


先月がフルサポートの満了月だったので今月の機種変更を決意、気になっていたURBANO BARONEに決めたのですが、機種変更だとどこのショップでも大体が3万円前後、MNPでの0-1円に比べて割高だな〜と思っていました。
この辺の事情を携帯に詳しい友人に訊いてみたところ、一旦SBにMNPで転出した後に再度auにMNPで戻ってくれば電話番号も変わらずに安く済むんじゃないかとのこと、知らなかったけどSBのホワイトプランっていつ解約しても違約金は掛からないんですね。
ってことで本日SBの840SHをスーパーボーナスでMNP0円で契約、明日か明後日には再度MNPでauに戻ってURBANO BARONEを1円で契約しようと思ってます。
ご存じの方も多いとは思いますが、この方法だと手間は掛かるけど携帯本体を結構安く買えるんですね。(勿論ポイントや通信料の積立は無効になるけど)
因みに今回掛かるであろう経費は、
2835円x2(新規契約手数料) + 2100円x2(MNP手数料)+ 1円(機種代)=9871円
大分安く希望の機種を手に入れられそうです。
書込番号:11018471
0点

SBの携帯が実質0円だと、解約時に本体代金を請求されますが大丈夫だったでしょうか?
確かに、たまぁに本当に本体0円があるので、これをWホワイトにすると基本料金980円
さえも0円になって、いわゆる「8円携帯」になりますよね。
840SHでスレ主さんの計画が上手くいったのか凄く興味があります。
どうでしたか?
書込番号:11027063
0点

新スーパーボーナスで端末が一括で0円ってありますか?
実質が「0円」なだけで、26ヶ月使わないと端末代は発生するように思うのですが。
>kazz0327さん
月月割は基本料は適用外になってしまいましたので、8円携帯は無くなりましたよ。
書込番号:11027172
0点

>月月割は基本料は適用外になってしまいましたので、8円携帯は無くなりましたよ。
え、そうだったんですね。私は普段はau使ってますが、08年10月にシャー専用携帯
(913SH)を本体0円でGETできて8円携帯として使ってるのですが知りませんでした。
今でも毎月300円ちょっとしか払ってません(^^;
書込番号:11027769
0点

通常のSBの所謂「0円携帯」は、機種代金が0円になる代わりに新スーパーボーナス無しでその上契約の2年縛りがあって2年以内に解約すると違約金が1万円位発生するらしいのですが、僕の場合はちょうどヨドバシで840SHのプロモーションセールをやっていたのでこれに乗っかりました。
これは「0円携帯」とは違って、機種代が新規一括4,800円、MNP一括0円で、新スーパーボーナスも980円付っていう結構お得なプランで、2年縛りもありませんでした。変わりにフルでオプションには入らされたけど、次の日に全部解約したんで日割りの金額しか掛かりませんでした。
840SHの前には840Pで同じようなプロモーションをやってたとのことです。
時間が無くてauにはまだ行けてないんですが、今日SBからMNP予約ナンバーを貰ったので近いうちに1円でURBANO BARONEを買いに行ってきます。
今のところ予定外の支出は、フルで入らされたSBのオプションの日割り料金が十数円っていうところです。
書込番号:11029593
0点

>zzyx15さん
>>通常のSBの所謂「0円携帯」は、機種代金が0円になる代わりに新スーパーボーナス無しでその上契約の2年縛りがあって2年以内に解約すると違約金が1万円位発生するらしいのですが
これは「スマート一括」という手法ですね。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/smart/
端末の種類も限られますし、"場合によっては"0円にならないこともあるみたいです。
(実質はほとんどないんじゃないかと思います)
>>機種代が新規一括4,800円、MNP一括0円で、新スーパーボーナスも980円付っていう結構お得なプランで、2年縛りもありませんでした。
こちらは通常の「新スパボ一括」の枠ですね。
昔はこの手法で、月月割の980円がホワイトプランの基本料980円に適用できたので、実質の毎月基本料が0円(正確には8円)携帯となるわけです。
今は上で挙げたように基本料に適用できなくなったので、8円携帯は消滅してしまいました。
当初の私の疑問であった、「新スーパーボーナスで端末が一括で0円ってありますか?」の部分は、
>>本日SBの840SHをスーパーボーナスでMNP0円で契約
から発生したのですが、結局のところは新スパボ一括ではなくて4800円だったということでいいのでしょうか?
書込番号:11031597
0点

すみません。ちょっと訂正させてください。
× 結局のところは新スパボ一括ではなくて4800円だったということでいいのでしょうか?
○ 結局のところは新スパボ一括0円ではなくて、4800円だったということでいいのでしょうか?
書込番号:11031640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)