートレートで、撮影後すぐにモニターに再生してモデルの方に見ていただくとか言う場合、「またされる感じ」が強くでます。
2. スナップ撮影(古い町並みとか)
K-7の方が出番はるかにおおいですよ。
単焦点レンズに良いのがそろってますし、「ほのか」「雅」と言った色提案がある「稀有」なカメラです。
急いでRAW+で撮影してもポートレートほどレスポンスは必要ありませんから、K-7の良さが生きてくる感じです。
スレ主さんの条件からするとK-7の方が会ってる感じもします。
風景とか、お子さんの撮影であればRAW撮りのレスポンスを重視しないですみそうですね、
K-7のキットレンズにDALimitedの40mmか35mmマクロあたりから始められてはいかがでしょうか?
書込番号:10594007
2点

貴重な回答を有難うございますゥこの使い勝手は両方を所有している方にしか分かりません。大変参考になりました。
そこでK-7の標準・中望遠レンズで、AF早いレンズ・ぼけがきれなレンズを紹介して下さいィ
またK-7の書き込みが速いメモリーカードのオススメを教えて下さいィ
乱文にて失礼しておりますュ
書込番号:10598574
0点

ルイ☆彡さん
DA★55mmSDMが、ボケ味といい、SDM搭載でAFが滑らかなですし好いかと思いますよ。
標準域から中望遠ということDALimの35mm、40mm、70mm、FALimの43mm、FA★85mmとの比較です。
SDカードはK-7については、サンディスクのEXIIIとか使ってます。安定してるので好しとしてます。
書き込み速度については、ボトルネックは別のところにあるようにも思えますし。
なんとも言いかねる状況です。
書込番号:10599571
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 15:22:20 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 14:38:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/27 15:34:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:34:59 |
![]() ![]() |
45 | 2025/09/27 12:24:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





