


初めまして!!
友達に紹介され、こちらで質問をすると参考になる回答がいただけるということで、書き込みさせていただきました。
初めてデジ一を購入しようと思っております。
今までデジカメを使用していたのですが、今後のことを考えて初めて購入しようと思っております。
そこで、初心者の私でも扱えるようなのを教えてください。
主に使用するのは、動いてるキャラクター(ディズニーで使用するのがメインです)を撮ります。
撮るのは、昼間と夜、両方撮ります。夜だと、もちろん光はあります。(パレードやショーをメインで撮りたいと考えています。)
候補としては、
●ペンタックス K-x ダブルズームキット
●CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット
●ニコン D5000 ダブルズームキット
で悩んでおります。
色々と皆様の風景画とか見てもよく違いが分かりません。
ただ、K-xだと青のにじみがあるとかないとか・・・・・
できれば、この3商品の中で上記の写真を撮るのに適しているオススメのカメラを教えてください。
できれば、3種類のメリットとデメリット等も教えていただければなと思います。
又、他の機種でオススメがあれば教えていただければなと思います。
是非、買うのに参考にしたいので、宜しくお願い致します。
書込番号:10825843
1点

1.Pentax K-x 高感度特性が良く機能・性能に対して超買得。ボディ内手ぶれ補正はメリット。
2.Nikon D5000 高感度特性が良く、バリアングル搭載。ブランドイメージが高い。
3.なし
書込番号:10825919
1点

追伸
私はNikon使いなのでD5000を所有していますが、Pentax K-xは使ってみたい機種です。
Canon KX3はシャッタボタン位置がピストルトリガみたいで嫌いです。
作りも華奢な印象でギシつく感じ。
店頭で必ず、見て・触って・握って・覗いて・シャッタを切って・音を聞いて、お決め下さい。
書込番号:10825944
3点

minimiraさん 初めまして
私もうさらネットさんと同様のご意見になりますが、
・女性がご使用になる
・ディズニーではカメラ以外にも荷物が嵩張る
ということで、軽量コンパクトなものがいいのではないでしょうか?となれば、やはりK-Xになると思います。
100色カラーの中から選べますし高感度も評判いいようです。
あと、人ごみの後ろのほうから撮影せざる得ない場合などありませんか?
D5000のバリアングル液晶であれば、カメラ持ち上げ、液晶を手前に倒して撮影することも可能です。
こちらも高感度の評判は良いです。
X3は売れ筋商品用ですが、詳しくないのでコメントは控えます。
それから、動画についての必要性はどうですか?
先ずはお店で現物を手に取られて、持ち易さ、扱い易さなど確認されてはいかがでしょうか?
量販店の場合、売りたいものを前面に出してくる店員さんも多いので、公平にアドバイスを頂ける専門店で
確認されることをオススメします。
書込番号:10826299
1点

これは、ご覧になられましたか?
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=100/
なかなかタイムリーな記事だと思われますので、ご一読を。
すでに読まれていたらすみませんm(_ _"m)ペコリ
書込番号:10826514
3点

違いが分からないなら気にしない。
デザインとか握った感じで選びましょう。これは重要です。
いいカメラよりお気に入りのカメラを持つことが一番大事だと思いますす。
どれもそんなに変わりませんから。
個人的にはK-xがいいと思いますが、別に他の2つが悪いわけじゃないですしね。
ちなみにディズニーを含め、街で首から一眼下げてる女性の大半はEOS Kissだという印象があります。
特に深い意味はありません。
書込番号:10826562
2点

馮道さん
参考になります。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=100/p=p3/
こうやって並べて見てみると、オートではかなり色味が違ってきますね。
カメラ任せJPG撮って出しだと厳しそうなものもありますね。
やっぱりRAW撮りが必要なんですかね。
書込番号:10826588
2点

あ、他の機種でオススメは?でしたね。
コンデジからですと、ライブビュー(カメラを覗かずに、液晶画面見ながら撮るやつ)多用しますか?
α550はどうでしょう。
ライブビューの快適さが他より実感できると思いますよ。
書込番号:10826617
1点

昨今のカメラは非常によくできていて、機能や性能的には機種に違いはあるでしょうが僅差ですし好みの違いとも言えますし、優劣ではありません。
それより大きく違うのは「触った感じ」や「好きな感じ」だと思います。
つまり好きか嫌いかっていうユーザーとカメラの関係要素のほうが、性能差より大きいと思います。
実際にもって触って、気に入ったものを選ぶのが一番です。
私は]3は除外です。
キヤノンのこのレンジは毎年モデルチェンジで、]3もうすぐ新機種へ移行です。
]3単体でみれば十分すぎるカメラだけど、買ってすぐ旧機種に"される"のは私はいやです。
キヤノン機は陳腐化が他メーカーより早く、陳腐化を促進しているキヤノンも嫌いなメーカーです。
K-X、いいカメラです。
触った感じも好き。
K-X買うならせっかくなら色つきなんでしょうけど、でも色つきデジイチが市場に定着しないと、数年後にはキワモノになりそうでこわいです。
なので無難に黒かな??
でも、色つきがK-Xの特徴のひとつなら、K-Xで黒を買うのは逆に魅力半減かな???
色でカメラの性能は変わらないのは百も承知だけど、色を売り物にしたのはメーカーのほうだし、ここは辞退かも。。
D5000。
大好きだし、高感度特性も最高!
死角無し。
上記は「私だけの例」ですが、このように性能以外の好みだけで選んでもいいと思います。
書込番号:10827830
4点

どのカメラにしてもいいように思います。
レンズを18-200mmあたりにして、スナップ撮影をするのがいいように思います。
ただし、夜のパレードとか撮影しようとしたら、
あまり長いズーム+内臓ストロボだと、ケラれる可能性があります。
お気をつけください。
外付けのストロボがいるかもしれませんね。
私がTDLへいったときの顛末です。
ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8905218/
書込番号:10828093
2点

皆様へ
御丁寧な意見、本当にありがとうございます。
比較のもあるとは全く知らなかったので、とても参考になりました。
K-xがとても良いと評判ですが、1つのキャラが歩いてる姿を追うことになると、追尾?時に連射速度が落ちると聞きましたのですが本当なのでしょうか?
また、青みがにじむと聞いたのですが、気になるでしょうか??
実は、これで、K-xは悩んでおります。
それがあまり気にならない状態でしたら、K-xにしようと思っております。
また、D5000もとても魅力です。
少し奮発してD90にしようかな?とも検討しております。
D90の方はどうでしょうか?
皆様の意見を参考にしつつ、購入する時は手のしっくり具合で最終的には決めようと思っております^^
書込番号:10828673
1点

どれでも性能はほとんど変わらないのではないでしょうか。
k-xはいま売れてるみたいですね。
kissはある意味もう定番でしょうね。
D5000はなんだかマイナーな感じがしちゃいますね。
上級機だとマイナーさがむしろ「こだわり」に感じるので悪くはないのですが、
こういう初級機でマイナーなのを使ってる人ってちょっと「ずれてる」人に見えるかもですね。
ま、それでもよければいい機種のひとつだとは思います。
書込番号:10828783
2点

D5000とD90。
価格差はありますが、いずれ単焦点のレンズを買おうと思っているならそこで価格差を縮めることもできます。
例えば50ミリのF1.4。
これ、D90なら古いタイプ(AiAF)でもオートフォーカスが効くので、中古で買えば2万円です。
35ミリのレンズでも同じことが言えます(やはり2万円位)。
もちろん中古なのでリスクはあるしそりゃ新品のほうが写りはいいのでしょうが、リスクだリスクだと大騒ぎするほどの大失敗は今のところ私は経験していませんし、新型がどれほどいいものなのか私にはわからんですし。
そういう帳尻あわせもできるという例です。
中古はオウンリスクで!(←これ書かないと怒る人がいますので)
書込番号:10828896
1点

コンデジのLX-3
一眼レフの交換レンズにも存在しないような「明るいズームレンズ!」
24mm〜60mm(F2.0〜F2.8)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9710005/
書込番号:10828905
1点

すげぇ!LX3。
そういやGF1とかすごくカッコいいと思います。
書込番号:10828946
1点


>青がにじむ
ご自身で色々作例見ましたよね?
それで特に気が付かなかったのであれば問題ないということでしょう。
人がどうこう言っても、自分で感じなければいいんじゃないでしょうか?
細かいこと気にしたらキリがありません。
それより、皆さんも仰っているように、持っていて嬉しくなる感覚を探してください。
k-xいいと思いますよ!
書込番号:10829357
1点

候補の中ではペンタックスK-x。
候補外もOKならソニーα550。
海外中心にプロモートしているせいで馴染みは薄いですが、
オートHDRや秒7コマなど、先進機能満載のセミ中級機です。
キットレンズ+DT50mmF1.8がお勧め。
なお、にこにこkameraさんお勧めのLX3は自分からもプッシュします。
自分はリコーユーザーなのでGX200を推しますが、
このハイエンド二機種の出来は出色。
書込番号:10829463
1点

皆様ありがとうございました。
お忙しい中、貴重な意見、とても参考にさせていただきました。
第一候補をN-xにして、量販店さんに行こうと思っております。
撮影してみて、また不明な点とかでましたら、お世話になると思いますので、その時はまたご意見、宜しくお願い致します。
書込番号:10835509
1点

minimiraさん こんにちは
私はk-xユーザーですが、どこのデジイチでも構わないので、レンズは
高倍率ズームをチョイスしてください〜。
canonであれば、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015289.10501012018.10505512011
nikonであれば、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512012.K0000015291.K0000049475
PENTAXであれば、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505511813.K0000015293
この辺りが購入候補です〜。
ショーやパレードの撮影の際に広く写しながらとっさにキャラをUPで撮影と
なると、Wズームではレンズ交換を必要とするので、不適だと思います〜。
可能であれば、カメラ2台にレンズを2本というのであれば、高倍率ズームを
使用しなくてもいいかと思います〜^^;
>ただ、K-xだと青のにじみがあるとかないとか・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=10457347/
この書き込みにあるブラビッシーモの時の強い青のライトに滲みが出ています。
私もこの様な滲みを故意的に再現する事に成功しています。
しかしこのブラビでの青いライトも、露出が適正であれば、大きく滲むことは
無いようですので、あまり気にされないでいいのかな〜と思います〜。
高倍率ズームであれば、スムーズに撮影できると思いますよ〜!
ところで予算もあると思いますが、幾ら位を想定されておられますか?
書込番号:10837739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/29 18:46:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/29 6:37:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 21:53:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





